キャプテン森崎 Vol. II ~Super Morisaki!~
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【魔女?】キャプテン正美6【いいえ、忍びです】
1 :
キャプテン正美
:2010/10/29(金) 00:43:57 ID:tikSK12A
このおはなしは「キャプテン森崎」の外伝「城山正の挑戦」で誕生した、
山森正吾の妹・山森正美の中学時代を描いた作品です。
本編同様、読者による選択肢の投票、
またはカードを引いてもらうなどの判定の結果によって物語が進行していきます。
※各キャラクターのイメージが変わることを望まない方の閲覧は、自己責任でお願いします。
※各キャラクターの血縁関係・人間関係・性格設定・職業等はこのスレ独自のものです。
※本スレの登場人物と同じ苗字の人は、原則として妹または年少のいとこ、親戚縁者と設定しています。
※それほど必殺したり、相手をふっとばしたりしません。
※サッカー以外の要素はたぶんあまりありません。
【これまでのあらすじ】
南葛中へ進学した山森正美は、兄・山森正吾の助言を受け、女子サッカー部の設立を目指す。
南葛SC時代のチームメイトである白鳥浪美子・今川瀬名、池上亮子率いる陵南組、
転入する学校を間違えてやってきたマリー・シュナイダーらをメンバーに加えて南葛中女子サッカー部を結成。
初代キャプテンに就任して正吾に報告した。
おふろでバッタリしたりして、とうとう全国大会へ出場。一回戦の相手三重県代表伊賀くのウィッチと対戦中。
現在の知名度は「13」、学校のみんなが知っている。市内でもちらほら知ってる人が現れたくらいの状態。
※10以上・学校の有名人、20以上・市の有名人、30以上・県の有名人、40以上・全国区の有名人。
52 :
森崎名無しさん
:2010/10/30(土) 21:54:33 ID:???
⑤植草のガーデニングタックル→16+
ハート8
53 :
キャプテン正美
:2010/10/31(日) 00:42:45 ID:???
>>51
なにィ!
くのウィッチの弊害がこんなところに。
そのうち「おいうち」とか「あいうち」とか「セイウチ」などでも反応するようになるかも。
----------------------------------------------------------------------------------
敵⑨ナディアの分身ドリブル→20+ スペードQ=20+10=30
⑧瀬名のタックル→15+ スペードJ=15+11=27
⑤植草のガーデニングタックル→16+ ハート8=16+8=24
2以上→ドリブル突破。
----------------------------------------------------------------------------------
敵⑨ナディア「はっ!」
敵⑨ナディアは⑧瀬名に対して、まず右へ、ついで左へ身体を振った。
ババッ!
さらに刹那の間もなくまた右、もうひとつ右。
バッ!
⑧瀬名「おおっとー!」
スピード勝負なら⑧瀬名も負けてはいないはずだった。
肩からぶつかっていく⑧瀬名。
⑧瀬名「アチョー!」
敵⑨ナディアは⑧瀬名のタックルを通り抜けるようにするりとかわすと、
ふたたびすばやく何度も左右にフェイントをかけて⑤植草を幻惑する。
⑧瀬名「アレレ?」
54 :
キャプテン正美
:2010/10/31(日) 00:43:59 ID:???
⑤植草「なにィ!」
ブウウゥン…
身体の輪郭がぶれて見えるほどの連続の高速フェイントになすすべなく、⑧瀬名と⑤植草は突破されてしまった。
観客「す、すげえぞ今の!」「どうやったんだ?」「南葛の⑧番がチャージしたところまではわかったんだが…」
小田「あんなのアリ!?」
岩見「今のはタックルも悪くなかったけど…」
長野「でも、あんな激しい動きがずっとできるとは思えないよ」
岩見「そうだね、あの敵の⑨番がヘバるまで耐えられれば…」
小田「DF!早く止めるのよ!」
55 :
キャプテン正美
:2010/10/31(日) 00:46:21 ID:W4lykWC6
【分岐】
先着1回で 【南葛の守備】 を
南葛の守備→! card
と!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。カードで分岐します。
ダイヤ→現状で最大の守備布陣で迎え撃つ。ドリブルの場合は囲めます。
ハート→通常の守備。
スペード→ちょっと不安のある状態。
クラブ→けっこう不利な状態。
ジョーカー→たいそう有利な状態。
クラブA→目を覆うほど不利な状態。
行動は
J~K→パス
7~10→ドリブル
A~6→シュート
56 :
ラインライダー滝
◆lLi06nuZOA
:2010/10/31(日) 00:55:14 ID:???
南葛の守備→
JOKER
遅ばせながら新スレ乙ですー。そして復帰おめです!
流石に全国とあって中々攻めあぐねていますが、クリスチーネやマリーもパワーアップを果たしましたし何とか勝ちたいですねぇ
あと菜食主義者のナディアさんは忍者生活と相性良いんだろうなぁと良くわからない事を考えたり
ともあれこのスレも応援してますです
57 :
ラインライダー滝
◆lLi06nuZOA
:2010/10/31(日) 00:57:40 ID:???
よし! 復帰のお祝いに良い引きができたぜ!
58 :
キャプテン正美
:2010/10/31(日) 01:23:06 ID:W4lykWC6
>>56-57
これはどうも滝さん、ご挨拶+ナイス引きありがとうございます。
お礼に
カレー
をどうぞ。
ナディアは集団生活、団体行動にむいていない性格のような気がしなくもないですね。
まだ休止してたときの分読みきれておらず申し訳ないのですが、できるだけ早く読ませてもらいたいと思います。
こんごともどうぞよろしくお願いします。
----------------------------------------------------------------------------------
南葛の守備→ JOKER
守備行動判定でジョーカーなので、ガッツ消費なしで自動的にボール奪取、
さらに覚醒判定を入れようと思います。
【分岐】
先着3回で 【④池上先輩】【②菅平】【③大川】 を
④池上先輩の守備覚醒判定→! card
②菅平の守備覚醒判定→! card
③大川の守備覚醒判定→! card
と!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。カードで分岐します。
それぞれK、ジョーカーのとき「K」取得および回収、フラグゲットおよび技能取得。
ジョーカーの場合は種類決定のための引きなおしをおねがいします。
種類は
ダイヤ→タックル
ハート→カット
スペード→ブロック
クラブ→せりあい
59 :
森崎名無しさん
:2010/10/31(日) 01:26:24 ID:???
④池上先輩の守備覚醒判定→
クラブ7
60 :
森崎名無しさん
:2010/10/31(日) 01:27:36 ID:???
②菅平の守備覚醒判定→
クラブ2
61 :
森崎名無しさん
:2010/10/31(日) 01:27:36 ID:???
②菅平の守備覚醒判定→
スペード7
62 :
森崎名無しさん
:2010/10/31(日) 01:35:33 ID:???
③大川の守備覚醒判定→
スペード8
63 :
キャプテン正美
:2010/10/31(日) 01:41:27 ID:???
覚醒はなし、というところで
本日はこれでおしまいです。
どうもありがとうございました。
64 :
森崎名無しさん
:2010/10/31(日) 02:19:15 ID:???
おつかれさまでした~
65 :
森崎名無しさん
:2010/10/31(日) 02:29:06 ID:???
おお、再開してるーー
紳士スタイルで待ち続けた甲斐があった
おかえりなさ~い
ハァハァ
66 :
キャプテン正美
:2010/11/01(月) 21:13:10 ID:???
>>64
ありがとうございます~
>>65
ただいまです~。
紳士さんが風邪を召されぬうちに再開できてよかったです。
ヒィヒィ
----------------------------------------------------------------------------------
※アナカンさんにシステムの改変使用の許可をえられましたので、
ぬけぬけとシステム追加の説明を。
⑩正美が攻撃の基点としてのパスを成功させた場合、
連携レベルに応じた確率で、パスを受けた相手とビジョンを共有し、
その相手は行動を選択できるようになります。
※スナイピングパスを使用した場合は必ず発生します。
----------------------------------------------------------------------------------
アナカンさん、どうもありがとうございました。
アナカンさんとはサッカーマンガの趣味が合いそうな気がします。
67 :
キャプテン正美
:2010/11/01(月) 21:15:42 ID:???
南葛の守備→ JOKER
----------------------------------------------------------------------------------
④池上先輩(たしかに、そのフェイントはやっかいだ…)
バッ!
④池上先輩「だが!」
④池上先輩は、両手を外から内へ動かし、身体の前で交差させ、
敵⑨ナディアを左右から挟みこむよう②菅平、③大川へとサインを出した。
ザザッ!
②菅平「どんなにすごいフェイントでもッ!」
③大川「フェイントできるスペースを与えなければ…」
敵⑨ナディア「うっ!」
④池上先輩「ボールを奪うのはたやすい!」
ズバアッ!
68 :
キャプテン正美
:2010/11/01(月) 21:17:05 ID:???
②菅平、③大川の両者により敵⑨ナディアは行動の自由を奪われた。
そして④池上先輩が仕上げにボールを奪いさる。
ズザザッ!
足をとられ転倒する敵⑨ナディア。しっかりボールに行っているので笛は鳴らない。
倒れたまま、上体だけを起こして声を上げるが、まるで相手にされない。
敵⑨ナディア「3人がかりなんて、ひきょうよ!」
④池上先輩「チームプレイという言葉を学んだら、また日本に来るといい(日本語じゃないけど…)」
敵⑨ナディア「ずるい、ずるーい!」
ボムッ
もはや問答は無用と、④池上先輩は⑧瀬名へボールを送った。
69 :
キャプテン正美
:2010/11/01(月) 21:18:19 ID:hSIN0uvw
⑧瀬名「おお~、やったー!」
後ろから来るグラウンダーのパスを、いちいちトラップせず、
ボールの勢いをそのままに、左足を基準に反転して走り出す⑧瀬名。
⑧瀬名「よーっし!」
⑩正美は…
A ⑧瀬名をサポートする、または⑧瀬名のパスコースを確保するため、右サイド側へ。
B ⑧瀬名が動くスペースを作るため、左サイド側へ。
C ⑧瀬名に攻撃をゆだね、空いたスペースを埋める。
D その他の行動。
1票入った選択肢で続行します。
自由投票については2票、ID表示でお願いします。同意する場合は、アンカーをつける等わかるように書いてください。
ボール:⑧瀬名
┏━━━┓
┃---┃
┃---┃
┃--○-┃
┃---┃
┃---┃
┗━━━┛
70 :
森崎名無しさん
:2010/11/01(月) 21:19:14 ID:oupdx6xE
C
71 :
キャプテン正美
:2010/11/01(月) 21:39:03 ID:hSIN0uvw
>C ⑧瀬名に攻撃をゆだね、空いたスペースを埋める。
くのウィッチのここまでの攻撃は、南葛の攻撃を受けてのカウンターだった。
そう考えた⑩正美は、⑧瀬名に追い抜かせると、円を描くように空いたスペースを埋める位置へ移動する。
敵⑩服部「むむっ」
むろん、敵⑩服部の動きを牽制した上でだ。
【分岐】
先着1回で 【⑧瀬名】 を
⑧瀬名の行動→! card
と!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。カードで分岐します。
ダイヤ→敵⑥藤林、敵②中里とドリブル勝負。バラバラに来るため敵に人数補正がつかない。
ハート→⑦白鳥とワンツー。敵⑥藤林、敵②中里と勝負。
スペード→敵⑥藤林、敵②中里とドリブル勝負。
クラブ→敵⑥藤林、敵②中里、⑩服部とドリブル勝負。
ジョーカー→たいそう有利な状態。
クラブA→目を覆うほど不利な状態。
Aでふいうち、Kで敵にまごまご補正。
72 :
森崎名無しさん
:2010/11/01(月) 21:50:05 ID:???
⑧瀬名の行動→
ダイヤ3
73 :
キャプテン正美
:2010/11/01(月) 22:04:38 ID:???
⑧瀬名の行動→ ダイヤ3=ダイヤ→敵⑥藤林、敵②中里とドリブル勝負。バラバラに来るため敵に人数補正がつかない。
----------------------------------------------------------------------------------
⑩正美「瀬名ちゃん、行けーっ!」
⑩正美からのゴーサインを受けて、⑧瀬名はスピードに乗ったドリブルで進む。
敵⑩服部「藤林、中里、対処せよ!」
敵⑥藤林「了解」
敵②中里「承知ぃーっ!」
ダダダッ
⑧瀬名「抜いちゃうよーっ!」
74 :
キャプテン正美
:2010/11/01(月) 22:06:52 ID:hSIN0uvw
判定:ドリブル/タックル【⑧瀬名:17/4 VS 敵⑥藤林:16/4・敵②中里:15/5】
⑧瀬名:カードの数値+19=17(ドリブル)+2(【任意/強化】高速ドリブル 60:+2)
敵⑥藤林:カードの数値+16=16(タックル)
敵②中里:カードの数値+17=15(タックル)+2(【任意/強化】疾風迅雷脚 60:タ+2)
で勝負します。
----------------------------------------------------------------------------------
【分岐】
先着3名で 【⑧瀬名】【敵⑥藤林】【敵②中里】をこのスレに
⑧瀬名の高速ドリブル→19+! card
敵⑥藤林のタックル→16+! card
敵②中里の疾風迅雷脚→17+! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。
MAX【攻撃側】-MAX【守備側】
2以上→ドリブル突破。
1→突破できず、⑩正美へバックパス。
0→こぼれ球に。
-1→突破できず、囲みペナ、任意技能使用不可で再勝負。
-2以下→ボールを奪う。
※⑧瀬名がダイヤ・ハートのとき、【確率/強化】ドリブル◎(2/4:ド+2)が発動します。
※それぞれカードがダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。
※反則・ケガ判定は本スレと同様です。
75 :
森崎名無しさん
:2010/11/01(月) 22:43:33 ID:???
⑧瀬名の高速ドリブル→19+
ダイヤA
76 :
森崎名無しさん
:2010/11/01(月) 23:25:12 ID:???
敵⑥藤林のタックル→16+
スペード2
77 :
森崎名無しさん
:2010/11/01(月) 23:26:57 ID:???
敵②中里の疾風迅雷脚→17+
ハート2
78 :
森崎名無しさん
:2010/11/01(月) 23:27:00 ID:???
敵②中里の疾風迅雷脚→17+
スペードQ
79 :
キャプテン正美
:2010/11/01(月) 23:58:46 ID:???
⑧瀬名の高速ドリブル→19+ ダイヤA=19+4(基礎)+2(ドリブル◎)=25
敵⑥藤林のタックル→16+ スペード2=16+2=18
敵②中里の疾風迅雷脚→17+ ハート2=17+5(基礎)=22
2以上→ドリブル突破。
----------------------------------------------------------------------------------
敵⑥藤林「敵の排除を開始する」
⑧瀬名「おっとう」
ザッ!
ボールがイレギュラーしてしまう。
⑧瀬名は浮き上がったボールをももに当て、リフティングする形で前方へ飛ばし、
敵⑥藤林、敵②中里のタックルを空中で避けてゆく格好になった。
⑧瀬名「お、と、と…」
敵⑥藤林「敵の捕捉に失敗」
敵②中里「うーっ!」
岩見「ふだんの高速ドリブルでの突破じゃないけど…」
長野「まあ、突破は突破だよね」
小田「なんでもいいわよ!前半残りもうすこしよ!」
80 :
キャプテン正美
:2010/11/02(火) 00:01:08 ID:ofW6K6Bg
⑧瀬名「ふー、あぶないあぶない」
敵⑥藤林、敵②中里のふたりをかわした⑧瀬名はバイタルエリアまで到達。
前方にはくのウィッチDFである敵④風魔がいるが…
【分岐】
先着1回で 【⑧瀬名】 を
⑧瀬名の行動→! card
と!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。カードで分岐します。
ダイヤ→⑪マリーへパス。A~5:高いボール。6~K:グラウンダー。
ハート→⑦白鳥へパス。⑦白鳥はフリーでコブラツイスト。A~6:距離ペナがつきます。
スペード→さらにドリブル。
クラブ→2~3:自分でシュート・距離ペナあり。4~6:PAへ入ってシュート。7~K:⑨魚住に高いボール。
ジョーカー→たいそう有利な状態。
クラブA→目を覆うほど不利な状態。
81 :
森崎名無しさん
:2010/11/02(火) 00:02:41 ID:???
⑧瀬名の行動→
スペード8
82 :
キャプテン正美
:2010/11/02(火) 00:16:49 ID:ofW6K6Bg
⑧瀬名の行動→ スペード8=スペード→さらにドリブル。
----------------------------------------------------------------------------------
判定:ドリブル/タックル【⑧瀬名:17/4 VS 敵④風魔:15/5】
⑧瀬名:カードの数値+19=17(ドリブル)+2(【任意/強化】高速ドリブル 60:ド+2)
敵④風魔:カードの数値+18=15(タックル)+3(【任意/強化】波動タックル 80:タ+3 Σ4)
で勝負します。
----------------------------------------------------------------------------------
【分岐】
先着2名で 【⑧瀬名】【敵④風魔】をこのスレに
⑧瀬名の高速ドリブル→19+! card
敵④風魔の波動タックル→18+! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。
MAX【攻撃側】-MAX【守備側】
2以上→ドリブル突破。
1→攻撃側有利でこぼれ球。
0→こぼれ球に。
-1→守備側有利でこぼれ球。
-2以下→ボールを奪う。
※⑧瀬名がダイヤ・ハートのとき、【確率/強化】ドリブル◎(2/4:ド+2)が発動します。
※それぞれカードがダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。
※反則・ケガ判定は本スレと同様です。
83 :
森崎名無しさん
:2010/11/02(火) 00:18:29 ID:???
⑧瀬名の高速ドリブル→19+
クラブK
84 :
森崎名無しさん
:2010/11/02(火) 00:20:57 ID:???
敵④風魔の波動タックル→18+
クラブ10
85 :
森崎名無しさん
:2010/11/02(火) 00:25:18 ID:???
流してくれんかな。
86 :
キャプテン正美
:2010/11/02(火) 00:36:38 ID:ofW6K6Bg
>>85
あー。決定機ですからねえ。カードで決めましょう。
【分岐】
先着1名で 【審判】をこのスレに
審判の裁定→! card
と!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。カードで分岐します。
ダイヤ・ハート→⑧瀬名ばドリブルを続行。アドバンテージを認めて流す。キーパーと一対一。
スペード・クラブ→⑧瀬名が転倒し、敵④風魔の反則。
※数字がJ~Kの場合、PA内での反則となりPK。
とします。
87 :
森崎名無しさん
:2010/11/02(火) 00:44:34 ID:YC0FgcVQ
審判の裁定→
スペードQ
88 :
キャプテン正美
:2010/11/02(火) 00:56:16 ID:ofW6K6Bg
審判の裁定→ スペードQ=スペード・クラブ→⑧瀬名が転倒し、敵④風魔の反則。
数字がJ~Kの場合、PA内での反則となりPK。
----------------------------------------------------------------------------------
もうガッツがないので整理だけしておきます。
⑧瀬名がK回収し、ドリブル 17→18
ドリブルフラグを回収し、ドリブル技能を取得。
で「K回収」によるドリブル基礎上昇判定を。
【分岐】
先着1名で【ドリブル基礎】を
瀬名ドリブル基礎→4(! power):700
の!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。パワーで分岐します。
700以上で基礎値が5に。
89 :
森崎名無しさん
:2010/11/02(火) 01:00:45 ID:???
瀬名ドリブル基礎→4(
936
):700
90 :
森崎名無しさん
:2010/11/02(火) 01:01:04 ID:???
瀬名ドリブル基礎→4(
218
):700
91 :
キャプテン正美
:2010/11/02(火) 01:25:42 ID:ofW6K6Bg
瀬名ドリブル基礎→4( 936 ):700=基礎4→5
----------------------------------------------------------------------------------
技能取得まで進めます。
フラグ回収のため、瀬名がドリブル技能を取得します。
取得させたい技能を選択してください。
A 【確率/強化】ドリブル◎(2/4:+2)を ドリブル☆(3/4:+2)に発動率アップする。
B 【確率/強化】ドリブル◎(2/4:+2)を ドリブル☆(2/4:+3)に効果アップする。
C 【条件/強化】音速の令嬢:トップスピードのときオフェンス+1 を取得。(包囲時や敵の寄せが早い場合は発動しません)
D 【条件/強化】キープ○:ボールキープのとき+1 を取得。(敵の寄せが早かったときにも発動します)
E 【条件/強化】密集地○:敵がふたり以上のとき+1 を取得。
F そのほか、こんな技能は?というご意見があればご自由に。(あまり有利すぎる技能にはできません)
2票入った選択肢で続行。ID表示でお願いします。
自由投票に同意する場合は、アンカーをつける等わかるように書いてください。
眠いので本日はこれでおしまいです。
どうもありがとうございました。
おやすみなさいまし。
92 :
森崎名無しさん
:2010/11/02(火) 01:34:53 ID:5d/h/fEo
A
お疲れ様でしたー
93 :
森崎名無しさん
:2010/11/02(火) 06:56:48 ID:t31sy/pQ
B
94 :
森崎名無しさん
:2010/11/02(火) 08:37:09 ID:agsvuH7c
B
95 :
キャプテン正美
:2010/11/03(水) 00:12:23 ID:???
>B 【確率/強化】ドリブル◎(2/4:+2)を ドリブル☆(2/4:+3)に効果アップする。
まとめ
⑧瀬名が[K]回収し、
ドリブル:17/4→18/5になりました。
また、[ドリブルフラグ]を回収し、
【確率/強化】ドリブル◎(2/4:+2)が
【確率/強化】ドリブル☆(2/4:+3)に強化されました。
96 :
キャプテン正美
:2010/11/03(水) 00:14:44 ID:???
>>92
ありがとうございますー。
----------------------------------------------------------------------------------
⑧瀬名の高速ドリブル→19+ クラブK
敵④風魔の波動タックル→18+ クラブ10 [反則]
2以上→ドリブル突破。敵④風魔の反則。
----------------------------------------------------------------------------------
⑧瀬名「よっ!」
⑧瀬名はドリブルスピードをあげる。
敵④風魔(この速度は我らと同等…?)
俊敏さでは右に出る者はないはずの、自分たち忍びに匹敵するほどの速度に驚く敵④風魔。
敵④風魔「だが、対処できぬほどではない!くらえ、風魔一族に伝わる奥義、波動…」
ぎゅん!
そのとき、⑧瀬名はさらにスピードを上げた。
敵④風魔「なにィ!まだ速度が上がるのか!?」
⑧瀬名「へへん!」
97 :
キャプテン正美
:2010/11/03(水) 00:17:03 ID:???
ガシッ
⑧瀬名に対処しきれず、敵④風魔が苦し紛れに伸ばした足は、ボールではなく⑧瀬名の足を刈ってしまう。
⑧瀬名「あっ!」
敵④風魔「しまった…!」
ピィィイイッ!
長野「反則だ!」
小田「これは…PK?」
岩見「…PKだね」
小田「これで先制点はもらった!」
長野「いえーい!」
98 :
キャプテン正美
:2010/11/03(水) 00:18:32 ID:???
⑧瀬名「あたた…」
⑨魚住「だいじょうぶかい?」
⑧瀬名「ふに~」
⑪マリー「もうちょいだったね」
⑧瀬名「ざんねーん」
⑧瀬名は転倒したときに顔を擦ったか、鼻頭を赤くして、口に入った草に苦い顔をしながら答える。
⑩正美「痛みはある?」
⑧瀬名「んー、だいじょぶだよ」
ぴょっと立ち上がり、んっと数回屈伸して足の具合を確かめる⑧瀬名。
本人も言うようにケガや痛みはないようだ。
そしてその間に、反則を犯した敵④風魔のもとへ審判が駆けよっていた。
99 :
キャプテン正美
:2010/11/03(水) 00:23:07 ID:6q39L4U2
【分岐】
先着1名で 【敵④風魔】 をこのスレに
敵④風魔の運命→! card
と!とcardのあとのスペースを埋めて書き込んでください。カードで分岐します。
J~K→お咎めなし。
5~10→注意。敵④風魔は前半中萎縮ペナ、だけどもうすぐ前半終了。
2~4→イエローカードが出る。敵④風魔はこの試合中萎縮ペナ。
A→レッドカード!敵④風魔退場!
ジョーカー→⑧瀬名のシミュレーションが取られ、イエローカード。
さらにリュウ・ハヤブサが審判に変装していることが(こっそり)判明し、この試合のみ判定がくのウィッチ有利になります。
で本日はこれだけです。
ではまたー。
100 :
森崎名無しさん
:2010/11/03(水) 00:23:50 ID:???
敵④風魔の運命→
スペード9
101 :
キャプテン正美
:2010/11/04(木) 00:17:02 ID:???
敵④風魔の運命→ スペード9=5~10→注意。敵④風魔は前半中萎縮ペナ、だけどもうすぐ前半終了。
----------------------------------------------------------------------------------
かたわらでは、審判が敵④風魔に注意を与えていた。
敵④風魔が抜かれてしまえばキーパーと一対一の場面であり、注意は厳しいものだったが、
⑧瀬名にケガがなかったことからカードは出されず、口頭での注意にとどまった。
審判「だが、また今回のようなプレイがあった場合は、場合によっては警告ではすまないからね」
敵④風魔「承知いたした…」
最後に釘をさすと、審判はPKを進行するためPA中央へ移動する。
審判「さあ、南葛キッカーは準備しなさい!」
102 :
キャプテン正美
:2010/11/04(木) 00:20:06 ID:lDBJ9sRM
⑦白鳥「PKは誰が蹴るの?」
⑧瀬名「はーい、蹴りたーい」
⑪マリー「ここはわたしよね?」
PKをもらった⑧瀬名にそのまま蹴らせても問題はないかもしれない。
万一セーブ勝負になったときのために⑪マリーに蹴らせるという選択もある。
それとも⑩正美が自分で蹴るか?
A ⑧瀬名にそのまま蹴らせる。
B ⑪マリーに蹴らせる。
C ⑩正美が蹴る。
D そのほか別の人に蹴らせる。蹴らせる人の名前を記載してください。
1票入った選択肢で続行します。
自由投票については2票、ID表示でお願いします。同意する場合は、アンカーをつける等わかるように書いてください。
103 :
森崎名無しさん
:2010/11/04(木) 00:51:06 ID:oi63ujoY
A
104 :
キャプテン正美
:2010/11/04(木) 20:21:07 ID:???
>A ⑧瀬名にそのまま蹴らせる。
⑩正美「うん、ここはPKとった瀬名ちゃんに蹴ってもらうね」
⑧瀬名「やた!」
答えるやいなや、PKを蹴るためにぴゅうと飛んでいく⑧瀬名。
⑧瀬名「えへへー、どっちに蹴ろうかな?
ど、ち、ら、に、し、よ、う、か、なっ、て、ん、の、か、み、さ、ま、の、い、う、と、お、りっ」
⑧瀬名はじゅるりと舌なめずりしたかと思うと、蹴る方向を決めようと占いをはじめだす。
敵①伊賀崎(この娘、何を考えているのか?よ…読めん。
いや…変に考えるな。その時点で向こうの思うつぼだ…)
105 :
キャプテン正美
:2010/11/04(木) 20:23:02 ID:lDBJ9sRM
【分岐】
先着1名で 【⑧瀬名】 をこのスレに
⑧瀬名のPK→! card
と!とcardのあとのスペースを埋めて書き込んでください。カードで分岐します。
ダイヤ・ハート→ゴールを決める。
スペード→キーパー、読みをはずすもくらいつく。キーパーに-5ペナでシュート勝負。
クラブ→コースを読まれ、通常のシュート勝負。
※マークに関係なく、1~2の場合はワクをはずします。Kの場合は(成功すれば)PK技能取得フラグ、ジョーカーはPK技能取得。
となります。
106 :
森崎名無しさん
:2010/11/04(木) 20:28:12 ID:???
⑧瀬名のPK→
スペード2
107 :
キャプテン正美
:2010/11/04(木) 20:54:11 ID:???
⑧瀬名のPK→ スペード2=スペード→キーパー、読みをはずすもくらいつく。キーパーに-5ペナでシュート勝負。
1~2の場合はワクをはずします。
----------------------------------------------------------------------------------
敵①伊賀崎(右に決めたっ!)
⑧瀬名「えーい!はいぱーいかろすういーんぐ!」
バッ!
敵①伊賀崎「くうっ!」
敵①伊賀崎は逆をつかれたものの、そこは身体能力にすぐれた忍び。
足やひざが悲鳴をあげるのもかまわず、身体をひねって飛ぶ方向を変え、ボールにとびつく。
敵①伊賀崎「ぬおっ!」
結局は、敵①伊賀崎はボールに触れることができなかったが、
ボールはゴールポストの向こう側を通過していった。
敵⑩服部「伊賀崎!大儀であった!良い気迫であったぞ!」
敵①伊賀崎「ふう、九死に一生とはこのことだな…」
⑧瀬名「あ~、やっちゃったー」
ぺたりとすわりこんでしまう⑧瀬名。
108 :
キャプテン正美
:2010/11/04(木) 20:57:03 ID:lDBJ9sRM
岩見・長野・小田『ああ~』
PK失敗を受け、天をあおいて嘆息するウイングス三羽烏。
岩見「先取点はならずか…」
小田「もー!」
長野「こうなったら根くらべかなー」
岩見「前半ものこり少ない、次がたぶんラストプレイだろうね。
ここは気をとりなおしてしっかり守りたい」
【分岐】
先着1回で 【くのウィッチ】 を
くのウィッチの攻撃→! card
と!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。カードで分岐します。
ダイヤ→攻めあぐねてそのまま前半終了。
ハート→くのウィッチ陣内でボール回し。7以上で前半終了。
スペード→敵②中里が右サイドをドリブルで上がってくる。
クラブ→A~4:左FW敵⑦加藤、5~6:敵⑨ナディア、7~10:右FW敵⑪松尾、。J~K:敵⑩服部、がボールを持つ。
ジョーカー→たいそう有利な状態。
クラブA→目を覆うほど不利な状態。
109 :
森崎名無しさん
:2010/11/04(木) 20:58:06 ID:???
くのウィッチの攻撃→
ダイヤ5
110 :
キャプテン正美
:2010/11/05(金) 00:17:54 ID:???
くのウィッチの攻撃→ ダイヤ5=ダイヤ→攻めあぐねてそのまま前半終了。
----------------------------------------------------------------------------------
PKでの失点をまぬがれ、逆に流れを持ってきたい伊賀くのウィッチだったが、
そのための時間はなく、南葛の守備を崩せぬまま前半終了のホイッスルを聞くこととなった。
ピッ、ピィィイイッ!
とはいえ南葛側も満足しているわけではない。
攻めきれぬまま前半が終了してしまったという印象だ。
大きく息をつき、汗をぬぐいながら皆ベンチへ戻ってゆく。
岩見「前半は両チームとも無得点か」
小田「PKが決まってれば…」
長野「敵の攻撃は単発だったし、どっちかっていえば南葛の方が形を作ってたかな?」
小田「点とれなきゃいっしょよ!」
長野「まあねー…」
111 :
キャプテン正美
:2010/11/05(金) 00:24:13 ID:???
坂本先生「みんな、前半おつかれさま。
瀬名ちゃん、PKは運しだいのめぐりあわせ。気にしないでね。
たぶん他の人が蹴っててもスペード2だったわ」
⑧瀬名「はぁい…」
長い睫毛をふせたまま⑧瀬名は返答する。
今いろいろ言うのはかえって逆効果か。
なんだかんだで、後半開始までには調子を戻してくれるだろう。
坂本先生「片桐さん、いい攻撃だったわよ。敵のスキを効果的に突いたわね」
⑥片桐「はい!」
⑥片桐にとっては、当初の狙いとはやや違う評価になったが、
敵の目を向けるという点では目的を果たせたといってよいだろう。あるいは無欲さがよかったのかもしれない。
得点は無かったが、守備を乱されたわけでもない。
坂本先生は修正点をいくつか指摘すると、いったん休息を取るように指示した。
112 :
キャプテン正美
:2010/11/05(金) 00:25:32 ID:???
ガッツ
残り/最大
580/760 ⑩正美
640/640 ⑪マリー
740/740 ⑨魚住
420/520 ⑧瀬名
570/680 ⑦白鳥
580/600 ⑥片桐
660/680 ⑤植草
720/720 ④池上先輩
740/740 ③大川
680/680 ②菅平
620/640 ①クリスチーネ
580/680 ⑫越野(ひかえ)
480/560 ⑬中野(ひかえ)
-⑨-⑪- ⑨魚住 ⑪マリー
-----
--⑩-- ⑩正美
⑥---⑦ ⑥片桐 ⑦白鳥
-⑤-⑧- ⑤植草 ⑧瀬名
-----
-②④③- ②菅平 ④池上先輩 ③大川
--①-- ①クリスチーネ
※ハーフタイムで全員のガッツが100回しています。
113 :
キャプテン正美
:2010/11/05(金) 00:27:09 ID:m8WjxW8U
訂正:100回復しています。
----------------------------------------------------------------------------------
坂本先生「さてと…(スタミナは問題ないみたいね…)」
ポジション変更・メンバーチェンジは?
A このまま。
B する。この後細かく決めますが、どのような変更か書いてもらえると進行しやすい気がします。
C 何か指示したいことがあれば。
1票入った選択肢で続行します。
自由投票については2票とします。同意する場合は、アンカーをつける等わかるように書いてください。
114 :
キャプテン正美
:2010/11/05(金) 00:43:24 ID:???
本日はこれでおしまいです。
いよいよ今の仕事の締切が近いので、進行が遅くなってます。もともとこんなものですが。
今週くらいまではだましだまし更新したいな。
来週はたぶんまるまるお休みすると思います。
記念企画が出ているようですが、
企画、進行はたいへんだろうから、出来ることがあれば協力したいとは思うけど、
外部まで出かけて参加するのは現在はちとムリなようです。すみませんです。
自分とこの更新で手一杯。むーん。
ではまたー。
115 :
森崎名無しさん
:2010/11/05(金) 01:21:46 ID:???
大変な中更新おつかれさまでした!
116 :
森崎名無しさん
:2010/11/05(金) 13:34:12 ID:???
A
117 :
キャプテン正美
:2010/11/06(土) 17:12:38 ID:???
>>115
どうもありがとうございますー。
----------------------------------------------------------------------------------
>A このまま。
さて、こちらは伊賀くのウィッチベンチ。
前半は膠着していたが、PKを与えたにもかかわらず無失点で終えられたことから士気は高かった。
リュウ「よし、皆の者、前半はよくぞ守り切った」
くのウィッチイレブン『はッ!』
リュウ「だが、さすがに全国大会だな。我らが前半得点できぬとはな」
敵⑩服部「あいてにとって不足なしでござる!」
リュウ「うむ、その言やよし。
では後半だが、南葛の守備陣は中央からの攻めには強いように見受けられる。
左右両翼を広く使い敵陣を攻撃するのだ。六番、七番の裏を取り、ナディアにつなげよ」
くのウィッチイレブン『はッ!』
リュウ「南葛には十番、八番、七番、守備の者や、まだ力を発揮していないが十一番と、忍びの素質がある者がいるな。
彼女らにいいようにさせるな。服部、状況によってはそなたも防衛に入るのだ」
敵⑩服部「はッ!」
118 :
キャプテン正美
:2010/11/06(土) 17:15:05 ID:???
敵⑩服部「はッ!よいか皆、油断無くそれぞれの任を果たせ!
敵は強いが、我らが倒せぬあいてではない!奮励せよ、さすれば勝利は我らのものだ!」
くのウィッチイレブン『はッ!』
敵⑨ナディア「そうよ!キングもそう言ってるわ!がんばりましょ!」
敵⑨ナディアは彼女の友人「キング」をひざに乗せたまま言った。
くのウィッチイレブン『…』
敵⑨ナディアの熱意とはうらはらに、くのウィッチイレブンは不自然に黙りこくった。
その視線の先、いかにも楽しげな敵⑨ナディアのひざには、ネット入りの古いボールがあるだけだった。
敵⑩服部はこめかみを押さえて頭痛に耐えている。
119 :
キャプテン正美
:2010/11/06(土) 17:17:18 ID:fbQU7ThM
ピィィイッ!
岩見「さて、後半は敵のキックオフからスタート」
長野「どう来るかな?」
小田「…」
【分岐】
先着1回で 【くのウィッチ】 を
くのウィッチの攻撃→! card
と!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。カードで分岐します。
ダイヤ→まずは後方でボール回し。
ハート→敵⑧石川から敵⑦加藤へパスが出る。
スペード・クラブ→敵②中里が後方から上がる。
ジョーカー→たいそう有利な状態。
クラブA→目を覆うほど不利な状態。
※分類のほか、マーク・数字によってあとの展開に影響が出る気がします。
120 :
森崎名無しさん
:2010/11/06(土) 17:22:19 ID:???
くのウィッチの攻撃→
クラブ2
121 :
森崎名無しさん
:2010/11/06(土) 18:00:43 ID:???
DF陣の乳を触りたい一心で上がって来たのか……?
122 :
キャプテン正美
:2010/11/06(土) 18:25:18 ID:???
くのウィッチの攻撃→ クラブ2=スペード・クラブ→敵②中里が後方から上がる。
----------------------------------------------------------------------------------
後半立ち上がりは静かなものに見えた。
敵⑩服部はまず左サイドへボールを渡し、こまかくパスを交換する。
DFを一巡し、また左サイド。
敵⑩服部自身が左サイドでボールを受けた。
⑩正美「来るよっ!」
敵⑩服部は、中央に位置していた右ボランチ敵⑥藤林に一転して早いボールを送り、
⑩正美、⑧瀬名が迫ると⑥藤林はハーフウェイライン付近の右FW敵⑪松尾へ流す。
バシッ
⑦白鳥を背にした敵⑪松尾だが、ここでは⑦白鳥と勝負はせずに、
後方から上がってきた敵②中里へと戻す形でダイレクトにパスを出した。
⑦白鳥「あっ!」
敵⑪松尾は⑦白鳥を振り切るように動き、⑦白鳥は一瞬どちらに向かうか迷ってしまう。
敵②中里「さあさあさあ!いってみましょー!」
123 :
キャプテン正美
:2010/11/06(土) 18:26:59 ID:fbQU7ThM
判定:ドリブル/タックル【敵②中里:18/5 VS ⑦白鳥:14/3】
敵②中里:カードの数値+20=18(ドリブル)+2(【任意/強化】分身ドリブル 60:+2)
⑦白鳥:カードの数値+12=14(タックル)-1(萎縮ペナ)-1(まごまごペナ)
で勝負します。
----------------------------------------------------------------------------------
【分岐】
先着2名で 【敵②中里】 【⑦白鳥】 をこのスレに
敵②中里の分身ドリブル→20+! card
⑦白鳥のタックル→12+! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。
MAX【攻撃側】-MAX【守備側】
2以上→ドリブル突破。
1→突破できず、敵⑥藤林にバックパス。
0→こぼれ球に。
-1→⑧瀬名が寄せる。囲まれペナ・任意技能使用不可で再勝負。
-2以下→ボールを奪う。
※敵②中里がダイヤ・ハートのとき、【確率/強化】ドリブル◎(2/4:ド+2)が発動します。
※⑦白鳥がダイヤのとき、【確率/強化】タックル○(1/4:タ+2)が発動します。
※それぞれカードがダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。
※反則・ケガ判定は本スレと同様です。
124 :
森崎名無しさん
:2010/11/06(土) 18:28:20 ID:???
敵②中里の分身ドリブル→20+
ハート4
125 :
森崎名無しさん
:2010/11/06(土) 19:40:12 ID:???
⑦白鳥のタックル→12+
ハート7
JOKER出れば止められる!
126 :
キャプテン正美
:2010/11/06(土) 20:46:31 ID:???
>>121
いちおうTPOはわきまえて…いないかなあ。
>>125
つぎこそジョーカーで南葛を勝利へ導いてくださいまし。
----------------------------------------------------------------------------------
敵②中里の分身ドリブル→20+ ハート4=20+5(基礎)+2(ドリブル◎)=27
⑦白鳥のタックル→12+ ハート7=12+7=19
2以上→ドリブル突破。
----------------------------------------------------------------------------------
⑦白鳥にできたスキ。
それは敵②中里にとっては十分すぎる勝機だった。
バババッ!
敵②中里は⑦白鳥の眼前で分身して見えるほどの高速フェイントを決める。
⑦白鳥「わっ!」
観客「あいつもすげえフェイントだ!」「一対一じゃあれは止められない!」「抜いた!」
127 :
キャプテン正美
:2010/11/06(土) 20:49:12 ID:???
ババッ
敵②中里「いただきいっ!」
ぽよん。
敵②中里「おっ、やわい!ひっひっひっ、いいねぇー!」
⑦白鳥「キャッ!」
突破の最中、こっそり手を伸ばしてもみょもみょする余裕さえ見せる敵②中里だった。
敵⑩服部(あいつ、また…。まったく…)
長野「抜かれた!」
岩見「ウイングバックが高い位置で抜かれるとまずい!」
小田「誰かカバーに行って!」
128 :
キャプテン正美
:2010/11/06(土) 20:53:21 ID:fbQU7ThM
【分岐】
先着1回で 【敵②中里】 を
敵②中里の攻撃→! card
と!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。カードで分岐します。
ダイヤ→右サイド側へクロス。4、8、Q:敵⑨ナディアはスルー。
ハート→左サイド側へクロス。4、8、Q:敵⑨ナディアはスルー。
スペード・クラブ→さらに突っ込んでくる。
ジョーカー→たいそう有利な状態。
クラブA→目を覆うほど不利な状態。
※分類のほか、マーク・数字によってあとの展開に影響が出る気がします。
ボール:敵②中里
┏━━━┓
┃---┃
┃---┃
┃---┃
┃---●
┃---┃
┗━━━┛
129 :
森崎名無しさん
:2010/11/06(土) 20:56:14 ID:???
敵②中里の攻撃→
ダイヤ6
130 :
森崎名無しさん
:2010/11/06(土) 20:56:35 ID:???
敵②中里の攻撃→
ダイヤ5
131 :
キャプテン正美
:2010/11/06(土) 21:23:59 ID:???
敵②中里の攻撃→ ダイヤ6=ダイヤ→右サイド側へクロス。ほどほどにピンチ。
----------------------------------------------------------------------------------
敵⑨ナディア「こっちこっち!早く!」
敵②中里「わかってるよー!うっさいなー」
追いすがる者もないひとり旅となった敵②中里。
このまま中へ入ってDFたちと勝負するのもいいが…
敵②中里(DFの③番はムリしてもみょもみょしに行くほどでもなさそうだし、まっいいかー)
ビシッ!
敵②中里「そらいけ!」
④池上先輩「(菅平は間に合わない…フリーで撃たせるわけにはいかない!)私が飛ぶ!大川、後ろを頼む!」
③大川「なんだかイライラしますわ!止めますわよ!」
バッ!
132 :
キャプテン正美
:2010/11/06(土) 21:27:21 ID:???
判定:シュート/せりあい・ブロック【敵⑨ナディア:17/5 VS ④池上先輩:14/2・③大川:16/3】
敵⑨ナディア:カードの数値+21=17(シュート)+2(高いボール)
+2(【任意/強化】オーバーヘッドキック 120:高+2)
④池上先輩:カードの数値+16=14(せりあい)+1(人数補正)+1(【条件/特殊】DF統率)
③大川:カードの数値+18=16(ブロック)+1(人数補正)+1(DF統率効果)
で勝負します。
----------------------------------------------------------------------------------
ちと長いので結果分岐を先に。
MAX【攻撃側】-MAX【守備側】
5以上→ブロックできない。GKとの勝負へ。
2~4→シュート威力を減殺できた。達成した人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
1→攻撃側有利でこぼれ球に。
-1~0→こぼれ球に。
-2~-3→守備側有利でこぼれ球に。
-4以下→シュートを阻む。守備側がボールを確保。
133 :
キャプテン正美
:2010/11/06(土) 21:29:14 ID:fbQU7ThM
【分岐】
先着3名でこのスレに
敵⑨ナディアのオーバーヘッドキック→21+! card
④池上先輩の高いせりあい→16+! card
③大川のブロック→18+! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。
※敵⑨ナディアがダイヤ・ハートのとき【確率/強化】シュート◎(2/4:+2)が発動します。
※④池上先輩がダイヤのとき【確率/強化】せりあい○(1/4:+2)が発動します。
※それぞれカードがダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。
※反則・ケガ判定は本スレと同様です。
134 :
森崎名無しさん
:2010/11/06(土) 21:30:29 ID:???
敵⑨ナディアのオーバーヘッドキック→21+
ダイヤA
135 :
森崎名無しさん
:2010/11/06(土) 21:42:22 ID:???
④池上先輩の高いせりあい→16+
ダイヤ4
136 :
森崎名無しさん
:2010/11/06(土) 21:43:01 ID:???
③大川のブロック→18+
クラブ8
137 :
キャプテン正美
:2010/11/06(土) 21:57:52 ID:fbQU7ThM
敵⑨ナディアのオーバーヘッドキック→21+ ダイヤA=21+5(基礎)+2(シュート◎)=28
④池上先輩の高いせりあい→16+ ダイヤ4=16+4+2(せりあい○)=22
③大川のブロック→18+ クラブ8=18+8=26 [シュート-1]
2~4→シュート威力を減殺できた。達成した人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
----------------------------------------------------------------------------------
判定:シュート/セーブ【敵⑨ナディア:17/5 VS ①クリスチーネ:17/6】
敵⑨ナディア:27=28-1(ブロック効果)
①クリスチーネ:カードの数値+20=17(セーブ)+3(【任意/強化】虹のビオレッタ 120:+3)
で勝負します。
----------------------------------------------------------------------------------
【分岐】
先着1名でこのスレに
①クリスチーネの虹のビオレッタ→20+! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。
【シューター】-【キーパー】
2以上→シュート成功。
1→ボールをはじく。攻撃側有利でこぼれ球。キーパーは倒れている。(任意技能使用不可)
0→パンチング成功。こぼれ球。キーパーは体勢を崩している。
-1→パンチング成功。守備側有利でこぼれ球に。
-2~-3→キャッチ成功。ゴールを守り、キーパーがボールを確保する。即行動は不可。
-4以下→真正面でキャッチ成功。即行動可能。
※それぞれカードがダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。
6以上でゴールを守れます。9以上ならキャッチ成功。ダイヤ・ハートなら数字問わずゴールを守れます。
138 :
森崎名無しさん
:2010/11/06(土) 22:07:51 ID:???
①クリスチーネの虹のビオレッタ→20+
スペード4
139 :
城山正
◆2veE6wGXw2
:2010/11/08(月) 01:20:15 ID:???
お帰りなさい、が遅くなりました。再開おめです。
きっと色々あったんでしょうが、復活できたようでなによりです。
さすがに全国に来ると基礎値の差をひしひしと感じますね。
基礎がしっかり出来てる選手ほどムラの無い活躍ができると、よくできたシステムだ。めもめも。
しかし相手が忍術で魔法ならこっちは化学で対抗だ。マジカルにはケミカルで。さぁこのファウファウする薬をお飲みなさい!
いや、別に純粋にフィジカルで勝てばいいんですけどね。
ま、ともかく、暑かったり寒かったり台風来たり、しっちゃかめっちゃかですが、お体ご自愛くださいまし。
140 :
キャプテン正美
:2010/11/09(火) 21:52:39 ID:???
>>139
うををう、なんとありがたいお言葉でありましょう。おもに仕事に追われておりましたが、どうにか帰還できました。
システムをお褒めいただけてうれしかですタイ。
無い知恵しぼって考えた甲斐があります。よよよ。
基礎値1~3くらいだと効果を実感しにくいためか、基礎練習はあんまり選択されてなかったですが、
たぶん5くらいから敵味方とも効果を感じられるかなという気はしてました。
ありがたいことに体調は崩しておりませんが、
締切というおそろしいものに追われておりまする。
お心遣いありがとうございます。
城山さんもお大事になさってくださいまし。
141 :
キャプテン正美
:2010/11/09(火) 21:54:53 ID:???
中途半端なところで中断してしまってました。すみませんです。
----------------------------------------------------------------------------------
敵⑨ナディア:27
①クリスチーネの虹のビオレッタ→20+ スペード4=20+4=24
2以上→シュート成功。
----------------------------------------------------------------------------------
敵⑨ナディアは高いクロスに対して目測を誤ったか、ゴールに背を向ける形になった。
④池上先輩「よしっ!クリアできる!」
だが④池上先輩は失念していた。
この形からゴールを狙うシュートがあることを。
バッ!
敵⑨ナディア「いいボール!」
④池上先輩「なにィ!」
観客「後ろ向きに飛んでどうするんだ?」「ポストプレイ…しても後詰めがいない!」「いや!あれは!」
岩見・長野・小田『オーバーヘッド!?』
バシィッ!
敵⑨ナディア「いけぇ~っ!」
142 :
キャプテン正美
:2010/11/09(火) 21:59:10 ID:???
④池上先輩「くっ…オーバーヘッドが可能とは!間に合え!」
だが遅い。
敵⑨ナディアの足は④池上先輩の頭を越え、高い位置からシュートを放たれてしまう。
③大川(でもこのオーバーヘッドはマリーほどじゃ…!)
チッ
③大川の足はボールの側面をわずかに削って威力を弱める。
川上「クリスチーネっ!」
①クリスチーネ「ええい!」
ゴール左下スミへ迫るボールへ、身体ごと飛び込む①クリスチーネ。
角度のついたシュートは、そのクリスチーネの眼前でバウンドした。
①クリスチーネ「うあっ!」
ガスッ
ちぎれんばかりに腕ごと、肩ごと右手を伸ばし、ボールをはじく。
わずかだけ喜んだ後、①クリスチーネはセービングに失敗したことを知った。
ボールの勢いは弱かったが、ゴールポストの内側へ当たり、サイドネットに引っかかってゴール内部へ転がった。
ピィィイイイッ!
※南葛 0 - 1 伊賀くのウィッチ (後半5分)
143 :
キャプテン正美
:2010/11/09(火) 22:02:32 ID:???
敵⑨ナディア「やったわ!」
敵②中里「私のクロスがよかったからねー!」
ついでに敵⑨ナディアをもみょもみょしようとする敵②中里だが、かるく避けられてしまう。
観客「おおーっ!オーバーヘッドが飛び出すとは!」「速攻からうまく得点に結びつけたな!」
岩見「南葛が得意とするサイドアタックからのクロスでやられた。完全にお株を奪われたね」
長野「うーん…、こんなにあっさり…」
小田「やっぱり南葛は守備が弱いのよ!」
不機嫌さを隠そうともせず、小田が声を荒げる。
ふうと溜息をつき、岩見が続ける。
岩見「DF陣はブロックはけっこう強いけど、せりあいは標準的だからね。
この形で何度も攻められたら失点が重なるかもねえ。誰かクロスを跳ね返せるような空中戦に強いDFがいれば…」
長野「空中戦に強い人はいるにはいるけどね、ポジション違うからなあ…」
小田「クロス上げられる前にタックルで止めればいいのよ!」
長野「南葛はタックル強い人があんまりいないんだよね…」
小田「…」
小田はますます不機嫌そうに沈黙し、ピッチの⑩正美を見た。
小田(どうするのよ、バカマサミ…!なんとかしなさいよ!)
144 :
キャプテン正美
:2010/11/09(火) 22:04:47 ID:???
④池上先輩「くっ、中里のオーバーラップに完全にやられた。
あのオーバーヘッドも止められないシュートではなかったんだが…」
①クリスチーネ「すみません…」
④池上先輩「いや、責めているわけではない。現状を分析したいだけだ」
①クリスチーネ「はい…」
③大川「とにかくもう失点はできませんわ」
②菅平「そうですねッ」
④池上先輩「後方から上がってくるプレイヤーにはマークはつけにくい。
かといってサイドアタックを恐れて何人も外に貼り付けておくことは出来ないし…」
①クリスチーネ「こんどは中央が空いてしまいますからね…」
④池上先輩(DFの枚数を増やしてもらうよう進言するか…?
しかし、負けているのに攻め手を減らすのは愚の骨頂か…)
145 :
キャプテン正美
:2010/11/09(火) 22:06:12 ID:???
ガッツ
残り/最大
580/760 ⑩正美
640/640 ⑪マリー
740/740 ⑨魚住
420/520 ⑧瀬名
530/680 ⑦白鳥
580/600 ⑥片桐
660/680 ⑤植草
680/720 ④池上先輩
700/740 ③大川
680/680 ②菅平
500/640 ①クリスチーネ
580/680 ⑫越野(ひかえ)
480/560 ⑬中野(ひかえ)
-⑨-⑪- ⑨魚住 ⑪マリー
-----
--⑩-- ⑩正美
⑥---⑦ ⑥片桐 ⑦白鳥
-⑤-⑧- ⑤植草 ⑧瀬名
-----
-②④③- ②菅平 ④池上先輩 ③大川
--①-- ①クリスチーネ
146 :
キャプテン正美
:2010/11/09(火) 22:13:32 ID:ezPoViFs
⑩正美(さてと…、どうしたもんかな…)
ポジション変更・メンバーチェンジは?
A 点の取り合いなら負けないはず。このまま行く。
B ⑦白鳥を敵②中里に備え守備的に。⑦白鳥が右サイドバックのような位置になり、実質4-4-2に。
C ⑨魚住をDFにしてクロスに対処させる。システムは4-5-1に。
D その他の交代。(※2票)誰と誰を、どことどこを、『○○in◇◇out』『○○←→◇◇』のように分かるように書いてください。
E その他何か有効な作戦などがあれば。求む軍師。(※2票)
1票入った選択肢で続行します。
自由投票については2票とします。同意する場合は、アンカーをつける等わかるように書いてください。
で、まだあまり時間が取れないため本日はこれだけです。
また数日後にお会いしましょう。
それではー。
147 :
森崎名無しさん
:2010/11/09(火) 22:47:10 ID:zkLMyWcw
B
148 :
キャプテン正美
:2010/11/09(火) 23:49:40 ID:ezPoViFs
もっかいだけ選択を。
>B ⑦白鳥を敵②中里に備え守備的に。⑦白鳥が右サイドバックのような位置になり、実質4-4-2に。
----------------------------------------------------------------------------------
DFは
----⑦ ⑦白鳥
-②④③- ②菅平 ④池上先輩 ③大川
--①-- ①クリスチーネ
になるとして、⑦白鳥が下がった中盤は…
A そのまま右へスライド
--⑩-- ⑩正美
⑥---⑧ ⑥片桐 ⑧瀬名
--⑤-- ⑤植草
B ⑧瀬名は後ろ。⑤植草を右へ。
--⑩-- ⑩正美
⑥---⑤ ⑥片桐 ⑤植草
--⑧-- ⑧瀬名
C ⑩正美をボランチに下げて右サイド警戒。
-----
⑥---⑧ ⑥片桐 ⑧瀬名
-⑤-⑩- ⑤植草 ⑩正美
D ⑩正美が⑦白鳥の位置へ移動してカバー。右サイドからゲームメイクする。
-----
⑥---⑩ ⑥片桐 ⑩正美
-⑤-⑧- ⑤植草 ⑧瀬名
E その他これはどう?などご意見があればわかるように書いてください。
149 :
キャプテン正美
:2010/11/09(火) 23:50:50 ID:???
1票入った選択肢で続行します。
自由投票については2票とします。同意する場合は、アンカーをつける等わかるように書いてください。
で本日は本当にここまでです。
どうもありがとうございました。
ではまた数日後に。
150 :
森崎名無しさん
:2010/11/10(水) 00:56:18 ID:X9Wj7VWM
A
乙でした。
151 :
キャプテン正美
:2010/11/15(月) 20:41:58 ID:???
>>150
ありがとうございます。
ようやく当面の雑事が片付いたので、またひそかに再開させてもらいます。
----------------------------------------------------------------------------------
>A そのまま右へスライド
-⑨-⑪- ⑨魚住 ⑪マリー
-----
--⑩-- ⑩正美
⑥---⑧ ⑥片桐 ⑧瀬名
--⑤-- ⑤植草
----⑦- ⑦白鳥
-②④③-- ②菅平 ④池上先輩 ③大川
--①-- ①クリスチーネ
になりました。
152 :
キャプテン正美
:2010/11/15(月) 20:43:41 ID:???
ここまで頬杖をつき、口をへの形にして動いていなかった坂本先生が立ち上がって指示を出そうとしたとき。
⑩正美「ナミちゃん、バックしてーっ!」
⑩正美から大きな身振りとよく通る声で指示が飛んだ。
⑩正美「瀬名ちゃん、みかちゃんは右!はい、動いた動いた!
声が出てないよ!みんな声をだそー!一点返そう!」
みんな『おう!(ヤー)』
坂本先生「ふーん…、まあいいわ、あのコたちにまかせましょう。
プレイしている選手たちの感覚を信じるとしましょ。
あなたたちもそろそろアップしておいてね」
坂本先生は越野と中野へ声をかけるだけで特に指示は出さず、またベンチへ腰をおろした。
越野・中野『は、はい!』
⑪マリーひとりは翡翠色の瞳を燃やしていた。
⑪マリー(この借りは必ず返すわ…)
ピィィッ!
試合再開のホイッスルが鳴り響く。
キックオフからボールは⑩正美へ。
※⑪マリーが条件を満たし、【条件/強化】女帝の怒り(OF+1):負けているときにOF+1 が発動しました。
487KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2007-01-24