キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【暗黒竜と】ファイアーモリブレム27【光の剣】

1 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/08(火) 21:50:44 ID:???
キャプテン森崎のスピンアウト作品です。『ファイアーエムブレム紋章の謎』の世界に
迷い込んだ森崎が、マルスたちと共にアカネイア大陸を冒険する物語となっています。
基本は本編と同様に、選択肢の中から第三者(ロムしている人)がどれかひとつを選ぶ事によって進んでいきます。
また必要に応じてトランプを引いてもらったりしてランダムに進行していくこともあります。

【注意】
このスレの物語やキャラの性格は、中の人の都合で原作とは少し違うところがございます。
設定なども若干オリジナル要素が含まれていますので、苦手な方はご注意を。



〜これまでのお話〜
アリティアの王女エリスの持つ『オームの杖』の力により、オグマとレナ、そしてウェンデルが蘇った!
勢いに乗るアカネイア同盟軍はそのままドルーア城の門を制圧。いよいよ最終決戦の準備は整った。
万全を期して森崎をはじめとする選ばれし精鋭15人がこぞって城の中へと突入するも、
なんとメディウスの用意した罠により、戦力を4分割されてしまった!
数々の精神攻撃や卑劣な攻撃を切り抜け、それぞれの部隊は中央の玉座へと向かう。
長きに渡るマルスたちの戦いが、暗黒戦争に終止符を打つときがついに訪れようとしているのだった…!

そして、森崎の長い戦いも――。



☆前スレ
【甦れ】ファイアーモリブレム26【勇士たち】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1295795820/l50

149 :森崎名無しさん:2011/03/14(月) 22:14:54 ID:???
これはあれか
大盾出てないジェネラルに0ダメージで涙目の流れか

150 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/14(月) 22:18:46 ID:???
すみません、火竜の守備の値は5ではなく15が正しいです。
>>149
マリクとカシムでジェネラル2体を倒してくれればいいのですが…w
============
アベル 44/44 グラディウス(攻速…12 係数…ダイヤ ハートK〜Q)
命中判定→ スペード5 +26+指揮(4)=35
追撃判定→ クラブ5 +26+指揮(4)=35
攻撃判定→ ハート4 +40+指揮(4)=48
回避判定→ ダイヤ8(残像) +20+指揮(4)=32
守備判定→ ハートK+8 +0+指揮(4)=25

火竜 40/40 火のブレス(攻速…0 係数…)
命中判定→ ハート4 +18+指揮(2)=24
攻撃判定→ スペード10 +27+指揮(2)=39
回避判定→ スペード2 +7+指揮(2)=11
守備判定→ スペードJ +15+指揮(2)=28

アベルの攻撃!火竜に20のダメージを与えた!
火竜の反撃!アベルは素早く身をかわした!
アベルの追撃!火竜に20のダメージを与えた!
火竜は倒れた。アベルは80の経験値を得た。
アベルのレベルが19に上がった!
============
先着『1名』様で

アベル
成長判定H→! card
成長判定魔→! card

!と cardの間のスペースを埋めて『名前もまとめて』書き込んで下さい。

151 :森崎名無しさん:2011/03/14(月) 22:20:49 ID:???
アベル
成長判定H→ ハートQ
成長判定魔→ クラブ3

152 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/14(月) 22:28:01 ID:???
アベル
成長判定H→ ハートQ→1上がった
成長判定魔→ クラブ3

アベル パラディン レベル19 EXP40 43戦35勝0敗
        成長率
HP44/45     ◎
力 20      ○
技 20      ◎
速 20      ○
運 20      ○
武 20      ◎
守 20      △
魔  9       ×

以上のようになりました。

153 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/14(月) 22:29:04 ID:???
先着『2名』様で

マリク 34/34 エクスカリバー(攻速…11 係数…ダイヤ)
命中判定→! card+17+指揮(4)=
追撃判定→! card+17+指揮(4)=
攻撃判定→! card+20+指揮(4)=

ジェネラルA 37/37 銀の槍(攻速…0 係数…ダイヤK)
回避判定→! card+8+指揮(2)=
守備判定→! card+3+指揮(2)=

と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に【キャラ別に名前もまとめて】書き込んで下さい。

【補足・補正】
マリクの全判定がダイヤで『瞑想』で+2
マリクの攻撃判定がダイヤで『疾風』でカードの数字が2倍
マリクの命中判定がダイヤ・ハートで『旋風』でカードの数字分追加ダメージ
マリクの命中判定がスペードで『重攻』でカードの数字が攻撃判定に加算
ジェネラルの守備判定がダイヤで『大盾』で相手の攻撃を無効化
ジェネラルの守備判定がハートで『鉄壁』で+4
その他の補足は>>15の【戦闘の計算式】を参照してください

154 :森崎名無しさん:2011/03/14(月) 22:31:03 ID:???
マリク 34/34 エクスカリバー(攻速…11 係数…ダイヤ)
命中判定→ ダイヤ7 +17+指揮(4)=
追撃判定→ JOKER +17+指揮(4)=
攻撃判定→ JOKER +20+指揮(4)=

155 :森崎名無しさん:2011/03/14(月) 22:31:31 ID:???
ジェネラルA 37/37 銀の槍(攻速…0 係数…ダイヤK)
回避判定→ ダイヤ6 +8+指揮(2)=
守備判定→ ハート9 +3+指揮(2)=

マリクすげえ

156 :森崎名無しさん:2011/03/14(月) 22:31:44 ID:???
ジェネラルA 37/37 銀の槍(攻速…0 係数…ダイヤK)
回避判定→ クラブK +8+指揮(2)=
守備判定→ ダイヤ2 +3+指揮(2)=

なんだこれw


157 :森崎名無しさん:2011/03/14(月) 22:32:18 ID:???
潜在能力が開放された

158 :森崎名無しさん:2011/03/14(月) 22:32:23 ID:???
アクマリク

159 :森崎名無しさん:2011/03/14(月) 22:32:41 ID:???
マリクやる気があふれてるw

160 :156:2011/03/14(月) 22:33:15 ID:???
自分のなら大盾発動してた あぶないあぶないw

161 :森崎名無しさん:2011/03/14(月) 22:34:00 ID:???
ハンドパワーです

162 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/14(月) 22:41:47 ID:???
>>155-157
これはもしかして初のダブル覚醒ではないでしょうか!?
>>158-161
残念なのは第2部にてほとんどのスキルが引き継げないということですね…
============
マリク 34/34 エクスカリバー(攻速…11 係数…ダイヤ)
命中判定→ ダイヤ7+2(瞑想) +17+指揮(4)=30(必殺)(旋風)
追撃判定→ JOKER+2(瞑想) +17+指揮(4)=38(必殺)(旋風)
攻撃判定→ JOKER→(疾風)30 +20+2(瞑想)+指揮(4)=56

ジェネラルA 37/37 銀の槍(攻速…0 係数…ダイヤK)
回避判定→ ダイヤ6 +8+指揮(2)=16
守備判定→ ハート9+4(鉄壁) +3+指揮(2)=18

マリクの攻撃!必殺の一撃!ジェネラルAに114のダメージ、さらに7のダメージを与えた!
ジェネラルAは倒れた。マリクは40の経験値を得た
※マリクがJOKERを出したので覚醒します。
============
マリク追撃覚醒→! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→技+1
ハート→技の成長率が△→○に
スペード→スキル『追刃』(追撃時常に攻撃+5)習得
クラブ→スキル『追尾』(追撃時常に命中+5)習得
JOKER→上記すべて!

163 :森崎名無しさん:2011/03/14(月) 22:42:21 ID:???
マリク追撃覚醒→ クラブJ

164 :森崎名無しさん:2011/03/14(月) 22:42:27 ID:???
マリク追撃覚醒→ ハートK

165 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/14(月) 22:49:45 ID:???
マリク追撃覚醒→ クラブJ
>クラブ→スキル『追尾』(追撃時常に命中+5)習得
※マリクは既に4つのスキルを持っています。どれか1つを忘れさせます。


スキル削除判定→! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

0.1→『重攻』
2.3→『瞑想』
4.5→『旋風』
6.7→『疾風』
8.9→『追尾』

166 :森崎名無しさん:2011/03/14(月) 22:50:34 ID:???
スキル削除判定→ スペード10

167 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/14(月) 22:51:27 ID:???
失礼しました。↓の判定でもう一度お願いします。

スキル削除判定→! num

168 :森崎名無しさん:2011/03/14(月) 22:51:50 ID:???
スキル削除判定→ 2

169 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/14(月) 22:58:09 ID:???
スキル削除判定→ 2
>2.3→『瞑想』
※『瞑想』を忘れ『追尾』を習得しました。


マリク攻撃覚醒→! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→力+1
ハート→力の成長率が△→○に
スペード→スキル『爆風』敵部隊全員にカード2枚分のダメージを与える特殊攻撃
クラブ→スキル『暴風』1/4で攻撃判定カードの数字を3倍
JOKER→上記すべて!

170 :森崎名無しさん:2011/03/14(月) 22:59:13 ID:???
マリク攻撃覚醒→ クラブ8

171 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/14(月) 23:01:44 ID:???
マリク攻撃覚醒→ クラブ8
>クラブ→スキル『暴風』1/4で攻撃判定カードの数字を3倍
※マリクは既に4つのスキルを持っています。どれか1つを忘れさせます。


スキル削除判定→! num

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

0.1→『重攻』
2.3→『追尾』
4.5→『旋風』
6.7→『疾風』
8.9→『暴風』

172 :森崎名無しさん:2011/03/14(月) 23:02:19 ID:???
スキル削除判定→ 0

173 :森崎名無しさん:2011/03/14(月) 23:04:22 ID:???
疾風熱風マリクバスターも近いな

174 :森崎名無しさん:2011/03/14(月) 23:04:49 ID:???
追尾が微妙すぎるww

175 :森崎名無しさん:2011/03/14(月) 23:06:28 ID:???
ぬ、重攻消えちゃったか
追尾は微妙…というかマリクには死にスキルに等しいから、勿体無いね
まあ第二部には持ち越せないからもうあんまり関係ないかw

176 :森崎名無しさん:2011/03/14(月) 23:07:25 ID:???
とことん攻撃力特化だのう


177 :森崎名無しさん:2011/03/14(月) 23:07:32 ID:???
覚醒してもマイナスな時があるのが怖いなw

178 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/14(月) 23:08:39 ID:???
>>174
『熱風』も爆風に似たMAP兵器が似合いそうですね。
>>175-176
第1部も終盤なので、どれだけ優れたスキルでもあまり恩恵は受けられませんね…
============
スキル削除判定→ 0
>0.1→『重攻』
※『重攻』を忘れて『暴風』を習得しました。
============
先着『2名』様で

カシム 36/36 鋼の弓(攻速…9 係数…ダイヤK〜7)
命中判定→! card+19+指揮(4)=
追撃判定→! card+19+指揮(4)=
攻撃判定→! card+29+指揮(4)=

ジェネラルB 37/37 銀の槍(攻速…0 係数…ダイヤK)
回避判定→! card+8+指揮(1)=
守備判定→! card+19+指揮(1)=

と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に【キャラ別に名前もまとめて】書き込んで下さい。

【補足・補正】
カシムの命中判定がダイヤで『必的』で必ず命中
ジェネラルの守備判定がダイヤで『大盾』で相手の攻撃を無効化
ジェネラルの守備判定がハートで『鉄壁』で+4
その他の補足は>>15の【戦闘の計算式】を参照してください

179 :森崎名無しさん:2011/03/14(月) 23:09:48 ID:???
カシム 36/36 鋼の弓(攻速…9 係数…ダイヤK〜7)
命中判定→ スペード10 +19+指揮(4)=
追撃判定→ スペード7 +19+指揮(4)=
攻撃判定→ ダイヤ6 +29+指揮(4)=

180 :森崎名無しさん:2011/03/14(月) 23:11:16 ID:???
ジェネラルB 37/37 銀の槍(攻速…0 係数…ダイヤK)
回避判定→ ハート2 +8+指揮(1)=
守備判定→ ダイヤ3 +19+指揮(1)=

181 :森崎名無しさん:2011/03/14(月) 23:15:06 ID:???
カシムも終盤は不幸路線まっしぐらだなあ
結局パルティア扱えず銀の弓も修理してもらえず

ベンチ入りは確定なだけになおさら何とかしてやりたいぜ

182 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/14(月) 23:23:43 ID:???
>>181
このまま支援要員だけで終わるのは少し残念ではありますね。
第2部での活躍に期待したいところです。再登場も割と早いほうなので。
============
カシム 36/36 鋼の弓(攻速…9 係数…ダイヤK〜7)
命中判定→ スペード10 +19+指揮(4)=33
追撃判定→ スペード7 +19+指揮(4)=30
攻撃判定→ ダイヤ6 +29+指揮(4)=39

ジェネラルB 37/37 銀の槍(攻速…0 係数…ダイヤK)
回避判定→ ハート2 +8+指揮(1)=11
守備判定→ ダイヤ3 +19+指揮(1)=23(大盾)

カシムの攻撃!ジェネラルBは大盾で攻撃を受け止めた!
============
アベルの槍が荒れ狂う竜巻を巻き起こし、火竜の巨体を飲み込んでいく。
それに続くように、マリクの呼び起こした真空の刃がジェネラルの鎧をズタズタと切り裂いていった。
しかしカシムの攻撃は精細を欠いてしまう。ジェネラルならば誰もが使える
『大盾』で砲弾のような鋭い攻撃も完璧にはじき返してしまうのだ。

カシム「そ、そんな…やっぱり銀の弓じゃなくちゃあ……」

カチュア「大丈夫よカシムくん。私がフォローするわ!」

指揮能力を持つジェネラルが残っているか否かで、敵部隊の戦力は大きく変わってくる。
カチュアは勇者の槍を構えると、かなり久しぶりの実戦に胸を踊らせながら飛竜を飛ばした。

183 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/14(月) 23:28:08 ID:???
先着『2名』様で

カチュア 31/31 勇者の槍(攻速…10 係数…ダイヤK〜7)
命中判定→! card+19+指揮(4)=
追撃判定→! card+19+指揮(4)=
攻撃判定→! card+21+指揮(4)=
回避判定→! card+14+指揮(4)=
守備判定→! card+18+指揮(4)=

ジェネラルB 37/37 銀の槍(攻速…0 係数…)
命中判定→! card+19+指揮(1)=
攻撃判定→! card+30+指揮(1)=
回避判定→! card+8+指揮(1)=
守備判定→! card+19+指揮(1)=

と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に【キャラ別に名前もまとめて】書き込んで下さい。

【補足・補正】
カチュアの攻撃判定がダイヤで『貫通』で相手の守備を0に
カチュアの攻撃判定がハートで『連続』で2連続攻撃
ジェネラルの攻撃判定がダイヤで『怪力』で+4
ジェネラルの守備判定がダイヤで『大盾』で相手の攻撃を無効化
ジェネラルの守備判定がハートで『鉄壁』で+4
その他の補足は>>15の【戦闘の計算式】を参照してください

184 :森崎名無しさん:2011/03/14(月) 23:28:35 ID:???
カチュア 31/31 勇者の槍(攻速…10 係数…ダイヤK〜7)
命中判定→ クラブ5 +19+指揮(4)=
追撃判定→ スペードA +19+指揮(4)=
攻撃判定→ ダイヤ8 +21+指揮(4)=
回避判定→ ダイヤ2 +14+指揮(4)=
守備判定→ ハート7 +18+指揮(4)=

185 :森崎名無しさん:2011/03/14(月) 23:29:05 ID:???
ジェネラルB 37/37 銀の槍(攻速…0 係数…)
命中判定→ スペード8 +19+指揮(1)=
攻撃判定→ クラブ2 +30+指揮(1)=
回避判定→ スペード9 +8+指揮(1)=
守備判定→ ダイヤ2 +19+指揮(1)=

186 :森崎名無しさん:2011/03/14(月) 23:29:06 ID:???
そうなんどもカキーンされてたまるかー!!

ジェネラルB 37/37 銀の槍(攻速…0 係数…)
命中判定→ ダイヤQ +19+指揮(1)=
攻撃判定→ ハート2 +30+指揮(1)=
回避判定→ クラブJ +8+指揮(1)=
守備判定→ ハート5 +19+指揮(1)=

187 :森崎名無しさん:2011/03/14(月) 23:29:29 ID:???
かきーん……

188 :森崎名無しさん:2011/03/14(月) 23:31:26 ID:???
また大盾マシーンか

189 :森崎名無しさん:2011/03/14(月) 23:32:40 ID:???
大盾は出すジェネラルと出さないジェネラルの差が激しすぎる

190 :森崎名無しさん:2011/03/14(月) 23:33:44 ID:???
たぶん中の人が新人だったりベテランだったりするんだろう

191 :森崎名無しさん:2011/03/14(月) 23:36:44 ID:???
ジェネラルは大盾を出す機械

192 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/14(月) 23:44:06 ID:???
>>187-188
大盾さえなければ貫通でサックリサクサク出来ていただけに残念です…
>>189-191
1/4という確率は本当に絶妙ですね。第2部では複数攻撃される場合
その度に防御判定を追加する予定ですので、少しは攻撃が通りやすくなるでしょう。
============
カチュア 31/31 勇者の槍(攻速…10 係数…ダイヤK〜7)
命中判定→ クラブ5 +19+指揮(4)=28
追撃判定→ スペードA +19+指揮(4)=24
攻撃判定→ ダイヤ8 +21+指揮(4)=33(貫通)
回避判定→ ダイヤ2 +14+指揮(4)=20
守備判定→ ハート7 +18+指揮(4)=29

ジェネラルB 37/37 銀の槍(攻速…0 係数…)
命中判定→ スペード8 +19+指揮(1)=28
攻撃判定→ クラブ2 +30+指揮(1)=33
回避判定→ スペード9 +8+指揮(1)=18
守備判定→ ダイヤ2 +19→0(貫通)+指揮(1)=3(大盾)

カチュアの攻撃!ジェネラルBは大盾で攻撃を防いだ!
ジェネラルBの反撃!カチュアに4のダメージを与えた!
============
自分の速度とこの勇者の槍の特性を組み合わせれば4回、場合によってはそれ以上の攻撃も可能だ。
ドラゴンナイトへと昇格した自分の力ならば、きっと通用するはずだ。
だが、カチュアのその気丈な心をあざ笑うかのように、乾いた金属音が城の中に大きく響く。

カキィーーーン!!

カチュア「えっ…」

193 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/14(月) 23:45:34 ID:???
思わずカチュアの口からも乾いた呻き声が漏れた。ここで結果を出せない自分の勝負運の無さに悔しさが溢れる。

アベル「ちいっ、陣形を防御用に変更するぞ!俺が壁になるから、3人はなるべく俺を盾にするように動き回れ!」

ジェネラルの攻撃はカシムやマリクの防御を貫くには十分であり、司祭の魔法にいたっては
カチュアでさえ防ぎきれない可能性もある。アベルは前方へと躍り出ると、黒馬の向きを変えて槍を構えた。

アベル「(頼むぜおい……こんなところで足止めを食っているわけにはいかねぇんだよ!)」


先着『1名』様で一気に判定をお願いします 

司祭の狙い→! card
ジェネラルの狙い→! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

K〜7→アベル
6〜5→カチュア
4〜3→カシム
2〜A→マリク
JOKER→気合は十分だ!全員に攻撃するぞ!

194 :森崎名無しさん:2011/03/14(月) 23:46:01 ID:???
司祭の狙い→ クラブ7
ジェネラルの狙い→ クラブ6

195 :森崎名無しさん:2011/03/14(月) 23:51:07 ID:???
ジェネラルわざとやってるだろw

196 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/14(月) 23:55:08 ID:???
>>195
ジェネラル「カチュアさんのプライドは私に崩されるために築いてきたんですね^^」

司祭の狙い→ クラブ7→アベル
ジェネラルの狙い→ クラブ6→カチュア
============
先着『2名』様で

司祭 28/28 トロン(攻速…11 係数…)
命中判定→! card+21+指揮(1)=
攻撃判定→! card+18+指揮(1)=
回避判定→! card+14+指揮(1)=
守備判定→! card+8+指揮(1)=

アベル 44/44 グラディウス(攻速…12 係数…ダイヤ)
命中判定→! card+26+指揮(4)=
攻撃判定→! card+40+指揮(4)=
回避判定→! card+20+指揮(4)=
守備判定→! card+9+指揮(4)=

と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に【キャラ別に名前もまとめて】書き込んで下さい。

【補足・補正】
司祭の全判定がダイヤで『瞑想』で+2
アベルの攻撃判定がダイヤで『一閃』でカードの数値2倍
アベルの攻撃判定がスペード・クラブで『黒豹』で攻撃+5・回避+2
アベルの回避判定がダイヤで『残像』でカードの数値を守備に加算
その他の補足は>>15の【戦闘の計算式】を参照してください

197 :森崎名無しさん:2011/03/14(月) 23:55:55 ID:???
司祭 28/28 トロン(攻速…11 係数…)
命中判定→ ダイヤ6 +21+指揮(1)=
攻撃判定→ クラブ5 +18+指揮(1)=
回避判定→ ハートJ +14+指揮(1)=
守備判定→ クラブ9 +8+指揮(1)=

198 :森崎名無しさん:2011/03/14(月) 23:56:50 ID:???
アベル 44/44 グラディウス(攻速…12 係数…ダイヤ)
命中判定→ スペード2 +26+指揮(4)=
攻撃判定→ ハート4 +40+指揮(4)=
回避判定→ ダイヤ7 +20+指揮(4)=
守備判定→ クラブ2 +9+指揮(4)=

199 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/14(月) 23:59:34 ID:???
司祭 28/28 トロン(攻速…11 係数…)
命中判定→ ダイヤ6+2(瞑想) +21+指揮(1)=30
攻撃判定→ クラブ5 +18+指揮(1)=24
回避判定→ ハートJ +14+指揮(1)=26
守備判定→ クラブ9 +8+指揮(1)=18

アベル 44/45 グラディウス(攻速…12 係数…ダイヤ)
命中判定→ スペード2 +26+指揮(4)=32
攻撃判定→ ハート4 +40+指揮(4)=48
回避判定→ ダイヤ7 +20+指揮(4)=31
守備判定→ クラブ2 +9+指揮(4)=15

司祭の攻撃!アベルは素早く身をかわした!
アベルの反撃!司祭に30のダメージを与えた!
司祭は倒れた。アベルは80の経験値を得た。
アベルのレベルが20に上がった!
============
先着『1名』様で

アベル
成長判定H→! card
成長判定魔→! card

!と cardの間のスペースを埋めて『名前もまとめて』書き込んで下さい。

200 :森崎名無しさん:2011/03/15(火) 00:00:11 ID:???
アベル
成長判定H→ クラブ2
成長判定魔→ ハート6

201 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/15(火) 00:01:38 ID:???
アベル
成長判定H→ クラブ2
成長判定魔→ ハート6

アベル パラディン レベル20 EXP0 44戦36勝0敗
        成長率
HP44/45     ◎
力 20      ○
技 20      ◎
速 20      ○
運 20      ○
武 20      ◎
守 20      △
魔  9       ×

以上のようになりました。

202 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/15(火) 00:02:38 ID:???
先着『2名』様で

ジェネラルB 37/37 銀の槍(攻速…0 係数…)
命中判定→! card+19+指揮(1)=
攻撃判定→! card+30+指揮(1)=
回避判定→! card+8+指揮(1)=
守備判定→! card+19+指揮(1)=

カチュア 31/31 勇者の槍(攻速…10 係数…ダイヤK〜7)
命中判定→! card+19+指揮(4)=
追撃判定→! card+19+指揮(4)=
攻撃判定→! card+21+指揮(4)=
回避判定→! card+14+指揮(4)=
守備判定→! card+18+指揮(4)=

と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に【キャラ別に名前もまとめて】書き込んで下さい。

【補足・補正】
ジェネラルの攻撃判定がダイヤで『怪力』で+4
ジェネラルの守備判定がダイヤで『大盾』で相手の攻撃を無効化
ジェネラルの守備判定がハートで『鉄壁』で+4
カチュアの攻撃判定がダイヤで『貫通』で相手の守備を0に
カチュアの攻撃判定がハートで『連続』で2連続攻撃
その他の補足は>>15の【戦闘の計算式】を参照してください

203 :森崎名無しさん:2011/03/15(火) 00:03:12 ID:???
ジェネラルB 37/37 銀の槍(攻速…0 係数…)
命中判定→ スペード3 +19+指揮(1)=
攻撃判定→ ハート3 +30+指揮(1)=
回避判定→ スペード3 +8+指揮(1)=
守備判定→ クラブQ +19+指揮(1)=

204 :森崎名無しさん:2011/03/15(火) 00:03:30 ID:???
カチュア 31/31 勇者の槍(攻速…10 係数…ダイヤK〜7)
命中判定→ スペード7 +19+指揮(4)=
追撃判定→ クラブ5 +19+指揮(4)=
攻撃判定→ ハート5 +21+指揮(4)=
回避判定→ JOKER +14+指揮(4)=
守備判定→ スペード9 +18+指揮(4)=

205 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/15(火) 00:07:43 ID:???
ジェネラルB 37/37 銀の槍(攻速…0 係数…)
命中判定→ スペード3 +19+指揮(1)=23
攻撃判定→ ハート3 +30+指揮(1)=34
回避判定→ スペード3 +8+指揮(1)=12
守備判定→ クラブQ +19+指揮(1)=32

カチュア 27/31 勇者の槍(攻速…10 係数…ダイヤK〜7)
命中判定→ スペード7 +19+指揮(4)=30
追撃判定→ クラブ5 +19+指揮(4)=28
攻撃判定→ ハート5 +21+指揮(4)=30(連続)
回避判定→ JOKER +14+指揮(4)=33
守備判定→ スペード9 +18+指揮(4)=31

ジェネラルBの攻撃!カチュアは素早く身をかわした!
カチュアの反撃!ジェネラルBは攻撃を受け止めた!
※カチュアがJOKERを出したので覚醒します。
============
カチュア回避覚醒→! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→速さ+1
ハート→幸運+1
スペード→幸運の成長率が○→◎に
クラブ→スキル『俊敏』(1/2で回避判定が+2)習得
JOKER→上記すべて!

206 :森崎名無しさん:2011/03/15(火) 00:08:10 ID:???
カチュア回避覚醒→ スペードJ

207 :森崎名無しさん:2011/03/15(火) 00:13:51 ID:???
成長率が上がったから第二部では有利だよ!
登場も早いし頑張れカチュアさん!

208 :森崎名無しさん:2011/03/15(火) 00:14:46 ID:???
ノーダメージだと経験値10すら入らないってのがもうね・・・

209 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/15(火) 00:27:07 ID:???
>>207
チート姫登場までどれだけ成長できるかが彼女の鍵?になりそうですねw
>>208
カチュアさんの成長が遅れているのはやはり力が足りないというのが大きいですね…
============
カチュア回避覚醒→ スペードJ
>スペード→幸運の成長率が○→◎に
※カチュアの成長率が上がりました。
============
アベル「やらせるかっての!」

アベルは迫り来るトロンをグラディウスの一振りでかき消すと、返す槍で竜巻を巻き起こす。
そして力強く司祭の方へと槍を付きだすと、風圧で司祭は吹き飛び柱へとたたきつけられる。

カチュア「(すごい……あれがアカネイア三種の神器の一つ、グラディウス……!)」

カチュアは自分の持つ勇者の槍と、アベルの持つ神々しく輝く風槍と見比べる。
勇者の槍も相当優秀な武器のはずなのだが、今の自分にはアベルの武器がとても羨ましく思えた。

カチュア「(ダメよカチュア…武器が悪いんじゃないわ。私の腕が未熟だから…!
     このままじゃこの槍も可哀想。せっかく運命的な出会いをしたのだもの。
     絶対にこの槍を使いこなして見せる!)」

だが、またしてもカチュアの決意の槍はジェネラルの盾に防がれる。
しかも今度は大盾ではなく、単純な防御の上で受け止められてしまったのだ。

カチュア「うっ……ううっ……」

どれだけ辛かろうと弱音は吐くまいとマケドニア騎士になるときに誓ったはずなのに。
歯を食いしばって悔しさを飲み込むと、カチュアは自陣へと戻って行く。

210 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/15(火) 00:28:17 ID:???
アベル「…よし、みんなきけ。部隊の成長を考えれば出来るだけ俺以外のメンバーに攻撃させたい。
    だが、あのジェネラルはさっきから中々いい動きをしている。油断だけはするなよ!」

アベルは再びマリクとカシムに間接攻撃を命じる。もしも二人がうち漏らした場合、カチュアに追撃するように指示を出す。


先着『2名』様で

マリク 34/34 エクスカリバー(攻速…11 係数…ダイヤ ハートK)
命中判定→! card+17+指揮(4)=
追撃判定→! card+17+5(追尾)指揮(4)=
攻撃判定→! card+20+指揮(4)=

ジェネラルB 37/37 銀の槍(攻速…0 係数…)
回避判定→! card+8+指揮(1)=
守備判定→! card+3+指揮(1)=

と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に【キャラ別に名前もまとめて】書き込んで下さい。

【補足・補正】
マリクの攻撃判定がダイヤで『暴風』でカードの数字が3倍
マリクの攻撃判定がハートで『疾風』でカードの数字が2倍
マリクの命中判定がダイヤ・ハートで『旋風』でカードの数字分追加ダメージ
ジェネラルの守備判定がダイヤで『大盾』で相手の攻撃を無効化
ジェネラルの守備判定がハートで『鉄壁』で+4
その他の補足は>>15の【戦闘の計算式】を参照してください

211 :森崎名無しさん:2011/03/15(火) 00:29:43 ID:???
マリク 34/34 エクスカリバー(攻速…11 係数…ダイヤ ハートK)
命中判定→ ダイヤ10 +17+指揮(4)=
追撃判定→ スペード4 +17+5(追尾)指揮(4)=
攻撃判定→ スペード10 +20+指揮(4)=

212 :森崎名無しさん:2011/03/15(火) 00:29:45 ID:???
マリク 34/34 エクスカリバー(攻速…11 係数…ダイヤ ハートK)
命中判定→ クラブ4 +17+指揮(4)=
追撃判定→ ハート7 +17+5(追尾)指揮(4)=
攻撃判定→ クラブ4 +20+指揮(4)=

213 :森崎名無しさん:2011/03/15(火) 00:30:27 ID:???
ジェネラルB 37/37 銀の槍(攻速…0 係数…)
回避判定→ ハート9 +8+指揮(1)=
守備判定→ ハート2 +3+指揮(1)=

214 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/15(火) 00:54:23 ID:???
マリク 34/34 エクスカリバー(攻速…11 係数…ダイヤ ハートK)
命中判定→ ダイヤ10 +17+指揮(4)=31(必殺)(旋風)
追撃判定→ スペード4 +17+5(追尾)指揮(4)=28
攻撃判定→ スペード10 +20+指揮(4)=34

ジェネラルB 37/37 銀の槍(攻速…0 係数…)
回避判定→ ハート9 +8+指揮(1)=18
守備判定→ ハート2+4(鉄壁) +3+指揮(1)=10

マリクの攻撃!必殺の一撃!ジェネラルBに72、さらに10のダメージを与えた!
ジェネラルBは倒れた。マリクは40の経験値を得た。
============
マリク「司祭にクラスチェンジした今の僕に、恐れるものなんて無い!」

慢心や油断が能力を著しく下げることはたしかにある。
しかし大きな自信が能力以上の実力を発揮させることもまた事実なのだ。

バシュシュウッ!!ズバシャアッ!

マリクのエクスカリバーは、先程のジェネラルと同じように鎧を細切れにしてしまう。
結局アベルとマリクの二人だけで、敵部隊を壊滅させてしまったのだった。

カシム「……カチュアさん、僕達って……」

カチュア「言わないでカシムくん。その先を言っちゃダメ!」

自分たちの存在意義を自ら否定をするような真似だけはしたくはなかった。
カチュアは普段よりさらに悲しそうな顔をしているカシムの肩を叩いてなだめた。

215 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/15(火) 00:55:30 ID:???
アベル「(うーむ……一応部隊長としては、ああいう落ち込んだ兵士の士気を高めなくてはいけないよな…)」

また敵の部隊が襲ってこないことも限らない。アベルはなにか盛り上がるような話題を探そうと頭を振ってアイディアを探る。


盛り上げパンサー→! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→ここは森崎のことを話題に出そう!
ハート→やっぱりここはコイバナでしょう!
スペード→この戦いが終わったらどうするのかを話し合おう
クラブ→と思ったらさっそく敵襲じゃないか!戦闘準備だ〜!
JOKER→なんとアンナさんが突然現れたぞ!?

216 :森崎名無しさん:2011/03/15(火) 00:56:54 ID:???
盛り上げパンサー→ スペード8

217 :森崎名無しさん:2011/03/15(火) 00:59:38 ID:???
カチュア「おれより よわいやつを かりに いく」

そしてマミーいじめの日々に

218 :森崎名無しさん:2011/03/15(火) 00:59:45 ID:???
「俺、この戦争が終わったら……」おいばかやめろ

219 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/15(火) 02:36:09 ID:???
>>217
外伝でのマミー狩りはやはり恒例行事ですよね…w
>>218
死亡フラグ的な何かは発生しませんよwもちろんカード判定は別の問題ですが…
============
盛り上げパンサー→ スペード8
>スペード→この戦いが終わったらどうするのかを話し合おう

アベル「なあ皆、ちょっと聞かせてくれないか?」

アベルは一旦部隊を止めて休息を取った。そして落ち込んだ士気を盛り返すために話題を投げかける。
それはこの暗黒戦争が終わった後の話。アカネイア大陸に平和が戻ったあとの話。

マリク「僕は……一旦アリティアに戻ります。けれども、まだカダインで学び足りないこともありますね。
    身辺がある程度落ち着いたら、またカダインへと赴きたいと思ってます」

アベル「マリクは勤勉家なんだな。その力でマルス様を助けてやってくれよ」

今のマリクならば、カダインでも立派な司祭を務めることが出来るだろう。
アベルは未来を見据えるマリクの強い瞳を見て、安心したようにつぶやいた。

マリク「任せてくださいよ。でも、アベルさんだってそのままテンプルナイツに残るんでしょう?
    なんてったってあのグルニアのカミュを倒したんですから!
    アリティア騎士団の次期団長は間違いなく――」

アベル「いや、悪いが俺はこの戦いが終わったら軍を抜ける予定だ。
    実家の武器屋を改装させ、大型のスポーツショップを経営するつもりなんだ」

まさかのアベルの退役宣言に、仲間たちは驚愕の声を上げる。

220 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/15(火) 02:37:19 ID:???
カシム「ええぇぇ!?騎士をやめちゃうんですかぁっ!?」

カチュア「ど、どうしてですか?アベル殿の戦果ならばアカネイアから大陸一の栄誉騎士の称号すら受け取ることも――」

アベル「大事な約束なんだよ。スポーツ店を構えるってのがな。それに、これからの時代は
    騎士よりも大事な存在が現れるだろう。どんな辛い状況でさえも、
    それを自分が一番輝くステージへと変貌させるスーパースタープレイヤー…
    観るもの全てを魅了するようなファンタジスタなサッカー選手こそ、これから必要になってくると俺は思っているんだ」

アベルの語る未来の理想。それは今ではアカネイア大陸中で人気のスポーツ。サッカーに纏わることだ。
これほど世界中で熱狂的に愛される球技はなかなか無いだろう。
平和な世の中になったとしても、人の本能として闘争心というものは無くなるものではない。
森崎たちのいる世界では、この球技が不幸にも代理戦争として扱われることもあるという。
この戦争で、アベルは大陸一の騎士の名誉を授かるまでの戦果を上げたのは間違いない。
だが、それは多くの敵国の兵士たちを手にかけたという事実の裏返しでもあるのだ。

アベル「…戦うことに疲れたってわけじゃないさ。アリティアに何かあれば迷うこと無く俺はまた槍を取るだろう。
    だが、俺にとっての次の戦場は……血塗られた砦じゃない。歓声に沸くスタジアムなんだと思ってさ」

一番の戦果を上げた男の一番の願い。それはもう二度とこのような長く辛い戦いが起こらないこと。
そのためには、自分が先導してこのサッカーという平和的に闘争心を解消できる球技を急速的に大陸に普及させることが必要だ。
剣の代わりにボールを。槍の代わりにスパイクを、斧の代わりにユニフォームを、弓の代わりにゴールやスタジアムの提供を。
モロドフが密かに計画を進めている、アカネイア大陸独自のサッカーリーグの設立にも興味がある。
アベルはつらつらと自分の理想を仲間たちに語った。そのためにもこの戦い、絶対に負けるわけにはいかにのだと。

カシム「…す、すごいや。アベルさんがそんなことまで考えていただなんて…!」

カチュア「とても素敵な考えだと思います。ミネルバ様もきっと協力してくれることでしょう」

221 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/15(火) 02:38:36 ID:???
アベル「ま、あまりにも先の見えない話だけどな。でも、俺は試してみたいんだ。
    森崎が俺達に伝えてくれた、このサッカーという新たな力の可能性をな」

カチュア「(サッカー……新たな可能性……)」

アリティアカップでの記憶がカチュアの中に蘇る。
アカネイアチームとしては出場することは出来なかったが、あの3日間は確かに幸せに溢れていた。

カシム「僕も故郷に帰ったら、タリスでサッカーの布教に励んでみようかなぁ」

カチュア「そして、いつかは国対抗で大陸一のチームを決める試合を繰り広げたりするのね」

マリク「いいですねそれ!でも優勝するのはやっぱりマルス様率いるアリティアに間違いないでしょう!」

カシム「タ、タリスだってシーダ様やバーツがいるんだ。そう簡単に負けないよ!」

カチュア「マケドニアだってミネルバ様や姉さんがいるわよ?」

アベル「ハハハ、その調子だぜみんな。国対抗で一つのボールだけで平和に戦えるんだ。こんなにいいものはないだろう?」

アベルの語る未来に、マリクたちは大いに酔いしれた。
だがまだ彼らは知らない。そのサッカーを伝えた世界から新たに訪れる戦乱の影を……

※アベル隊全員の仲が深まりました

222 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/15(火) 02:40:33 ID:???
〜マルス隊〜

北の通路を目指し、マルスたちは並み居るドルーア兵たちを次々となぎ倒して進む。
僅か4人にも関わらずその圧倒的な指揮力で、苦戦することなど無くここまでたどり着くことが出来ていた。

マルス「…まだ他の部隊は到着していないか」

シーダ「きっとみんな無事です。信じましょう…!」

ガトー「ふむ……このまま我々だけでメディウスの待つ玉座へと向かうことも不可能ではない。
    回復ならばわしがいる。王子の持つファルシオンならば、暗黒地竜と呼ばれるメディウスでさえ無事ではいられまい」

確かにガトーの言うとおり、森崎たちはほぼ無傷に近い状態でここまで来た。
先程までのドルーアの雑兵たちならば何人襲いかかってきても負ける気はしない。
だが、ここから先で待っているであろう敵たちの力は彼らの比ではないだろう。

森崎「(一応今この部隊の指揮権はマルスにある。まずはアイツの意見を聞いてみるか)」

森崎はマルスに尋ねる。このままマルス隊だけでメディウスを守る親衛隊に勝負を仕掛けるか。
それとも仲間の到着を待ち、少しでも戦力を大きくしてから改めて玉座へと向かうのか。

マルス「一刻も早く勝利の勝鬨を掲げたい気持ちはある。そして、今の僕達には
    それを成し遂げるだけの力は十分あると思っている」

タリスにいた頃の、自分に全く自信のなかった貧弱王子と同じ人物とは思えないほど、マルスはキッパリと言ってのけた。
その堂々たる姿に、森崎は過去の自分の姿を思わず重ねてみてしまう。
南葛SC時代。若林にへこへこと頭を下げては機嫌を伺い、やりたくもないGKを無理やりやらされていた苦い少年時代。
森崎はあの頃の自分が嫌いだった。力を持たず、才能が足りず、自分の境遇の悪さを呪うしか無かったあの頃。
いつ頃になるかはもう分からない。だが、ある時森崎は強烈な感情の高ぶりを感じた。
このままではいけない。自分を変えなくてはいけない。俺はもっとやれるんだ、と。

223 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/15(火) 02:42:38 ID:???
マルス「けれども、ここまで勝利してこれたのは今は別の場所で戦っている多くの仲間達のおかげなんだ。
    皆と一緒に勝利の喜びを感じたいという気持ちも僕の中にはある。
    ……森崎。指揮官として君に聞きたい。君はどうするべきだと思っているんだい?」

森崎「(仲間と勝利の喜びを…か。なんだか随分懐かしい感情だ……)」

気づけば森崎は周囲の人間が自分より劣っている存在なのだと強く思い込むようになっていた。
そして少しでもつけ込む隙があれば、徹底的にそこを突く。自分の地位を少しでも上昇させるために。
他人の弱みを探し、見つけ、そして脅す。時には実力行使や奇行と呼ばれる様々な行動を起こしたりもしてみた。
その弛まぬ野心はついに実を結び、自分は南葛SCの正ゴールキーパーの地位を獲得したのだ。

自分は生まれ変わったのだ。もう気弱で自分に自身のなかったあの森崎有三は消えたのだ。
何者にも左右されず、自分の野望に忠実に生きる一匹の獣。
自身でも制御できないその力に翻弄されながら、森崎は戦い続けてきた。

森崎「(でも俺は……あの頃の自分を頼りにもしていたと同時に嫌ってもいたんだよな……)」

南葛中、そして全日本jrユース時代。森崎は引き続き自分の地位を守るために様々な策略を行使する。
時には取り返しの付かない状態に陥ってしまうこともあった。しかし、この誰かに与えられたであろう
『リセット』の力で、困難をむりやりに乗り越え、現在まで至っている。
そしてこのアカネイア大陸での戦いに明け暮れる日々。
その日々の中で、森崎は忘れかけていた仲間との信頼を徐々に思い出しつつあった。
時にはその気恥ずかしさに嫌気が差すこともあった。仲間を蔑ろにする行動をしたこともあった。
だが、最後に森崎が選んだのは力で相手を支配することではなかった。
心から相手を信頼し、自分の弱さを曝け出し、絆を結ぶことで生まれる尊い力を選んだのだ。

森崎「(マルスは確かに強くなったよ。この2年間で多くの人達と出会い、成長していった。
   でも……俺は……俺はどうなんだ?俺も、俺もマルスのように成長することができたのか……?)」

224 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/15(火) 02:44:21 ID:???
今の自分は、はたしてマルスのように堂々としているだろうか?
昔の弱かった自分を奮い立たせてくれた、あの『モリサキ』という存在を捨てた自分は――
今の自分ははたして成長したと言えるのだろうか?その答えはおそらく、この戦いが終わったあとに判明するだろう。
日本サッカー協会が密かに計画を立てている代表選考会特別試合。
陽子の情報ではこの試合によって代表選手、引いてはキャプテンを選んでしまうらしい。

森崎「(俺達の部隊だけで戦ったほうが、得られるものは大きいだろう。
   俺にとっての最後の戦いに備えて、少しでも経験を積んでおきたい気持ちはある)」

森崎はしばし瞳を閉じて考えをまとめた。そして――


☆どうしますか?

A行こう!決着をつけるんだ!(マルス隊だけでメディウスに勝負を挑みます)
Bもう少し待とう。やはり力を合わせなければ!(仲間の到着を待ちます)
Cマルスに任せる。お前の意志を俺は信じる!(マルスに選択を委ねます)

2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

225 :森崎名無しさん:2011/03/15(火) 02:57:54 ID:nni6C53I

ちょっとやそっとじゃ揺るがない精鋭部隊だし

226 :森崎名無しさん:2011/03/15(火) 03:53:55 ID:xIk0ZdBM
B
ここまでの戦いは皆が揃ってたから勝てたんだぜ!

227 :森崎名無しさん:2011/03/15(火) 04:12:02 ID:???
C

228 :森崎名無しさん:2011/03/15(火) 04:43:22 ID:9YuTbEzQ


229 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/15(火) 06:16:04 ID:???
>A行こう!決着をつけるんだ!(マルス隊だけでメディウスに勝負を挑みます)

この4人だけで最後の決着を付ける――
この選択を選んだ森崎には先述した思惑があった。
自身の成長のチャンスを逃さない、狡猾な選択だと言われても仕方がない選択かもしれない。
だが、今の森崎だけにしか抱けないもうひとつの大きな理由がある。

森崎「(他の仲間達をこれ以上危険な目に晒すわけにはいかない。
   俺は決めたんだ。もう二度と犠牲者は出さない。出させないってな!)」

親しかった人間を失う。森崎の人生の中では『中山政男』という存在がその経験の最初だろう。
事の真相としては、危険を防ぐために身を隠していたというまさかの出来事として落ち着いたわけなのだが。
あの時の哀しみと苦しみ。自分の身を切り裂かれるような心の痛みを森崎は忘れはしなかった。
ここまでの勝利はマルスの言うとおり多くの仲間の協力のもとで成り立っている。
そして、多くの戦友たちの尊い犠牲もその中に含まれていることを森崎は知ったのだ。

森崎「マルス」

マルス「……うん」

森崎「終わらせるぞ」

マルス「ああ!!」

これ以上の言葉は二人に入らなかった。考えていることは同じ。
一刻も早くメディウスを倒し、このアカネイア大陸を真の解放へと導くのだ。
正面に向き合い力強く頷く二人を見て、ガトーは意を決したように通路の角へと魔法を放つ。

ブ……ン!!

230 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/15(火) 06:17:55 ID:???
シーダ「ガトー様、いったい何を…?」

ガトー「あの通路に結界を張った。これで他の部隊の者たちは
    玉座へと続くこの道を目視することができなくなったはずじゃ」

これでもう他の仲間に危害が及ぶことはない。それと同時に森崎たちの退路も消えたことになる。

マルス「よし、みんなきけ!これより我が部隊は玉座への道を一直線に駆け抜ける!
    待ち受けているであろう竜たちを撃破し、一刻も早くメディウスを倒すぞ!」

神剣ファルシオンを掲げ、マルスはこの戦いにおいて最後の命令を高らかに出した。

シーダ「お父様、お母様、タリスのみんな……私に、どうかマルス様と共に戦い抜く力を……!」

森崎「待ってろよマルス。俺がお前を勝利へ導いてやる!」

シーダは胸の前に手を合わせ、勝利を祈る。
森崎はドラゴンキラーを肩に担ぎ、あの夜の誓いを今こそ果たさんと叫んだ。

ガトー「(うむ……ここまでは予定通りと言ったところじゃな……
    メディウスよ、もうしばらくの辛抱だ……待っておれ)」

そしてガトーは決戦に臨む3人の様子を、目を細めて眺めていた。
全てはあの老人たちとの誓いのため。『リセット』という
禁断の力を行使してでも彼らの願いを聞き届けようとしたあの誓いのため。

ガトー「さあ、時は来た。光の王子マルス。白き戦姫シーダ。そして異界の戦士森崎よ。
    今こそメディウスを地の底へと封ずるのだ!」

一同「「「おおおおおおぉぉぉぉ!!!」」」

231 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/15(火) 06:19:28 ID:???
ズドドドドッ!!

森崎を先頭に次々と湧き上がる火竜たちをなぎ倒すが如く突き進む。
恐怖という感情などいざしらず、勇猛果敢に突撃する彼らを待ち受けていたのは――


VSメディウス親衛隊→! card

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→1匹の魔竜と3匹の火竜が襲いかかってきた!
ハート→2匹の魔竜と3匹の火竜が襲いかかってきた!
スペード→2匹の魔竜と4匹の火竜が襲いかかってきた!
クラブ→3匹の魔竜と4匹の火竜が襲いかかってきた!
JOKER→なんといきなりメディウスとの最終決戦だ〜〜〜!?
※6以上でマルス隊の先攻です

232 :森崎名無しさん:2011/03/15(火) 06:55:32 ID:???
VSメディウス親衛隊→ スペード7

233 :森崎名無しさん:2011/03/15(火) 17:51:51 ID:???
いよいよクライマックスだな!熱い!

234 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/15(火) 21:58:50 ID:???
>>233
ここまでお付き合いいただいた方に本当に感謝ですね!
そして出来るならば、これからもよろしくお願い致します。
============
VSメディウス親衛隊→ スペード7
>スペード→2匹の魔竜と4匹の火竜が襲いかかってきた!
※マルス隊の先攻です
============
ガトー「森崎、前を見よ」

森崎「! きやがったか!」

玉座へと続く道は二股に細く分かれており、これ以上進ませまいと複数の竜たちを配置している。
ここを突破するためにはどうやら戦う以外に道はないようである。

シーダ「マルス様!このまま直進すれば私たちから攻撃を仕掛けられそうです!
    竜の数は……全部で6体!赤いのが4体、紫色が2体!」

マルス「紫色……そうか、モーゼスやゼムセルのような特別な竜が、魔竜がいるのか!」

森崎「どうするマルス、どっちから切り倒していけばいいんだ?」

はたから見れば、やはり魔竜の方が格上に思えてくる。
これまでもそうだったが、魔竜のマムクートの多くが火竜を従えて戦っていた。
おそらくあの2体の魔竜が指揮能力を持っているだろう。

マルス「よし、みんなきけ。まずは特効武器を持つ僕と森崎で魔竜を討つ!
    シーダとガトー司祭は残りの火竜を狙ってくれ」

235 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/15(火) 21:59:51 ID:???
必ず自分と森崎で魔竜を倒すことを前提に話をすすめるマルス。
森崎は絶対に下手を打つわけにはいかないと唇をなめて緊張を解す。

森崎「(ここまで来たんだ。もう迷いなんて無い。ただ全力で……突っ込むだけだ!!)」


☆どの武器で攻撃しますか?

Aキルソード 威力8 命中6 重さ2 必殺10 武器7
Bデビルアクス 威力20 命中3 重さ15 武器9 ※21-幸運で自爆
Cがんばりアクス 威力12 命中3 重さ9 武器2 重騎士・ナイト系特効
Dドラゴンキラー 威力10 命中4 重さ4 武器7 竜系特効

2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

236 :森崎名無しさん:2011/03/15(火) 22:03:06 ID:EULfpWCI
D

237 :森崎名無しさん:2011/03/15(火) 22:04:06 ID:woReqonw


238 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/15(火) 22:09:35 ID:???
>Dドラゴンキラー 威力10 命中4 重さ4 武器7 竜系特効

竜に強いからドラゴンキラー。効果覿面。餅は餅屋。
森崎は迷うこと無くドラゴンキラーを手に取ると、1体目の魔竜に向かってかけ出した。


先着『2名』様で

森崎 35/35 ドラゴンキラー特効(攻速…11 係数…ダイヤ ハートK〜6)
命中判定→! card+24+指揮(12)+支援(3)=
追撃判定→! card+24+指揮(12)+支援(3)=
攻撃判定→! card+44+指揮(12)+支援(3)=
回避判定→! card+17+指揮(12)+支援(3)=
守備判定→! card+0+指揮(12)+支援(3)=

魔竜A 42/42 火のブレス(攻速…0 係数…)
命中判定→! card+20+指揮(4)=
攻撃判定→! card+26+指揮(4)=
回避判定→! card+9+指揮(4)=
守備判定→! card+13+指揮(4)=

と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に【キャラ別に名前もまとめて】書き込んで下さい。

【補足・補正】
森崎の攻撃判定がダイヤで『星刃』で合計数値2倍
森崎の守備判定がダイヤで『大盾』で相手の攻撃を無効化
森崎は『見切り』で相手の攻撃・命中スキルを無効化
その他の補足は>>17の【戦闘の計算式】を参照してください

239 :森崎名無しさん:2011/03/15(火) 22:10:26 ID:???
森崎 35/35 ドラゴンキラー特効(攻速…11 係数…ダイヤ ハートK〜6)
命中判定→ スペードK +24+指揮(12)+支援(3)=
追撃判定→ ハート6 +24+指揮(12)+支援(3)=
攻撃判定→ ハートA +44+指揮(12)+支援(3)=
回避判定→ ハートQ +17+指揮(12)+支援(3)=
守備判定→ ダイヤ9 +0+指揮(12)+支援(3)=

240 :森崎名無しさん:2011/03/15(火) 22:10:48 ID:???
魔竜A 42/42 火のブレス(攻速…0 係数…)
命中判定→ クラブQ +20+指揮(4)=
攻撃判定→ ダイヤ5 +26+指揮(4)=
回避判定→ クラブ4 +9+指揮(4)=
守備判定→ ダイヤ2 +13+指揮(4)=

241 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/15(火) 22:24:04 ID:???
森崎 35/35 ドラゴンキラー特効(攻速…11 係数…ダイヤ ハートK〜6)
命中判定→ スペードK +24+指揮(12)+支援(3)=52
追撃判定→ ハート6 +24+指揮(12)+支援(3)=45(必殺)
攻撃判定→ ハートA +44+指揮(12)+支援(3)=60
回避判定→ ハートQ +17+指揮(12)+支援(3)=44
守備判定→ ダイヤ9 +0+指揮(12)+支援(3)=24(大盾)

魔竜A 42/42 火のブレス(攻速…0 係数…)
命中判定→ クラブQ +20+指揮(4)=36
攻撃判定→ ダイヤ5 +26+指揮(4)=35
回避判定→ クラブ4 +9+指揮(4)=17
守備判定→ ダイヤ2 +13+指揮(4)=19

森崎の攻撃!魔竜Aに41のダメージを与えた!
魔竜Aの反撃!森崎は素早く身をかわした!
森崎の追撃!必殺の一撃!魔竜Aに123のダメージを与えた!
魔竜Aは倒れた。森崎は40の経験値を得た

242 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/15(火) 22:25:04 ID:???
先着『2名』様で

森崎 37/37 ファルシオン特効(攻速…7 係数…ダイヤ ハートK〜5)
命中判定→! card+22+指揮(12)+支援(8)=
追撃判定→! card+22+指揮(12)+支援(8)=
攻撃判定→! card+48+指揮(12)+支援(8)=
回避判定→! card+18+指揮(12)+支援(8)=
守備判定→! card+0+指揮(12)+支援(8)=

魔竜B 42/42 火のブレス(攻速…0 係数…)
命中判定→! card+20+指揮(2)=
攻撃判定→! card+26+指揮(2)=
回避判定→! card+9+指揮(2)=
守備判定→! card+13+指揮(2)=

と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に【キャラ別に名前もまとめて】書き込んで下さい。

【補足・補正】
マルスの攻撃判定がダイヤで『破壊』で相手の守備合計0
マルスの攻撃判定がハートで『連続』で2連続攻撃
マルスの回避判定がダイヤ・ハートで『俊敏』で+2
その他の補足は>>17の【戦闘の計算式】を参照してください

243 :森崎名無しさん:2011/03/15(火) 22:25:54 ID:???
森崎が分身したwwww

森崎 37/37 ファルシオン特効(攻速…7 係数…ダイヤ ハートK〜5)
命中判定→ スペード8 +22+指揮(12)+支援(8)=
追撃判定→ ダイヤJ +22+指揮(12)+支援(8)=
攻撃判定→ ダイヤ5 +48+指揮(12)+支援(8)=
回避判定→ スペードK +18+指揮(12)+支援(8)=
守備判定→ ダイヤJ +0+指揮(12)+支援(8)=

244 :森崎名無しさん:2011/03/15(火) 22:31:24 ID:???
魔竜B 42/42 火のブレス(攻速…0 係数…)
命中判定→ クラブ3 +20+指揮(2)=
攻撃判定→ ダイヤ10 +26+指揮(2)=
回避判定→ クラブ9 +9+指揮(2)=
守備判定→ ハート10 +13+指揮(2)=

245 :森崎名無しさん:2011/03/15(火) 22:46:43 ID:???
1撃目でギリギリ死なないダメージを与えて、2撃目で必殺の一撃とか森崎マジ鬼畜w

246 :森崎名無しさん:2011/03/15(火) 23:07:07 ID:???
一撃赤十字で捕獲ねらったんじゃね?w

247 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/15(火) 23:55:20 ID:???
>>243
名前欄だけ修正を忘れるとは何たる不覚…ニンニン。
>>245
綺麗になったと思わせて、本質的なところは以前と変わっていないようですねw
>>246
森崎「今のは峰打ちだ……」
============
マルス 37/37 ファルシオン特効(攻速…7 係数…ダイヤ ハートK〜5)
命中判定→ スペード8 +22+指揮(12)+支援(8)=50
追撃判定→ ダイヤJ +22+指揮(12)+支援(8)=53(必殺)
攻撃判定→ ダイヤ5 +48+指揮(12)+支援(8)=73(破壊)
回避判定→ スペードK +18+指揮(12)+支援(8)=51
守備判定→ ダイヤJ +0+指揮(12)+支援(8)=31

魔竜B 42/42 火のブレス(攻速…0 係数…)
命中判定→ クラブ3 +20+指揮(2)=25
攻撃判定→ ダイヤ10 +26+指揮(2)=38
回避判定→ クラブ9 +9+指揮(2)=20
守備判定→ ハート10 +13+指揮(2)=25→0(破壊)

マルスの攻撃!魔竜Bに73のダメージを与えた!
魔竜Bは倒れた
============
森崎「おおおおおお!!」

マルス「たあああああ!!」

ヴァシュッ!

248 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/15(火) 23:56:32 ID:???
翠と碧の剣閃が同時に放たれる。魔竜の体の中央を線を描くように走ったその閃光は
魔竜といえども全ての体力を奪われるほどの威力を持つには十分であった。
激しい断末魔と共に倒れる魔竜。この2人の前では彼らでさえ赤子の手を捻られるように破れてしまうのだ。

シーダ「す、すごい……マルス様も森崎くんも……!」

ガトー「(なぜあの少年が選ばれたのか……今ならばその理由も少し分かる気がする。
    森崎有三。彼は決して天才でもなければ主たる器を持つものでもない。
    だが……似ているのだな。弱き立場に居ながらも自分を見失わず
    己の力を信じ続ける強い精神力。前に進み続けようとする諦めぬ心、か)」

ガトーの細い目がさらに細く結ばれる。愛弟子であったガーネフ。
彼が道を踏み外したとき、自分は彼の説得を半ば諦めてしまっていた。
もしもやり直すことが出来るのならば、自分の命を賭けてでも彼を更正してあげたい。
思えば自分にリセットの力を授けるように頼んできたあの老人たちも……

森崎「おい、ガトー司祭!ぼーっとしてないで早く火竜に攻撃してくれよ!」

森崎の言葉にガトーはとっさに我に返る。

ガトー「む……すまんな。お主達の攻撃があまりにも素晴らしかったのでな」

そう言うとガトーは素早く魔導書を広げ呪文の詠唱を始める。

249 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/15(火) 23:58:27 ID:???
先着『2名』様で

ガトー 37/37 トロン(攻速…17 係数…ダイヤ ハート スペードK〜10)
命中判定→! card+26+指揮(12)=
追撃判定→! card+26+指揮(12)=
攻撃判定→! card+23+指揮(12)=
回避判定→! card+18+指揮(12)=
守備判定→! card+0+指揮(12)=

火竜 40/40 火のブレス(攻速…0 係数…)
命中判定→! card+18=
攻撃判定→! card+27=
回避判定→! card+7=
守備判定→! card+5=

と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に【キャラ別に名前もまとめて】書き込んで下さい。

【補足・補正】
ガトーの全判定がダイヤで『開眼』で+4
ガトーの守備判定がダイヤ・ハートで『結界』で受けるダメージを半分に
火竜の攻撃判定がダイヤで『怪力』で+4
火竜の守備判定がダイヤで『鉄壁』で+4
その他の補足は>>15の【戦闘の計算式】を参照してください

501KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24