キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【最終兵器】Another-C_6【ファンタジスタ】

1 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/06/30(木) 18:58:45 ID:RUhxsKO+


この物語はフィクションです。
史実や実在の人物を連想する場面があるとしても、物語とは関係がありません。
風土、名称については文献を参考としていますが、想像のウェイトも大きく、事実と異なります。


そして……この物語はキャプテン森崎のフィクションであり…
  とある貴公子と仲間達の サッカーに賭けた青春を描いたストーリーです。





…恋愛は二の次に皆サッカーに命を削って頑張ります。(何かに誓う)




571 :森崎名無しさん:2011/07/29(金) 20:04:12 ID:???
 ★新田を前にコンティは・・・?→ JOKER

572 :森崎名無しさん:2011/07/29(金) 20:05:03 ID:???
あと一歩でまた、なにィ!? になるところだったな

573 :森崎名無しさん:2011/07/29(金) 20:12:18 ID:???
さっきの結果表を見る限り、JOKERの方が悪い結果かな?

574 :森崎名無しさん:2011/07/29(金) 20:15:31 ID:???
さっきの結果表のクオーレはむしろ相手の失点フラグじゃね?(笑)

575 :森崎名無しさん:2011/07/29(金) 20:16:03 ID:???
ああ、勝手に入り込んで人数補正消しちゃうのか。

576 :森崎名無しさん:2011/07/29(金) 20:17:12 ID:???
JOKERは状況によって変わるからなぁ
今回のは多分こっちにとっていい結果じゃね、以前のJOKERでブンナークが突っ込んできた的な感じのやつ

あと>>563はアトミックショットにクオーレ巻き込んでファンタジスタで人数補正解除と怪我とガッツ削りうめーってことで+だと思う

577 :570:2011/07/29(金) 20:26:22 ID:???
うーん、だとすると1秒差が痛恨だなあ、すまん。
何とかこの後流れが変わればいいんだが。

578 :森崎名無しさん:2011/07/29(金) 22:52:28 ID:???
JOKERだとパルマが博打的な行動をするとか

クスタ「ここは、私が上がります!」
とか言って、芸術的ドリブルでFWを抜きにかかっていた?

579 :森崎名無しさん:2011/07/29(金) 22:56:13 ID:???
森崎板伝統のGKのオーバーラップとか?

580 :森崎名無しさん:2011/07/30(土) 00:54:00 ID:???
ラ・オツデシタ

581 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/07/31(日) 14:07:53 ID:???

前回はちょっと急用で中断宣言出来ず、どうも済みませんでした。
そして乙感謝です! Jokerは今回敵に有利でした! 状況と気分で変わるので読み切れまい!w
=============================================

> 新田を前にコンティは・・・?→ クラブ9
> 《クラブ》 当然パスですよね!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

新田(抜かせねえ!)

コンティ(こんチビ、ジャンよか韋駄天じゃきの…振り切るほうが難しそうじゃ。)

新田の特徴を頭に思い浮かべ、どう出し抜いてやろうかと考えるコンティ。
どうやら彼の頭に勝負を避けて遠回りするという考えは無い。
…であれば、最も自分の得意な戦い方で勝負するのは当然の判断だったろう。

コンティ(ほんだらこれが取れるか?)


先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
 ★コンティ パス(! card)66 +(! dice + ! dice)=★
 ★新田 パスカット(! card)63 +(! dice + ! dice)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。

【攻撃Max】−【守備Max】
≧2 → パスを通された!!
=1〜-1 → 左から順に(ディモスがフォロー、ガリバルディがフォロー、ブンナークがフォロー)
≦-2 → フィオレンティーナボールに。

【基本ルール以外の補正・補足・備考】
コンティのマークがダイヤかハートで「ブーメランパス(+3)」が発動。


582 :森崎名無しさん:2011/07/31(日) 14:15:32 ID:???
 ★コンティ パス( クラブ5 )66 +( 66 )=★

583 :森崎名無しさん:2011/07/31(日) 14:16:14 ID:???
 ★新田 パスカット( ハート10 )63 +( 42 )=★
無理☆

584 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/07/31(日) 14:56:23 ID:???

 コンティ パス( クラブ5 )66 +( 6 + 6 )=78
 新田 パスカット( ハート10 )63 +( 4 + 2 )=69

【攻撃Max】−【守備Max】≧2 → パスを通された!!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


スパンッ!

新田「!?」

自慢のブーメラン…ではない。
ほぼノーモーションから、スペースへと向けたキラーパス。
蹴り出されてから新田の表情が驚愕に変わるまで、たっぷり1秒を必要とした。

コンティ(こーゆーんもやれんことはないっちゅうがや。 さぁて…)

コンティは蹴ったコースの先に視線を向けて口許を緩めた。
…と同時に空気がざわついた。

トルシア(…そろそろいいだろう?)

シニョーリ(いい加減、目を覚ましやがれよ。)

サンシーロに照りつける真夏の太陽。
フィールドを覆い尽くす湿気、スタンドの影、ボールの跳ね具合。
それらが全て“彼”にフィットした時が遂にやってきた。

ファビオ(さぁ……マルコの時間が始まる!)


585 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/07/31(日) 14:58:24 ID:???

トンッ……

マルコ「…っと。」

実況「さあコンティくんの見事キラーパス! 空いたスペースに向けられたこのパスを…
    予測していたかのように、クオーレくんが下がりつつ確保です!」

ザワ…ザワザワ…

観客も実況も、何となく空気が変わっていたのを感じていた。
具体的に何かを予想していたわけではないが……それでも『何かが起きそうだ』とワクワクしていた。

だがフィオレンティーナは、より具体的にそれを感じ取っており…
それに対して十分備える気持ちを保っていた。

三杉「早めに止めるぞ!!」

バンビーノ「承知してるぞ!」
ダラピッコラ「任せとけ!」

それを待っていたかのように、三杉、バンビーノ、ダラピッコラがクオーレを取り囲む。

ジェンティーレ(フィオレンティーナの奴ら!?)

クスタ(研究済みという訳ですか…)

ミハエル(だが…止められマスか?)


586 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/07/31(日) 15:02:01 ID:???

先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
 ★クオーレ ワンレッグ(! card)71 +(! dice + ! dice)+(軽傷-1)=★
 ★三杉 タックル(! card)66 +(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
  バンビーノ タックル(! card)64 +(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
  ダラピッコラ タックル(! card)67 +(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。

【攻撃Max】−【守備Max】
≧2 → ぎょえー! ごぼう抜きされたっす!
=1〜-1 → 左から順に(ガリバルディがフォロー、シニョーリがフォロー、レントゥルスがフォロー)
≦-2 → フィオレンティーナボールに。

【基本ルール以外の補正・補足・備考】
クオーレはスキル・ファンタジスタを所持。
 カードがAの場合はダイス合計が14、2D6が2or3の場合は12となる。
三杉のマークがダイヤで「クリップタックル(+3)」、ハートかスペードで「ディレイドタックル(+2)」が発動。
バンビーノのマークがダイヤで「ショットガンタックル(+3吹飛3)」が発動。
ダラピッコラのマークがダイヤで「セックスピストルズ(+3吹飛4)」、ハートで「エアロスミス(+2)」が発動。


587 :森崎名無しさん:2011/07/31(日) 15:03:33 ID:???
 ★クオーレ ワンレッグ( ハートA )71 +( 54 )+(軽傷-1)=★

588 :森崎名無しさん:2011/07/31(日) 15:03:52 ID:???
★クオーレ ワンレッグ( クラブ3 )71 +( 53 )+(軽傷-1)=★
勝てない相手ではないが・・

589 :森崎名無しさん:2011/07/31(日) 15:04:05 ID:???
★三杉 タックル( ハート3 )66 +( 45 )+(人数補正+1)=
  バンビーノ タックル( JOKER )64 +( 15 )+(人数補正+1)=
  ダラピッコラ タックル( スペード5 )67 +( 63 )+(人数補正+1)=★
ぎょえーしぬー

590 :森崎名無しさん:2011/07/31(日) 15:09:08 ID:???
こんなのHA計算外DA☆ZE!!

591 :森崎名無しさん:2011/07/31(日) 15:47:59 ID:???
ええと、
クオーレがAでスキルファンタジスタ発動して軽傷で-1で84
バンビーノはJOKERだからダイヤの15扱いでショットガンタックル(+3)発動だから人数補正入れて83
かな?


592 :森崎名無しさん:2011/07/31(日) 15:50:06 ID:???
>>591
JOKER時のダイスは7ゾロ=14扱いだから82

593 :森崎名無しさん:2011/07/31(日) 15:50:12 ID:???
ここでのJOKERは7ゾロです…バンビーノのタックル低すぎです…

594 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/07/31(日) 16:03:57 ID:???

『クオーレ ワンレッグ( ハートA )71 +( 自動14 )+(軽傷-1)=84』
 三杉 タックル( ハート3 )66 +( 4 + 5 )+(ディレイドタックル+2)+(人数補正+1)=78
『バンビーノ タックル( JOKER )64 +( 自動14 )+(ショットガンタックル+3)+(人数補正+1)=82
 ダラピッコラ タックル( スペード5 )67 +( 6 + 3 )+(人数補正+1)=77

【攻撃Max】−【守備Max】≧2 → ぎょえー! ごぼう抜きされたっす!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

そう、フィオレンティーナはクオーレに対して最大級の警戒を払っていた。
その為に三杉、ダラピッコラに加えてバンビーノと、3人をぶつけてきていたのである。
そしてこの三人は三人とも、間違いなく一流のタックルをクオーレに放っていた。
しかし……

実況「こ、このドリブルは! クオーレくん、頭を俯けて相手を見ていません!?」

三杉(予め知っていたとは言え…)
バンビーノ(何故これでドリブルが出来る!?)

自分の足元しか見ておらず、しかもボールタッチは左足オンリー。
この異様で常識外れなドリブルに、三杉とバンビーノは手も足も出なかった。

※でもバンビはJoker覚醒です。 LVが1上がり、限界を迎えてない全能力が1上がります。
 またショットガンタックルの発動率が1/4から1/2に上昇。


595 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/07/31(日) 16:05:25 ID:???

クオーレ(……)

バンビーノ(こちらのフェイントに意を介さず、的確なコースを抜けていくだと!?)

相手の選択を迷わせ、身体のバランスを崩すまでに至るショットガンタックルも、
クオーレは数少ない隙を見事に見極めて突き抜けていった。

三杉「通さない!!」 ザシュッ!

クオーレ「よっと」 フワッ…

一度抜かせて、斜め後方の死角から本命のタックルを叩き込むディレイドタックルも、
軽快でタイミングバッチリのジャンプ1本でかわされた……

ダラピッコラ「ジャンプの着地点だったら避けようがねえだろ!」 ザザザッ!

クオーレ「ほいっ」 パシッ

ダラピッコラ「なっ!?」

ディアス「へえっ!?」

着地よりも一瞬早く、ダラピッコラの足がボールの位置に届くよりも早く、
クオーレはボールを横に蹴り出すという神技を繰り出していた。

三杉(なぜ… なぜそんな事が出来る!?)

ダラピッコラの狙いを最初から読んでいたとしても、常人には困難な芸当…
これがファンタジスタなのか、と三杉は驚愕と不安に襲われた。


596 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/07/31(日) 16:12:37 ID:???

そしてこのボールは…三杉達が争っていたのとは逆サイド、ディモスへ向かっていた。
またクオーレは抜き去ったままにゴール前の方向へと走っている。

ディモス(…つまり、得意のクロスボールをマルコに返せばいいってこった!)

マルコ(させない、カットするぞ!)


先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
 ★クオーレ ワンツー(! card)68 +(! dice + ! dice)+(軽傷-1)=
  ディモス ワンツー(! card)64 +(! dice + ! dice)+(クロス◎+2)=★
 ★マルコ パスカット(! card)65 +(! dice + ! dice)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。

【攻撃Max】−【守備Max】
≧2 → ワンツー突破! クオーレに浮き球が!
=1〜-1 → 左から順に(トリノがフォロー、シニョーリがフォロー、スペルマンがフォロー)
≦-2 → フィオレンティーナボールに。

【基本ルール以外の補正・補足・備考】
クオーレはスキル・ファンタジスタを所持。
 カードがAの場合はダイス合計が14、2D6が2or3の場合は12となる。
マルコのマークがダイヤで「鋭いパスカット(+1)」が発動。
 またスキル・解析LV2により、カードが奇数で相手の必殺技無効〔同等の補正が付与〕
ワンツーの2人がカードのマークが一致で両者に+2、クラブ一致で−2ペナ。
カードの数値が一致で両者に+4、完全一致の場合は自動勝利で必殺ワンツーに進化。


597 :森崎名無しさん:2011/07/31(日) 16:13:08 ID:???
★クオーレ ワンツー( ハート8 )68 +( 41 )+(軽傷-1)=
  ディモス ワンツー( クラブ9 )64 +( 41 )+(クロス◎+2)=★


598 :森崎名無しさん:2011/07/31(日) 16:13:22 ID:???
 ★マルコ パスカット( ハート3 )65 +( 16 )=★

599 :anakann:2011/07/31(日) 16:50:14 ID:???

『クオーレ ワンツー( ハート8 )68 +( 4 + 1 )+(軽傷-1)=72』
 ディモス ワンツー( クラブ9 )64 +( 4 + 1 )+(クロス◎+2)=71
『マルコ パスカット( ハート3 )65 +( 1 + 6 )=72』

【攻撃Max】−【守備Max】=0 →シニョーリがフォロー
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

パシッ!

マルコ(よし!)

ディモス「あぁっ!」
クオーレ(あのMF…前半よりも反応が早かった?)

マルコが懸命に伸ばした爪先がボールのコースを見事に変えてみせた。
前半戦でパルマの選手達のデータはほぼ把握しており、ディモスの隠し持っていた武器も予想済みだったのだ。
しかしそれでも、惜しむべきはその身体の小ささだった。
もう少しリーチが長ければ、弾く方向もある程度コントロール出来た所だが……

シニョーリ「もらったぜ。」 トンッ

マルコ「シニョーリ!? よりにもよって…」


600 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/07/31(日) 16:52:40 ID:???

これをフォローしたのはもう一人の柱であるシニョーリだった。
そのままボールを前線に運ぶ体勢を取るところだが、すぐにレントゥルスがつく。
位置とタイミングのせいで彼一人で相手する事になってしまったのは痛いが、止むを得ないところだ。

レントゥルス「オレ一人だけど…通さないよう頑張るんだもんね!」

シニョーリ「ちぇっ、またお前かよ……」


先着で
 ★シニョーリの判断→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。

《ダイヤ、ハート、スペード》 当然ドリブル
《クラブ》 おっと、バックパスです
《JOKER》 シニョーリ(あいつにパス出して、貸し1にしてやっか…?)


601 :森崎名無しさん:2011/07/31(日) 16:52:57 ID:???
 ★シニョーリの判断→ スペード8

602 :森崎名無しさん:2011/07/31(日) 16:56:08 ID:???
もうすぐガス欠なのかー?

603 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/07/31(日) 17:11:21 ID:???

> シニョーリの判断→ スペード8
> 《スペード》 当然ドリブル
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

レントゥルスを目にして、僅かに顔をしかめたシニョーリだったが…
すぐに自信満々の表情に戻り、いつもの啖呵をきっていた。

シニョーリ「ヘヘン、ぶっちぎってやんよ!」 ザッ!

レントゥルス「させるかー!」 ザッ!

シニョーリが動き出すと同時にレントゥルスも動き出す。
この相手からボールを奪う事は、レントゥルスには不可能だったが、
“抜かせない”という一点で争えば、彼にも勝ち目はないわけではない。


先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
 ★シニョーリ ドリブル(! card)67 +(! dice + ! dice)+(軽症-1)=★
 ★レントゥルス チャオ・ベッラ(! card)68 +(! dice + ! dice)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。

【攻撃Max】−【マーカーMax】
≧0 → シニョーリがドリブル突破!
≦-1 → ここはマークで通さない! シニョーリは苦渋の2択。

【基本ルール以外の補正・補足・備考】
シニョーリのマークがダイヤかハートで「芸術的ドリブル(+4)」、スペードで「インサイドルーレット(+2)」が発動。
 インサイドルーレットは敗北時、カードが奇数で相手の反則に、5差以上の負けでは自身の反則になります。


604 :森崎名無しさん:2011/07/31(日) 17:12:50 ID:???
★シニョーリ ドリブル( ダイヤ8 )67 +( 16 )+(軽症-1)=★

605 :森崎名無しさん:2011/07/31(日) 17:13:25 ID:???
★レントゥルス チャオ・ベッラ( クラブ2 )68 +( 22 )=★

606 :森崎名無しさん:2011/07/31(日) 17:22:25 ID:???
不味い状況になってきました……!

607 :森崎名無しさん:2011/07/31(日) 17:28:35 ID:???
こっちのマルコの解析LV2は後半全能力+1じゃなかったっけ?

608 :森崎名無しさん:2011/07/31(日) 17:29:57 ID:???
クオーレが後半出場だから解析できてないんじゃね?

609 :森崎名無しさん:2011/07/31(日) 17:30:26 ID:???
なるほどー

610 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/07/31(日) 17:33:59 ID:???

 シニョーリ ドリブル( ダイヤ8 )67 +( 1 + 6 )+(芸術的ドリブル+4)+(軽症-1)=77
 レントゥルス チャオ・ベッラ( クラブ2 )68 +( 2 + 2 )=72

【攻撃Max】−【マーカーMax】≧0 → シニョーリがドリブル突破!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

レントゥルス「わあっ!」

シニョーリは既にレントゥルスのマーク技術のタネを察していた。
理屈や経験で守備に就いているのではない…観察眼と勘に全てを任せているのだ、と。

シニョーリ「…だったらっ!」

そう叫びながら繰り出すのはジョアンより伝授された芸術的ドリブル…
幾ら観察されようが、ドリブルのリズムが掴めなければ、いずれは振り切れる。
シニョーリのその思惑は見事にはまり、レントゥルスは目を回すように振り回された。

実況「抜いたー!!! 今度はシニョーリが突破! パルマの中盤が止まりません!!
    そしてシニョーリくんはそのままズンズン上がっていくぞー!?」


611 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/07/31(日) 17:38:07 ID:???

>>607-609 今回のマルコの数値は解析の補正を足した数値でした。ローマ戦の時と書き方違ったかも…!
=============================================

ジェンティーレ「言わんこっちゃねぇ! こいつは、もう一点入りやがるぞ!?」

シニョーリ「どけどけぇっ!」

パスを出す気配の無いシニョーリに、中山は焦燥の念を感じていた。
先程のシュートの恐るべき威力が思い出されていたのだが…それを懸命に振り払って守備の指示を出す。

中山「ミュラー、スペルマン、中央を固めるぞ!
    あいつはまた一人で攻めてくる、それだけの自信と実力があるっ!」

スペルマン「了解ー!」
ミュラー「今度こそ…」

シニョーリ(……!)


先着で
 ★シニョーリの判断A→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。

《ダイヤ》 アクセルスピンシュートが来る!
《ハート、スペード、クラブ》 おっと、ドリブルで突っ込んできた!
《JOKER》 パスだ! 横に流れてクロスを出してきた!


612 :森崎名無しさん:2011/07/31(日) 17:38:32 ID:???
 ★シニョーリの判断A→ スペード7

613 :森崎名無しさん:2011/07/31(日) 17:41:00 ID:???
こうなったら最終作戦「中山」をとるしかない!(要は無策)

614 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/07/31(日) 20:59:24 ID:???
すみません、なんか体調悪くなってきたので終了します
また次回もどうかお付き合い下さい

615 :森崎名無しさん:2011/07/31(日) 21:10:47 ID:???
お大事にです

616 :森崎名無しさん:2011/07/31(日) 21:41:21 ID:???
ラ・オダイジニ

617 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/01(月) 19:18:56 ID:???

皆様どうもです、ちょびっとだけ更新致します。
=============================================

> シニョーリの判断A→ スペード7
> 《スペード》 おっと、ドリブルで突っ込んできた!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ゴール前中央に人数が集まるのを、シニョーリが視認しない筈はなかった。
ドリブルで突破するには間隔が狭く、通常ならばシュートかパスを選択する場面である。
誰だってそーする、オレだってそーする。
しかし・・・

シニョーリ(いくぜっ・・・!) ダダダッ

中山「えっ!?」

実況「おっとシニョーリくん、CB3人が固めているゴール前に飛び込んだ!
    これは少々無謀ではないのか!?」

シニョーリはセオリーを無視してゴール前に侵入して来た。
スペースの少ない不利な状況でも構わず飛び込むシニョーリだが・・・
これに対して、フィオレンティーナDF陣は『舐めるな』とばかりに包囲網を敷いて迎え撃つ。


618 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/01(月) 19:19:57 ID:???

先着3名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
 ★シニョーリ ドリブル(! card)67 +(! dice + ! dice)+(クラッキ、軽症±0)=★
 ★スペルマン タックル(! card)66 +(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
  ミュラー タックル(! card)64 +(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
 ★中山 タックル(! card)67 +(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。

【攻撃Max】−【守備Max】
≧2 → 更にゴボウ抜き! ポスト神カモーーーン!
=1〜-1 → 左から順に(タルデリがフォロー、フェラーリがフォロー、ダラピッコラがフォロー)
≦-2 → フィオレンティーナボールに。

【基本ルール以外の補正・補足・備考】
シニョーリのマークがダイヤかハートで「芸術的ドリブル(+4)」、スペードで「インサイドルーレット(+2)」が発動。
 インサイドルーレットは敗北時、カードが奇数で相手の反則に、5差以上の負けでは自身の反則になります。
スペルマンのマークがクラブで「チンピラ殺法(+3吹飛3)」が発動。
中山のマークがダイヤで「グランドタックル(+4)」が発動。


619 :森崎名無しさん:2011/08/01(月) 19:21:34 ID:???
★シニョーリ ドリブル( ハート7 )67 +( 63 )+(クラッキ、軽症±0)=★

620 :森崎名無しさん:2011/08/01(月) 19:22:09 ID:???
 ★スペルマン タックル( クラブ6 )66 +( 61 )+(人数補正+1)=
  ミュラー タックル( ハート5 )64 +( 21 )+(人数補正+1)=★

621 :森崎名無しさん:2011/08/01(月) 19:23:08 ID:???
 ★中山 タックル( ダイヤ5 )67 +( 44 )+(人数補正+1)=★
さすがに負けたか…?

622 :森崎名無しさん:2011/08/01(月) 19:29:00 ID:???
うおおおおおおおおおおおおお!!

623 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/01(月) 19:48:08 ID:???
おお…流石は中山ですさんです。
しかしまだ敵の攻撃は終わっていません。
ミドルシュートのないフェラーリに、ダラピらが判定で当たりにいければ防げる可能性があります。
タルデリだったらアウトでしたね。

本日は多分これだけです…後でもう少し更新出来たらなーと思いつつ、また次回も宜しくです

624 :森崎名無しさん:2011/08/01(月) 20:41:05 ID:???
ラ・オツデシタ

625 :森崎名無しさん:2011/08/01(月) 20:41:29 ID:???
ラ・オツデシタ

626 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/02(火) 12:25:08 ID:???

オツカンシャー!! (ネオファイヤー的なノリで)
=============================================

『シニョーリ ドリブル( ハート7 )67 +( 6 + 3 )+(芸術的ドリブル+4)+(クラッキ、軽症±0)=80』
 スペルマン タックル( クラブ6 )66 +( 6 + 1 )+(チンピラ殺法+3)+(人数補正+1)=77
 ミュラー タックル( ハート5 )64 +( 2 + 1 )+(人数補正+1)=68
『中山 タックル( ダイヤ5 )67 +( 4 + 4 )+(グランドタックル+4)+(人数補正+1)=80』

【攻撃Max】−【守備Max】=0 → フェラーリがフォロー
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

スペルマン「うおぉぉぉっ!」

『最早手段を選んでいられる状況ではない』と、大きな身体で真正面からぶつかりにいくスペルマン。
ショールダータックルの範疇を遥かに超える勢いの猛突進は、観客の背筋を寒くしたが…

シニョーリ「当たらなければどうと言う事は無いぜ!」 クル フワッ

スペルマン「あれ、浮かせた!?」

シニョーリはスペルマンに一瞬背を向けたかと思うと、ボールを軽く蹴り上げた。
浮いたボールは半月のような軌道でスペルマンの頭上スレスレを通過し…
自身はそのまま軽やかに反転し、巨体の横をすり抜ける。
マルコのジャグリングターンを更に速く、スムースにやって見せたのだ。
それはもうサンターナターンレベルと言って良いくらいのクオリティだったと言えよう。


627 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/02(火) 12:26:29 ID:???

ミュラー「貰いました!」 ザザッ

シニョーリ「(ゼェゼェ…)チョロイって…言ってんだろ!」 トッ

当然、ボールの落下地点を狙ったミュラーのスライディングが飛んでくるが…
それよりも早くシニョーリがボールに触れると・・・それはまるで磁石のようにシニョーリの足に吸いついた。
これによってミュラーのタックルは敢え無く空を切る。

実況「ああっと! これは凄いシニョーリくん!! スペースのないゴール前で」

中山(な、なんとっ!! マズイぞこれは・・・・・・!)

余りのシニョーリの技術に、この中山も絶望に追い立てられざるを得なかった。
しかしこの時点まで完璧だった、芸術的と称賛しても不足ないシニョーリのドリブルが突如崩れた。


ガクッ・・・

シニョーリ(うっ、脚が・・・)

危ういと思えるほど、信じられないバランス感覚を保っていたシニョーリ。
膝が笑ったのか・・・片足が流れ、流麗だったドリブルにストップがかかったのだ。
そしてそれを見逃す中山ではない。

中山「(脚が流れた!?)ここしかない!!」

ズシャアァァァァァァ!!!
            チッ・・・・・・!

芝を焦がすような中山のグランドタックルが、シニョーリの足元に炸裂した。

628 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/02(火) 12:28:07 ID:???

結果、ボールは斜め後方に弾かれ、バイタルエリアの境いをバウンドする。
これを真っ先に追いすがり、確保したのはパルマの俊足ルーキー、ジャンカルロ・フェラーリだった。

フェラーリ「決勝点はオレが貰った!!」

三杉「クッ!」
ダラピッコラ「間に合え・・・!」


先着で
 ★走れMF→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。

《ダイヤ》 ダラピッコラが追いつき、フェラーリにアタック
《ハート》 三杉が追いつき、フェラーリにアタック
《スペード》 バンビーノが追いつき、フェラーリにアタック
《クラブ》 現実はなんて残酷、フェラーリがGKと1対1
《JOKER》 フェラーリ「くらえ、フェラーリ250GTO轢き逃げアタック!」


629 :森崎名無しさん:2011/08/02(火) 12:31:59 ID:???
 ★走れMF→ ハート9

630 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/02(火) 13:12:22 ID:???

> 走れMF→ ハート9
> 《ハート》 三杉が追いつき、フェラーリにアタック
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

クオーレ「ジャン! 後ろから来てるよ!」

フェラーリ「判ってるっ! だが・・・(追いつかせるものかよ!!)」

後ろに少し戻ってボールをフォローしたフェラーリ。
当然フィオレンティーナのMF陣がこちらに駆け寄ってくるのは見たし、距離もある程度把握した。
彼はこの自慢の足を以ってすれば、たとえこちらがドリブルでも敵に追いつかせない自信があった。

三杉「させるかあぁぁぁぁぁぁーーー!!!!」

フェラーリ「な、なにぃっ!?」

だが、つい先程からこの男のやる気は水素バーナー並みに燃え盛っている。
フェラーリにとっては完全に誤算としか言えなかった。

631 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/02(火) 13:14:07 ID:???

先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
 ★フェラーリ ドリブル(! card)66 +(! dice + ! dice)=★
 ★三杉 タクル(! card)66 +(! dice + ! dice)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。

【攻撃Max】−【守備Max】
≧2 → 抜かれた、GKとの1対1!
=1〜-1 → 左から順に(タルデリがフォロー、クオーレとダラピが競る、バンビがフォロー)
≦-2 → フィオレンティーナボールに。

【基本ルール以外の補正・補足・備考】
フェラーリのマークがダイヤで「高速ドリブル(+4)」が発動。
三杉のマークがダイヤで「クリップタックル(+3)」、ハートかスペードで「ディレイドタックル(+2)」が発動。


632 :森崎名無しさん:2011/08/02(火) 13:16:21 ID:???
★フェラーリ ドリブル( ハート10 )66 +( 16 )=★

へたれてー


633 :森崎名無しさん:2011/08/02(火) 13:19:35 ID:???
 ★三杉 タクル( スペードK )66 +( 45 )=★

これがタクルだ

634 :森崎名無しさん:2011/08/02(火) 13:23:30 ID:???
さすが天才。素晴らしいタクルだ。

635 :森崎名無しさん:2011/08/02(火) 13:24:52 ID:???
見事なタクルだったと言わざるを得ない

636 :森崎名無しさん:2011/08/02(火) 13:38:48 ID:???
見事なタクルだと思うがどこもおかしくはないな

637 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/02(火) 13:53:32 ID:???

 フェラーリ ドリブル( ハート10 )66 +( 1 + 6 )=73
 三杉 タクル( スペードK )66 +( 4 + 5 )+(ディレイドタックル+2)=77 ※タクルでK勝利、覚醒ポイント+3(累計8.5)

【攻撃Max】−【守備Max】≦-2 → フィオレンティーナボールに。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ザッ・・・!

フェラーリ(踏み込んだ!? ・・・よし、ここだ!!!) ダッ

並走する三杉の足が地を強く踏み込むのを感じ、フェラーリはボール諸共跳躍した。
それでタックルを飛び越えられ、後はGKと1対1・・・そうなる筈だった。

三杉(甘い・・・!)

フェラーリ「き、来ていないだって!?」

いつもは先に相手を抜かせ、斜め後方の死角からタックルを繰り出すという三杉の得意技。
だがここでは、誘いの踏み込みによって相手の判断ミスを促し、目に見える隙を作り出していた。


ザシュウゥゥゥゥ!!

実況「うおぉぉぉぉお!!! 崖っぷちのフィオレンティーナ!!
    しかしここはキャプテンの三杉くんが見事なタクルーーーー!!!(あ、やべっ!)」

観客「タクル?」「タックルのこと?」「噛んだ!実況が噛んだ!」


638 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/02(火) 13:54:57 ID:???

‌  小 タク    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   タク え
‌  学 ル    L_ /                /        ヽ  ル  |
‌  生 が    / '                '           i  !? マ
‌  ま 許    /                 /           く    ジ
‌  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
‌  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
‌  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
‌  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
‌   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
‌        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
‌-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
‌  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
‌人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
‌      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
‌ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
‌ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
‌ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
‌ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
‌       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
     > / / `'//


639 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/02(火) 13:56:00 ID:???

実況(く、クソっ! 何故だ!? 何故オレは“タクル”などと・・・!!)

ディレクター(実況くん・・・この大事な決勝戦の実況で噛むとは・・・
        これも時代か・・・キミも後進にメイン実況を譲る時が来たのかも知れんな・・・)

実況(グッ・・・い、嫌な予感がする!!)

ディレクター(次回からのメイン実況は・・・)


先着で
 ★実況の運命→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。

《ダイヤ、ハート》 いや、やはり実況のままだ! って言うかスレ主のせいだろ、とばっちりで人生狂わすな!!!
《スペード》 次回からルーキーのチャーリーくんをメイン実況に据える!
《クラブ》 次回からはランダムでアニメやマンガの解説キャラに実況をさせる!(勘弁して下さい)
《JOKER》 次回からはブルノくんをメイン実況に据える!


640 :森崎名無しさん:2011/08/02(火) 13:58:14 ID:???
 ★実況の運命→ スペードJ

641 :森崎名無しさん:2011/08/02(火) 13:59:01 ID:???
実況は犠牲になったのだ……

642 :森崎名無しさん:2011/08/02(火) 14:18:34 ID:???
三杉のディレイドタックルが次回からディレイドタクルになるよりは……!

643 :森崎名無しさん:2011/08/02(火) 14:22:12 ID:???
実況……惜しい奴を亡くしたものだ……。

644 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/02(火) 14:30:19 ID:???

実況「許さない!!1!1!!! 絶対に許さないぞお!!!
    スレ主いぃいいー!! 君がッ、泣くまで、殴るのをやめないッ!」
=============================================

> 実況の運命→ スペードJ
> 《スペード》 次回からルーキーのチャーリーくんをメイン実況に据える!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

この時ディレクターは決心していた。
現在の実況を降板させ、次回からはルーキーのチャーリをメイン実況に据える・・・と。
勿論、現役の実況と共にお茶の間とスタンドへ試合をお届けしてきたという思いはある。
無理を頼んだ事だって1度や2度じゃない。
しかしそれでもこの実況は、このワンマンディレクターの無茶をよく聞いてくれたのだ。
まさに義理もある、情もある、引け目もある。

ディレクター(だがスマン・・・後進が育たねば組織は歪になっていく。
        なぁに、キミだけに恥じはかかせん・・・すぐにオレもいく。)


・・・などという事が裏舞台で起こっていたが、試合とは何も関係がなかった!!


645 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/02(火) 14:31:27 ID:???

三杉(クッ、危なかった! これだけ警戒しておいて尚、逆転スレスレに追い込まれるとは・・・!)

まさに失点の間際で、三杉はこれを阻止する事に成功した。
しかしフィオレンティーナは、警戒としては出来うる限りの事をやっている。
その上でここまで追い詰められれば、幾ら三杉とて精神を大きく削られない訳がない。

三杉「取り敢えずこのボールを・・・ゴール前でこのまま持っていてもピンチを招くだけだ・・・!」


A 狙いを考えるよりとにかく大きくクリアしていた
B バンビーノにパスだ、彼に攻め上がらせて守備を整えるぞ
C マルコにパスだ、彼のパスなら一気にバイタルエリアまでボールを送れる筈だ
D いや、ここから僕がドリブルでごぼう抜きだ
E バンビーノとコンビプレイで攻めるぞ

2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はメル欄空白で宜しくお願い致します。)


646 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/02(火) 14:36:04 ID:???

>>644
えーと…裏舞台というか舞台裏だったり、恥じではなく恥だったり。
スレ主はとっても日本語が弱いのです、ごめんなさい。
でも気にせず今日も叫ぶさ『オール・ハイル・オカヤマ!』

647 :森崎名無しさん:2011/08/02(火) 14:40:27 ID:wZ06+p8Q
B
イイトコ見せてくれ!

648 :森崎名無しさん:2011/08/02(火) 14:44:14 ID:cf1mwh7w
B

649 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/02(火) 16:14:02 ID:???

> B バンビーノにパスだ、彼に攻め上がらせて守備を整えるぞ
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

三杉(頼むバンビーノ、守備を整える時間を稼いでくれ。) ポンッ

敢えてカウンターを狙う意図ではなしに、三杉はバンビーノへボールを託した。
そもそもパルマは、ボランチ以下が引き気味に位置しているゆえ守備人数は十分。
現状で無理にカウンターを狙っても成功し難しと考えられた。

バンビーノ「よっと。 さて、ボールキープするか、それとも攻め上がるか・・・」

同じサイドで同じ対象をマークしていたゆえ、このパスは邪魔される事がなかった。
パスを受けたバンビーノは自らがどう動くべきかを瞬時に検討する。
ハーフタイムにてサイドアタックは基本狙うなと言われている彼だが・・・

バンビーノ(・・・目的を考えれば、ここは攻め上がる方が早いか。
       三杉が下がった状態でならば、守備の心配は薄い・・・オレが低く留まる理由は減る。)

そう、今は崩れたフォーメーションを建て直し、効果的な守備連携を取り戻す事が肝要。
その為にも三杉はその場でメンバーに指示を投げた方が良く・・・。
またロングパスでカウンターを狙うより、バンビーノのキープ力を前面に押し出した方が時間的猶予は大きい筈だ。
勿論、すぐに奪われてしまえばその限りではなく、バンビーノ次第という事には違いないが。


650 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/02(火) 16:15:44 ID:???

ともかくバンビーノは三杉の代わりに攻め上がるべく、ドリブルを開始する。
・・・が、しかし彼が思うよりも早く、敵は彼を捕捉してきた。

ガリバルディ「チッ、通すかよ!」
コンティ「わしもー、おるがじゃ!」
クオーレ「そうだよ、ここは通さない!」

バンビーノ「むっ・・・!(コンティはともかく、コイツ(クオーレ)はいつの間に!?)」


先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
 ★バンビーノ ドリブル(! card)68 +(! dice + ! dice)=★
 ★ガリバルディ タックル(! card)64 +(! dice + ! dice)=
  コンティ タックル(! card)65 +(! dice + ! dice)=
  クオーレ タックル(! card)65 +(! dice + ! dice)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。

【攻撃Max】−【守備Max】
≧2 → 抜いたぞー!
=1〜-1 → 左から順に(ブンナークがフォロー、ラインを割ってスローイン、ファビオがフォロー)
≦-2 → パルマボールに。

【基本ルール以外の補正・補足・備考】
バンビーノのマークがダイヤで「芸術的ドリブル(+4)」、
 ハートかスペードで「ショットガンドリブルLV1(+2吹飛3)」が発動。
ガリバルディのマークがダイヤかハートで「ヨンフォアタックル(+3吹飛4)」が発動。
クオーレはスキル・ファンタジスタにより、守備において味方の人数補正をキャンセルさせます。


651 :森崎名無しさん:2011/08/02(火) 16:20:59 ID:???
★バンビーノ ドリブル( クラブJ )68 +( 43 )=★

652 :森崎名無しさん:2011/08/02(火) 16:21:04 ID:???
 ★ガリバルディ タックル( ダイヤ10 )64 +( 55 )=
  コンティ タックル( スペード3 )65 +( 51 )=
  クオーレ タックル( ダイヤ5 )65 +( 52 )=★

653 :森崎名無しさん:2011/08/02(火) 16:21:17 ID:???
 ★バンビーノ ドリブル( ハートK )68 +( 41 )=★

654 :森崎名無しさん:2011/08/02(火) 16:23:06 ID:???
バンビはどうにもイマイチだなあ…。

655 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/02(火) 17:37:41 ID:???

うーん・・・タックルという弱点はある物の、バンビの基礎値はかなり高い筈なんですけどね。
なぜこんなに信頼度で三杉や新田と差がついたのでしょうか?
=============================================

『バンビーノ ドリブル( クラブJ )68 +( 4 + 3 )=75』
『ガリバルディ タックル( ダイヤ10 )64 +( 5 + 5 )+(ヨンフォアタックル+3)=77』
 コンティ タックル( スペード3 )65 +( 5 + 1 )=71
 クオーレ タックル( ダイヤ5 )65 +( 5 + 2 )+(軽症-1)=71

【攻撃Max】−【守備Max】≦-2 → パルマボールに。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

攻め切る事は二の次で、攻めながら態勢を立て直す事が第一の目的。
無理に突破を図る必要はなく、キープし続けられれば良い。
・・・このロジカルな思考に偏り過ぎた結果、バンビーノのドリブルからは脅威が消えていた。

ガリバルディ(むっ・・・!)
コンティ(ショットガンドリブルじゃないがか?)

バンビーノ(3人相手・・・ならば先ずはボールと敵との間に身体を入れ、隙を待つ!)

本来は積極的な連続フェイントで相手を崩すのが彼の持ち味。
そのスタイルを放棄したバンビーノのドリブルでは、ルーキーの勢いを受け止め切れない。


656 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/02(火) 17:39:29 ID:???

ガリバルディ「うおぉぉぉっ!!」

ザシュウゥゥゥッ!!!


バンビーノ「なっ、バカな!?」

こちらは勢いそのままに自らのスタイルを貫いたヨンフォアタックルを繰り出し・・・
バンビーノの足元から見事にボールを奪い取っていた。
愕然とするバンビーノに対してガリバルディは吠えた。

ガリバルディ「アンタ、元はアッズリーの10番だった筈だろ!?
        それがこんな弱腰のプレイをしてんじゃねえっ!!!」

バンビーノ「ぐっ!(言い返せん・・・・・・・・・!)」

しかしそれも一瞬の事、年長者であるコンティがこのボールを没収して指示を出したのだ。

コンティ「ほたえなダリオ、試合中じゃ! 今は逆転するが先のこと・・・! マルコははよう前に出ぇ!!」

ガリバルディ「・・・!!」
クオーレ「オッケー!」

コンティ「トリノ!!」 スパァァン!!

パルマ選手が動き出す中、コンティがここでやった行動は・・・バックパスだった。
そして彼自身はこのバックパスと同時に逆のサイド前へ前へと全速で上がり始めた。


657 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/02(火) 17:41:18 ID:???

パスの受け取り主トリノに対し、当然ながら怒り心頭でアタックをかけようとするブンナークと新田。
しかしコンティ達は何も考えずにこんな行動に出たわけではなかった。

トリノ「ヘヘ、任せろコンティ・・・・・・・・行くぜぇっ、TC2だっ!!!」

バキュオォォォォォォォ!!!!


先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
 ★トリノ TC2基点(! card)68 +(! dice + ! dice)=★
 ★ブンナーク パスカット(! card)62 +(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
  新田 パスカット(! card)63 +(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。

【攻撃Max】−【守備Max】
≧2 → カットできない! ボールはコンティの走り込む先に・・・!
=1〜-1 → 左から順に(クスタがフォロー、レントゥルスがフォロー、マルコがフォロー)
≦-2 → フィオレンティーナボールに・・・いや、チャンスですよね。


658 :森崎名無しさん:2011/08/02(火) 17:42:46 ID:???
 ★トリノ TC2基点( ハート9 )68 +( 35 )=★

659 :森崎名無しさん:2011/08/02(火) 17:45:29 ID:???
 ★ブンナーク パスカット( クラブQ )62 +( 56 )+(人数補正+1)=
  新田 パスカット( ダイヤA )63 +( 15 )+(人数補正+1)=★

660 :森崎名無しさん:2011/08/02(火) 17:47:47 ID:???
ブンナーク、お前は頑張った。頑張ったよ……

661 :森崎名無しさん:2011/08/02(火) 18:02:49 ID:???
後半のパルマがヘタレないんだよなあ・・きついぜ。

662 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/02(火) 20:36:50 ID:???

『トリノ TC2基点( ハート9 )68 +( 3 + 5 )=76』
『ブンナーク パスカット( クラブQ )62 +( 5 + 6 )+(人数補正+1)=74』
 新田 パスカット( ダイヤA )63 +( 1 + 5 )+(人数補正+1)=70

【攻撃Max】−【守備Max】≧2 → カットできない! ボールはコンティの走り込む先に・・・!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

トリノ「ヘヘ、任せろコンティ・・・・・・・・行くぜぇっ、TC2だっ!!!」

独り言を呟くような小声から一転・・・大きな掛け声をあげ、同時に脚を振り上げるトリノ。
彼の全霊をあげた集中によって放たれるピンポイントでのロングフィード。
あまりに精神を削る所業ゆえ、1試合中に1回きりしか使えない代物だが・・・
蹴り出してしまえばその飛距離、正確さは比類なき物だ。
この場においても問題なく、その見事な軌道を観客に披露すると思われたが・・・

実況「おっとブンナークくん、猛然とトリノくんに突進する!
    その巨体からは信じられない程の俊敏さで接近していきます!
    このタイミングでは・・・トリノくんのクリアはブンナークくんの身体の何処かにあたるぞー!!」

ブンナーク「慌ててクリアしようったって無駄だぜ!!
       気付いた時には追い詰められてるってのが物語のセオリーなんだよっ!!」

ブンナークの迫力たるは、まさに歴戦のムエタイ戦士。
目を合わすのも憚られる程のプレッシャーが、トリノに圧し掛かってきていた。
しかしパルマの選手達はそれでも慌てていなかった。


663 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/02(火) 20:38:43 ID:???

クオーレ「大丈夫、ジャンルカ(トリノ)なら出してくれる!」

そう独り言のように呟いたクオーレに、三杉は怪訝とするしかなかった。
この一転すれば失点のピンチになる状況で、トリノの方へカバーに向かう者は誰もいないという事実。
何故そんなに自信タップリの表情でフィードを待てるのか、不思議でならなかった。


バキュオォォォォォォォ!!!!

ブンナーク「なにぃっ!?」

至近まで寄られた状況で、トリノは迷いなくボールを蹴り出した。
それは目一杯に広げたブンナークの巨体・・・その脇腹をかすめて飛び立って行ったのだ。


グオォォォォォォ・・・

実況「これは・・・このクリアは飛距離が出るぞ・・・!!! ・・・ぉっとお!?
    先程トリノくんにバックパスをした当人であるコンティくん!
    そのコンティくんが、このクリア軌道の真下を猛ダッシュしている!!」

マルコ「う、後ろを振り返りもせず、迷いなく走ってる!?
     コースを予め決めてあったのか・・・!?」

中山「だからと言って、そこまで精密なフィードが出来るのか!?」

ミュラー「クッ・・・少なくともボクのパンツァーフィードでは、そこまでの正確さは出ません・・・」


664 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/02(火) 20:39:55 ID:???




三杉「 落 ち 着 く ん だ み ん な !!」

上空のボールに対して動揺するフィオレンティーナイレブンに対して三杉の檄が飛び出した。
三杉はこの攻撃方法をパルマvsサンプドリアの試合で一度観ている。
それ故に即興でこれの対策を仲間に跳ばす事が出来た。

三杉「マルコ、レントゥルス! コンティはダイレクトでパスを繋いでくる!!
    フィードの落下地点で競り合うんだ! それから・・・」



    ダニッシュダイナイマイトだ――――



ダニッシュダイナマイトという単語に、フィオレンティーナの選手達はハッとした。
周囲を見回せば、コンティだけではなかった。
最終ラインを除く全選手がハーフラインを超えて上がってきているのが見えた。
またFWの2人はやや下げ気味に位置し、この瞬間のパルマの戦線は実にコンパクトだった。
どんなこぼれ球もフォローして見せんばかりの気迫を感じさせられるのだった。


665 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/02(火) 20:41:08 ID:???

三杉「一つ一つ対処していこう! ゴールさえ与えなければいいんだ!!」

フィオレンティーナ選手「「お、おう!!」」

動揺が完全に解消されたとは言い難いが、それでも選手達の視線はこれで定まった。
とにかく先ずはコンティのダイレクトパスを潰す。
潰せなかったら、次のアクションを他の誰かが潰す。
そうして最終的にゴールをやらなければ、ここはそれで良しなのだと。

マルコ「・・・と言うわけで全力で邪魔させて貰うよ!!」
レントゥルス「好き勝手にはさせないもんねー!!」

コンティ「ふぬぁー!! しんどいがじゃっ!!」



タルデリ「クソッ、奴ら冷静だな・・・!」
フェラーリ「で、でも!」

シニョーリ「あー、大丈夫だっての・・・・・・コンティだったら、ちゃんとアイツに繋げるさ。」


666 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/02(火) 20:43:25 ID:???

先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
 ★コンティ ダイレクトブーメラン(! card)70 +(! dice + ! dice)+(ダニッシュダイナマイト+1)=★
 ★レントゥルス 低競り合い(! card)67 +(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
  マルコ 低競り合い(! card)67 +(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。

【攻撃Max】−【守備Max】
≧2 → ダイレクトでボールを繋がれた!!
=1〜-1 → 左から順に(シニョーリがフォロー、ディモスがフォロー、ガリバルディがフォロー)
≦-2 → フィオレンティーナボールに。

【基本ルール以外の補正・補足・備考】
マルコのマークがダイヤで「鋭いパスカット(+1)」が発動。
 またスキル・解析LV2により、カードが奇数で相手の必殺技無効〔同等の補正が付与〕
現在敵の必殺作戦「ダニッシュダイナマイト」が展開中、マイボールにするかゲームが切れるまで継続します。


667 :森崎名無しさん:2011/08/02(火) 20:44:10 ID:???
 ★コンティ ダイレクトブーメラン( ダイヤ8 )70 +( 15 )+(ダニッシュダイナマイト+1)=★

668 :森崎名無しさん:2011/08/02(火) 20:44:16 ID:???
 ★レントゥルス 低競り合い( クラブ7 )67 +( 46 )+(人数補正+1)=
  マルコ 低競り合い( クラブ2 )67 +( 53 )+(人数補正+1)=★

669 :森崎名無しさん:2011/08/02(火) 20:44:18 ID:???
 ★コンティ ダイレクトブーメラン( ハート7 )70 +( 62 )+(ダニッシュダイナマイト+1)=★

670 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/02(火) 20:46:35 ID:???

いちたりない 

という所で、敵作戦展開中ですが本日は失礼致します。
それからゴメンよ実況・・・キミは悪くない、タクルが悪かったんだ・・・

671 :森崎名無しさん:2011/08/02(火) 20:47:52 ID:???
ラ・オツデシタ!

495KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24