キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
銀河シュナイダー伝説1 〜黎明篇〜

1 :銀シュナ ◆DWysPbgK.. :2010/12/02(木) 18:48:29 ID:b53aaqgw
 人類が地球という名の辺境の惑星より銀河系という開拓の道を歩み始めて余年。
いつしか『銀河帝国』と『自由惑星同盟』という2つの勢力によりいつとも終わりのない争いを続けていた。


時は西暦が宇宙暦なり800年…その宇宙暦が使われなくなった帝国暦の475年。
1人の青年がヴァルハラ星系の銀河帝国首都星オーディンにある、士官学校への狭き道を
乗り越えた年に始まる。

676 :森崎名無しさん:2010/12/30(木) 19:07:22 ID:8wmjNISM
A
復活乙です。

677 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/30(木) 20:21:15 ID:HJY4YFvI
>>676
どうも感謝です。

A.立候補する。

スッと手を挙げるシュナイダー。彼の能力、そして気性を考えると誰しもそれを当然だと思ったのか、
拍手をもって賛同を得る。

フーバー「若い射撃王さんが、キャプテンならもう1人は…」

彼女は2つのチームに極端に能力差をつけようと思わなかったのか、もう1人のカリスマになりつつある
人物に白羽の矢を立てようとするがそれよりも速く、

カペロマン「はい!」

シュナイダーの行動に感化されたのか沈黙を守っていたカペロマンが手を挙げる。

フーバー「あらあらテオドール君。そうね、貴方ならその資格は十分」

この寮はどういうわけか1000人ほど収容されているオーディン本校なかの僅か40人であるにも
かかわらず、今まで行われた2つの大会の上位入賞者が数多く、カペロマンもその中の1人であった。

678 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/30(木) 20:22:46 ID:HJY4YFvI
シュナイダー(予想通りといえば予想通りか)

彼としては一度シュナイダーに勝利したという自尊心が刺激されたのだろう。すでに4ヶ月前のこと
とはいえその心が消えるわけでもなく、対抗心を燃やしたとしてもなんら不思議はない。

フーバー「それでは2つのチームのキャプテンは決定ね。後は2人に任せます」

人の良い笑みと共にフラウ・フーバーは前方から退き、後方へ向うと椅子に座り事の成行を
見守る事に専念するようだった。

カペロマン「シュナイダー。今度はチーム戦だ!」

シュナイダー(…となると、1人ずつ選んでいくのが当然の行動だな)

完全にカペロマンの言葉をスルーしてそう考えるシュナイダーは、とりあえず最低限欲しい人物を
書き連ねていく。

カペロマン「なんだ無視か。まあいいさ…それじゃマーガス」

後になって知る事だが、カペロマンとマーガスは同じ部屋にいるようで、シュナイダーが最低限必要と
感じたシェスター、メッツァ、そしてカルツを仲間に引き入れているうちに、やはり射撃大会上位のマーガスを
選び、残りはある意味50歩100歩。シェスターの言を取り入れチーム作りを完成させるのだった。

679 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/30(木) 20:23:47 ID:HJY4YFvI
☆☆☆

シェスター、メッツァ、カルツは既に『好意』となっているため、選択分岐無しで
チームメイトに引き入れることに成功します。(来年以降の無条件成功は僅かに難しくなります)

パトリック・コーラー GK
ユルゲン・シュタイン GK

ウルフ・フォン・ハルドビッヒ DF
ステファン・マイヤー DF
ブルーノ・マガトゥ  DF
マティアス・ハイン  DF

ボド・ミレウス    MF
ボルシア・ボルド   MF
ヘルマン・カルツ   MF
オスヴァルト・メッツァMF
フランツ・フォン・シェスターMF

カールハインツ・フォン・シュナイダーFW
クリスチャン・マックスFW
ロマーヌス・リードレ FW
フーベルト・フォン・エッフェンベルク FW

680 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/30(木) 20:24:51 ID:HJY4YFvI
シェスター「とまあ、こんなところだね。マンフレート・マーガスがいないから攻撃はキミ頼み
だけど、体力さえ持てばあのミュラー以外に止められるのはポストくらいだから大丈夫だろう」

シュナイダー「そうか。感謝する」

シェスター「なにをいってるんだいキャプテン。キャプテンはでんと構えて偉そうにしていればいいんだよ」

カルツ「だが、これなら負けんぜよ。ちぃっと、キーパーが頼りないけんワシがDFにまわってもいい」

メッツァ「頼られるなら全力を尽くす。シュナイダー、キミの命令が的確なうちはな」

恐らくこのチームの中心人物になるであろう4人で集まり、8ヵ月後の大会に備えるのだった。

☆☆☆

上記メンバーの自由行動ターンでサッカー練習を誘う際の成功率が飛躍的に上昇しました。


681 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/30(木) 20:27:18 ID:HJY4YFvI
帝国暦476年4月 履修ターン

シュナイダー「次は8月の個人戦艦戦トーナメント。本格的な内容になっていく」

シェスター「だけど、使うシミュレーターの艦は種類を標準戦艦、高速戦艦、宇宙母艦の
3種類から選ぶだけだからね。実際に自分が艦持ちになったら権限内で各ブロックをある程度まで
カスタマイズ出来るようになるから本当の意味での戦闘じゃないんだ。因みにカスタマイズするには
人脈によるコネとカスタマイズした後にそれを効率よく運用できるだけの運営能力が必要になるよ」

シュナイダー(いつも思うんだが…どうしてフランツはそういうことを知っているんだ?)

どの科目を履修しますか?
A.身体能力
B.格闘能力
C.射撃能力
D.空戦能力
E.機動能力
F.守備能力
G.攻撃能力
H.運営能力訓練
I.サボる!(自由行動ターンとなります)

先にID表示で2票入ったものを選択します。

●身体能力65  ●格闘能力42  ●射撃能力67  ●空戦能力75
●統率力30   ●機動力30   ●攻撃力30   ●守備力30
●運営能力30  ●外交・情報収集力30       ●政治力30
●裏工作能力32 ●人脈295    所持金 950帝国マルク

682 :森崎名無しさん:2010/12/30(木) 20:29:44 ID:8wmjNISM
Gシュート上げたいしね
質問ですが一年経過による仕送り等の収入は無しですか?

683 :森崎名無しさん:2010/12/30(木) 20:32:20 ID:ZJffqhMc

サッカー訓練は必殺技の進展とドリブルかな?
今のままだとメッツアだよりの固定砲台になりそうだ

684 :森崎名無しさん:2010/12/30(木) 20:33:25 ID:7QLLY31Q
G
統率力の影響がかなり大きいから自主練で鍛えたいな

685 :森崎名無しさん:2010/12/30(木) 20:36:38 ID:???
勝手な考察だが
シェスターって地球教の……

686 :森崎名無しさん:2010/12/30(木) 20:47:56 ID:???
統率力ってどうなんだろう
ゲーム初期の艦隊戦にはあまり影響しないって説明があるけど、>>11なら最重要能力だし

687 :森崎名無しさん:2010/12/30(木) 21:09:57 ID:???
初期はシュナイダーは上官の指揮下で艦を動かすだけで
艦隊指揮官の地位に就けないから、シュナ自身の統率力は関係ない、という事では。
八月のトーナメントでは統率力は各人の物が使われるのか、単に省略されるのか…それが問題だ。

688 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/30(木) 21:46:24 ID:HJY4YFvI
>>682
もちろん入りますですよ。このターンではお金が使うことがないので、次の自由ターンの
一言ネタにするためにあえて増やしませんでした。不安にさせすみません。

>>682
そうですね。ちょっと極端に育っているのでスキルで補った方がいいと思います。

>>684
っと、少し言葉不足でしたね。艦隊戦に発展しない限り、統率力は関係しません。

>>685
どうでしょう?彼の読んでる本のタイトルと著者がこっそり書かれているので、その辺から
予想してみてください。

689 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/30(木) 21:49:12 ID:HJY4YFvI
>>686
統率力というのはそのまま指揮能力の事ですね。銀英伝の中での例えなら、グエン・バン・ヒューは
ヤンが手綱を取っているからこそ圧倒的な火力を余す事無く使い切り敵を殲滅できるのであり、
彼1人が艦隊指揮をしても一瞬で艦隊を崩壊させられてしまうでしょう。
つまり、統率力とは自分の艦隊でどれだけ効率よく敵を破壊できるかの配置、タイミング、陣形の練度
攻撃の効率化などを示しています。

ほかの例では敵に指揮官がいない烏合の衆ではどんなに個人の艦で各個にがんばったとしても
整然と列を無し、一定の指揮の下で攻撃される艦隊に勝利する事は出来ないですし、
指揮官を失い敗走する艦は統率力を失いったが故に掃討戦となり絶対に勝つことはできません。
逆に言えば、指揮出来るだけの数に艦が達していなければ統率力そのものに意味はありません。
羊の群れを率いる一匹の狼の方が一匹の羊に率いられる狼の群れよりも強い、という言葉がありますね。

なので、今回の個人戦艦戦では艦隊配置の効率化などの全体の指揮のしようがないので、
指揮能力はお互いに0として考えます。

因みにずっと先に書くつもりでしたが、今回のことが出たの先に書いておくと、艦隊戦になると
士気というものが重要になり、これが段階をふみ統率値を下げていき、ある一定値を下回ると壊走状態…
…つまり統率値が0となります。

>>687
はい、正解です。
艦隊の指揮というのは極端に言えばどれだけ自分の犠牲を少なくしつつ相手に
犠牲を出させるかという行動なので1対1での戦い、もしくはそれに類するものでは
そもそも統率する意味というもの自体がありません。

690 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/30(木) 21:51:59 ID:HJY4YFvI
G.攻撃能力

シュナイダー(折角新しい履修科目が増えたんだ。ここは素直にそれから履修していこう)

そう考えたシュナイダーは他の人物の大多数もそうであるように、1年のときに世話になった肉体修練の
グラウンドではなく、校舎内の理論実習教室へと足を向ける。

〜〜〜

シュターデン「さてキミ達…キミ達は運がいい。この私じきじきの講義が受けられるのだから」

そう言葉にするのは、今までの教官であるヘルダーやリューネブルクは180度異なる細面の壮年の男性で
その言葉からややナルシストの気があるように思えた。

シュターデン「士官の本懐は己が身一つで敵をほふることではなく、その戦略において圧倒的な優位に立ち
完膚なきまでに打ちのめすことにある。そう、何も自らが、斧を、銃を、持つ必要はないのだよ」

講義の前にそう話すのは暗にこの1年に行われた事などほとんど無意味であり、「忘れろ」と言われている
ようで気分のいいものではなかったが、それでもこのシュターデンという教官…1年前に入学式でみた
中将の戦略眼というのがどれほどまでなのだろうと思い、文句をいうこともなく講義を受ける事にする。

シュナイダーの攻撃才能は?→! dice+! dice

! dice+! diceのスペースを抜いてコピペってください。

でた合計数がそのまま攻撃能力に加算されます。

691 :森崎名無しさん:2010/12/30(木) 21:53:20 ID:???
シュナイダーの攻撃才能は?→ 11



692 :森崎名無しさん:2010/12/30(木) 21:53:47 ID:???
シュナイダーの攻撃才能は?→ 25

693 :森崎名無しさん:2010/12/30(木) 21:55:04 ID:???
まったくブレないぜ!
クスリだークスリをくれー

694 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/30(木) 22:13:51 ID:HJY4YFvI
>>693
1/36をこれだけコンスタントに出せる主人公もそうとう珍しいですねw

シュナイダーの攻撃才能は?→1+1=2

結論から言うと、シュターデンの言う事はよくわからなかった。いや、正確に言うといっている意味は
わかるのだが、それが結論に結びつく時にどうしてもそれが机上の空論のようにしか思えなかったのだ。

シュナイダー(…何故だ?何故わからん!?)

自分が素直であればあの教官の言葉通りの結果を出せるのか?と不安に思いながら4月の講義を
終了させるのだった。

☆☆☆

●攻撃力30 → 32 となりました。

695 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/30(木) 22:15:00 ID:HJY4YFvI
帝国暦475年4月 自由行動ターン

フーバー「はい。速達ですよ。貴方のお父様から」

そういいながらやってくるのは寮母の女性。シュナイダーの母親よりも恰幅がよく、そして年齢も
僅かに上。平民であるのに子爵の息子に全く気後れしないのは長年の寮母生活ゆえなのだろう。

シュナイダー「ありがとうございます」

そのフーバー婦人の人の良さそうな顔に文句をいう理由など1グラムもないシュナイダーは礼儀正しく
それを受け取ると中身を確認する。

そこには来年度にはマリーが宮廷の舞踏会に正式にデビューし、そして皇帝陛下の寵姫になるだろう
という事が書かれている文と共に3000帝国マルクの入ったカードがあった。

シュナイダー(………来年…だと!?まだ15じゃないか!!)

顔には出さず憤慨したシュナイダーだったが、今ではマリーを守っているのはその皇帝の寵愛だけ
であるという事も理解しており、行き所のない怒りに身を窶すのだった。

696 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/30(木) 22:16:46 ID:HJY4YFvI
シェスター(こわいこわい。触らぬ神に祟り無し。…とは言うもののもう少しポーカーフェイスに
なれないと将来苦労するよ?)

そんなことを思う友人をよそに…

どうしますか?
A.自主練をする。
B.フライングサッカーの練習をする。(選択後、誰かを誘う事が出来ます)
C.寮内をぶらぶらする(誰かに出会うかも)
D.士官学校敷地外に出る。
E.ミュラーに会いにいく。
F.シェスターと話す。
G.カルツに会いに行く。
H.カペロマンに会いに行く。
I.メッツァに会いにいく。
J.その他

先にID表示で2票入ったものを選択します。
●身体能力65  ●格闘能力42  ●射撃能力67  ●空戦能力75
●統率力30   ●機動力30   ●攻撃力32   ●守備力30
●運営能力30  ●外交・情報収集力30       ●政治力30
●裏工作能力32 ●人脈295    所持金 3950帝国マルク

697 :森崎名無しさん:2010/12/30(木) 22:17:45 ID:ZJffqhMc

勉強道具が必要

698 :森崎名無しさん:2010/12/30(木) 22:17:48 ID:7H19kJrg
D

699 :森崎名無しさん:2010/12/30(木) 22:18:46 ID:ZJffqhMc
間違えた…Dに変更願います

700 :森崎名無しさん:2010/12/30(木) 22:18:55 ID:hmAYA/Lk
D

701 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/30(木) 22:29:04 ID:HJY4YFvI
D.士官学校敷地外に出る。

シュナイダー(なんだか去年と全く同じ展開だな。)

時間では薄まる事のない怒りを紛らわせる為、一旦外出しようと考えるカールハインツ。

〜〜〜

そしていつものように外出表にサインをし、門外に出るといつものように自走式のランド・カーを探し
ていると…

シェスター「待ってくれよ。僕を置いていくなんてつれないじゃないか」

そういいながらシェスターが追いかけてき、そして有無を言わさず合流してくる。

どこに向いますか?(近場で用件が短いものなら午前午後で2箇所回れます)
A.少し遠いが自宅へ向う。
B.大きなフライング・サッカー専門店街(交通費10帝国マルク)
C.身体能力や陸戦能力などを高めるのに良い物を売っているスポーツ街(交通費10帝国マルク)
D.過去の会戦や戦役など、戦争に関する資料が豊富な知識街(交通費10帝国マルク)
E.シェスターに連れて行ってもらった場末の酒場(歩きのため無料。)
F.気分転換に高級住宅街でNANPA!(交通費10帝国マルク)
G.目的地を決めず、気分転換に適当に移動する。
I.その他

先にID表示で2票入ったものを選択します。

702 :森崎名無しさん:2010/12/30(木) 22:29:56 ID:tkS+9ME+


703 :森崎名無しさん:2010/12/30(木) 22:32:23 ID:SZE54zb+


704 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/30(木) 22:49:06 ID:HJY4YFvI
D.過去の会戦や戦役など、戦争に関する資料が豊富な知識街(交通費10帝国マルク)

シュナイダー「フランツ、来てもつまらないぞ?」

シェスター「楽しい楽しくないというより、ほっとけない…いや、それよりも危なっかしいからね」

シュナイダー「信用ないな…まあ、好きにしてくれ」

そういいながら地上車に乗り込んだ2人は予定通り知識街へとたどり着く。

シュナイダー(2度目だから迷う事はないな)

そう思いながらこの前の書店へと足を運ぶシュナイダー。

何を買いますか?
A.教員用艦隊指揮教本 400帝国マルク
(統率能力訓練時、能力が75を超えるまで+1の補正が加わる)
B.新式戦術機動概論 400帝国マルク
(機動能力訓練時、能力が75を超えるまで+1の補正が加わる)
C.攻勢面制圧指南書 400帝国マルク
(攻撃能力訓練時、能力が75を超えるまで+1の補正が加わる)
D.守勢点防御指南書 400帝国マルク
(守備能力訓練時、能力が75を超えるまで+1の補正が加わる)
E.大本営運営啓発書 300帝国マルク
(運営能力訓練時、能力が75を超えるまで+1の補正が加わる)
F.叛乱軍規約書 300帝国マルク
(外交能力訓練時、能力が75を超えるまで+1の補正が加わる)
G.辺境星統治教導書 300帝国マルク
(政治能力訓練時、能力が75を超えるまで+1の補正が加わる)

705 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/30(木) 22:50:35 ID:HJY4YFvI
H.簡易指揮法便覧 150帝国マルク
(統率力+2 ※最大値50まで。消耗品)
I.新型エンジン操縦法 150帝国マルク
(機動力+2 ※最大値50まで。消耗品)
J.命中効率上昇解法 150帝国マルク
(統率力+2 ※最大値50まで。消耗品)
K.効率的バリア展開法 150帝国マルク
(守備力+2 ※最大50まで。消耗品)
L.運営状況に関する事例書、其の一 100帝国マルク
(運営力+2 ※最大50まで。消耗品)
M.弁舌と理論展開、初級術 100帝国マルク
(外交力+2 ※最大50まで。消耗品)
N.晴眼帝伝、序章 100帝国マルク
(内政力+2 ※最大50まで。消耗品)
O.精神集中強化タブレット 100帝国マルク 
(どの訓練の前でも1度だけ訓練効果にダイスを1つ追加出来る。消耗品)
(在庫は、 ハート9 ←ダイヤハート2個、スペードクラブ1個、JOKER3個)
P.いらない。

先にID表示で2票入ったものを選択します。
(H〜Nまでの消耗品に関しては買えば買うだけ数字があがっていきます)

●身体能力65  ●格闘能力42  ●射撃能力67  ●空戦能力75
●統率力30   ●機動力30   ●攻撃力32   ●守備力30
●運営能力30  ●外交・情報収集力30       ●政治力30
●裏工作能力32 ●人脈295    所持金 3940帝国マルク

706 :森崎名無しさん:2010/12/30(木) 23:00:59 ID:SZE54zb+
BCDO2

707 :森崎名無しさん:2010/12/30(木) 23:02:14 ID:7QLLY31Q
BCDJO2

708 :森崎名無しさん:2010/12/30(木) 23:15:01 ID:???
シェスターは政治家志望なのか?

となると金髪さんに目付けられそうだな。



709 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/30(木) 23:17:13 ID:HJY4YFvI
B.新式戦術機動概論 400帝国マルク
(機動能力訓練時、能力が75を超えるまで+1の補正が加わる)
C.攻勢面制圧指南書 400帝国マルク
(攻撃能力訓練時、能力が75を超えるまで+1の補正が加わる)
D.守勢点防御指南書 400帝国マルク
(守備能力訓練時、能力が75を超えるまで+1の補正が加わる)
O.精神集中強化タブレット 100帝国マルク ×2

シュナイダー(結局ここに戻るのか…)

効果は覿面。それ故に精神的常習性が強く、使うことを恐れるようになったのだが
そうもいっている場合ではない。

シュナイダーは買い物に来たついでとばかりに必要なものと共にタブレットを2つ買う。

〜〜〜

新式戦術機動概論、攻勢面制圧指南書、守勢点防御指南書、精神集中強化タブレット×2を買いました。

所持金が3940 → 2540帝国マルクとなりました。

710 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/30(木) 23:18:17 ID:HJY4YFvI
シュナイダー(他に買うものは…)

何を買いますか?
A.教員用艦隊指揮教本 400帝国マルク
(統率能力訓練時、能力が75を超えるまで+1の補正が加わる)
E.大本営運営啓発書 300帝国マルク
(運営能力訓練時、能力が75を超えるまで+1の補正が加わる)
F.叛乱軍規約書 300帝国マルク
(外交能力訓練時、能力が75を超えるまで+1の補正が加わる)
G.辺境星統治教導書 300帝国マルク
(政治能力訓練時、能力が75を超えるまで+1の補正が加わる)
H.簡易指揮法便覧 150帝国マルク
(統率力+2 ※最大値50まで。消耗品)
I.新型エンジン操縦法 150帝国マルク
(機動力+2 ※最大値50まで。消耗品)
J.命中効率上昇解法 150帝国マルク
(統率力+2 ※最大値50まで。消耗品)
K.効率的バリア展開法 150帝国マルク
(守備力+2 ※最大50まで。消耗品)

711 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/30(木) 23:19:22 ID:HJY4YFvI
L.運営状況に関する事例書、其の一 100帝国マルク
(運営力+2 ※最大50まで。消耗品)
M.弁舌と理論展開、初級術 100帝国マルク
(外交力+2 ※最大50まで。消耗品)
N.晴眼帝伝、序章 100帝国マルク
(内政力+2 ※最大50まで。消耗品)
O.精神集中強化タブレット 100帝国マルク 
(どの訓練の前でも1度だけ訓練効果にダイスを1つ追加出来る。消耗品)
(在庫は、 クラブ9 ←ダイヤハート2個、スペードクラブ1個、JOKER3個)
P.いらない。

先にID表示で2票入ったものを選択します。
(H〜Nまでの消耗品に関しては買えば買うだけ数字があがっていきます)

●身体能力65  ●格闘能力42  ●射撃能力67  ●空戦能力75
●統率力30   ●機動力30   ●攻撃力32   ●守備力30
●運営能力30  ●外交・情報収集力30       ●政治力30
●裏工作能力32 ●人脈295    所持金 2540帝国マルク

712 :森崎名無しさん:2010/12/30(木) 23:21:04 ID:8wmjNISM
J5 K5
Jは攻撃アップですよね?

713 :銀シュナ:2010/12/30(木) 23:40:55 ID:???
>>708
レス飛ばし失礼しました。
あたらずとも遠からず…ですね。政治家目指すなら士官学校よりどこかの私塾に行った方がよほど
効率的でしょうし。

>>712
あ、これも失礼しました。はい。Jは攻撃力アップです。
因みに自分が読む前ならプレゼントも出来るというよく分からない仕様になってます。

714 :森崎名無しさん:2010/12/30(木) 23:45:36 ID:SZE54zb+
J5

715 :森崎名無しさん:2010/12/30(木) 23:48:09 ID:???
共和主義者と見た

716 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/31(金) 00:02:08 ID:75FRQ8fI
>>715
そうですねぇ…まだノーコメントで。

J.命中効率上昇解法 150帝国マルク ×5
(攻撃力+2 ※最大値50まで。消耗品)

この時代。戦艦の攻撃力を気合で挙げる方法などあるはずもなく、どれだけ有効に敵の艦に命中させるか…
その点においてのみ実質的な攻撃力上昇の法となっていた。

もちろん、指揮する艦が多ければ攻撃の打点を集中させたり、隙のない弾幕により面的集中砲火を
浴びせるなど例外は数知れずあるのだが。

とはいえ、今のシュナイダーにはそれを行えるだけの知識も経験もなく、最も簡単な攻撃力上昇法と
して、ピンポイントで書かれているこの小冊子とその続巻を買い揃えるのだった。

☆☆☆

命中効率上昇解法を5冊買いました。
店から出たら使用するかの分岐を行います。

所持金が2540 → 1790帝国マルクとなりました。

717 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/31(金) 00:03:25 ID:75FRQ8fI
シュナイダー(相変わらず一瞬で所持金が溶ける…)

何を買いますか?
A.教員用艦隊指揮教本 400帝国マルク
(統率能力訓練時、能力が75を超えるまで+1の補正が加わる)
E.大本営運営啓発書 300帝国マルク
(運営能力訓練時、能力が75を超えるまで+1の補正が加わる)
F.叛乱軍規約書 300帝国マルク
(外交能力訓練時、能力が75を超えるまで+1の補正が加わる)
G.辺境星統治教導書 300帝国マルク
(政治能力訓練時、能力が75を超えるまで+1の補正が加わる)


718 :銀河シュナイダー伝説:2010/12/31(金) 00:04:40 ID:75FRQ8fI
H.簡易指揮法便覧 150帝国マルク
(統率力+2 ※最大値50まで。消耗品)
I.新型エンジン操縦法 150帝国マルク
(機動力+2 ※最大値50まで。消耗品)
J.命中効率上昇解法 150帝国マルク
(攻撃力+2 ※最大値50まで。消耗品)
K.効率的バリア展開法 150帝国マルク
(守備力+2 ※最大50まで。消耗品)
L.運営状況に関する事例書、其の一 100帝国マルク
(運営力+2 ※最大50まで。消耗品)
M.弁舌と理論展開、初級術 100帝国マルク
(外交力+2 ※最大50まで。消耗品)
N.晴眼帝伝、序章 100帝国マルク
(内政力+2 ※最大50まで。消耗品)
P.もういらない。

先にID表示で2票入ったものを選択します。
(H〜Nまでの消耗品に関しては買えば買うだけ数字があがっていきます)

●身体能力65  ●格闘能力42  ●射撃能力67  ●空戦能力75
●統率力30   ●機動力30   ●攻撃力32   ●守備力30
●運営能力30  ●外交・情報収集力30       ●政治力30
●裏工作能力32 ●人脈295    所持金 1790帝国マルク

719 :森崎名無しさん:2010/12/31(金) 00:06:41 ID:lIg8MaK6
A

720 :森崎名無しさん:2010/12/31(金) 00:06:55 ID:sxx9Jvzg


721 :銀シュナ:2010/12/31(金) 00:26:29 ID:???
では、まだ未決ですが今日はここまでです。
おやすみなさいませ。

722 :森崎名無しさん:2010/12/31(金) 00:31:10 ID:sAomaEJQ
I5
乙でした〜

723 :森崎名無しさん:2010/12/31(金) 00:50:06 ID:X23jacuw


724 :森崎名無しさん:2010/12/31(金) 03:44:07 ID:???
選手になんかコーラが混ざってるんだがw

725 :森崎名無しさん:2010/12/31(金) 18:12:37 ID:???
きっとマイヤーさんはほかとは一味違う


726 :銀河シュナイダー伝説:2011/01/01(土) 15:40:52 ID:62+/T/K6
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いしますです。
ということで、新年ということでちょっとだけ更新します。

>>724
コーラーさんは5のバイエルンにでてきたGKですね。名無しであんた誰?といいたくなるような
人物なので名前位は彼にあやかってみました。

>>725
どうでしょ?人物自体はベタにジュニアユースからなので。


A.教員用艦隊指揮教本 400帝国マルク
(統率能力訓練時、能力が75を超えるまで+1の補正が加わる)

シュナイダー(今年はまだ講義はないが、自主勉強にも使えるし、早めに購入する事に損はないか…)

そう考えたシュナイダーは更に400帝国マルクを払い、教本を購入する。

☆☆☆

1790帝国マルク → 1390帝国マルク となりました。

〜〜〜

727 :銀河シュナイダー伝説:2011/01/01(土) 15:42:09 ID:62+/T/K6
シェスター「意外と運営能力は役に立つよ。まあ、士官学校卒業後は副官に全部任せるのも策だけど」

シュナイダー(………)

何を買いますか?
E.大本営運営啓発書 300帝国マルク
(運営能力訓練時、能力が75を超えるまで+1の補正が加わる)
F.叛乱軍規約書 300帝国マルク
(外交能力訓練時、能力が75を超えるまで+1の補正が加わる)
G.辺境星統治教導書 300帝国マルク
(政治能力訓練時、能力が75を超えるまで+1の補正が加わる)


728 :銀河シュナイダー伝説:2011/01/01(土) 15:43:09 ID:62+/T/K6
H.簡易指揮法便覧 150帝国マルク
(統率力+2 ※最大値50まで。消耗品)
I.新型エンジン操縦法 150帝国マルク
(機動力+2 ※最大値50まで。消耗品)
J.命中効率上昇解法 150帝国マルク
(攻撃力+2 ※最大値50まで。消耗品)
K.効率的バリア展開法 150帝国マルク
(守備力+2 ※最大50まで。消耗品)
L.運営状況に関する事例書、其の一 100帝国マルク
(運営力+2 ※最大50まで。消耗品)
M.弁舌と理論展開、初級術 100帝国マルク
(外交力+2 ※最大50まで。消耗品)
N.晴眼帝伝、序章 100帝国マルク
(内政力+2 ※最大50まで。消耗品)
P.もういらない。

先にID表示で2票入ったものを選択します。
(H〜Nまでの消耗品に関しては買えば買うだけ数字があがっていきます)

●身体能力65  ●格闘能力42  ●射撃能力67  ●空戦能力75
●統率力30   ●機動力30   ●攻撃力32   ●守備力30
●運営能力30  ●外交・情報収集力30       ●政治力30
●裏工作能力32 ●人脈295    所持金 1390帝国マルク

729 :森崎名無しさん:2011/01/01(土) 16:23:15 ID:4vTFJIvg
P

730 : 【小吉】 【1323円】 :2011/01/01(土) 16:26:14 ID:sBh/gtz6
P

731 :銀河シュナイダー伝説:2011/01/01(土) 17:38:29 ID:62+/T/K6
P.もういらない。

シュナイダー(今回だけでほぼ1年分の小遣いを使い切ってる。まあこんなものだろう)

そういいながら、同じように色々買い込んでいるシェスターを背にたった今買い込んだ
5冊の命中効率上昇解法を見つめる。

シュナイダー(どういう理屈かわからないが一度見るとなくなる消耗品なんだな。
士官学生相手ならプレゼントアイテムとしてもかなり有用だけど…どうしようか?)

何冊読みますか?
A.5冊全部読破。(攻撃力+10)
B.4冊読み込む。(攻撃力+8)
C.3冊読む。(攻撃力+6)
D.2冊だけ読む。(攻撃力+4)
E.まずは一冊だけ読む。(攻撃力+2)
F.いつでも読めるしとりあえず持っておく。

先にID表示で2票入ったものを選択します。
(ここで読まなくとも自由行動ターンの冒頭であればいつでもターン消費無しに使用できます)

732 :森崎名無しさん:2011/01/01(土) 17:46:16 ID:8t/wBfY6


733 :森崎名無しさん:2011/01/01(土) 17:59:17 ID:WUb1j1tI
F
使った分だけ上がるなら買いだめしたほうがいいのかな

734 :森崎名無しさん:2011/01/01(土) 18:09:34 ID:8t/wBfY6
Fに変更します

735 :森崎名無しさん:2011/01/01(土) 18:14:50 ID:???
最大値50までだからさっさと使ったほうがいいんじゃない?

736 :森崎名無しさん:2011/01/01(土) 18:27:12 ID:???
練習回数が最大でも後6回だし、守備も買うつもりなら今は買わないほうがいいと思った
行動を1回無駄にしてしまうけど年末の格闘グッズもついでに買うと思えば

737 :銀河シュナイダー伝説:2011/01/01(土) 18:55:02 ID:62+/T/K6
>>733
>>735さんのいわれるように上昇の上限があるので使うなら早目がいいと思いますよ。
1年目これらの能力をあげることが出来ない事による補填という意味が大きいアイテムなので。

>>736
その辺の考え方はパラ上げゲーの成長の嗜好ですね。貴族の次男坊なので結構裕福な
仕送り(自由に使えるお金)があるので難易度としては結構低めになってます。
…まあお金で買えないものもたくさんありますがw

F.いつでも読めるしとりあえず持っておく。

シュナイダー(いつでも読めるしな…。この本がなくても同じような戦い方はいずれ覚える方法だろうし、
プレゼント用と割り切るのもあり、か)

そう思ったシュナイダーは、とりあえず本を今すぐ読むのはやめシェスターが戻ってくるのを待つ。

シェスター「お待たせ。カールハインツはその本を買ったのかい。」

シュナイダー「ああ。そういうフランツは?」

シェスター「僕?僕はまあ色々。直接は戦闘に関係ないものが多いかな?士官としては統率力さえあれば
後は部下の仕事だしね。」

738 :銀河シュナイダー伝説:2011/01/01(土) 18:56:14 ID:62+/T/K6
統率力だけはどんな優秀な副官がいても代替が出来ないものだと述べるシェスターは近くのスタンドで
軽食をとることを提案し、それに同意したシュナイダーと共に午後の行動をどうするか相談を始める。

午後はどこに向いますか?
A.用事は済んだ。もう帰る。
B.大きなフライング・サッカー専門店街
C.身体能力や陸戦能力などを高めるのに良い物を売っているスポーツ街
E.シェスターに連れて行ってもらった場末の酒場
F.この場所でNANPA!
G.折角ここまで来たので適当に歩いてみる。
H.シェスターにお任せ
I.その他

先にID表示で2票入ったものを選択します。
(移動の移動費用+帰りの費用はシェスターが払います。)

739 :森崎名無しさん:2011/01/01(土) 19:03:50 ID:8t/wBfY6


740 :森崎名無しさん:2011/01/01(土) 19:05:36 ID:us7Ro1CY


741 :森崎名無しさん:2011/01/01(土) 19:07:00 ID:WUb1j1tI
B
プレゼントに使うなら相手は結構限定されそうですね

742 :銀河シュナイダー伝説:2011/01/03(月) 03:28:24 ID:OSYPVIeo
>>741
そうですね能力が既に50オーバーの人物には効果は薄いですし、渡したら渡したで敵に塩を送ること
になるわけですし。ただ、かなり高い買い物なので相手が士官学校学生なら効果が0という事はありません

B.大きなフライング・サッカー専門店街

シェスター「サッカー専門店街か。そうだね、折角チームが決まった事だし何か買い物をするのもいいかも
しれない」

そういいながら自走式の車で移動するイケメンの2人組。

〜〜〜

シェスター「それじゃ買い物にいくかい?それとも時間はあまり残ってないけどドームで練習をするかい?」

シュナイダー(………)

どうしますか?
A.サッカー用品を買いに向う。
B.時間はあまりないがサッカーの練習をする。(10帝国マルク消費)
C.その他

先にID表示で2票入ったものを選択します。

743 :森崎名無しさん:2011/01/03(月) 04:54:37 ID:O+CYmV4U
A
前にGMさんも言ってたし、対人関係を気にするより能力上げてったほうが良いんでない?

744 :森崎名無しさん:2011/01/03(月) 05:35:11 ID:zIG/0rTA


745 :森崎名無しさん:2011/01/03(月) 08:07:30 ID:62bA1xNA


746 :森崎名無しさん:2011/01/03(月) 08:16:06 ID:i/ZhC4dg
A

747 :森崎名無しさん:2011/01/03(月) 14:11:54 ID:???
好意が三人もいるんだし、根回しは十分だろう。しいて言えばミュラーとのコネがほしいが、それ以外はいいかな。

748 :森崎名無しさん:2011/01/03(月) 14:51:16 ID:???
能力をちゃんと上げていくのが一番だろうけどスキルとか副官のために友好度も欲しい気はする
あと将来の名将達が先輩なんだから双璧とだけでもコネを作っておきたい

749 :銀河シュナイダー伝説:2011/01/03(月) 16:34:08 ID:OSYPVIeo
>>743
えっと…自身の能力>対人関係という旨の文を書いたことはないと思います。
恐らく>>319と>>325の文からの予想だと思いますが、そこには明確に横のつながり<<縦のつながり
とは書いていますが、それは同時にコネ(人脈)や階級は重要
だということを暗示していたりしているのです。

>>747
う〜ん。好意というのは5段階評価の3段階目ですからね。親密とか信頼のように、自分と相手との
密接な関係を表す言葉の一つではありますが、関係としてはまだ客観的なものが含まれますから
それを根回しとして考える場合、油断は出来ませんよ。(それだけに信頼以上にするのは難しいですが)

>>748
スキルは地力でもいくつか覚えるでしょうが、最大選択可能所持数の5個になる事はないですから、
誰かに教えてもらったりスキルを多めに持つ副官を持つことは重要ですね。
艦隊戦におけるスキルの存在は能力そのものよりも重要なものもありますし。
(詳しくは>>13参照)
※因みにシェスターのスパイラルターンは艦隊戦ではワルキューレ高速展開となります。

将来の名将さんと出会いたい場合、士官学校内の出来事でJOKERを出すか、その手のツテを持っている
人物を頼るかですよ。

750 :銀河シュナイダー伝説:2011/01/03(月) 16:35:22 ID:OSYPVIeo
A.サッカー用品を買いに向う。

シュナイダー「時間は残っていないし、買い物をして帰るか」

シェスター「そうだね。因みにサッカー用具もプレゼント出来るよ。とはいえ、既に持っている場合も
多いけど」

りあえず目的とするものを探すため中央センターへと入っていく。

何を買いますか?
A.何故かガッツの上限が+100される鉢巻。 300帝国マルク
B.何故かセーブ力が+2されるワンオフメット 300帝国マルク
C.何故かパス力が+2される白いサッカーボール。 300帝国マルク
D.何故かシュート力が+2される黒いサッカーボール。 300帝国マルク
E.何故かドリブル力が+2される赤いサッカーボール。 300帝国マルク
F.何故かタックル値が+2される軽いレッグガーター。 300帝国マルク
G.何故かパスカット値が+2される鋭いレッグガーター。 300帝国マルク
H.何故かブロック値が+2される重いレッグガーター。 300帝国マルク
I.何故かガッツが100回復するドリンク。 100帝国マルク
J.精神集中強化タブレット 100帝国マルク 
(どの訓練の前でも1度だけ訓練効果にダイスを1つ追加出来る。消耗品)
(在庫は、 ハート6 ←ダイヤハート2個、スペードクラブ1個、JOKER3個)
K.いらない。

先にID表示で2票入ったものを選択します。
(鉢巻(メット)系、サッカーボール系、レッグガーター系はそれぞれ1つしか装備できません)
※既に黒いサッカーボールは装備されています。

所持金 1390帝国マルク

751 :森崎名無しさん:2011/01/03(月) 18:15:18 ID:rLbdE4R2
AFJ2

752 :森崎名無しさん:2011/01/03(月) 18:25:58 ID:i/ZhC4dg
AFJ2
タブレットはあんまり使いたくないけど

753 :銀河シュナイダー伝説:2011/01/03(月) 18:36:05 ID:OSYPVIeo
A.何故かガッツの上限が+100される鉢巻。 300帝国マルク
F.何故かタックル値が+2される軽いレッグガーター。 300帝国マルク
J.精神集中強化タブレット 100帝国マルク ×2

シュナイダー「年末には大会か。となると装備もそれなりのものを買わないといけない」

そう考えたシュナイダーはなんとなく北国っぽい鉢巻と自分の身を守るガーターを買い…

シュナイダー(………)

そして、その誘惑に勝つことは出来ず依存性の高いタブレットを僅かながらの背徳感を感じながら
何故か隠れるように購入する。

シェスター(………)

☆☆☆

鉢巻、軽いレッグガーター、タブレット×2を買いました。

1390帝国マルク →590帝国マルク

〜〜〜

754 :銀河シュナイダー伝説:2011/01/03(月) 18:37:07 ID:OSYPVIeo
シュナイダー(残り590帝国マルクか…流石に買うのはないと思うが…)

何を買いますか?
A.何故かガッツの上限が+100される鉢巻。 300帝国マルク
B.何故かセーブ力が+2されるワンオフメット 300帝国マルク
C.何故かパス力が+2される白いサッカーボール。 300帝国マルク
D.何故かシュート力が+2される黒いサッカーボール。 300帝国マルク
E.何故かドリブル力が+2される赤いサッカーボール。 300帝国マルク
F.何故かタックル値が+2される軽いレッグガーター。 300帝国マルク
G.何故かパスカット値が+2される鋭いレッグガーター。 300帝国マルク
H.何故かブロック値が+2される重いレッグガーター。 300帝国マルク
I.何故かガッツが100回復するドリンク。 100帝国マルク
K.もういらない。

先にID表示で2票入ったものを選択します。
(鉢巻(メット)系、サッカーボール系、レッグガーター系はそれぞれ1つしか装備できません)
※既に黒いサッカーボール、鉢巻、軽いレッグガーターは装備されています。

所持金 590帝国マルク

755 :森崎名無しさん:2011/01/03(月) 18:47:06 ID:i/ZhC4dg


756 :森崎名無しさん:2011/01/03(月) 18:50:57 ID:rLbdE4R2
K

757 :銀河シュナイダー伝説:2011/01/03(月) 19:11:02 ID:OSYPVIeo
K.もういらない。

シュナイダー「フランツ。もう時間だ」

色々な品物を見定めていた似非舞台俳優のような青年話しかけるシュナイダー。

シェスター「ああ、そうだね。それでは今日はもう帰ろうか」

どう考えても彼には必要なさそうなメット等を見ていたシェスターはその言葉を待っていたのか
二つ返事で帰ることを決めると、今回もシェスターの奢りで帰路につくことにするのだった。

〜〜〜

758 :銀河シュナイダー伝説:2011/01/03(月) 19:13:44 ID:OSYPVIeo
帝国暦476年5月 履修ターン

シュナイダー「残り3ヶ月。どこまで極められるか…それが問題だ」

シェスター「上位陣はシュナイダーも買った本を買ったり、1年の頃から予習をしていたりするからね。
それらに勝つには相当がんばらないとちょっと厳しいと思うよ」

どの科目を履修しますか?
A.身体能力
B.格闘能力
C.射撃能力
D.空戦能力
E.機動能力
F.守備能力
G.攻撃能力
H.運営能力訓練
I.サボる!(自由行動ターンとなります)

先にID表示で2票入ったものを選択します。
精神強化タブレットを使う場合は、A1のように英字の後に1を加えてください(残り1個)
●身体能力65  ●格闘能力42  ●射撃能力67  ●空戦能力75
●統率力30   ●機動力30   ●攻撃力32   ●守備力30
●運営能力30  ●外交・情報収集力30       ●政治力30
●裏工作能力32 ●人脈295    所持金 590帝国マルク

759 :森崎名無しさん:2011/01/03(月) 19:14:49 ID:rLbdE4R2
F

760 :森崎名無しさん:2011/01/03(月) 19:16:15 ID:???
精神強化タブレットは残り5個では?

761 :森崎名無しさん:2011/01/03(月) 19:17:41 ID:i/ZhC4dg
F1

762 :森崎名無しさん:2011/01/03(月) 19:22:02 ID:btD/omPE
F

763 :銀シュナ:2011/01/03(月) 19:23:24 ID:???
>>760
書店街で2個、サッカー街で2個ですから4個だと思いますよ。

764 :銀シュナ:2011/01/03(月) 19:25:45 ID:???
と思ったら残り一個になってました…失礼しましたorz

765 :銀河シュナイダー伝説:2011/01/03(月) 19:35:07 ID:OSYPVIeo
F.守備能力

シュナイダー(攻撃面においてはこの前の講義であまり向いていないことがわかった。
となると今度は守備面を試してみるか)

実際は攻撃に向いていないということはないのだが、シュナイダーは苦手意識を持つよりも前に
ほかの講義を受けてみようという無意識の行動にでる。

シュターデン「さて、この講義の目的はいかに敵の攻撃をいなすかにある。極端な話ではあるが、
攻撃艦と守備艦を完全に分け、守備艦の隙間から攻撃するという事をすれば良い」

つまり、盾艦の存在があれば自身の守備は関係ないと言っているのだが、だからといって
一艦一艦に盾艦をつけるなどの余裕などあるはずもなく、ここでは以下に効率的な
バリアの展開法、さらには回避術に関するものまで隔てなく受ける事になる。

ミュラーより堅く!→! dice+! dice+1

! dice+! diceのスペースを抜いてコピペってください。

でた合計数がそのまま攻撃能力に加算されます。
※守勢点防御指南書の効果により+1の補正が加わります。

766 :森崎名無しさん:2011/01/03(月) 19:38:14 ID:???
ミュラーより堅く!→ 46 +1

767 :銀河シュナイダー伝説:2011/01/03(月) 19:52:40 ID:OSYPVIeo
ミュラーより堅く!→4+6+1=11

まだ実際の戦艦に乗ったことのない青年にとって、まず何より必要なのは理論であった。

そういう意味で後に『理屈倒れ』と揶揄される事になる教官の言葉は実戦を知らない青年にとっては
有用であり、それはまるで真綿に水が含まれていくように吸収されていく。

シュナイダー(…もしかして俺は守備向きなのだろうか?)

本質的には圧倒的に攻撃よりの青年が勘違いをしてしまいそうになるほどに。

☆☆☆

●守備力30 → 41 となりました。


768 :銀河シュナイダー伝説:2011/01/03(月) 19:53:51 ID:OSYPVIeo
帝国暦476年5月 自由行動ターン

シェスター「5月か。今頃1年の少年達は『こんなんじゃなかった』と思う頃かな?」

シュナイダー「理想と現実に齟齬が現れる…というところか。」

シェスター「ああ、明確な目的があるシュナイダーには関係なかったことだけどね」

シュナイダー(だが…考えてみればシェスターにも関係がなかったな…)

どうしますか?
A.自主練をする。
B.フライングサッカーの練習をする。(選択後、誰かを誘う事が出来ます)
C.寮内をぶらぶらする(誰かに出会うかも)
D.士官学校敷地外に出る。
E.ミュラーに会いにいく。
F.シェスターと話す。
G.カルツに会いに行く。
H.カペロマンに会いに行く。
I.メッツァに会いにいく。
J.その他

先にID表示で2票入ったものを選択します。
●身体能力65  ●格闘能力42  ●射撃能力67  ●空戦能力75
●統率力30   ●機動力30   ●攻撃力32   ●守備力41
●運営能力30  ●外交・情報収集力30       ●政治力30
●裏工作能力32 ●人脈295    所持金 590帝国マルク

769 :森崎名無しさん:2011/01/03(月) 19:56:57 ID:DF6Xwjwo
A

770 :森崎名無しさん:2011/01/03(月) 19:57:06 ID:aHzYSzyc


771 :森崎名無しさん:2011/01/03(月) 20:00:16 ID:i/ZhC4dg
A

772 :銀河シュナイダー伝説:2011/01/03(月) 20:12:56 ID:OSYPVIeo
A.自主練をする。

シュナイダー(空き時間とは勉強をするためにある)

生来の勤勉さが最近あまり自主練をしていないことに対して警告をだしたのか、シュナイダーは
今月は勉強漬けの月とすることを決める。

どの訓練をしますか?
A.身体能力
B.格闘能力  
C.射撃能力
D.空戦能力
E.統率力
F.機動力
G.攻撃力
H.守備力
I.運営能力
J.外交・情報収集力     
K.政治力

先にID表示で2票入ったものを選択します。
自主練では裏工作能力以外の全ての訓練をダイス1個で行う事が出来ます。
又、裏工作能力はある場所に最低1度は行かないと訓練する事ができません。
精神強化タブレットを使う場合は、A1のように英字の後に1を加えてください(残り4個)

773 :森崎名無しさん:2011/01/03(月) 20:17:34 ID:aHzYSzyc


774 :森崎名無しさん:2011/01/03(月) 20:19:51 ID:rLbdE4R2
H1
教本はどのタイミングで使えますか?

775 :森崎名無しさん:2011/01/03(月) 20:21:35 ID:i/ZhC4dg
H1

776 :銀河シュナイダー伝説:2011/01/03(月) 20:38:05 ID:OSYPVIeo
H.守備力+精神強化タブレット

シュナイダー(………)

カプ…

半年近くぶりにタブレットを口に含む。その神…あるいは悪魔のような効果をもつ錠剤を口に含んだ瞬間…

ドクンドクン!!

まるで体自身がそれを待っていかたのように血液がその成分を体中…特に脳内にせわしなく運び、
自身の神経パルスが一瞬だけごちゃごちゃになったような感覚の後に、知覚が肉体を凌駕するような
独特な現象を感じる。

シュナイダー(…見える!)

それは脳内が一時的に覚醒し、身体能力はおろか、記憶力、理解力、応用力、そして何より集中力が
ひとの限界を大きく超える!

蠱惑的な呼び声→! dice+! dice+1

! dice+! diceのスペースを抜いてコピペってください。

でた合計数がそのまま攻撃能力に加算されます。
※守勢点防御指南書の効果により+1の補正が加わります。
タブレットの効果でダイスが1つ増えています。

452KB (08:00PM - 02:00AM の間一気に全部は読めません)
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24