キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【最終兵器】Another-C_6【ファンタジスタ】

1 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/06/30(木) 18:58:45 ID:RUhxsKO+


この物語はフィクションです。
史実や実在の人物を連想する場面があるとしても、物語とは関係がありません。
風土、名称については文献を参考としていますが、想像のウェイトも大きく、事実と異なります。


そして……この物語はキャプテン森崎のフィクションであり…
  とある貴公子と仲間達の サッカーに賭けた青春を描いたストーリーです。





…恋愛は二の次に皆サッカーに命を削って頑張ります。(何かに誓う)




736 :森崎名無しさん:2011/08/04(木) 18:07:24 ID:wHWDO/wc
B我慢のしどころって感じかな。

737 :森崎名無しさん:2011/08/04(木) 18:08:33 ID:YIE2b70o
A
シニョーリはガッツ切れと怪我で-2にはなってるから脅威度は下がってる
ただシューマッハは健在ここは攻撃しないと間に合わないかもしれん

738 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/04(木) 18:22:40 ID:???

> B まだ今の守備的な布陣で行くぜ!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

三杉(いやまだだ・・・やるならばもっと徹底的に、案山子(かかし)となるまで消耗させるぞ!
    そして奴が動けなくなったら、その横を優雅に通り抜けてやるのさ フハハハハハ!)

・・・と自覚Sな部分が顔を出しつつも、三杉は現状の布陣をキープする事とした。
戦線は十分に押し戻され、パルマ側も中盤が下がった状態での仕切り直し・・・
ボールが三杉に渡った所で、まだまだ体力を残しているこの2人が三杉を襲う。

フェラーリ「(さっきはオレをノーマークとか馬鹿にしやがって・・・クソ、やってやる、やってやるぞ!)
        このフェラーリ、容赦せん!!」

タルデリ「(前半はフェラーリと2人がかりでコイツから奪えた・・・後半も出来ない理由はない!)
       ジャッポネーゼ(サッカーの下手な奴)がジョカトーレ(サッカー選手)に追いつけるかーッ!
       お前はこのタルデリにとってのジャッポネーゼなんだよ10番んんんんんーーッ!!」

三杉(愚か者共・・・この僕に二度同じ手を使うことは、すでに凡策なんだよ!)


A ドリブルで華麗に抜き去る
B レントゥルスとのワンツーで省エネしつつ軽〜くいなす。
C かっこいい三杉さんは相手をせずにマルコへパス。
D 翼くんの力を借りてぇ(※)・・・今、必殺のドライブシュートだっ!(※借りません)

2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はメル欄空白で宜しくお願い致します。)


739 :森崎名無しさん:2011/08/04(木) 18:25:01 ID:bbMDGCoU

そろそろ働けマルコ

740 :森崎名無しさん:2011/08/04(木) 18:29:43 ID:QnxG6sgY
C
センチメートルパスが中々発動しない印象だが

741 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/04(木) 19:02:56 ID:???

> C かっこいい三杉さんは相手をせずにマルコへパス。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

口汚い吸血鬼のような物言いの敵に対し、三杉も傲慢な思考になりかけるが・・・
しかしこれは罠、フラグなのだと自らを戒め、いま一度冷静な思考で攻撃を考える三杉。

三杉(そうだ、彼等を抜いたところで自己満足過ぎない・・・
    やるならば次の攻撃への布石、即ちコレだ!) ブワッ

足を振り上げてパスの体勢を取る。
ドリブルで対抗し、わざわざ体力をくれてやる事もないのだ。

タルデリ「むっ、挑発に乗らないか・・・!」
フェラーリ「冷静な奴め! だが構わない、カットしてみせるよ、マルコ!」

三杉(フッ、勝負だ。)


先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
 ★三杉 パス(! card)67 +(! dice + ! dice)=★
 ★タルデリ パスカット(! card)64 +(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
  フェラーリ パスカット(! card)64 +(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。

【攻撃Max】−【守備Max】
≧2 → マルコにパスが通る・・・! さあこちらの攻撃だ!
=1〜-1 → 左から順に(バンビーノがフォロー、レントゥルスがフォロー、コンティがフォロー)
≦-2 → パルマボールに。

【基本ルール以外の補正・補足・備考】
三杉のマークがダイヤかハートで「バックスピンパス(+3)」が発動。


742 :森崎名無しさん:2011/08/04(木) 19:04:54 ID:???
 ★三杉 パス( クラブQ )67 +( 13 )=★

743 :森崎名無しさん:2011/08/04(木) 19:04:58 ID:???
 ★タルデリ パスカット( スペード10 )64 +( 33 )+(人数補正+1)=
  フェラーリ パスカット( クラブ3 )64 +( 65 )+(人数補正+1)=★

744 :森崎名無しさん:2011/08/04(木) 19:06:00 ID:???
かっこわるいだす…

745 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/04(木) 19:10:30 ID:???
大口叩くとヘタレるのが世の習い。
やはりフラグを立てたら回収してしまうものなんですねφ(._.)メモメモ


前半同様、FW2人同時に相手して敗北した三杉の運命は…
という所で本日は終了致します、次回も宜しく御願い致します。

746 :森崎名無しさん:2011/08/04(木) 19:59:14 ID:???
よしみんなきけ みすぎにげざいでおしおきだ

747 :森崎名無しさん:2011/08/04(木) 20:13:06 ID:???
とりあえず下剤入り オレンジジュース は用意しておいた

748 :森崎名無しさん:2011/08/04(木) 20:42:31 ID:???
神さま仏さま三杉さまって時はスゴいけど、どーでもいい時はチョイチョイずっこけるよね

749 :森崎名無しさん:2011/08/05(金) 02:04:47 ID:???
ラ・オツデシタ

750 :森崎名無しさん:2011/08/05(金) 02:07:01 ID:???
ラ・オツデシタ

751 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/05(金) 17:09:00 ID:???

>>749-750
アルシオン「よしみんな、ラ・オツカンシャだ!」
=============================================

『三杉 パス( クラブQ )67 +( 1 + 3 )=71』
 タルデリ パスカット( スペード10 )64 +( 3 + 3 )+(人数補正+1)=71
『フェラーリ パスカット( クラブ3 )64 +( 6 + 5 )+(人数補正+1)=76』

【攻撃Max】−【守備Max】≦-2 → パルマボールに。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

驕れる者は久しからず・・・
・・・と言うほど、三杉は驕り昂ぶっていた訳ではなかったが・・・。
それでもパルマの怒濤の攻勢が一段落した時、流れがフィオレンティーナに移ったと考えていた。

三杉「無駄だ、・・・誰であろうと、フィオレンティーナの絶頂を脅かす者は許さない。」 パシッ

流れ、そして敵の攻め疲れ・・・確かに要素は幾らでもあった。
しかし・・・だからと言って、無理なコースのパスが通る理由にはならないのだ。
タルデリは冷静にコース上に跳躍、胸で弾き・・・フェラーリはそのボールをダイレクトに確保した。

フェラーリ「またまたやらせていただきましたァん!」

三杉「うっ・・・取られただって!?」

タルデリ「・・・無理矢理はいい事がない。」

三杉(確かに・・・・・・今のは良くないミスだ。)


752 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/05(金) 17:11:43 ID:???

>>746-748
三杉「ふぅん・・・で、誰がネコに鈴を付けるんだい?
    僕に下剤を盛る実行犯は、すべからく召使になる運命だが・・・。」
=============================================

敵の言葉を尤もだと思いながら反省の色を表情に浮かべる三杉。
しかしこの試合で彼は随分と貢献しており、仲間も叱責より何よりカバーを先にと考えた。
特に三杉の真後ろに位置していたダラピッコラは、イの一番とばかりに立ちはだかる。

ダラピッコラ「おっと『タックルはドリブルより強し』という名言を知っているか? アルファロメオくん」

フェラーリ「ムッ・・・・・・! オレの名前はフェラーリだっ、ワザとらしく間違えるな!」


先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
 ★フェラーリ ドリブル(! card)66 +(! dice + ! dice)=★
 ★ダラピッコラ タ“ッ”クル(! card)67 +(! dice + ! dice)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。

【攻撃Max】−【守備Max】
≧2 → 抜かれた、GKとの1対1!
=1〜-1 → 左から順に(タルデリがフォロー、クオーレとダラピが競る、バンビがフォロー)
≦-2 → フィオレンティーナボールに。

【基本ルール以外の補正・補足・備考】
フェラーリのマークがダイヤで「高速ドリブル(+4)」が発動。
ダラピッコラのマークがダイヤで「セックスピストルズ(+3吹飛4)」、ハートで「エアロスミス(+2)」が発動。


753 :森崎名無しさん:2011/08/05(金) 17:16:08 ID:???
★フェラーリ ドリブル( クラブK )66 +( 42 )=★

754 :森崎名無しさん:2011/08/05(金) 17:16:59 ID:???
 ★ダラピッコラ タ“ッ”クル( スペード9 )67 +( 55 )=★

755 :森崎名無しさん:2011/08/05(金) 17:25:12 ID:???
このダラピッコラのタ“ッ”クルには、一体何の意味合いがあるのだろうか?

756 :森崎名無しさん:2011/08/05(金) 17:30:33 ID:???
>>755
実況が二度と間違えないように強調して言ったんじゃないかなw

757 :森崎名無しさん:2011/08/05(金) 17:37:19 ID:???
ていうかボランチ一人抜かれただけで1対1かよ!

758 :森崎名無しさん:2011/08/05(金) 17:46:14 ID:???
そういえば新実況判定でブルノが出ていたら、やっぱりレッチェからは解雇だったんですか?

759 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/05(金) 18:06:38 ID:???

>>754-755
タクルじゃないよ、タックルだよ! m9っ`・ω・´)シャキーン

>>756
全力で間違えたよ! ショボーン━━(´・ω・`)━━!

>>757
あの時はノリで書いたんですが、多分トップに上がれず転職するんだと思います。
=============================================

 フェラーリ ドリブル( クラブK )66 +( 4 + 2 )=72
 ダラピッコラ タ“ッ”クル( スペード9 )67 +( 5 + 5 )=77

【攻撃Max】−【守備Max】≦-2 → フィオレンティーナボールに。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

挑発めいたダラピッコラの言葉に、フェラーリはまんまとやられた。
本来持っている俊足に高速フェイントが合わさってこそ、フェラーリのドリブルは輝く物だが・・・
冷静さが一瞬トんだ彼は、フェイント無しに真正面から勝負に行ったのだ。


ザシュウゥゥゥゥゥゥッ!!!

フェラーリ「な・・・にぃっ!?」

ダラピッコラ「凄ぇ心臓だぜ、スピードだけで真っ正直に向かってくるとはな。
        けど、それじゃあオレは抜けないぜ。 フォルクスワーゲンくん?」

フェラーリ「キーーーッ!」


760 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/05(金) 18:11:54 ID:???

ボールを奪われた挙げ句、更にからかわれて怒り心頭となるフェラーリ。
そんなルーキーを尻目に、ダラピッコラはすぐにボールを手放すべくルックアップした。

ダラピッコラ(まあオレはキープ力は空ッ欠だからな、持っていても良い事ないぜ。 
        それより、えーと・・・さっきミスギが出そうとしていたのは・・・。)
         

先着で
 ★パスパスパース→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。

《ダイヤ、ハート》 マルコだった筈だぜ!
《スペード》 バンビーノだった筈だぜ!
《クラブ》 ブンナークへハイボールだった筈だぜ!
《クラブA》 なるほど・・・判らん(ドリブルしちゃうぜ)
《JOKER》 一旦ミスギに戻せばいいじゃない


761 :森崎名無しさん:2011/08/05(金) 18:12:09 ID:???
★パスパスパース→ スペード8


762 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/05(金) 18:40:23 ID:???

> パスパスパース→ スペード8
> 《スペード》 バンビーノだった筈だぜ!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ダラピッコラ「そらっ!」 バシュッ

バンビーノ「っと・・・」 トン

マルコではなくバンビーノへと、ダラピッコラはパスを出していた。
三杉が意図していた対象とは違うが、組み立てとして間違いがあるわけではない。

バンビーノ(おや・・・フィールドの左半分ばかりで攻防しているせいか、戦線が偏ってきたな。
       ならばサイドチェンジでその偏りを突くとするか。)

・・・と、バンビーノは狙いどころを正しく定めるが・・・
しかしすぐにパスの体勢に入れるという事はなかった。

ガリバルディ「ヘッ、今度も止めさせて貰うぜっ!」

バンビーノ(またコイツか・・・。 そう何度もやられる訳にはいかんな。)

先程バンビーノからボール奪取に成功したガリバルディが、再び迎撃に来たのだ。
狙いのパスを出すためには、相手と一旦距離を置かなければならない。
つまり今度こそドリブルで抜いて振り切らねばならぬという事である。


763 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/05(金) 18:42:18 ID:???

先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
 ★バンビーノ ドリブル(! card)68 +(! dice + ! dice)=★
 ★ガリバルディ タックル(! card)64 +(! dice + ! dice)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。

【攻撃Max】−【守備Max】
≧2 → 抜いたぞー!
=1〜-1 → 左から順に(ラインを割ってスローイン、ファビオがフォロー、クオーレがフォロー)
≦-2 → パルマボールに。

【基本ルール以外の補正・補足・備考】
バンビーノのマークがダイヤで「芸術的ドリブル(+4)」、
 ハートかスペードで「ショットガンドリブルLV1(+2吹飛3)」が発動。
ガリバルディのマークがダイヤかハートで「ヨンフォアタックル(+3吹飛4)」が発動。

764 :森崎名無しさん:2011/08/05(金) 18:43:11 ID:???
 ★バンビーノ ドリブル( スペードK )68 +( 15 )=★

765 :森崎名無しさん:2011/08/05(金) 18:43:19 ID:???
 ★ガリバルディ タックル( ダイヤQ )64 +( 22 )=★

766 :森崎名無しさん:2011/08/05(金) 18:49:14 ID:???
やっとか……って印象がw

767 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/05(金) 19:18:45 ID:???

 バンビーノ ドリブル( スペードK )68 +( 1 + 5 )+(ショットガンドリブル+2)=76 ※K覚醒
 ガリバルディ タックル( ダイヤQ )64 +( 2 + 2 )+(ヨンフォアタックル+3)=71 ※吹っ飛び

【攻撃Max】−【守備Max】≧2 → 抜いたぞー!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

先程は自ら得意とするスタイルを捨て、フィジカルを使うボールキープで勝負し、敗れたバンビーノ。
だが今度は彼本来のドリブルを見せ付ける。

ガリバルディ「殺(と)ったぁっ!!!」

バンビーノ「逆だよ・・・」

ドガァッッッ!!!


ひと一人くらいは轢き殺せそうな勢いのタックルを持つガリバルディ。
だがバンビーノの数多のフェイントは、そのタックルに体重が乗らぬよう仕向けている。
しかも先程の失敗があってなのか、バンビーノのフェイントは更に素早く完成されていた

ガリバルディ「んな・・・パワー負けsっ!?」

パワーではなく技によってと気付かぬまま、ガリバルディは吹っ飛ばされていた。

※バンビーノがK覚醒、ドリブルが+1されました。(これによりバンビのドリブルは1次限界を迎えました。)


768 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/05(金) 19:21:04 ID:???

バンビーノ「よし、サイドチェンジのスペースが生まれた。」

上手く振り切った事でバンビーノはホッと安堵し、逆サイドに大きくパスを出す。
ボールはクオーレ達の頭上を越えていき、そして・・・


先着で
 ★サイドチェンジ!→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。

《ダイヤ、JOKER》 ただのサイドチェンジではない、先のスペースに出された物だった!
《それ以外》 成功、マルコがトラップ!


769 :森崎名無しさん:2011/08/05(金) 19:22:16 ID:???
★サイドチェンジ!→ ダイヤQ

770 :森崎名無しさん:2011/08/05(金) 19:22:33 ID:???
おお!

771 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/05(金) 19:30:29 ID:???
中盤をスルーして、スペースに新田が走り込むー!


そんな感じですが、ネットワークの調子がダメポなので本日はここまでとします。
それと明日から数日(最短で10日までは)まともに更新出来ないと思います。
夏休みという事でお許しをー。

それでは本日もありがとう御座いました。

772 :森崎名無しさん:2011/08/05(金) 19:31:05 ID:???
ラ・オツデシタ

773 :森崎名無しさん:2011/08/05(金) 19:42:26 ID:???
何というアーリークロス……
これは間違いなくベッカムかカンデラが来る。

774 :森崎名無しさん:2011/08/05(金) 22:28:04 ID:???
三杉が取られても他のカバーで見事な攻めを見せてくれるのがフィオレンティーナの強さか

乙でした。

775 :森崎名無しさん:2011/08/07(日) 09:30:10 ID:???
>>390のような家で全裸で正座なんかしたらまた風邪ひいちゃうぜ
…はっまさかまた嫁に看病してもらうのが目的!?

776 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/10(水) 14:16:25 ID:???

どうも、将来的にラスボスになれるよう旅してきました。
経験値を稼いでレベルアップさ! でもDQ5主よろしく運の良さは上がらないのは何故?

>>772
ラ・オツカンシャ

>>773-774
バンビーノはドリブルだけでなくサイドからのゲームメイクも可能な稀有プレイヤー。
・・・とまあ、ここまでの汚名を返上して貰いましょう。
結果として、一人の選手の不調に左右されないチームが強いと言うミスギ理論の裏づけになります。

>>775
段ボール神社にはは愛と加護があるので風邪なんかひかないんだもんね!
だが嫁には看病してもらうとしましょう。仮病でもなんでも手段は選びませんとも!

777 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/10(水) 14:18:04 ID:???

> サイドチェンジ!→ ダイヤQ
> 《ダイヤ》 ただのサイドチェンジではない、先のスペースに出された物だった!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

プリマヴェーラレベルにおいて、並の選手であればここは三杉に戻したであろう。
優れた選手、或いはフィールド全体が見えている観客の目でようやくサイドチェンジという選択肢が出る。
しかしバンビーノが選んだのは、このどちらでもなかった。

ジェンティーレ「むっ…」
ランピオン「これは!?」

コンティ「なんじゃと!?」

バンビーノ「走り込め、ニッタ!」

作戦により彼自身は深く上がる事は出来ないが、それでも決定的な仕事をする力が彼にはあった。
それはバルセロナ監督のクライフが見ればその場でスカウトしそうな、ウインガーとして最上級の判断とテクニック。

このパスはサイドチェンジと思わせて途中から曲がる軌道を描き、ボランチとDFの間のスペースでバウンド…
コンティやディモスらボランチは慌てて反転、急ぎこのボールを追うが…

新田「そのボールは俺のだ!!」 シュタタタ!

ディモス「速ぇっ…!!」

最初から前を向いていた新田よりも早くボールを確保出来る理由はない。
ボランチの2人がトップスピードに到る遥か前に、新田は既にゴールを狙えるタイミングにあった。

778 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/10(水) 14:19:50 ID:???

走り込みながら、敵最終ラインの対応を見る新田。
目の前にはトリノが迫り、その後ろにファビオ、クスタ、シューマッハという状態。
1チャレンジャーに2カバー、そしてGKと、冷静磐石と言えばその通りであるが・・・

新田「ここは…」


A 三杉「トリノを抜いてファルコンクロウを撃て!」 ドリブル(DF*1)→シュート(DF*2、GK*1)
B 三杉「そのまま隼ボレーを撃て!」 シュート(DF*3、GK*1)
C 三杉「全員抜いてやれ!」 ドリブル(DF*3、GK*1)
D 三杉「オレだ、オレに持ってこい!」 さらに分岐(DF*2、GK*1)
E 三杉(ここは新田の判断に任せよう。) ランダム(Jokerならウマー)

2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はメル欄空白で宜しくお願い致します。)


779 :森崎名無しさん:2011/08/10(水) 14:29:27 ID:4qO1S0dY


780 :森崎名無しさん:2011/08/10(水) 14:32:37 ID:O6wSFw7E
C

ファルコンクロウでクスタとシューマッハを抜くのは難しいよね

781 :森崎名無しさん:2011/08/10(水) 14:42:41 ID:XWmxUk5U
B

782 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/10(水) 15:55:25 ID:???

> B 三杉「そのまま隼ボレーを撃て!」 シュート(DF*3、GK*1)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

三杉「そのまま隼ボレーを撃て!」

新田「(三杉さん…!?)よ、よし!」

隼ボレーは隼シュートをボレーシュートで放つだけの、本来なんの変哲もないシュートである。
しかし新田の駿足とシュートの歯車がガッチリと合えば、その威力は倍増する。
三杉はその可能性に賭けていた。

実況「さあワンバウンドしたボールは更にゴールに近づき…これに新田くんが走り込む!
    全く減速の無いこのダッシュ、ノートラップでシュートを狙うつもりかぁ!」

トリノ「させるかよぉっ!」

ここでトリノが積極的に前に出てきた。
競り合いに強い彼ならば、これは当然の選択である。
位置としてはPAよりも外側でありPKの心配は無い。
トリノとしては憂いなく目の前の勝負だけを考える事が出来た。


783 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/10(水) 16:00:38 ID:???

シューマッハ「チッ・・・」

クスタ「残念ですか? ・・・飛び出せる位置ではなくて。」

シューマッハ「別に… トリノ、思い知らせてやれよ!!」

セービング以上に積極的な飛び出しを得手としているシューマッハ。
彼はこの絶妙な位置のアーリークロスに悔しがり、トリノに発破をかけるしかなかった。

だがそれはトリノの耳に届いていないだろう。
今まさに新田がボールへと飛び付き、合わせてトリノも跳躍した所だった。

新田「いけえぇぇぇぇぇぇっ!!!!」

クスタ(出来れば私のところまでで止めたい…さて、どうでしょうか。)


784 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/10(水) 16:02:36 ID:???

先着4名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
 ★新田 隼ボレー(! card)71+(! dice + ! dice)=★
 ★トリノ 低クリア(! card)69+(! dice + ! dice)=★
 ★ファビオ ブロック(! card)67+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
  クスタ ブロック(! card)69+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
 ★シューマッハ ミラクルウォール(! card)75+(! dice + ! dice)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。

【シュート】−【クリアorブロックMax】
≧6 → シュートは邪魔される事なく放たれた。
=5〜1 → シュートは放たれた。だが有効ブロック分だけ威力減少。(1の場合-2、他は-1)
=0〜-1 → 左から順に(ブンナークがフォロー、競り合い勝負)
≦-2→パルマボールに。

【シュート】−【セービング】
≧2→ゴールに突き刺さった!
=1〜-1→左から順に(ブンナークがねじ込み、コンティがクリア、ディモスがクリア)
≦-2→パルマボールに。

【基本ルール以外の補正・補足・備考】
新田のカードの数値が7〜13で「ノートラップランニングボレー(NRV)隼シュート」に変化します。
 威力+2&クリア要員のマークがスペード、クラブの場合振り切れます。(が、マリーシアは防げません。)
 クリア全員振り切った場合、さらに瞬間フリー補正(+1)が加わります。
トリノのマークがダイヤかハートで「ムーンサルトクリア(+3)」が発動。
ファビオのマークがダイヤかハートで「反転ブロック(+4)」が発動。
クスタのマークがダイヤで「芸術的ブロック(+8)」が、
 ハートかスペードで「パワーブロック(+4)」が発動。
シューマッハの数値が7の場合「スキル・奇跡の赤鼻」が発動、ダイス合計が12扱いになります。


785 :森崎名無しさん:2011/08/10(水) 16:03:54 ID:???
★新田 隼ボレー( ダイヤQ )71+( 53 )=★

786 :森崎名無しさん:2011/08/10(水) 16:04:57 ID:???
★トリノ 低クリア( ダイヤK )69+( 16 )=★
おお・・・これは!?

787 :森崎名無しさん:2011/08/10(水) 16:10:09 ID:???
★ファビオ ブロック( ハート6 )67+( 22 )+(人数補正+1)=★
  クスタ ブロック( スペード8 )69+( 26 )+(人数補正+1)=★

788 :森崎名無しさん:2011/08/10(水) 16:12:29 ID:???
 ★シューマッハ ミラクルウォール( スペード5 )75+( 55 )=★

789 :森崎名無しさん:2011/08/10(水) 16:23:16 ID:???
クスタ、シューマッハの引きは安定しているなー

790 :森崎名無しさん:2011/08/10(水) 16:31:49 ID:???
ギリギリまで粘って、もう一度ファストブレイクするしかないんかねえ。
正直、破られてファンタジスタ降臨で息の根とめられそうな気もするけどw

791 :森崎名無しさん:2011/08/10(水) 16:43:36 ID:???
>>6
ファストブレイクは一試合中一度しか使えないからもうダメなのさ…

スキル・レジスタLV1(三杉からのパスで始まった攻撃に何らかの補正)が鍵かな?


792 :森崎名無しさん:2011/08/10(水) 16:47:13 ID:???
あれ、ルール的に一度だったっけ。それはすまん。
しかしレジスタの+1じゃやっぱ焼け石に水だぜ。もっと根本的な解決策がいる

793 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/10(水) 17:08:31 ID:???

『新田 NRV隼シュート( ダイヤQ )73+( 5 + 3 )=81』
 トリノ 低クリア( ダイヤK )69+( 1 + 6 )+(ムーンサルト+3)=79
 ファビオ ブロック( ハート6 )67+( 2 + 2 )+(反転+4)+(人数補正+1)=76
『クスタ ブロック( スペード8 )69+( 2 + 6 )+(パワー+4)+(人数補正+1)=82』

【シュート】−【クリアorブロックMax】=-1 → 競り合い勝負
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

三杉(いいぞっ!)

隼ボレーに到る新田のランニングはほぼ完璧であった。
最高速を維持したまま跳躍する事が出来…その勢いでダイレクトにボレーを撃ち放った。

ザシュッ!!
  スパアァァァァァァァン!!!

実況「新田くんの蹴り脚とトリノくんの蹴り脚が交差したっ!!
    しかしこれは新田くんが僅かに速い! ダイレクトにボレーシュートが放たれた!!」


794 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/10(水) 17:09:34 ID:???

高速の弾道がパルマゴールへと迫る。
ファビオ・カステッリーニはシュートコースとは逆の位置を守っていたが、構わずに頭から飛び込む…
当然これでも届かないが、彼は着地点において地面に手を叩きつけた。
その勢いで手を支点に身体を反転させながら、ボールに向けて脚を伸ばす。

チッ…

ファビオ「(届かねえ…!)クスタさん!!」

クスタ「ナイスファイト、ファビオ!」 タッ!

隼ボレーはファビオの爪先を翳めて更にゴールへ迫ったが、パルマ最終ラインにはまだこの男が居た。
冷静な位置取りの出来る判断力と、パワー負けなしい恵まれた肉体…
クスタ・イスマエルのパワーブロックが、新田のシュートを跳ね返す。


バシィっ!!

新田「ああっ…! クッ!」

クスタ(クッ…足元に落とせなかった!?)

自分のMAXスピードを伝えたシュートを見事にブロックされ、歯噛みする新田だが…
このシュートはクスタの予想を超えた切れ味だった事は疑いなかった。
その証拠にクスタはこのブロックボールをコントロール出来なかったのだ。
そして…

795 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/10(水) 17:19:07 ID:???

先着で
 ★まだボールは生きている?→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。

《ダイヤ》 三杉とシニョーリが競り合う
《ハート》 ブンナークとディモス・コンティが競り合う
《スペード》 マルコとディモス、コンティが競り合う
《クラブ》 バンビーノとクオーレ・ガリバルディが競り合う
《クラブA》 クオーレがフリートラップ 
《JOKER》 三杉がバイタルエリア直前でフリートラップ







**************

>>789-792
ここから先、選択を誤らなければ前後半終了時に同点以上の可能性はかなり高いです。
よく攻め、よく守った結果が今ですからね。

真矢「あきらめないでー」

796 :森崎名無しさん:2011/08/10(水) 17:19:38 ID:???
★まだボールは生きている?→ スペード8

797 :森崎名無しさん:2011/08/10(水) 17:35:00 ID:???
反則取れたら儲け物って位かなぁ、クラブよりはマシだが

798 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/10(水) 18:04:27 ID:???

> まだボールは生きている?→ スペード8
> 《スペード》 マルコとディモス、コンティが競り合う
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

クスタが跳ね返したボールは思いのほか遠くまで飛んだ。
右サイド寄り、パルマのボランチの定位置よりも若干低いくらいの高さであろうか。
新田のシュートの勢いがそのまま反発力になったと言う事であろう。

ディモス「よし、そろそろ頼むぜマルコ…」

位置的にはズバリだったのはパルマのディモスであった。
彼はこのセカンドボールを確保し、期待のファンタジスタへ送り届けたい意志が言葉になって漏れた。

マルコ「ボクもご期待に添いたいと思っているよ。」

ディモス「お前じゃねえよ!」

ディモスに競り合おうというマルコが、その集中を多少でも乱そうと茶々を入れる。
その試みは一瞬成功しそうな空気になるが、そこはコンティがしっかりと喝を入れてきた。


799 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/10(水) 18:05:48 ID:???

ディモスに競り合おうというマルコが、その集中を多少でも乱そうと茶々を入れる。
その試みは一瞬成功しそうな空気になるが、そこはコンティがしっかりと喝を入れてきた。

コンティ「ディモス、ほたえな! ほれよりここは2人でいくじゃき!」
ディモス「お、応ともよ! やったろやんけー!」

マルコ(ちぇっ……ここは小細工してでも取りたい場面だったんだけどなぁ。)


先着3名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
 ★競り合う高さ→! card (ダイヤ・ハート→低い球 / スペード・クラブ→高い球)★

 ★マルコ 競り合い低/高(! card)67/66+(! dice + ! dice)=★
 ★ディモス 競り合い低/高(! card)65/65+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
  コンティ 競り合い低/高(! card)66/66+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。

【フィオMax】−【パルマMax】
≧2 → フィオレンティーナボールに
=1〜-1 → 左から順に(三杉がフォロー、シニョーリとレントで競る、クオーレがフォロー)
≦-2 → パルマボールに。


800 :森崎名無しさん:2011/08/10(水) 18:08:05 ID:???
★競り合う高さ→ クラブA  (ダイヤ・ハート→低い球 / スペード・クラブ→高い球)★


801 :森崎名無しさん:2011/08/10(水) 18:11:29 ID:???
★マルコ 競り合い低/高( クラブ5 )67/66+( 66 )=★


802 :森崎名無しさん:2011/08/10(水) 18:11:34 ID:???
★マルコ 競り合い低/高( スペードK )67/66+( 32 )=★

803 :森崎名無しさん:2011/08/10(水) 18:11:50 ID:???
 ★ディモス 競り合い低/高( スペード9 )65/65+( 34 )+(人数補正+1)=
  コンティ 競り合い低/高( スペード4 )66/66+( 15 )+(人数補正+1)=★

804 :森崎名無しさん:2011/08/10(水) 18:12:50 ID:???
★ディモス 競り合い低/高( スペード4 )65/65+( 52 )+(人数補正+1)=
  コンティ 競り合い低/高( スペードQ )66/66+( 36 )+(人数補正+1)=★
せっかくの6ゾロ無駄にしたくないが……

805 :森崎名無しさん:2011/08/10(水) 18:12:56 ID:???
やった、やった!マルコがやった!

806 :森崎名無しさん:2011/08/10(水) 18:24:39 ID:???
チーム全体の死力を尽くしてる感がはんぱない

807 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/10(水) 19:03:30 ID:???

> 競り合う高さ→ クラブA  (クラブ→高い球)

『マルコ 競り合い高( クラブ5 )66+( 6 + 6 )=78』 ※6ゾロ覚醒
『ディモス 競り合い高( スペード9 )65+( 3 + 4 )+(人数補正+1)=73』
 コンティ 競り合い高( スペード4 )66+( 1 + 5 )+(人数補正+1)=73

【フィオMax】−【パルマMax】≧2 → フィオレンティーナボールに
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

新田の隼ボレーで敵の最終ラインは一定の崩壊を見せている。
フィオレンティーナとしては、敵の守備が回復する前に素早くもう一撃を放ちたい場面である。
それを理解しているからこそマルコも言葉で小細工をしたのだが・・・

マルコ(あれ・・・? ボールの落下地点と最適な踏み切り位置が・・・) ダッ

そんな小細工が必要がなかったかのような現象がマルコの中で起こっていた。
このセカンドボールへどう対処して良いのかが一瞬で判断が出来ており、既に身体が動いていたのだ。


808 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/10(水) 19:04:37 ID:???

トンッ!

ディモス「くっ!?」
コンティ「んにゃにゃ・・・こりゃめった!」

実況「おっと、これはマルコくんが余裕を持って競り勝った!
    体格と人数の不利をポジショニングとタイミングで押し返しました!」

元々マルコは深視力に優れており、フィードの落下位置を素早く判断する能力があった。
しかし今のような短いテンポでのセカンドボールでは、そのアドバンテージが活かせない。
・・・・・・筈だったのだが、この場面ではほとんど一目見たきりで最適な行動に出られていたのである。

※マルコが6ゾロ覚醒、競り合いフラグDと特殊スキルフラグEが立ちました。


マルコ(パス、パスしなきゃ・・・・・・!) スパァン!

今の感覚の余韻に浸る暇もなく、マルコはパスを放っていた。
拙速が求められるこの場面で余計な事を考えている暇はなく、三杉も指示を挟む場面ではなかった。
マルコのパスが狙った対象は・・・


809 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/10(水) 19:10:18 ID:???

先着で
 ★後半間もなく30分、大詰めやんな→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。

《ダイヤ》 ブンナーク。 しかも一歩下がってポジショニングGood! 
《ハート、スペード》 三杉。 瞬間的にフリーで撃てる位置ではある。
《クラブ》 ブンナークに高い浮き球。 これは飛び出してくるね、うん。
《JOKER》 イベント発生

※数字がKで敵DF動けない、8〜Qでクスタが動ける、1〜7でクスタ、ファビオが動ける


810 :森崎名無しさん:2011/08/10(水) 19:11:15 ID:???
 ★後半間もなく30分、大詰めやんな→ スペード10

811 :森崎名無しさん:2011/08/10(水) 19:24:49 ID:???
ヒーローに出番回って来ちゃったなあ…分は悪いが見せ場ではある。さあどうなる。

812 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/10(水) 20:19:17 ID:???

> 後半間もなく30分、大詰めやんな→ スペード10
> 《スペード》 三杉。 瞬間的にフリーで撃てる位置ではある。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

セカンドボール争いは人数、体格の面から判断すればパルマの圧倒的有利という見方だったろう。
即ちパルマからすればカウンターに持って行こうと考える場面である。
事実、そうなる事を確信して走り出している選手も居たのだ。

タルデリ「競り負けただと!?」
シニョーリ「ちょっ・・・ダメじゃん!」

また2人相手に競り勝ったマルコが誰にパスを出すのか・・・
それは先取点を決めたブンナークへ出される筈だと誰もが考えていた。

この二つのマジョリティな見解はいずれも外れたのだ。

マルコ(今だからこそ・・・ミスギ、キミの出番だ!)

パルマのOMFがカウンターに上がってポッカリと生まれた隙間・・・
その場所に三杉が居たのをマルコは見逃さなかったのだ。
またマルコはクスタが態勢を整え直しているのも目ざとく確認しており、シューマッハも万全なPA内・・・
競り合いでの勝負はブンナークでも部が悪いという判断は間違いではなかった。


813 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/10(水) 20:21:49 ID:???

三杉「シューマッハと・・・クスタか。」

マルコからパスが出されてから受け取るまで・・・この僅かな時間で三杉は検討した。
残り時間、体力、そしてここから先の“戦略”、その全てを考慮して判断を下す。


(三杉の現在ガッツ:540/870)

A ブンナークに高いクロス(40消費)
B ドライブシュート(威力73+瞬間フリー+1、200消費)
C アップキックボレー(威力71+瞬間フリー+1、150消費)
D 新田にグラウンダーでパス。(40消費)
E バンビーノにパス(40消費)

2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はメル欄空白で宜しくお願い致します。)


814 :森崎名無しさん:2011/08/10(水) 20:22:11 ID:Lfezx2Bo


815 :森崎名無しさん:2011/08/10(水) 20:23:26 ID:gofUdP/+


816 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/10(水) 20:38:13 ID:???

> B ドライブシュート(威力73+瞬間フリー+1、200消費)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

実況「あっと、三杉くん脚を高々と振り上げた!?
    ここまで1本もシュートがなかった三杉くん、ここでいくのかあぁぁぁぁ!!!」

クスタ(遂に彼も撃ってきましたか!?)

三杉(ああ、ここは撃つ!)

この時間帯、この位置、この戦況・・・全力でドライブシュートを放つ以外の選択肢はなかった。
クスタのブロックにシューマッハのミラクルウォールと、敵のゴールは未だ堅牢である。
この2人の守備を自分のシュートで突き破る確かな成算など三杉は決して持っていない。
だがそれでも今回の判断に迷いは一切なかった。

三杉(決まらないかも知れない・・・けど、このシュートは決勝点への礎には成り得るんだ!)

バシュウゥゥゥゥゥゥウ!!!


817 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/10(水) 20:39:18 ID:???

先着3名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
 ★三杉 ドライブシュート(! card)73+(! dice + ! dice)+(瞬間フリー+1)=★
 ★クスタ ブロック(! card)69+(! dice + ! dice)=★
 ★シューマッハ ミラクルウォール(! card)75+(! dice + ! dice)=★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。

【シュート】−【クリアorブロックMax】
≧6 → シュートは邪魔される事なく放たれた。
=5〜1 → シュートは放たれた。だが有効ブロック分だけ威力減少。(1の場合-2、他は-1)
=0〜-1 → 左から順に(ブンナークとファビオが競る、トリノがクリア)
≦-2→パルマボールに。

【シュート】−【セービング】
≧2→ゴールに突き刺さった!
=1〜-1→左から順に(ブンナークがねじ込み、ファビオがクリア、トリノがクリア)
≦-2→パルマボールに。

【基本ルール以外の補正・補足・備考】
ドライブシュートは吹飛係数4を有す。
クスタのマークがダイヤで「芸術的ブロック(+8)」が、
 ハートかスペードで「パワーブロック(+4)」が発動。
シューマッハの数値が7の場合「スキル・奇跡の赤鼻」が発動、ダイス合計が12扱いになります。


818 :森崎名無しさん:2011/08/10(水) 20:40:57 ID:???
★三杉 ドライブシュート( クラブ2 )73+( 35 )+(瞬間フリー+1)=★

819 :森崎名無しさん:2011/08/10(水) 20:41:06 ID:???
 ★クスタ ブロック( クラブ7 )69+( 56 )=★

820 :森崎名無しさん:2011/08/10(水) 20:41:30 ID:???
 ★シューマッハ ミラクルウォール( ハート9 )75+( 34 )=★

821 :森崎名無しさん:2011/08/10(水) 20:43:30 ID:???
奇跡の赤鼻発動か〜

822 :森崎名無しさん:2011/08/10(水) 20:44:16 ID:???
やはりブンナークキャリバーで倒すしかないか

823 :森崎名無しさん:2011/08/10(水) 20:45:07 ID:???
キャリバーはあと一回必要だっけ?

824 :森崎名無しさん:2011/08/10(水) 20:51:32 ID:???
Fクロウ、NRV隼、ドライブで再度発動条件は満たした<キャリバー
そしてMウォール使用、勝利の道筋が見えてきたぞ

825 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/10(水) 20:53:38 ID:???
本日はここで終了致しますが・・・二点お詫びを。

@判り辛かったかもですが、奇跡の赤鼻はカードの数値が7の時に発動です。
 2D6が7で発動ではないので、今回は未発動です。

Aテンプレで三杉のシュート力が66になってますが、正しくは67です。
 ローマ戦終了時に65で、その後の基本成長と覚醒成長で合わせて2上がってますので。
 ずーーっとテンプレ間違ってましたごめんなさい。


では次回も宜しくお願い致します。
さあラスボス目指してオラ精神と時の部屋で修行すっぞぉ。

826 :森崎名無しさん:2011/08/10(水) 20:53:47 ID:???
となるとこのあとの守備次第だなー。なんとか押さえ込めれば、目はある。

827 :森崎名無しさん:2011/08/10(水) 23:04:54 ID:???
乙でしたー

828 :森崎名無しさん:2011/08/11(木) 00:54:25 ID:???
ラ・オツデシタ!

829 :某スレ1000:2011/08/11(木) 01:19:51 ID:???
修行もいいけど巫女世界実現に向けての活動もね

830 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/11(木) 15:43:58 ID:???

>>827-828
ラ・オツカンシャです。
いつもありがとうございます。

>>829
おお、御支援感謝します。 しかしまさか某999の内容が援護されるとは思いませんでしたw
そして・・・ククク、ラスボスに進化するための修行は巫女世界を切り開く活動と等価!
このアナカンという作品自体が布教活動だとはジョアン監督でも気付くまい!
=============================================

 三杉 ドライブシュート( クラブ2 )73+( 3 + 5 )+(瞬間フリー+1)=82
 クスタ ブロック( クラブ7 )69+( 5 + 6 )=80
【シュート】−【クリアorブロックMax】=2 → シュートは放たれが有効ブロック分だけ威力減少。

 三杉 ドライブシュート( クラブ2 )73+( 3 + 5 )+(瞬間フリー、ブロック±0)=81
 シューマッハ ミラクルウォール( ハート9 )75+( 3 + 4 )=82
【シュート】−【セービング】=-1→トリノがクリア
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

三杉(決まらないかも知れない・・・けど、このシュートは決勝点への礎には成り得るんだ!)

カッと目を見開くと、三杉は一気に脚を振り下ろした。
蓄積していたパワーを開放し、それはボールの推進力および回転力に一瞬で変換される。

バッシュウゥゥゥゥゥゥウッッ!!!


強烈なドライブ回転をかけられたシュートがゴールに向けて放たれた。
クスタの見事なポジショニングのせいで、コースの狙いがやや甘くなったが…
それでも会心に近い一蹴り…気持ちの良い痺れが三杉の足には残っていた。


831 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/11(木) 15:45:48 ID:???

ディアス(へぇ?)

クスタ(このスピードで…この急角度で落ちるのですか・・・?)

直接のブロックはとても無理なコースとスピード。
目の当たりにしたクスタは当然ながら、同様にドライブシュートを得意としているディアスも気がついた。
通常ドライブシュートに加えられる回転量よりも、三杉のソレはかなり過剰だという事に。

シューマッハ「ドライブシュートか・・・。」 ダッ

放たれたシュートを確認すると、シューマッハはステップで一歩 ラインギリギリの位置に下がった。
そして優れた動体視力でボールにかけられたドライブ回転を見切ると・・・

シューマッハ「そんなシュートがオレに通用するか!」 バァッ!!

シュート軌道を読みきって、横っ飛びに跳躍した。


ギュオォォォォォォォォッ!!!!

ドライブシュートを止める最適な方法はシューマッハも十分把握している。
そのメソッドに従って正しく行動すれば、彼は100%止められる自信があった。
もし止められないとすれば、それは判断遅れか疲労による運動能力の低下くらいしか要因はないだろう。


832 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/11(木) 15:49:17 ID:???

ガッ!!

三杉(クッ、流石だな…)
ブンナーク(ギリッ)
クスタ(ホッ・・・)

瞬間、各人の思いは交差し・・・直後に実況の叫びが響く。

実況「止めたあぁぁぁぁぁ!! フィオレンティーナ、またもゴールならずっ!!」

ゴール左側に急降下してきたボールを、シューマッハはその想定の通り左掌に捕えていた。
後はシュートの威力で身体を押し込まれる前に、もう一方の手で押さえればミッションコンプリートである。
しかし・・・シューマッハが想定していた通りに事が推移したのはここまでであった。

ガガアッ!!

シューマッハ「!?」

実況「おっと!?」

確かに掴んだ筈のボールが、その左掌から弾け飛んだのだ。
ミスキャッチをしてしまったのかと、自己の失敗を一瞬責めるシューマッハだが…直後に否定する。
彼は動作手順にもタイミングにもミスをしなかったし、キャッチする手にも最後まで神経を集中させていた。
それはシューマッハ自身が他の誰よりも判っている事である。
『ならば何故…』という原因究明の欲求に思わず駈られそうになる場面だが…
シューマッハはそれをいち早く思考の外に追い出し、目の前の対応指示を叫んでいた。


833 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/08/11(木) 15:50:19 ID:???

シューマッハ「トリノ、クリアだ! とにかく大きく蹴り出せ!!!」

トリノ「おうよっ!!」 ズバシュッ!

実況「シューマッハくんがキャッチしきれなかったボールを、トリノくんがセーフティにクリア!
    ボールは一気にセンターラインまで押し戻されます。 そしてこれを…」


先着で
 ★パルマのクリアボール→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。

《ダイヤ》 マルコとディモスが競り合い
《ハート》 中盤の競り合いに
《スペード》 シニョーリがトラップ 
《クラブ》 クオーレがトラップ
《JOKER》 マルコがトラップして・・・


834 :森崎名無しさん:2011/08/11(木) 15:51:15 ID:???
 ★パルマのクリアボール→ クラブK

835 :森崎名無しさん:2011/08/11(木) 15:52:28 ID:???
やってもうた…

836 :森崎名無しさん:2011/08/11(木) 15:59:51 ID:???
さーて、勝負時がきちゃったな。押さえれば勝ち目は十二分だ。気張るしかないでしょ。

495KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24