キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【最強への】キャプテンEDIT15【挑戦】

1 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/09(土) 23:39:20 ID:???
このスレはキャプテン森崎のスピンアウト作品に当たる、キャプテンEDITのスレです
森崎くんと同世代に生まれたサッカー少年・大前くん(オリキャラ)を操作し、彼を名選手に育てたり育てなかったりします
現在、全国大会に挑戦中!
読者の皆さんに引いて頂いたカードや、投票していただいた選択肢に従い、物語が展開します

前スレ
【チートコード】キャプテンEDIT14【適応中】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1285395067/

〜前回までのあらすじ〜

全国大会準々決勝で東邦学園を下し、準決勝進出を決めた大前ら鳴紋中サッカー部。
だが、大前の相方である3トップの一角・比良山が負傷し、準決勝は欠場することに。
立ちはだかる相手は大会でも一二を争う強敵・ふらの中学。
長池との因縁を持つ松山が率いるチームだ。
試合前、互いに絆を深めあい兄弟の契りを交わす大前と長池。
いざ決戦! となったが、今度はキャプテンの早瀬が負傷してしまい……!?

〜前スレの出来事〜

反町「敵を強化して自分はヘタレてしまうこんな世の中じゃ……」
長池「大前、俺の弟になれ……」
大前「長池さんの義弟・大前です! こんごともよろしく」
松山「ここだ! ここでタックルだ!」
早瀬「おいっ! 反則だぞ!?」
松山「ここだ! ここで決めるんだ!」
輝林「だが反転ブロック」
松山「ここだ! ここで(ry」
輝林「だが(ry」
ふらの中監督「ドリンク飲もう! な!?」

136 :森崎名無しさん:2010/10/13(水) 14:37:00 ID:???
ジュニアユースの23枠がどうなるか今から楽しみだ。
>>134のように空中戦のスペシャリストになれば立花兄弟は高確率で選考漏れしそうだな。

137 :森崎名無しさん:2010/10/13(水) 14:55:36 ID:???
どんな選考になるかちょっと考えてみた。南葛とはまだ戦ってないから多分に妄想が強いけど

FW:日向、大前、比良山、政夫、和夫、来生、反町、新田
MF:翼、岬、三杉、松山、雪村、山森、井沢
DF:次藤、早田、中里、輝林、石崎
GK:森崎、若島津、若林
(今後次第では代表入りもあるかもしれない鳴紋陣:末松、渡会)

本スレと比較して選考漏れしそうなキャラ(左ほど漏れやすそう)
FW:佐野、滝、反町、新田、立花兄弟
MF:沢田、井沢、山森
DF:末松、高杉、石崎
GK:渡会

138 :森崎名無しさん:2010/10/13(水) 17:19:38 ID:???
鳴紋から数人入るとなると、代表でのキャプテン選挙の行方が混沌としてきそうだ
森崎にとっても翼にとっても、大前はキーマンになりそうだな

139 :森崎名無しさん:2010/10/13(水) 19:47:38 ID:???
お前ら、世界の本田、ミスターダイスマンを忘れてないか

140 :森崎名無しさん:2010/10/13(水) 21:20:10 ID:???
そして数年後

雪村「おじいちゃんに誘われたからアルゼンチン代表で出るよ」
輝林「日向を倒したいので、国籍のある西ドイツに入ります」

141 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/14(木) 00:23:38 ID:???
お待たせしました、今回の投下です。また大変遅れましたが前スレの方に埋めネタを投下してきました
近くは南葛戦や大会後の成長、遠くはJY編やその後の進路まで、多岐に渡るご意見、ありがとうございます

>>成長システム変更
おそらく大会終了後にまたアンケートを取らせていただくことになると思います
皆様のご提案を元に、出来るだけ良い形の案をまとめられるよう努めます
>>124さん、参考になるご意見をありがとうございます

>>JYのメンバー
やはり鳴紋が良い成績で3年目の大会を終えると、その分原作キャラが何人か泣きを見ることになりそうです
もし好きな選手が代表落ちした場合は、申し訳ありません

>>JY大会後の進路
大会後の進路は選択式で、スレッドの進み方によって選択が増えていく方式です
鳴紋中メンバーとの絆が深ければ鳴紋高校編が、JY大会での成績が良ければ海外編が選択可能になって行きます

>>大前が菱野と幻想入り?
幻想入りルートも勿論ありますが……選ぶ方はいるんでしょうかw
もしそのルートに入った時は一応、大前と縁の深いキャラは何人か連れていける予定です
いくらルートが切り替わったとはいえ、中学編の全ての展開をリセットしてしまうのは作者としても惜しいですし

>>選手の海外帰化など
雪村は本当に日本に残すべきか否か悩んでいますw
代表戦などで順当に成長すると、ただでさえ中盤が厚い全日本が強化され過ぎて難易度が低くなりすぎそうですし
原作キャラだと……新田はもし代表落ちしたらジョアンさんに拾ってもらいましょうかw

142 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/14(木) 00:24:57 ID:???
★雪村→ピンポイントパス 49+ スペード6 =54★
★松田→パスカット 41+ クラブ8 =49★
2≦ 大前に高い球が上がる
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
雪村「ピンポイントパースっ!」

松田「うおおおおおおっ!? 駄目だ、取れない!(うん、絶対無理。だから俺の所為じゃない……よな?)」

雪村のパスを止められずに、クロスを上げられるがままとなる松田。
そして、ペナルティエリア上空に高い球が上がった。

実況「クロスボールを上げる! これは鳴紋中の必勝パターンだ! しかも、PA内の人数は先程より少ないぞ!
3点目の大チャンスの到来です!」

大前「よしっ! 流石は雪村、良い球を上げるな!」

雪村「へへっ♪ でしょう?」

松山「だ、誰か……この攻撃を止めてくれ……っ!!」

大前は走り、松山は祈る。
だが、攻守ともに要となる松山が走れなくなった段階で、ふらのの指揮・士気ともに崩壊していた。

佐瀬(おいおい! 俺は怪我してんのに、よりにもよってコイツが来るのかよ!?)

近藤(ほ、本田ァ! お前も来いよ!)

本田(お、俺の仕事じゃないな……俺はサイドバックだから、サイドをケアしとく……)

加藤(本田ァ!?)

大前「相手は泡を喰って大慌てだな……よし、ここは――」

143 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/14(木) 00:26:00 ID:xJ+4Ym8s
※ 現在の大前のガッツ:555/775 ※

先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

A.一気に決める! クリアボム!!(威力:54・消費ガッツ:250)
B.強烈狙いでヘディングでもいっとく?(威力:48+1/4で+2・消費ガッツ:80)
C.ハイタワーポストだ!(威力:50・消費ガッツ:100 ※渡す対象も併記してください。現在、早瀬・長池・瀬川が選べます)
D.ポストプレイでいいや(威力:48・消費ガッツ:40 ※渡す対象も併記してください。現在、早瀬・長池・瀬川が選べます)
E.トラップして1対1に持ち込む!(威力:48・消費ガッツ:40+トラップ後の行動)
F.その他(自由選択です。大前に取らせたい行動を併記してください)

144 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 00:26:33 ID:lBWAGkMY
A さらばふらの

145 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 00:26:51 ID:7kU3C9Bw


146 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 00:26:54 ID:25CUZ1RU


147 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 00:26:56 ID:L5leOD1A


148 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 00:27:05 ID:4+Ep+JV6


149 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 00:33:53 ID:???
大前の残りガッツは605ですよー

150 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/14(木) 00:39:29 ID:???
>>605
ご指摘ありがとうございます。休憩選択での回復を入力し忘れていましたorz
戦術上大事な場面での数値ミスをしてしまい、大変申し訳ありません

>>A.一気に決める! クリアボム!!
------------------------------------------------------------------------------------------------------
大前「ここで3点目を取れれば、もう試合は決まったも同然だ! ここは当然、撃ちに行く!」

助走を付けて、思い切り地面を踏みしめて飛ぶ大前。

実況「大前くん、勢いよく飛んでヘディングの体勢! これは出るか!? クリアボムが!」

鳴紋応援団「待ってました!」「派手に行けーっ! 吹っ飛ばせーっ!」「ここぞでヘタるなよ、大前ェ!!」

佐瀬「げェーっ!? こ、こっちに怪我人もいるんだぞ! も、もう少し手心とか――」

大前「……これが俺の、クリアボムだーっ!!」

近藤「は、話を聞いていないーっ!?(コイツ、本質的にキャプテンと同類の熱血馬鹿だ! 熱くなると話を聞かねーっ!)」

加藤「ひぃいいいいいいいいいいっ!?」

恐慌に陥りながらも、大前を迎撃に行くふらの守備陣。それは松山が叩きこんだ練習の成果であったのかもしれない。
だが、それが技術面の身に限った話であって、戦術面では全くと言っていいほど成果が得られなかったのがふらのの不幸だった。
しかし、それも詮無い話である。今はただ、この理不尽な威力のヘディングを防ぎに行く他、彼らに許された道はなかった。

大前「いっ……けえええええええっ!」

151 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/14(木) 00:40:36 ID:xJ+4Ym8s
先着4名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

【攻撃】
★大前→クリアボム 54+! card=★
【守備】
★佐瀬→高いクリアー 43+人数補正(+1)+軽傷治療済(-1)+! card=★
★近藤→高いクリアー 42+人数補正(+1)+! card=★
★加藤→パンチング 48+! card=★


攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 大前のクリアボムがゴールを奪う!
1=  大前のカードがダイヤ・ハートで低い球、スペード・クラブで高い球で早瀬がねじこみに
0=  こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= 本田がフォロー
-2≧ ふらの中ボールに

【備考】
ダイレクトシュート対クリアーは接触プレイです。両者のカードがクラブで一致した場合、カードの数字の低い方の反則になります。
相手のシュートをクリアーしきれなくても、シュート力−クリアー力が2〜4の時は、シュート力に-1の減衰が発生します。
クリアボムには【3】の吹っ飛び係数が存在し、これ以上の差を付けられた守備側選手は吹き飛ばされます

152 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 00:40:56 ID:???
★大前→クリアボム 54+ ハートK =★

153 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 00:41:04 ID:???
★大前→クリアボム 54+ クラブ3 =★

154 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 00:41:12 ID:???
★佐瀬→高いクリアー 43+人数補正(+1)+軽傷治療済(-1)+ ダイヤA =★

155 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 00:41:20 ID:???
★佐瀬→高いクリアー 43+人数補正(+1)+軽傷治療済(-1)+ スペード10 =★

鬼がいるw

156 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 00:41:39 ID:???
あ、あくまたん…

157 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 00:42:42 ID:???
★近藤→高いクリアー 42+人数補正(+1)+ クラブA =★

158 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 00:43:12 ID:???
そしてふらのDFのやる気の無さw

159 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 00:43:14 ID:???
★加藤→パンチング 48+ ダイヤA =★



160 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 00:43:33 ID:???
ふらの完全にやる気ねえwww

161 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 00:43:37 ID:???
こいつらやる気無いにも程があるだろwww

162 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 00:43:43 ID:???
全員Aかよ

163 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 00:44:17 ID:???
よくみたら守備側全員Aかよw

164 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 00:44:39 ID:???
一瞬ポストかとおもた

165 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 00:45:00 ID:???
このスレの引きはどうしてこんなに偏るんだよw

166 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 00:45:27 ID:???
お客様の中にファンタジスタはいらっしゃいませんか〜!

167 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 00:47:42 ID:???
幻想ポイントたまるかな?w

168 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 00:52:20 ID:???
ともかくこれで新技覚えられるな。
ショートドライブかミラクルドライブかスマートボムの三つ
個人的にはこれが大会中じゃなければショートドライブ覚えたいんだけど
全国決勝で通常トラップから一対一に持ってけるかは五分五分そうだからミラクルドライブでいくのもいいと思う

169 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 00:54:08 ID:???
これで早瀬も交代かー新技は悩むな。
スマートボムは低い玉のねじこみにも使えそうだし、クリアボムとセットで覚えれば低い浮き玉上がる判定もあるかもしれないしね

170 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 01:01:11 ID:???
シュート上がったしもう一度くらいポストプレイか通常ヘディングするのもいいかも

171 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 01:03:46 ID:???
将来の世界戦に備えてスマートボム→ハイニュークリアボムのルートでよくない?
1対1とかあまりできること増やしすぎたらかえって中途半端になって後から苦労すると思うんだ

172 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 01:07:56 ID:???
対森崎を考えたら、とりあえずショートドライブが先かなとも思う。

173 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 01:08:29 ID:???
ニュークリアボムはどんなに急いでもジュニアユースでも間に合わないと思う。
ガッツ消費も高いから高校編の初期で覚えられればいいかな。
それとミラクルドライブ覚えたらフライングドライブのフラグも出ると思うがそっちは流石にニュークリア覚えるのを優先する

174 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 01:10:17 ID:???
でも対策と言っても、今の大前のドリブルじゃ1対1は難しいのでは?

175 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 01:15:09 ID:???
大前の場合は1対1でドリブルかシュート選択できるからね。ぶっつけ本番の一度のみなら読まれるかは半々でしょ
石崎と高杉もブロック特化らしいから、ハイボールからトラップしていけるショートドライブ覚えて損はないと思うよ
ミラクルドライブでも森崎相手だと1/4発動じゃパンチングでも弾かれそうだし

176 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 01:15:53 ID:???
おそらく大前の決勝での仕事は殆ど空中戦になるはずだし
素直に空中技追加でもよさそうだけどね

177 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 01:18:28 ID:???
この時点の森崎って、たしか1対1が弱点じゃなかったっけ?
読まれても、ショートドライブがあれば、かなりの確率で得点できるんじゃないか?

178 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 01:20:52 ID:???
森崎は別にせりあい低いわけではないし、というか国内最高クラス
特別1対1によわいわけではなかったはず

179 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 01:25:09 ID:???
それでもまともにセービング勝負というよりがんばり改に正面ぶつかるよりは勝算があるだろね。
ドライブはまだしも今回のクリアボム見てパンチでいこうとは思わないはずだし
予想だけど、がんばり改使われたら勝負になるのはクリアボムだけじゃないかと、他は3差ぐらい付くんじゃないかな

180 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/14(木) 01:27:14 ID:???
★大前→クリアボム 54+ ハートK =67★
★佐瀬→高いクリアー 43+人数補正(+1)+軽傷治療済(-1)+ ダイヤA =44★※吹っ飛んだ!※
★近藤→高いクリアー 42+人数補正(+1)+ クラブA =44★※吹っ飛んだ!※
★加藤→パンチング 48+ ダイヤA =49★※吹っ飛んだ!※
2≦ 大前のクリアボムがゴールを奪う! 更に大前が覚醒しシュート力+1&必殺シュート経験値+5!
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
瞬間、フィールドに爆音が響き渡った。
人体とボール。その二つを打ち鳴らしたにしては、異様に大きく、耳に響く音だった。
大前が放ったクリアボムの一撃。試合を完全に決さんとするヘディングに込められた威力は、既にして尋常の域を超えている。

佐瀬「ふげぶっ!?」

近藤「ぎゃあっ!?」

高速で飛来したボールに撃ち抜かれ、ほとんど同時というタイミングで吹き飛んでいくCB二人。
次いで、GKの加藤も、

加藤「なにが――げぼはっ!!」

紙のように宙を舞った。
ふらの中守備陣の儚い抵抗をあざ笑うかのように、ボールはゴールネットに収まり……いや、そればかりか。

ブチブチ……バゴォン!

観客「うわっ! 何だ何だ、今のは!?」「ゴホっ……何だコレ、土? 芝?」「お、おいおい、まさか――」

ゴールネットを突き破り、ゴール裏の地面に叩きつけられてそこにめり込んだのだった。

181 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/14(木) 01:28:16 ID:???
森崎「……」

翼「……」

三杉「……」

弥生「……なにこれ?」

ピッ……ピィイイイイイイイイイイイイイ!

数秒の沈黙を経て、ようやく得点を告げるホイッスルが鳴る。

実況「ご、ご、ごっ……、ゴール! 鳴紋中・大前くん、必殺のクリアボムで見事ゴールを奪いました!
立ちはだかるディフェンス陣をもろとも蹴散らし、勢い余ってゴールネットを貫通! のみならずボールを地面に抉り込ませました!
恐ろしい破壊力です! こ、これがヘディングで出来る物なのか!? というよりも、これはサッカーの試合の光景なのかーっ!?」

観客「お、おいおいおいおいっ!?」「マジかよ……人間って、あんなことができるのか?」「凄いね、人体」

鳴紋応援団「ヒャッハー! 胸がすくぜーっ!」「こういうゴールを待ってたんだよ、大前!」「決勝でもかましてくれーっ!」

実況「衝撃的なゴールシーンに、場内も騒然となっています! それも仕方のないことでしょう!
誰がまだ中学生の少年に、ここまでの離れ業が出来ると予想できたのでしょう? 何というインパクト!
そして、この1点で鳴紋はふらのを突き放して3−0とリードを広げます!
ふらのを相手取ってのこのスコアも、先程のゴールシーンも、ともに予想外です!」

大前「ホッ……き、決まって良かったァ」

早瀬「第一声がそれかよ。お前も大概大物だな……」

長池「なんにせよ、良く決めてくれたな。相棒」

182 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/14(木) 01:29:33 ID:???
やす子「よし! これで勝ったも同然ね!」

菱野「は、はいっ! 大前さんがやってくれましたわ!」

国岡(よりにもよって、これの後に交代で出るのかよ……くそっ、胸糞悪くって仕方ないぜ)

勝利を決定づける、と言っても過言ではない得点に、鳴紋ベンチも(概ね)喜びの念を露わにした。
だが、そうも言っていられないのは他校の方である。

松山「…………か、加藤ーっ! 佐瀬ーっ! 近藤ーっ!?」

重い身体を引き摺って、松山が仲間の倒れ伏すゴール前へ走る。

松山「だ、大丈夫かお前たち!? い、生きているよな!?」

加藤「は、はい、なんとか……(も、もうGKなんて嫌だ……)」

佐瀬「怪我が悪化しなかったのが不思議です……(ゲームシステムに救われたぜ)」

近藤「す、すみませんキャプテン。どうしても取られてはいけないところだったのに(とでも言っておけば殊勝に見えるかな)」

松山「ぶ、無事か……よ、良かったァ……」

仲間たちの無事に安堵したか、その場でへなへなと尻餅をつく松山だった。

森崎「……なんだありゃ。馬鹿げた威力だな」

骨川「ご、ご安心を。三回戦ではDFが止めていますから、常にあれだけの威力が出せるとは限らないですよ。
先輩なら、ほとんど止められますって!」

翼(だと良いんだけど……それにしても、鳴紋中の大前か。少し認識を改めないといけないかもね。
片桐さんが俺に前もっての忠告までした選手、少し見くびり過ぎていたかもしれない……)

183 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/14(木) 01:30:48 ID:???
高杉「い、石崎……お前、アレに顔面を差し出す覚悟はあるか?」

石崎「へ? って、高杉ぃ! 俺だけ矢面に立たせるんじゃねー! お前だってCBだろうがー!?」

偵察中の南葛イレブンも、今のゴールシーンには強い警戒を喚起させられたようだった。

三杉「なんていう破壊力だ。中学生離れしたフィジカルに、空中戦へのセンス……。
それに日ごろから莫大な量の練習をこなさければ、あの一撃は放てないだろう」

弥生「…………つまり、ガチガチに鍛えないと撃てない一発なんですね、わかります」

三杉「まあ、ことはそう単純ではなくてね、あれだけの威力を出すには、
更にトレーニングに効率性を追求して必要とされる筋肉をだね――」

弥生(また始まっちゃった……)

多くの人々に強い衝撃を与えたゴール。
それをもたらした当の本人はと言うと、

大前(……なんだろう? 今ので何かが掴めた気がする)

184 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/14(木) 01:35:02 ID:xJ+4Ym8s
※ 注意! ※
※ 必殺シュート経験値が20を超えました。新たな必殺技を覚えることが出来ます ※
※ 重要な選択ですので、時間を置いてからの投票となります ※

先に『5票』入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
なお、『投票時間は1時45分』からとなります

A.スカイドライブ:威力5(吹っ飛び係数4)、消費ガッツ250、低い浮き球シュート(発展性:無)
B.ミラクルドライブ:威力10、ドライブシュート時にダイヤで派生(発展性:高)
C.ショートドライブ:威力5、消費ガッツ120、1対1シュート(発展性:無)
D.スマートボム:威力3(吹っ飛び係数5)、消費ガッツ180、低い浮き球シュート(発展性:有)
E.今は覚えない


今回覚えられる技の必要経験値は、全て20です

185 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 01:39:54 ID:???
今後を左右する選択だな…

186 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 01:45:24 ID:L5leOD1A

森崎もがんばり4回も使えばグロッキーだろう。
ねじこみでがんばりを使わせられればいける。

187 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 01:45:46 ID:WIgm8YYY
C

188 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 01:45:53 ID:lBWAGkMY
D 空中戦を極めるのもあり

189 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 01:46:10 ID:lhuCYqWA
C

190 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 01:49:29 ID:4+Ep+JV6

浮き玉成長&ニュークリアボムへの道に期待

191 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 01:51:30 ID:lhuCYqWA
大前の将来を見越すのも大事だけど、全日本のGK森崎に一対一の弱点克服させたいんだよな
悩ましいぜ…

192 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 01:51:33 ID:mdxhq75g


193 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 01:52:36 ID:bpEqcQpM


194 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 02:05:56 ID:???
やはりこの時間帯に5票はきつかったか

195 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 02:08:11 ID:fq/lNo8A


196 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 02:09:43 ID:25CUZ1RU


197 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 02:09:55 ID:???
次のあなたの一票が大前の未来を決めるぜ

198 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 02:10:15 ID:L5leOD1A
Cに変更します
トラップしての1対1は1度も見せてなかったので、意表をつけることを期待して

199 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 02:10:42 ID:???
ダブルリーチか割れたなー。
実はまだ投票してないんだが自分の決定で運命が変わること考えたら投票できないへたれな俺を許してくれ

200 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 02:11:31 ID:???
クリアボム「ショートドライブか…新入りとしてまあ頑張れ」

201 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 02:12:19 ID:???
決まりか、将来性をある程度は度外視したんだ絶対勝ちましょうぜ

202 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/14(木) 02:13:30 ID:???
ショートドライブを習得することに決定したところで、今回はここまでです
>>194さんのおっしゃる通り、私が時間帯設定をミスした感がありますね
不測の事態に備えて余裕を持てる時間帯に投下できるようにするか、次回に持ち越すかするべきでした
平日にも関わらず深夜にずれこんでしまい、大変ご迷惑をおかけしました
次回はこの続きからになります。皆さん、深夜までのお付き合い、ありがとうございました


203 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 02:13:45 ID:???
ショートドライブか、これは今まで以上にせりあいの重要性が増すな。
多用しすぎると一対一でも読まれ易くなるから並行してドリブルも鍛えないとな

204 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 02:19:46 ID:???
おつかれさまでした。時間はあまり気にせずともいいと思います。

205 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 06:13:56 ID:???
本スレ森崎のせりあいが45でせりあい+なし
翼強化による影響はあるだろうけど、あって46かな。
超モリサキ前倒しが懸念だ、べじいたでガッツ大回復してしまう。

206 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 07:25:55 ID:???
試合後にイージーか長池兄貴とドリブル特訓したらどうだろ
今なら基礎値の伸び代あるだろうし

207 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 09:23:54 ID:???
前回の本多との練習からするとまだドリブルは制限かかってないみたいだね

208 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 10:59:49 ID:???
大前でドリブル、輝林でタックルはどうだい?
逆に翼から1対1くらうのも警戒したほうがいいはず

209 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 12:49:57 ID:???
パス・ブロック38の足の引っ張り具合は泣ける

210 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 15:26:07 ID:???
兄貴たちの引退の時にパスとブロックは鍛えてもらわないと流石にまずいだろうね。
パスは長池、ブロックは豊原、タックルかパスカットで瀬川、ドリブルは早瀬みたいに弱点の補強しよう

ただいつもの特訓だとダイス引いて意味ないとかあったらショックだから
ダイヤ→パス+4
ハート・スペード→パス+3
クラブ→パス+2
JOKER→パス+4&全能力+1

みたいにどれでも効果あるような仕様だと嬉しい

211 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 15:42:24 ID:???
あー確かに判定はそっちの方がいいかもな
パスとかはあと3つも上げてドライブパス覚えれば県内レベルならそこそこ通用するだろうし

212 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 15:48:32 ID:???
豊原さんに期待するなら一度くらい接触したほうがよくない?
派閥に取り込んでから全然接触してないし。

213 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 16:09:52 ID:???
能力が高い技を伝授してもらいたい場合は接触しないと駄目なのかな。
早瀬と豊原は技少ないしね。
豊原はパワーブロックのみ、早瀬はドリブル、シュートのみ

214 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 20:01:04 ID:???
早瀬は低い浮き球のジャンピングボレーを教えてもらうのもありじゃないか

215 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 20:08:43 ID:???
低い浮き球は後でスマートボム覚えるつもりだし、いらね

216 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 22:03:52 ID:???
低い浮き球補正がたいしたこと無い大前では
共通技であるジャンピングボレーはコストパフォーマンスがよくない

217 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 23:12:08 ID:???
おぅふ……よりによって空気読めてなかったのは自分でした。
やってくれたなHONDA

218 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 00:35:25 ID:???
初期の説明で必殺技同士を掛け合わせて新技に発展させられるという話があったし
現在、大前に必要な技より今後習得できなそうなレアな技を教えてもらうのもありなのかもな
ライフルと今の必殺技を掛け合わせるとか難しそうだけど

219 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 00:44:21 ID:???
ライフル伝授は流石に無理でしょ

220 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 07:30:26 ID:???
大前のフィジカルや適正から考えると、ドライブよりライフルとかのパワーシュート系の方が簡単に覚えられたんだろうな。
当時は浮き玉補正が+3だったとはいえ、威力6のクリアボムを経験値30で覚えられたんだから
タイガーショットと同等の技を覚えようと思ったら経験値30、ネオタイガーショットでそこから更に50程度で覚えられたと予想

221 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 11:52:40 ID:???
瀬川さんがダブルヒール覚えなかったら早瀬さんに高速ドリブル教えてもらっても良かったと思う
技かぶるとしてもとしても低い浮き球シュートでも良いんじゃない?
確か比良山が二つめの低い浮き球用の必殺シュート覚えた時も浮き球補正の上昇判定あったし
この後スマートボムを覚えても無駄にはならないと思う

222 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 11:58:03 ID:???
あれは空中技が得意な割りに比良山の浮き球補正が低すぎるから起きた
救済イベントにも見えるし多分大前にはないだろ
似たような技なんていらんよ無駄

223 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 15:39:04 ID:???
なんだかんで頭脳的なドリブル覚えるのにも経験値残り18もいるから早瀬と瀬川両方にドリブル教わってもいいかも
試合中に覚醒を重ねて経験値が溜まれば、その時に華麗なドリブルと頭脳的ドリブルの位置を変えればいいんだし
ダイヤ5、ハート4、スペード3、しかもクラブでこっちからの反則なしで固められれば
戦術として大前にもドリブルからの切込みが任せられるし

224 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 15:59:56 ID:???
俺もドリブル2つでいいと思うな
大会終わったら三兄貴が抜けて突破力が激減するし
比良山一人に運ばせて雪村が中央でバス出しさせてたら簡単に対処されるから大前も運べるようにならないと
一年にしたってまだ基礎値低いから最初はお荷物になるだろうからな

225 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 16:00:29 ID:???
長池、瀬川、早瀬が引退するとボール運びできる人が大幅に減りますし
ドリブル強化はいいかもしれませんね

226 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/15(金) 19:54:40 ID:???
一日遅れですが、続きです

>>引退イベントでの能力アップ
能力引き継ぎは発生すれば確実に効果は出ます。でないと長期に渡るイベントをこなした甲斐が薄れそうですのでw
ただ判定次第で効果は上がることはあります

>>大前やチームメイトの浮き球補正
技を覚えるごとに上がります
ただ大前や早瀬、雪村、輝林のように最初から浮き球補正が2以上ある選手は、上昇に必要な技数も多くなりますね
なお、技増加による補正アップは高低それぞれ4まででカンストします
が、監督やマネージャーなどの特殊な特訓や、イベントでJOKER(あるいはダイヤのK)を引くなどすれば限界を突破することも……

>>C.ショートドライブ:威力5、消費ガッツ120、1対1シュート
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
大前(今回は無事に決まったものの、クリアボムもドライブシュートも消耗は大きめだよな。それを考えると乱発は出来ない。
反町から教えて貰った強烈なシュートも、出せるかどうかは運次第な面が強いし。
……もっと低燃費かつ確実な技が必要な気がする)

ゴールの後に訪れたインスピレーションを、より深く考察してみる。
非常に良いテンションで決められた後に浮かんだアイディアだけあって、普段より早く新しい技を身につけられる気がしたのだ。

大前(体力を消費しない上に確実に決められるシチュエーションと言うと……やっぱり1対1かな?
となると、ドライブシュートを至近距離で撃ってみるのはどうだろう。
そうなると距離がGKが近いから、あまり大振りなフォームは出来なくなる。そうなると威力は大分下がるな。
……けど、威力を下げるた分、身体への負担も減らせる気がするな。うん、これだ! 後で試してみよう!)


※ 必殺シュート経験値を20支払い、新技のショートドライブを習得しました ※
※ 現在の必殺シュート経験値:4 ※

227 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/15(金) 19:56:00 ID:???
一方、鳴紋ベンチでは。

やす子「点も入ったし、作戦通り松山くんも消耗させた。……そろそろ頃合いね。国岡くん、出番よ!」

国岡「へーへー。準備は出来てますよ」

悪態を吐きつつも、ウォームアップを終えて交代の準備に入る国岡。
それに対し不快げな態度を示したのは、篠田だった。

篠田「せっかくの出番なんだから、喜んでおけよ……俺なんか声もかかりゃしねェ。ハァ……」

やす子「うーん、今必要とされているのは中盤でのボールカットだからね。国岡くんの方がちょっぴりタックルが上手いし。
そう言う訳で篠田くんは我慢してちょうだい」

篠田「はい。……ハァ」

水守(や、やっぱり出場争いって厳しいんだな……去年の今頃は、篠田先輩って大前さんや長池先輩より評価されてた選手なのに)

宇津木(一瞬の油断が命取り。篠田さんは必死にアッピルしているがスタメンを固めた布陣に隙はなかった。
部員が少ない鳴紋でさえこのある様。これは謙虚な雪村さんを見習っている俺も気を緩められにい感)

項垂れる篠田の姿に栄光の陰の挫折をかいま見て、肝に銘じる一年生二人。
だが、その一方で懲りない二年生が一人いた。

落田「ふっ、行ってこい国岡。準決勝での投入は譲っておくぜ! 鳴紋の秘密兵器である俺は、決勝での降臨を満を持して待つ!
そう、時は決勝の後半開始……俺は場内アナウンスとともにピッチに降り立つのだ!
『せんしゅのこうたいを おしらせします。めいもん・ゆきむらくんにかわりまして おちだくん。せばんごう10』……」

比良山「コイツは今日も平常運転だな……」

宇津木「もう勝負ついてるから。鳴紋の10番は既に雪村さんが背負っていることは確定的に明らか」

228 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/15(金) 19:57:01 ID:???
国岡「落田。俺にはもう、哀れ過ぎてとてもツッコめねェよ……」

落田「なにィ!? 国岡の口から俺を――いや、人を労わる言葉が! まずいぜ監督! 試合中に槍が降るかも!」

やす子「どう聞いても皮肉でしょ。……うーん、こんなのでも秋からは出番があるのよね。今から頭が痛いわ……」

菱野「……お察ししますわ、監督」

落田「おお、菱野さん! 絶えず監督の体を気遣うなんて、なんとお優しいっ!」

水守「この前向きさだけは見習った方が良いのかもしれませんね。能力的にはともかく」

比良山「待て、水守。それは気の迷いだ」

国岡「ハァ……とにかく、行ってくるぜ」


  … … …


掲げられる交代のカードとベンチから小走りにピッチに入る国岡の姿を、早瀬が認めた。

早瀬「……おっと。選手交代か。じゃあ俺はここまでだな。ゲームキャプテンは長池に任せる。後は頼んだぜ」

長池「ああ。安心して見ていてくれ」

キャプテンマークを受け取り、身に付ける長池。

実況「鳴紋中、ここで選手交代の模様です。負傷を受けているキャプテンの早瀬くんに代わりまして、二年生の国岡くんが入ります。
後半の残り時間も最早半分も残っていません。この采配は守備固めも兼ねたものと見ていいでしょう。
これはふらの中の逆転や同点はおろか、1点をも与えず徹底的に防ぐ構えです!」

229 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/15(金) 19:58:28 ID:???
長池「……で、国岡。ベンチからの指示を聞こうか」

国岡「(ちっ、ゲームキャプテンまで大前びいきのヤツかよ。まあ本条さんは軒並みベンチだから仕方ねえけど)
……ええ、FWは大前のワントップで、MFは俺を入れてスリーボランチ。中盤で積極的にボールをカットして行け、とのことですよ」

長池「ふむ。となると、こういう形になるか……」


※ 選手交代により、鳴紋のフォーメーションが以下のように変化しました ※


−−H−− H大前
−−−−−
E−G−I E瀬川 G長池 I雪村
−−−−−
−LDK− L国岡 D本多 K本条
−B−C− B輝林 C豊原
−−A−− A末松
−−@−− @渡会
  鳴紋

230 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/15(金) 19:59:41 ID:???
観客「鳴紋は守備固めに来たか」「あーあ、これは決まったな」「この時間帯で3点差じゃあな。どうしようもねーよ」

鳴紋応援団「へへっ! これで決勝進出は貰ったも同然だぜ!」「ふらのの戦績を見た時はヤバいかと思ったけど、案外イケたな」

ふらの応援団「くう……っ。もう駄目なのかよ……」「お前らー! 予選の時の強さはどこへ行っちまったんだよーっ!?」

観客席のどよめきも、熱が入っているのは鳴紋びいきの者たちのみ。後は大方、試合が終わったも同然の観方だった。
そんな中でも、松山はまだ気炎を吐いていた。

松山「……まだ、だ……まだ、試合は終わっていない……っ! 残り15分弱とロスタイム、1点ずつ取ればPK戦だ……っ!」

長池(松山。この期に及んで勝負を投げださない精神力、大したものだと認めよう。だが――)

チラ、と長池はふらの中のメンバーを見渡す。

小田(3−0、かァ……俺も無得点だけど大量失点だし、MFも中核のキャプテンがこれだし、責任は背負い込まなくて済むか)

若松(あー、だりぃ。もう終わりで良いよ。審判、早く笛鳴らしてよ)

近藤(もう大前とかの相手は嫌だなー。ポストプレイ決められるのはカッコ悪いし、シュート撃たれると痛いし……)

加藤(吹っ飛ばされても怪我しなかったのはいいけど、これからサボる口実がないんだよな。鳴紋も流してくれないかな)

この3点目で、ぷっつりと糸が切れたかのように緊張感を失くすふらのイレブン。
最早、一番疲れているはずの松山しか気力が残っていないと言う有様だった。

長池(――チームを大車輪で切り盛りしていたお前が走れなくなっただけで、この状態だ。
このままでは、試合終了までただ時間を消化するだけで終わってしまいそうだな……)

首を横に振って、長池は顔をしかめる。
自分を高みに引き上げた宿敵との因縁の戦い。それがこのまま幕を引いてしまうとすれば、消化不良も良いところである。
ましてや、再戦があるとすれば二年以上先の話となるのだ。出来れば、今少し良い形で試合を終えたかったのだった。

231 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/15(金) 20:00:54 ID:???
そんな思索を、不意に審判の声が遮った。

審判「……両チーム! 試合を再開する。速やかに自陣に戻りたまえ」

松山「は、はいっ!」

ふらの中メンバー「すみませーん」「今戻りまーす」「ハァ……」

長池「分かりました……よし、お前ら位置に付け。俺たちは勝ちつつあるが、だからといって気を抜くと痛いしっぺ返しを食うぞ。
最後まで気を抜かずに、相手を地獄に突き落とすつもりで本気のプレイで行け」

大前「はいっ!」

本多「ご安心を。仕事で手は抜きませんよ」

国岡(あー、やだやだ。居心地悪いったら仕方ない空気だぜ)

両校のメンバーが守備位置に戻り、ふらのの四度目のキックオフが始まる。
長い試合も、ついに終わりに向かおうとしていた。


※ 点差、時間帯、敵最高戦力のガッツ切れなどの条件により、ダイジェストモードに移行します ※

232 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/15(金) 20:01:57 ID:u+nr5pag
先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

★ふらののキックオフから何が起こった?→ ! card=★

カードの絵柄で結果が変化します
ダイヤ → 奇数で雪村が、偶数で瀬川があっさりとボールカット!
ハート → ふらのは懲りずにガッツ切れの松山にボールを送った! 長池とのマッチアップに!
スペード → ふらのFW陣のワンツーを、鳴紋ボランチ陣がカットしに行く!
クラブ → 国岡投入と新フォーメーションがマッチしていない隙を突かれた! ふらののシュートチャンス!
クラブのA・JOKER → イベント発生! 松山がペナ無し&残りガッツ無視で北国シュートへ!

233 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 20:03:07 ID:???
★ふらののキックオフから何が起こった?→  スペード3 =★

234 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 20:03:09 ID:???
★ふらののキックオフから何が起こった?→  スペード9 =★

235 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 20:03:48 ID:???
★ふらののキックオフから何が起こった?→ クラブJ =★
マモノさんこないかな

236 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 20:21:52 ID:???
つくづく松山ひとりぼっちだな

411KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24