キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
銀河シュナイダー伝説1 〜黎明篇〜

1 :銀シュナ ◆DWysPbgK.. :2010/12/02(木) 18:48:29 ID:b53aaqgw
 人類が地球という名の辺境の惑星より銀河系という開拓の道を歩み始めて余年。
いつしか『銀河帝国』と『自由惑星同盟』という2つの勢力によりいつとも終わりのない争いを続けていた。


時は西暦が宇宙暦なり800年…その宇宙暦が使われなくなった帝国暦の475年。
1人の青年がヴァルハラ星系の銀河帝国首都星オーディンにある、士官学校への狭き道を
乗り越えた年に始まる。

538 :森崎名無しさん:2010/12/17(金) 22:28:51 ID:???
色一致もほしかったけど数字が一致だからかなりあがりそうだな

539 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/17(金) 22:52:02 ID:xWdhZRww
>>533
ああなるほど。いわれて思い出しました〜。結構好きな歌だったんですけどねぇ。
まあ、人生とは生きているだけで狂わされるということですね。

>>536
おお。まさかいきなり数字一致を出してくるとは…
ちょっと相性値にボーナス咬ましてみましょうか。

>>537
メッツァ「俺はヘンタイじゃない!」

シュナイダー(という事は、俺の事はそう思っているのか?)

>>538
逆説的ですがJOKERも数字一致ですからね。同じくらいはあがりますよ。

540 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/17(金) 22:53:02 ID:xWdhZRww
シュナイダーの話題提供→スペードK

メッツァのツボ→ハートK

数字一致!

ジョークのセンスがあるとはいえないシュナイダーの話はそんなに面白いものではない。
しかし、それはメッツァも同様であり、話は真面目な方向で一致。結果的には他人にはわからない
共有感を抱き、それはつい先月知り合ったばかりだとは思えない充実した空間が広がった。

シュナイダー(堅物だと思ったがやはりそのとおりだな。だが、それがいい)

なんとなく友人の関係を飛び越え好意にも値するのではないかと…そう思い始めるのだった。

☆☆☆

オスヴァルト・メッツァとの関係が好意となりました。

卒業時、それなりの人脈を得ます。

541 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/17(金) 22:54:03 ID:xWdhZRww
〜〜〜〜

シュナイダー(それにしても…メッツァとは意外なほど気が合いそうだ。彼になら
マリーの事、一般に知れ渡る前に教えてもいいのかもしれないが…だが、下手に話せば
それを鼻にかける成り上がりと思われるかもしれない。いや、だが、それを告白するという事は
それだけ信用してるという意味になるかもしれない…いやまて、それ以前に彼に話して
他の人物に洩れない可能性が0とはいえない。そうなると国家の秘密を暴露するという事で
下手すれば監獄行き…まさかな)

僅かに話したいという欲求が一瞬鎌首をもたげるが、数年後にはどうせ広く一般に広がる事である。

今、それを話す必要はないと思いなおし、シュナイダーは長居した礼をいいながらひとまず
自室へ帰るのだった。

542 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/17(金) 22:55:07 ID:xWdhZRww
帝国暦476年2月 履修ターン

シェスター「その顔。どうやらメッツァとはいい仲になったようだね」

シュナイダー「いい仲…他人が聞けば勘違いされそうな関係だな」

シェスター「ふむ。婦女子へのいいネタになるかもね…って、そんな顔で見ないでおくれよ。冗談だよ冗談」

どの科目を履修しますか?
A.身体能力
B.格闘能力
C.射撃能力
D.空戦能力
E.サボる!(自由行動ターンとなります)

先にID表示で2票入ったものを選択します。

●身体能力65  ●格闘能力42  ●射撃能力67  ●空戦能力61
●統率力30   ●機動力30   ●攻撃力30   ●守備力30
●運営能力30  ●外交・情報収集力30       ●政治力30
●裏工作能力32 ●人脈255    所持金 950帝国マルク

543 :森崎名無しさん:2010/12/17(金) 22:56:21 ID:x2lOXvP2


544 :森崎名無しさん:2010/12/17(金) 22:59:19 ID:HrYCuQK2
D

545 :森崎名無しさん:2010/12/17(金) 23:00:54 ID:FD5Eo4XM

次の行動だが、メッツァに訓練申し込まないか? 後一回訓練ターンあるよね?
相手も強化することになるかもしれんが、自分の強化には一番だと思うんだが。

546 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/17(金) 23:27:39 ID:xWdhZRww
>>545
ミュラーとの訓練でわかるように、上位能力者から指導を受ける場合は別として
一緒に訓練系は能力差がよほど無い限り効果は薄いですから難しいところです。
(今回は一緒に練習系はどちらかというと友好値に補正がかかる仕様です)

D.空戦能力

空戦用のシミュレーターへ来たシュナイダー。変な教官がいないところが人気の要因のようで、
既に場は盛況だった。

シュナイダー(今回の訓練はリハビリも兼ねている。どこまで自身の感覚で精密行動が出来るかが問題か)

そう思いながら座席へと侵入するのだった。

謳うワルトラウテ→! dice+! dice+1

! dice+! diceのスペースを抜いてコピペってください。

でた合計数がそのまま射撃能力に加算されます。
また数字が1だった場合、空戦育成ギブスの効果で2として判定します。

547 :森崎名無しさん:2010/12/17(金) 23:29:27 ID:???
謳うワルトラウテ→ 21 +1

548 :森崎名無しさん:2010/12/17(金) 23:29:47 ID:???
謳うワルトラウテ→ 61 +1
ああ、ミュラーのときはそうだったのね。まあしょうがないか。

549 :森崎名無しさん:2010/12/17(金) 23:31:04 ID:???
やっぱり乱数王か・・・
クスリがそんなに欲しいかい

550 :森崎名無しさん:2010/12/17(金) 23:36:19 ID:???
期待値的には次回で70超えそうだし他の能力上げていくのもありじゃない?
休日丸々サッカーしたらどれぐらい能力上がるかも見てみたいし、
艦隊戦系とか後の方に試験がある科目の能力も少しぐらい伸ばしとかないと
後々ミュラー達に追いつけそうにないしね。その頃になったら平気で80平均ぐらい出すだろ鉄壁は

551 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/17(金) 23:53:29 ID:xWdhZRww
>>548
うぃ。今回は少年達の物語ではないので努力、友情至上主義ではないのです。

>>549
いままで高め安定だったのに…趣旨返しにしても酷いですね。

>>550
そうですね。基本的にこれは完全に無駄!という行動は設定していないので色々試すのも
いいかもしれません。

謳うワルトラウテ→2+1+1

空戦育成ギブスの効果で1→2となるため2+2+1=5

シュナイダー(操縦桿が硬い!これでは動けない!?)

知覚の限界を超えていたときは特に気にしなかった操縦桿への違和感。それは知らず知らずのうちに
シュナイダーの感覚を蝕んでいたようで、あのときの動きには程遠いものだった。

それでも、今回の履修が終わる頃にはそのリカバリーも終わり、何とか能力の上昇した実感を
得られるようになったのだった。

☆☆☆

●空戦能力61 → 66 となりました。

552 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/17(金) 23:55:20 ID:xWdhZRww
帝国暦475年2月 自由行動ターン

シェスター「しってるかい?1000年以上前、2月は男女の愛を誓い合う月だったらしい」

シュナイダー「な…突然どうした?」

シェスター「いや、この前クリスマスの話を聞いたからそのお礼にね。少し調べてきたんだよ」

シュナイダー「残念だが、まだ俺には意中の女性はいないな。」(マリーは…違うよな?)

どうしますか?
A.自主練をする。
B.フライングサッカーの練習をする。
C.寮内をぶらぶらする(誰かに出会うかも)
D.士官学校敷地外に出る。
E.ミュラーに会いにいく。
F.シェスターと話す。
G.カルツに会いに行く。
H.カペロマンにリベンジを挑む。
I.メッツァに会いにいく。
J.その他

先にID表示で2票入ったものを選択します。
●身体能力65  ●格闘能力42  ●射撃能力67  ●空戦能力66
●統率力30   ●機動力30   ●攻撃力30   ●守備力30
●運営能力30  ●外交・情報収集力30       ●政治力30
●裏工作能力32 ●人脈255    所持金 950帝国マルク

553 :森崎名無しさん:2010/12/17(金) 23:57:01 ID:TbDgRbFI
B
マリーがそうだろw

554 :森崎名無しさん:2010/12/18(土) 00:01:01 ID:zwteKidc
B
もうちょい強化したら、カペロマンにケリ返すか?

555 :銀シュナ:2010/12/18(土) 00:31:04 ID:???
いつもより早いですが今日はここまでです。

おやすみなさいませ。

556 :森崎名無しさん:2010/12/18(土) 01:07:14 ID:???
お疲れ様でした
もうあと2話ですがゆっくり宇宙犬作戦観てください

557 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/19(日) 17:24:26 ID:6eYl7RNI
>>553
シュナイダーが重度のシスコンという事には何の反論もありませんw

>>554
どうでしょうね。あんまり相手をしてくれないので既に臍曲げ状態ですから。

>>556
ありがとうございます。ところが現在地方にいるので週おくれだったり…orz
お陰でネタバレ喰らわないように自身にマスクをかける日々です。


B.フライングサッカーの練習をする。

シュナイダー「偶にはフライングサッカーの練習もいいかもな」

そう呟くとまるでその言葉を待っていたかのようにシェスターが立ち上がる。

シェスター「1人ではサッカーは出来ないだろ?」

そういいながら士官学生の制服を脱ぎ動きやすい運動服へとかえる。

シュナイダー「……」

それもそうだと断る理由もなく無言で動きやすい服に着替えるとシュナイダーとシェスターは
サッカー用のドームへと移動する。

〜〜〜

558 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/19(日) 17:25:34 ID:6eYl7RNI
シュナイダー(それにしても随分とシュート特化になったお陰でシュート能力は上げづらくなっているな…)

自身の感覚でも明確にキック力が特化して強くなっているのがわかり、それゆえこれ以上の
シュート力をあげるには工夫が必要だと感じる。

どの能力を上げますか?
A.ドリブル訓練をする。現在12+スキル2(普通)
B.パス訓練をする。現在19(やや上がりやすい)
C.シュート訓練をする。現在19+スキル5(上がりにくい)
D.タックル訓練をする。現在14(やや上がりやすい)
E.パスカット訓練をする。現在19(やや上がりやすい)
F.ブロック訓練をする。現在14(やや上がりやすい)
G.競り合い訓練をする。現在19(やや上がりやすい)
H.セービング訓練をする。現在12(やや上がりやすい)
J.ファイヤーショット(未完成)(シュート力+6、ガッツ消費180)の完成を目指す。
K.新技を開発する。
L.その他

先にID表示で2票入ったものを選択します。
※上がりやすさはスキルの補正値に依存し、基礎値には影響しません

559 :森崎名無しさん:2010/12/19(日) 17:28:59 ID:HlRU+Wvo

すねるくらいなら喧嘩売ってくんなよカペ……。

560 :森崎名無しさん:2010/12/19(日) 17:29:08 ID:JWvShse2
D
セービングの補正も上げなければ足引っ張りますか?

561 :森崎名無しさん:2010/12/19(日) 17:31:00 ID:NS9Q4S8c


562 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/19(日) 17:47:46 ID:6eYl7RNI
>>559
正確にはこっちが勝っているのに無視する=負けを認めた。ということで既に彼の中では
完結してしまっているので、こっちが無視するのはムカつくけど、リベンジを仕掛けてきても
『いまさらかよ?』と思ってしまう感じですね。
構ってちゃんが無視されたから拗ねた。その典型的な例です。

>>560
いえ。上下の差でだけで計るのではなく平均でも計るので一つの項目くらいなら無視してもあまり問題には
なりません。ただ、偶に練習すると一発で驚くほど上がる…かも。


J.ファイヤーショット(未完成)(シュート力+6、ガッツ消費180)の完成を目指す。

既にシュート力に関しては問題ない。となると今回の目標はシュート力そのものではなく必殺技を
完成させること、それが重要だと思えた。

シェスター「という事は、そのシュートを完成させるんだね。りょーかい。」

563 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/19(日) 17:48:54 ID:6eYl7RNI
基本的に全てのシュートがダイレクトシュートと化すフライング・サッカー。ボールのバウンドは
自由自在であるがために、シェスターに一旦パスを受けるという形で、いまだ未完成な
ファイヤーショットの完成を求める。

FIRE!!→! card

! cardのスペースを抜きコピペってください。

ダイヤハート 完成! ファイヤーショットとなり+8補正、ガッツ消費180となる。
スペード 完成はしなかったが効率よいシュート法を編み出す。ガッツ消費160となる。
クラブ 失敗。今回は変化無しだが、次回練習時の成功率アップ。

となります。

564 :森崎名無しさん:2010/12/19(日) 17:52:31 ID:???
FIRE!!→ スペード4

565 :森崎名無しさん:2010/12/19(日) 17:52:54 ID:???
FIRE!!→ ダイヤJ
HA!

566 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/19(日) 18:23:06 ID:6eYl7RNI
FIRE!!→スペード4

スペード 完成はしなかったが効率よいシュート法を編み出す。ガッツ消費160となる。

幾度目かのシュート。それは既に彼の限界を超えており、今回の練習は空振りかと思われた。

ザシュ!!!

シュナイダー(!!!)

そのシュート…見た目の威力はあまり変わらなかったのだが、いつもと様子が違う。

シェスター「シュナイダー?どうしたんだい?今のシュートにはキミ特有の燃えるような
匂いがほとんどなかったよ。」

そのシュートの威力はほとんど変わらない。だからこそ不思議に思いシェスターは聞いてみたのだが…

567 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/19(日) 18:24:22 ID:6eYl7RNI
シュナイダー「これは…これでアリなのかもしれないな」

偶然の賜物。幾度となくシュートを放ち、疲れてしまったので普段より力をいれず放たれた
ものだが、それは偶然にも鞭のようにしなる筋肉により体力の消費を抑えつつも、
威力を変えないシュートとなっていた。

シェスター「……はっはっは、転んでもタダでは起きない…か。流石だよカールハインツ」

シュートの強化特訓自体は失敗したものの、偶然発見されたそのシュートにより、まずまず満足する
結果となるのだった。

キャンドルファヤーを覚えました。シュート力+6、ガッツ消費160となります。

〜〜〜

568 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/19(日) 18:25:30 ID:6eYl7RNI
帝国暦476年3月 履修ターン

シュナイダー「ついに来月で、俺達も2年。下級生がやってくる」

シェスター「まあ、その前に空戦大会があるけどね。中々いい線いってるけど…空戦能力は
意外と色々な場面で使われるから鍛えすぎって事はないと思うよ」

どの科目を履修しますか?
A.身体能力
B.格闘能力
C.射撃能力
D.空戦能力
E.サボる!(自由行動ターンとなります)

先にID表示で2票入ったものを選択します。

●身体能力65  ●格闘能力42  ●射撃能力67  ●空戦能力66
●統率力30   ●機動力30   ●攻撃力30   ●守備力30
●運営能力30  ●外交・情報収集力30       ●政治力30
●裏工作能力32 ●人脈255    所持金 950帝国マルク

569 :森崎名無しさん:2010/12/19(日) 18:30:02 ID:ze3G9jlk
D

570 :森崎名無しさん:2010/12/19(日) 18:30:03 ID:NS9Q4S8c


571 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/19(日) 19:00:06 ID:6eYl7RNI
D.空戦能力

その日も空戦のシミュレーターへやってくるシュナイダー。1年は基本的に4つの教科しか
受けられないため、前半のほぼ全てを身体能力と射撃能力に充てていた彼は元々ハンデを持っており、
ここでいい成績を出したいと思いながら再び乗り込む。

剣戟のシュウェルトライテ→! dice+! dice+1

! dice+! diceのスペースを抜いてコピペってください。

でた合計数がそのまま射撃能力に加算されます。
また数字が1だった場合、空戦育成ギブスの効果で2として判定します。

572 :森崎名無しさん:2010/12/19(日) 19:00:26 ID:???
剣戟のシュウェルトライテ→ 26 +1

573 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/19(日) 19:19:44 ID:6eYl7RNI
剣戟のシュウェルトライテ→2+6+1=9

タブレットの効果は既になくなっているためあの圧倒的な成長はなくなったもののそれでも
スポーツ街で買った撃墜王半生伝と空戦育成ギブスの効果は十分であり、彼の血となり力となる。

〜〜〜

音声「おめでとうございます。これにてシミュレーション試験終了です。以降は実地訓練が可能となります」

ついでとばかりに検定モードにしていたシュナイダーのシュミレーター内でアナウンスが流れる。

シュナイダー(これでようやく卵から孵った雛常態か。1年のうちにシミュレーター組から
卒業できたのは嬉しいが…)

☆☆☆

●空戦能力66 → 75 となりました。
空戦能力が75を超えたのでワルキューレや雷撃艇に乗りこめるようになりました。

〜〜〜

574 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/19(日) 19:21:01 ID:6eYl7RNI
帝国暦475年3月 自由行動ターン

シュナイダー「5年の卒業後の進路…意外と駐在官が多いんだな」

シェスター「そりゃあ…ね。いきなり前線はあまり聞かない。折角金をかけて育成したんだから
いきなり死地に送る事はしないということだろうね」

どうしますか?
A.自主練をする。
B.フライングサッカーの練習をする。
C.寮内をぶらぶらする(誰かに出会うかも)
D.士官学校敷地外に出る。
E.ミュラーに会いにいく。
F.シェスターと話す。
G.カルツに会いに行く。
H.カペロマンにリベンジを挑む。
I.メッツァに会いにいく。
J.その他

先にID表示で2票入ったものを選択します。
●身体能力65  ●格闘能力42  ●射撃能力67  ●空戦能力75
●統率力30   ●機動力30   ●攻撃力30   ●守備力30
●運営能力30  ●外交・情報収集力30       ●政治力30
●裏工作能力32 ●人脈255    所持金 950帝国マルク

575 :森崎名無しさん:2010/12/19(日) 19:22:25 ID:4nYC2JsA


576 :森崎名無しさん:2010/12/19(日) 19:25:00 ID:JWvShse2
A

577 :森崎名無しさん:2010/12/19(日) 19:25:56 ID:dIpJGkLk
F まだ友人にもなってないんじゃ

578 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/19(日) 20:04:04 ID:6eYl7RNI
F.シェスターと話す。

シュナイダー「そういえば、もう1年たつんだな…」

なんとなく感慨深くなる金髪の青年。

シェスター「一年といっても毎日毎日勉強ずくめで短かったけどね。」

こちらはいつものようにオーディンにはふさわしくない書物に目を通しながら生返事をするシェスター。

シュナイダー「………」

どうしますか?
A.そういった本…読んでいて大丈夫なのか?少し心配する。
B.この一年を振り返りつつ雑談に興じる
C.シェスターの能力を聞いてみる。
D.今からどこかに出かけないか誘ってみる。
E.今度一緒に訓練しないか尋ねてみる。
F.一緒にサッカーチームを作らないかと誘ってみる。
G.ちょっとした勝負事を申し込む。
H.サッカーの訓練に付き合って欲しいと頼む。
I.何か贈り物をする。(自身が使っている強化系アイテムを渡すと自身への効果がなくなります)
J.その他

先にID表示で2票入ったものを選択します。

579 :森崎名無しさん:2010/12/19(日) 20:11:17 ID:dIpJGkLk


580 :森崎名無しさん:2010/12/19(日) 20:12:53 ID:oiYVXQyA
B

581 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/21(火) 19:34:48 ID:gubJuJ+g
B.この一年を振り返りつつ雑談に興じる

シュナイダー「1年か…」

自分から口にしたこととはいえ実際に声にするとそこにはえもいわれぬ感慨が生まれる。

それはまだ10数年という短い人生の中の1年をほぼ毎日彼と過ごしているという過程において
生まれてきた友情といわれるものなのかもしれない。

一年間の思い出話→! card

! cardのスペースを抜きコピペってください。

ダイヤ その日は一日中思い出話に華を咲かせた。
ハート 彼も本を置いて思い出を共有し始めた。
スペード 楽しい事もあったけど厳しい事もあったよな。
クラブ 失敬…シェスターに用事があったようで話は途中で切り上げられた。
JOKER トントン…誰かがやってきた。

となります。

582 :森崎名無しさん:2010/12/21(火) 19:36:35 ID:???
一年間の思い出話→ クラブ9

583 :森崎名無しさん:2010/12/21(火) 19:37:02 ID:???
一年間の思い出話→ クラブQ

584 :森崎名無しさん:2010/12/21(火) 20:33:27 ID:???
思い出ェ…

585 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/21(火) 21:23:50 ID:gubJuJ+g
一年間の思い出話→クラブQ

クラブ 失敬…シェスターに用事があったようで話は途中で切り上げられた。

友情は儚く崩れた…というのは冗談だとしても、シェスターにはシェスターの予定というものがある。

特に彼は普通の士官学生であれば決して寄り付くことの無い所謂アングラ的なところにも躊躇なく
足を運び、普通では手にすることの出来ない情報をどこからともなく入手し、そしてシュナイダー以外の
対人関係も比較的良好である…それでいて成績も上位グループに続いており…つまり、ある意味においては
シュナイダーよりも忙しい存在であるのだ。

シェスター「すまないシュナイダー。…っと、いや、ちょっと用があるんだ」

僅かに何かを含むいいなおしをすると、そのままカール・ブラッケ著の本を本棚の二重蓋の裏側へ
隠し、外出用の服装へと着替える。

シュナイダー(…まあ仕方が無い。偶にはこういう日もあるさ)

付き合って欲しいと思わないときは絡んできて、そう思うときは絡まない…まるで失せものの鋏のよう…
いや、半野良の猫だと肩をすくめるシュナイダーだった。

☆☆☆

シェスターとは友人関係です。

586 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/21(火) 21:24:54 ID:gubJuJ+g
帝国暦475年4月 イベント

カールハインツ・フォン・シュナイダーも士官学校2年目。下にも下級生が生まれ、今月から
基礎体力系の履修だけではなく、機動能力訓練、守備能力訓練、攻撃能力訓練、運営能力訓練と
一気に履修可能科目が倍になる。

…だが、それよりももっと重要な事として今日は模擬空戦大会があるのだ。

シュナイダー「四月の忙しい時期に大会なんて…何を考えているんだ?」

シェスター「だからこそ、だよ。忙しいときにより忙しく、暇な時はより暇に。人生と同じで
メリハリが必要なのさ」

シュナイダー「そんなものなのか?」

シェスター「そんなものさ。それより…空戦大会のルールを覚えているかい?」

シュナイダー「…正直な話、知らないな」

シェスター「だと思ったよ。まあ今回の試験も簡単さ。艦隊戦トーナメントのように、『トーナメント』
と名がついていないようにドッグファイトをするわけじゃない。基本は射撃訓練と同じ。ただし、
今回はシュミレーターによる大会だから回避運動もあるから勝敗の差はより細かくなるよ。」

〜〜〜

587 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/21(火) 21:26:00 ID:gubJuJ+g
〜〜〜

ルールです。

基本は射撃大会のときと同じように標的に対してアタック判定を行いヒットかミスかの判定を行いますが
続いて回避判定を行う必要があります。

基本は
(射撃値+空戦値)+(numnum+numnum)/2が目標値を超えた場合ヒット

続いて回避判定にうつり、
空戦値+(numnum+numnum)/2が回避目標を超えなかった場合、被弾となります。

シミュレーターのためHPはなく、何度被弾しても続行しますが、一回被弾につき−0.5の罰則がつきます。

つまり、ダメージ判定は前回と同じように省略しますが今回は回避判定を実装する事により
より本格的な(?)戦闘形態となります。

〜〜〜

588 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/21(火) 21:27:19 ID:gubJuJ+g
シュナイダー「つまり、前もって射撃大会が行われていたのは今回の空戦大会にも使われているからか…
意外と考えてカリキュラムが組まれているんだな…」

シェスター「今回は1年の時のまとめでもあるからね。今回もメッツァやキスリングが危険だけど…
ふっふっふ…実はこの大会なら僕も優勝射程範囲内なのさ。僕のスパイラルターンを見せてあげるよ」

髪をかきあげいつもの三流芝居を開始するシェスター。

シュナイダー(そんな特技を持っていたのか…)

〜〜〜

589 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/21(火) 21:28:26 ID:gubJuJ+g
シミュレーターの中へ入っていくシュナイダー。既に射撃王の称号を得ているため下馬評では
かなりの評価を得ているが、だからといってどんな伏兵がいるのかわからない。

金髪の射撃王は自身の腕を信じ、開始のシグナルを待つ。

第1フレーム 攻撃目標値120 回避目標値40 自動ヒット&自動回避
第2フレーム 攻撃目標値125 回避目標値45 自動ヒット&自動回避
第3フレーム 攻撃目標値130 回避目標値50 自動ヒット&自動回避
第4フレーム 攻撃目標値135 回避目標値55 自動ヒット&自動回避
第5フレーム 攻撃目標値140 回避目標値60 自動ヒット&自動回避

第6フレーム 攻撃目標値145 回避目標値65 
攻撃142(射撃値+空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
回避75 (空戦値)自動回避

第7フレーム 攻撃目標値150 回避目標値70 
攻撃142(射撃値+空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
回避75 (空戦値)自動回避

第8フレーム 攻撃目標値155 回避目標値75
攻撃142(射撃値+空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
回避75 (空戦値)自動回避

数が数が多いので第6フレームから! numnum+! numnumのスペースを抜き任意で複数個コピペってください
攻撃判定の合計値がフレームの目標値を超えたものはヒット、未満だった場合はミスとなります。
回避判定の合計値がフレームの目標値を超えたものは回避、未満だった場合は被弾となります。

590 :森崎名無しさん:2010/12/21(火) 21:30:37 ID:???
第6フレーム 攻撃目標値145 回避目標値65 
攻撃142(射撃値+空戦値)+( 9276 )/2
回避75 (空戦値)自動回避


591 :森崎名無しさん:2010/12/21(火) 21:31:25 ID:???
第7フレーム 攻撃目標値150 回避目標値70 
攻撃142(射撃値+空戦値)+( 7991 )/2
回避75 (空戦値)自動回避

第8フレーム 攻撃目標値155 回避目標値75
攻撃142(射撃値+空戦値)+( 2477 )/2
回避75 (空戦値)自動回避


592 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/21(火) 21:32:40 ID:gubJuJ+g
第9フレーム 攻撃目標値160 回避目標値80
攻撃142(射撃値+空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
回避75 (空戦値)+(! numnum+! numnum)/2

第10フレーム 攻撃目標値165 回避目標値85
攻撃142(射撃値+空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
回避75 (空戦値)+(! numnum+! numnum)/2

第11フレーム 攻撃目標値170 回避目標値90
攻撃142(射撃値+空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
回避75 (空戦値)+(! numnum+! numnum)/2

第12フレーム 攻撃目標値175 回避目標値95
攻撃142(射撃値+空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
回避75 (空戦値)+(! numnum+! numnum)/2

第13フレーム 攻撃目標値180 回避目標値100
攻撃142(射撃値+空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
回避75 (空戦値)+(! numnum+! numnum)/2

第14フレーム 攻撃目標値185 回避目標値105
攻撃142(射撃値+空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
回避75 (空戦値)+(! numnum+! numnum)/2

数が数が多いので第9フレームから! numnum+! numnumのスペースを抜き任意で複数個コピペってください
攻撃判定の合計値がフレームの目標値を超えたものはヒット、未満だった場合はミスとなります。
回避判定の合計値がフレームの目標値を超えたものは回避、未満だった場合は被弾となります

593 :森崎名無しさん:2010/12/21(火) 21:35:17 ID:???
第9フレーム 攻撃目標値160 回避目標値80
攻撃142(射撃値+空戦値)+( 0896 )/2
回避75 (空戦値)+( 73 +! numnum)/2

第10フレーム 攻撃目標値165 回避目標値85
攻撃142(射撃値+空戦値)+( 0446 )/2
回避75 (空戦値)+( 3317 )/2

594 :森崎名無しさん:2010/12/21(火) 21:36:28 ID:???
第9フレーム 攻撃目標値160 回避目標値80
攻撃142(射撃値+空戦値)+( 3624 )/2
回避75 (空戦値)+( 8199 )/2


595 :森崎名無しさん:2010/12/21(火) 21:37:28 ID:???
第11フレーム 攻撃目標値170 回避目標値90
攻撃142(射撃値+空戦値)+( 7886 )/2
回避75 (空戦値)+( 2670 )/2

第12フレーム 攻撃目標値175 回避目標値95
攻撃142(射撃値+空戦値)+( 2747 )/2
回避75 (空戦値)+( 6713 )/2


596 :森崎名無しさん:2010/12/21(火) 21:38:24 ID:???
第13フレーム 攻撃目標値180 回避目標値100
攻撃142(射撃値+空戦値)+( 5054 )/2
回避75 (空戦値)+( 0413 )/2

第14フレーム 攻撃目標値185 回避目標値105
攻撃142(射撃値+空戦値)+( 3925 )/2
回避75 (空戦値)+( 5959 )/2


597 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/21(火) 21:39:11 ID:gubJuJ+g
第15フレーム 攻撃目標値190 回避目標値110
攻撃142(射撃値+空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
回避75 (空戦値)+(! numnum+! numnum)/2

第16フレーム 攻撃目標値195 回避目標値115
攻撃142(射撃値+空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
回避75 (空戦値)+(! numnum+! numnum)/2

第17フレーム 攻撃目標値200 回避目標値120
攻撃142(射撃値+空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
回避75 (空戦値)+(! numnum+! numnum)/2

第18フレーム 攻撃目標値205 回避目標値125
攻撃142(射撃値+空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
回避75 (空戦値)+(! numnum+! numnum)/2

第19フレーム 攻撃目標値210 回避目標値130
攻撃142(射撃値+空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
回避75 (空戦値)+(! numnum+! numnum)/2

第20フレーム 攻撃目標値220 回避目標値140
攻撃142(射撃値+空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
回避75 (空戦値)+(! numnum+! numnum)/2

数が数が多いので第15フレームから! numnum+! numnumのスペースを抜き任意で複数個コピペってください
攻撃判定の合計値がフレームの目標値を超えたものはヒット、未満だった場合はミスとなります。
回避判定の合計値がフレームの目標値を超えたものは回避、未満だった場合は被弾となります
※20フレームが最終フレームとなります

598 :森崎名無しさん:2010/12/21(火) 21:42:20 ID:???
第15フレーム 攻撃目標値190 回避目標値110
攻撃142(射撃値+空戦値)+( 1755 )/2
回避75 (空戦値)+( 7575 )/2

第16フレーム 攻撃目標値195 回避目標値115
攻撃142(射撃値+空戦値)+( 9196 )/2
回避75 (空戦値)+( 9465 )/2

599 :森崎名無しさん:2010/12/21(火) 21:43:36 ID:???
第17フレーム 攻撃目標値200 回避目標値120
攻撃142(射撃値+空戦値)+( 6684 )/2
回避75 (空戦値)+( 6451 )/2

第18フレーム 攻撃目標値205 回避目標値125
攻撃142(射撃値+空戦値)+( 3045 )/2
回避75 (空戦値)+( 7806 )/2



600 :森崎名無しさん:2010/12/21(火) 21:45:51 ID:???
第19フレーム 攻撃目標値210 回避目標値130
攻撃142(射撃値+空戦値)+( 9237 )/2
回避75 (空戦値)+( 9148 )/2

第20フレーム 攻撃目標値220 回避目標値140
攻撃142(射撃値+空戦値)+( 3912 )/2
回避75 (空戦値)+( 7770 )/2


601 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/21(火) 23:47:30 ID:gubJuJ+g
第6フレーム 攻撃目標値145 回避目標値65 
攻撃142(射撃値+空戦値)+(92+76)/2=226 ヒット
回避75 (空戦値)自動回避
第7フレーム 攻撃目標値150 回避目標値70 
攻撃142(射撃値+空戦値)+(79+91)/2=227 ヒット
回避75 (空戦値)自動回避
第8フレーム 攻撃目標値155 回避目標値75
攻撃142(射撃値+空戦値)+(24+77)/2=194 ヒット
回避75 (空戦値)自動回避
第9フレーム 攻撃目標値160 回避目標値80
攻撃142(射撃値+空戦値)+(08+96)/2=194 ヒット
回避75 (空戦値)+(89+99)/2=169     回避
第10フレーム 攻撃目標値165 回避目標値85
攻撃142(射撃値+空戦値)+(04+46)/2=165 ヒット
回避75 (空戦値)+(33+17)/2=100     回避
第11フレーム 攻撃目標値170 回避目標値90
攻撃142(射撃値+空戦値)+(78+86)/2=215 ヒット
回避75 (空戦値)+(26+70)/2=123     回避
第12フレーム 攻撃目標値175 回避目標値95
攻撃142(射撃値+空戦値)+(27+47)/2=179 ヒット
回避75 (空戦値)+(67+13)/2=115     回避
第13フレーム 攻撃目標値180 回避目標値100
攻撃142(射撃値+空戦値)+(50+54)/2=194 ヒット
回避75 (空戦値)+(04+13)/2=84      被弾

602 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/21(火) 23:48:31 ID:gubJuJ+g
第14フレーム 攻撃目標値185 回避目標値105
攻撃142(射撃値+空戦値)+(39+25)/2=174 ミス
回避75 (空戦値)+(59+59)/2=134     回避
第15フレーム 攻撃目標値190 回避目標値110
攻撃142(射撃値+空戦値)+(17+55)/2=178 ミス
回避75 (空戦値)+(75+75)/2=150     回避
第16フレーム 攻撃目標値195 回避目標値115
攻撃142(射撃値+空戦値)+(91+96)/2=236 ヒット
回避75 (空戦値)+(94+65)/2=155     回避
第17フレーム 攻撃目標値200 回避目標値120
攻撃142(射撃値+空戦値)+(66+84)/2=217 ヒット
回避75 (空戦値)+(64+51)/2=133     回避
第18フレーム 攻撃目標値205 回避目標値125
攻撃142(射撃値+空戦値)+(30+45)/2=180 ミス
回避75 (空戦値)+(78+06)/2=117     被弾
第19フレーム 攻撃目標値210 回避目標値130
攻撃142(射撃値+空戦値)+(92+37)/2=207 ミス
回避75 (空戦値)+(91+48)/2=145     回避
第20フレーム 攻撃目標値220 回避目標値140
攻撃142(射撃値+空戦値)+(39+12)/2=168 ミス
回避75 (空戦値)+(77+70)/2=149     回避

ヒット数15 被弾数2  

15−(2×0.5)=14  14点

603 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/21(火) 23:49:36 ID:gubJuJ+g
電想の中の戦場を舞う戦乙女。それは白亜の衣を振りかざし、レーザーという名の刃と、
レール・ガンという名の槍を持って縦横無尽に疾っていた。

シュナイダー(………)

基本的にその間は余計なことを考えない碧眼の射撃王。それゆえに行動にブレがなく、迫り来る
目標に対し、冷静に照準をロックオンすると確実に狙い落としていった。

しかし、それがいけなかった。

第13目標。それを確実に打ち抜き、次なる目標を狙うためにコの字になっている両翼を縦方向に
回転させブースターを吹かす。

シュビン!!

…レッドアラーム。それは撃墜に成功し、沈黙したはずの目標から放たれた時差式の誘導弾。

604 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/21(火) 23:50:52 ID:gubJuJ+g
シュナイダー(しまった!)

理論よりも感性を重視し、判断力よりも反射神経に依存した戦い方は、視覚外意識外の攻撃に
めっぽう弱く、本来であれば注意すべき残心を怠ったが故に避けてしかるべきの攻撃を
喰らってしまう。

自身の精神状態を揺さぶられたシュナイダーは続く14目標、15目標への攻撃を失敗してしまい、
ようやく精神を取り戻した時は既に終盤。回避に専念することで19目標20目標という高レベルの攻撃を
回避することに成功するのだが、それでもヒット数は伸びず、結果的に15ヒット、2被弾という
結果としては上々であるものの納得できるのか?といえば微妙な数字で終わらせるのだった。

〜〜〜

605 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/21(火) 23:51:52 ID:gubJuJ+g
シュナイダー(………)

シェスター「ふむ…あまり納得顔じゃないね。もうすぐ僕の番だけど…見ていくかい?」

どうしますか?
A.ほかの人物の競技を見学する。
B.疲れたし結果だけでいい。
C.その他

先にID表示で2票入ったものを選択します。
(見学する場合、メッツァ、キスリング、シェスターもシュナイダーと同じように判定します。
結果だけの場合、各人カードを1枚だけ引いて結果を出します。)

606 :森崎名無しさん:2010/12/21(火) 23:53:12 ID:nU+rjDfY


607 :森崎名無しさん:2010/12/21(火) 23:53:56 ID:yLu3BhtM
A

608 :森崎名無しさん:2010/12/21(火) 23:54:01 ID:tDnVBqKw

乱数は回数をこなして平均化させんとね

609 :森崎名無しさん:2010/12/21(火) 23:58:14 ID:???
優勝は無理くさいね

610 :森崎名無しさん:2010/12/22(水) 00:02:27 ID:???
回避に関してはかなり頑張ってるしなんとかなると思うけど
問題はシェスターとメッツァの必殺技の性能ぐらいじゃね?

611 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/22(水) 00:50:23 ID:jjhtfWgg
>>608
そうですね。流石に20回も重ねるとかなり平均化するみたいです。

>>609
まだ数字の神さまの悪戯が誰に降臨するかわかりませんからね。わかりませんです。

>>610
基本的に戦争スキルとサッカースキルはリンクされてます。
パス値は射撃能力に依存するのでトップスピンパスを持つメッツァは精密射撃を。
パスカットは空戦能力に依存するのでスパイラルパスカットを持つシェスターにはスパイラルターンを…
といった具合です。
これはシュナイダーにもいえることでサッカーで必殺技を覚えれば、
それに関するスキルを得やすくしています。(とはいえ、無条件取得ではありませんが)

612 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/22(水) 00:51:34 ID:jjhtfWgg
A.ほかの人物の競技を見学する。

シュナイダー「そうだな。それじゃ見て行こうか」

体は疲れているのだが、見学ならばそこまで疲れないだろうと判断し、その足で移動をはじめる。

シェスター「あ、その前に順番だね。ギュンター・キスリングがモニターに映ってるはずだから
そっちを先に見てみるといいよ」

今回使う機材はシミュレーターのみであり、場所をとらないため会場は分散されていない。
それゆえに注目選手は前もってモニターされており、彼が丁度映されていた。

〜〜〜

613 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/22(水) 00:52:41 ID:jjhtfWgg
〜〜〜

暗く映るそのモニターは旧式の平面ディスプレイであり、映されるものの黄玉の瞳の青年ではなく
彼の眼下に宇宙である。

キスリング(正直な話…そこまで得意ではないが…やってみるさ)

射撃大会での自身の成績の低さ…それは自身の油断、高慢さが生んだ結果だと結論付けた彼は
今回の大会のために彼は本来の領分以上に練習を重ねていた。

そして今、その結果を見せようとワルキューレを駆り漆黒の空間を舞う!

第1フレーム 攻撃目標値120 回避目標値40 自動ヒット&自動回避
第2フレーム 攻撃目標値125 回避目標値45 自動ヒット&自動回避
第3フレーム 攻撃目標値130 回避目標値50 自動ヒット&自動回避
第4フレーム 攻撃目標値135 回避目標値55 自動ヒット&自動回避
第5フレーム 攻撃目標値140 回避目標値60 自動ヒット&自動回避

614 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/22(水) 00:53:41 ID:jjhtfWgg
第6フレーム 攻撃目標値145 回避目標値65 
攻撃139(射撃値+空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
回避70  自動回避
第7フレーム 攻撃目標値150 回避目標値70 
攻撃139(射撃値+空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
回避70  自動回避
第8フレーム 攻撃目標値155 回避目標値75
攻撃139(射撃値+空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
回避70 (空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
第9フレーム 攻撃目標値160 回避目標値80
攻撃139(射撃値+空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
回避70 (空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
第10フレーム 攻撃目標値165 回避目標値85
攻撃139(射撃値+空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
回避70 (空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
第11フレーム 攻撃目標値170 回避目標値90
攻撃139(射撃値+空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
回避70 (空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
第12フレーム 攻撃目標値175 回避目標値95
攻撃139(射撃値+空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
回避70 (空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
第13フレーム 攻撃目標値180 回避目標値100
攻撃139(射撃値+空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
回避70 (空戦値)+(! numnum+! numnum)/2

615 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/22(水) 00:54:41 ID:jjhtfWgg
第14フレーム 攻撃目標値185 回避目標値105
攻撃139(射撃値+空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
回避70 (空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
第15フレーム 攻撃目標値190 回避目標値110
攻撃139(射撃値+空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
回避70 (空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
第16フレーム 攻撃目標値195 回避目標値115
攻撃139(射撃値+空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
回避70 (空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
第17フレーム 攻撃目標値200 回避目標値120
攻撃139(射撃値+空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
回避70 (空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
第18フレーム 攻撃目標値205 回避目標値125
攻撃139(射撃値+空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
回避70 (空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
第19フレーム 攻撃目標値210 回避目標値130
攻撃139(射撃値+空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
回避70 (空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
第20フレーム 攻撃目標値220 回避目標値140
攻撃139(射撃値+空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
回避70 (空戦値)+(! numnum+! numnum)/2

数が数が多いので! numnum+! numnumのスペースを抜き任意で複数個コピペってください
攻撃判定の合計値がフレームの目標値を超えたものはヒット、未満だった場合はミスとなります。
回避判定の合計値がフレームの目標値を超えたものは回避、未満だった場合は被弾となります

616 :森崎名無しさん:2010/12/22(水) 00:57:55 ID:???
第6フレーム 攻撃目標値145 回避目標値65 
攻撃139(射撃値+空戦値)+( 5637 )/2
回避70  自動回避
第7フレーム 攻撃目標値150 回避目標値70 
攻撃139(射撃値+空戦値)+( 4801 )/2
回避70  自動回避
第8フレーム 攻撃目標値155 回避目標値75
攻撃139(射撃値+空戦値)+( 5608 )/2
回避70 (空戦値)+( 1434 )/2


617 :森崎名無しさん:2010/12/22(水) 00:59:02 ID:???
第9フレーム 攻撃目標値160 回避目標値80
攻撃139(射撃値+空戦値)+( 6738 )/2
回避70 (空戦値)+( 4171 )/2
第10フレーム 攻撃目標値165 回避目標値85
攻撃139(射撃値+空戦値)+( 9328 )/2
回避70 (空戦値)+( 3505 )/2
第11フレーム 攻撃目標値170 回避目標値90
攻撃139(射撃値+空戦値)+( 5936 )/2
回避70 (空戦値)+( 9604 )/2

618 :森崎名無しさん:2010/12/22(水) 01:04:26 ID:???
第12フレーム 攻撃目標値175 回避目標値95
攻撃139(射撃値+空戦値)+( 4083 )/2
回避70 (空戦値)+( 4173 )/2
第13フレーム 攻撃目標値180 回避目標値100
攻撃139(射撃値+空戦値)+( 9706 )/2
回避70 (空戦値)+( 7010 )/2


619 :森崎名無しさん:2010/12/22(水) 01:10:12 ID:???
第14フレーム 攻撃目標値185 回避目標値105
攻撃139(射撃値+空戦値)+( 9355 )/2
回避70 (空戦値)+( 6570 )/2
第15フレーム 攻撃目標値190 回避目標値110
攻撃139(射撃値+空戦値)+( 4244 )/2
回避70 (空戦値)+( 4552 )/2

620 :森崎名無しさん:2010/12/22(水) 01:14:53 ID:???
第16フレーム 攻撃目標値195 回避目標値115
攻撃139(射撃値+空戦値)+( 2285 )/2
回避70 (空戦値)+( 1177 )/2
第17フレーム 攻撃目標値200 回避目標値120
攻撃139(射撃値+空戦値)+( 3909 )/2
回避70 (空戦値)+( 9648 )/2
第18フレーム 攻撃目標値205 回避目標値125
攻撃139(射撃値+空戦値)+( 6112 )/2
回避70 (空戦値)+( 3125 )/2


621 :森崎名無しさん:2010/12/22(水) 01:30:19 ID:???
第19フレーム 攻撃目標値210 回避目標値130
攻撃139(射撃値+空戦値)+( 2263 )/2
回避70 (空戦値)+( 7075 )/2
第20フレーム 攻撃目標値220 回避目標値140
攻撃139(射撃値+空戦値)+( 6768 )/2
回避70 (空戦値)+( 2595 )/2

622 :森崎名無しさん:2010/12/22(水) 12:51:20 ID:???
第20フレーム 攻撃目標値220 回避目標値140
攻撃139(射撃値+空戦値)+( 3911 )/2
回避70 (空戦値)+( 1249 )/2

623 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/22(水) 20:33:17 ID:jjhtfWgg
第6フレーム 攻撃目標値145 回避目標値65 
攻撃139(射撃値+空戦値)+(56+37)/2=186 ヒット
回避70  自動回避
第7フレーム 攻撃目標値150 回避目標値70 
攻撃139(射撃値+空戦値)+(48+01)/2=164 ヒット
回避70  自動回避
第8フレーム 攻撃目標値155 回避目標値75
攻撃139(射撃値+空戦値)+(56+08)/2=171 ヒット
回避70 (空戦値)+(14+34)/2=94      回避
第9フレーム 攻撃目標値160 回避目標値80
攻撃139(射撃値+空戦値)+(67+38)/2=192 ヒット
回避70 (空戦値)+(41+71)/2=126      回避
第10フレーム 攻撃目標値165 回避目標値85
攻撃139(射撃値+空戦値)+(93+28)/2=200 ヒット
回避70 (空戦値)+(35+05)/2=90      回避
第11フレーム 攻撃目標値170 回避目標値90
攻撃139(射撃値+空戦値)+(59+36)/2=187 ヒット
回避70 (空戦値)+(96+04)/2=120      回避
第12フレーム 攻撃目標値175 回避目標値95
攻撃139(射撃値+空戦値)+(40+83)/2=201 ヒット
回避70 (空戦値)+(41+73)/2=127      回避
第13フレーム 攻撃目標値180 回避目標値100
攻撃139(射撃値+空戦値)+(97+06)/2=191 ヒット
回避70 (空戦値)+(70+10)/2=110      回避

624 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/22(水) 20:34:18 ID:jjhtfWgg
第14フレーム 攻撃目標値185 回避目標値105
攻撃139(射撃値+空戦値)+(93+55)/2=217 ヒット
回避70 (空戦値)+(65+70)/2=138      回避
第15フレーム 攻撃目標値190 回避目標値110
攻撃139(射撃値+空戦値)+(42+44)/2=182 ミス
回避70 (空戦値)+(45+52)/2=119      回避
第16フレーム 攻撃目標値195 回避目標値115
攻撃139(射撃値+空戦値)+(22+85)/2=193 ミス
回避70 (空戦値)+(11+77)/2=114      被弾
第17フレーム 攻撃目標値200 回避目標値120
攻撃139(射撃値+空戦値)+(39+09)/2=163 ミス
回避70 (空戦値)+(96+48)/2=142      回避
第18フレーム 攻撃目標値205 回避目標値125
攻撃139(射撃値+空戦値)+(61+12)/2=176 ミス
回避70 (空戦値)+(31+25)/2=98       被弾
第19フレーム 攻撃目標値210 回避目標値130
攻撃139(射撃値+空戦値)+(22+63)/2=182 ミス
回避70 (空戦値)+(70+75)/2=143      回避
第20フレーム 攻撃目標値220 回避目標値140
攻撃139(射撃値+空戦値)+(67+68)/2=207 ミス
回避70 (空戦値)+(25+95)/2=130      被弾

14ヒット 3被弾 

14−(0.5×3)=12.5  12.5点

625 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/22(水) 20:35:18 ID:jjhtfWgg
ギュンター・キスリング…彼はほぼ全ての事に対して平均を大きく上回る親和性と才能を示していたが、
その最たる資質は対人戦闘であり、その一部の才を用いているとはいえ、空戦においてトップ争いを
するにはやや役者が不足していた。

ビーーーーー…

シミュレートを終了する音。

そこににいた彼は憔悴と共に、やはり自分ではトップガンにはなれないのだと改めて認識するのだった。

〜〜〜

シュナイダー(とりあえずあの真面目そうな人物は落ちたか…となると、残りはメッツァとシェスター。
先に結果が出るのはメッツァのほうか…)

そう思い、その場で複数あるモニターの中から一つのものを選択する。

626 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/22(水) 20:36:18 ID:jjhtfWgg
そこにいたのは職人肌の青年、オスヴァルト・メッツァ。共通のシミュレーターであるため、
射撃訓練の時とは異なり銃を選ぶ必要は無いのだが、その代わり、そのルーム内の設定を弄り回していた。

シュナイダー(メッツァは相変わらずだな。仰角、ステア、ピッチ…遊び…一々やることが細かい…)

一般の士官生徒では共通仕様を用い自身に過不足ない負荷で出撃するのだが、どうやら彼は
出来うる限り自身に合わせた調整…逆に言えばワルキューレの機構をそこまで熟知していることの
証明であるのだが…とにかくその調整を持って最大限の能力の開放を目指すのだった。

メッツァ(…オスヴァルト・メッツァ…出撃する!)

第1フレーム 攻撃目標値120 回避目標値40 自動ヒット&自動回避
第2フレーム 攻撃目標値125 回避目標値45 自動ヒット&自動回避
第3フレーム 攻撃目標値130 回避目標値50 自動ヒット&自動回避
第4フレーム 攻撃目標値135 回避目標値55 自動ヒット&自動回避
第5フレーム 攻撃目標値140 回避目標値60 自動ヒット&自動回避
第6フレーム 攻撃目標値145 回避目標値65 自動ヒット&自動回避
第7フレーム 攻撃目標値150 回避目標値70 自動ヒット&自動回避

627 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/22(水) 20:37:18 ID:jjhtfWgg
第8フレーム 攻撃目標値155 回避目標値75
攻撃150(射撃値+空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
回避71 (空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
第9フレーム 攻撃目標値160 回避目標値80
攻撃150(射撃値+空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
回避71 (空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
第10フレーム 攻撃目標値165 回避目標値85
攻撃150(射撃値+空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
回避71 (空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
第11フレーム 攻撃目標値170 回避目標値90
攻撃150(射撃値+空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
回避71 (空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
第12フレーム 攻撃目標値175 回避目標値95
攻撃150(射撃値+空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
回避71 (空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
第13フレーム 攻撃目標値180 回避目標値100
攻撃150(射撃値+空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
回避71 (空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
第14フレーム 攻撃目標値185 回避目標値105
攻撃150(射撃値+空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
回避71 (空戦値)+(! numnum+! numnum)/2

628 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/22(水) 20:38:19 ID:jjhtfWgg
第15フレーム 攻撃目標値190 回避目標値110
攻撃150(射撃値+空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
回避71 (空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
第16フレーム 攻撃目標値195 回避目標値115
攻撃150(射撃値+空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
回避71 (空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
第17フレーム 攻撃目標値200 回避目標値120
攻撃150(射撃値+空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
回避71 (空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
第18フレーム 攻撃目標値205 回避目標値125
攻撃150(射撃値+空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
回避71 (空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
第19フレーム 攻撃目標値210 回避目標値130
攻撃150(射撃値+空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
回避71 (空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
第20フレーム 攻撃目標値220 回避目標値140
攻撃150(射撃値+空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
回避71 (空戦値)+(! numnum+! numnum)/2

数が数が多いので! numnum+! numnumのスペースを抜き任意で複数個コピペってください
攻撃判定の合計値がフレームの目標値を超えたものはヒット、未満だった場合はミスとなります。
回避判定の合計値がフレームの目標値を超えたものは回避、未満だった場合は被弾となります

629 :森崎名無しさん:2010/12/22(水) 20:39:56 ID:???
第8フレーム 攻撃目標値155 回避目標値75
攻撃150(射撃値+空戦値)+( 8113 )/2
回避71 (空戦値)+( 8832 )/2
第9フレーム 攻撃目標値160 回避目標値80
攻撃150(射撃値+空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
回避71 (空戦値)+( 9060 )/2
第10フレーム 攻撃目標値165 回避目標値85
攻撃150(射撃値+空戦値)+( 9216 )/2

630 :森崎名無しさん:2010/12/22(水) 20:41:02 ID:???
第8フレーム 攻撃目標値155 回避目標値75
攻撃150(射撃値+空戦値)+( 7142 )/2
回避71 (空戦値)+( 9804 )/2
第9フレーム 攻撃目標値160 回避目標値80
攻撃150(射撃値+空戦値)+( 0034 )/2
回避71 (空戦値)+( 8937 )/2
第10フレーム 攻撃目標値165 回避目標値85
攻撃150(射撃値+空戦値)+( 5438 )/2
回避71 (空戦値)+( 9282 )/2

631 :森崎名無しさん:2010/12/22(水) 20:43:44 ID:???
第11フレーム 攻撃目標値170 回避目標値90
攻撃150(射撃値+空戦値)+( 4932 )/2
回避71 (空戦値)+( 8221 )/2
第12フレーム 攻撃目標値175 回避目標値95
攻撃150(射撃値+空戦値)+( 1518 )/2
回避71 (空戦値)+( 1542 )/2


632 :森崎名無しさん:2010/12/22(水) 20:44:49 ID:???
第11フレーム 攻撃目標値170 回避目標値90
攻撃150(射撃値+空戦値)+( 4200 )/2
回避71 (空戦値)+( 6997 )/2
第12フレーム 攻撃目標値175 回避目標値95
攻撃150(射撃値+空戦値)+( 6378 )/2
回避71 (空戦値)+( 3798 )/2
第13フレーム 攻撃目標値180 回避目標値100
攻撃150(射撃値+空戦値)+( 2201 )/2
回避71 (空戦値)+( 7248 )/2

633 :森崎名無しさん:2010/12/22(水) 20:48:38 ID:???
第14フレーム 攻撃目標値185 回避目標値105
攻撃150(射撃値+空戦値)+( 4249 )/2
回避71 (空戦値)+( 6054 )/2


634 :森崎名無しさん:2010/12/22(水) 20:54:31 ID:???
第15フレーム 攻撃目標値190 回避目標値110
攻撃150(射撃値+空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
回避71 (空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
第16フレーム 攻撃目標値195 回避目標値115
攻撃150(射撃値+空戦値)+(! numnum+! numnum)/2
回避71 (空戦値)+( 9783 )/2
第17フレーム 攻撃目標値200 回避目標値120
攻撃150(射撃値+空戦値)+( 0900 )/2
回避71 (空戦値)+( 2251 )/2


635 :森崎名無しさん:2010/12/22(水) 20:56:11 ID:???
第15フレーム 攻撃目標値190 回避目標値110
攻撃150(射撃値+空戦値)+( 2745 )/2
回避71 (空戦値)+( 2355 )/2
第16フレーム 攻撃目標値195 回避目標値115
攻撃150(射撃値+空戦値)+( 8132 )/2
回避71 (空戦値)+( 2217 )/2
第17フレーム 攻撃目標値200 回避目標値120
攻撃150(射撃値+空戦値)+( 9918 )/2
回避71 (空戦値)+( 7073 )/2

すまんミスった

636 :森崎名無しさん:2010/12/22(水) 20:57:34 ID:???
第18フレーム 攻撃目標値205 回避目標値125
攻撃150(射撃値+空戦値)+( 4676 )/2
回避71 (空戦値)+( 5603 )/2
第19フレーム 攻撃目標値210 回避目標値130
攻撃150(射撃値+空戦値)+( 0895 )/2
回避71 (空戦値)+( 8897 )/2
第20フレーム 攻撃目標値220 回避目標値140
攻撃150(射撃値+空戦値)+( 6021 )/2
回避71 (空戦値)+( 4570 )/2



637 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/22(水) 21:51:47 ID:jjhtfWgg
第8フレーム 攻撃目標値155 回避目標値75
攻撃150(射撃値+空戦値)+(71+42)/2=207 ヒット
回避71 (空戦値)+(98+04)/2=122     回避
第9フレーム 攻撃目標値160 回避目標値80
攻撃150(射撃値+空戦値)+(00+34)/2=167 ヒット
回避71 (空戦値)+(89+37)/2=134     回避
第10フレーム 攻撃目標値165 回避目標値85
攻撃150(射撃値+空戦値)+(54+38)/2=196 ヒット
回避71 (空戦値)+(92+82)/2=158     回避
第11フレーム 攻撃目標値170 回避目標値90
攻撃150(射撃値+空戦値)+(49+32)/2=191 ヒット
回避71 (空戦値)+(82+21)/2=123     回避
第12フレーム 攻撃目標値175 回避目標値95
攻撃150(射撃値+空戦値)+(15+18)/2=167 ミス
回避71 (空戦値)+(15+42)/2=100     回避
第13フレーム 攻撃目標値180 回避目標値100
攻撃150(射撃値+空戦値)+(22+01)/2=162 ミス
回避71 (空戦値)+(72+48)/2=131     回避
第14フレーム 攻撃目標値185 回避目標値105
攻撃150(射撃値+空戦値)+(42+49)/2=196 ヒット
回避71 (空戦値)+(60+54)/2=128     回避

638 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/22(水) 21:52:50 ID:jjhtfWgg
第15フレーム 攻撃目標値190 回避目標値110
攻撃150(射撃値+空戦値)+(27+45)/2=186 ミス
回避71 (空戦値)+(23+55)/2=110     回避
第16フレーム 攻撃目標値195 回避目標値115
攻撃150(射撃値+空戦値)+(81+32)/2=207 ヒット
回避71 (空戦値)+(97+83)/2=161     回避
第17フレーム 攻撃目標値200 回避目標値120
攻撃150(射撃値+空戦値)+(09+00)/2=155 ミス
回避71 (空戦値)+(22+51)/2=108     被弾
第18フレーム 攻撃目標値205 回避目標値125
攻撃150(射撃値+空戦値)+(46+76)/2=211 ヒット
回避71 (空戦値)+(56+03)/2=101     被弾
第19フレーム 攻撃目標値210 回避目標値130
攻撃150(射撃値+空戦値)+(08+95)/2=202 ミス
回避71 (空戦値)+(88+97)/2=164     回避
第20フレーム 攻撃目標値220 回避目標値140
攻撃150(射撃値+空戦値)+(60+21)/2=191 ミス
回避71 (空戦値)+(45+70)/2=129     被弾

ヒット数14 被弾数3

14−(0.5×3)=12.5点

452KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24