キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
なんでも雑談スレ2

1 :森崎名無しさん:2010/07/09(金) 01:17:29 ID:???
外伝作者さんや板住人への質問、相談、感想、全く関係の無い雑談など、
他のスレでは話しにくいかも?という話題全般を気軽に語りあうスレです。

・どなたさまも参加はお気軽に。コテハンも名無しも自由です。
・話題不問だからこそ、特に言葉遣いには気をつけて。どこでも節度は守りましょう。
・外伝の話題など、特定の人が関わる話題を出すときには、特に気遣いを忘れずに。
・新田君されても泣かない。

強制sage進行スレとします。新スレを立てる際には、名前欄の先頭に
!774!sage!force!3
と入れてスレ立てしてください。

本編の話題は、キャプテン森崎雑談スレへ。
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1234103663/l50
長い話し合いが必要になったら、質問・意見・要望スレへ。
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1208514179/l50

285 :森崎名無しさん:2010/08/31(火) 14:28:57 ID:???
脇道かどうかはともかく、強制は撤回。
すまぬ。

286 :森崎名無しさん:2010/08/31(火) 14:31:01 ID:???
参加してる人が固定なら脇道に逸らしたのは参加者の自業自得って言い切れるけど
掲示板形式での参加型スレはその当時と今参加してる人が同じとは限らないから
最近参加はじめた人がファンタジーいらねって言いたくなる気持ちはわからんでもない

287 :森崎名無しさん:2010/08/31(火) 14:35:50 ID:???
異世界は選択制だった。
あそこでさんざ痛い目見たから二度とファンタジーお断り、
わき道選択肢完全排除の思考でやって来た。(が、まったく実ってない)

でも虫食いって選択制だったっけ?
あのイベントが一番参加者にストレス与えてると思うし、自分はそう思う。
んな危険な事主人公とかどうでもいいから勝手にやってろって本気で思う。

288 :森崎名無しさん:2010/08/31(火) 14:45:10 ID:???
残念だがあれは選択制なのよ。スレ主による「ゲームの性質変わりますよ」の警告つき

289 :森崎名無しさん:2010/08/31(火) 14:45:43 ID:???
参加者に、ってのは自分に、と置き換えた方が大抵の場合は正確だと思うんだ。
ともあれ俺なんかはファンタジー方面メインだと思ってるタチだから、まあ俺らだけ見ても
PLの意思統一ってナニソレ美味しいのってなもんだよね。

問題は、「意思統一しないと何もかも中途半端で終わるよ」と何度も警告されてるゲームだってことで。
BADに近い終わり方をしたとして、「仕様に逆行する遊び方したんだから仕方ないね」って割り切ればいいんだけど、
「俺以外の選択がおかしかった、他のPLが悪いGMが悪い」って暴れだす子がいそうなのがなんともなあ。

290 :森崎名無しさん:2010/08/31(火) 14:57:35 ID:???
>>288
なんだと…!
その辺り見てなかったと言う事か…この海のリハクの
目をもってしても見抜けなかった…

どうしてこうなった!

>>289
その前提がもうこの板に合ってないと思うのは気のせいだろうか…

いやまぁ、GMがそう言ってるんだからしゃーないんだけどね。

291 :森崎名無しさん:2010/08/31(火) 15:42:00 ID:???
実際バランス的にどれくらいでとっているんだろうね?

サッカーに限って考えて
ファンタジー能力>>友好値有り現実練習>>孤独に練習
なら練習に参加しないけど、試合になると不思議な力で強い選手を目指すし、
正統派サッカーを目指す人には不満だろうし。

虫食いイベントも半年間の半分を対策に当てて、その半分の判定でダイヤor10以上を出せばOK。
くらいなのか
半年間の8割を当てて、その8割でダイヤの10以上で、どうにか、
なのかで大分変わってくるしね。
体感としては後者に近い、『全てを投げ打った上で、かなりの成果(判定)を上げる』位の感じかな。

後は妹の様子なんかも一緒に住んでるんだから、もうちょっと描写があってもよかったかな、とか、
やっぱ友好値至上ゲームで上げなきゃいけない相手が多すぎるのもきついのかも。

なんていうのか10回選択のチャンスがあって、相手は3人。5回選べばボーナス。
の状況でそれぞれ3・3・4て選んで結局ボーナスなし。が積み重なっている気がするなぁ。
そこが意思統一が必要なところなんだろうケド。

292 :森崎名無しさん:2010/08/31(火) 15:46:17 ID:???
>>291
7、8割は虫食いに費やさないとダメだったんじゃない?
何となくそんな感じがした。

「ほらほら虫食いイベントしないと俺は連載を止めちゃうぞ」
みたいな感じがして、正直気分悪かったな。

293 :森崎名無しさん:2010/08/31(火) 15:48:28 ID:???
それは感じるね。 >3.3.4

しかしどうでもいい揚げ足取りで申し訳ないんだけど、
8割で「ダイヤの10以上」だとものすっごく分が悪いと思うw

294 :森崎名無しさん:2010/08/31(火) 15:53:31 ID:???
今回救済措置として妹がいきなり超強化されてるけど見てる側としてはポカーンって感じ
主人公が弱いから犠牲払って強くなったらしいけどそんなんするくらいなら虫食いイベントは妹が解決しましたでいいよもう

295 :森崎名無しさん:2010/08/31(火) 15:59:27 ID:???
>>294
あー、それだ。
何となく思ってた答えがここにあった。
Jr完全無駄足だもんなコレ、妹は変貌しちゃったし。

296 :森崎名無しさん:2010/08/31(火) 16:10:15 ID:???
いや、無駄足つーかフラグこなせなかったからBADエンドの前提イベントが
とうとう起きちゃったよ、って事だと思うんだけどね。
挽回の余地が残されてるかどうかはGMのみぞ知る、というところだけど。

振り返ってみると友好値がサッカー以外にも極端に高い比重で関わってくるってのを
PL側で実感するのが遅すぎたねー。
バランス的には一周目はチュートリアル、二周目から本気出す系のシビアさだったとは思うw

297 :森崎名無しさん:2010/08/31(火) 16:20:00 ID:???
まあここは妹様に頑張ってもらって、あとでゆっくりリハビリにでも付き合うしかないんじゃない
それでまた嫁と修羅場をやるのがあのスレの流れだがw

298 :森崎名無しさん:2010/08/31(火) 16:20:41 ID:???
なんだかなし崩し的に不満を吐き出す流れになっちゃってるけどいいのかな…
いってる本人たちはそりゃすっきりするんだろうけど…

299 :森崎名無しさん:2010/08/31(火) 16:25:23 ID:???
ここは愚痴を吐くスレで御座る。


300 :森崎名無しさん:2010/08/31(火) 16:31:50 ID:???
>>296
やっとって感じだよね…
一年目は何の意味も無かった気すらする

>>297
流石に事情説明してクラブの仕業で修羅場になったら嫁であろうとハッ倒すレベルじゃね

301 :森崎名無しさん:2010/08/31(火) 16:43:54 ID:???
なかった・・とは思わないなあ。JOKER連打でもろもろファンタジーが出たのは一年目だし。
ただ、あの頃のJOKER連打のせいで、むしろ(俺含む)参加者が油断したのかなあ、とは思う。

302 :七氏 ◆fZAxfdd8JU :2010/08/31(火) 16:52:28 ID:???
前々から思っていたことなんだけど、GMは厳密な意味では匿名とは言え
コテハンつけてレスをすることで自分を特定させている。
それによって批判をダイレクトに受けるというリスク(責任と言ってもいい)を負っている感じがする。
一方プレイヤー側は完全な匿名であり、すごく気楽な立場で意見が言える。
そんな圧倒的ハンデのある状況で不満だけをのべるのはちょっとずるいかな、と。
全員にコテハンつけろっていうわけじゃないけど、仮にそういう立場だったら
今のように好き勝手に愚痴を言い続けられるのか、そういうことも少し考えてみるといいと思うよ。
んでこういうこと言う俺が不特定多数のままじゃ説得力ないだろうから、コテハンをつけておきます。

303 :森崎名無しさん:2010/08/31(火) 16:54:09 ID:???
なんだかんだいって面白かったと思うぜ、一年目

304 :森崎名無しさん:2010/08/31(火) 16:57:46 ID:???
掲示板で読者参加型でやっていく以上参加者に匿名で批判言われるのは仕方ないことだと思うよ
匿名だからこそ参加者が集まりやすいって面もあるんだし
それが嫌なら参加者固定にしないと

305 :森崎名無しさん:2010/08/31(火) 19:32:53 ID:???
あっちのスレの愚痴は一言書いただけで大炎上して毒吐きスレの必要性にまで話が発展したのに
こっちのスレの愚痴はなんだかんだで冷静に進行しているところを見ると
それぞれのスレの参加者(つーかファン、かな)にも質がバラついている気がしてきた。
参加者のファン心理が働きすぎてそれこそフーリガンみたいになっちゃってるスレだと、
参加者たちも思考に柔軟性が無くなってるし、スレ主はストーリー展開に針の穴通すような緊張を強いられるし
ちょっとした提案や愚痴を言ったほかの参加者はめちゃくちゃ噛み付かれるしで、
なんというか自縄自縛みたいになってるんだろうなあ、となんとなく思った。

306 :森崎名無しさん:2010/08/31(火) 19:53:49 ID:???
どれのこと指して言ってるか知らんけど、想像と合っているなら
そりゃ唯のチラシの裏と多少でも考えて議論しようとしてるのは違うだろと思った
それとも噛み付かれた本人ですか?

307 :森崎名無しさん:2010/08/31(火) 19:54:06 ID:???
こっちはわりと明確に参加者がしくじってるし、何度もスレ主と衝突してるから、
もう半分あきらめてるんじゃないかな。毒じゃなくて愚痴なのよ、基本w

308 :森崎名無しさん:2010/08/31(火) 20:07:09 ID:???
スレ主との関係が「衝突」って表されちゃうのがもうなんだかなぁつて感じだな…

309 :森崎名無しさん:2010/08/31(火) 20:11:40 ID:???
やっぱそのスレにはそのスレの空気ってもんがあるね。
いい空気とは限らんけど。

310 :森崎名無しさん:2010/08/31(火) 20:13:13 ID:???
ここで今話題になってるスレは、わりと「勝負」という雰囲気があると思う

311 :森崎名無しさん:2010/08/31(火) 20:26:17 ID:???
仮にTRPGプレイヤーやってたとしたら
GMがPLに勝負なんてPLがボロ負けするだけ
って知ってる筈だから無いと思う。

本当にそんな意識だったらドン引き。

312 :森崎名無しさん:2010/08/31(火) 20:32:45 ID:???
愚痴じゃなくて批判になってるレスがちらほら
批判はNGじゃね?

313 :森崎名無しさん:2010/08/31(火) 21:48:21 ID:???
愚痴と批判の差をつけられるのは本人だけじゃねーかなー。

314 :森崎名無しさん:2010/08/31(火) 23:45:03 ID:???
うーん、さすがのスレ主もことここに至ったら雑談に乗ってきてくれないか。
なるべく載ってきそうな話題をばら撒いてヒント引っ張ろうと思ったんだが・・(ぉ

315 :森崎名無しさん:2010/09/01(水) 00:07:10 ID:???
なんだかなー調べてたらわかったのにみたいな書き方が嫌らしく見える
調べる選択しなかった参加者が悪いみたいな わざわざ書かなくてもいいじゃないと思う


316 :森崎名無しさん:2010/09/01(水) 00:08:25 ID:???
落ち着け、そして逆に考えるんだ、【次のためのヒントだ】と。

317 :森崎名無しさん:2010/09/01(水) 00:10:40 ID:???
>>316
わかっちゃいるけど難解だとも言わせて欲しい

318 :森崎名無しさん:2010/09/01(水) 00:12:30 ID:???
それは同感。しかし、前に同じようなことがあって、
スレ主がショック受けて【ヒント出さないほうがいいのかなぁ】といってたことがあったのでね。
ヒントを一緒くたに減らされて、これ以上難易度があがっても困るべ?

319 :森崎名無しさん:2010/09/01(水) 00:18:02 ID:???
>>223

320 :森崎名無しさん:2010/09/01(水) 01:15:16 ID:???
森崎板とサヨナラすることになったら嫌だな…
不安…

321 :森崎名無しさん:2010/09/01(水) 01:30:23 ID:???
三杉さんが休載するだとォ!?
……おおお。

322 :森崎名無しさん:2010/09/01(水) 01:39:24 ID:???
細かい説明をしてないあたり、何か緊急のことがあったのか、
それともものすごく嫌になったのか。心配だな。

323 :森崎名無しさん:2010/09/01(水) 06:22:59 ID:???
こういう流れはたくさん見てきたよ。
個人的に面白いて創作物が、粗を突っ込まれて更新スピードが格段に落ちてある日ばったり途絶えるの。
正直に思うことは、毒吐きも控えめにしてやって。スレ立て主張した人をそれ見たことかと言う流れもいらない。

324 :◆ku3QkLRGJw :2010/09/01(水) 15:08:10 ID:???
某スレ主です、心配をかけ、お騒がせして申し訳ありません。

今回の件は更新や執筆が嫌になったのが原因という事は全くありません。
特に参加者の指摘等で嫌な気分を味わった事自体が私にはありません。
何があっても全てが私自身の問題とその結果です。
どうかそれだけはご理解下さい。

325 :森崎名無しさん:2010/09/01(水) 15:13:52 ID:???
よかった…ゆっくり整理がつくの待ってます。

326 :森崎名無しさん:2010/09/01(水) 17:26:37 ID:???
でも>>323みたいな理由で休載されることだって十分あるからねえ
ここ数日ちょっと自重できずにいた人たちはきちんと分別を持つようにした方がいいと思うよ

327 :森崎名無しさん:2010/09/01(水) 20:26:15 ID:???
ファンタジーはいってからの選択11回あって1票決が4回ランダム1回 
今回も1票決になりそうだし皆よっぽど選びたくないor選べないんだな
自分はよくわからんし怖いから選びたくない ランダムのカードすら悪いの引きたくないから引けない

328 :森崎名無しさん:2010/09/01(水) 20:30:59 ID:???
ランダムカード決だけは止めた方がいいと思う

329 :森崎名無しさん:2010/09/01(水) 20:35:08 ID:???
ランダムする前に何時までに投票なかったらランダムになりますって言えば投票あると思うんだけどな

330 :森崎名無しさん:2010/09/01(水) 20:47:21 ID:???
それだとランダムの意味がないからダメ、と既に明言されてる

331 :森崎名無しさん:2010/09/01(水) 20:58:07 ID:???
なんか仲間の性格とか能力考慮して判断しないといけないみたいなのに
原作あるやつは原作知らないから判断できない

332 :森崎名無しさん:2010/09/01(水) 21:00:36 ID:???
それは東方系とかもそんな気がするケド…

333 :森崎名無しさん:2010/09/01(水) 21:02:02 ID:???
>>329
今回は重要選択なのでラストチャンスをアリとします。
と言われても誰も選ばなかった
みんな正解が分からないからランダムでいいと思ったんじゃない?

334 :森崎名無しさん:2010/09/01(水) 21:03:03 ID:???
話し合いも無くランダムになっちゃったけどね…

335 :森崎名無しさん:2010/09/01(水) 21:12:55 ID:???
>>332
東方はまだ東方サッカーがあるからこの板になじみやすくてよく登場するんだろうし
原作知らないキャラでもそれまでの話のなかで何回か登場してたら性格とかは大体わかるけど
今回原作あるキャラがいきなり何人か出てきたからどんなのかわからない
知ってる人だけが判断すればいいってことなら仕方ないけど


336 :森崎名無しさん:2010/09/01(水) 21:13:33 ID:???
わからなくてあきらめちゃったのか、
非常駐者が親切で(話を進めるために)引いたのかって感じだね。
まあそれもしょうがないんだろうけど。

337 :森崎名無しさん:2010/09/01(水) 21:15:31 ID:???
ゲームオーバー回避のために強キャラ出しただけで、そういうんじゃないと思う
ぶっちゃけクラブ連発とかしなければ何やってもクリアできるんじゃない?

338 :森崎名無しさん:2010/09/01(水) 21:33:37 ID:???
上で話を終わらせたいんじゃないかと思ってる人がいるが俺はまったく逆
妹が超強化したり初対面のキャラが勝手に加わったり
もともと主人公の知らない所で何かが進行してるスレだけど
ゲームオーバーにならないようにしてるとしか思えない

339 :森崎名無しさん:2010/09/01(水) 21:50:00 ID:???
>>338
自分から見ると
「Jr要らないんで、コレ」って言ってる様に見える

340 :森崎名無しさん:2010/09/01(水) 21:53:09 ID:???
それはそうだろう
主人公の強化に失敗した時の最終手段なんだから

341 :森崎名無しさん:2010/09/01(水) 22:00:22 ID:???
そりゃ救済ってのは分かってるけど。
普段のコンティニュー無しのゲームオーバー云々の脅しが
凄い空虚と言うかしこりを残す訳で

342 :森崎名無しさん:2010/09/01(水) 22:03:20 ID:???
救済キャラがいてなおしくじる可能性というのは考えたかい?

343 :森崎名無しさん:2010/09/01(水) 22:35:38 ID:???
救済措置発動の時点でエンディングランクがガリガリ下がってると想像してたり。
いや、すごい不幸なエンディングとかでも「クリア」だと思えるならいいけど。
そんなことはしないだろう、てのはあーた、甘えってもんですよ。

344 :森崎名無しさん:2010/09/01(水) 22:36:57 ID:???
少なくとも妹はただではすまないだろうね

345 :森崎名無しさん:2010/09/01(水) 22:55:04 ID:???
流れをつばめがえしするけど、
GMってどうやって書くモチベーション保ってるんだろう。
皆楽しく書いてそう

346 :森崎名無しさん:2010/09/02(木) 00:40:24 ID:???
>>345
いちばんは読んでくれている人たちの反応ですよー。
あとは本編や他の外伝から刺激をもらうといいもの書きたいって思いますね。
優等生的な答えだけど本当にそうなんですよ。

347 :森崎名無しさん:2010/09/02(木) 11:32:21 ID:???
Jrスレでアトリエの事書いていたが実際の流れとあまり関係ない話を長く書くのは微妙な気がしたのでこちらで続き書きます

マグネフラムはフラムを材料にでき、メガフラムを材料にする ギガフラムとそれほど差がなく量産できる気がする
ギガフラムよりマグネフラムの方が強い
メテオールでほとんどの雑魚は全滅可能なのでそれで十分な気もします

フラムみたいに中和剤を使わない物には3種類の中和剤どれでも使えます
○属性ダメージ付加は炎、水、風、地の4つあります

ちょっと手間が増えるだけで威力が数倍になったりするのはかなりお得です

リリーのアトリエでラフ調合の攻撃アイテム強化は○属性ダメージ付加の従属を使うのが普通、主効力×1.2は弱い、
突然変異も意味はあるが低確率
○属性ダメージ付加は鉱石が4種類、草が2種類、他に塩が持っている
従属の枠が余ったときにも曜日に応じた従属がつき金の日以外は○属性ダメージ付加になります
○属性ダメージ付加は炎、水、風、地の4つで元が素材アイテムか曜日で
性能に差があったりします
○属性ダメージ付加は敵の耐性の影響を受けます

348 :森崎名無しさん:2010/09/02(木) 11:33:48 ID:???
爆弾の強化の基本は鉱石や草を中和剤にしてフラムとかに混ぜます
これで本来の威力の2倍強の性能になります
メテオールは材料に鉱石が使えて3倍強の物が作れます

ストルデル川の水を蒸留水にしてから中和剤します金の日の従属を付けないようにして作ると
○属性ダメージ付加が2つついた中和剤になります これでもっと強力な爆弾が作れます

ラフ調合で強化したフラムを材料にメガフラム→ギガフラムと作ると○属性ダメージ付加が消える場合があります
フラムは本来のフラムのレシピ+中和剤 メガフラムは本来のメガフラムのレシピ+中和剤と自分なら作るかな

○属性ダメージ付加が3つの中和剤(青)や中和剤(赤)を作ることもできます手間が3工程くらい増えます
3つにする場合を知りたい人はググって調べましょう

実際のゲームでは回復アイテムは攻撃アイテムほど従属を充実させられないのが残念

強力な従属の金属作って装備品にはスレに生かすの無理かな

大本のゲームはこうだというだけで将来物凄く簡略化して取り入れて
もらえる可能性があるといいな

349 :◆ku3QkLRGJw :2010/09/02(木) 12:16:35 ID:???
過去ログ含む弊スレの削除を申請致しました。
現行スレも消えますので、こちらで報告を。
事情等の説明は申し訳有りませんが出来ません。
納得いかない方も当然いらっしゃるでしょうが、
どうか大人として飲み込んで頂きたく思います。
全てについて変更はありません。

管理人さん、並びに弊スレ参加者の皆さんには本心から感謝しています。
また2さん、他の外伝主さんには多くの刺激を頂きました。
本当にありがとうございました。
皆さんが良きキャプ森ライフを過ごせる事をお祈りします。

350 :森崎名無しさん:2010/09/02(木) 14:36:31 ID:???
休載ならまだしも完全削除なんて…
やっぱり…ここ最近のことで悩んでいたのかな…?
それなら一言でも言ってほしかった…

351 :森崎名無しさん:2010/09/02(木) 15:19:07 ID:???
本人は否定してたけど、そう見えちゃう、のは事実だよなあ。
でも三杉スレってものすごく円満だったと思うんだが……

352 :森崎名無しさん:2010/09/02(木) 15:34:33 ID:???
本人が理由については語れないと言っている以上、詮索はしない方がいいんじゃないかな
どちらかというと読んでる側の精神衛生的に

円満に見えていたし、きっと個人的な理由だと思うよ

353 :森崎名無しさん:2010/09/02(木) 15:48:55 ID:???
うん、これ以上は何を言っても邪推にしかならないね。
俺らにできるのは、これまでありがとうって感謝を伝えることだけ。

354 :森崎名無しさん:2010/09/02(木) 15:52:43 ID:???
だな。
抱えているかもしれない事情の解決とこれからのご多幸をお祈りするばかりだ

355 :森崎名無しさん:2010/09/02(木) 16:47:10 ID:???
参加者のレスもGMの判断で消えてしまう
今後はスレ消滅の可能性を常に念頭に置きつつ参加することになる
極端な話、外伝が殆どなかったことになる可能性もある
でもGMさんの意思は尊重したい

完全削除申請を通すべきかってのはなかなか難しい問題ですよね…

356 :キャプレナの中の人 ◆vT9A7Z6fDY :2010/09/02(木) 16:51:02 ID:???
>>345
読んでくれている人たちの反応や 自分のスレに対しての雑談等を見てると
人が来てる 楽しんでもらえてるって伝わってくるのが
やっぱり、モチベーションあがりますよ

--------------- ここまでが優等生回答 ----------------------

目に見えるくらい減って モチベーション下がりまくって止めましたが。

賑わってる時に乙といわれるのは嬉しいけど
人が減りまくた状態で 乙の一言しか言われないと
「感想言うに値しない」と感じて あまり嬉しくなかったですね。

人の居る時間帯に待機してるにもかかわらず
票の入りが鈍すぎて 更新が出来ず、連載が進まずで
モチベーション下がっていった事もありましたね

こうなった原因が 面白いものをかけなかった自分に有るのは 理解してますが
そんな状況になると 自分に対して 不満の一言くらい言って欲しくもなる。


ところで そんな自分勝手な理由で 連載止めた人間が
もう一度なんか書くって言ったら 見に来たいと思いますか?


>>349
ログの削除まで行くなら理由の説明
または 理由を説明できない理由位は 述べたほうがいいんじゃない?
読者が納得してくれてる様なので 無理強いできませんが。

357 :森崎名無しさん:2010/09/02(木) 17:13:06 ID:???
ログを削除するなら更新できなくなった理由を言えっていうのはおかしくないですか?
述べられる理由なら本人だって言うだろうし、どうしても言えないからこそ書いていないのでしょう
更新できないのにログが残っているのが心苦しいという気持ちも分かるし

ログを消されてしまうのが寂しい・悲しいのは参加者として私も同意だし、698さんがどう対応するか
気にはなるけど口を挟まず見守りたいと思います

最後に、全ての書き手・読み手が精神的に健康でいられることを祈っています

358 :キャプレナの中の人 ◆vT9A7Z6fDY :2010/09/02(木) 19:39:34 ID:???
読者が本気で納得してるなら これ以上言う事ないですよ
残ってるのが苦しいという気持ちは よく分かります、俺も消したいし

359 :森崎名無しさん:2010/09/02(木) 20:12:00 ID:???
>>349
今年で一番びっくりしたことになるかもしれん
何はともあれお疲れさまでした
寂しいのう
>>324の四行目がなんとなく不穏だなーとは思っていたんだけど
見当違いな変なこと言ってるかもしれませんが
生きてて下さいね
いやマジで

あなたの三杉くん好きでした
ありがとう

360 :森崎名無しさん:2010/09/02(木) 20:57:21 ID:???
生存報告と断筆報告…

両方とも好きなスレだけに、精神がどう反応していいのかわからない自分がいる。

361 :黄金のジノ ◆k6jzzkzejA :2010/09/02(木) 21:17:55 ID:???
三杉さんあって、俺のスレはあります。
俺のスレには、ブルノという、三杉さんから本家取りしたキャラクターがいます。
そのブルノの紹介文には、こう書きたい。
『今は無きスレのご厚意により、本家取りしたキャラクター。
このキャラ無しに、黄金のジノは無かった。』
と。
あらためてお疲れ様でした。そして、本当にありがとうございました。俺は絶対に貴方を忘れません。

362 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/09/02(木) 23:13:55 ID:???
キャプテン三杉様。

大好きだった作者が様々な事情で物語の続きを書けなくなった事態を何度か経験していますが、
突然、本当に突然筆を置かれると聞き、胸が張り裂けそうな思いでいっぱいです。
私の19目スレにてあなたの言葉にどれだけ嬉しく思い、これからも楽しい物語を沢山書いていこうと思った
私の気持ちだけを、素直にここに書きとめておきたいと思います。

今まで楽しい物語を読ませていただきありがとうございました。そして、お疲れ様でした。
できればこれからも、参加者としてだけでもこの森崎板に残っててくれると嬉しく思います。それでは。

363 :森崎名無しさん:2010/09/03(金) 13:19:26 ID:???
>>345
少し毛色の違った回答を…

自分の書いている作品が面白いと固く信じる事ですかね。
勿論、後から読み返して「ギャー」ってなるけれど、それもいいのです。
書いている内に成長して変わっていく筈なので、
過去のがあれでも今のは面白い、未来のは面白いと信じます。
それにはやはり自分の書き方や考え方を積極的に変えていく必要があります。
過去の書き方にはとにかく固執しない。
こうした方が読者にとって読み易い、解り易いと気がつけば変えます。

それから話の先を考えてあるとモチベーションは高まりますね。
妄想は力ってやつです。
ザックリと、シナリオの1章〜最終章までの流れ・・・(ボヤッと考えてる)
  どんな事件が起き、目的がどう変わっていくのか。
ある1章の中の第一試合〜最終試合までの流れ・・・(結構考えてる)
  どんな敵が出るのか、どんな戦術で自チームを苦しめるのか、
  それをどうやって破っていくのか。
試合の中の前半と後半の流れ・・・(具体的に考えてる)
  何が起きて、それによって試合やチームにどんな影響を与え、
  そして誰がどんな成長し、敵とどんな風に分かり合えるのか。
まあそんな予定を考えていてもマモノさんが簡単にぶっ壊すんですけどねw
でもお陰で先の予定も変更有りつつ具体性も生まれてくるんで悪くないです。

364 :森崎名無しさん:2010/09/04(土) 23:00:20 ID:???
一つの作品の終焉は悲しいね…
ログ削除なったけど、保管して読み返す程度はしていいよね?

日本代表、ネームバリューある監督迎えたが、どんなフライト見せるんやら。

365 :森崎名無しさん:2010/09/04(土) 23:24:33 ID:???
ユーベオタとしては非常に不安です……

366 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/09/05(日) 01:12:53 ID:???
挨拶が遅れて申し訳ありませんがキャプテン三杉さん、お疲れさまでした
三杉さんのスレには、真摯で精緻な試合描写やチーム・仲間たちの描き方など、大いに参考とさせていただきました
また拙作にも時には暖かいお言葉を頂き、時には参加して盛り上げて頂いたことは、今でも嬉しく思っています
大事な挨拶が遅れた不義理をお詫びするとともに、ささやかながら今後のご健勝をお祈りさせていただきます

367 :森崎名無しさん:2010/09/07(火) 00:05:05 ID:???
Jrスレェ…
我慢できなかったからあっちに書いたけど、
ランダムカード決の方が投票より優先なんだっけ。

流石に……ねぇ。
これ以上言うともう我慢しきれないから言えないけど、
よくあれで文句でないなって思いますよ。

368 :森崎名無しさん:2010/09/07(火) 00:11:58 ID:???
そこはAを選んでも、手を振ってるジュニアに雷出してきて同じだったと諦めるのが(精神的に)吉!
雷獣から雷獣シュートやとらやピカチュウを想像して安易に味方と思ったのが運のつきだった。

369 :森崎名無しさん:2010/09/07(火) 00:13:59 ID:???
>>368
いや諦めてるし今更もうどうでもいいんだけど、
これからはやめた方がいいんじゃないかなーって話。

370 :森崎名無しさん:2010/09/07(火) 00:14:16 ID:???
文句はしばしば出ているが、本人がガンとして受け入れないのであきらめた、が現状だね。
あの結果表を見れば、基本的に「雷獣に触れるべきではなかった」ってことだしね。
結局は、そのギャンブルに負けた参加者が悪いってことさね。

371 :森崎名無しさん:2010/09/07(火) 00:25:41 ID:???
ファンタジー全開になってからテンポ一気に悪くなってるよね
皆責任重過ぎて投票したくなくなってんだろ
参加者が進んで投票したくない展開なんか誰得だよ

372 :森崎名無しさん:2010/09/07(火) 00:30:07 ID:???
はっきりいえばバランスが厳しい(=難易度が高い)からこうなってるんだけど、
Jrさん的には「このくらいじゃないとおかしい」「これまでの選択が悪いからこうなる」
ってことで、切羽詰った上でバランスを一気に下げるのはしたくないわけだ。
(「ここまでのことが何だったってことになりますし」って発言があったし)
いろいろとさりげなく誘導してた節はあるんだけど(今回、5の首とバトルになったのがまさにそうだ)
それだけじゃあ限界があって、今回の悲劇につながったわけだ。

373 :森崎名無しさん:2010/09/07(火) 00:30:14 ID:???
ファンタジーそのものは面白いとは思うけどね
責任が重過ぎるのは同意かな

374 :森崎名無しさん:2010/09/07(火) 00:30:33 ID:???
うん、あのね、エスカレートする前に釘をさしておくけど、自分の不満をいつもいつも
他人が共有してくれるとは思わない方がいいんじゃないかなあ、って。

375 :森崎名無しさん:2010/09/07(火) 00:38:28 ID:???
展開には不満は無いんだけど。
いやまぁ無念だといえば無念だけど。

ランダムカード決優先で一票とは言え投票を無碍にするのはマズいんじゃない?
って事なんだけど>>374

376 :森崎名無しさん:2010/09/07(火) 00:56:45 ID:???
>>375
それこそ散々ランダム決になった場合、基本的に投票はカウントされないと告知してるよ。
回避法はランダムになる前に1票でも投票するか、ある程度話を固めておくかしてない。


377 :森崎名無しさん:2010/09/07(火) 01:05:38 ID:???
そのスレ見てないんだが、何でランダム決やりだしたの?

378 :森崎名無しさん:2010/09/07(火) 01:07:45 ID:???
時間が経ったから

379 :森崎名無しさん:2010/09/07(火) 01:11:03 ID:???
いや、なんでそんな事やり始めたの?って質問なんです

380 :森崎名無しさん:2010/09/07(火) 01:11:15 ID:???
未確定あげをするなというクレームが何人からか来たから。


ただ本来は30分決(ロムっている人の提案)を今回1時間待ってたから、票を入れてほしかったんだと思うよ。

381 :森崎名無しさん:2010/09/07(火) 01:14:04 ID:???
そのスレ確かに議論多いから活発に見えるんだけど、実は参加者自体はそれほどいないような気がする。
多分付いていけなくて脱落した人も結構いそうだし、新参が入るにはかなり敷居がたかいしで。
だから票が集まりにくいってのもあるんじゃない?

382 :377=379:2010/09/07(火) 01:22:54 ID:???
よく分かりました、返答有難うございます

といいたいん。ですが、票が入ってないからageるって
そんなにクレーム来るほど不愉快なんでしょうか?
今コテハン外してるけど、自分GMなんでこれ気になりますよ

383 :森崎名無しさん:2010/09/07(火) 01:25:15 ID:???
俺はまったくそうは思わない・・けど、そう思った人が最低一人はいた、みたいだね。
個人的には現状のほうがはるかにつらいんだけど……ねえ。

384 :森崎名無しさん:2010/09/07(火) 01:27:16 ID:???
自分は気にならないけど、何回もageられてたら更新来たと思ったら違ったって不愉快になる人もいるんじゃない?
もしくはGM自身がageてたら投票せかしてるみたいで嫌とか?

385 :森崎名無しさん:2010/09/07(火) 01:41:36 ID:???
たかが1、2時間すら待てない時間の短さが問題だったのに
そっちは無視してageなければいいんだろと捻くれただけ

232KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24