キャプテン森崎 Vol. II ~Super Morisaki!~
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【魔女?】キャプテン正美6【いいえ、忍びです】
1 :
キャプテン正美
:2010/10/29(金) 00:43:57 ID:tikSK12A
このおはなしは「キャプテン森崎」の外伝「城山正の挑戦」で誕生した、
山森正吾の妹・山森正美の中学時代を描いた作品です。
本編同様、読者による選択肢の投票、
またはカードを引いてもらうなどの判定の結果によって物語が進行していきます。
※各キャラクターのイメージが変わることを望まない方の閲覧は、自己責任でお願いします。
※各キャラクターの血縁関係・人間関係・性格設定・職業等はこのスレ独自のものです。
※本スレの登場人物と同じ苗字の人は、原則として妹または年少のいとこ、親戚縁者と設定しています。
※それほど必殺したり、相手をふっとばしたりしません。
※サッカー以外の要素はたぶんあまりありません。
【これまでのあらすじ】
南葛中へ進学した山森正美は、兄・山森正吾の助言を受け、女子サッカー部の設立を目指す。
南葛SC時代のチームメイトである白鳥浪美子・今川瀬名、池上亮子率いる陵南組、
転入する学校を間違えてやってきたマリー・シュナイダーらをメンバーに加えて南葛中女子サッカー部を結成。
初代キャプテンに就任して正吾に報告した。
おふろでバッタリしたりして、とうとう全国大会へ出場。一回戦の相手三重県代表伊賀くのウィッチと対戦中。
現在の知名度は「13」、学校のみんなが知っている。市内でもちらほら知ってる人が現れたくらいの状態。
※10以上・学校の有名人、20以上・市の有名人、30以上・県の有名人、40以上・全国区の有名人。
901 :
キャプテン正美
:2011/01/10(月) 01:05:13 ID:???
【分岐】
先着1回で 【修哲】 を
★修哲の攻撃→! card★
と!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。カードで分岐します。
ダイヤ→逆サイドへサイドチェンジしてくる。
ハート→シュート。
スペード→さらにサイドを上がる。
クラブ→PA内へクロス。4、8、Q:敵⑨来生がスルー。
ジョーカー→たいそう有利な状態。
クラブA→目を覆うほど不利な状態。
※分類のほか、マーク・数字によってあとの展開に影響が出る気がします。
902 :
TSUBASA DUNK
◆lZDB0C.cMg
:2011/01/10(月) 01:23:10 ID:???
★修哲の攻撃→
ハート2
★
903 :
キャプテン正美
:2011/01/10(月) 01:56:03 ID:???
修哲の攻撃→ ハート2=ハート→シュート。
----------------------------------------------------------------------------------
左サイドバックを任されている⑥片桐が外へ開いて敵⑦滝をケアしようとしたとき、
敵⑨来生がPA右側、ちょうど⑥片桐が移動すると敵⑨来生がフリーになってしまうような位置へ走りこんできた。
ダダダッ
敵⑨来生「パスパスパース!」
⑥片桐「オウ!」
敵⑦滝のクロスをこの敵⑨来生に合わせる、それが修哲の得点パターンだというのは当然⑥片桐の頭に入っている。
なにしろ南葛も同様のスタイルで得点を重ねてきたのだ。このパターンが警戒に値することは身をもって知っている。
そのため、⑥片桐がこの敵⑨来生の動きに気をとられたのも、あるいは仕方のないことだったのかもしれない。
④池上先輩「中は任せろ!滝を自由にさせるな!」
⑥片桐「ラジャ!」
④池上先輩の指示が飛び、⑥片桐はあらためて敵⑦滝を追いかけようとしたが、もう遅い。
すでに敵⑦滝はシュート体勢に入っていた。
敵⑦滝「あまいよ!いまどきのサイドアタッカーはクロスだけじゃないのさ!」
904 :
キャプテン正美
:2011/01/10(月) 02:00:29 ID:???
判定:シュート/ブロック【敵⑦滝:15/4 VS ⑥片桐:11/2・④池上先輩:17/5】
敵⑦滝:カードの数値+21=15(シュート)+3(フリー)+1(【条件/強化】ポジ:右ライン際OF+1)
+3(【任意/強化】カスケイド・スクライド 120:地+3)-1(距離ペナ)
⑥片桐:カードの数値+13=11(ブロック)+1(人数補正)+1(DF統率効果)
④池上先輩:カードの数値+19=17(ブロック)+1(人数補正)+1(【条件/特殊】DF統率)
で勝負します。
----------------------------------------------------------------------------------
【分岐】
先着2名で 【敵⑦滝】 【南葛DF】をこのスレに
★敵⑦滝のカスケイド・スクライド→21+! card★
★⑥片桐のブロック→13+! card
④池上先輩のブロック→19+! card★
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。
MAX【攻撃側】-MAX【守備側】
5以上→ブロックできない。GKとの勝負へ。
2~4→達成した人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
1→攻撃側有利でこぼれ球に。
-1~0→こぼれ球に。
-2~-3→守備側有利でこぼれ球に。
-4以下→シュートを阻む。守備側がボールを確保。
※⑥片桐の結果が2~4のとき、【条件/特殊】コース制限○:シュート威力減少効果が2 が発動します。
※それぞれカードがダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。
905 :
TSUBASA DUNK
◆lZDB0C.cMg
:2011/01/10(月) 02:15:50 ID:???
★敵⑦滝のカスケイド・スクライド→21+
ハート7
★
>敵⑦滝「あばよ!いい夢見ろよ!」
出っ歯つながりw
906 :
森崎名無しさん
:2011/01/10(月) 02:19:08 ID:???
★⑥片桐のブロック→13+
ハート10
④池上先輩のブロック→19+
スペード7
★
907 :
キャプテン正美
:2011/01/10(月) 02:38:59 ID:???
>>905
文章を書いていて、ここはこれしかないなーと思いました。
そして私の表現をお褒めいただき(?)ありがとうございます。
ツバダンさんにクスリとしてもらえているとは。うれしいことです。
----------------------------------------------------------------------------------
敵⑦滝のカスケイド・スクライド→21+ ハート7=28
⑥片桐のブロック→13+ ハート10=23
④池上先輩のブロック→19+ スペード7=26 [シュート-1]
2~4→達成した人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
----------------------------------------------------------------------------------
判定:シュート/セーブ【敵⑦滝:15/4 VS ①クリスチーネ:17/7】
敵⑦滝:27=28-1(ブロック効果)
①クリスチーネ:カードの数値+20=17(セーブ)+3(【任意/強化】虹のビオレッタ 120:+3)
で勝負します。
----------------------------------------------------------------------------------
(長いので次へ)
908 :
キャプテン正美
:2011/01/10(月) 02:44:52 ID:???
訂正がありますのでもう一度書きます。
----------------------------------------------------------------------------------
判定:シュート/セーブ【敵⑦滝:15/4 VS ①クリスチーネ:17/7】
敵⑦滝:27=28-1(ブロック効果)
①クリスチーネ:カードの数値+21=17(セーブ)+1(【条件/強化】対ロング○ セ+1)
+3(【任意/強化】虹のビオレッタ 120:+3)
で勝負します。
----------------------------------------------------------------------------------
【分岐】
先着1名で 【クリスチーネ】 をこのスレに
★①クリスチーネの虹のビオレッタ→21+! card★
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。
【シューター】-【キーパー】
2以上→シュート成功。
1→ボールをはじく。攻撃側有利でこぼれ球。キーパーは倒れている。(任意技能使用不可)
0→パンチング成功。こぼれ球。キーパーは体勢を崩している。
-1→パンチング成功。守備側有利でこぼれ球に。
-2~-3→キャッチ成功。ゴールを守り、キーパーがボールを確保する。即行動は不可。
-4以下→真正面でキャッチ成功。即行動可能。
※それぞれカードがダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。
5以上でゴールを守れます。8以上ならキャッチ成功。ダイヤ・ハートなら数字問わずゴールを守れます。
本日はこれでおしまいです。
どうもありがとうございました。
909 :
森崎名無しさん
:2011/01/10(月) 02:59:39 ID:???
★①クリスチーネの虹のビオレッタ→21+
ハートQ
★
910 :
キャプテン正美
:2011/01/10(月) 13:39:37 ID:???
敵⑦滝:27=28-1(ブロック効果)
①クリスチーネの虹のビオレッタ→21+ ハートQ=21+12=32
-4以下→真正面でキャッチ成功。即行動可能。
----------------------------------------------------------------------------------
観客「いきなり出たァ!滝のシュート!」「行けェ!」「先制点だ!」
川上「止めな、クリスチーネ」
試合開始早々の修哲の速攻に沸きあがる観客をよそに、志水中の川上はぼそりとつぶやいた。
①クリスチーネ「任せて!」
①クリスチーネは敵⑦滝のシュートに対して、しっかりコースを消していた。
ぐんと落ちるシュートだが、腰を落として冷静に受け止める。
バシィ!
そして胸に抱きかかえるようにボールをキャッチした。
911 :
キャプテン正美
:2011/01/10(月) 13:41:45 ID:???
敵⑦滝「なにィ…」
④池上先輩「ナイスだクリスチーネ!」
⑫越野「ナイスキーパー!」
①クリスチーネ「後ろは任せてください!どんどん攻めて!」
⑤植草「ほう、言うようになったじゃねえか!」
【分岐】
先着1回で 【クリスチーネ】 を
★クリスチーネの判断→! card★
と!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。カードで分岐します。
ダイヤ→⑩正美へ。
ハート→奇数:右サイド⑦白鳥へ。偶数:左サイド⑧瀬名へ。
スペード→大きく蹴り出す。
クラブ→いったん右サイドバックの②菅平へ。
ジョーカー→たいそう有利な状態。
クラブA→目を覆うほど不利な状態。
※分類のほか、マーク・数字によってあとの展開に影響が出る気がします。
912 :
森崎名無しさん
:2011/01/10(月) 13:42:47 ID:???
★クリスチーネの判断→
クラブ3
★
913 :
キャプテン正美
:2011/01/10(月) 16:33:03 ID:???
クリスチーネの判断→ クラブ3=クラブ→いったん右サイドバックの②菅平へ。
----------------------------------------------------------------------------------
すばやくボールを出してこちらも速攻に移りたいところだったが、修哲の戻りが早い。
やむなくクリスチーネは右サイドバックの②菅平へとボールを転がす。
②菅平はサイドに開き、前方の⑦白鳥や中央の⑩正美にパスを送ろうとしたが…
ザザッ!
敵⑪水田「よこせ!」
わずかに判断に迷った②菅平に、敵⑪水田が詰め寄せた。
②菅平「うッ!」
⑫越野「菅っ!クリアしてっ!」
②菅平「おうッ!」
914 :
キャプテン正美
:2011/01/10(月) 16:34:42 ID:???
判定:パス(クリア)/カット【②菅平:12/2 VS 敵⑪水田:14/4】
②菅平:カードの数値+11=12(パス)-1(まごまごペナ)
敵⑪水田:カードの数値+14=14(カット)
で勝負します。
----------------------------------------------------------------------------------
【分岐】
先着2名で 【②菅平】 【敵⑪水田】をこのスレに
★②菅平のパス→11+! card★
★敵⑪水田のカット→14+! card★
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。
MAX【攻撃側】-MAX【守備側】
4以上→クリア成功。ボールは南葛の誰かに。
2~3→クリア成功。
1→攻撃側有利でこぼれ球に。
0→こぼれ球に。
-1→守備側有利でこぼれ球に。
-2以下→ボールを奪う。
※それぞれカードがダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。
915 :
森崎名無しさん
:2011/01/10(月) 16:35:23 ID:???
★②菅平のパス→11+
ダイヤ4
★
916 :
森崎名無しさん
:2011/01/10(月) 16:36:50 ID:???
★敵⑪水田のカット→14+
クラブ10
★
917 :
キャプテン正美
:2011/01/10(月) 17:06:14 ID:???
②菅平のパス→11+ ダイヤ4=11+4=15
敵⑪水田のカット→14+ クラブ10=14+10=24 [-2]
-2以下→ボールを奪う。
----------------------------------------------------------------------------------
技術では敵⑪水田に一日の長がある。
②菅平にクリアを許さず、たくみに身体を入れ替えて敵⑪水田がボールを奪ってしまった。
②菅平「うあッ!」
敵⑪水田「よし!」
観客「奪った!修哲に再びチャンスだ!」「防げ南葛!」「のっけから点が入りそうだな」
小田「何やってんのよ!」
長野「うーん。なんだかバタバタした立ち上がりだね」
岩見「ポジション変更が裏目に出たかな?」
ボール:敵⑪水田
┏━━━┓
┃---┃
┃---┃
┃---┃
┃--●┃
┃---┃
┗━━━┛
918 :
キャプテン正美
:2011/01/10(月) 17:08:36 ID:???
今度は右から迫る修哲の攻撃。
敵⑪水田は…
【分岐】
先着1回で 【敵⑪水田】 を
★敵⑪水田の判断→! card★
と!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。カードで分岐します。
ダイヤ→ドリブルでPA内へ。
ハート→右からクロス。
スペード・クラブ→シュート。
ジョーカー→たいそう有利な状態。
クラブA→目を覆うほど不利な状態。
※分類のほか、マーク・数字によってあとの展開に影響が出る気がします。
919 :
森崎名無しさん
:2011/01/10(月) 17:13:03 ID:???
★敵⑪水田の判断→
ハート4
★
920 :
キャプテン正美
:2011/01/10(月) 17:58:04 ID:???
敵⑪水田の判断→ ハート4=ハート→右からクロス。
----------------------------------------------------------------------------------
PAを右から食い破ってくる敵⑪水田。
⑫越野「好きにさせるか…!」
敵⑪水田「そら!」
敵⑪水田とゴールの間に割り込むように⑫越野が動くが、
敵⑪水田はそれを見越して中央へマイナスのクロスを送った。
ビシッ!
⑫越野「ちいっ!」
敵⑨来生「静岡のナンバーワンのチームは修哲だってこと、思い知らせてやるわ!」
バッ
低い浮き球にあわせ、敵⑨来生がシュート体勢に入る。
ボランチの⑩正美、⑤植草も戻るが間に合わず、①クリスチーネも飛び出せない位置。
なんとかフリーで撃たすのは避けねばと、④池上先輩がクリアに向かうのがせいぜいだ。
921 :
キャプテン正美
:2011/01/10(月) 18:00:54 ID:???
判定:シュート/クリア【敵⑨来生:17/6 VS ④池上先輩:14/2】
敵⑨来生:カードの数値+21=17(シュート)+2(低いボール)
+2(【任意/強化】猫の爪 120:低+2)
④池上先輩:カードの数値+17=14(せりあい)+3(低いボール)
で勝負します。
----------------------------------------------------------------------------------
【分岐】
先着2名で 【敵⑨来生】 【④池上先輩】をこのスレに
★敵⑨来生の猫の爪→21+! card★
★④池上先輩の低いクリア→17+! card★
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。
MAX【攻撃側】-MAX【守備側】
5以上→シュートを防げない。GKとの勝負へ。
2~4→達成した人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
1→攻撃側有利でこぼれ球に。
-1~0→こぼれ球に。
-2~-3→守備側有利でこぼれ球に。
-4以下→シュートを阻む。守備側がボールを確保。
※敵⑨来生がダイヤのとき【確率/強化】シュート○(1/4:+2)が発動します。
※④池上先輩がダイヤのとき【確率/強化】せりあい○(1/4:+2)が発動します。
※それぞれダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。
※反則・ケガ判定は本スレと同様です。
922 :
森崎名無しさん
:2011/01/10(月) 18:22:08 ID:???
★敵⑨来生の猫の爪→21+
ハート2
★
923 :
森崎名無しさん
:2011/01/10(月) 18:23:19 ID:???
★④池上先輩の低いクリア→17+
スペード8
★
924 :
キャプテン正美
:2011/01/10(月) 18:39:02 ID:???
敵⑨来生の猫の爪→21+ ハート2=21+6(基礎)=27
④池上先輩の低いクリア→17+ スペード8=17+8=25 [シュート-1]
2~4→達成した人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
----------------------------------------------------------------------------------
判定:シュート/セーブ【敵⑨来生:17/6 VS ①クリスチーネ:17/7】
敵⑨来生:26=27-1(ブロック効果)
①クリスチーネ:カードの数値+20=17(セーブ)+3(【任意/強化】虹のビオレッタ 120:+3)
で勝負します。
----------------------------------------------------------------------------------
【分岐】
先着1名で 【クリスチーネ】 をこのスレに
★①クリスチーネの虹のビオレッタ→20+! card★
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。
【シューター】-【キーパー】
2以上→シュート成功。
1→ボールをはじく。攻撃側有利でこぼれ球。キーパーは倒れている。(任意技能使用不可)
0→パンチング成功。こぼれ球。キーパーは体勢を崩している。
-1→パンチング成功。守備側有利でこぼれ球に。
-2~-3→キャッチ成功。ゴールを守り、キーパーがボールを確保する。即行動は不可。
-4以下→真正面でキャッチ成功。この場合はいったん確保します。
※ダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。
5以上でゴールを守れます。8以上ならキャッチ成功。ダイヤ・ハートなら数字問わずゴールを守れます
925 :
森崎名無しさん
:2011/01/10(月) 18:43:18 ID:???
★①クリスチーネの虹のビオレッタ→20+
スペードK
★
926 :
森崎名無しさん
:2011/01/10(月) 20:02:19 ID:???
今日のクリスチーネはひと味違うな
927 :
キャプテン正美
:2011/01/10(月) 21:20:59 ID:???
敵⑨来生:26=27-1(ブロック効果)
①クリスチーネの虹のビオレッタ→20+ スペードK=20+13=33
-4以下→真正面でキャッチ成功。この場合はいったん確保します。
----------------------------------------------------------------------------------
敵⑨来生「先制点はボクがいただいたァ!」
低いボールにあわせた敵⑨来生のシュートが南葛ゴールを襲う。
威力はさほどでも無かったが、基本に沿ったシュートであり、けしてあなどれるものではない。
④池上先輩「そう簡単には…」
④池上先輩がクリアに向かい、最後までせりあってシュートコースが狭まった。
シュートはゴール右側へ飛んだが…
①クリスチーネ「いかないわ!」
ドシィ!
コースを読んでいた①クリスチーネ。
このシュートもがっちりと受け止めたのだった。
928 :
キャプテン正美
:2011/01/10(月) 21:24:27 ID:???
観客「うわああ!」「これも決まらず!」「滝、来生のシュートを立て続けに防いだ!」
「南葛のキーパー、今日は調子がいいようだぞ!」
セービングに成功した①クリスチーネだが、修哲の速攻により守備を強いられ、
現在はほぼ全員が自陣におり、すぐの速攻はムリだ。
①クリスチーネ「大丈夫!おちついて!」
大きな声で皆にゲキを飛ばす①クリスチーネ。
②菅平「ゴメンッ!」
問題ない、とばかりに再度その②菅平にボールを渡す。
今度はきっちりと⑩正美にパスを送る②菅平だった。
ボール:⑩正美
┏━━━┓
┃---┃
┃---┃
┃---┃
┃-○-┃
┃---┃
┗━━━┛
※書きもらしましたが①クリスチーネが「K」、「セーブフラグ」 を取得しました。
929 :
キャプテン正美
:2011/01/10(月) 21:27:32 ID:???
>>926
いい調子ですね。キーパーがしっかりしてると安心できますね。
----------------------------------------------------------------------------------
⑩正美「さってと…」
【行動選択】
A 自分でドリブルして攻め上がる。
B 右サイド⑦白鳥へパス。(連携LV1)
C 左サイド⑧瀬名へパス。(連携LV2)
D 前方の③大川へパス。(連携LV1)
E 後方へ戻してパスを回させ、もっと前方でボールを受ける。
F その他の行動/指示があればご自由に。
1票入った選択肢で続行します。
自由投票については2票、ID表示でお願いします。同意する場合は、アンカーをつける等わかるように書いてください。
930 :
森崎名無しさん
:2011/01/10(月) 21:35:30 ID:s3Q2K63g
A
931 :
キャプテン正美
:2011/01/10(月) 23:33:48 ID:???
>A 自分でドリブルして攻め上がる。
ボールを受け取った⑩正美は、早速ドリブルを始めた。
岩見「左右どっちかのサイドを使ってくるかと思ったけど」
長野「温存してるとか?」
小田「自分が目立ちたいだけでしょ!」
むろん、修哲も指をくわえてこのドリブルを眺めているはずはない。
【分岐】
先着1回で 【修哲】 を
★修哲の守備→! card★
と!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。カードで分岐します。
ダイヤ→敵⑩井沢が来る。
ハート→ダイヤ+敵⑪水田が来る。
スペード→ハート+敵⑨来生が来る。
クラブ→スペード+囲まれる。
ジョーカー→たいそう有利な状態。
クラブA→目を覆うほど不利な状態。
※分類のほか、マーク・数字によってあとの展開に影響が出る気がします。
932 :
森崎名無しさん
:2011/01/10(月) 23:35:10 ID:???
★修哲の守備→
クラブ6
★
933 :
キャプテン正美
:2011/01/10(月) 23:52:28 ID:???
修哲の守備→ クラブ6=クラブ→スペード+囲まれる。
----------------------------------------------------------------------------------
自陣からセンターサークルに入るところで、敵⑩井沢(あ)が接近してきた。
だがすぐにボールを狙っては来ず、じりじりと下がっていく。
⑩正美がはっと気が付くと、修哲FWの敵⑨来生、敵⑪水田が後方より迫り、前後に囲まれる形となってしまった。
敵⑨来生「ボールボール!ボールもらうよ!」
敵⑪水田「うらうらっ!」
⑩正美は素早く左右に視線をめぐらしてパスコースを探したが、
三方から寄せる修哲ディフェンスにスキは見つからない。ドリブルで抜けるよりない。
【任意/強化】ちょっぴり華麗なドリブル(60:ド+2)を…
A 使う。
B 使わない。
先に1票入った選択肢で続行します。
※⑩正美ガッツ 600/780
934 :
森崎名無しさん
:2011/01/11(火) 00:28:55 ID:XzQfALx+
A
使っても包囲ペナあるから厳しいけれど
935 :
キャプテン正美
:2011/01/11(火) 00:36:32 ID:???
>>934
今まではっきり決めていませんでしたが、ドリブル勝負で抜けずに囲まれたときには任意技能使用不可、としているので
次回から囲まれたときは任意技能は使用不可で統一しようと思います。
----------------------------------------------------------------------------------
>A 使う。
----------------------------------------------------------------------------------
判定:ドリブル/タックル
【⑩正美:17/5 VS 敵⑨来生:13/4・敵⑪水田:14/4・敵⑩井沢(あ):15/5】
⑩正美:カードの数値+18=17(ドリブル)+1(【条件/強化】密集地○ ド+1)
+2(【任意/強化】ちょっぴり華麗なドリブル 60:ド+2)-2(囲まれペナ)
敵⑨来生:カードの数値+16=13(タックル)+1(連携LV1)+2(人数補正)
敵⑪水田:カードの数値+16=14(タックル)+2(人数補正)
敵⑩井沢(あ):カードの数値+18=15(タックル)+1(連携LV1)+2(人数補正)
で勝負します。
----------------------------------------------------------------------------------
(長いので次へ)
936 :
キャプテン正美
:2011/01/11(火) 00:38:55 ID:???
【分岐】
先着2名で 【⑩正美】 【修哲DF】をこのスレに
★⑩正美のドリブル→18+! card★
★敵⑨来生のタックル→16+! card
敵⑪水田のタックル→16+! card
敵⑩井沢(あ)のタックル→18+! card★
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。
MAX【攻撃側】-MAX【守備側】
2以上→ドリブル突破。
1→攻撃側有利でこぼれ球に。
0→こぼれ球に。
-1→守備側有利でこぼれ球に。
-2以下→ボールを奪う。
※それぞれカードがダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。
※反則・ケガ判定は本スレと同様です。
本日はこれでおしまいです。
どうもありがとうございました。
937 :
TSUBASA DUNK
◆lZDB0C.cMg
:2011/01/11(火) 00:49:44 ID:???
★⑩正美のドリブル→18+
スペード7
★
938 :
森崎名無しさん
:2011/01/11(火) 01:43:50 ID:???
★敵⑨来生のタックル→16+
スペードK
敵⑪水田のタックル→16+
ダイヤJ
敵⑩井沢(あ)のタックル→18+
クラブ7
★
乙でしたー
939 :
キャプテン正美
:2011/01/12(水) 21:25:33 ID:???
>>938
どうもありがとうございます。
----------------------------------------------------------------------------------
⑩正美のドリブル→18+ スペード7=18+7=25
敵⑨来生のタックル→16+ スペードK=16+13=29 [K] [タックルフラグ]
敵⑪水田のタックル→16+ ダイヤJ=16+11=27
敵⑩井沢(あ)のタックル→18+ クラブ7=18+7=25
-2以下→ボールを奪う。
----------------------------------------------------------------------------------
⑩正美「うっ!」
囲まれてしまった⑩正美は、必死に身体をひねり、ボールをコントロールしながら脱出口を探す。
だが修哲のこの三人は攻撃を主とするプレイヤーだとはいえ、囲んだ獲物を逃すほど甘くはなかった。
バチィ!
⑩正美「いたっ!」
敵⑩井沢(あ)、敵⑪水田の足がボールへと伸びてくる。
ぐぐっ!
バッ!
敵⑨来生「いただき!」
敵⑨来生が、⑩正美どころか味方である修哲のふたりを押しのけるようにボールを奪った。
940 :
キャプテン正美
:2011/01/12(水) 21:26:44 ID:???
長野「あーっ、取られちゃった」
小田「ホンット、バカなんだから!」
岩見「正美ちゃんの実力からいうと、ドリブル突破は必ずしも悪い選択じゃないけど、
今はスペースが出来てるとかって局面じゃなかったからね。
森崎先輩や翼先輩くらいドリブル上手かったら分からないけど、自陣からの中央突破はすこしムリがあったかも」
小田は苦い顔をしている。
そうこうするうち、ボールを得た⑨来生によって、三度修哲の鋭鋒が南葛に向けられようとしていた。
敵⑨来生「次こそ先取点いただくよっ!」
⑤植草「させっかよ!」
ボール:敵⑨来生
┏━━━┓
┃---┃
┃---┃
┃---┃
┃-●-┃
┃---┃
┗━━━┛
941 :
キャプテン正美
:2011/01/12(水) 21:28:05 ID:???
【分岐】
先着1回で 【敵⑨来生】 を
★敵⑨来生の判断→! card★
と!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。カードで分岐します。
ダイヤ7~K→ミドル(ロング)シュート。
ダイヤA~6→敵⑦滝へパス。
ハート・スペード・クラブ→ドリブル。
ジョーカー→たいそう有利な状態。
クラブA→目を覆うほど不利な状態。
※分類のほか、マーク・数字によってあとの展開に影響が出る気がします。
942 :
森崎名無しさん
:2011/01/12(水) 21:30:49 ID:???
★敵⑨来生の判断→
クラブ9
★
943 :
森崎名無しさん
:2011/01/12(水) 22:37:28 ID:???
★敵⑨来生の判断→
クラブ4
★
944 :
キャプテン正美
:2011/01/12(水) 22:56:27 ID:???
敵⑨来生の判断→ クラブ9=ハート・スペード・クラブ→ドリブル。
----------------------------------------------------------------------------------
横に敵⑪水田、後方に敵⑩井沢(あ)がサポートに走っているが、敵⑨来生は目を向けもしない。
⑤植草(どーやらパスはなさそうだ…)
敵⑨来生「ボクのあつめたデータによると、南葛はドリブル突破に弱い!
だから…このまま突っ込むのが一番!」
⑤植草「ざけんな!」
ダダッ!
⑤植草(ここらで止めておかないと、ズルズルとペースを持ってかれちまう…!)
キッと敵⑨来生をにらむ⑤植草。
敵⑨来生はドリブルで切り込むのが楽しくて仕方ないのだろうか、対照的に笑みすらうかべている。
945 :
キャプテン正美
:2011/01/12(水) 22:59:20 ID:???
判定:ドリブル/タックル【敵⑨来生:19/6 VS ⑤植草:13/3】
敵⑨来生:カードの数値+19=19(ドリブル)
⑤植草:カードの数値+15=13(タックル)+2(【任意/強化】ガーデニングタックル 60:タ+2)
で勝負します。
----------------------------------------------------------------------------------
【分岐】
先着2名で 【敵⑨来生】 【⑤植草】をこのスレに
★敵⑨来生のドリブル→19+! card★
★⑤植草のガーデニングタックル→15+! card★
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。
MAX【攻撃側】-MAX【守備側】
2以上→ドリブル突破。
1→突破できず、敵⑩井沢(あ)にバックパス。
0→こぼれ球に。
-1→突破できず、⑩正美が囲む。囲みペナ、任意技能使用不可で再勝負。
-2以下→ボールを奪う。
※敵⑨来生がダイヤ・ハートのとき【確率/強化】ドリブル◎(2/4:ド+2)が発動します。
※それぞれカードがダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。
※反則・ケガ判定は本スレと同様です。
946 :
森崎名無しさん
:2011/01/12(水) 23:02:36 ID:???
★敵⑨来生のドリブル→19+
スペード7
★
947 :
森崎名無しさん
:2011/01/12(水) 23:39:56 ID:???
★⑤植草のガーデニングタックル→15+
スペード5
★
948 :
キャプテン正美
:2011/01/13(木) 00:28:46 ID:???
敵⑨来生のドリブル→19+ スペード7=19+7=26
⑤植草のガーデニングタックル→15+ スペード5=15+5=20
2以上→ドリブル突破。
----------------------------------------------------------------------------------
敵⑨来生「おそいよ!」
ぎゅぎゅっ
敵⑨来生は⑤植草の右側へ進むと見せて、右足の裏を使って自分の方、
⑤植草から見て左側へとボールを引き込む。
⑤植草「小細工すんな!」
ズザッ
離されまいと、すばやく重心を移動し、ボールを追って左側へ向かう⑤植草。
だが⑨来生はボールを転がした右足を使って今度は前方、
⑤植草の右側へとボールを転がした。
ボムッ
⑤植草「なにィ!」
敵⑨来生からすると、前後にボールを動かし、さらに前に転がしただけだ。
しかし、滑らかなボールの移動によって⑤植草は翻弄され、突破を許してしまった。
949 :
キャプテン正美
:2011/01/13(木) 00:30:32 ID:???
ダダッ
勢いに乗って敵⑨来生は南葛ゴールに迫る。
④池上先輩「いいか、みんな!何度でも止めるぞ!」
⑫越野「はい!」
【分岐】
先着1回で 【敵⑨来生】 を
★敵⑨来生の判断→! card★
と!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。カードで分岐します。
ダイヤ・ハート→シュート。
スペード・クラブ→ドリブル。
ジョーカー→たいそう有利な状態。
クラブA→目を覆うほど不利な状態。
※分類のほか、マーク・数字によってあとの展開に影響が出る気がします。
950 :
TSUBASA DUNK
◆lZDB0C.cMg
:2011/01/13(木) 00:33:56 ID:???
★敵⑨来生の判断→
クラブ6
★
951 :
キャプテン正美
:2011/01/13(木) 00:53:33 ID:???
敵⑨来生の判断→ クラブ6=スペード・クラブ→ドリブル。
----------------------------------------------------------------------------------
PAに入られる前に対処したかったが、敵⑨来生もさるもの。
巧みなコース取りで、まんまと南葛PAに侵入を果たした。
観客「PAに入った!」「修哲の怒涛の攻撃が続くぜ!」「またかよ!」「来生のドリブル突破だ!」
「修哲相手に先制点を許すのはなんとしても避けないと!」
もはや一刻の猶予もない。この敵⑨来生を止めねば、失点を覚悟せねばならなくなる。
④池上先輩「止めるぞ、越野!落ち着いて対処すれば問題ない!」
⑫越野「はい!」
敵⑨来生「それはどうでしょ!」
ダダッ!
952 :
キャプテン正美
:2011/01/13(木) 00:57:43 ID:???
判定:ドリブル/タックル【敵⑨来生:19/6 VS ⑫越野:13/2・④池上先輩:16/4】
敵⑨来生:カードの数値+19=19(ドリブル)
⑫越野:カードの数値+15=13(タックル)+1(人数補正)+1(DF統率効果)
④池上先輩:カードの数値+18=16(タックル)+1(人数補正)+1(【条件/特殊】DF統率)
で勝負します。
----------------------------------------------------------------------------------
【分岐】
先着2名で 【敵⑨来生】 【南葛】をこのスレに
★敵⑨来生のドリブル→19+! card★
★⑫越野のタックル→15+! card
④池上先輩のタックル→18+! card★
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。
MAX【攻撃側】-MAX【守備側】
2以上→ドリブル突破。キーパーと一対一。
1→攻撃側有利でこぼれ球に。
0→こぼれ球に。
-1→守備側有利でこぼれ球に。
-2以下→ボールを奪う。
※敵⑨来生がダイヤ・ハートのとき【確率/強化】ドリブル◎(2/4:ド+2)が発動します。
※④池上先輩がダイヤのとき【確率/強化】タックル○(1/4:タ+2)が発動します。
※それぞれカードがダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。
※反則・ケガ判定は本スレと同様です。
953 :
キャプテン正美
:2011/01/13(木) 00:59:08 ID:???
あまり進みませんでしたが、本日はこれでおしまいです。
どうもありがとうございました。
どなたかカードもおねがいします。
ではまたー。
954 :
森崎名無しさん
:2011/01/13(木) 01:03:20 ID:???
★敵⑨来生のドリブル→19+
ハート10
★
955 :
森崎名無しさん
:2011/01/13(木) 01:19:13 ID:???
★⑫越野のタックル→15+
ハート9
④池上先輩のタックル→18+
ハートQ
★
乙でした
楽しませてもらってますからペースは気にせず、無理もせずにまったりやりましょー
956 :
キャプテン正美
:2011/01/13(木) 21:20:45 ID:???
>>955
ありがとうございます。
通常それほど進行ペースを気にしているわけではありませんが、
昨日は電車は乗り過ごすし、DVDを借りに行ったら会員証を忘れるし、
まぬけに時間を浪費してしまったので、本当ならもう少し書けたのかなとトホホとしてしまいまして。
お気遣いいただきたいへん嬉しく思っております。こんごともよろしくおねがいします。
----------------------------------------------------------------------------------
敵⑨来生のドリブル→19+ ハート10=19+10=29
⑫越野のタックル→15+ ハート9=15+9=24
④池上先輩のタックル→18+ ハートQ=18+12=30 [-1]
-1→守備側有利でこぼれ球に。
----------------------------------------------------------------------------------
④池上先輩「越野!止めるんだ!」
⑫越野「はい!」
南葛ゴールへと突き進む敵⑨来生に対して、⑫越野を向かわせる④池上先輩。
④池上先輩(越野には悪いが、来生は止められまい…)
敵⑨来生の突破力と⑫越野のディフェンスでは、現時点ではかなりの差がある。
おそらくは一瞬で、最短距離で抜かれてしまうはずだ。
④池上先輩(だが、それがいい!)
957 :
キャプテン正美
:2011/01/13(木) 21:28:31 ID:???
④池上先輩「越野、足は出すな!」
⑫越野「はい!」
負けん気の強い⑫越野がPA内で反則を犯さないよう釘を刺す。
④池上先輩の指示通り⑫越野が向かうも、予想通り敵⑨来生には抗し得ず突破を許してしまった。
敵⑨来生はほとんどフェイントもかけず、⑫越野の左脇を抜けてゆく。
敵⑨来生「チョロいね!」
⑫越野「こいつっ!」
⑫越野が敵⑨来生に対してやや右側から、敵⑨来生から見ると左前方から詰めてきたとき、
最短距離で、かつ最速で突破する場合、敵⑨来生は右前方に進むことになる。
敵⑨来生が⑫越野を相手にした場合、迂回したりせず最短距離で突破してくることは④池上先輩には読めていた。
④池上先輩「(計画通り…!)それはどうかな!」
④池上先輩は敵⑨来生のコースに割りこみ、ボールに足を当てることに成功する。
バシッ!
敵⑨来生「なにィ!?」
⑫越野が敵⑨来生にとっては取るに足らない相手だったからこそ、
かえって敵⑨来生のコースを予測でき、対処を容易にすることができたのである。
もし⑫越野のディフェンス力が高ければ逆をつかれたり、予期せぬ行動を取られたりなど、対処が困難になったかもしれない。
958 :
キャプテン正美
:2011/01/13(木) 21:29:46 ID:???
跳ね返ったボールは…
【分岐】
先着1回で 【こぼれ球】 を
こぼれ球→! card
と!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。カードで分岐します。
ダイヤ→⑩正美へ。
ハート→①クリスチーネが押さえる。
スペード→奇数/偶数:左⑥片桐/右②菅平。
クラブ→奇数/偶数:左⑦滝/右⑪水田。
ジョーカー→
クラブ2
南葛の番号の人が活躍。該当なしの場合ボールは⑩正美。
クラブA→
ハート8
修哲の番号の人が活躍。該当なしの場合ボールは敵⑩井沢(あ)。
いずれも4、8、Qのときラインを割ります。
ダイヤ・ハート→南葛右/左、スペード・クラブ→修哲右/左。
※分類のほか、マーク・数字によってあとの展開に影響が出る気がします。
959 :
森崎名無しさん
:2011/01/13(木) 21:30:46 ID:???
こぼれ球→
ハートK
960 :
キャプテン正美
:2011/01/13(木) 21:51:46 ID:???
こぼれ球→ ハートK=ハート→①クリスチーネが押さえる。
----------------------------------------------------------------------------------
跳ねたボールは敵⑪水田の頭上へ。
⑪水田はヘディングに行くがうまくミートせず、ふらふらと上がったボールを①クリスチーネが押さえた。
観客「またとめられちまった!」「いい守備だぞ!」
「南葛はこのままやられっぱなしじゃないぜ!」「本当の戦いはこれからだ!」
長野「ふーっ、しのいだ」
小田「しっかりしなさいよ!朝ごはんちゃんと食べてきたの!?」
岩見「さて、南葛はどう攻める?」
試合開始から10分ほど、修哲が一方的に攻める展開が続いたが、
南葛もそろそろ攻勢に移りたいところである。
①クリスチーネ「正美ちゃん!」
ボムッ
①クリスチーネからのパスはふたたび⑩正美へと渡った。
ボール:⑩正美
┏━━━┓
┃---┃
┃---┃
┃---┃
┃-○-┃
┃---┃
┗━━━┛
961 :
キャプテン正美
:2011/01/13(木) 21:52:54 ID:???
⑩正美「こんどこそ!」
【行動選択】
A もう一度自分でドリブルして攻め上がる。
B 右サイド⑦白鳥へパス。(連携LV1)
C 左サイド⑧瀬名へパス。(連携LV2)
D 前方の③大川へパス。(連携LV1)
E 後方へ戻してパスを回させ、もっと前方でボールを受ける。
F その他の行動/指示があればご自由に。
1票入った選択肢で続行します。
自由投票については2票、ID表示でお願いします。同意する場合は、アンカーをつける等わかるように書いてください。
962 :
森崎名無しさん
:2011/01/13(木) 21:53:34 ID:gCQw0LNA
C
963 :
キャプテン正美
:2011/01/13(木) 22:17:57 ID:???
>C 左サイド⑧瀬名へパス。(連携LV2)
⑩正美「瀬名ちゃん!」
自陣中ほどでボールを持った正美は、今回は長くボールを持たず、
左サイドで待つ⑧瀬名を使っての攻撃を選択する。
【分岐】
先着1回で 【修哲】 を
★修哲の守備→! card★
と!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。カードで分岐します。
ダイヤ→そのままパスが通る。⑧瀬名の行動選択可能。
ハート→そのままパスが通る。
スペード→敵⑦滝がカットに。
クラブ→スペード+敵⑨来生がカットに。
ジョーカー→ダイヤ+覚醒判定。
クラブA→目を覆うほど不利な状態。
※分類のほか、マーク・数字によってあとの展開に影響が出る気がします。
964 :
森崎名無しさん
:2011/01/13(木) 22:18:37 ID:???
★修哲の守備→
ダイヤ7
★
965 :
キャプテン正美
:2011/01/13(木) 23:14:50 ID:???
修哲の守備→ ダイヤ7=ダイヤ→そのままパスが通る。⑧瀬名の行動選択可能。
(とりあえず選択の余地がないのでこの次。)
----------------------------------------------------------------------------------
⑩正美からのグラウンダーのパスを左足でトラップし、ドリブルに入る⑧瀬名。
左サイドでマッチアップするのは敵⑧井沢(え)だ。
観客「南葛は左サイドが夏のときと変わってるな」「あいつは夏の修哲戦でドリブルゴールを決めたんじゃなかったかな」
「守備力はたいしたことないみたいだから、攻撃専門なのかな?」
敵⑧井沢(え)「行くよ瀬名ちゃん!」
⑧瀬名「しょーぶっ!」
ボール:⑧瀬名
┏━━━┓
┃---┃
○---┃
┃---┃
┃---┃
┃---┃
┗━━━┛
966 :
キャプテン正美
:2011/01/13(木) 23:16:59 ID:???
判定:ドリブル/タックル【⑧瀬名:21/6 VS 敵⑧井沢(え):15/4】
⑧瀬名:カードの数値+25=21(ドリブル)+2(連携LV2【受】)+2(【任意/強化】高速ドリブル 60:+2)
敵⑧井沢(え):カードの数値+15=15(タックル)
で勝負します。
----------------------------------------------------------------------------------
【分岐】
先着2名で 【敵⑨来生】 【南葛】をこのスレに
★⑧瀬名の高速ドリブル→25+! card★
★敵⑧井沢(え)のタックル→15+! card★
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。
MAX【攻撃側】-MAX【守備側】
2以上→ドリブル突破。
1→突破できず、⑥片桐にバックパス。
0→こぼれ球に。
-1→突破できず、敵⑤シェスターに囲まれる。
-2以下→ボールを奪う。
※⑧瀬名がダイヤ・ハートのとき、【確率/強化】ドリブル☆(2/4:ド+3)が発動します。
※敵⑧井沢(え)がダイヤのとき【確率/強化】タックル○(1/4:タ+2)が発動します。
※それぞれカードがダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。
※反則・ケガ判定は本スレと同様です。
967 :
森崎名無しさん
:2011/01/13(木) 23:20:45 ID:???
★⑧瀬名の高速ドリブル→25+
ダイヤ3
★
968 :
キャプテン正美
:2011/01/14(金) 00:18:52 ID:???
【】内が前の勝負のままでした。すみませんです。
あと⑩正美ガッツを書き漏らしてましたが現在 540/780 です。
本日はこれでおしまいです。
どうもありがとうございました。
ほぼ勝負は決まってますが、当スレではジョーカー自動成功がありますのでのこりのカードもお願いします。
ではまたー。
969 :
森崎名無しさん
:2011/01/14(金) 01:27:30 ID:???
★敵⑧井沢(え)のタックル→15+
クラブ5
★
乙です
970 :
森崎名無しさん
:2011/01/14(金) 19:43:07 ID:???
クラブのAでも26。レベルが違いすぎるな
971 :
キャプテン正美
:2011/01/14(金) 22:02:12 ID:???
>>969
乙ありがとうございます。
>>970
ほんとに恐ろしいドリブラーになったもんだ。
ちょっとしたイスラスというところでしょうか。
----------------------------------------------------------------------------------
⑧瀬名の高速ドリブル→25+ ダイヤ3 =25+6(基礎)+3(ドリブル☆)=34
敵⑧井沢(え)のタックル→15+ クラブ5=15+5=20
2以上→ドリブル突破。
----------------------------------------------------------------------------------
⑧瀬名は得意の高速ドリブルで疾走する。
敵⑧井沢(え)(速い!けどこのくらいならついていける…)
一気に抜かれないよう、距離を保ちつつ下がりながら守る敵⑧井沢(え)。
それに対し⑧瀬名はさらに速度を上げる。
敵⑧井沢(え)(まだ速くなる!?でもまっすぐ進むだけなら…)
⑧瀬名「ほっ」
バッ!
そう考える敵⑧井沢(え)の眼前で、⑧瀬名はトップスピードのままボールをまたぎ、
右から左にコースを変えた。
敵⑧井沢(え)「はっ、速い!」
972 :
キャプテン正美
:2011/01/14(金) 22:04:25 ID:???
敵⑧井沢(え)「なんでそのスピードでコントロール出来るの!?」
⑧瀬名のドリブルは、もはやただスピードに任せただけのものではない。
しっかりした基礎技術をベースにテクニックを併せ持った、一級品のドリブルだ。
敵⑧井沢(え)(想像以上に速い、そして上手い!瀬名ちゃんってこんなに上手かったの!?
一対一じゃ止められない…!)
敵⑧井沢(え)は⑧瀬名を視線で追うのが精一杯である。
ザッ
ダダッ!
⑧瀬名「ばいばいっ!」
敵⑧井沢(え)「そんな…」
敵⑧井沢(え)を抜き去る⑧瀬名。
驚きを隠せない敵⑧井沢(え)。
973 :
キャプテン正美
:2011/01/14(金) 22:08:00 ID:???
⑧瀬名「ぬいたぁー」
敵⑧井沢(え)を見事かわした⑧瀬名の次行動は…
【行動選択:⑧瀬名】
A ドリブルで中に切れ込み、PAへ突入する。
B さらにサイドを進んで⑨魚住に高いクロス。
C さらにサイドを進んで③大川に低いクロス。
D 中に切れ込んでミドルシュート。
E この位置からロングシュート。フリー補正(+3)と距離ペナ(-2)。
F その他の行動があればご自由に。
1票入った選択肢で続行します。
自由投票については2票、ID表示でお願いします。同意する場合は、アンカーをつける等わかるように書いてください。
※瀬名ガッツ 380/560
974 :
森崎名無しさん
:2011/01/14(金) 22:15:21 ID:wRLS4ht2
B
井沢(え)表記が妙にツボったw
975 :
キャプテン正美
:2011/01/14(金) 23:59:28 ID:???
>>974
本スレ関係者は正美以外苗字で書こうとしたけっか、こんな表記になりました。
ツボってもらえてうれしいな。
----------------------------------------------------------------------------------
>B さらにサイドを進んで⑨魚住に高いクロス。
左サイドをどんどん上がってゆく⑧瀬名。
南葛応援席はそれを見て活気づく。
観客「すごいドリブルだな!」「ようやく南葛のチャンスだ!」「そら、中に上げろ!」「瀬名ちゃん行けー!」
※長いので分岐を先に。
【守備】
ダイヤ・ハート→問題なくクロスが上がる。
スペード→DF敵③島田がカットに。
クラブ→DMF敵⑤シェスターがカットに。
【魚住】
ダイヤ:敵の状況(数字)に応じてシュートかポストプレイ。
ハート・スペード:シュート。
クラブ:ポストプレイ。
それぞれ
ジョーカー→ダイヤ+覚醒判定。
クラブA→目を覆うほど不利な状態。
※分類のほか、マーク・数字によってあとの展開に影響が出る気がします。
976 :
キャプテン正美
:2011/01/15(土) 00:01:29 ID:???
【分岐】
先着1回で 【修哲~⑨魚住】 を
★修哲の守備→! card
⑨魚住の行動→! card★
と!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。カードで分岐します。
977 :
森崎名無しさん
:2011/01/15(土) 00:04:02 ID:???
★修哲の守備→
スペードJ
⑨魚住の行動→
ハートA
★
978 :
キャプテン正美
:2011/01/15(土) 00:44:33 ID:???
修哲の守備→ スペードJ=スペード→DF敵③島田がカットに。
⑨魚住の行動→ ハートA=ハート・スペード:シュート。
----------------------------------------------------------------------------------
ダダダッ
敵⑥高杉「シマちゃん!」
敵③島田「させるか!」
むざむざクロスをあげさせまいと、敵⑥高杉の指示のもと修哲の左DF敵③島田が左サイドへ開いて来た。
⑧瀬名は敵③島田が寄せてくるのをちらりと見て、予定よりワンテンポ早くクロスを上げる決断を下した。
⑧瀬名「いきまーす!」
⑨魚住「おうさ!」
敵③島田「上げさせない!」
バシッ!
979 :
キャプテン正美
:2011/01/15(土) 00:46:28 ID:???
判定:パス/カット【⑧瀬名:14/2 VS 敵③島田:16/4】
⑧瀬名:カードの数値+14=14(パス)
敵③島田:カードの数値+15=16(カット)-1(ポジペナ)
で勝負します。
----------------------------------------------------------------------------------
【分岐】
先着2名で 【⑧瀬名】 【敵③島田】 をこのスレに
★⑧瀬名のクロス→14+! card★
★敵③島田のカット→15+! card★
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。
MAX【攻撃側】-MAX【守備側】
2以上→クロスが上がる。
1→攻撃側有利でこぼれ球に。
0→こぼれ球に。
-1→守備側有利でこぼれ球に。
-2以下→ボールを奪う。
※それぞれカードがダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。
980 :
森崎名無しさん
:2011/01/15(土) 00:51:55 ID:???
★⑧瀬名のクロス→14+
ダイヤ10
★
981 :
森崎名無しさん
:2011/01/15(土) 00:53:36 ID:???
★敵③島田のカット→15+
スペード10
★
982 :
キャプテン正美
:2011/01/15(土) 01:19:49 ID:???
⑧瀬名のクロス→14+ ダイヤ10=14+10=24
敵③島田のカット→15+ スペード10=15+10=25
-1→守備側有利でこぼれ球に。
----------------------------------------------------------------------------------
こぼれたボールのゆくえは…
【分岐】
先着1回で 【こぼれ球】 を
こぼれ球→! card
と!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。カードで分岐します。
ダイヤ→⑨魚住へ。
ハート→敵⑥高杉へ。
スペード→敵①若林が押さえる。
クラブ→敵⑤シェスターがキープ。
ジョーカー→
ハート3
南葛の番号の人が活躍しチャンスに。該当なしの場合ボールは⑩正美。
クラブA→
クラブ5
修哲の番号の人が活躍しピンチに。該当なしの場合ボールは敵⑩井沢(あ)。
いずれも4、8、Qのときラインを割ります。
ダイヤ・ハート→南葛右/左、スペード・クラブ→修哲右/左。
※分類のほか、マーク・数字によってあとの展開に影響が出る気がします。
983 :
TSUBASA DUNK
◆lZDB0C.cMg
:2011/01/15(土) 01:22:22 ID:???
こぼれ球→
JOKER
984 :
TSUBASA DUNK
◆lZDB0C.cMg
:2011/01/15(土) 01:23:43 ID:???
おっと、今年初めてのJOKERだ!
985 :
キャプテン正美
:2011/01/15(土) 01:49:47 ID:???
>>983-984
うををう眠いところをありがとうございます!今年の初ジョーカーおめでとうございます。
----------------------------------------------------------------------------------
こぼれ球→ JOKER=ジョーカー→ ハート3 南葛の番号の人が活躍しチャンスに。③大川。
----------------------------------------------------------------------------------
大川の覚醒判定をおねがいします。
【分岐】
先着1回で 【種類~覚醒判定】 を
★種類→! num
覚醒判定→! card★
と!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。カードで分岐します。
種類
9→ドリブル。
8→パス。
7→シュート。
6→タックル。
5→カット。
4→ブロック。
3→せりあい。
2→フラグのあるドリブル。
1→フラグのあるブロック。
0→フラグのあるせりあい。
本日はこれでおしまいです。どうもありがとうございました。
そしてスレ末が近づきましたので、次スレのスレタイを募集したいと思います。
投票・カードのついでにでもお寄せいただけるとうれしいです。どうぞよろしくおねがいします。
【】キャプテン正美7【】
986 :
森崎名無しさん
:2011/01/15(土) 02:08:11 ID:???
★種類→
0
覚醒判定→
ダイヤ6
★
987 :
森崎名無しさん
:2011/01/15(土) 05:27:58 ID:???
乙でしたー
988 :
森崎名無しさん
:2011/01/15(土) 13:33:01 ID:???
【マリー早く】キャプテン正美7【帰ってきて!】
【ヒロインで】キャプテン正美7【ヒーローで】
【今年の冬は】キャプテン正美7【まーさみー】
989 :
キャプテン正美
:2011/01/15(土) 15:28:28 ID:???
>>987
ありがとうございますっ。
>>988
さっそく応募ありがとうございますー!
----------------------------------------------------------------------------------
種類→ 0=せりあい
覚醒判定→ ダイヤ6=覚醒なし
----------------------------------------------------------------------------------
ガシィ!
敵③島田の足に当たったこのボールは勢いを失い、本来の目的である⑨魚住のところまでは届かない。
③大川「まだですわ!」
いちはやくこのボールに反応したのは③大川だ。
すさまじいダッシュでPA右側から左へポジションを変える。
敵⑤シェスター「おっと!」
DMFの敵⑤シェスターが併走してくる。
けしてフィジカルの強いほうではない③大川だったが、背中で敵⑤シェスターを押しのけ、
PA左側ニアゾーンでトラップすると、くるりと独楽のように反転して敵⑤シェスターをかわす。
修哲DFの一瞬の空白を見逃さずPAを斜めに切り込み、敵が寄せる前に思い切りよくシュートを放った。
敵⑤シェスター「な、なんですって!」
③大川「ええーいっ!」
バシッ!
敵⑥高杉「ま、まずい!」
990 :
キャプテン正美
:2011/01/15(土) 15:30:23 ID:???
判定:シュート/ブロック【③大川:17/3 VS 敵⑥高杉:18/6】
③大川:カードの数値+20=17(シュート)+3(フリー)
敵⑥高杉:カードの数値+18=18(ブロック)
で勝負します。
----------------------------------------------------------------------------------
【分岐】
先着2名で 【③大川】 【敵⑥高杉】をこのスレに
★③大川のシュート→20+! card★
★敵⑥高杉のブロック→18+! card★
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。
MAX【攻撃側】-MAX【守備側】
5以上→シュートを防げない。GKとの勝負へ。
2~4→達成した人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
1→攻撃側有利でこぼれ球に。
-1~0→こぼれ球に。
-2~-3→守備側有利でこぼれ球に。
-4以下→シュートを阻む。守備側がボールを確保。
※敵⑥高杉がダイヤ・ハートのとき【確率/強化】ブロック◎(2/4:ブ+2)が発動します。
※敵⑥高杉の結果が2~4のとき、【条件/特殊】コース制限○:シュート威力減少が2 が発動します。
※それぞれダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。
※ついでにスレタイ案募集してます。あわせてよろしくおねがいします。
【】キャプテン正美7【】
991 :
森崎名無しさん
:2011/01/15(土) 20:59:41 ID:???
★③大川のシュート→20+
ダイヤ3
★
【逆襲の】キャプテン正美7【修哲】
992 :
森崎名無しさん
:2011/01/15(土) 21:01:33 ID:???
★敵⑥高杉のブロック→18+
ダイヤ6
★
993 :
キャプテン正美
:2011/01/15(土) 23:32:46 ID:???
>>991
ご応募いただきどうもありがとうございます。
----------------------------------------------------------------------------------
③大川のシュート→20+ ダイヤ3=23
敵⑥高杉のブロック→18+ ダイヤ6=24 [-1]
-1~0→こぼれ球に。
----------------------------------------------------------------------------------
さらにこぼれたボールのゆくえは…
【分岐】
先着1回で 【こぼれ球】 を
★こぼれ球→! card★
と!のあとのスペースを埋めて書き込んでください。カードで分岐します。
ダイヤ→⑨魚住へ。
ハート→奇数/偶数:⑩正美/⑦白鳥。
スペード→敵①若林が押さえる。
クラブ→敵⑤シェスターがキープ。
ジョーカー→
スペードA
南葛の番号の人が活躍しチャンスに。該当なしの場合ボールは⑩正美。
クラブA→
クラブA
修哲の番号の人が活躍しピンチに。該当なしの場合ボールは敵⑩井沢(あ)。
いずれも4、8、Qのときラインを割ります。
ダイヤ→南葛コーナー ハート→南葛スローイン スペード・クラブ→修哲ゴールキック。
※分類のほか、マーク・数字によってあとの展開に影響が出る気がします。
994 :
森崎名無しさん
:2011/01/15(土) 23:33:46 ID:???
★こぼれ球→
クラブK
★
995 :
森崎名無しさん
:2011/01/15(土) 23:34:32 ID:???
★こぼれ球→
クラブ3
★
【夏の勝利は】キャプテン正美7【実力?偶然?】
996 :
キャプテン正美
:2011/01/16(日) 00:22:19 ID:???
>>995
ありがとうございますー。
----------------------------------------------------------------------------------
こぼれ球→ クラブK=クラブ→敵⑤シェスターがキープ。
----------------------------------------------------------------------------------
敵⑥高杉「だああっ!」
大きな身体を張り、敵⑥高杉がためらわずボールに飛び込む。
ドゴッ!
敵⑥高杉「ぶっ!」
③大川「ええ!?」
ボールは敵⑥高杉の肩のあたりにぶつかってふたたびこぼれ球になり、PA左側でDMF敵⑤シェスターがキープした。
敵⑤シェスターはすばやくパスを出したいところだったが、左サイドから詰め寄せた⑧瀬名と、
後方の⑨魚住にサンドイッチされる格好になってしまう。
⑧瀬名「まてー」
⑨魚住「よこすだわよ!」
敵⑤シェスター「寄せが早い!」
997 :
キャプテン正美
:2011/01/16(日) 00:24:48 ID:???
判定:ドリブル(キープ)/タックル【敵⑤シェスター:16/5 VS ⑧瀬名:14/5・⑨魚住:13/3】
敵⑤シェスター:カードの数値+15=16(ドリブル)-1(包囲ペナ)
⑧瀬名:カードの数値+16=15(タックル)+1(人数補正)
⑨魚住:カードの数値+14=13(タックル)+1(人数補正)
で勝負します。
----------------------------------------------------------------------------------
【分岐】
先着2名で 【敵⑤シェスター】 【南葛】をこのスレに
★敵⑤シェスターのキープ→16+! card★
★⑧瀬名のタックル→16+! card
⑨魚住のタックル→14+! card★
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んでください。数値で勝負します。
MAX【攻撃側】-MAX【守備側】
2以上→キープ成功。敵⑧井沢(え)にパス。
1→攻撃側有利でこぼれ球に。
0→こぼれ球に。
-1→守備側有利でこぼれ球に。
-2以下→ボールを奪う。
※それぞれカードがダイヤ・ハートで数値が基礎値未満の場合、基礎値に数値が修正されます。
※反則・ケガ判定は本スレと同様です。
本日はこれでおしまいです。どうもありがとうございました。
まだスレタイを募集しております。どうぞよろしくおねがいします。
【】キャプテン正美7【】
998 :
森崎名無しさん
:2011/01/16(日) 00:26:45 ID:???
★敵⑤シェスターのキープ→16+
ダイヤ10
★
999 :
森崎名無しさん
:2011/01/16(日) 00:29:42 ID:???
★⑧瀬名のタックル→16+
ダイヤ10
⑨魚住のタックル→14+
クラブ4
★
【敵は】キャプテン正美7【自分達の弱さ】
【因縁と】キャプテン正美7【不穏な動き】
1000 :
キャプテン正美
:2011/01/16(日) 14:55:49 ID:???
新スレを立てました。
【今年の冬は】キャプテン正美7【まーさみー】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1295153906/
つづきはこちらで進行します。
【魔女?】キャプテン正美6【いいえ、忍びです】は、これでおしまいです。
みなさまのおかげさまで、このスレも終わりを迎えられました。
かさねてどうもありがとうございました。
次スレもどうぞよろしくおねがいします。
487KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2007-01-24