キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
銀河シュナイダー伝説1 〜黎明篇〜

1 :銀シュナ ◆DWysPbgK.. :2010/12/02(木) 18:48:29 ID:b53aaqgw
 人類が地球という名の辺境の惑星より銀河系という開拓の道を歩み始めて余年。
いつしか『銀河帝国』と『自由惑星同盟』という2つの勢力によりいつとも終わりのない争いを続けていた。


時は西暦が宇宙暦なり800年…その宇宙暦が使われなくなった帝国暦の475年。
1人の青年がヴァルハラ星系の銀河帝国首都星オーディンにある、士官学校への狭き道を
乗り越えた年に始まる。

322 :森崎名無しさん:2010/12/09(木) 22:42:04 ID:otvvlHWs


323 :317:2010/12/09(木) 22:42:05 ID:???
うーん、誤解されてるとおもうので、弁解を。
少なくとも私は「前世の記憶」で先ほどの発言をしたわけじゃないです。
「幼馴染にぜんぜん会いに行かず、再会してもきちんと挨拶をしない」
という行為に対しての判断を、銀シュナさんは重く取るだろう、と判断しただけです。

324 :森崎名無しさん:2010/12/09(木) 22:45:55 ID:p9lZi3t6


325 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/09(木) 23:23:42 ID:OGaATqHI
>>323
あっと、失礼しました。レスという形での発言ですが、普段の選択でも結構過去の事を参考に
選択している方が多いと判断したので>>319の発言は特定の人物への発言というよりも
全体に向けてのメッセージ色を強めた文でございます。
故に拡大解釈をした発言をさせてもらっており、317さんには誤解を招くような文になってますね。
失礼しました。

因みにシステムが変われば人との付き合い方も変わります。まあ後ろから撃たれない程度の仲なら
何とかなるといえばなりますよ。完全な縦社会なので偉くなれば道理や常識は引っ込みますから。
親の仇とかそういった理由が無い限り向こうから折れざるを得ないのが今回の世界ですね。


A.マリーのためにも俺は1日もはやくふさわしい官位になる。と、名声を高める宣言をする。

脳裏に浮かぶのは可憐な少女。若草色のワンピースの似合う少女はシュナイダーにとっては何事も
代えがたい大切なものであり、彼の人生は彼女のために変わったといっても文句は無いだろう。
彼女を守るためならばどんな対価も払い、彼女に害をなす存在を打ち消すためならば
何万ガロンの血で宇宙を染め上げる事すら厭わない。それが彼のアイデンティティーともなっていた。

326 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/09(木) 23:24:44 ID:OGaATqHI
シュナイダー「マリーにふさわしい男になる。彼女に会うために力が必要だというのなら力を
手に入れる。それは今も変わらない」

そう答える事ができるのは相手が幼馴染だからだろう。実際最初にシェスターにそのことを打ち明け、
口外しないように言われてからはマリーの事は自身の心の中に…それこそシェスターを相手にすら
話題に上げることはなかった。

カルツ「なるほど。意志は固いか。ワシも似たようなものだし、違っていても困るんじゃがな」

シュナイダーの宣誓とも取れる発言に重く頷くとカルツもそう答える。

シュナイダー「まさか、カルツ!?」

カルツ「っと、勘違いしなさんな。ワシはあくまでもそういった気性の男がどこまで行くのか
見てみたいだけぜよ。マリーちゃんは確かに可愛いが、もうちっと色気…っと失礼。とにかく、
カールの意気込みはわかった。及ばずながら力になるぜよ」

327 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/09(木) 23:25:46 ID:OGaATqHI
シュナイダー「…ああ。そういうことなら頼む。ヘルマン・カルツ」

カルツ「いいってことよ。ワシも軍人にならなかったとしても一山いくらの徴兵に借り出されるだけ。
そうならんようにっという意味もあるんじゃ」

かっかっか。と笑うカルツのその笑い声に幾分助けられたと感じるのは、カルツの真意の何パーセントかは
幼馴染が影響していると、そう感じ取ってしまったからなのかもしれない。

☆☆☆

ヘルマン・カルツと好意となりました。 
人脈に僅かに影響が出ます。(具体的に数字に影響するのは卒業後です)

328 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/09(木) 23:26:46 ID:OGaATqHI
帝国暦475年9月 履修ターン

シュナイダー「9.10.11…普通に履修するとすると残り3ヶ月…か。」

シェスター「ん?ああ、射撃大会のことかい。射撃大会は20の的にどれだけ命中させる事が
出来るかという大会。避ける必要がないかわりに早撃ち式だから、とにかく的あてが出来れば
好成績をたたきだせると思うよ?」

どの科目を履修しますか?
A.身体能力
B.格闘能力
C.射撃能力
D.空戦能力
E.サボる!(自由行動ターンとなります)

先にID表示で2票入ったものを選択します。
又、精神強化タブレットを使う場合は、A1のように英字の後に1を加えてください(残り1個)
現在能力
●身体能力65  ●格闘能力30  ●射撃能力35  ●空戦能力30
●統率力30   ●機動力30   ●攻撃力30   ●守備力30
●運営能力30  ●外交・情報収集力30       ●政治力30
●裏工作能力32 ●人脈155    所持金 1480帝国マルク

329 :森崎名無しさん:2010/12/09(木) 23:32:23 ID:SpHFDCSs
C1

330 :森崎名無しさん:2010/12/09(木) 23:32:53 ID:GPu6+W0Y
C1
安定感という言葉をどこかに置き去りにした
皇帝(前世)

331 :317:2010/12/09(木) 23:41:58 ID:???
なるほど、了解しました。
実際有用な情報でしたので、その呼び水になったのなら、
別に私としては不快になるようなことはありませんから、ご安心ください。

ところで、今ちょっとアニメ外伝シリーズを見直しているのですが、
金髪さんと赤毛さんがわりと学生ノリの軽い感じで楽しいです(年齢相応なんでしょうが)。
シュナイダーとシェスター、カルツなんかも普段はこうなのかな、とか。

332 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/10(金) 00:02:34 ID:SvCJX3gA
>>330
1/36を半年で既に3回ぶちかましてますからねぇ…この引きが逆なら…と昔何度も思ってましたw

>>331
はい。了解ありがとうございます。
金髪さんと赤毛さんは何だかんだで結構楽しんでますよね。本伝のときも幼年学校の1エピソードで
馬鹿にされたから石で半殺しにしたって、微妙に笑い話にしてますし。
それにしても外伝ではB夫人に暗殺されそうになったり、赤毛さんはシェーンコップと対決したり…
よくもまあ生きていたものだと思えること満載です。
シュナイダーも同じ目にあったらきっと2.3回はゲームオーバーを食らうでしょう。


C.射撃能力+精神強化タブレット使用

そういえば入学まもなく買っていた精神強化タブレット。精神的依存度が高いといわれていた為に
今まで使わずに引き出しの中へしまっておいたがどうやらそういっている場合では無いらしい。

コクリ…

水無しでも飲むことが出来るタブレットを口に含むと

ドクン!!!!

心臓が鐘のように鳴り響くのがわかる。

シュナイダー「何だこれは!!世界が…遅い!?」

知覚の限界を超えた知覚。人によってはゼロの領域ともいうその世界に強制的に辿りつかされた
シュナイダーは自身の肉体の外に広がる感覚に戸惑いながらも同時に精神が高揚していくのがわかる。

333 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/10(金) 00:04:11 ID:SvCJX3gA
ヘルダー「今月も力を抜くな!射撃の腕は自身の身の安全を保証する最後の砦だ!何万の兵を率いても
肉体を守るのは自分自身だと知れ!!」

そういうヘルダーの言葉も間延びした間抜けな声に聞こえるシュナイダーは次々に目標へ向けて
トリガーを引いていく。

オーバードライブ!!→! dice+! dice+! dice+1

! dice+! dice+! diceのスペースを抜いてコピペってください。

でた合計数がそのまま射撃能力に加算されます。
また数字が1だった場合、射撃姿勢矯正ギブスの効果で2として判定します。
(精神強化タブレットの効果でダイスが一つ増えています)

334 :森崎名無しさん:2010/12/10(金) 00:04:53 ID:???
オーバードライブ!!→ 654 +1
オーメン来い!

335 :森崎名無しさん:2010/12/10(金) 00:05:08 ID:???
オーバードライブ!!→ 154 +1

336 :334:2010/12/10(金) 00:06:48 ID:???
っしゃあ!
オーメンは無かったけどシゴロの倍付け!

337 :森崎名無しさん:2010/12/10(金) 00:07:05 ID:???
どうやら>>334に助けられたようだ

338 :森崎名無しさん:2010/12/10(金) 00:16:37 ID:???
スパイラルブーストが役に立ってよかった

339 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/10(金) 01:15:03 ID:SvCJX3gA
>>336
おめでとうございます。良くも悪くも平均におさまらない皇帝。それが彼でございます。

>>338
なかなかいいブーストでした。次はイナーシャルドリフトかリフティングターンを所望しますw


オーバードライブ!!→6+5+4+1=16

ピシュン、シュン!シュン!!

ブラスターの白刃が煌く。その先の的は一般的な護身用ブラスターの有効射程範囲といわれる20メートル。

出力の問題もあるがそれ以上に実体弾ではないブラスターは空気中での拡散が大きく、威力そのものは
『衝撃』ではなく『火力』として表される。
それゆえレールガンや旧式の火薬銃などの実体弾に比べ射程は大きく劣るのだが、衝撃により貫く
というより、刃とみなした線により切る事を重視し反動の低減に成功している為、
一概に優劣は決められない。

340 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/10(金) 01:16:03 ID:SvCJX3gA
ともあれ。扱いが容易といわれるブラスターでも射程ギリギリまで収束され引き絞った口径から
放たれる光線で目標に次々とあてるのはそう簡単ではない。

しかし、精神が肉体を凌駕している状態のシュナイダーの集中力は極限まで研ぎ澄まされており、
常識の範疇では決して得ることの出来ない成果を得るのだった。

シュナイダー(なるほど…精神的な依存度が高いというのはこういうことか…)

☆☆☆

●射撃能力35 →51 となりました。

341 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/10(金) 01:17:08 ID:SvCJX3gA
帝国暦475年9月 自由行動ターン

シュナイダー「あのタブレット…あまり出回らないらしい。」

シェスター「ん?精神強化タブレットのことかい?確かに一つの店ではあまり在庫はないないようだけど、
アイテムとしてはそこまで特別なものではないからね。いろんな店においているから一日かけて
回ってみたりするのも策かもね。それに1回100帝国マルクと結構高いからご使用は計画的に」

どうしますか?
A.自主練をする。
B.フライングサッカーの練習をする。
C.寮内をぶらぶらする(誰かに出会うかも)
D.士官学校敷地外に出る。
E.ミュラーに会いにいく。
F.シェスターと話す。
G.カルツに会いに行く。
H.カペロマンにリベンジを挑む。
H.その他

先にID表示で2票入ったものを選択します。

現在能力
●身体能力65  ●格闘能力30  ●射撃能力51  ●空戦能力30
●統率力30   ●機動力30   ●攻撃力30   ●守備力30
●運営能力30  ●外交・情報収集力30       ●政治力30
●裏工作能力32 ●人脈155    所持金 1480帝国マルク

342 :334:2010/12/10(金) 01:20:24 ID:VntXEc06
A
複数買うなら得だけど一回の行動で一つだけしか手に入らないなら自主練の方が特だよね

343 :森崎名無しさん:2010/12/10(金) 01:21:32 ID:QfBGgU06

鉄壁ともうちょいコネがほしい

344 :森崎名無しさん:2010/12/10(金) 01:28:21 ID:Jsaj9qlQ

自主練はダイス1個になっちゃったから使いどころが難しい

345 :銀シュナ:2010/12/10(金) 02:04:30 ID:???
では今日はここまで。

後、タブレットは次回からはカードで数を決めます。
午前午後で2ヶ所回れるので2個以上は手に入るはずですよ。


346 :森崎名無しさん:2010/12/10(金) 02:14:16 ID:???
お疲れ様でした
艦戦用のアイテム探しも兼ねて回ってみるのもいいかもしれないですね
あと、同じ店でもタブレットは再入荷しますか?

347 :森崎名無しさん:2010/12/10(金) 02:41:31 ID:???
乙でしたッー!

>マスクドデータによって知己→友人→好意→信頼→親密となり
三国志7とか8みたいな感じですねわかります。

348 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/11(土) 16:33:14 ID:HtjLUrIQ
>>346
はい。毎月入荷しますよ、ただある程度需要と供給のバランスが保たれているので、
何ヶ月も買い物に行かなかったからたくさん在庫がある、っということはありませんが。

>>347
いえいえ、三国志9を参照にしてますw……って、まあこの表現はギリギリまでなにかいい表現法が
無いか結構考えていたのですが、5段階評価でいいものが思いつかなかったのでそのまま流用しました。

因みに表では5段階ですが、実際はもっとかなり細かい&同じマスクデータの反りも関係するので、
友人や好意までは結構楽にあがりますが、親密まであげるのは結構難しいです。
(親密とはヤンとユリアン。ラインハルトとキルヒアイス。ロイエンタールとミッターマイヤー並み
の関係を意図してるので。)

E.ミュラーに会いにいく。

シュナイダー(そういえば…あの勝負以来会ってないな。ちょっといってみるか)

脳裏に浮かぶのは人好きする顔の男。シュナイダーは野暮用とばかりに自室から出て行くと、
その足でミュラーの住まう別の寮へと向う。

〜〜〜

349 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/11(土) 16:34:20 ID:HtjLUrIQ
〜〜〜

既に前回向った事があるので特に何の問題もなく寮内へと入るシュナイダー。サロンを一瞥しても
砂色の髪を見ることが出来なかったため、痩せ型の寮母に所在を聞きドアをノックする。

???「どうぞ」

どうやら外出はしていなかったようで部屋の方から聞き覚えのある声がする。

シュナイダー「失礼する」

カチャリと音を立てドアをあけるとそこにはシュナイダーが目的とする人物が静かに読書をしており、
その顔を見るとどうやら自分が会いに来るという事は意外だったようで、僅かに瞳を細めるのがわかる。

ミュラー「やあシュナイダー。どうしました?」

読んでいた紙製の本に栞を挟むと立ち上がり、ようこそといわんばかりに近づいてくる。

350 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/11(土) 16:35:23 ID:HtjLUrIQ
シュナイダー「………」

どうしますか?
A.今日は親睦を深めるために雑談に来た。
B.先の決闘での自分とカペロマンの差を聞いてみる。
C.ミュラーの能力を聞いてみる。
D.今度どこかに出かけないか誘ってみる。
E.今度一緒に訓練しないか尋ねてみる。
F.一緒にサッカーチームを作らないかと誘ってみる。
G.ちょっとした勝負事を申し込む。
H.サッカーの訓練に付き合って欲しいと頼む。
I.何か贈り物をする。(自身が使っている強化系アイテムを渡すと自身への効果がなくなります)
J.その他

先にID表示で2票入ったものを選択します。

351 :森崎名無しさん:2010/12/11(土) 16:39:18 ID:VBcjn+lM
B

352 :森崎名無しさん:2010/12/11(土) 17:11:38 ID:07IbPoAA
E

353 :森崎名無しさん:2010/12/11(土) 17:13:08 ID:DFDFiFnQ


354 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/11(土) 17:41:25 ID:HtjLUrIQ
E.今度一緒に訓練しないか尋ねてみる。

親睦を深める手っ取り早い方法は同じ釜の飯を食う事である。クラスは違うものの履修は自由であるため
同じ場で訓練をすることが出来る。

シュナイダー(となると…どの訓練に誘うかだが…)

射撃と身体能力は恐らくシュナイダーの方が上だろう。となると恐らく教える立場になるため自身の
能力アップにはあまり役に立たたない。しかし、それは同時に相手の能力はやや高めに上がり、
尚且つ友好もより深められると思われる。

逆に格闘能力と空戦能力はミュラーが上と考えるのが打倒だろう。となると、教わる立場になるので
自身の能力アップに役に立つだろう。しかし、それは同時に相手にとっての益はなく、
今の状態で果たして簡単に頷いてくれるか…

…しかし本当の問題はミュラーにどの訓練の興味があるかどうかなのだが。

どの訓練を勧めますか?
A.身体能力
B.格闘能力
C.射撃能力
D.空戦能力
E.ミュラーに合わせる。

先にID表示で2票入ったものを選択します。

355 :森崎名無しさん:2010/12/11(土) 17:42:58 ID:DFDFiFnQ


356 :森崎名無しさん:2010/12/11(土) 18:11:52 ID:UT2dmsTc
E

357 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/11(土) 18:33:03 ID:HtjLUrIQ
E.ミュラーに合わせる。

シュナイダー(ここはミュラーに合わせるか)

まだあまり親しくないという事実もあり、いきなり誘ったとしてもそう簡単に頷かない可能性もある。

故に今回はミュラーに合わせることにする。

シュナイダー「…ということで、次の履修一緒に訓練しないか?」

そう聞くシュナイダーに、

ミュラーの興味→! dice

! diceのスペースを抜いてコピペってください。

5.6 身体能力
4.射撃能力
3.格闘能力
2.空戦能力
1.断られた…

となります。

358 :森崎名無しさん:2010/12/11(土) 18:37:12 ID:???
ミュラーの興味→ 3

359 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/11(土) 19:03:50 ID:HtjLUrIQ
ミュラーの興味→3

3.格闘能力

ミュラーという男、過度に名声を欲しているわけではなく、比較的マイペースであった。
そして彼自身射撃に才能があるという自負はなく、同時にお人よしの部類であるため、近々大会がある
射撃訓練ではなく、将来的にシュナイダーの役に立つであろうという親切心からシュナイダー
よりも長けている格闘能力の訓練を提案してくる。

ミュラー「格闘訓練ならキミにある程度教える事はできるけど…それでも指導ではなく合同練習
という形だからそれほど強力な効果があるわけじゃない。どうする?」

どうしますか?
A.来月の履修は一緒に格闘訓練をする。
B.やっぱり断る。

先にID表示で2票入ったものを選択します。

360 :森崎名無しさん:2010/12/11(土) 19:06:02 ID:VBcjn+lM
A

361 :森崎名無しさん:2010/12/11(土) 19:09:06 ID:XHFD0oFE


362 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/11(土) 19:36:44 ID:HtjLUrIQ
A.来月の履修は一緒に格闘訓練をする。

一緒に訓練をしようと誘ったのは自分である。ここで拒否するのはどう考えてもいい事ではないと
ミュラーの言葉に頷く。

☆☆☆

来月の履修ターンはミュラーと共に格闘訓練をします。

363 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/11(土) 19:37:57 ID:HtjLUrIQ
帝国暦475年10月 履修ターン

その日、重装甲服をはじめてまともに被ったシュナイダーは同じように装甲服を着込んだミュラーと共に
格闘ベースへとやってくる。

リューネブルク「装甲服は見た目に比べてずっと軽い。しかしそれは同時に守備力で相手の斧による
打撃を防ぐのではなく、避けるか同じ素材の斧で防げという事だ。故に、格闘能力を上げるときは
同時に身体能力も上げておくように!」

身体能力だけでなく、格闘訓練でも教官となるリューネブルクの熱い言葉を無視し、刃を取った
極悪な戦斧を両手に持って鉄壁のミュラーと対面するシュナイダー。

vs鉄壁ミュラー→! dice+! dice+1

! dice+! diceのスペースを抜いてコピペってください。

でた合計数がそのまま射撃能力に加算されます。
鉄壁ミュラーと共に訓練するため+1の補正を受けます。

364 :森崎名無しさん:2010/12/11(土) 19:40:15 ID:???
vs鉄壁ミュラー→ 65 +1

365 :森崎名無しさん:2010/12/11(土) 20:02:10 ID:???
皇帝パネエというべきか、鉄壁すげえというべきか、ダイスの安定性ェ……というべきか。
まあダイス2個で11以上なんて1/12、出るときは出るよね、うん。

366 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/11(土) 20:16:19 ID:HtjLUrIQ
>>365
2、11、11、2、6、7、2、15(前二つなら11)、11…
正直ダイス2つの安定感なんて言葉、うそ臭さ満載ですね。いやこれで平均を取ってみると
意外ときっちり平均的になってるのですがw 実際は1を2に変換するアイテムと基礎値を問答無用で
+1するアイテムのお陰でかなり+よりになっているのですが。


vs鉄壁ミュラー→6+5+1=12

ビュン!!

シュナイダーの鋭い斬撃を両刃の長斧の柄の部分でしっかりと受け止めるミュラー。

ミュラー(っく!重い!!)

しかし、斬撃の威力は臂力だけでなく、武器の重さと遠心力等のスピード等によるところが大きく、
戦上手だからといって蛮族のようであるとは限らない。シュナイダーのそれはまさにそのことを
証明する一撃だった。

367 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/11(土) 20:17:23 ID:HtjLUrIQ
シュナイダー(とはいえ、受け上手だな。流石は鉄壁。フライングサッカーのエース級キーパー
なのは間違いない事実だ)

シュナイダーが攻め、ミュラーが受ける。それは傍から見ると終始シュナイダー優勢であるように
見えるのだが実際は隙の無い防御を崩す事が出来ないというのが事実であり、リューネブルクなどの
教官や上級生達は五分五分であると見るのだった。

リューネブルク(とはいえ、今月頭まではかなりの差があったはずが…一月でここまで成長するのは
ライバルの存在が大きいというべきか、それともやはり身体能力に見張るべきものがあると見るべきか)

☆☆☆

●格闘能力30 → 42 となりました。

ミュラーとの仲が友人となりました。

368 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/11(土) 20:19:34 ID:HtjLUrIQ
帝国暦475年10月 自由行動ターン

シュナイダー「もう半年たったのか…」

シェスター「光陰矢のごとし、ってね。勉学に勤しめる期間は短い。とはいえまだ4年半。
命短し恋せよ青年。ともいうし、どう過ごすかはキミしだいだよ」

どうしますか?
A.自主練をする。
B.フライングサッカーの練習をする。
C.寮内をぶらぶらする(誰かに出会うかも)
D.士官学校敷地外に出る。
E.ミュラーに会いにいく。
F.シェスターと話す。
G.カルツに会いに行く。
H.カペロマンにリベンジを挑む。
H.その他

先にID表示で2票入ったものを選択します。

現在能力
●身体能力65  ●格闘能力42  ●射撃能力51  ●空戦能力30
●統率力30   ●機動力30   ●攻撃力30   ●守備力30
●運営能力30  ●外交・情報収集力30       ●政治力30
●裏工作能力32 ●人脈155    所持金 1480帝国マルク

369 :森崎名無しさん:2010/12/11(土) 20:27:03 ID:VBcjn+lM
D

370 :森崎名無しさん:2010/12/11(土) 20:27:58 ID:IRV3YX5+


371 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/11(土) 20:47:51 ID:HtjLUrIQ
D.士官学校敷地外に出る。

シュナイダー「流石に偶には外の空気を吸わないと息がつまりそうだ」

士官学校の制服の詰めに軽く指をいれ左右に動かすシュナイダー。

〜〜〜

そして士官学校前。今回はシェスターがついてきていないため、移動費用は実費になるが
まあ構わないだろうとランド・カーを探すシュナイダー。

どこに向いますか?(近場で用件が短いものなら午前午後で2箇所回れます)
A.少し遠いが自宅へ向う。
B.大きなフライング・サッカー専門店街(交通費10帝国マルク)
C.身体能力や陸戦能力などを高めるのに良い物を売っているスポーツ街(交通費10帝国マルク)
D.過去の会戦や戦役など、戦争に関する資料が豊富な知識街(交通費10帝国マルク)
E.シェスターに連れて行ってもらった場末の酒場(歩きのため無料。)
G.目的地を決めず、気分転換に適当に移動する。
I.その他

先にID表示で2票入ったものを選択します。

372 :森崎名無しさん:2010/12/11(土) 20:49:31 ID:IRV3YX5+


373 :森崎名無しさん:2010/12/11(土) 20:49:59 ID:KtFybx8s
D

374 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/13(月) 17:53:03 ID:kX08yB4o
D.過去の会戦や戦役など、戦争に関する資料が豊富な知識街(交通費10帝国マルク)

地上自走車に行き先を入力するシュナイダー。高級士官や貴族であるならば専用の運転手付きの
高級車に乗るのだろうが、あいにくとそこまで金銭は持ち合わせていないため一般大衆の乗るものと
同じものであり、乗り心地はそれほど良いものではなかった。

数分後…

簡易的な慣性制御のかかったマシンは柔軟なブレーキングにより目的地で音もなく停車すると
ドアを開ける。そこは見識者たち御用達の知識街であり、シュナイダーが目的とする戦争資料
以外にも政治的な資料や外交的な資料、効率的な組織の運営法など様々な知識が蠢いていた。

シュナイダー(さて、とりあえずは向ってみるか…)

知識街の場所は知っていたがそれ以上の知識の無いシュナイダーはとりあえず目に付いた
大きな本屋へと足を運ぶ。

375 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/13(月) 17:54:03 ID:kX08yB4o
何を買いますか?
A.教員用艦隊指揮教本 400帝国マルク
(統率能力訓練時、能力が75を超えるまで+1の補正が加わる)
B.新式戦術機動概論 400帝国マルク
(機動能力訓練時、能力が75を超えるまで+1の補正が加わる)
C.攻勢面制圧指南書 400帝国マルク
(攻撃能力訓練時、能力が75を超えるまで+1の補正が加わる)
D.守勢点防御指南書 400帝国マルク
(守備能力訓練時、能力が75を超えるまで+1の補正が加わる)
E.大本営運営啓発書 300帝国マルク
(運営能力訓練時、能力が75を超えるまで+1の補正が加わる)
F.叛乱軍規約書 300帝国マルク
(外交能力訓練時、能力が75を超えるまで+1の補正が加わる)
G.辺境星統治教導書 300帝国マルク
(政治能力訓練時、能力が75を超えるまで+1の補正が加わる)

376 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/13(月) 17:55:10 ID:kX08yB4o
H.簡易指揮法便覧 150帝国マルク
(統率力+2 ※最大値50まで。消耗品)
I.新型エンジン操縦法 150帝国マルク
(機動力+2 ※最大値50まで。消耗品)
J.命中効率上昇解法 150帝国マルク
(統率力+2 ※最大値50まで。消耗品)
K.効率的バリア展開法 150帝国マルク
(守備力+2 ※最大50まで。消耗品)
L.運営状況に関する事例書、其の一 100帝国マルク
(運営力+2 ※最大50まで。消耗品)
M.弁舌と理論展開、初級術 100帝国マルク
(外交力+2 ※最大50まで。消耗品)
N.晴眼帝伝、序章 100帝国マルク
(内政力+2 ※最大50まで。消耗品)
O.精神集中強化タブレット 100帝国マルク 
(どの訓練の前でも1度だけ訓練効果にダイスを1つ追加出来る。消耗品)
(在庫は、 ダイヤ7 ←ダイヤハート2個、スペードクラブ1個、JOKER3個)
P.いらない。

先にID表示で2票入ったものを選択します。
(H〜Nまでの消耗品に関しては買えば買うだけ数字があがっていきます)

現在能力
●身体能力65  ●格闘能力42  ●射撃能力51  ●空戦能力30
●統率力30   ●機動力30   ●攻撃力30   ●守備力30
●運営能力30  ●外交・情報収集力30       ●政治力30
●裏工作能力32 ●人脈155    所持金 1470帝国マルク

377 :森崎名無しさん:2010/12/13(月) 17:59:29 ID:z1gKObKI
Oを2個

378 :森崎名無しさん:2010/12/13(月) 18:03:39 ID:2kgnXzcA
O2個

379 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/13(月) 18:19:26 ID:kX08yB4o
O.精神集中強化タブレット 100帝国マルク ×2

シュナイダー(まずはこれだな。)

まず当初の目的を果たすべくタブレットを手に取るシュナイダー。

そのポップには『勉強のお供に』と書いており、やはりスポーツ街の親父の言葉どおり
全ての練習に効果があるらしい。

☆☆☆

精神集中強化タブレットを2つ買いました。

所持金1270帝国マルク

380 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/13(月) 18:20:29 ID:kX08yB4o
他に何か買いますか?
A.教員用艦隊指揮教本 400帝国マルク
(統率能力訓練時、能力が75を超えるまで+1の補正が加わる)
B.新式戦術機動概論 400帝国マルク
(機動能力訓練時、能力が75を超えるまで+1の補正が加わる)
C.攻勢面制圧指南書 400帝国マルク
(攻撃能力訓練時、能力が75を超えるまで+1の補正が加わる)
D.守勢点防御指南書 400帝国マルク
(守備能力訓練時、能力が75を超えるまで+1の補正が加わる)
E.大本営運営啓発書 300帝国マルク
(運営能力訓練時、能力が75を超えるまで+1の補正が加わる)
F.叛乱軍規約書 300帝国マルク
(外交能力訓練時、能力が75を超えるまで+1の補正が加わる)
G.辺境星統治教導書 300帝国マルク
(政治能力訓練時、能力が75を超えるまで+1の補正が加わる)

381 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/13(月) 18:21:39 ID:kX08yB4o
H.簡易指揮法便覧 150帝国マルク
(統率力+2 ※最大値50まで。消耗品)
I.新型エンジン操縦法 150帝国マルク
(機動力+2 ※最大値50まで。消耗品)
J.命中効率上昇解法 150帝国マルク
(統率力+2 ※最大値50まで。消耗品)
K.効率的バリア展開法 150帝国マルク
(守備力+2 ※最大50まで。消耗品)
L.運営状況に関する事例書、其の一 100帝国マルク
(運営力+2 ※最大50まで。消耗品)
M.弁舌と理論展開、初級術 100帝国マルク
(外交力+2 ※最大50まで。消耗品)
N.晴眼帝伝、序章 100帝国マルク
(内政力+2 ※最大50まで。消耗品)
P.もういらない。

先にID表示で2票入ったものを選択します。
(H〜Nまでの消耗品に関しては買えば買うだけ数字があがっていきます)

現在能力
●身体能力65  ●格闘能力42  ●射撃能力51  ●空戦能力30
●統率力30   ●機動力30   ●攻撃力30   ●守備力30
●運営能力30  ●外交・情報収集力30       ●政治力30
●裏工作能力32 ●人脈155    所持金 1270帝国マルク

382 :森崎名無しさん:2010/12/13(月) 18:24:16 ID:2kgnXzcA


383 :森崎名無しさん:2010/12/13(月) 18:25:31 ID:z1gKObKI
P

384 :森崎名無しさん:2010/12/13(月) 18:26:11 ID:Cyll7yhY


385 :森崎名無しさん:2010/12/13(月) 18:26:33 ID:NeK0TDqY
C

386 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/13(月) 18:32:42 ID:kX08yB4o
P.もういらない。

シュナイダー(正直な話…必要はない…と思う)

そう考えたシュナイダーは店を出ることにする。

〜〜〜

シュナイダー(まだ午前中だな。軽く昼食をとっても、門限まではまだ時間があるが…)

どうしますか?
A.用事は済んだ。もう帰る。(交通費10帝国マルク)
B.大きなフライング・サッカー専門店街(交通費20帝国マルク)
C.身体能力や陸戦能力などを高めるのに良い物を売っているスポーツ街(交通費20帝国マルク)
D.過去の会戦や戦役など、戦争に関する資料が豊富な知識街(交通費20帝国マルク)
E.シェスターに連れて行ってもらった場末の酒場(交通費10帝国マルク)
G.折角ここまで来たので適当に歩いてみる。
I.その他

先にID表示で2票入ったものを選択します。
(移動は移動費用に+帰りの費用がかかります。)

387 :森崎名無しさん:2010/12/13(月) 18:40:32 ID:z1gKObKI
B

388 :森崎名無しさん:2010/12/13(月) 18:41:28 ID:NeK0TDqY
B

389 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/13(月) 19:02:23 ID:kX08yB4o
B.大きなフライング・サッカー専門店街(交通費20帝国マルク)

シュナイダー(後行った事の無い場所と言えば…あそこか…)

そう思うと屋台で買ったフィッシュアンドチップスを全て平らげランドカーに乗り込む。

〜〜〜

そこはヴァルハラ星系オーディンの中でも最も大きなサッカー街。ここに来れば手に入らない
サッカー用具は無いという触れ込みどおり、非常に広いスペースに様々なサッカー道具や応援グッズ、
それにサッカーのドームそのものも完備されているまさにサッカー街という言葉がぴったりな場所だった。

シュナイダー(とりあえず…ドームの方に行っても時間は無い。応援グッズなど見てもあまり意味はない…
となると…)

とりあえず目的とするものを探すため中央センターへと入っていく。

390 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/13(月) 19:03:44 ID:kX08yB4o
何を買いますか?
A.何故かガッツの上限が+100される鉢巻。 300帝国マルク
B.何故かパス力が+2される白いサッカーボール。 300帝国マルク
C.何故かシュート力が+2される黒いサッカーボール。 300帝国マルク
D.何故かドリブル力が+2される赤いサッカーボール。 300帝国マルク
E.何故かタックル値が+2される軽いレッグガーター。 300帝国マルク
F.何故かパスカット値が+2される鋭いレッグガーター。 300帝国マルク
G.何故かブロック値が+2される重いレッグガーター。 300帝国マルク
H.何故かガッツが100回復するドリンク。 100帝国マルク
I.精神集中強化タブレット 100帝国マルク 
(どの訓練の前でも1度だけ訓練効果にダイスを1つ追加出来る。消耗品)
(在庫は、 スペードK ←ダイヤハート2個、スペードクラブ1個、JOKER3個)
J.いらない。

先にID表示で2票入ったものを選択します。
(鉢巻系、サッカーボール系、レッグガーター系はそれぞれ1つしか装備できません)

現在能力
●身体能力65  ●格闘能力42  ●射撃能力51  ●空戦能力30
●統率力30   ●機動力30   ●攻撃力30   ●守備力30
●運営能力30  ●外交・情報収集力30       ●政治力30
●裏工作能力32 ●人脈155    所持金 1250帝国マルク

391 :森崎名無しさん:2010/12/13(月) 19:09:05 ID:z1gKObKI
I

392 :森崎名無しさん:2010/12/13(月) 19:11:20 ID:2kgnXzcA
C
I

393 :森崎名無しさん:2010/12/13(月) 19:14:07 ID:NeK0TDqY
C
I

394 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/13(月) 19:32:24 ID:kX08yB4o
C.何故かシュート力が+2される黒いサッカーボール。 300帝国マルク
I.精神集中強化タブレット 100帝国マルク 

シュナイダー(今回必要なのはこれだな)

ふとしたきっかけで見つけたサッカーボール。それは見た目には普通なものだったが
何故か惹かれるものがあり、炎に吸い寄せられる羽虫のように近づいていく。

売り子「これは御目が高い!これは1000年以上も昔、高名な細工師により作られた由緒正しいボール。
これをもつものに破壊的な衝動を与えるといいます」

シュナイダー(…1000年以上前?その時にはフライングサッカーはなかったと思うのだが?)

誰でも思いつく疑問に対してのフォローは全く無いのだが、確かに効果は大きそうだと
シュナイダーはそれと、本来の目的である精神集中強化タブレットを購入するのだった。

☆☆☆

黒いサッカーボールを手に入れました。(シュート力+2)
精神強化タブレットを手に入れました。(合計3個)

所持金が950帝国マルクになりました。

395 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/13(月) 19:33:35 ID:kX08yB4o
他に何か買いますか?
A.何故かガッツの上限が+100される鉢巻。 300帝国マルク
B.何故かパス力が+2される白いサッカーボール。 300帝国マルク
C.何故かシュート力が+2される黒いサッカーボール。 300帝国マルク
D.何故かドリブル力が+2される赤いサッカーボール。 300帝国マルク
E.何故かタックル値が+2される軽いレッグガーター。 300帝国マルク
F.何故かパスカット値が+2される鋭いレッグガーター。 300帝国マルク
G.何故かブロック値が+2される重いレッグガーター。 300帝国マルク
H.何故かガッツが100回復するドリンク。 100帝国マルク
J.もういらない。

先にID表示で2票入ったものを選択します。
(鉢巻系、サッカーボール系、レッグガーター系はそれぞれ1つしか装備できません)

現在能力
●身体能力65  ●格闘能力42  ●射撃能力51  ●空戦能力30
●統率力30   ●機動力30   ●攻撃力30   ●守備力30
●運営能力30  ●外交・情報収集力30       ●政治力30
●裏工作能力32 ●人脈155    所持金 950帝国マルク

396 :森崎名無しさん:2010/12/13(月) 19:35:51 ID:NeK0TDqY
J

397 :森崎名無しさん:2010/12/13(月) 19:37:14 ID:2kgnXzcA


398 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/13(月) 20:37:43 ID:kX08yB4o
J.もういらない。

シュナイダー(財布の残りは…今日のところはこれ以上は買わない方がいいかもしれないな)

そう考えたシュナイダーは夕暮れ近く、独特な雰囲気を持つ黄昏の中、今日は帰ることにする。

〜〜〜

399 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/13(月) 20:38:45 ID:kX08yB4o
帝国暦475年11月 履修ターン

シュナイダー「来月頭は射撃大会か。」

シェスター「ああそうだね。今の能力では…金メダルは少し難しいかな?だが、まだ一月残っている。
天は自らを助く者を助く。そう悪い言葉ではないだろう?」

シュナイダー「人のことはともかく…自分はどうなんだ?」

シェスター「あれ、心配してくれるのかい?それならば気にしないでくれ。僕は僕の望みのままに生きる。
そこに僕の望みはないんだよ」

シュナイダー(相変わらずつかみ所の無い変な奴だ)

どの科目を履修しますか?
A.身体能力
B.格闘能力
C.射撃能力
D.空戦能力
E.サボる!(自由行動ターンとなります)

先にID表示で2票入ったものを選択します。
又、精神強化タブレットを使う場合は、A1のように英字の後に1を加えてください(残り3個)
現在能力
●身体能力65  ●格闘能力42  ●射撃能力51  ●空戦能力30
●統率力30   ●機動力30   ●攻撃力30   ●守備力30
●運営能力30  ●外交・情報収集力30       ●政治力30
●裏工作能力32 ●人脈155    所持金 950帝国マルク

400 :森崎名無しさん:2010/12/13(月) 20:39:39 ID:z1gKObKI
C1

401 :森崎名無しさん:2010/12/13(月) 20:39:48 ID:mXX6OSgE
C1
全タイトル頂きたいネ

402 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/13(月) 21:06:08 ID:kX08yB4o
>>401
肉体関連ではキスリングが、艦隊運営ではミュラーがそれぞれ強敵として存在しているので前半は
ともかく後半はかなり計画的にやっていかないと『全部』はかなり厳しいですよ。
それに、頭でっかちで勉強三昧だと知らないうちにワイドボーンみたいになるかも…

C.射撃能力+精神強化タブレット

折角買ったのに使わないのは宝の持ち腐れである。シュナイダーは肉体的には何の依存性の無い薬を
口に含むとその瞬間、脳内麻薬が体中を強力に駆け巡る感覚に陥る。

ヘルダー「さてガキども、残り時間が無いからといって慌てて射撃の訓練にくるとはいい度胸だ!
勝てる戦いに勝ち、負ける戦いをいかに引き分けに持っていくか。それが試合の最も重要なところだ。
だが、今は的に当てるだけを考えてとにかくトリガーを引きまくれ!」

全く教官としての意味がない言葉を口にしながら今月も練習は始まる。

最高にハイってやつだぁ!→! dice+! dice+! dice+1

! dice+! dice+! diceのスペースを抜いてコピペってください。

でた合計数がそのまま射撃能力に加算されます。
また数字が1だった場合、射撃姿勢矯正ギブスの効果で2として判定します。
(精神強化タブレットの効果でダイスが一つ増えています)

403 :森崎名無しさん:2010/12/13(月) 21:06:44 ID:???
最高にハイってやつだぁ!→ 325 +1

404 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/13(月) 21:25:10 ID:kX08yB4o
最高にハイってやつだぁ!→3+2+5+1=11

1度目の圧倒的な興奮に比べると多少驚きはおさまるものの、それでも効果は使わないことに比べれば
天と地の差である。

シュンシュンシュン!!

10m先に次々と現れる目標。それは瞬間的に現れ、次の瞬間にはもう消え去っているのだが
知覚が脳内処理を超えた位置にあるシュナイダーにとっては目標がただ止まっているのと同じ。

次々と的に当て、その腕の角度、その射角、その反動、その全てをタブレットの力を用いずとも
扱えるように体に染み込ませるシュナイダーだった。

☆☆☆

●射撃能力51 → 62 となりました。

〜〜〜

405 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/13(月) 21:26:13 ID:kX08yB4o
帝国暦475年11月 自由行動ターン

シュナイダー「さて、残すところ後一月。今年ももう終わりか…」

シェスター「とはいえ、新年になったとしても特に何かあるわけじゃないんだよね。これが。」

シュナイダー(一昨年は今頃からマリーとどんな新年を迎えるか考えていたのに…あの時の
自分がたった2年後には士官学校にいるとは、これっぽっちも思っていなかったな)

どうしますか?
A.自主練をする。
B.フライングサッカーの練習をする。
C.寮内をぶらぶらする(誰かに出会うかも)
D.士官学校敷地外に出る。
E.ミュラーに会いにいく。
F.シェスターと話す。
G.カルツに会いに行く。
H.カペロマンにリベンジを挑む。
H.その他

先にID表示で2票入ったものを選択します。

406 :森崎名無しさん:2010/12/13(月) 21:26:42 ID:mXX6OSgE
A

407 :森崎名無しさん:2010/12/13(月) 21:27:22 ID:2kgnXzcA

キスリングとはまだ面識ないんだよなあ

408 :森崎名無しさん:2010/12/13(月) 21:27:38 ID:wqavhqnE

61ならなんとかなるんじゃないかなあ、と・・。

409 :森崎名無しさん:2010/12/13(月) 21:33:40 ID:???
いまのところガチガチの陸戦要員だからなあw
フライングサッカー大会はクラス単位での参加になりますか?

410 :森崎名無しさん:2010/12/13(月) 21:34:35 ID:???
二代目石器時代の勇者になって頂上決戦とかやりに行くのも面白いかも知れんけどなw

411 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/13(月) 21:52:28 ID:kX08yB4o
>>407
たまに出現分岐が出てるんですけどね。今のままトップ近い成績をとり続けていれば向こうの方から
接触してくると思いますよ。

>>408
大会系は実際にダイスやカードを引きますからね。運も結構要しますよ。

>>409
そうですね。1年目は履修科目の関係からどうしても格闘戦要員になりがちです。
今のままで行けばクラス単位での参加になりますね。

>>410
陸戦能力も重要な要因ですよ。極めればシェーンコップのように海賊張りに敵艦を拿捕する事も
出来るようになりますし。そうなると敵の生きた情報を手に入れる事も出来ますから単なる通常撃破
よりも功績は相当あがります。

A.自主練をする。

シュナイダー(まだ、少し心配だな。ここはもう少し訓練をしておくか)

一ヶ月かけて行う訓練を同じ効果を1日で出すのは無茶があるのだが、自分にとっては有意義な
時間の使い方は練習だと判断したシュナイダーは早速訓練を行うことにする。

412 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/13(月) 21:53:30 ID:kX08yB4o
どの訓練をしますか?
A.身体能力
B.格闘能力  
C.射撃能力
D.空戦能力
E.統率力
F.機動力
G.攻撃力
H.守備力
I.運営能力
J.外交・情報収集力     
K.政治力

先にID表示で2票入ったものを選択します。
自主練では裏工作能力以外の全ての訓練をダイス1個で行う事が出来ます。
又、裏工作能力はある場所に最低1度は行かないと訓練する事ができません。
精神強化タブレットを使う場合は、A1のように英字の後に1を加えてください(残り2個)
●身体能力65  ●格闘能力42  ●射撃能力62  ●空戦能力30
●統率力30   ●機動力30   ●攻撃力30   ●守備力30
●運営能力30  ●外交・情報収集力30       ●政治力30
●裏工作能力32 ●人脈155    所持金 950帝国マルク

413 :森崎名無しさん:2010/12/13(月) 21:54:47 ID:kkVBnTtQ
C

414 :森崎名無しさん:2010/12/13(月) 21:55:09 ID:NeK0TDqY
C

415 :森崎名無しさん:2010/12/13(月) 21:55:12 ID:z1gKObKI
C1

416 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/13(月) 22:23:34 ID:kX08yB4o
C.射撃能力

シュナイダー(当然だな)

そう考えたシュナイダーは1人射撃場へと足を運ぶ。

士官学生用の射撃場には既に人だかりが出来ており、その中には幾人か見知った人物もいるのだが、
今はそういった人物に声をかける暇も惜しいと受付票に名を書き銃を受け取ると集中して
練習を始める。

駄目押し!?→! dice+1

! diceのスペースを抜いてコピペってください。

でた合計数がそのまま射撃能力に加算されます。
また数字が1だった場合、射撃姿勢矯正ギブスの効果で2として判定します。

417 :森崎名無しさん:2010/12/13(月) 22:24:56 ID:???
駄目押し!?→ 4 +1

418 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/13(月) 23:53:16 ID:kX08yB4o
駄目押し!?→4+1=5

シュナイダー(シェスターの話だと射撃大会の内容は的あて。となるととにかく数をこなすことが
重要となるはずだ)

基本的な姿勢やタイミングはこれまで培ったもので十分。最後の調整としてはまずまずの結果で
あとは大会の開催日を待つだけとなるシュナイダーだった。

☆☆☆

●射撃能力62 → 67 となりました。

〜〜〜

419 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/13(月) 23:54:29 ID:kX08yB4o
帝国暦475年12月 イベント!

そしてついに待ち受けるのは士官学校1年生による射撃大会。約4ヶ月前に行った定期試験は
正確には試験ではなく検査であるため、事実上はじめて明確な成績の差を見せることになる大会である。

???「卿はどう見る?」

それは重々しい声。普段であれば士官学校のような場所にくることの無い将官であるのだが、
だからといって全く興味が無いというわけでもない。更にいうと来賓としての招待状が届いており、
公務の一つとして割り切るのであれば決してそこにいる事が不思議であるという事は無いのだ。

???「ヘルダーの評を見るに、ギュンター・キスリング、もしくはオスヴァルト・メッツァ、
更に身体能力において著しい評をもつカールハインツ・フォン・シュナイダーといったところか」

会話の相手とはあまり仲がよくないらしく顔を見せあう事無く話を続けていく。

420 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/13(月) 23:55:29 ID:kX08yB4o
???「ふん。結局のところ平民上がりと仕立て屋上がりか。…いや、仕立て屋の娘がうまく後宮に
召し上げられたと聞く。その威光を笠に次なる皇帝の外戚となるつもりか」

軍人であると同時に政治家としての側面を持つ貴族である彼らは戦争屋だけをしているわけにも
いかない。同盟の軍人とは異なり、自身も中央に向っての権力闘争に大いなる野望がある彼らは
平常時から自身の持つコネクションを用い、まだ表に出てきていないはずの話を行う。

そうする事で、自身の情報収集能力を誇示し相手に敵対をよしとさせないとすること、さらにはそれを
知らない人物へ吹聴することで敵の敵同士で潰しあいをさせるという意図もあるのだが…
今は、まだシュナイダー本人には関係のないことである。

そしてそんな殿上人の話を知らないまま、目下のところトップ3のうちの1人と評された
金髪の青年、カールハインツ・フォン・シュナイダーの孤独な、そして僅か数分で終わってしまう
戦いが始まる。

〜〜〜

421 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/13(月) 23:57:13 ID:kX08yB4o
〜〜〜

改めてルールです。テンプレにあるとおり射撃の命中率は
(身体能力+射撃能力)/2+(numnum+numnum)/2が目標値を超えた場合ヒットとなりますが
ランダム性が高すぎるため、身体+射撃の1/2を廃止し、
(身体能力+射撃能力)+(numnum+numnum)/2が目標値を超えた場合ヒットとします。
又、命中した際、本来であればダメージ判定用の余剰数字を用いますが、今回は命中、ミスの2択と
します。

つまり、ダメージ判定と、回避判定の処理は省略し、純粋に決められた目標値に対し、
(身体能力65+射撃能力67)+(numnum+numnum)/2が超えた場合ヒットとし、それを
20の目標に対して連続で行い、いくつ命中させたかにより、成績を判定します。

〜〜〜

422 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/13(月) 23:58:15 ID:kX08yB4o
シュナイダー(…さて、緊張さえしなければ、まず最初の方を外す事は無いはず。問題は後半出てくる
外させる事を前提にした的にいくつ当てられるかだ)

考えながら極端に集中力を上げていくシュナイダー。

第1フレーム 目標値100 自動成功
第2フレーム 目標値105 自動成功
第3フレーム 目標値110 自動成功
第4フレーム 目標値115 自動成功
第5フレーム 目標値120 自動成功
第6フレーム 目標値125 自動成功
第7フレーム 目標値130 自動成功

452KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24