キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【秋の祭典】キャプテンEDIT22【ラストコール】

1 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/21(金) 00:19:36 ID:???
このスレはキャプテン森崎のスピンアウト作品に当たる、キャプテンEDITのスレです
森崎くんと同世代に生まれたサッカー少年・大前くん(オリキャラ)を操作し、彼を名選手に育てたり育てなかったりします
そして、現在の目標は来春からのキャプテン就任!
読者の皆さんに引いて頂いたカードや、投票していただいた選択肢に従い、物語が展開します

前スレ
【雪村美和の】キャプテンEDIT21【憂鬱】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1292497918/

〜前回までのあらすじ〜

ストライカーとして成長した大前。必殺シュートを編み出した比良山、雪村。
充実の時を迎えた鳴紋中は三回戦で浪野中を撃破し準決勝に進出する。
立ちはだかるのは打倒鳴紋を期する氷潤中。
大会中に頭角を現したキーパー・一橋。大会屈指のMF六車。
この二人に手を焼かされながらも、最終的には5−0で勝利。
秋季地区大会は、いよいよ大詰めの時を迎える……。

〜前スレの出来事〜

一橋「ドライブシュート、止めたぜ!」
安宅「なにィ!?」
渡会「ヒャッホー! やっと必殺セーブが役に立ったぜ!」
安宅「なにィ!?」
大前「安宅とはなんだったのか……あ、必殺ドリブルが一個増えました」
雪村「スレタイを裏切り一試合2得点……来てる! ビッグウェーブが!」
宇津木「雪村さん凄いなー。やはり必殺シュート持ってないと駄目か。
 俺もがんばって手に入れようと思ってるがなかなか大変だぜ
 一級選手の証っていうだけの事はあるよな。持ってる人憧れちゃうなー」
本多「……もうダイスは嫌だ」

127 :森崎名無しさん:2011/01/22(土) 16:40:11 ID:???
★末松くんの特訓相手→  クラブK =★

128 :森崎名無しさん:2011/01/22(土) 16:41:17 ID:???
特訓なら超覚醒なのに・・・

129 :森崎名無しさん:2011/01/22(土) 16:44:22 ID:???
どいつもこいつもやる気ねえ
こんなんで南葛に勝てると思ってんの可

130 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/22(土) 16:44:37 ID:PvjTI/as
★末松くんの特訓相手→  クラブ10 =★
クラブ → 誰もいない。現実は非情である
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
末松「特訓に付き合ってくれる心当たりもいないしな〜。ああ、せめて雪村が怪我してなければ誘ったのに〜……」

などと肩を落とす末松。雪村なら特訓出来たなら出来たで、宇津木と組んでいそうではあるのだが。

末松「泣き言を言ってもしょうがないか〜……特訓、特訓、と!」


先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

★シュートフラグ、回収なるか→ ! card=★

カードの数値で結果が変化します
K→シュートが+1。必殺シュートフラグ回収!
10〜Q→必殺シュートフラグ回収!
9以下→成果無し……
JOKER→シュートが+2。必殺シュートフラグ回収!

131 :森崎名無しさん:2011/01/22(土) 16:44:53 ID:???
★シュートフラグ、回収なるか→  クラブ5 =★

132 :森崎名無しさん:2011/01/22(土) 16:45:12 ID:???
★シュートフラグ、回収なるか→  ダイヤ4 =★

133 :森崎名無しさん:2011/01/22(土) 16:48:28 ID:???
というか末松、君がFWになれないのは必殺シュート云々の前に
ブロックとクリアー以外はてんで使い物にならないからだよ

134 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/22(土) 16:51:28 ID:???
>>133
ですよねー……

★シュートフラグ、回収なるか→  クラブ5 =★
9以下→成果無し……
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
夕方の公園に、末松がボールを蹴る音だけがこだまする。
……具体的なイマジネーションを持たず、ただひたすらシュートする末松。
そのような調子では、とてもではないが練習にはならなかった。
せめて誰か特訓の相手がいれば、ヒントなりアドバイスなりを得られたのであろうが。

末松「う〜、全然捗らないや〜。……今日はもう切り上げよう〜。あ〜あ、お腹空いたァ〜」

結局、この日も末松の新技はモノにならなかったのである。


※ 末松の特訓は効果がありませんでした ※

-----------------------------------------------------------------------------------
渡会とそれ以外、どうして差が付いたのか……といったところで特訓パートはここまでです
清栄戦は早ければ夜か、明日には投下できると思います
それでは一旦、お疲れさまでした

135 :森崎名無しさん:2011/01/22(土) 16:52:04 ID:???
それでもバルカンより一回り落ちるくらいだったら、まだ使えるんでしょうけど
実際は三回り以上は落ちるでしょうしねw
乙でしたー

136 :森崎名無しさん:2011/01/22(土) 17:23:40 ID:???
この時間の更新乙でした
渡会のパワーアップはあったけどサイドと守備陣にはやっぱり不安が残る感じ
比良山のドリブルもイマイチなレベルだし雪村を中心に攻め上がるか大前の単独突破、本多の縦ポン
どれも中央の金成に絡みそうだし金成のデキ次第かな?
前回同様ヘタレて来年の1年に下克上されないかなwww

137 :森崎名無しさん:2011/01/23(日) 15:08:06 ID:???
雪村派閥での特訓が全員ではないのは、やっぱりトップのビジョンが固まってないからかな。
大前世代が引退した後の鳴紋は悲惨なことになりそうだ。

138 :森崎名無しさん:2011/01/23(日) 16:28:45 ID:???
来年の世代はDFとMFはいいとしてFWで点が取れるのがいない。
輝林→水守 雪村→宇津木 大前→??
ここで大前の後継者がいないのが痛いね。墨田は今一頼りないし、少なくても空中戦頼りの攻撃は今年までだろうね。

139 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/23(日) 22:47:23 ID:???
〜秋季地区大会決勝戦当日〜

実況「さあ、秋季地区大会もいよいよ最後の試合となりました! 伝統の一戦、鳴紋中対清栄学園の戦いです!
かたや大会最強のストライカーに率いられた、超攻撃的チームの鳴紋中。
かたや大会最優とも言われるゲームメイカーをトップに戴く清栄学園。
因縁深い両校の激突に、今から胸の高鳴りを押さえられません!
なお、鳴紋中で今大会のゲームキャプテンを務める大前くんには、なんと大会全試合でハットトリックの記録が掛かった試合でもあります。
この点にも是非とも注目していただきたいところです!」

観客「うおおおおおっ! 試合開始はまだかーっ!?」「早く始めやがれーっ!」

清栄応援団「やれやれ、これだから鳴紋ファンは嫌なんだ」「がっつきやがって。品性ってもんが無いのか?」

観客「んだとォ!?」「取り澄ましてるんじゃねえぞ!」「ヘイ、顔は止めておきな! ボディボディ!」

実況「か、観客の皆さんの中には既にエキサイトしている方もいらっしゃるようですが、どうか落ち着いて下さるようお願いします!
ああっ! 物を投げてはいけません! 喧嘩はしないでくださーいっ!」

早瀬「……ったく、客席で聞くと尚更うるせぇな、この騒ぎは」

観客たちの喧嘩とアナウンスの悲鳴に閉口しながら、そう呟くのは早瀬である。

瀬川「俺は結構好きだけどね、こういうふいんき。ファナティックな情熱に身を任せるのも悪くないさ」

長池「瀬川、ふいんきじゃない。ふんいきだ、雰囲気」

瀬川「いちいち細かいことを気にするなァ。そんなんじゃ、将来ハゲるぜ?」

漫才じみたやりとりをしながら続くのは、瀬川と長池。
この夏の全国大会を最後にサッカー部を引退した彼らが、後輩たちの晴れの舞台に駆けつけたのであった。

140 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/23(日) 22:48:33 ID:???
早瀬「さて、と。こちとら受験勉強でストレスが溜まってるんだ。スカッとするような試合を希望するぜ、ホント」

瀬川「要は可愛い後輩の大前くんが点を取りまくって活躍するのが見たいんだね、わかります」

早瀬「う、うるせえよ!」

瀬川の茶々に、ムキになったように言い返す早瀬だった。

早瀬「ったく、始まる前から調子狂わせるんじゃねえぞ。……ところで長池。今回はどうなりそうなんだ。
お前、何だかんだ言いながら試合をチェックしていたんだろ?」

瀬川「俺らと違って、受験勉強に掛かりきりってワケじゃなかったからねー」

長池「……ウチの連中と清栄の試合は、大体見ていたさ。ウチの方は、相棒が聞いた通りの絶好調だ。攻撃に関しては問題無い」

早瀬「攻撃に関しては、ねえ?」

長池「攻撃に関しては、な。守備に関しては正直不安がある。なにせ、今年の清栄のオフェンス陣は――――」

141 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/23(日) 22:49:42 ID:???
〜ミーティング〜

やす子「よし、みんな聞け」

監督・飯地やす子のいつものセリフでミーティングが幕を開けた。

やす子「今日は秋季地区大会の決勝戦。相手はいつも通りの清栄学園よ」

宇津木「まただよ(笑)」

雪村「ホント、いつも清栄と決勝で当たるなー。準決勝も大抵氷潤中だし。
この大会のトーナメントって、ホントに抽選で決めてるのかな?」

やす子「こらこら、そこっ! 速攻で話の腰を折らないの。緊張感無いんだから、もうっ」

大前(それはひょっとしてギャグでいっているのだろうか)

比良山(監督も緊張感の無さで言えば大概な気がするんだがなァ)

コホン、と咳払いを一つし、飯地の話は続く。

やす子「……清栄学園は、夏に比べて相当に戦力を増してきているみたいね。
データを見た感じでは、選手一人一人の成長が大きく見て取れるの。向こうさん、県大会の敗戦がよっぽど堪えたみたいね。
菱野ちゃん、詳しいデータをよろしくー」

菱野「はい。では――」

飯地に促されて、菱野が前へ進み出る。

142 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/23(日) 22:51:02 ID:???
菱野「――まず、向こうの戦力の中心ですが、やはり金成選手でしょうね。
今大会での成績は、準決勝までの4試合で10得点6アシスト。……脅威的な数字ですわね」

本多「なんとまあ、とんでもない数字を出すものだな」

渡会「えーっと、ウチの場合は大前が15得点1アシストだから……点に絡んだプレイの合計は同じか。
(ていうか、冷静に考えるとこっちこそとんでもないな、おい)」

大前「うーん、あの金成に並ばれていると思うと、何だか癪な気分だな」

菱野「大丈夫ですわ。後が無い決勝での直接対決ですから、後はこの試合で突き放すだけですっ」

やす子「ま、そういうことね」

菱野「ええっと、話を戻しますね。今大会の金成選手は、よりゲームメイクに力を入れているようです。
そのことはアシスト数が雪村さんと並んで一位タイであることからも分かりますわね」

比良山「成程な。しかし金成がゲームメイクに徹する場面が増えたということは」

本多「パスを供給する相手であるFWが、十分に力を付けたということか」

渡会「うへぇ……マジで勘弁だな、そりゃ」

菱野「その通りですわ。清栄のツートップである上遠野選手、菅原選手は既に相当の実力を身に付けておられるようです。
私見ですが、ランク的には全国区……の下位くらいの脅威はあると思います。
また両名とも決定力より突破やキープに傾いたタイプですわね」

浅村(菅原……もうスタメンに定着してるんスか、アイツは……)

やす子「全国一、二回戦クラスのFW……ウチのディフェンスがどんなものか、試金石に丁度いいってところね。
ここで失点が嵩むようなら、来年の全国制覇なんて夢のまた夢よ?」

143 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/23(日) 22:52:03 ID:???
渡会「ずいぶんとプレッシャー懸けて来ますねー……」

やす子「プレッシャーに弱いようじゃ、キーパーなんて務まらないわよ? さ、菱野ちゃん、続き続き」

菱野「あ、はい。中盤の選手に移りますが、有力どころは県大会からレギュラーの池垣、染岡の両選手ですわね。
今回も新規にスタメンとなった選手と共に、トリプルボランチを組んでいられるようです。
MF陣の能力は、氷潤の十河選手とほぼ互角、といったところでしょうか?」

水守「ひょ、氷潤で二番手だった十河選手と、互角!? そんなのがゴロゴロいるんですか?」

やす子「まあ、層が厚いのが清栄の特徴だからねえ」

菱野「DF陣も三年世代の引退で総入れ替えとなっていますが、氷潤中と対等以上の能力はありますわね。
そしてGKは毎回恒例の長谷部選手です」

大前「……長谷部かぁ。そういや、アイツともこれで一年になる付き合いか」

宇津木「清栄はどうしてあいつが正GKなのか意味不明状態」

菱野「そう言ってもいられませんわよ? パンチングの鋭さなどに欠けていますが、基礎となるセーブ力は低くありません。
油断せずに慎重に攻めるべきでしょうね」

大前「なるほど……ありがとう、菱野さん」

菱野「いえいえ。どういたしまして」

ざっと概略であるが、清栄の戦力についてのおさらいは済んだ。

144 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/23(日) 22:53:13 ID:???
やす子「さて、相手の情報は大体叩き込んだわね? 清栄との試合では、攻守ともに金成くんが高い頻度で顔を出すわ。
前線から中盤でボールを持ったら、彼の居場所に注意してね?
接触プレイではマリーシアや反則ディフェンスを喰らう恐れがあるから、その辺りも気を付けること!」

比良山「無茶な突破や不用意な接近は禁物、か」

大前(長池さんから教えて貰った『フェアプレイ精神』も、マリーシアはまず回避できない。気を付けておかないとな)

やす子「守備時にはツートップの動きにも警戒しておいてね? 今までと違って、彼らもそれなりにゴールを狙ってくるわ。
乱打戦になって体力を消耗して動けなくなる、これが一番嫌なパターンよ。
金成くんのバナナシュート、FW二人のシュート、そして1対1に持ち込まれること……守備陣はこれらの攻撃に注意してね。
防いだ後に取り返されないように、本多くんはセカンドボールのフォローや攻守の繋ぎに働いて貰うわよ」

本多「仕事が増える……望むところです」

渡会(特訓の成果、ちゃんと見せないとな……)

輝林「…………」

水守(い、いよいよあのブロックを使うことになるのかなぁ)

末松「金成のシュートは俺が止める〜!(あんなヤツ、ギッタンギタンにしてやるんだからな〜!)」

落田「ハッハァ! 任せておいてください! 金成の野郎に、この県で一番強いのは誰なのか教えてやります!」

やす子「次、中盤。国岡くんは無理せず本多くんや落田くんと連携して守備に当たってちょうだい。
今日のところは、独断専行はダメよ? 宇津木くんはある程度突破力もあるから、サイドからボール運びをする役目も頼むわね。
実力はそれなりにあるんだから、小さくまとまってないで大口に見合ったチャレンジをしてみなさい!」

国岡「あいよ(ちっ、これから試合の無い期間が続くから、失態を犯すと挽回がキツい。ここは素直に従っとくか)」

宇津木「hai!」

145 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/23(日) 22:54:26 ID:94ECN9CE
やす子「大前くん、比良山くん、雪村くんはは今まで通りにガンガンゴールを狙っていきなさい!
前線の攻撃力はダンチでこっちが上よ。そのことを清栄の連中に思い知らせて上げなさい!
雪村くんは、もう1アシスト付けてこっちが無失点に押さえれば単独アシスト王。
大前くんはほぼ得点王確定な上に、全試合ハットトリックにリーチだからね。
ま、試合を壊さない程度に狙っていきなさい。野心もまた、成長の糧よ!」

大前「はいっ!(自分にそんな記録が掛かってるなんて、まだ実感が湧かないけれど……ここまで来たら、やってやる!)」

雪村「はーい!(大会アシスト王、か。鳴紋の10番、ゲームメイカーとしては譲れないね!)」

比良山「了解です(我ながら、記録には縁が遠いな。だが、だからこそ全力で仲間を援護できるというものだ)」

やす子「さて、と。……ところで、雪村くんの足の具合はどう? 一晩休んで、少しは良くなった?」


先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

★雪村の怪我の具合→ ! card=★

カードの絵柄で結果が変化します
ダイヤ → 完治した!
ハート・スペード → なおりかけ
クラブ → 良くなっていない……
JOKER → むしろパワーアップした!? 全能力+1!

146 :森崎名無しさん:2011/01/23(日) 22:55:50 ID:???
★雪村の怪我の具合→  ダイヤ8 =★

147 :森崎名無しさん:2011/01/23(日) 22:55:57 ID:???
★雪村の怪我の具合→  クラブ7 =★

148 :森崎名無しさん:2011/01/23(日) 22:56:56 ID:???
怪我か、そういや県大会じゃ染岡がプレイ不能までいったから普通より全能力-1〜2ぐらいはかかってないかな

149 :森崎名無しさん:2011/01/23(日) 22:59:40 ID:???
本多も5アシストだからどちらかといえばアシスト王は本多に取らせたい。
派閥的に考えて。

150 :森崎名無しさん:2011/01/23(日) 23:22:08 ID:???
4−3−1−2?本来ならサイド突破おいしいです(笑)なんだが…
金成の一人で中盤癖は直ってないみたいだな。
一対一はドリブルよりもトラップのがいいね。

151 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/23(日) 23:34:50 ID:???
>>148
染岡は怪我が治ってからもう特訓しているので、相方と互角くらいには持ち直している、という設定です

★雪村の怪我の具合→  ダイヤ8 =★
ダイヤ → 完治した!
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
雪村「大丈夫です! この通り完治してますよ! 金成相手のマッチアップも、大丈夫です!」

やす子「グッド。これで態勢は万全ね!」

最後の不安要素が消えてか、飯地はニヤリと笑みを浮かべる。

やす子「……この試合、引退した三年生世代抜きでどこまでやれたものか。そこに観客は注目してくるわ。
全国で準優勝までした以上、今回も勝つのは絶対条件! 問題はどれだけの試合を見せられるかよ!
それで地元の人たちの来年の全国への期待度も変わってくるわ!
今年と同じだけ期待できるか、それとも次は駄目なのか、……或いは来年こそ全国一になれるか、とね」

大前(……来年こそ、か。やってやるさ。その為に俺はキャプテンを目指しているんだ。
早瀬さんや小豆沢さんの意志を継ぐ、次の鳴紋中キャプテンを!)

やす子「前後半60分、目一杯暴れてきなさい! そして、自分たちの可能性を見せつけてくるのよ!」

鳴紋中一同「「おおおおおおおおおおおおおおおおおっ!!」」

152 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/23(日) 23:36:10 ID:???
〜フィールド〜

実況「お待たせしました! 選手入場です! 長きに渡って因縁の続く鳴紋中と清栄学園の対決、その時が刻一刻と迫って参ります!
鳴紋中の秋二連覇、そして2年ぶりの夏秋連覇か? それとも清栄の巻き返しがあるのか?
第××回長野県中学サッカー秋季地区大会決勝、間もなく開幕です!」

観客「うおおおおおおおっ!!」「大前ーっ! 今日もぶちかましてやれーっ!」「雪村くーん! 頑張ってーっ!」
「本多仕事しろーっ!」「テルっ! お前がいれば金成なんて怖くないぜ!」「宇津木さん、憧れちゃうなーっ!!」

清栄応援団「勝・てっ! 勝・てっ! 清・栄っ!!」「負けるな、負けるな、清・栄っ!!」

競技場全体が揺れているような大歓声が、ピッチに入る選手たちに降り注ぐ。
準決勝までとは一味違う応援の熱気。これもまた、鳴紋対清栄戦の風物詩である。

早瀬「こうやって客席で応援を聞くのは、一年の時の夏以来か……なんか、懐かしいな」

長池「おいおい、俺たちはまだ中三だ。感傷に耽るほど、老いてはいまい」

瀬川「そう言う長池の感想が、一番年食ってるように見える件」

長池「中三にして年食っている、か……どぉせ俺なんか――」

早瀬「漫才してねえで、きっちり応援しろ……」

いつものやりとりを繰り広げる三年生トリオのことなど露知らず、選手たちが続々とピッチに入ってくる。

153 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/23(日) 23:37:59 ID:???
大前「このピリピリした空気、やっぱり独特だなァ」

比良山「応援の熱気が、一味違うからな。……ふふっ、大前も大物になったな。
記録が掛かっている状況で、この雰囲気に飲まれず逆に楽しんでいるように見える」

大前「いや、実は結構緊張しているんだけどさ」

比良山「……そこはぶっちゃけるなよ、ゲームキャプテン」

などと談笑しつつ、整列する鳴紋陣営。
と、そこへ、

金成「いよぉ、大前ェ……随分と調子がいいらしいじゃないか? ……ひひひっ」

大前「金成……」

陰気な笑い声を洩らしながら、金成が話しかけてきた。

金成「全国の決勝……俺もTVDE拝見したぜェ? どうだった、南葛は?」

大前「ああ、強かったよ」

金成「だろうなァ……ご自慢のクリアボムも通じてなかったもんなァ……!」

大前「……試合前から、嫌味を言いに来たっていうのか? まあ、いつものことだから慣れっこだけど」

そう返すと、金成はますます痙攣的に笑う。

金成「ひひひひひっ! そうじゃないさ。これでお前も、勘違いってヤツを正せたのかと思ってな」

大前「勘違い?」

154 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/23(日) 23:40:11 ID:94ECN9CE
>>153
×金成「全国の決勝……俺もTVDE拝見したぜェ?
○金成「全国の決勝……俺もTVで拝見したぜェ?

酷い誤字ですみませんorz 金成、いくら情緒不安定になったからって、何故外人風に……
------------------------------------------------------------------------------------------
比良山「どういう意味だ?」

金成「……そうともっ! これまで俺は、お前らに二度負けてきた……! だがな、それもここまでだ!
もうお前らには頼りになる三年どもはいねェ! 俺が今まで負けてきたのは、俺の所為じゃねえ!
鳴紋に比べて、上の世代が頼りなかったからだ! だって、そうだろう!?
お前らが南葛と戦った時、得点したのは二人とも三年なんだからなァ!
上が引退して対等な条件になった今、俺がお前や雪村に負けるわけが無いんだっ!
そうとも……お前らなんか、上の世代に守られてさえいなきゃ……(ブツブツ)」

雪村「うわぁ……」

宇津木「ネガは言っているサル! どうやってお前が雪村さんより強いって証拠だよ!?」

あまりにもあんまりな論理展開に、雪村はドン引きし宇津木は苛立たしげに一蹴する。
大前は――


先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

A.「まあ、お前の思っている通りかどうかは、これからの試合で分かるさ」 適当に流しつつ自信も見せておく
B.「……えーっと、そこの――上遠野だっけ。お前ら、こんなのがキャプテンでいいのか?」 清栄陣営を心配しておく
C.「審判さん、今日はシミュレーションとかに気を付けて下さいね?」 そんなことより審判に注意を喚起しておこう
D.「は、早瀬さんも長池さんもいない! も、もう駄目だ……おしまいだァ……」 おい、今更かよ!?
E.その他(自由選択です。大前に取らせたい行動を併記してください)

155 :森崎名無しさん:2011/01/23(日) 23:41:09 ID:BxT3W6x+


156 :森崎名無しさん:2011/01/23(日) 23:41:23 ID:dXyutL8M


157 :森崎名無しさん:2011/01/23(日) 23:41:58 ID:JCIugEyY
B

158 :森崎名無しさん:2011/01/23(日) 23:43:02 ID:h6/IhTKI
B

159 :森崎名無しさん:2011/01/23(日) 23:43:37 ID:r2ZCQrv6


160 :森崎名無しさん:2011/01/23(日) 23:44:25 ID:???
敵に心配されてるーwww

161 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/23(日) 23:57:45 ID:???
>B.「……えーっと、そこの――上遠野だっけ。お前ら、こんなのがキャプテンでいいのか?」 清栄陣営を心配しておく
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
上遠野「ん? 俺?」

大前に声を掛けられた上遠野は、泰然とした表情で応じた。

上遠野「んー、まあ、いいんじゃないの? 何だかんだ言ってるけど、コイツの勝ちたいって気持ちは本物だしな。
実際、もう特訓で相当腕を上げてるしなー……って、ヤベ。こんなこと言ったら、お前らが油断してくれないかー」

失敗失敗、とおどけた調子で言いながら退散する上遠野。

比良山「ふむ。性格はアレだが、実力自体はチームを牽引するに足る、と思われているようだな」

本多(つまり、金成が不調を露わにすれば清栄の統率を綻ばせることも可能、か)

金成「ひひひっ、人に余計な心配する必要は無ェだろ? ……お前こそ、キャプテンマークなんぞ付けているが、大丈夫かねェ?
夏には折角の新技が通じなくて、大層落ち込んでたじゃねえか。
試合中にあんなに動揺するようじゃ、キャプテンなんてとてもとても務まらないぜェ?」

大前「……そっちこそ、過分なご心配をどうも。言われなくたって、今度は平気さ。
それどころか、今大会は絶好調だ。お前は自分のチームの心配だけしていろ」

金成「ひひひっ、だと良いねェ……大記録とかが掛かっていると、そこで委縮しちまうヤツもいないでもないからなあ……」

クツクツと笑いながら、清栄の列に戻っていく金成。

雪村「相変わらず、嫌〜なヤツ……」

末松「だよな〜! あんなヤツ、ぶっ飛ばしちまおうぜ〜っ!!」

大前「あ、ああ(末松、何か金成に恨みでもあるのか? まあ、良く思う理由は無いだろうけど)」

162 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/23(日) 23:59:01 ID:94ECN9CE
審判「……双方、挨拶は済んだか? では、コイントスでボールと陣地を決める」

大前「はい(アレを挨拶って言っていいものか……)」

金成「くひ、ひひひっ……俺は裏に賭けるぜ」

大前「あー、うん。じゃあ俺は表で」


先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してダイスを振ってください。

★コイントス→ ! dice=★

ダイスの数字で結果が変化します
偶数 → 鳴紋中の先攻!
奇数 → 清栄学園の先攻!

163 :森崎名無しさん:2011/01/23(日) 23:59:23 ID:???
★コイントス→  1 =★


164 :森崎名無しさん:2011/01/23(日) 23:59:27 ID:???
★コイントス→  2 =★

165 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/24(月) 00:14:50 ID:???
★コイントス→  1 =★
奇数 → 清栄学園の先攻!
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
金成「くひひっ! 裏、だな……ボールを貰うぜ」

暗い喜悦を滲ませながら、そう宣言する金成。

大前「じゃ、俺たちは陣地で……(話してるだけで疲れるなあ、コイツのテンション)」

審判「うむ。それでは両チーム、位置に着け」


  清栄
−−@−− @長谷部
− A B − A浜 B舟木
C−−−D C桜田 D柳川
−EGF− E染岡 G池垣 F江藤
−−−−− 
−−I−− I金成
−−−−− 
−H−J− H上遠野 J菅原

−F−H− F比良山 H大前
−−−−− 
−−I−− I雪村
G−−−J G国岡 J宇津木
−−E−− E本多
C−−−D C落田 D水守
−B−A− B輝林 A末松
−−@−− @渡会
  鳴紋

166 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/24(月) 00:16:16 ID:???
実況「コイントスでの先攻・後攻決めも終わり、いよいよキックオフです!
センターサークルに残るのは清栄のツートップ、上遠野くんと菅原くん。清栄学園が先攻の模様です」

上遠野「さーて、先攻も取ったことだし、ちゃっちゃと攻めたいねー」

菅原「清栄のスタメンとして、この試合は目に物見せてやりますぜ!」

金成「くひひっ……」

大前「フォーメーションは夏の県大会と同じ、か。変わったのは三年が抜けて二年世代が入ったくらいだな」

比良山「見た感じ、一年生は例の菅原だけか。流石に清栄の層は厚い。そうそう抜けてくる一年はいないようだ」

雪村「逆に言えば、唯一の一年生スタメンである菅原は、それだけ有望株ってことだね」

本多「要注意、だな」

夏の大会では、一年生ながら良くも悪くも色々と印象に残るプレイをした菅原である。
ただ、頭脳はともかく実力だけならば注意するに越したことは無い。

ピピィイイイイイイイイイイイイイイイイイ!

実況「審判の笛が鳴り、今キックオフです! 清栄学園、攻撃の初手は――」

上遠野「はいよー、キャプテン」

金成「ひひっ、行くぜェ……っ!」

実況「――やはりというか、金成くんに預けてきます! ここから、どうゲームを組み立てて行くのでしょうか?」

足元にボールを受けて、ドリブルを開始する金成。

167 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/24(月) 00:17:34 ID:glpSVMSY
金成「当然、ここは切り込んでいくぜェ……?」

大前「またこのパターンか……相変わらず、自分で運んで自分で決めたがるヤツだな」

比良山「アイツも懲りんな。どうする、大前?」

大前「そうだな――」


※ 大前の現在のガッツ:785/785 ※

先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

A.さっさとボールを奪おう! 行こうぜ、比良山!(大前のタックル力:45)
B.まずは距離を保ちながらパスカットだ!(大前のパスカット力:46)
C.雪村に任せてさっさと上がっておこう
D.その他(自由選択です。大前に取らせたい行動を併記してください)

168 :森崎名無しさん:2011/01/24(月) 00:18:02 ID:45CSH0qA


169 :森崎名無しさん:2011/01/24(月) 00:18:08 ID:PVEXzTKU


170 :森崎名無しさん:2011/01/24(月) 00:18:08 ID:PQzXFgqY
B

171 :森崎名無しさん:2011/01/24(月) 00:18:10 ID:URGjvoRk
B
ファール怖い

172 :森崎名無しさん:2011/01/24(月) 00:21:22 ID:xL4EaISY
C

173 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/24(月) 00:30:44 ID:???
>>C.雪村に任せてさっさと上がっておこう
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
大前「雪村、金成の相手は頼んだ! 俺たちはさっさと上がっておこう。
雪村が金成から奪えれば、お手軽にショートカウンターが決まるはずだ!」

比良山「分かった! ……頼んだぞ、雪村!」

雪村「はいはーい……もうっ、嫌なヤツの相手を任せてくるねー」

応じつつも、迫る金成に嫌悪感を滲ませる雪村だった。

金成「ひひひっ! 俺が怖いかい、雪村ァ?」

雪村「いや、怖いって言うよりキモイ」

金成「……言いやがったなあ!?」

実況「おっと、ここは両校10番同士の対決となりました! 果たしてどちらに軍配が上がるか!?」

174 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/24(月) 00:32:02 ID:glpSVMSY
先着2名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

【攻撃】
★金成→ドリブル 46+! card=★
【守備】
★雪村→タックル 48+! card=★


攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 金成がドリブル突破
1=  上遠野がフォロー
0=  こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= 宇津木がフォロー
-2≧ 鳴紋中ボールに

【備考】
ドリブル対タックルは接触プレイです。両者のカードがクラブで一致した場合、カードの数字の低い方の反則になります。
金成のカードがダイヤの時【ヒールリフト(+4)】が、ハートの時【超強引なドリブル(+3・吹っ飛び係数2)】が
スペードの時【強引なドリブル(+2・吹っ飛び係数2)】が発動します
雪村のカードがダイヤ・ハートの時【クリップタックル(+3)】が発動します
金成のカードがクラブで負けた場合、スキル・マリーシアにより相手の反則に出来ます。
ただし、相手の最大値と5差以上で金成の反則がバレます

175 :森崎名無しさん:2011/01/24(月) 00:32:15 ID:???
★金成→ドリブル 46+ ハートJ =★


176 :森崎名無しさん:2011/01/24(月) 00:32:34 ID:???
★雪村→タックル 48+ クラブ8 =★

177 :森崎名無しさん:2011/01/24(月) 00:33:58 ID:???
げェ! いきなり怪我したっ!?

178 :森崎名無しさん:2011/01/24(月) 00:35:11 ID:???
怪我したよ→治ったよ→怪我したよ

ループしてる…w

179 :森崎名無しさん:2011/01/24(月) 00:44:08 ID:???
開始早々のバッドイベント。これが清栄戦すなぁ

180 :森崎名無しさん:2011/01/24(月) 00:46:00 ID:???
そろそろ雪村には「けがしやすい」がつくなw

181 :森崎名無しさん:2011/01/24(月) 00:46:17 ID:???
長池さん退場も秋だっけ?あの時のクリアボムは感動だったな

182 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/24(月) 00:47:56 ID:???
昨年度県大会→小豆沢「折れたァ!?」
昨年度地区大会→長池「レッドカード……どぉせ俺なんか――」
夏の県大会→染岡「ギブアープッ!(プレイ不能)」 大前「スランプになりそう……」
今回の地区大会→雪村「あ、足がーっ!?」

……来年あたり、死人が出そうですね

★金成→ドリブル 46+ ハートJ +超強引なドリブル(+3)=60★
★雪村→タックル 48+ クラブ8 =56★※吹っ飛んだ! 更に負傷発生!※
2≦ 金成がドリブル突破
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
雪村「それっ!」

弱点だった決定力も克服し、アシスト王も視野の内。充実の時を迎えていた雪村は絶好調だった。
昨年度の地区大会、夏の県大会と金成に勝ち越しているのも大きい。
そのため、雪村はいくぶんか余裕を持ってプレイしていたのだが、

金成「ひひっ! ンだァ? その温いタックルはよっ!」

それが油断に繋がっていなかったとは、言い切れないだろう。
全国でプレイした経験もあってか、実際以上に金成を甘く見ていたかもしれない。
そして、そのツケは直ちに支払わされた。

雪村「!? うわああああっ!!」

実況「! 雪村くん、吹っ飛んだー! ボール越しに強烈な蹴りを叩きこまれたか!?
タックルで奪いに行っていた雪村くん、堪らずバランスを崩して宙を舞うーっ!!」

大前「なにィ!?」

比良山「雪村を、いきなりか!?」

183 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/24(月) 00:49:09 ID:???
雪村「あ……ぐ……っ!」

やす子「! 雪村くんの痛がり様、まさかまた怪我!?」

菱野「す、すぐに治療の準備をします!」

金成「だから言っただろう? 俺がお前らより下なはずなんて、ないんだよ!」

雪村を呆気なく突破し、金成はそのまま鳴紋陣内へ攻めこんでいく。

宇津木「おいィ! 雪村さんの黄金の鉄の塊で出来た足に、何してくれちゃってるわけ!?」

国岡「(雪村の失態……この直後にボールを奪えれば、お手柄だぜ!)調子に乗るなよ、金成ィ!!」

実況「この不足の事態に、両サイドハーフが中央へ寄せて挟み撃ちに行きます! ボランチの本多くんも向かうぞ!」

本多「力を合わせろ! ここで金成を止めるぞ!」

金成「無駄なんだよ、雑魚がァ!!」

184 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/24(月) 00:50:10 ID:glpSVMSY
先着4名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

【攻撃】
★金成→ドリブル 46+! card=★
【守備】
★国岡→タックル 40+人数補正(+1)+! card=★
★宇津木→タックル 41+人数補正(+1)+! card=★
★本多→タックル 46+人数補正(+1)+! card=★


攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 金成がドリブル突破
1=  上遠野がフォロー
0=  こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= 輝林がフォロー
-2≧ 鳴紋中ボールに

【備考】
ドリブル対タックルは接触プレイです。両者のカードがクラブで一致した場合、カードの数字の低い方の反則になります。
金成のカードがダイヤの時【ヒールリフト(+4)】が、ハートの時【超強引なドリブル(+3・吹っ飛び係数2)】が
スペードの時【強引なドリブル(+2・吹っ飛び係数2)】が発動します
国岡のカードがダイヤの時【ブラッディタックル(+2・吹っ飛び係数1)】が発動します
本多のカードがダイヤの時【アイスエッジ(+2)】が発動します
金成のカードがクラブで負けた場合、スキル・マリーシアにより相手の反則に出来ます。
ただし、相手の最大値と5差以上で金成の反則がバレます

185 :森崎名無しさん:2011/01/24(月) 00:50:32 ID:???
★金成→ドリブル 46+ ダイヤ7 =★

186 :森崎名無しさん:2011/01/24(月) 00:51:02 ID:???
★金成→ドリブル 46+ クラブ2 =★
最近ダイスの下目しか引いてない俺に任せろー

187 :森崎名無しさん:2011/01/24(月) 00:51:03 ID:???
★国岡→タックル 40+人数補正(+1)+ クラブ3 =★

188 :森崎名無しさん:2011/01/24(月) 00:52:13 ID:HQw5eRG+
★宇津木→タックル 41+人数補正(+1)+ ダイヤ8 =★

189 :森崎名無しさん:2011/01/24(月) 00:52:19 ID:???
★本多→タックル 46+人数補正(+1)+ クラブ9 =★

190 :森崎名無しさん:2011/01/24(月) 00:52:20 ID:???
★本多→タックル 46+人数補正(+1)+ ダイヤA =★
本多ァ!止めてやんな!

191 :森崎名無しさん:2011/01/24(月) 00:52:23 ID:???
★本多→タックル 46+人数補正(+1)+ ダイヤ10 =★



192 :森崎名無しさん:2011/01/24(月) 00:54:51 ID:???
早速シュートか展開早いなぁ。

193 :森崎名無しさん:2011/01/24(月) 00:58:46 ID:???
マリーシアってクラブで反則した場合も負け扱いで相手の反則にできるのかな?

194 :森崎名無しさん:2011/01/24(月) 01:04:23 ID:???
まあ、誰が怪我しようが決勝だしよっぽど悪化しない限りは使い潰す気マンマンだけです。

195 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/24(月) 01:10:37 ID:???
>>193
このスレではマリーシア持ちが反則した場合は、反則の方を優先します
でないと使い勝手が良すぎますしね

★金成→ドリブル 46+ ダイヤ7+ヒールリフト(+4) =57★
★国岡→タックル 40+人数補正(+1)+ クラブ3 =44★
★宇津木→タックル 41+人数補正(+1)+ ダイヤ8 =50★
★本多→タックル 46+人数補正(+1)+ クラブ9 =56★
1=  上遠野がフォロー
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
国岡「俺は雪村とは違う! 無様に吹っ飛ばされたりはしねえ!」

金成「へえ? 吹き飛ぶのは嫌かい? なら、不格好に抜かれてなァ!!」

言うと金成は、ボールを蹴り足で浮かし守備陣の後ろを通しにいく。

宇津木「ヒールリフト!? お前頭悪ぃな、強引系とテクニック系両方使えるのはずるい!」

金成「ひひひひひひっ! 負け犬の遠吠えだねェ!」

吹き飛ばし狙いで来ると予期して踏ん張っていた国岡と宇津木を抜き去り、得意満面の金成。
だが、

本多「勝ち誇るには早い!」

金成「!? 本多だと!」

浮かした球をトラップするタイミングを見計らい、二人の陰から本多が奇襲する。

実況「本多くん、サイドハーフ二人を抜いた隙を狙ってタックル! これは金成くんの不意を突いたかァ!?」

金成「野郎……舐めるな!」

196 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/24(月) 01:11:40 ID:???
本多「! 取り切れんか!」

しかし金成も然したるものだった。
崩れた態勢で無理に突破を試みずに奪われる前にボールを蹴り出し、前を行く上遠野に拾わせる。

上遠野「おっと。ご苦労さん、キャプテン。そんじゃあ、さっさと決めるかね!」

鳴紋中のゴール前は、4バックで固められている。上遠野もそこへドリブルで無理に切り込む真似はしない。

実況「この試合、最初のシュートは清栄! 果たしてこれが鳴紋ゴールを揺らすことが出来るのかっ!?」

水守「も、もう撃たれるんですか!?」

落田「ふっふっふっ……ここでブロックしたボールを持って、華麗にオーバーラップを決めてやるぜ!」

輝林「…………」

末松「金成どころか、その腰ぎんちゃくなんかに決められて堪るか〜!」

渡会「特訓の成果を見せる時だな!」

上遠野「……キーパーまで届くかね? コレ」

197 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/24(月) 01:13:18 ID:glpSVMSY
先着6名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

【攻撃】
★上遠野→シュート 45+! card=★
【守備】
★落田→ブロック 36+人数補正(+2)+! card=★
★輝林→ブロック 46+人数補正(+2)+! card=★
★末松→ブロック 44+人数補正(+2)+! card=★
★水守→ブロック 42+人数補正(+2)+! card=★
★強くなった渡会→パンチング 50+! card=★



攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 上遠野のシュートがゴールを奪う!
1=  菅原がねじこみに!
0=  こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= ラインを割った! コーナーキックだ!
-2≧ 鳴紋中ボールに

【備考】
相手のシュートをブロックしきれなくても、シュート力−ブロック力が2〜4の時は、シュート力に-1の減衰が発生します。
輝林のカードがダイヤの時【二段ブロック(+6)】がハート・スペードの時【反転ブロック(+4)】が発動します。
末松のカードがダイヤ・ハートの時【パワーブロック(+2)】が発動します。
水守のカードがダイヤ・ハートの時【ソウルブロック(+8)】が発動します。
渡会のカードがダイヤの時【鋭いパンチング(+2)】が発動します

198 :森崎名無しさん:2011/01/24(月) 01:14:19 ID:???
★上遠野→シュート 45+ クラブ8 =★

199 :森崎名無しさん:2011/01/24(月) 01:14:47 ID:???
★落田→ブロック 36+人数補正(+2)+ ダイヤ10 =★
オチは任せろーー

200 :森崎名無しさん:2011/01/24(月) 01:14:55 ID:???
★輝林→ブロック 46+人数補正(+2)+ ダイヤ10 =★

201 :森崎名無しさん:2011/01/24(月) 01:15:02 ID:???
★落田→ブロック 36+人数補正(+2)+ ハート9 =★


202 :森崎名無しさん:2011/01/24(月) 01:16:22 ID:???
★末松→ブロック 44+人数補正(+2)+ クラブ6 =★

203 :森崎名無しさん:2011/01/24(月) 01:17:32 ID:???
★水守→ブロック 42+人数補正(+2)+ ハート4 =★

204 :森崎名無しさん:2011/01/24(月) 01:18:23 ID:???
★強くなった渡会→パンチング 50+ ハート6 =★


205 :森崎名無しさん:2011/01/24(月) 01:19:17 ID:???
前回のダイジェストから一度も絵札が出ないな

206 :森崎名無しさん:2011/01/24(月) 01:20:17 ID:???
ZONEが暴発してるかな…? 敵もそのままならいいんだが

207 :森崎名無しさん:2011/01/24(月) 01:20:18 ID:???
この状況でパス出せるのは誰だろ?上がったFWに渡せるなら良いけど
怪我した雪村、一つ前のプレーに参加したMF達、双方難しそうだし

208 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/24(月) 01:21:35 ID:???
落田はやっぱり落田で、輝林はやっぱり輝林でしたとさ……といったところで今回はここまでです
まさか初っ端からまた雪村が負傷とは、金成もやりますね
ダーティ系ライバルの面目躍如といったところでしょうか
次回はこの続き、輝林が取ったボールをどうするかといったところからになります
今回も深夜までお付き合いいただき、ありがとうございました!

209 :森崎名無しさん:2011/01/24(月) 02:51:32 ID:???
輝林がブロックしたから、ダイヤでセンターライン付近まで戻ってきた比良山。
ハート・スペードで本多と金成のせりあい。
クラブで雪村と金成のせりあい、クラブAで国岡がフォローとか予想してみた。
本多が動けるかはわからないけど、本多が動ければ金成が邪魔してくるだろうことは確実だと思う。

210 :森崎名無しさん:2011/01/24(月) 03:05:22 ID:???
大前に大きく蹴り出してせりあい勝負させられれば一番いいんだけどね

211 :森崎名無しさん:2011/01/24(月) 16:37:21 ID:???
雪村に渡るのはクラブAになってもおかしくない。
今の状態でかなりが吹っ飛び係数持ったタックルで吹っ飛び+クラブだったら1発で重症だし

212 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/24(月) 21:32:19 ID:???
★上遠野→シュート 45+ クラブ8 =53★
★落田→ブロック 36+人数補正(+2)+ ダイヤ10 =48★
★輝林→ブロック 46+人数補正(+2)+ ダイヤ10+二段ブロック(+6) =64★○
★末松→ブロック 44+人数補正(+2)+ クラブ6 =52★×
★水守→ブロック 42+人数補正(+2)+ ハート4 +ソウルブロック(+8)=54★×
★強くなった渡会→パンチング 50+ ハート6 =56★×
-2≧ 鳴紋中ボールに
----------------------------------------------------------------------------------------------------
輝林「……はっ!」

上遠野のシュートは県内レベルでは決して悪くないものだった。
だが、やはりというべきか鳴紋中の守備陣を抜いてゴールを脅かすには力不足でもある。
輝林がジャンプ一番ブロックし、呆気なく止められる。

実況「この試合最初のシュートは、やはりというべきかキーパーまで届かず! 鳴紋中CB・輝林くんのブロックに遮られます!
彼を相手に得点するのは、やはり難しいか!?」

上遠野「ありゃりゃ……やっぱりミドルシュートじゃ駄目か」

菅原「なんの! 一度で通じなければ、二度三度と撃つまでですよ! ここは俺が奪い返し――」

輝林「…………」

逆方向のFW・菅原が迫る前に、輝林は大きくボールを蹴り出す。

菅原「ああ! な、なんで!?」

渡会「や。ブロックした直後を奪われてピンチ、なんて何度もあったからねー。流石に輝林だって対策するさ」

実況「輝林くん、取ったボールを大きくクリアーします。清栄の中盤はサイドが大きく空いたような格好。
これは左サイドのオープンスペースで鳴紋中の選手が拾う形になるでしょうか?」

213 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/24(月) 21:33:24 ID:glpSVMSY
先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

★蹴り出したボールの行方→ ! card=★

カードの絵柄で結果が変化します
ダイヤ・ハート → 比良山がフォロー! さあ、反撃だ!
スペード・クラブ → 雪村がフォロー! 怪我は大丈夫か?
JOKER → イレギュラーバウンド発生! 大前の所に転がってきた? ……正反対のサイドだぞ!?

214 :森崎名無しさん:2011/01/24(月) 21:33:43 ID:???
★蹴り出したボールの行方→  ダイヤQ =★

215 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/24(月) 21:43:38 ID:???
★蹴り出したボールの行方→  ダイヤQ =★
ダイヤ・ハート → 比良山がフォロー! さあ、反撃だ!
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
比良山「よし、ここに来たぞ!」

実況「予想通り、ボールは比良山くんがフォローします。これは鳴紋中、格好の反撃の機会だ!」

金成「止めろ! 比良山くらい、止めてみせろ!」

染岡「言われるまでもない!」

池垣「二人掛かりで止めてやる! 江藤、お前は大前に付いていろ! ヤツは何があってもノーマークには出来ねえ!」

江藤「りょ、了解っ!」

トリプルボランチの内、県大会から馴染みの染岡、池垣が比良山に、新参の江藤が大前に向かう。

比良山「『比良山くらい』、か。見くびって貰っては困るな!」

染岡・池垣「「ぬかせェ!!」」

実況「比良山くん、ここは果敢にドリブル突破に行く! これを抜ければ、鳴紋中最初のチャンスですが!?」

大前(頼むぞ、比良山……お前のスネイクレイドはサイドを突破した後が最大に活かせる!
俺へのセンタリングに織り交ぜて行けば、相当に相手を掻き回せるんだ!)

216 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/24(月) 21:44:54 ID:glpSVMSY
先着3名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

【攻撃】
★比良山→ドリブル 45+! card=★
【守備】
★染岡→タックル 43+人数補正(+1)+! card=★
★池垣→タックル 42+人数補正(+1)+! card=★


攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 比良山がドリブル突破
1=  大前がフォロー
0=  こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= 江藤がフォロー
-2≧ 清栄学園ボールに

【備考】
ドリブル対タックルは接触プレイです。両者のカードがクラブで一致した場合、カードの数字の低い方の反則になります。
金成のカードがダイヤの時【ヒールリフト(+4)】が、ハートの時【超強引なドリブル(+3・吹っ飛び係数2)】が
スペードの時【強引なドリブル(+2・吹っ飛び係数2)】が発動します

217 :森崎名無しさん:2011/01/24(月) 21:45:07 ID:???
★比良山→ドリブル 45+ スペード3 =★

218 :森崎名無しさん:2011/01/24(月) 21:45:10 ID:???
★比良山→ドリブル 45+ ハートA =★


219 :森崎名無しさん:2011/01/24(月) 21:46:00 ID:???
★染岡→タックル 43+人数補正(+1)+ スペード2 =★


220 :森崎名無しさん:2011/01/24(月) 21:46:47 ID:???
★池垣→タックル 42+人数補正(+1)+ ダイヤ9 =★
比良山くんの超強引なドリブルだ〜〜!!

221 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/24(月) 21:47:31 ID:???
うわ、初っ端から何やってるんでしょうorz
備考欄は正確には

比良山のカードがダイヤの時【ヒールリフト(+4)】が、ハート・スペードの時【華麗なドリブル(+3)】が発動します

となります

222 :森崎名無しさん:2011/01/24(月) 21:49:48 ID:???
相変わらず味方に絵札が出ないなぁ。頼むぞ大前

223 :森崎名無しさん:2011/01/24(月) 21:54:13 ID:???
奪ったら即効でドライブもありかな。
安宅がパンチ49、一橋パンチ47(覚醒後48)だったから、長谷部は48ぐらいかな。

224 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/24(月) 21:57:05 ID:???
★比良山→ドリブル 45+ スペード3 +華麗なドリブル(+3)=51★
★染岡→タックル 43+人数補正(+1)+ スペード2 =46★
★池垣→タックル 42+人数補正(+1)+ ダイヤ9 =52★
-1= 江藤がフォロー
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
比良山「抜くっ!」

細かくタッチを刻んだドリブルで相手を翻弄し、抜き去ろうと試みる比良山。
だが、それは些か冗長に過ぎたかも知れない。

染岡「くっ! しまった!」

一人目の染岡はさして苦も無く抜けたが、

池垣「いくらちょこまかしようと……続けてりゃ目が慣れるんだよ!」

比良山「ぬうっ!?」

二人目の池垣が、比良山の足元からボールをこぼす。

実況「あっと、比良山くん突破ならず! 池垣くんがボールを弾き、それを江藤くんがフォローします!」

江藤「よ、よし! これを金成に繋げば……」

大前「やらせるか!」

江藤「げえっ! 大前!?(そ、そういえば俺って、コイツをマークしてたからプレイエリアが近くなっていたんだ!)」

225 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/01/24(月) 21:58:25 ID:glpSVMSY
実況「だが、鳴紋もこれで終わらない! 大前くんが即座に近寄っていくぞ!」

江藤「あわわわわ、どうしよう!?」

金成「ちっ……しゃあねえな……」

大前「周りの状況も良く見て……ここは――」


※ 大前の現在のガッツ:785/785 ※

先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

A.パスを出す体勢を整える前にタックルだ!(大前のタックル力:45)
B.パスカットの方が得意だし、パスカットでいいか(大前のパスカット力:46)
C.動かない。守備はサボっておく!
D.その他(自由選択です。大前に取らせたい行動を併記してください)

226 :森崎名無しさん:2011/01/24(月) 21:58:44 ID:4rJlC8mU
A

227 :森崎名無しさん:2011/01/24(月) 21:59:10 ID:ABsmmqMY
A

416KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24