キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【最終兵器】Another-C_6【ファンタジスタ】

1 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/06/30(木) 18:58:45 ID:RUhxsKO+


この物語はフィクションです。
史実や実在の人物を連想する場面があるとしても、物語とは関係がありません。
風土、名称については文献を参考としていますが、想像のウェイトも大きく、事実と異なります。


そして……この物語はキャプテン森崎のフィクションであり…
  とある貴公子と仲間達の サッカーに賭けた青春を描いたストーリーです。





…恋愛は二の次に皆サッカーに命を削って頑張ります。(何かに誓う)




330 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/07/12(火) 19:54:45 ID:???
フラグだったんですかねえ。
まあ軽症ペナ-1くらい可愛いものですよ、ファンタジスタなら。
皇帝の怒りならぬ保護者達の怒りを買いそうな展開というところで本日はここまでとします。
それではまたー

331 :森崎名無しさん:2011/07/12(火) 19:58:45 ID:???
ラ・オツデシタ

332 :森崎名無しさん:2011/07/12(火) 20:20:04 ID:???
ダラピッコラ「 ぶ っ 潰 し た ! 」



冗談です。
マルコ・クオーレとシニョーリはどんな関係なんだろ
シニョーリが原作ゲームよりかなり大人なので興味アリ

333 :森崎名無しさん:2011/07/12(火) 20:23:49 ID:???
71て芸術発動したシニョーリだ
怪我こそしたけどどうにかできそうなのはダラピぐらいか
三杉の覚醒ポイントでタックル上げてれば武器が増えてたんだけどな
てゆーか三杉さん必殺シュートしてないのに前半だけでガッツ半分使ったんですかい!

334 :森崎名無しさん:2011/07/12(火) 20:44:12 ID:???
アナカンさんと某女子高生くらいらしい巫女さんとの年齢差ってどのくらいなんだろ?
と聞きつつ某スレの判定を勝手に試してみる

妻の調理技能→ ハートA
妻の洗濯技能→ クラブ10
妻の掃除技能→ スペード8
妻の得意料理→ ビックリマンチョコワッフル

娘の調理技能→ ハート5
娘の洗濯技能→ ダイヤ6
娘の掃除技能→ クラブA
娘の得意料理→ ドーピングコンソメスープ鮭茶漬け

335 :森崎名無しさん:2011/07/12(火) 21:08:52 ID:???
ファビオ「誰が…悪い?」

336 :森崎名無しさん:2011/07/12(火) 21:13:42 ID:???
出たばかりなのに治療のためにベンチにとんぼ返りとはw

337 :森崎名無しさん:2011/07/12(火) 21:36:33 ID:???
マルコがボケっとしてたのかなぁ

338 :森崎名無しさん:2011/07/12(火) 23:57:25 ID:???
>>335
コンティ「おまん、なにしちゅうがじゃ!」
って、ファビオを怒鳴りつけていいレベル

339 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/07/13(水) 12:20:19 ID:???

>>328-329
はっはっは、まさかとは思いましたけど。
これでクオーレがまともにプレイできる時間は35分前後となりました。
フィオレンティーナにとっては強運です、レッドさえ出なければw

>>331
狭い範囲でブームにしましょう。
ラ・オツカンシャ

>>332
さすが大活躍のロマーノさん、ガチでパルマの痛い部分を突いてくる。
スレ主的にこまっちゃうZe☆

ゲームだと能力的にパルマの王様なシニョーリですが、この世界だとクスタ、シューマッハが居ますのでね。
そんなのが2年近く上に居れば、流石のシニョーリも多少は大人にならざるを得ないかなと(笑)
クオーレは1個下ですが、同じ小柄の特異テクニシャン・・・シニョーリが全く意識しない事はない筈です。
ゲーム版だったらチーム内の王の座を脅かす敵と考えるかも知れませんが、ここだと王ではないので・・・?

>>333
クラッキを発動させたらシニョーリは最高値をもっと上げてきますけどね!
三杉の行動回数は敵味方合わせてトップですからね、半端ないのです。
俺フィーの高杉さんも顔負けなくらい守備に攻撃に貢献しちゃってます。


340 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/07/13(水) 12:22:08 ID:???

>>334
年齢差がどれくらい? それは愚問と言わざるを得ません。
岡山姉が望むなら、10歳のショタから100歳の老人まで幅広く属性を変化させる覚悟ですから!
まあ多分岡山姉と楽しくやっていくには、あの暴走を包み込む包容力と一緒に暴走できる子供の心を必要でしょう。

>妻の調理技能→ ハートA
>妻の得意料理→ ビックリマンチョコ 、 ワッフル
まあ納得と言うべきでしょう。 しかしどうやら最近料理を率先してするようになっており、
目標があるのかメキメキ上達してるとか。 泣いてまうやろー!

>妻の洗濯技能→ クラブ10
特に巫女服の洗濯に熱心ですからね、定評があると言えます!

>妻の掃除技能→ スペード8
神社の境内や庭先を掃除していますからね、でもキッチン周りや水周りは迂闊なんです。

>娘の調理技能→ ハート5
>娘の洗濯技能→ ダイヤ6
>娘の掃除技能→ クラブA
>娘の得意料理→ ドーピングコンソメスープ 、 鮭茶漬け
腕白に逞しく育ってくれたらええんや!
何があってもオイはおまんの味方じゃけぇの!

>>335
ガリバルディ「ああっ!?」
フェラーリ「人のせいかよファビオ・・・」

>>336
神は言っている・・・
彼が45分出ていたらフィオレンティーナは多分勝てなかったからやったんだと・・・・。


341 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/07/13(水) 12:23:21 ID:???

>>337
フィットしてない時のマルコの頼りなさは異常。
まるで足をぷるぷる震わせて立ってるバンビの子供です。

>>338
お察しの通りコンティのファビオへの印象は最悪にw
=============================================

 クオーレ 1レッグドリブル( クラブQ )71 +( 5 + 4 )+(時間-10)=70
 ダラピッコラ タックル( クラブ10 )67 +( 3 + 5 )+(エアロスミス+2)=77 ※反則、負傷発生

【攻撃Max】−【守備Max】≦-2 → フィオレンティーナボールに。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ダラピッコラ(こりゃ・・・嫌なドリブルだぜ、狙いもタイミングも読めねえ。)

左足1本だけのタッチ、そして頭を下に向けて足元しか見ない目線・・・
あまりにも特異な姿にダラピッコラは対応する術が思いつかない。
ただ、迂闊に足を出すのは不味いという予感だけしていた。

ダラピッコラ「けど・・・このまま手を拱いて見ていられるかよ!」 ダッ

足を出すのが不味そうなら、ショルダーチャージに捉えて様子を見よう・・・
そう考えてダラピッコラはクオーレに向けて急接近、肩と肩とをぶつけようと狙いをつけた。
しかし・・・


342 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/07/13(水) 12:24:26 ID:???

クルッ

ダラピッコラ「げっ!?」

だがここで突如クオーレが旋回し、ダラピッコラに背を向ける形になる。
このままショルダーチャージを繰り出せば、その小さな背中を派手に突き飛ばす事になる。
それが判っていても、ダラピッコラは既に勢いをつけたチャージを止められなかった・・・


ドカァッ!!!

クオーレ「わーーーっ」

トルシア「あーーーーーっ!!!!」
ファビオ「マルコになんて事しやがる!!!!」

派手に倒れこむクオーレの姿にトルシアとファビオが怒号を上げる。
そして当然ながらこのプレーに対して審判の笛が鳴らされた。


ピイィィィィィィィィ!!

観客「ブーッ!!!」「ブーッ!!!」「ガッデム!!」「酷いよ!」

小さな選手に背中からチャージする姿が観客の目に酷く悪質に映ったのか・・・
このプレイに対して、大きなブーイングが飛ばされた。


343 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/07/13(水) 12:26:06 ID:???

ダラピッコラ(なんてこった・・・)

クオーレ「あいたたた・・・」

しかもどうやらクオーレは着地が悪かったようで、左肩を痛そうに押さえた。
驚いたトルシアはすぐさまチームドクターを引き連れてライン際まで押し寄せる。

トルシア「マルコ、治療するから一旦フィールドの外に出るんだ!!」

クオーレ「えっ? あ、うん・・・」 フラフラ

ダラピッコラ「すまなかったな・・・」

クオーレ「はは、大丈夫だよ。」

フラフラした頼りない足取りで自陣ベンチの方に歩いていくクオーレ。
そしてダラピッコラのすぐ後ろには審判が立っていた。

審判「喝あぁぁぁぁぁぁぁっ!!!!」


344 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/07/13(水) 12:27:17 ID:???

先着で
 ★我等シャッフ・・・審判団はいつでも公平よっ!!→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。

《ダイヤK》 お咎めなし!
《ダイヤ、ハート》 審判の注意が入った、次は高確率でカードだな!(審判印象↓)
《スペード》 審判の警告が入った、次は100%でカードだな!(審判印象↓↓)
《クラブ》 イエローカードを出された!
《クラブA》 レッドカードを出された!?
《JOKER》 クオーレのシミュレーション……能無し審判だーーーー!!!


345 :森崎名無しさん:2011/07/13(水) 12:29:18 ID:???
 ★我等シャッフ・・・審判団はいつでも公平よっ!!→ ハートJ

346 :森崎名無しさん:2011/07/13(水) 12:42:15 ID:???
うーん、決して後味がよくはないが、これものすごいファインプレイだよな。

347 :森崎名無しさん:2011/07/13(水) 12:50:52 ID:???
シニョーリといいピンポイントで主力に怪我させてるからなぁ
下手すりゃわざとと見られてもおかしくないw

348 :森崎名無しさん:2011/07/13(水) 13:09:51 ID:???
プレイで強さを証明すれば良し!

349 :森崎名無しさん:2011/07/13(水) 13:29:25 ID:???
見事なまでのエース潰し。
汚いなさすがフィオレンティーナきたない(笑)

350 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/07/13(水) 14:02:01 ID:???

>>346-349
もしもクライフォートさんが観戦に来ていたら、フィオは高く評価されていた筈です。
いやあ本当にD4C・・・
=============================================

> 我等シャッフ・・・審判団はいつでも公平よっ!!→ ハートJ
> 《ハート》 審判の注意が入った、次は高確率でカードだな!(審判印象↓)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

審判「このたわけがあっっっ!!! スピード違反、前方不注意、整備不良!!
    判断力と動体視力、ついでに腿前のブレーキ筋の鍛え方が不足しておるからこうなる!!」

ダラピッコラ「ひいっ!」

審判「これに悪質が加わっておればダークネスフィンガーの刑だが・・・まあそうではないようだ。
    しかし前半の6番といい、フィオレンティーナは強引なプレイが目立つ!
    次に反則した時は酔舞・再現江湖デッドリーウェイブを覚悟しろ!」

ダラピッコラ「はあ」

判るように訳すと『次はカードを出すぞ』と言う事で、審判はここは注意勧告に留めた。
一応故意ではない事と決定的な状況でない事から、出遭い頭の事故と見られたようだ。
しかしながら次回の反則は、他の選手についても厳しく見られる事になりそうである。


351 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/07/13(水) 14:05:48 ID:???

とは言えキープレイヤーであるクオーレへの反則、しかも怪我を負わせたという事で、
パルマの一部の選手は激昂していた。

ファビオ(甘ぇ・・・甘ぇよ審判、そいつは退場もんだろ!
      マルコに対して何やりやがったと思ってる!!)

※ファビオのダラピッコラに対する感情が(殺す!)になりました。
※ファビオに「スキル・兄貴分の怒り(+1)」が発現しました。


先着で
 ★さらに・・・?→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。

《ダイヤ》 コンティ「おまん、なにしちゅうがじゃ!」 ファビオ「えーっ!?」 
        ※「スキル・兄貴分の怒り(+1)」が解除
《ハート》 クスタ「このバカモノ!!」 ファビオ「えー!?」
《スペード》 フェラーリ「よくもマルコを・・・」 ガリバルディ「許さねえ・・・」
        ※2人に「スキル・保護者達の怒り(+1)」が発現
《クラブ》 シニョーリ「あんにゃろう・・・!!」
        ※「スキル・自称ライバルの怒り(+1)」が発現
《JOKER》 コンティ「必殺ブーメランチョップじゃ!」 ファビオ「えーっ!?」
        ※「スキル・兄貴分の怒り(+1)」が解除、ファビオのガッツ-50


352 :森崎名無しさん:2011/07/13(水) 14:08:43 ID:???
★さらに・・・?→ ハートJ


353 :森崎名無しさん:2011/07/13(水) 14:31:37 ID:???
クライフォートさんに評価されるのもあれだなあ、一緒にすんなw

354 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/07/13(水) 17:16:34 ID:???

> さらに・・・?→ ハートJ
> 《ハート》 クスタ「このバカモノ!!」 ファビオ「えー!?」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

フェラーリ(クソっ、マルコを! ・・・だけど、ここから暫く10人で闘わなくちゃならない。)
ガリバルディ(今はどうにか持ちこたえさせる事だけを考えなくちゃな・・・)

Jrユースで共に闘ったなどで、パルマの中でもクオーレと親しい2人・・・
だが今は怒りよりも先に、目の前に迫った状況について重く考えていた。
そして、ファビオの勝手な行動によってゲームメイクを狂わされたこの男も・・・

コンティ(くっそファビオめ、ええカッコしぃつもりやったがか!?
      ・・・けんど今はこのFKであんの守備をこわすのが肝要やか・・・)

やはり感情を抑え、目の前のFKでフィオレンティーナの守備をどう崩すかに腐心していた。
つまり、今パルマで空気を読めていないのはファビオだけだった。

ファビオ(くそっ、あの野郎! ぜってーマルコの仇は取る!!) ズンズン

だがファビオはクオーレとはごく幼い頃・・・それこそストリートサッカーの頃からの付き合い。
一つ年下のクオーレの事を他の誰よりも評価し、また弟にするような接し方をしていた。
この事から他の選手達に比べ、彼が感情的になるのも理解できない話ではないと言えた。
しかしそんな彼の事はこの男が嗜めフォローする。


355 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/07/13(水) 17:19:10 ID:???

クスタ「このバカモノ、前に出過ぎだ!」

ファビオ「えー!?」

クスタ「そうでなくとも10人になっているのが判らないのか!」

ファビオ「クッ・・・・・・けどっ!!」

クスタ「ならばせめて私の指示は聞きなさい、連携が保たれれば出るなとは言いません。」

ファビオ「了解!」

クスタの巧いコントロールで、ファビオは闘士を燃やしたまま守備位置につく事になった。
『・・・手のかかる事だ』とクスタは呆れるが、これくらい感情が前に出た方がファビオは動きが良いと把握している。
負けている状態で、しかも暫く10人で闘わなければならない不利・・・
勝つ為にはリードを広げさす事は厳禁であり、クスタはその為に見栄えを気にするつもりはなかった。

実況「さて、クオーレくんが一時フィールドの外ですが・・・パルマのFKで試合は再開します。
    ほぼセンターのこの位置、蹴るのはコンティくんです。」

三杉(さてここは・・・)


A 「ラインを高く取れ、ボールを奪ったら一気に攻めるぞ!」
B 「ラインを下げろ、まずはここを確実に守る!」
C 特に指示はしない
D フォメ、配置などの変更を指示(さらに分岐)
E そ の 他

2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はメル欄空白で宜しくお願い致します。)


356 :森崎名無しさん:2011/07/13(水) 17:28:04 ID:xGIuk54Q
B

357 :森崎名無しさん:2011/07/13(水) 17:30:35 ID:NUihRcAo

これが最後のチャンスと思うべき

358 :森崎名無しさん:2011/07/13(水) 17:31:25 ID:vF5l+vBE


359 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/07/13(水) 18:00:17 ID:???

> A 「ラインを高く取れ、ボールを奪ったら一気に攻めるぞ!」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

三杉「(ともかく敵が10人の間に攻めないと、追加点さえ取れれば・・・)
     皆、ラインを高く取れ、ボールを奪ったら一気に攻めるぞ!」

フィオメンバー「「 おう! 」」

敵が10人・・・追加点を挙げるには絶好の機会としか言いようがなかった。
それ故に三杉は攻撃に意識を集中し、ラインを上げる指示を出した。

コンティ(随分とだだくさな体勢じゃ・・・そんなら話は早かろ。)

シュパァァァァァン!!!


コンティは敵の様子からロングレンジのパスを狙い放った。
そしてそのボールは俊足のフェラーリが追いかけ、一気にDFの裏を突こうとする。

三杉(これをカットすれば一気に・・・!)


360 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/07/13(水) 18:01:20 ID:???

先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
 ★コンティ パス(! card)66 +(! dice + ! dice)+(FK+2)=★
 ★三杉 パスカット(! card)66 +(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
  ダラピッコラ パスカット(! card)64 +(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。

【攻撃Max】−【守備Max】
≧2 → フェラーリに抜け出された、ラインが高いせいで守備は手薄だ!
=1〜-1 → 左から順に(バンビーノがフォロー、ミュラーがフォロー、ラインを割った)
≦-2 → フィオレンティーナボールに。

【基本ルール以外の補正・補足・備考】
コンティのマークがダイヤかハートで「ブーメランパス(+3)」が発動。
三杉のマークがダイヤで「スプリットパスカット(+2)」が発動。


361 :森崎名無しさん:2011/07/13(水) 18:05:23 ID:???
 ★コンティ パス( ダイヤQ )66 +( 61 )+(FK+2)=★

362 :森崎名無しさん:2011/07/13(水) 18:05:47 ID:???
★コンティ パス( ハート10 )66 +( 66 )+(FK+2)=★

363 :森崎名無しさん:2011/07/13(水) 18:06:57 ID:???
 ★三杉 パスカット( ダイヤ4 )66 +( 54 )+(人数補正+1)=
  ダラピッコラ パスカット( スペード10 )64 +( 33 )+(人数補正+1)=★

364 :森崎名無しさん:2011/07/13(水) 18:07:22 ID:???
★三杉 パスカット( ダイヤQ )66 +( 53 )+(人数補正+1)=
  ダラピッコラ パスカット( ダイヤ10 )64 +( 46 )+(人数補正+1)=★
天よ……!

365 :森崎名無しさん:2011/07/13(水) 18:08:25 ID:???
淳様マジ貴公子

366 :森崎名無しさん:2011/07/13(水) 18:16:56 ID:???
後はマルコに繋げられれば、攻撃出来る
治療中の場合ならクオーレの試合慣れタイムは止まっているはずだし、時間的な余裕は大きいな
そう考えると、ダラピッコラの反則が超ファインプレーに思える

367 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/07/13(水) 18:56:51 ID:???

>>365
ビッグな罠選択肢だったので、これは失点もあると思っていましたが・・・
三杉の仕事しすぎっぷりには流石にビックリです。

>>366
実際ゲームバランスを崩すくらいの大ファインプレイでしたw
=============================================

『コンティ パス( ダイヤQ )66 +( 6 + 1 )+(FK+2)+(ブーメランパス+3)=78』
『三杉 パスカット( ダイヤ4 )66 +( 5 + 4 )+(スプリットパスカット+2)+(人数補正+1)=78』
 ダラピッコラ パスカット( スペード10 )64 +( 3 + 3 )+(人数補正+1)=71

【攻撃Max】−【守備Max】=0 → ミュラーがフォロー
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ディッテンベルガ「焦ったなミスギ、攻めを意識しすぎて足場を崩されるか・・・」

フィッツウォルタ「敵は一人少ない・・・リスクを負ってラインを上げずともビルドアップは可能。
          それよりもパルマとしては大チャンスだ、FKの時にラインを上げるなんて・・・
          そう言いたいんだろ、ディッテンベルガ?」

イスラス「・・・クック・・・・・・」

デッテンベルガ「その通りだが?」

フィッツウォルタ「そう理屈通りに話が進むなら、決勝に勝ち上がるのはローマだったさ。
          見ていなよ・・・きっと止めるよ、彼は。」

ディッテンベルガ「まさか・・・!?」


368 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/07/13(水) 18:59:54 ID:???

FKからのブーメランパス、しかも感触は上々・・・
ピンチが一転、同点に追いつくチャンスが訪れたとコンティは内心小躍りしていた。

コンティ「ちくとづいてきや、フェラーリ!!」

フェラーリ「お任せ・・・!!」 ダダッ


ギュルギュルギュル・・・

三杉(確かにここを通せばピンチかも知れないが・・・) トンッ

実況「あーっと! これはパルマ、パス1本で守備の裏を狙ってきた!
    俊足のフェラーリくんが走る走る・・・これは意外な決定機が訪れるか!?」

三杉(通さなければどうという事はない!!)

真上への僅かな跳躍、身体をニュートラルにしつつ次の跳躍への前兆動作をし・・・
着地と同時に三杉はボールに対し、横っ飛びのボレーのような形でカットに入った。

シュンッ・・・パシッ!!!


369 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/07/13(水) 19:00:58 ID:???

コンティ「んな!?」
フェラーリ「そんな・・・!」

三杉(取れなかった? ・・・だがこのコースならミュラーが拾ってくれる。
    そしてミュラーなら適切なフィードをしてくれる筈だ・・・!)

こぼれたボールは三杉の目算通りミュラーが真っ先にフォローした。
フェラーリは急ブレーキをかけ、これを抑えにいこうとする。
しかし裏へ抜け出すつもりだった彼は、とても万全の体勢は取れない。
ミュラーはプレッシャーを受ける事なく得意のパンツァーフィードを狙えた。


先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
 ★ミュラー パンツァーフィード(! card)66 +(! dice + ! dice)=★
 ★フェラーリ パスカット(! card)64 +(! dice + ! dice)+(体勢悪-2)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。

【攻撃Max】−【守備Max】
≧2 → マルコにボールが渡った
=1〜-1 → 左から順に(レントゥルスがフォロー、バンビーノがフォロー、ディモスがフォロー)
≦-2 → パルマボールに


370 :森崎名無しさん:2011/07/13(水) 19:01:26 ID:???
 ★ミュラー パンツァーフィード( スペード8 )66 +( 51 )=★
やっぱり本来は無茶だったんですねw

371 :森崎名無しさん:2011/07/13(水) 19:01:40 ID:???
 ★ミュラー パンツァーフィード( クラブK )66 +( 34 )=★

372 :森崎名無しさん:2011/07/13(水) 19:01:53 ID:???
 ★フェラーリ パスカット( スペードJ )64 +( 22 )+(体勢悪-2)=★

373 :森崎名無しさん:2011/07/13(水) 19:04:17 ID:???
よっしゃ!大博打に勝った!

374 :森崎名無しさん:2011/07/13(水) 19:04:21 ID:???
罠選んでも「後半に強い」の神通力で成功かよw

375 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/07/13(水) 19:29:19 ID:???
本日の更新はここまでです。
神は言っている・・・もっとバランスきつ過ぎるから調整しておいてやったと

それではまた。

376 :森崎名無しさん:2011/07/13(水) 19:31:28 ID:???
ラ・オツデシタ

377 :森崎名無しさん:2011/07/13(水) 20:50:02 ID:???
ライン上げの選択が選ばれてイミフ、リスクでかすぎオワタと
ぶっちゃけ思ってました

378 :森崎名無しさん:2011/07/13(水) 20:54:40 ID:???
DFの裏取られたらラムちゃんしか残ってないからね
失敗しなくて本当によかったよかった

379 :森崎名無しさん:2011/07/13(水) 20:58:42 ID:???
高い位置でボールを奪ってあっちのファンタジスタさんが帰ってくるまでに追加点がほしかった
でも、罠くさくて選べずにいたらライン上げるに決まっていて間違いじゃないと思ったら……
やっぱり罠でした!でも問題ありませんでしたw

380 :森崎名無しさん:2011/07/13(水) 21:00:16 ID:???
ここで勝負しかけてなくても相手は10人、チャンスはそのうち来たはずだったんですよね
あー怖かった

381 :357:2011/07/13(水) 21:01:04 ID:???
すまん、すこし罠っぽくは感じたが【ここが攻め時】と思ってしまった。
まさか【ビッグな罠】とまでは思わなかったんだ…
とりあえずうまくいったということでゆるしてつかーさいw

382 :森崎名無しさん:2011/07/13(水) 21:09:33 ID:???
まあなんていうか後半のフィオは強いんだなー、と改めて実感したねw
ラ・シリアガリ

383 :森崎名無しさん:2011/07/14(木) 08:07:55 ID:???
段ボールが気になる…
http://usokomaker.com/kensakuword/?a=Maker&oo=%A5%A2%A5%CA%A5%AB%A5%F3
http://usokomaker.com/kensakuword/?a=Maker&oo=%B2%AC%BB%B3%BB%D0

384 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/07/14(木) 11:37:26 ID:???

>>373-374
セオリーからは外れてますが、確かに攻撃態勢で敵FKに対したのは大きな賭けでした。
FKの位置がサイド寄りで三杉がカットに行けなかったら、と考えればギリギリのラインでしたね。
この辺が後半に強い神通力なのかー。

>>376
ムーンサルトオツカンシャ!


>>377-380
『一気に攻めるぞ!』に惑わされる人がきっと居る・・・そう考えて容赦なくトラップを張りました!
これからも全力で強敵出したり罠はったりしますので宜しくです!
・・・・・・こんなだから選択肢が決まらなくなるんですよね分かりますw

>>381
狙い通り!w でもこちらの罠も三杉が容赦なく潰してくるのでニガワラです。
そして勝てば官軍に則って、結果かなり攻撃のバリエーションが広くなってますw

>>382
ええ、なんか本当にどうなってるんだ的です。
運命力には逆らえないのかー


385 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/07/14(木) 11:38:41 ID:???

>>383
遂にこのスレにもウソコメーカーの波がー
・・・と思ったら、私と嫁(希望的観測)だったのでホッコリしました。
これからに当たり、まずは段ボールでの共同生活から試して・・・いやまさか。
=============================================

 ミュラー パンツァーフィード( スペード8 )66 +( 5 + 1 )=72
 フェラーリ パスカット( スペードJ )64 +( 2 + 2 )+(体勢悪-2)=66 ※吹っ飛び

【攻撃Max】−【守備Max】≧2 → マルコにボールが渡った
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

フェラーリ「出させねぇっ! マルコが戻ってくるまでオレは・・・」

ミュラー「(カットに入るスピードが速くとも、その体勢では・・・)こちらは躊躇しませんよ!」

グワァラゴワガキーン!!


独特の衝撃音を響かせながら、ミュラーは力強く蹴り抜いた。
コントロールを重視する為、それでも全力ではなかったが・・・

ドカァッ!!!
    フェラーリ「ああっ!!!」

バランスを崩すのを構わずに飛びついたフェラーリを吹っ飛ばすには十分だった。
しかもこの事でボールの勢いは損なわれる事なく、大きな放物線で逆サイド側の前線まで届く。

386 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/07/14(木) 11:40:18 ID:???

マルコ「ほっ!」 トンッ

これをマルコが胸でトラップ、他の選手達も準備は整っている。
ラインを高めに指示した事で、フィオレンティーナはコンパクトな形を取れていた。

三杉「さあ、こちらが攻める番だ!」


A マルコにサイドを攻めさせるか。
B パスでじっくり崩していこう。
C 新田に突破させつつ、周囲はバックアップだ。
D 僕が突破しよう、周囲にはバックアップを頼む。
E 早速ブンナークに撃たせよう。
F 中山、君も上がれ!
G その他

2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はメル欄空白で宜しくお願い致します。)


387 :森崎名無しさん:2011/07/14(木) 11:43:54 ID:qsiy2n56


388 :森崎名無しさん:2011/07/14(木) 12:05:39 ID:4+XxuJ56


389 :森崎名無しさん:2011/07/14(木) 12:08:30 ID:gSvYbPsc


390 :森崎名無しさん:2011/07/14(木) 12:42:57 ID:???
>これからに当たり、まずは段ボールでの共同生活から試して

こうですねわかります
http://i33.tinypic.com/2d75v75.jpg

391 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/07/14(木) 13:14:31 ID:???

>>390
なんと言う的確な想像力・・・・・・博霊神社を岡山神社に置き換えれば完成じゃないですか!
なるほど、これが幸せ・・・
=============================================

> C 新田に突破させつつ、周囲はバックアップだ。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

三杉「みんな上がれ、新田を中心に攻めるぞ!」

バンビーニ「了解だ!」
マルコ「いくよ」 ポンッ

三杉の号令を機に、中盤から上のラインが活発に上がり始める。
相手が一人少ない今、リスクを犯して攻められる貴重な時間帯。
多少の無茶も押し通す勢いで突き進むつもりでいた。

新田「よし、やってやるさ!」 トンッ

ボールを受け取った新田も当然そのつもりである。
彼はハーフタイムで十分に体力を全快させ、元気が有り余っていた。


392 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/07/14(木) 13:15:43 ID:???

先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
 ★新田 ドリブル(! card)67 +(! dice + ! dice)=★
 ★ディモス タックル(! card)65 +(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
  シニョーリ タックル(! card)64 +(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。

【攻撃Max】−【守備Max】
≧2 → 抜いたー! バイタルエリアキター!
=1〜-1 → 左から順に(バンビがフォロー、ダラピがフォロー、レントとコンティが競る)
≦-2 → パルマボールに。

【基本ルール以外の補正・補足・備考】
新田のマークがダイヤで「高速ドリブル(+4)」、ハートで「芸術的ドリブル(+4)」が発動。


393 :森崎名無しさん:2011/07/14(木) 13:24:56 ID:???
★新田 ドリブル( ダイヤK )67 +( 66 )=★

394 :森崎名無しさん:2011/07/14(木) 13:26:32 ID:???
★ディモス タックル( ダイヤA )65 +( 42 )+(人数補正+1)=
  シニョーリ タックル( スペード6 )64 +( 32 )+(人数補正+1)=★

ちょwww流れ来生だろwwwところでシニョーリに怪我ペナはないのでしょうか?


395 :森崎名無しさん:2011/07/14(木) 14:23:16 ID:???
これがビッグウェーブという奴か……

396 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/07/14(木) 15:14:47 ID:???

>>394
新田「俺だってやる時はやるんだぜ!」
シニョーリ「ケガ・・・? ああ、夢中で忘れてたけど思い出したらヤッパリ痛ぇーー」
=============================================

『新田 ドリブル( ダイヤK )67 +( 6 + 6 )+(高速ドリブル+4)=83』※K勝利、6ゾロ
『ディモス タックル( ダイヤA )65 +( 4 + 2 )+(人数補正+1)=72』
 シニョーリ タックル( スペード6 )64 +( 3 + 2 )+(軽症、人数補正±0)=69

【攻撃Max】−【守備Max】≧2 → 抜いたー! バイタルエリアキター!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


“新田「世界の奴らを倒したい! そして俺の力を認めさせたいんですよ!」”


体力は万全、流れもこちら。
更に自分の突破を皆が全力でバックアップしてくれる。
三杉が指示したからではない、仲間達はが自らの意志で自分を支えようとしてくれているのだ。

新田(これに応えないなんて男じゃない・・・皆の為に、ここは必ず突破する!)

かつて自分の為だけに向いていた勝利への意志は、すでに彼自身の内には収まらなくなっていた。
その強い思いは外へと拡がり、フィールドの風景をあの頃よりも広大に映している。


397 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/07/14(木) 15:16:05 ID:???

ディモス「(ファウルしてでも・・・)止めるぅ!!」

両手を広げ、全身を大きく見せながら襲い掛かるディモス。
パワー勝負に持ち込まねば相手にならない、ならば敵のコースを狭めつつ近付いて・・・と。
しかし新田に対してそんなセオリーだけの戦法は通用しない。

新田(・・・ここで全力!)ダッ!!!!

無意識的にか、それとも空気抵抗を減らすイメージでも持ったのか・・・
新田は小さな身体を更に低く低く、上体を屈ませるような形でダッシュした。

ディモス「うっ!!(き、消えた・・・!?)」

新田(ここでサイドステップ・・・そしてもう一度!) ダッ・・・ ダァッ!!!

シニョーリ「なんで立ち止まってんだよ!?」 ザッ!

何故か立ち尽くして動かないディモスを横にかわし、新田は再び前に出た。
シニョーリはタックルを繰り出してきたが、これはボールに届かない。
新田は2人を置き去りにし、完璧な中央突破を決めたのだった。

※新田がK覚醒、ドリブルが+1されました。(これによって新田のドリブルは1次限界を迎えました。)
※新田が6ゾロ覚醒、高速ドリブルの発展フラグFを取得しました。


398 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/07/14(木) 15:17:27 ID:???

ファビオ「マルコを・・・怪我人を出しといて、よくも抜けぬけと来れるなっ!」

クスタ「いい加減に落ち着きなさい! 今はゴールを固めて守りきる、分かっている筈です!」

ファビオ「クッ・・・・・・!」

クオーレを負傷させておきながら、調子に乗って攻めてくるフィオレンティーナ。
ファビオはそれが腹だたしくて仕方なかった。
不可抗力の結果に対し、ファビオは選手としては間違った燃え方をしてしまっていた。
今の時点でも高い守備能力を持ち、更なる潜在能力を秘めた選手ではあるが・・・
そのメンタルはまだルーキーの域から抜け出していない。
クスタはそれを知って、ファビオに対して更に強く注意の言葉を発する。

クスタ「落ち着け、冷静になりなさい! 憎しみを晴らす為にプレイをしてもミスを生むだけ・・・
     クオーレの為にと思うならば、チームを支えるために動くんだ!」

ファビオ(くっ…! そうだ落ち着け! 中央突破なんて、あんな安っぽい挑発に乗るな!)


399 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/07/14(木) 15:18:55 ID:???

先着で
 ★ファビオさん→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。

《ダイヤ》 ファビオさん「うおおおおおっ!」
《ハート、スペード、クラブ》  踏み止まった!
《JOKER》 ファビオ「支えてくれる人が傍にいればオレだって成長しますよ、クスタさん!」
      クスタ「前を見ろバカ!」


400 :森崎名無しさん:2011/07/14(木) 15:19:39 ID:???
 ★ファビオさん→ ダイヤ6

401 :森崎名無しさん:2011/07/14(木) 15:24:20 ID:???
ファビョってるな

402 :森崎名無しさん:2011/07/14(木) 15:32:40 ID:???
一方、パルマベンチはスタッフ総出でマルコの治療に掛かり切りであった。

403 :森崎名無しさん:2011/07/14(木) 15:38:15 ID:???
一人の選手が欠けてチームがバランスを失う……これがファンタジスタの悪影響という奴か(たぶん違う)

404 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/07/14(木) 16:55:25 ID:???

> ファビオさん→ ダイヤ6
> 《ダイヤ》 ファビオさん「うおおおおおっ!」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

冷静になるべく、どうにか心を鎮めようとするファビオ。
しかし心の奥底にあるガキ臭い疑問はどうしても消える事がなかった。

ファビオ(こんなにオレと皆とで意識の差があるとは思わなかった…!)

クオーレがファウルを受け負傷を負わされたと言うのに、メンバー全員どこ吹く風だ。
冷静すぎる、もっと怒るべき、審判に処分が甘いと抗議すべき・・・などと考えていた。

でもその事を怒っても、通らない抗議をしても根本的な解決にはなりませんよね?
他の選手はちゃあんと理解しています。 でもファビオさんは・・・

ファビオ「うおおおおおっ!」

クスタ「な、何故お前はそこで飛び出す!? DFの三原については教えた筈です!
     重心を前にかけるな、足を出すな、飛び込むなと口酸っぱく・・・」

ファビオ「うおおおおおっ!」

クスタ「ダメだこいつ、早くなんとかしないと・・・」

シューマッハ「クスタ・・・それは口に出しちゃあいけない。」


405 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/07/14(木) 16:56:41 ID:???

連携を放棄したファビオは依然ドリブルを続ける新田に向けて飛び込んできた。
クスタはトリノと共に後方で連携を取り直そうとしているため、彼のカバーリングの心配はない。
バイタルエリアに入った後の行動を、シュートか突破かで迷っていた新田もこれで対応が決まった。

新田「こいつを抜いて・・・それから!」

ファビオ「くたばれっ!!」


先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
 ★新田 ドリブル(! card)68 +(! dice + ! dice)=★
 ★ファビオ タックル(! card)66 +(! dice + ! dice)+(兄貴分の怒り+1)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。

【攻撃Max】−【守備Max】
≧2 → 抜いたー! さあ煮ようか焼こうか
=1〜-1 → 左から順に(三杉がフォロー、マルコがフォロー、クスタ&トリノとブンナークが競る)
≦-2 → パルマボールに。

【基本ルール以外の補正・補足・備考】
新田のマークがダイヤで「高速ドリブル(+4)」、ハートで「芸術的ドリブル(+4)」が発動。
ファビオのマークがダイヤで「先読みチャージング(+3吹飛4)」が発動。


406 :森崎名無しさん:2011/07/14(木) 16:58:56 ID:???
 ★新田 ドリブル( ダイヤ9 )68 +( 55 )=★

407 :森崎名無しさん:2011/07/14(木) 17:00:26 ID:???
★ファビオ タックル( スペード7 )66 +( 34 )+(兄貴分の怒り+1)=★

408 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/07/14(木) 17:03:41 ID:???
>>404の訂正

× DFの三原
○ DFの三原則

409 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/07/14(木) 17:48:52 ID:???

 新田 ドリブル( ダイヤ9 )68 +( 5 + 5 )+(高速ドリブル+4)=82
 ファビオ タックル( スペード7 )66 +( 3 + 4 )+(兄貴分の怒り+1)=74

【攻撃Max】−【守備Max】≧2 → 抜いたー! さあ煮ようか焼こうか
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ファビオの思い切りの良いチャレンジとクスタのカバーリング。
そう・・・クスタとの連携があってこそ、ファビオはその真価を発揮できていた。
冷静な時には先読みにも長け、駆け引きも得意であった筈のファビオ・・・
しかし今の彼は単なる猪武者だった。

新田「前半はやられたけど・・・今のお前はちっとも怖くないぜ!」

フェイントを絡めた高速ダッシュを繰り出し、新田はファビオを翻弄する。
怒りにまかせたファビオの雑な(それでも相当のレベルの)タックルは空を切るしかなかった。

ファビオ「クソッ、ざけんなあぁぁぁぁ・・・」

ドップラー効果のようにファビオの恨み声が通り過ぎていく。
だが新田はそんな事は意に介す事なくフィニッシュへと繋げようとした。
既に三杉の指示はサインで受け取っている・・・すなわち。


410 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/07/14(木) 17:50:32 ID:???

A そのままファルコンクロウを撃て
B そのまま全員抜き去れ
C バンビーノに振って全員抜き去らせろ
D マルコに振って高いクロスを上げさせろ
E マルコに振って低いクロスを上げさせろ
F 俺だ、俺に持って来い
G その他

2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はメル欄空白で宜しくお願い致します。)


411 :森崎名無しさん:2011/07/14(木) 17:56:47 ID:???
悩む…クスタ相手にシュート撃つのはないと思うんだが、じゃあ一対一ならなんとかなるのか?
抜くにしても新田とバンビどっちがいいのか?(この試合のバンビ不調だし)

412 :森崎名無しさん:2011/07/14(木) 18:05:56 ID:4+XxuJ56


413 :森崎名無しさん:2011/07/14(木) 18:06:06 ID:???
一対一は駄目なんじゃなかったっけ。

414 :森崎名無しさん:2011/07/14(木) 18:06:33 ID:L3V+SaSA
B

415 :森崎名無しさん:2011/07/14(木) 18:07:30 ID:qsiy2n56


416 :森崎名無しさん:2011/07/14(木) 18:08:59 ID:raZwM+p6
A

417 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/07/14(木) 18:39:17 ID:???

> A そのままファルコンクロウを撃て
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

この流れの中でファルコンクロウを放つ・・・それがこの攻撃で狙うフィニッシュだった。

新田「(一人減った所でパルマの最終ラインは堅すぎる程に堅い・・・
     それこそ、俺が撃っても弾かせられれば良いくらいのレベル。)
     ならやる事は決まってるよ、1発で決められないなら何発も立て続けに攻めるんだ!」

ブンナーク、三杉、バンビーノなどフォローできる選手が上がって来ている。
これだけの人数が上がるのはリスクのある攻めだが、今ならそれも可能だった。

トリノ「ちぃっ、舐めんな!」

シューマッハ「トリノ、クスタ!」

クスタ「ええ、ここで一発流れを断ち切る!!」

新田「ファルコンクロウ・・・いくぞっ!!」


418 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/07/14(木) 18:40:56 ID:???

先着3名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
 ★新田 ファルコンクロウ(! card)73+(! dice + ! dice)=★
 ★トリノ ブロック(! card)66+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
  クスタ ブロック(! card)69+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
 ★シューマッハ ミラクルウォール(! card)75+(! dice + ! dice)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。

【シュート】−【クリアorブロックMax】
≧6 → シュートは邪魔される事なく放たれた。
=5〜1 → シュートは放たれた。だが有効ブロック分だけ威力減少。(1の場合-2、他は-1)
=0〜-1 → 左から順に(三杉がフォロー、マルコがフォロー)
≦-2→パルマボールに。

【シュート】−【セービング】
≧2→ゴールに突き刺さった!
=1〜-1→左から順に(ブンナークがねじ込み、三杉がねじ込み、バンビーノとガリバルディが競る)
≦-2→パルマボールに。

【基本ルール以外の補正・補足・備考】
トリノのマークがダイヤで「顔面ブロック(+6)」が発動。
クスタのマークがダイヤで「芸術的ブロック(+8)」が、
 ハートかスペードで「パワーブロック(+4)」が発動。
シューマッハの数値が7の場合「スキル・奇跡の赤鼻」が発動、ダイス合計が12扱いになります。


419 :森崎名無しさん:2011/07/14(木) 18:42:21 ID:???
 ★新田 ファルコンクロウ( スペード5 )73+( 44 )=★

420 :森崎名無しさん:2011/07/14(木) 18:43:25 ID:???
★トリノ ブロック(! card)66+( 44 )+(人数補正+1)=
  クスタ ブロック(! card)69+( 11 )+(人数補正+1)=★

421 :森崎名無しさん:2011/07/14(木) 18:44:08 ID:???
★シューマッハ ミラクルウォール( ハート9 )75+( 54 )=★


422 :森崎名無しさん:2011/07/14(木) 18:45:43 ID:???
★トリノ ブロック( ダイヤ8 )66+( 52 )+(人数補正+1)=
  クスタ ブロック( クラブJ )69+( 21 )+(人数補正+1)=★


423 :森崎名無しさん:2011/07/14(木) 18:45:48 ID:???
 ★シューマッハ ミラクルウォール( スペード9 )75+( 26 )=★

424 :森崎名無しさん:2011/07/14(木) 18:49:22 ID:???
くう、シューマッハが全くへたれない。

425 :森崎名無しさん:2011/07/14(木) 18:52:42 ID:???
例え抜けても枠外wwwまあGK消耗させただけでもよしとしましょ

426 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/07/14(木) 19:08:10 ID:???
トリノとシューマッハに後半頭から結構な消耗をさせて一段落・・・なところで本日はここまでとします。
後半に入って好調な新田ですが、それでも枠外を引く新田らしさに何故か安心感を覚えます。
それではまた次回、宜しくお願い致します。


427 :森崎名無しさん:2011/07/14(木) 19:11:19 ID:???
ラ・オツデシタ
ラ・ワクガイデシタ

428 :森崎名無しさん:2011/07/14(木) 19:42:17 ID:???
新田のK&6ゾロダブル覚醒は大きかった。

429 :森崎名無しさん:2011/07/14(木) 21:37:29 ID:???
三杉「さすがだな、にった。
   しゅーまっはをひろうさせるために、わくがいにけるとは(棒)」

430 :森崎名無しさん:2011/07/14(木) 21:37:59 ID:???
そーだったのかー

495KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24