キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
銀河シュナイダー伝説1 〜黎明篇〜
1 :
銀シュナ
◆DWysPbgK..
:2010/12/02(木) 18:48:29 ID:b53aaqgw
人類が地球という名の辺境の惑星より銀河系という開拓の道を歩み始めて余年。
いつしか『銀河帝国』と『自由惑星同盟』という2つの勢力によりいつとも終わりのない争いを続けていた。
時は西暦が宇宙暦なり800年…その宇宙暦が使われなくなった帝国暦の475年。
1人の青年がヴァルハラ星系の銀河帝国首都星オーディンにある、士官学校への狭き道を
乗り越えた年に始まる。
373 :
森崎名無しさん
:2010/12/11(土) 20:49:59 ID:KtFybx8s
D
374 :
銀河シュナイダー伝説
:2010/12/13(月) 17:53:03 ID:kX08yB4o
D.過去の会戦や戦役など、戦争に関する資料が豊富な知識街(交通費10帝国マルク)
地上自走車に行き先を入力するシュナイダー。高級士官や貴族であるならば専用の運転手付きの
高級車に乗るのだろうが、あいにくとそこまで金銭は持ち合わせていないため一般大衆の乗るものと
同じものであり、乗り心地はそれほど良いものではなかった。
数分後…
簡易的な慣性制御のかかったマシンは柔軟なブレーキングにより目的地で音もなく停車すると
ドアを開ける。そこは見識者たち御用達の知識街であり、シュナイダーが目的とする戦争資料
以外にも政治的な資料や外交的な資料、効率的な組織の運営法など様々な知識が蠢いていた。
シュナイダー(さて、とりあえずは向ってみるか…)
知識街の場所は知っていたがそれ以上の知識の無いシュナイダーはとりあえず目に付いた
大きな本屋へと足を運ぶ。
375 :
銀河シュナイダー伝説
:2010/12/13(月) 17:54:03 ID:kX08yB4o
何を買いますか?
A.教員用艦隊指揮教本 400帝国マルク
(統率能力訓練時、能力が75を超えるまで+1の補正が加わる)
B.新式戦術機動概論 400帝国マルク
(機動能力訓練時、能力が75を超えるまで+1の補正が加わる)
C.攻勢面制圧指南書 400帝国マルク
(攻撃能力訓練時、能力が75を超えるまで+1の補正が加わる)
D.守勢点防御指南書 400帝国マルク
(守備能力訓練時、能力が75を超えるまで+1の補正が加わる)
E.大本営運営啓発書 300帝国マルク
(運営能力訓練時、能力が75を超えるまで+1の補正が加わる)
F.叛乱軍規約書 300帝国マルク
(外交能力訓練時、能力が75を超えるまで+1の補正が加わる)
G.辺境星統治教導書 300帝国マルク
(政治能力訓練時、能力が75を超えるまで+1の補正が加わる)
376 :
銀河シュナイダー伝説
:2010/12/13(月) 17:55:10 ID:kX08yB4o
H.簡易指揮法便覧 150帝国マルク
(統率力+2 ※最大値50まで。消耗品)
I.新型エンジン操縦法 150帝国マルク
(機動力+2 ※最大値50まで。消耗品)
J.命中効率上昇解法 150帝国マルク
(統率力+2 ※最大値50まで。消耗品)
K.効率的バリア展開法 150帝国マルク
(守備力+2 ※最大50まで。消耗品)
L.運営状況に関する事例書、其の一 100帝国マルク
(運営力+2 ※最大50まで。消耗品)
M.弁舌と理論展開、初級術 100帝国マルク
(外交力+2 ※最大50まで。消耗品)
N.晴眼帝伝、序章 100帝国マルク
(内政力+2 ※最大50まで。消耗品)
O.精神集中強化タブレット 100帝国マルク
(どの訓練の前でも1度だけ訓練効果にダイスを1つ追加出来る。消耗品)
(在庫は、
ダイヤ7
←ダイヤハート2個、スペードクラブ1個、JOKER3個)
P.いらない。
先にID表示で2票入ったものを選択します。
(H〜Nまでの消耗品に関しては買えば買うだけ数字があがっていきます)
現在能力
●身体能力65 ●格闘能力42 ●射撃能力51 ●空戦能力30
●統率力30 ●機動力30 ●攻撃力30 ●守備力30
●運営能力30 ●外交・情報収集力30 ●政治力30
●裏工作能力32 ●人脈155 所持金 1470帝国マルク
377 :
森崎名無しさん
:2010/12/13(月) 17:59:29 ID:z1gKObKI
Oを2個
378 :
森崎名無しさん
:2010/12/13(月) 18:03:39 ID:2kgnXzcA
O2個
379 :
銀河シュナイダー伝説
:2010/12/13(月) 18:19:26 ID:kX08yB4o
O.精神集中強化タブレット 100帝国マルク ×2
シュナイダー(まずはこれだな。)
まず当初の目的を果たすべくタブレットを手に取るシュナイダー。
そのポップには『勉強のお供に』と書いており、やはりスポーツ街の親父の言葉どおり
全ての練習に効果があるらしい。
☆☆☆
精神集中強化タブレットを2つ買いました。
所持金1270帝国マルク
380 :
銀河シュナイダー伝説
:2010/12/13(月) 18:20:29 ID:kX08yB4o
他に何か買いますか?
A.教員用艦隊指揮教本 400帝国マルク
(統率能力訓練時、能力が75を超えるまで+1の補正が加わる)
B.新式戦術機動概論 400帝国マルク
(機動能力訓練時、能力が75を超えるまで+1の補正が加わる)
C.攻勢面制圧指南書 400帝国マルク
(攻撃能力訓練時、能力が75を超えるまで+1の補正が加わる)
D.守勢点防御指南書 400帝国マルク
(守備能力訓練時、能力が75を超えるまで+1の補正が加わる)
E.大本営運営啓発書 300帝国マルク
(運営能力訓練時、能力が75を超えるまで+1の補正が加わる)
F.叛乱軍規約書 300帝国マルク
(外交能力訓練時、能力が75を超えるまで+1の補正が加わる)
G.辺境星統治教導書 300帝国マルク
(政治能力訓練時、能力が75を超えるまで+1の補正が加わる)
381 :
銀河シュナイダー伝説
:2010/12/13(月) 18:21:39 ID:kX08yB4o
H.簡易指揮法便覧 150帝国マルク
(統率力+2 ※最大値50まで。消耗品)
I.新型エンジン操縦法 150帝国マルク
(機動力+2 ※最大値50まで。消耗品)
J.命中効率上昇解法 150帝国マルク
(統率力+2 ※最大値50まで。消耗品)
K.効率的バリア展開法 150帝国マルク
(守備力+2 ※最大50まで。消耗品)
L.運営状況に関する事例書、其の一 100帝国マルク
(運営力+2 ※最大50まで。消耗品)
M.弁舌と理論展開、初級術 100帝国マルク
(外交力+2 ※最大50まで。消耗品)
N.晴眼帝伝、序章 100帝国マルク
(内政力+2 ※最大50まで。消耗品)
P.もういらない。
先にID表示で2票入ったものを選択します。
(H〜Nまでの消耗品に関しては買えば買うだけ数字があがっていきます)
現在能力
●身体能力65 ●格闘能力42 ●射撃能力51 ●空戦能力30
●統率力30 ●機動力30 ●攻撃力30 ●守備力30
●運営能力30 ●外交・情報収集力30 ●政治力30
●裏工作能力32 ●人脈155 所持金 1270帝国マルク
382 :
森崎名無しさん
:2010/12/13(月) 18:24:16 ID:2kgnXzcA
B
383 :
森崎名無しさん
:2010/12/13(月) 18:25:31 ID:z1gKObKI
P
384 :
森崎名無しさん
:2010/12/13(月) 18:26:11 ID:Cyll7yhY
P
385 :
森崎名無しさん
:2010/12/13(月) 18:26:33 ID:NeK0TDqY
C
386 :
銀河シュナイダー伝説
:2010/12/13(月) 18:32:42 ID:kX08yB4o
P.もういらない。
シュナイダー(正直な話…必要はない…と思う)
そう考えたシュナイダーは店を出ることにする。
〜〜〜
シュナイダー(まだ午前中だな。軽く昼食をとっても、門限まではまだ時間があるが…)
どうしますか?
A.用事は済んだ。もう帰る。(交通費10帝国マルク)
B.大きなフライング・サッカー専門店街(交通費20帝国マルク)
C.身体能力や陸戦能力などを高めるのに良い物を売っているスポーツ街(交通費20帝国マルク)
D.過去の会戦や戦役など、戦争に関する資料が豊富な知識街(交通費20帝国マルク)
E.シェスターに連れて行ってもらった場末の酒場(交通費10帝国マルク)
G.折角ここまで来たので適当に歩いてみる。
I.その他
先にID表示で2票入ったものを選択します。
(移動は移動費用に+帰りの費用がかかります。)
387 :
森崎名無しさん
:2010/12/13(月) 18:40:32 ID:z1gKObKI
B
388 :
森崎名無しさん
:2010/12/13(月) 18:41:28 ID:NeK0TDqY
B
389 :
銀河シュナイダー伝説
:2010/12/13(月) 19:02:23 ID:kX08yB4o
B.大きなフライング・サッカー専門店街(交通費20帝国マルク)
シュナイダー(後行った事の無い場所と言えば…あそこか…)
そう思うと屋台で買ったフィッシュアンドチップスを全て平らげランドカーに乗り込む。
〜〜〜
そこはヴァルハラ星系オーディンの中でも最も大きなサッカー街。ここに来れば手に入らない
サッカー用具は無いという触れ込みどおり、非常に広いスペースに様々なサッカー道具や応援グッズ、
それにサッカーのドームそのものも完備されているまさにサッカー街という言葉がぴったりな場所だった。
シュナイダー(とりあえず…ドームの方に行っても時間は無い。応援グッズなど見てもあまり意味はない…
となると…)
とりあえず目的とするものを探すため中央センターへと入っていく。
390 :
銀河シュナイダー伝説
:2010/12/13(月) 19:03:44 ID:kX08yB4o
何を買いますか?
A.何故かガッツの上限が+100される鉢巻。 300帝国マルク
B.何故かパス力が+2される白いサッカーボール。 300帝国マルク
C.何故かシュート力が+2される黒いサッカーボール。 300帝国マルク
D.何故かドリブル力が+2される赤いサッカーボール。 300帝国マルク
E.何故かタックル値が+2される軽いレッグガーター。 300帝国マルク
F.何故かパスカット値が+2される鋭いレッグガーター。 300帝国マルク
G.何故かブロック値が+2される重いレッグガーター。 300帝国マルク
H.何故かガッツが100回復するドリンク。 100帝国マルク
I.精神集中強化タブレット 100帝国マルク
(どの訓練の前でも1度だけ訓練効果にダイスを1つ追加出来る。消耗品)
(在庫は、
スペードK
←ダイヤハート2個、スペードクラブ1個、JOKER3個)
J.いらない。
先にID表示で2票入ったものを選択します。
(鉢巻系、サッカーボール系、レッグガーター系はそれぞれ1つしか装備できません)
現在能力
●身体能力65 ●格闘能力42 ●射撃能力51 ●空戦能力30
●統率力30 ●機動力30 ●攻撃力30 ●守備力30
●運営能力30 ●外交・情報収集力30 ●政治力30
●裏工作能力32 ●人脈155 所持金 1250帝国マルク
391 :
森崎名無しさん
:2010/12/13(月) 19:09:05 ID:z1gKObKI
I
392 :
森崎名無しさん
:2010/12/13(月) 19:11:20 ID:2kgnXzcA
C
I
393 :
森崎名無しさん
:2010/12/13(月) 19:14:07 ID:NeK0TDqY
C
I
394 :
銀河シュナイダー伝説
:2010/12/13(月) 19:32:24 ID:kX08yB4o
C.何故かシュート力が+2される黒いサッカーボール。 300帝国マルク
I.精神集中強化タブレット 100帝国マルク
シュナイダー(今回必要なのはこれだな)
ふとしたきっかけで見つけたサッカーボール。それは見た目には普通なものだったが
何故か惹かれるものがあり、炎に吸い寄せられる羽虫のように近づいていく。
売り子「これは御目が高い!これは1000年以上も昔、高名な細工師により作られた由緒正しいボール。
これをもつものに破壊的な衝動を与えるといいます」
シュナイダー(…1000年以上前?その時にはフライングサッカーはなかったと思うのだが?)
誰でも思いつく疑問に対してのフォローは全く無いのだが、確かに効果は大きそうだと
シュナイダーはそれと、本来の目的である精神集中強化タブレットを購入するのだった。
☆☆☆
黒いサッカーボールを手に入れました。(シュート力+2)
精神強化タブレットを手に入れました。(合計3個)
所持金が950帝国マルクになりました。
395 :
銀河シュナイダー伝説
:2010/12/13(月) 19:33:35 ID:kX08yB4o
他に何か買いますか?
A.何故かガッツの上限が+100される鉢巻。 300帝国マルク
B.何故かパス力が+2される白いサッカーボール。 300帝国マルク
C.何故かシュート力が+2される黒いサッカーボール。 300帝国マルク
D.何故かドリブル力が+2される赤いサッカーボール。 300帝国マルク
E.何故かタックル値が+2される軽いレッグガーター。 300帝国マルク
F.何故かパスカット値が+2される鋭いレッグガーター。 300帝国マルク
G.何故かブロック値が+2される重いレッグガーター。 300帝国マルク
H.何故かガッツが100回復するドリンク。 100帝国マルク
J.もういらない。
先にID表示で2票入ったものを選択します。
(鉢巻系、サッカーボール系、レッグガーター系はそれぞれ1つしか装備できません)
現在能力
●身体能力65 ●格闘能力42 ●射撃能力51 ●空戦能力30
●統率力30 ●機動力30 ●攻撃力30 ●守備力30
●運営能力30 ●外交・情報収集力30 ●政治力30
●裏工作能力32 ●人脈155 所持金 950帝国マルク
396 :
森崎名無しさん
:2010/12/13(月) 19:35:51 ID:NeK0TDqY
J
397 :
森崎名無しさん
:2010/12/13(月) 19:37:14 ID:2kgnXzcA
J
398 :
銀河シュナイダー伝説
:2010/12/13(月) 20:37:43 ID:kX08yB4o
J.もういらない。
シュナイダー(財布の残りは…今日のところはこれ以上は買わない方がいいかもしれないな)
そう考えたシュナイダーは夕暮れ近く、独特な雰囲気を持つ黄昏の中、今日は帰ることにする。
〜〜〜
399 :
銀河シュナイダー伝説
:2010/12/13(月) 20:38:45 ID:kX08yB4o
帝国暦475年11月 履修ターン
シュナイダー「来月頭は射撃大会か。」
シェスター「ああそうだね。今の能力では…金メダルは少し難しいかな?だが、まだ一月残っている。
天は自らを助く者を助く。そう悪い言葉ではないだろう?」
シュナイダー「人のことはともかく…自分はどうなんだ?」
シェスター「あれ、心配してくれるのかい?それならば気にしないでくれ。僕は僕の望みのままに生きる。
そこに僕の望みはないんだよ」
シュナイダー(相変わらずつかみ所の無い変な奴だ)
どの科目を履修しますか?
A.身体能力
B.格闘能力
C.射撃能力
D.空戦能力
E.サボる!(自由行動ターンとなります)
先にID表示で2票入ったものを選択します。
又、精神強化タブレットを使う場合は、A1のように英字の後に1を加えてください(残り3個)
現在能力
●身体能力65 ●格闘能力42 ●射撃能力51 ●空戦能力30
●統率力30 ●機動力30 ●攻撃力30 ●守備力30
●運営能力30 ●外交・情報収集力30 ●政治力30
●裏工作能力32 ●人脈155 所持金 950帝国マルク
400 :
森崎名無しさん
:2010/12/13(月) 20:39:39 ID:z1gKObKI
C1
401 :
森崎名無しさん
:2010/12/13(月) 20:39:48 ID:mXX6OSgE
C1
全タイトル頂きたいネ
402 :
銀河シュナイダー伝説
:2010/12/13(月) 21:06:08 ID:kX08yB4o
>>401
肉体関連ではキスリングが、艦隊運営ではミュラーがそれぞれ強敵として存在しているので前半は
ともかく後半はかなり計画的にやっていかないと『全部』はかなり厳しいですよ。
それに、頭でっかちで勉強三昧だと知らないうちにワイドボーンみたいになるかも…
C.射撃能力+精神強化タブレット
折角買ったのに使わないのは宝の持ち腐れである。シュナイダーは肉体的には何の依存性の無い薬を
口に含むとその瞬間、脳内麻薬が体中を強力に駆け巡る感覚に陥る。
ヘルダー「さてガキども、残り時間が無いからといって慌てて射撃の訓練にくるとはいい度胸だ!
勝てる戦いに勝ち、負ける戦いをいかに引き分けに持っていくか。それが試合の最も重要なところだ。
だが、今は的に当てるだけを考えてとにかくトリガーを引きまくれ!」
全く教官としての意味がない言葉を口にしながら今月も練習は始まる。
最高にハイってやつだぁ!→! dice+! dice+! dice+1
! dice+! dice+! diceのスペースを抜いてコピペってください。
でた合計数がそのまま射撃能力に加算されます。
また数字が1だった場合、射撃姿勢矯正ギブスの効果で2として判定します。
(精神強化タブレットの効果でダイスが一つ増えています)
403 :
森崎名無しさん
:2010/12/13(月) 21:06:44 ID:???
最高にハイってやつだぁ!→
3
+
2
+
5
+1
404 :
銀河シュナイダー伝説
:2010/12/13(月) 21:25:10 ID:kX08yB4o
最高にハイってやつだぁ!→3+2+5+1=11
1度目の圧倒的な興奮に比べると多少驚きはおさまるものの、それでも効果は使わないことに比べれば
天と地の差である。
シュンシュンシュン!!
10m先に次々と現れる目標。それは瞬間的に現れ、次の瞬間にはもう消え去っているのだが
知覚が脳内処理を超えた位置にあるシュナイダーにとっては目標がただ止まっているのと同じ。
次々と的に当て、その腕の角度、その射角、その反動、その全てをタブレットの力を用いずとも
扱えるように体に染み込ませるシュナイダーだった。
☆☆☆
●射撃能力51 → 62 となりました。
〜〜〜
405 :
銀河シュナイダー伝説
:2010/12/13(月) 21:26:13 ID:kX08yB4o
帝国暦475年11月 自由行動ターン
シュナイダー「さて、残すところ後一月。今年ももう終わりか…」
シェスター「とはいえ、新年になったとしても特に何かあるわけじゃないんだよね。これが。」
シュナイダー(一昨年は今頃からマリーとどんな新年を迎えるか考えていたのに…あの時の
自分がたった2年後には士官学校にいるとは、これっぽっちも思っていなかったな)
どうしますか?
A.自主練をする。
B.フライングサッカーの練習をする。
C.寮内をぶらぶらする(誰かに出会うかも)
D.士官学校敷地外に出る。
E.ミュラーに会いにいく。
F.シェスターと話す。
G.カルツに会いに行く。
H.カペロマンにリベンジを挑む。
H.その他
先にID表示で2票入ったものを選択します。
406 :
森崎名無しさん
:2010/12/13(月) 21:26:42 ID:mXX6OSgE
A
407 :
森崎名無しさん
:2010/12/13(月) 21:27:22 ID:2kgnXzcA
A
キスリングとはまだ面識ないんだよなあ
408 :
森崎名無しさん
:2010/12/13(月) 21:27:38 ID:wqavhqnE
C
61ならなんとかなるんじゃないかなあ、と・・。
409 :
森崎名無しさん
:2010/12/13(月) 21:33:40 ID:???
いまのところガチガチの陸戦要員だからなあw
フライングサッカー大会はクラス単位での参加になりますか?
410 :
森崎名無しさん
:2010/12/13(月) 21:34:35 ID:???
二代目石器時代の勇者になって頂上決戦とかやりに行くのも面白いかも知れんけどなw
411 :
銀河シュナイダー伝説
:2010/12/13(月) 21:52:28 ID:kX08yB4o
>>407
たまに出現分岐が出てるんですけどね。今のままトップ近い成績をとり続けていれば向こうの方から
接触してくると思いますよ。
>>408
大会系は実際にダイスやカードを引きますからね。運も結構要しますよ。
>>409
そうですね。1年目は履修科目の関係からどうしても格闘戦要員になりがちです。
今のままで行けばクラス単位での参加になりますね。
>>410
陸戦能力も重要な要因ですよ。極めればシェーンコップのように海賊張りに敵艦を拿捕する事も
出来るようになりますし。そうなると敵の生きた情報を手に入れる事も出来ますから単なる通常撃破
よりも功績は相当あがります。
A.自主練をする。
シュナイダー(まだ、少し心配だな。ここはもう少し訓練をしておくか)
一ヶ月かけて行う訓練を同じ効果を1日で出すのは無茶があるのだが、自分にとっては有意義な
時間の使い方は練習だと判断したシュナイダーは早速訓練を行うことにする。
412 :
銀河シュナイダー伝説
:2010/12/13(月) 21:53:30 ID:kX08yB4o
どの訓練をしますか?
A.身体能力
B.格闘能力
C.射撃能力
D.空戦能力
E.統率力
F.機動力
G.攻撃力
H.守備力
I.運営能力
J.外交・情報収集力
K.政治力
先にID表示で2票入ったものを選択します。
自主練では裏工作能力以外の全ての訓練をダイス1個で行う事が出来ます。
又、裏工作能力はある場所に最低1度は行かないと訓練する事ができません。
精神強化タブレットを使う場合は、A1のように英字の後に1を加えてください(残り2個)
●身体能力65 ●格闘能力42 ●射撃能力62 ●空戦能力30
●統率力30 ●機動力30 ●攻撃力30 ●守備力30
●運営能力30 ●外交・情報収集力30 ●政治力30
●裏工作能力32 ●人脈155 所持金 950帝国マルク
413 :
森崎名無しさん
:2010/12/13(月) 21:54:47 ID:kkVBnTtQ
C
414 :
森崎名無しさん
:2010/12/13(月) 21:55:09 ID:NeK0TDqY
C
415 :
森崎名無しさん
:2010/12/13(月) 21:55:12 ID:z1gKObKI
C1
416 :
銀河シュナイダー伝説
:2010/12/13(月) 22:23:34 ID:kX08yB4o
C.射撃能力
シュナイダー(当然だな)
そう考えたシュナイダーは1人射撃場へと足を運ぶ。
士官学生用の射撃場には既に人だかりが出来ており、その中には幾人か見知った人物もいるのだが、
今はそういった人物に声をかける暇も惜しいと受付票に名を書き銃を受け取ると集中して
練習を始める。
駄目押し!?→! dice+1
! diceのスペースを抜いてコピペってください。
でた合計数がそのまま射撃能力に加算されます。
また数字が1だった場合、射撃姿勢矯正ギブスの効果で2として判定します。
417 :
森崎名無しさん
:2010/12/13(月) 22:24:56 ID:???
駄目押し!?→
4
+1
418 :
銀河シュナイダー伝説
:2010/12/13(月) 23:53:16 ID:kX08yB4o
駄目押し!?→4+1=5
シュナイダー(シェスターの話だと射撃大会の内容は的あて。となるととにかく数をこなすことが
重要となるはずだ)
基本的な姿勢やタイミングはこれまで培ったもので十分。最後の調整としてはまずまずの結果で
あとは大会の開催日を待つだけとなるシュナイダーだった。
☆☆☆
●射撃能力62 → 67 となりました。
〜〜〜
419 :
銀河シュナイダー伝説
:2010/12/13(月) 23:54:29 ID:kX08yB4o
帝国暦475年12月 イベント!
そしてついに待ち受けるのは士官学校1年生による射撃大会。約4ヶ月前に行った定期試験は
正確には試験ではなく検査であるため、事実上はじめて明確な成績の差を見せることになる大会である。
???「卿はどう見る?」
それは重々しい声。普段であれば士官学校のような場所にくることの無い将官であるのだが、
だからといって全く興味が無いというわけでもない。更にいうと来賓としての招待状が届いており、
公務の一つとして割り切るのであれば決してそこにいる事が不思議であるという事は無いのだ。
???「ヘルダーの評を見るに、ギュンター・キスリング、もしくはオスヴァルト・メッツァ、
更に身体能力において著しい評をもつカールハインツ・フォン・シュナイダーといったところか」
会話の相手とはあまり仲がよくないらしく顔を見せあう事無く話を続けていく。
420 :
銀河シュナイダー伝説
:2010/12/13(月) 23:55:29 ID:kX08yB4o
???「ふん。結局のところ平民上がりと仕立て屋上がりか。…いや、仕立て屋の娘がうまく後宮に
召し上げられたと聞く。その威光を笠に次なる皇帝の外戚となるつもりか」
軍人であると同時に政治家としての側面を持つ貴族である彼らは戦争屋だけをしているわけにも
いかない。同盟の軍人とは異なり、自身も中央に向っての権力闘争に大いなる野望がある彼らは
平常時から自身の持つコネクションを用い、まだ表に出てきていないはずの話を行う。
そうする事で、自身の情報収集能力を誇示し相手に敵対をよしとさせないとすること、さらにはそれを
知らない人物へ吹聴することで敵の敵同士で潰しあいをさせるという意図もあるのだが…
今は、まだシュナイダー本人には関係のないことである。
そしてそんな殿上人の話を知らないまま、目下のところトップ3のうちの1人と評された
金髪の青年、カールハインツ・フォン・シュナイダーの孤独な、そして僅か数分で終わってしまう
戦いが始まる。
〜〜〜
421 :
銀河シュナイダー伝説
:2010/12/13(月) 23:57:13 ID:kX08yB4o
〜〜〜
改めてルールです。テンプレにあるとおり射撃の命中率は
(身体能力+射撃能力)/2+(numnum+numnum)/2が目標値を超えた場合ヒットとなりますが
ランダム性が高すぎるため、身体+射撃の1/2を廃止し、
(身体能力+射撃能力)+(numnum+numnum)/2が目標値を超えた場合ヒットとします。
又、命中した際、本来であればダメージ判定用の余剰数字を用いますが、今回は命中、ミスの2択と
します。
つまり、ダメージ判定と、回避判定の処理は省略し、純粋に決められた目標値に対し、
(身体能力65+射撃能力67)+(numnum+numnum)/2が超えた場合ヒットとし、それを
20の目標に対して連続で行い、いくつ命中させたかにより、成績を判定します。
〜〜〜
422 :
銀河シュナイダー伝説
:2010/12/13(月) 23:58:15 ID:kX08yB4o
シュナイダー(…さて、緊張さえしなければ、まず最初の方を外す事は無いはず。問題は後半出てくる
外させる事を前提にした的にいくつ当てられるかだ)
考えながら極端に集中力を上げていくシュナイダー。
第1フレーム 目標値100 自動成功
第2フレーム 目標値105 自動成功
第3フレーム 目標値110 自動成功
第4フレーム 目標値115 自動成功
第5フレーム 目標値120 自動成功
第6フレーム 目標値125 自動成功
第7フレーム 目標値130 自動成功
423 :
銀河シュナイダー伝説
:2010/12/13(月) 23:59:18 ID:kX08yB4o
第8フレーム 目標値135
132(身体能力+射撃能力)+(! numnum+! numnum)/2
第9フレーム 目標値140
132(身体能力+射撃能力)+(! numnum+! numnum)/2
第10フレーム 目標値145
132(身体能力+射撃能力)+(! numnum+! numnum)/2
第11フレーム 目標値150
132(身体能力+射撃能力)+(! numnum+! numnum)/2
第12フレーム 目標値155
132(身体能力+射撃能力)+(! numnum+! numnum)/2
第13フレーム 目標値160
132(身体能力+射撃能力)+(! numnum+! numnum)/2
第14フレーム 目標値165
132(身体能力+射撃能力)+(! numnum+! numnum)/2
第15フレーム 目標値170
132(身体能力+射撃能力)+(! numnum+! numnum)/2
第16フレーム 目標値175
132(身体能力+射撃能力)+(! numnum+! numnum)/2
第17フレーム 目標値180
132(身体能力+射撃能力)+(! numnum+! numnum)/2
第18フレーム 目標値185
132(身体能力+射撃能力)+(! numnum+! numnum)/2
第19フレーム 目標値190
132(身体能力+射撃能力)+(! numnum+! numnum)/2
第20フレーム 目標値200
132(身体能力+射撃能力)+(! numnum+! numnum)/2
数が数が多いので第8フレームから! numnum+! numnumのスペースを抜き任意で複数個コピペってください
合計値がフレームの目標値を超えたものはヒット、未満だった場合はミスとなります。
424 :
森崎名無しさん
:2010/12/14(火) 00:00:18 ID:???
第8フレーム 目標値135
132(身体能力+射撃能力)+(
34
+
25
)/2
第9フレーム 目標値140
132(身体能力+射撃能力)+(
42
+
22
)/2
第10フレーム 目標値145
132(身体能力+射撃能力)+(
17
+
73
)/2
第11フレーム 目標値150
132(身体能力+射撃能力)+(
58
+
44
)/2
425 :
森崎名無しさん
:2010/12/14(火) 00:01:22 ID:???
第12フレーム 目標値155
132(身体能力+射撃能力)+(
85
+
62
)/2
第13フレーム 目標値160
132(身体能力+射撃能力)+(
11
+
81
)/2
第14フレーム 目標値165
132(身体能力+射撃能力)+(
82
+
08
)/2
第15フレーム 目標値170
132(身体能力+射撃能力)+(
80
+
20
)/2
426 :
森崎名無しさん
:2010/12/14(火) 00:01:32 ID:???
第12フレーム 目標値155
132(身体能力+射撃能力)+(
66
+
52
)/2
第13フレーム 目標値160
132(身体能力+射撃能力)+(
17
+
07
)/2
第14フレーム 目標値165
132(身体能力+射撃能力)+(
24
+
60
)/2
第15フレーム 目標値170
132(身体能力+射撃能力)+(
50
+
47
)/2
427 :
森崎名無しさん
:2010/12/14(火) 00:02:04 ID:???
第16フレーム 目標値175
132(身体能力+射撃能力)+(
57
+
41
)/2
第17フレーム 目標値180
132(身体能力+射撃能力)+(
77
+
35
)/2
第18フレーム 目標値185
132(身体能力+射撃能力)+(
65
+
25
)/2
428 :
森崎名無しさん
:2010/12/14(火) 00:02:19 ID:???
第16フレーム 目標値175
132(身体能力+射撃能力)+(
03
+
26
)/2
第17フレーム 目標値180
132(身体能力+射撃能力)+(
35
+
33
)/2
第18フレーム 目標値185
132(身体能力+射撃能力)+(
24
+
83
)/2
第19フレーム 目標値190
132(身体能力+射撃能力)+(
38
+
65
)/2
第20フレーム 目標値200
132(身体能力+射撃能力)+(
71
+
15
)/2
429 :
森崎名無しさん
:2010/12/14(火) 00:03:16 ID:???
第19フレーム 目標値190
132(身体能力+射撃能力)+(
00
+
27
)/2
第20フレーム 目標値200
132(身体能力+射撃能力)+(
22
+
55
)/2
430 :
森崎名無しさん
:2010/12/14(火) 00:03:21 ID:???
第19フレーム 目標値190
132(身体能力+射撃能力)+(
51
+
74
)/2
第20フレーム 目標値200
132(身体能力+射撃能力)+(
84
+
24
)/2
431 :
森崎名無しさん
:2010/12/14(火) 00:08:40 ID:???
大体期待値どおりの結果かな
432 :
銀河シュナイダー伝説
:2010/12/14(火) 01:04:55 ID:VDT/7ggs
>>431
びっくりするほど期待値どおりです。ダイス2個の時はあれほど荒れるのに、
2D50でここまで安定するのは神すぎですw
第8フレーム 目標値135
132(身体能力+射撃能力)+(34+25)/2=162 ヒット!
第9フレーム 目標値140
132(身体能力+射撃能力)+(44+22)/2=165 ヒット!
第10フレーム 目標値145
132(身体能力+射撃能力)+(17+73)/2=177 ヒット!
第11フレーム 目標値150
132(身体能力+射撃能力)+(58+44)/2=183 ヒット!
第12フレーム 目標値155
132(身体能力+射撃能力)+(85+62)/2=206 ヒット!
第13フレーム 目標値160
132(身体能力+射撃能力)+(11+81)/2=178 ヒット!
第14フレーム 目標値165
132(身体能力+射撃能力)+(82+08)/2=177 ヒット!
第15フレーム 目標値170
132(身体能力+射撃能力)+(80+20)/2=182 ヒット!
第16フレーム 目標値175
132(身体能力+射撃能力)+(57+41)/2=181 ヒット!
第17フレーム 目標値180
132(身体能力+射撃能力)+(77+35)/2=188 ヒット!
第18フレーム 目標値185
132(身体能力+射撃能力)+(65+25)/2=177 ミス!
第19フレーム 目標値190
132(身体能力+射撃能力)+(24+83)/2=186 ミス!
第20フレーム 目標値200
132(身体能力+射撃能力)+(38+65)/2=184 ミス!
計17ヒット!
433 :
銀河シュナイダー伝説
:2010/12/14(火) 01:05:56 ID:VDT/7ggs
計20出てくる的。最初の方こそある程度基礎を学んでさえいれば容易に命中できるものであったが
徐々に間隔がいやらしく、そして的の存在が変則的になっていく。それゆえ大抵の者であれば
最初の10程は狙ってヒットさせようとするものの残りは勘で放ち、命中すれば御の字といった形で
挑むのだが、この数ヶ月で徹底的に自身を鍛え上げたカールハインツはちがった。
シュパン!!
学生1「嘘だろ…これで14連続ヒット…。奴はバケモノか!?」
偶然にもシュナイダーの後ろで次の出番を待っていた学生はその俊敏性、その正確性に驚く。
彼は運頼みでもなく、勘でもなく、そして常軌を逸した先読み等の力でもなく、ただ単なる自身の
純粋な能力によってのみ正確に的を射抜き、そして次の瞬間には次の的へと体を移動させ
トリガーストロークの短いブラスターで更に射抜く。
434 :
銀河シュナイダー伝説
:2010/12/14(火) 01:07:01 ID:VDT/7ggs
学生2「これで15。ちょっとまて!今一番の記録は…」
まだ上位候補者が数人残っているとはいえ、20の的の15を過ぎた時点での命中率100%。
それは、既に約500人行われた中で1位タイ。その圧倒的なセンスにその会場は静まり返る。
16…17……
記録は伸びる。会場はいよいよ驚きの渦の中。一部では騒がれ、又一方では静まり返る。
ただ変わらないのはそれが自分と同じ年齢の青年が行うことに対する畏怖であり、
今まで身体検査の結果という漠然としたものでしか判断できなかったものに対する恐怖であった。
学生1(あわわわ…バケモノ…奴の目は笑ってやがる…。命中させれる事を当たり前として
命中できないように設定されている機械を…もてあそんでやがる…)
実際にはまったくそんなことは無い。事実、シュナイダーの極限まで研ぎ澄まされた神経は既に
限界を超えたところにあり、額の汗が目に入らないようにあてられたゴーグルの向こう側の碧眼には
ありありと憔悴の色が現れていた。
435 :
銀河シュナイダー伝説
:2010/12/14(火) 01:08:01 ID:VDT/7ggs
…グラ…
体勢が崩れる。そしてそれを見計らったように現れる18個目の標的。人の形をしているものの
急所にしかあたり判定はなく、尚且つ当たり判定の箇所のほとんどを他の標的の残骸により
狡猾に隠している。
シュナイダー(っく!これがコンピュータの考える事か!?)
それでも銃を放つだけの気力が残っているのは流石の一言だろう。
しかし、それはギリギリのところで他の標的の破片に遮られ、シュナイダーはそのまま完全に
たたらをふむ。
19.20…
次の瞬間現れたのは絶対にパーフェクトを出さないように設定されているため、ある意味
形だけの標的といってもいいもの。それは体勢を崩すシュナイダーをあざ笑うかのように一瞬だけ現れ、
次の瞬間には消え去るのだった。
シュナイダー(っく!最後の最後で…いや。だが、これだけの成績なら…)
ようやく体勢を整えたシュナイダーだったが、満足とも不満とも取れない顔で、短い戦いを
終わらせるのだった。
436 :
銀河シュナイダー伝説
:2010/12/14(火) 01:09:01 ID:VDT/7ggs
〜〜〜
シェスター「さすが、というべきだねぇ。元々キミかキスリング、それかメッツァの3人での
争いだと思ってたけど…こういう試験では絶対にパーフェクトは出せない仕様だから
17という成績は胸を張っていいと思うよ」
まだ試合は終わっていないのだが、シェスターは疲れているシュナイダーにドリンクの差し入れをしてくる。
シュナイダー「…感謝する。それで、フランツ・フォン・シェスター君は?」
シェスター「僕?僕かい?僕は14。まあまあ上位だね。」
実のところ14というのは相当上位の成績である。しかし、特に誇る事も謙遜することもなく
シュナイダーには敵わないよ、っと日本式の万歳のようにも見える格好で敗北を認める。
437 :
銀河シュナイダー伝説
:2010/12/14(火) 01:10:02 ID:VDT/7ggs
シェスター「それより…キミの成績が出たことで残り2人も相当なプレッシャーのようだよ。
見てみるかい?」
シュナイダー「………」
どうしますか?
A.ほかの人物の競技を見学する。
B.疲れたし結果だけでいい。
C.その他
先にID表示で2票入ったものを選択します。
(見学する場合、他の2人もシュナイダーと同じように判定します。結果だけの場合、各人カードを
1枚だけ引いて結果を出します。)
438 :
森崎名無しさん
:2010/12/14(火) 01:12:04 ID:rppwUl16
A
確率は少しでも安定させておきたい……
439 :
森崎名無しさん
:2010/12/14(火) 01:12:50 ID:KphS+M92
A
440 :
森崎名無しさん
:2010/12/14(火) 01:12:57 ID:nmvAa6Tg
A
441 :
銀河シュナイダー伝説
:2010/12/14(火) 01:50:13 ID:VDT/7ggs
A.ほかの人物の競技を見学する。
僅かな時間の僅かな大会…しかし、一発勝負ゆえの緊張感、初めての大会と名のつく大会の大会場。
金髪碧眼、10人の同年齢の女性がいれば7.8人からは美形だと判断される男、カールハインツ。
彼の疲れはドリンク一本で回復できるほど軽いものではないのだが、将来…いや、今現在のライバルで
ある人物の姿、そしてその筋を見ておきたいという欲求は体の休息を欲する欲求を凌駕していた。
シュナイダー「見に行こう。会場は…?」
シェスター「そういうと思ってもう調べておいたよ。タイミング的には丁度両方見ることが出来るね。
まずは恐らく射撃以外でも体を使った大会においてはカールの最大のライバルになると思われる
ギュンター・キスリング。なんと驚いてくれ。彼は鉄壁ミュラーと同室…つまり僕とキミと
同じ関係なんだよ」
シュナイダー「という事はあのサロンにいた可能性もあるのか」
初めてミュラーに会いに行ったとき、部屋ではなくサロンで会話した事を思い出すカールハインツ。
442 :
銀河シュナイダー伝説
:2010/12/14(火) 01:51:14 ID:VDT/7ggs
シェスター「可能性じゃなくて、いたね。間違いなく」
シュナイダー「………」
だったら初めに教えておけよとも思ったが、もしかしたらその情報を得る前にミュラーの元に
いっていたのかもしれないと思いなおし、そのことについてはとりあえず何もいわないことを決める。
シェスター「それじゃ行こうか。流石に直接は見れないだろうけど、画面越しなら大丈夫だろう」
そういいながら、つかれきっているシュナイダーとは対照的に軽くリズムを踏むような足取りで
移動する似非俳優、シェスターだった。
〜〜〜
シュナイダーがその会場に行くまでにも(幾人かの棄権者を除き)次々と競技者が射撃会場の中で
的を射抜く。しかし、いまだにシュナイダーの打ち立てた17ヒットを超える人物はおらず、
彼がたどり着いた頃、丁度銅線のような硬い髪質の青年が射撃場へ姿を現したところだった。
シェスター「彼がギュンター・キスリング。射撃格闘何でもこいの猛者だよ。まあ見た目では
そうは思えないかもしれないけど。」
443 :
銀河シュナイダー伝説
:2010/12/14(火) 01:52:14 ID:VDT/7ggs
そういうシェスターの言葉を聴いてはいるか、シュナイダーは彼のまるで豹のような足取りに
目を奪われる。しなやかな動きにまるで何かを襲うタイミングを計るかのように複数のリズムを
混在させた動き。それは生まれながらの狩猟者であり、アレの将来に恐怖にも似た感情を
抱いてしまうのは、シュナイダー自身が臆病者ではなく、強いものを強いと認識できる
得難い感覚の持ち主であることの証明でもあった。
キスリング「………」
シュナイダー(動く!)
次の瞬間、シュナイダーの光線にも劣らない白刃が正確に襲う!
第1フレーム 目標値100 自動成功
第2フレーム 目標値105 自動成功
第3フレーム 目標値110 自動成功
第4フレーム 目標値115 自動成功
第5フレーム 目標値120 自動成功
444 :
銀河シュナイダー伝説
:2010/12/14(火) 01:53:16 ID:VDT/7ggs
第6フレーム 目標値125
123(身体能力+射撃能力)+(! numnum+! numnum)/2
第7フレーム 目標値130
123(身体能力+射撃能力)+(! numnum+! numnum)/2
第8フレーム 目標値135
123(身体能力+射撃能力)+(! numnum+! numnum)/2
第9フレーム 目標値140
123(身体能力+射撃能力)+(! numnum+! numnum)/2
第10フレーム 目標値145
123(身体能力+射撃能力)+(! numnum+! numnum)/2
第11フレーム 目標値150
123(身体能力+射撃能力)+(! numnum+! numnum)/2
第12フレーム 目標値155
123(身体能力+射撃能力)+(! numnum+! numnum)/2
第13フレーム 目標値160
123(身体能力+射撃能力)+(! numnum+! numnum)/2
第14フレーム 目標値165
123(身体能力+射撃能力)+(! numnum+! numnum)/2
第15フレーム 目標値170
123(身体能力+射撃能力)+(! numnum+! numnum)/2
第16フレーム 目標値175
123(身体能力+射撃能力)+(! numnum+! numnum)/2
第17フレーム 目標値180
123(身体能力+射撃能力)+(! numnum+! numnum)/2
第18フレーム 目標値185
123(身体能力+射撃能力)+(! numnum+! numnum)/2
第19フレーム 目標値190
123(身体能力+射撃能力)+(! numnum+! numnum)/2
第20フレーム 目標値200
123(身体能力+射撃能力)+(! numnum+! numnum)/2
数が数が多いので第6フレームから! numnum+! numnumのスペースを抜き任意で複数個コピペってください
合計値がフレームの目標値を超えたものはヒット、未満だった場合はミスとなります。
445 :
森崎名無しさん
:2010/12/14(火) 01:55:16 ID:???
第6フレーム 目標値125
123(身体能力+射撃能力)+(
15
+
32
)/2
第7フレーム 目標値130
123(身体能力+射撃能力)+(
15
+
68
)/2
第8フレーム 目標値135
123(身体能力+射撃能力)+(
03
+
12
)/2
第9フレーム 目標値140
123(身体能力+射撃能力)+(
84
+
02
)/2
第10フレーム 目標値145
123(身体能力+射撃能力)+(
42
+
15
)/2
446 :
森崎名無しさん
:2010/12/14(火) 01:56:29 ID:???
第11フレーム 目標値150
123(身体能力+射撃能力)+(! numnum+! numnum)/2
第12フレーム 目標値155
123(身体能力+射撃能力)+(
27
+
04
)/2
第13フレーム 目標値160
123(身体能力+射撃能力)+(
05
+
14
)/2
第14フレーム 目標値165
123(身体能力+射撃能力)+(
07
+
17
)/2
第15フレーム 目標値170
123(身体能力+射撃能力)+(
63
+
00
)/2
447 :
森崎名無しさん
:2010/12/14(火) 01:57:35 ID:???
第11フレーム 目標値150
123(身体能力+射撃能力)+(
65
+
10
)/2
第12フレーム 目標値155
123(身体能力+射撃能力)+(
70
+
62
)/2
第13フレーム 目標値160
123(身体能力+射撃能力)+(
06
+
16
)/2
第14フレーム 目標値165
123(身体能力+射撃能力)+(
47
+
38
)/2
第15フレーム 目標値170
123(身体能力+射撃能力)+(
82
+
02
)/2
ミスったorz
448 :
森崎名無しさん
:2010/12/14(火) 01:59:03 ID:???
第16フレーム 目標値175
123(身体能力+射撃能力)+(
67
+
78
)/2
第17フレーム 目標値180
123(身体能力+射撃能力)+(
78
+
61
)/2
第18フレーム 目標値185
123(身体能力+射撃能力)+(
67
+
46
)/2
449 :
森崎名無しさん
:2010/12/14(火) 02:00:48 ID:???
第19フレーム 目標値190
123(身体能力+射撃能力)+(
77
+
70
)/2
第20フレーム 目標値200
123(身体能力+射撃能力)+(
43
+
40
)/2
450 :
銀シュナ
:2010/12/14(火) 02:22:46 ID:???
どうやらここの豹は子猫ちゃんだったようですね。っということで今日はここまでです。
おやすみなさいませ。
PS.ちなみにメッツァの名字は適当に付けさせてもらいました。ご了承くださいませ。
451 :
銀シュナ
:2010/12/14(火) 02:30:43 ID:???
だー!
メッツァの名字じゃなくて、ファーストネームだったー!
眠くなって少し変になってたようです。失礼しました。
ついでに、最近銀英伝読み耽ってて更新が隔日になってしまいすいません。
やっぱり面白いものは面白いので更新合間とかに手にとってしまうと
どうしても時間を忘れてしまうんですよねぇ…反省。
452 :
森崎名無しさん
:2010/12/14(火) 05:13:59 ID:???
遅くまでお疲れ様でした、数字引いた人もGJ(?)
キスリングは犠牲になったのだ・・・古くから在る乱数の魔物・・・その犠牲にな・・・
453 :
森崎名無しさん
:2010/12/14(火) 07:23:00 ID:???
なぁにキスリングの本当の見せ場はここじゃないさ。
彼には要人のスキャンダルを未然に防ぐという大役があるからなw
それに上にはまだルッツや赤毛なんかもいるから彼がヘタレても大丈夫さw
454 :
銀河シュナイダー伝説
:2010/12/14(火) 22:19:44 ID:VDT/7ggs
>>452
そうですね。平均値が50だとしてもこういう形でのランダムであれば平均よりやや少なくなるのが
確率上は当然の帰結ですから。まあ、だからといってここまでヘタれると結構困ってしまうのですがw
>>453
赤毛さんはもし同じ年齢で幼年学校ではなく士官学校に来ていたとしたら、この時点での基本値が
既に160オーバーだったとしても驚きませんw
455 :
銀河シュナイダー伝説
:2010/12/14(火) 22:21:00 ID:VDT/7ggs
第6フレーム 目標値125
123(身体能力+射撃能力)+(15+32)/2=147 ヒット
第7フレーム 目標値130
123(身体能力+射撃能力)+(15+68)/2=165 ヒット
第8フレーム 目標値135
123(身体能力+射撃能力)+(03+12)/2=131 ミス
第9フレーム 目標値140
123(身体能力+射撃能力)+(84+02)/2=166 ヒット
第10フレーム 目標値145
123(身体能力+射撃能力)+(42+15)/2=152 ヒット
第11フレーム 目標値150
123(身体能力+射撃能力)+(65+10)/2=161 ヒット
第12フレーム 目標値155
123(身体能力+射撃能力)+(27+04)/2=139 ミス
第13フレーム 目標値160
123(身体能力+射撃能力)+(05+14)/2=133 ミス
第14フレーム 目標値165
123(身体能力+射撃能力)+(07+17)/2=135 ミス
第15フレーム 目標値170
123(身体能力+射撃能力)+(63+00)/2=154 ミス
第16フレーム 目標値175
123(身体能力+射撃能力)+(67+78)/2=196 ヒット
第17フレーム 目標値180
123(身体能力+射撃能力)+(78+61)/2=193 ヒット
第18フレーム 目標値185
123(身体能力+射撃能力)+(67+46)/2=180 ミス
第19フレーム 目標値190
123(身体能力+射撃能力)+(77+70)/2=197 ヒット
第20フレーム 目標値200
123(身体能力+射撃能力)+(43+40)/2=165 ミス
計13ヒット
456 :
銀河シュナイダー伝説
:2010/12/14(火) 22:22:00 ID:VDT/7ggs
シュナイダーのたたき出した17ヒットは精神的に非常に強固であるギュンター・キスリングに
影響を与える事はなかったはずである。しかし、だからといって毎回安定した成績を出せるのかと
いえばそうではないのが一発勝負の大きいところ。
キュン!キュン!!
1.2.3.4.5…危なげなく次々と射抜いていく射撃のセンスに文句はつけようがない。
シュナイダー(さすがは、っといいたいところだが、アレはまずいな)
しかし見るものにとっては欠点に見えるものもある。それはその独特な歩行。まるで音を立てない
それは、近距離における格闘戦であれば無類の強さの根源ともなりうる強力なものだが、その歩法が
癖となってしまい、それがある一定のリズムを刻み込んでしまっている。
457 :
銀河シュナイダー伝説
:2010/12/14(火) 22:23:00 ID:VDT/7ggs
そして、今回の射撃大会…シュナイダー自身は拍子をとらずに愚直に目標を狙い定めるタイプであるので
その引っ掛けにかかる事は無かったのだが、リズムをとって行動するものにとってはほんの僅かずつ
リズムを崩すように仕掛けられた的は天敵とも言って良い仕様だった。
シュン!!
シェスター「外した!?」
会場に設置されたモニターに映ったのは一般性とならともかく上位成績者にとってはまだ
セーフティーゾーンにあるといっても良い第8フレームの標的。自身にリズムをつけているもの、
自身の呼吸音をマーカーにしているものをピンポイントで狙ったその標的は、タイミングの間隙を
狙い設置されており、その射撃法が完成されていれば完成されているほど引っかかりやすくなる
ものであり、その設置者の狙いは完全に嵌った。
シュナイダー「もう見なくてもわかるな。」
そう呟くシュナイダーの言葉どおり、一度狂った歯車の修正を容易に許す時間を与えるほど簡単な
試験では無い。彼は最後、シュナイダーですら外した超高難度の19フレームの標的に命中させるという
最後の意地を見せることには成功したのだが、それまでのイージーミスが祟り、結果、13ヒットという
彼自身にとっては屈辱的な成績で初大会を終わらせるのだった。
〜〜〜
458 :
銀河シュナイダー伝説
:2010/12/14(火) 22:24:34 ID:VDT/7ggs
シェスター「まさか彼がこうも簡単に脱落とはねぇ。怖い怖い。」
一発勝負の恐ろしさの片鱗を見た心地のシェスターは、時間が無いとその場からシュナイダーを連れ出し、
自身が先ほどまで射撃を行っていた会場へと踵を返す。
シュナイダー「同じ射撃場?ということは…」
シェスター「そのとおり。オスヴァルト・メッツァは僕たちと同じクラスさ。彼の場合、白兵戦は
からっきしだけど、その分完全に射撃、あと意外だけど空戦能力の能力に評がある。僅かな差だけど、
この射撃大会においてはさっき見たキスリングよりも下馬評は高い。」
そう説明するのはいつもどこからそんな情報を手に入れているのか疑問に思うのもイヤになるほどの
情報通。
459 :
銀河シュナイダー伝説
:2010/12/14(火) 22:25:42 ID:VDT/7ggs
シュナイダー(そういえば…俺が名乗るよりはやく、俺の名前を言い当てていた。妙な場末の酒場にも
顔を出しているようだし、かといって、今回の成績である14ヒットは、キスリングにとって不利な
設定だったからといって、13ヒットしか出来なかった彼を上回る…。実は、俺はコイツを過小評価
しているのか?)
授業はサボるし、態度も決して真面目とはいえない。しかも、言葉が一々演技がかっており、
それが彼自身の本心を隠すマスクのようにも思えて心からは信頼できていない。しかし、シュナイダー
自身に有用な情報を嘘偽りなく提供してくれる彼という存在…彼の将来設計とはどうなっているのか
僅かに興味を引いてしまうのだった。
〜〜〜
460 :
銀河シュナイダー伝説
:2010/12/14(火) 22:26:47 ID:VDT/7ggs
そして場所は最初にシュナイダーやシェスターが受けた試合会場へと戻る。
シェスター「ギリギリセーフだね。丁度始まるよ。」
目に入ってきたのはシュナイダーと同じ金髪の青年。特徴という特徴は無いのだが、だからといって
それが雑魚であるはずが無いのは観客という名の野次馬の多さからもわかる。
メッツァ「………」
普通の学生は自分のブラスターある程度決めてしまうと、その癖を自身に染み込ませる事で射撃センスを
あげるというこの士官学校における一般的な方法でなく、彼はトリガーストロークや、照準台の位置、
グリップの感覚、僅かな重量バランス、それらを完璧に無視し、ただひたすらに射度のずれが少ない
ブラスターのみを探しているようで、その姿は一種の職人のようなストイックな雰囲気を醸し出していた。
シェスター「自身の銃が常に自らの懐にあるわけではない。使えるときに使える銃を用いてどんな時でも
生きて勝つ。それが彼のポリシーなのかもね」
変なところで共感しているのか、シェスターは一見すると無駄としか思えない彼の行動に対し
あいかわらずの演技がかった態度で賛辞を送る。
461 :
銀河シュナイダー伝説
:2010/12/14(火) 22:28:07 ID:VDT/7ggs
シュナイダー(…うん。やっぱりコイツは単なる変な奴だ)
先ほど一瞬だけ浮かんだシェスターへの恐怖にも近い興味はたったそれだけで消え去っていく。
そして、ようやく今回使う銃を決めたようでオスヴァルト・メッツァは片手もちのブラスターを
軽く握り競技会場へと姿を現す。
メッツァ(俺の力…ここで決める!)
第1フレーム 目標値100 自動成功
第2フレーム 目標値105 自動成功
第3フレーム 目標値110 自動成功
第4フレーム 目標値115 自動成功
第5フレーム 目標値120 自動成功
第6フレーム 目標値125 自動成功
462 :
銀河シュナイダー伝説
:2010/12/14(火) 22:29:07 ID:VDT/7ggs
第7フレーム 目標値130
127(身体能力+射撃能力)+(! numnum+! numnum)/2
第8フレーム 目標値135
127(身体能力+射撃能力)+(! numnum+! numnum)/2
第9フレーム 目標値140
127(身体能力+射撃能力)+(! numnum+! numnum)/2
第10フレーム 目標値145
127(身体能力+射撃能力)+(! numnum+! numnum)/2
第11フレーム 目標値150
127(身体能力+射撃能力)+(! numnum+! numnum)/2
第12フレーム 目標値155
127(身体能力+射撃能力)+(! numnum+! numnum)/2
第13フレーム 目標値160
127(身体能力+射撃能力)+(! numnum+! numnum)/2
第14フレーム 目標値165
127(身体能力+射撃能力)+(! numnum+! numnum)/2
第15フレーム 目標値170
127(身体能力+射撃能力)+(! numnum+! numnum)/2
第16フレーム 目標値175
127(身体能力+射撃能力)+(! numnum+! numnum)/2
第17フレーム 目標値180
127(身体能力+射撃能力)+(! numnum+! numnum)/2
第18フレーム 目標値185
127(身体能力+射撃能力)+(! numnum+! numnum)/2
第19フレーム 目標値190
127(身体能力+射撃能力)+(! numnum+! numnum)/2
第20フレーム 目標値200
127(身体能力+射撃能力)+(! numnum+! numnum)/2
数が数が多いので第7フレームから! numnum+! numnumのスペースを抜き任意で複数個コピペってください
合計値がフレームの目標値を超えたものはヒット、未満だった場合はミスとなります。
463 :
森崎名無しさん
:2010/12/14(火) 22:29:29 ID:???
第7フレーム 目標値130
127(身体能力+射撃能力)+(
85
+
04
)/2
第8フレーム 目標値135
127(身体能力+射撃能力)+(
21
+
62
)/2
第9フレーム 目標値140
127(身体能力+射撃能力)+(
64
+
08
)/2
464 :
森崎名無しさん
:2010/12/14(火) 22:30:35 ID:???
第10フレーム 目標値145
127(身体能力+射撃能力)+(
27
+
54
)/2
第11フレーム 目標値150
127(身体能力+射撃能力)+(
15
+
34
)/2
第12フレーム 目標値155
127(身体能力+射撃能力)+(
87
+
37
)/2
465 :
森崎名無しさん
:2010/12/14(火) 22:31:27 ID:???
第13フレーム 目標値160
127(身体能力+射撃能力)+(
73
+
57
)/2
第14フレーム 目標値165
127(身体能力+射撃能力)+(
46
+
50
)/2
第15フレーム 目標値170
127(身体能力+射撃能力)+(
04
+
35
)/2
第16フレーム 目標値175
127(身体能力+射撃能力)+(
18
+
40
)/2
466 :
森崎名無しさん
:2010/12/14(火) 22:32:12 ID:???
第17フレーム 目標値180
127(身体能力+射撃能力)+(
68
+
82
)/2
第18フレーム 目標値185
127(身体能力+射撃能力)+(
13
+
03
)/2
第19フレーム 目標値190
127(身体能力+射撃能力)+(
04
+
30
)/2
第20フレーム 目標値200
127(身体能力+射撃能力)+(
72
+
42
)/2
467 :
森崎名無しさん
:2010/12/14(火) 22:35:13 ID:???
乱数って怖いwもう少しでシェスターが2位になるところだった
468 :
森崎名無しさん
:2010/12/14(火) 22:45:57 ID:???
2人とも撃つまでは一流の佇まいだったのに
469 :
銀河シュナイダー伝説
:2010/12/15(水) 00:40:40 ID:sErD/BlU
>>467
>>468
これに関してはちょっと思うところがあってwheredoスレで確認したところ、予想通りプラグインの
確率設定がおかしいようで1の位、10の位に限らず9が出ない仕様のみたいです。
事実、80回以上! numnum引いて一度も90台、もしくは下一桁が9の数字は出てませんし。
確率上、勝敗には何の問題もありませんが(つまり金メダル確定)、ヒット率に多大な影響を
及ぼしてしまうため今回の結果から能力を逆算しようと思っていた方には申し訳ありませんが
少々最終結果を改竄させてもらいます。
(でないと最終的な主席争いで、結果を! numnumで出したキスリングやメッツァと自動的に出した
シェスターなどとにかなり大きな影響が出てしまうので。)
470 :
銀河シュナイダー伝説
:2010/12/15(水) 00:41:40 ID:sErD/BlU
第7フレーム 目標値130
127(身体能力+射撃能力)+(85+04)/2=172 ヒット
第8フレーム 目標値135
127(身体能力+射撃能力)+(21+62)/2=169 ヒット
第9フレーム 目標値140
127(身体能力+射撃能力)+(64+08)/2=163 ヒット
第10フレーム 目標値145
127(身体能力+射撃能力)+(27+54)/2=168 ヒット
第11フレーム 目標値150
127(身体能力+射撃能力)+(15+34)/2=152 ヒット
第12フレーム 目標値155
127(身体能力+射撃能力)+(87+37)/2=189 ヒット
第13フレーム 目標値160
127(身体能力+射撃能力)+(73+57)/2=192 ヒット
第14フレーム 目標値165
127(身体能力+射撃能力)+(46+50)/2=175 ヒット
第15フレーム 目標値170
127(身体能力+射撃能力)+(04+35)/2=147 ミス
第16フレーム 目標値175
127(身体能力+射撃能力)+(18+40)/2=156 ミス
第17フレーム 目標値180
127(身体能力+射撃能力)+(68+82)/2=202 ヒット
第18フレーム 目標値185
127(身体能力+射撃能力)+(13+03)/2=135 ミス
第19フレーム 目標値190
127(身体能力+射撃能力)+(04+30)/2=144 ミス
第20フレーム 目標値200
127(身体能力+射撃能力)+(72+42)/2=184 ミス
計15ヒット
471 :
銀河シュナイダー伝説
:2010/12/15(水) 00:43:15 ID:sErD/BlU
シュンシュンシュン!!!
白刃の矢による精密射撃は次々と的を射抜いていく。
シェスター「どうやらキスリングとは違って彼はリズムタイプではないようだね」
シュナイダー「ああ。だが、あの射撃法では…」
悪くは無い。悪くは無いのだが丁寧すぎるのである。今回の形式はどれだけ精密であるかではなく、
どれだけ的に当てることが出来るかなのである。故に確実に致命の一撃を放つシェスターの
方法では一撃一撃にかける負担は大きく、同時に照準を合わせるための時間にコンマ以下のロスが
現れる。
最初にその代償が現れたのは11フレーム目。彼の能力から考えるとそこまだイージーセーブで
あるはずだが…
シュン!シュ…
シェスター「外した!?……いや、ギリギリで命中している…のか」
目にも留まらないスピードで進んでいるので判定は目視ではなくコンピュータ制御。無慈悲に成否を
判定するそれはグリーンマークを示し、かろうじてヒットしていることを示している。
472 :
銀河シュナイダー伝説
:2010/12/15(水) 00:44:17 ID:sErD/BlU
そして15フレーム目
シュナイダー(やはり…もう限界のようだな)
自身もほぼ同じ場所で集中力の限界が来ていた。しかし、それでも余力があったのはあくまで
目標をあてる事に専念させていたから。命中精度まで考えて射撃を行っているメッツァに
そこまでの余裕はなく…
シュン…
シュナイダー「やはり…な。腕は俺に匹敵しているのに、目標を大きく掲げるから…」
それは個人の求めるものとしては尊い。点数主義であるこの方法の中で自分だけは本当の意味での
精密射撃を行っているのだから。だが、それはあくまで個人の思想であり、結果が伴わなければ
ただそれだけの自己満足での結果でしかない。
それを是とするか否とするか…求めているものが違う職人である彼と自分とでは決して相容れない…
そう考えてしまうシュナイダーだった。
〜〜〜
473 :
銀河シュナイダー伝説
:2010/12/15(水) 00:45:17 ID:sErD/BlU
〜〜〜
1位 17P カールハインツ・フォン・シュナイダー
2位タイ 15P オスヴァルト・メッツァ
2位タイ 15P テオドール・カペロマン
〜〜〜
8位タイ 14P フランツ・フォン・シェスター
〜〜〜
22位タイ 13P ナイトハルト・ミュラー
22位タイ 13P ギュンター・キスリング
〜〜〜
104位タイ 12P ヘルマン・カルツ
〜〜〜
452KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2007-01-24