キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【混迷からの】Another-CU_3【脱出】

1 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/05/11(金) 23:52:06 ID:Fso5omGs




この物語はフィクションです。
史実や実在の人物を連想する場面があるとしても、この物語とは関係がありません。
風土、名称については文献を参考としていますが、想像のウェイトも大きく、事実と異なります。


そして……この物語は キャプテン森崎のアナザーストーリーであり…
  とある貴公子と仲間達の サッカーに賭けた青春を描くストーリーです。


恋愛は二の次に、サッカーに命を削って頑張る彼等を応援して下さい。
あとスレ主と岡山姉のことも応えn(ry




41 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/05/13(日) 00:09:46 ID:???

ここで突然の意外なリターン。 当然これを予想していなかった三杉の頭上に!≠ェ浮かぶ。
そして内側へと切れ込んで来た筈の新田であったが、ここで再びサイドへと角度を変えて走り出す。
そう、走り出しながらチラリと三杉に向けてアイコンタクトを投げた。

新田(ここです!)

三杉(!?) バシュッ

チャーリー「なんとさらに三杉くんがミラン守備の間隙を縫う絶妙なパス!!!」

ワアアアアアアアアアアアアアアアア

三杉(―――なんだ!? 今のは……)

美技と称するに相応しい三杉のパスに観客から興奮の歓声が上がる。
しかしそのスルーパスを放った筈の三杉は呆気にとられた顔をしていた。

三杉(僕の意志じゃない…!)

ダァッ!!!

呆然とボール、そして新田の行く末へと釘づけとなった三杉の横を…
猛然と一人の選手が駆け抜けて行った。

42 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/05/13(日) 00:17:20 ID:???

アントニオ(なのに…何故だ? 何だってんだ、この絶望感は…!!)

間違いなく彼にとって十分の体勢であるにも拘らず、アントニオには勝つ絵(ヴィジョン)が見えなかった。

ザッ!

ここで新田がブレーキをかけ、小さく足を振り上げた。
シュートの体勢……そう直感したアントニオは考えるより早く上体を屈める。

アントニオ「クッ!」

ピタッ…

その反応の速さゆえか、新田の足はボールを蹴る前に停止した。
撃っても決まらないと察したか、フェイントだったか…アントニオには後者に見えた。

アントニオ(キックフェイント…? バカめ、機を逸したぜお前!!) ダッ

完全に相手を呑んだと確信したアントニオが止める意志≠前面に出して飛び出す。
ひとたび機を逸した相手は瞬時にタイミングを立て直せない、それは彼の経験則だった。

43 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/05/13(日) 00:18:36 ID:???

スッ

アントニオ(!!)

だがここで新田は突如ボールを引いた。
アントニオの過敏な反射がその動きにも対応しようと修正をかけるが…

ズザアァァァァァァ!!!!!

ディノ「なっ…!」

アントニオ「ディノ!?」

新田とアントニオの間に割って入るようなタックル…
先程ボールを奪われたディノ・シルベストリがここまで戻って来たのだ。
そして彼のタックルは、0.5秒前そこに存在したボールの位置を確実に捉えていた。

ディノ(そんな…ボクの事が視えていたのか?)

完全に新田の意識の陰を突いたと確信していたディノが放心する。
意識なく顔を上げると、そこに映っていたのは今まさにボールを蹴ろうとしている新田の姿…

44 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/05/13(日) 00:19:39 ID:???

ブンナーク(へへっ、ゴールはガラ空き…オレに合わせてくる!)

ファルコーニ「クッ…!」

中央からの目線で見れば、新田の前にシュートコースは無し。
ならば中央に合わせてくる筈…そしてそれはブンナークをおいて他はありえない。

ブンナーク(さあ来やがれニッタ!)

ファルコーニ(18番……18番に合わせてくるんだなっ!?)
バンビーノ(吹き飛ばされようが、ここは撃たせん!!!)

新田「………!!」

シュパアァァァン!!!





45 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/05/13(日) 00:20:56 ID:???





ピッチの中の21人。
そして観る者全ての思惑を裏切る空白の1秒。
新田の蹴り上げたクロスは美しい弧を描いた。










46 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/05/13(日) 00:22:23 ID:???

ブンナークの頭上、僅か5cm上をボールは通過…。 スルーをした訳ではない。
競り合いに跳んでいたファルコーニとバンビーノが届かなかった事からも、それは間違いなく明らかだった。
ブロックに入ろうとしていたCBの2人に到っては立ち尽くすのみ。

ミハエル「…………」 ダッ

呆然としながらも、逆サイドのミハエル・ドノヴァンは走り出していた。
当然このシーンを予想していた訳ではない。
彼はブンナークのシュートが万一こぼされた場合に備える為、その位置に居たに過ぎなかったのだ。

ザッ……  ザッ… ザッ!

一歩ごとに速度を速めるミハエルの肉体にようやく思考が追い付く。

ミハエル(ボクが……このパスに引き込まれている!?)

そう頭の中で呟いたミハエルは、もう既にボレーシュートの体勢に入っていた。
GKは逆サイド、CBは中央であり、シュートコース上は完全に空っぽとなっている。

先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で
 ★ミハエル ボレーシュート(! card)67+(! dice + ! dice)+(レジスタ、完全フリー+3)=★
 ★ポスト判定(! card)★
と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。

47 :森崎名無しさん:2012/05/13(日) 00:22:56 ID:???
 ★ミハエル ボレーシュート( JOKER )67+( 23 )+(レジスタ、完全フリー+3)=★

48 :森崎名無しさん:2012/05/13(日) 00:23:12 ID:???
★ミハエル ボレーシュート( ハート3 )67+( 11 )+(レジスタ、完全フリー+3)=★

49 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/05/13(日) 00:23:25 ID:???
ばかなーー

50 :森崎名無しさん:2012/05/13(日) 00:23:31 ID:???
 ★ポスト判定( クラブQ )★

何なんだよこの展開www

51 :森崎名無しさん:2012/05/13(日) 00:23:34 ID:???
おおう!?

★ポスト判定( スペードQ )★

52 :森崎名無しさん:2012/05/13(日) 00:23:35 ID:???
★ポスト判定( クラブ10 )★



なんだこれwwwwww

53 :森崎名無しさん:2012/05/13(日) 00:23:45 ID:???
なにィ!?

54 :森崎名無しさん:2012/05/13(日) 00:24:33 ID:???
ファンベルグ「パーフェクト……!」

55 :森崎名無しさん:2012/05/13(日) 00:24:49 ID:???
森崎板名物、「お前じゃ(主役は)無理だ、俺が代わる」がこのスレにもやってきたのか・・w

56 :森崎名無しさん:2012/05/13(日) 00:24:59 ID:???
うおおおおおおおおお!!ゴール!ゴール!伝説の超ゴール!!

57 :森崎名無しさん:2012/05/13(日) 00:25:01 ID:???
ミラクル……

58 :森崎名無しさん:2012/05/13(日) 00:26:17 ID:???
余りにも完璧すぎる展開。

59 :森崎名無しさん:2012/05/13(日) 00:26:33 ID:???
もう新田には9番与えていいよ

60 :森崎名無しさん:2012/05/13(日) 00:27:21 ID:???
サカつくの光プレイ思い出した

61 :森崎名無しさん:2012/05/13(日) 00:30:32 ID:???
この瞬間、新田は間違いなく試合を支配していた……。

62 :森崎名無しさん:2012/05/13(日) 00:32:30 ID:???
フィールドのマエストロの誕生か・・・

63 :森崎名無しさん:2012/05/13(日) 00:52:20 ID:???
これは……三杉の森川フラグ!
三杉「ファンベルグさん、次は僕を見てくださいよ!」

64 :森崎名無しさん:2012/05/13(日) 01:03:21 ID:???
ホーリークロス?完全復活するまで使えなさそうだけど

65 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/05/13(日) 02:15:24 ID:???
ええと、すみませんでした。 急用が入り本日の終了宣告が出来ませんでした。
あと>>41>>42の間に以下の文章が入ります。


>>36-41
アントニオ「さぁー来い! ンナロー、やってやるよ!!!」 ダダァッ

チャーリー「新田くんが今、このスルーパスに追い…つきました!
       しかしGKのアントニオくんも詰めている!! さあどうなるのかぁーーー!!」

新田「………!」 ギュン

的確なタイミングで前に詰め、見るからに屈強な身体を誇示するようなアントニオ・ダンテ。
1対1に強いと定評あるこのGKに対し、新田は跨ぎフェイントを一本入れた。

フィッツウォルタ(ボクとの勝負でも見せたシザースか……どうやら使い続けるようだね。
          しかしアントニオ(こそのGK)の反射神経はその程度じゃ揺さぶれないよ。)

以前にも見た新田のフェイントにフィッツウォルタは率直な感想を抱いた。
そして彼の見立て通り、このフェイントに対してアントニオがバランスを崩す様子はなかった。

アントニオ(新田(こいつ)のスピードは尋常じゃねえ……
       だがタイミングは読めるし反応も出来る、シュートコースだって塞いだ。)

確かな位置取りを終えて膝を落としたアントニオ…彼にとっては万全の櫓を組み終えた形になる。
この状態で敵と対して守り切れなかった事はかつてない、絶対の構えに入ったのである。
しかし…
>>42-46



このように…

66 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/05/13(日) 02:17:51 ID:???
本日の更新を終わります。
私はこの後の描写の為に残業しますがww
悩むーーーー

67 :森崎名無しさん:2012/05/13(日) 02:20:51 ID:???
超ニッタ乙!しかしアントニオは何発JOKERシュート浴びるんだろうかwww

68 :森崎名無しさん:2012/05/13(日) 05:22:30 ID:???
カード神の贔屓にフイタw
敵味方合わせてJOKER6枚目でその内5枚がヴィオラとかww

69 :森崎名無しさん:2012/05/13(日) 09:12:17 ID:???
ミハエルに「スゴイね、人体」現象が!?

70 :森崎名無しさん:2012/05/13(日) 12:11:26 ID:???
カード神「われわれカード神はいつでも公平だ」

水木(滝スレ)「すごく嘘臭いゼェェェェェット!!」
腐乱す審判「ちゃんと公平にやれ!」

71 :森崎名無しさん:2012/05/13(日) 12:28:12 ID:???
三杉がまた変なスパイラルに陥らないように上手い描写を考えねばならぬアナカンさんの苦悩や如何ばかりか…w

72 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/05/13(日) 13:36:03 ID:???
一応、今回の新田さんJokerは三杉に悪影響ない形を考えていたので問題ありません。
ミハエルさんJokerは描写に困りまくりでしたが…w

今日は更新するつもりですが、家事的な何かや出掛ける用事やらで昼間は忙しく、夜になると思います。
すみませんが、それではまた。

73 :キャプテン岩見:2012/05/13(日) 15:20:22 ID:???
新スレ乙です。
超……ニッタだと!?
フィールドの支配者になる日は近そうですね。
新田ファンとしてはたまらく嬉しいです。


74 :森崎名無しさん:2012/05/13(日) 20:49:58 ID:???
パスだけに意思を込めて伝えようとするんじゃなくて、今回の新田みたいに動きで
要はパスだけでなく様々なものを使って意思を伝えようとすればいいのかー?

75 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/05/13(日) 22:59:04 ID:???

>>54
ああ!ファンベルグさんの興味が新田に独占されていく…!

>>55
三杉「そ、そんな名物はこのスレには用無しだっ!」

>>56
ブンナーク「いや、今のは10点ぐらい入れていいだろう。」
三杉「やめんかっ!」

>>57
燃えて燃えて奇跡を呼ぶウルトラシュートをみました。

>>58
この子ら完全に予想の斜め上をいきました

76 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/05/13(日) 23:00:07 ID:???

>>59
いやホントです、9番でいいですよホント…
背番号の意味とか考えて損したかも…w

>>60
光って光ってボールが繋がっていく連携でしたっけ?

>>61
というかアナカンという作品自体を支配しにかかってる気がして怖いです

>>62
マエストロというかソリストかも知れません

>>63
森川くんの報われなさは異常。
そして諸君、私は貧乏くじキャラが大好きです。

77 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/05/13(日) 23:01:10 ID:???

>>64
ホリクロの習得条件は厳しいですよw
今回はホーリークロスの蹴り出す&舶ェだけの技とご想像下さい。

>>67
乙感謝です! 超ニッタは私の想像を遥かに超えた大物だったようだぜい…

>>68
気付いてしまいました…
実はヴィオラFW陣が凄かったのではなく、アントニオが呪われてただけだったのでは…

>>69
そこはもうちょっとかかりますw しかしアライJrとはなんだったのか…

>>70
アニキの不正はエブリシングお見通しだゼェェェェェェット!!

78 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/05/13(日) 23:02:13 ID:???

>>71
三杉の負パイラルはもう大丈夫なのでご安心下さいませw

>>73
岩見さん乙感謝でーす。
完全に超ニッタです、私の『敗北ギリギリまで苦しめ』というメッセージに喧嘩を売って来ました。
このスレは新田ファンに対して優しいスレとなっております。

>>74
…と言うよりアレですね。 三杉は意志を発する者、新田は意志を紡ぐ者です。
三杉が如何にロジカルにゴールまでの意志を考えて発しても、それが伝わらなければ無意味です。
逆に言えば、パスの受け手をはじめ他の選手達が、レジスタの意志を聞く努力をしなければならないのです。

79 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/05/13(日) 23:03:15 ID:???

 ミハエル ボレーシュート( JOKER )67+( 自動7ゾロ )+(レジスタ、完全フリー+3)=84 ※大覚醒
 ポスト判定( クラブQ )
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

新田のパスへ無意識のうちに引き込まれていたミハエル…
徐々にアクセルを踏み込む、彼の足元の動作はまさしく無意識の産物となっていた。
それは彼が新たに身につけようとしている所作の一つ…

un, deux, trois…  un, deux, trois…  un, deux, trois…  

ボールへと走り込むミハエルのダッシュには猫のような軽快さがあった。
観ている者にとっては、彼の身にかかっている重力Gが一般のそれの7割程度に感じさせられ…。
何とも奇妙な印象…少なくともサッカー選手の走り方とは違うようにしか見えなかった。

ミハエル(アダージオからアレグロ……) ザッ… ダッ…

有識者であれば、その所作がパ・ド・ドゥに似ていると感じ事だろう。
また三杉達ヴィオラ選手には腿裏走りに似た動きであると思った筈だ。
それもその筈、ミハエル・ドノヴァンの走法とは、まさしくその両者の中間点にあった。

80 :森崎名無しさん:2012/05/13(日) 23:03:22 ID:???
この新田を全日本のメンバーに披露したいなぁ……

81 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/05/13(日) 23:04:46 ID:???

ミハエル(…そして最後は再びアダージオへ。) ダッ… ザッ…

ボールの落下地点へ近付いたミハエルが、歩幅を合わせつつ速度を緩める。
この位置までくれば、後はボールに合わせてボレーを蹴り込むだけ…
しかしミハエルには自信がなかった。

ミハエル(今のボク…感覚を狂わせたこのボクで、ボールをまともに蹴れるのでしょうか?)

ボールを強く蹴る方法も、狙いを定めて蹴る方法も、今の彼はいずれも失ってしまっている。
只クロスに合わせてボールを前方へ押す程度ならば出来るやも知れないが…
ボレーシュートとして成り立たせる事は、今のミハエルにとっては非常に困難に思えたのだ。

しかし彼はここで瞬時に発想を転換させた。
失った感覚を無理に押し通すのではなく、いま新たに身に付けようとしている所作に任せるべきだ…と。

ミハエル(いま確認出来た中で、ボクは無意識の中にパ・ドゥ・シャを入れていマシタ……
      だから普通にボレーをするよりも、むしろ成功率はマシかも知れまセン。)

そうと決断するが早いか、ミハエルは位置を定めると身体の軸をスッと伸ばした。
ポワント立ちをする事で、上空からピアノ線で吊るされたように重力から解放されてゆく。

82 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/05/13(日) 23:06:48 ID:???

地球の中心から伸びた一本の線が、彼の身体を突き抜けて宇宙へと伸びてゆく感覚…
今のミハエルは完璧に一個の軸≠ニなっていた。

ミハエル(タイミングを合わせてポワントからピルエット…!
      そして回転(トゥール)の勢いを乗せた踵(ヒール)をボールへと叩き込む!!)


シュルルルルル…

   バシュウゥゥゥゥゥゥゥッ!!!!!!!

身体を独楽のように回転させたヒールショット…!
一見して非常に難易度の高そうなミハエルのシュートは見事ジャストミートした!
そして撃ちだされたボールは軌道をブラつかせながら…

バシューーーーーン…

シッカリと枠を捉え、ゴールネットへと突き刺さったのである。

83 :森崎名無しさん:2012/05/13(日) 23:08:31 ID:???
う、美しい…ハッ!?

84 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/05/13(日) 23:09:46 ID:???

フゥ………………………
  ハァ…………………………………

予想を完璧に裏切る新田のパスから、ミハエルの信じ難き美技…
観客は絶句する事も出来ず、だらしない溜息を吐くしかなかった。


ピイィィィィィィィィィ!

その静寂を打ち破る笛の甲高き音色がアルテミオ・フランキを包みこんだのは、その数秒後である。


フロレンティア・ヴィオラ 3−0 ミラン
=============================================
前半17分 新田    インターセプト→ドリブル→時間差ファルコン (1得点)
前半30分 ブンナーク ミハエル→センタリング→ブンナークキャノン (1得点)
後半14分 ミハエル  新田→センタリング→ローズピルエット (1得点)

85 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/05/13(日) 23:12:15 ID:???

※新田が特殊な感覚を体験し、今後も時々こーゆー事が起こり得るようになりました。

※ミハエルがJokerで大覚醒しました。 レベルが上がり(37→38)、ドリブル・シュート以外全能力+1。
 浮き球(攻)技[ローズピルエット(低シュ+4、消費250)]を習得。 サ・ラーニ…

先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
 ★これ以上は超サイヤ人の大バーゲンだぜ→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。

《ダイヤ》 ハート・スペードの結果+新田との友好度が大アップ
《ハート、スペード》 クラブ結果+ドリブル・シュートのペナが1ずつ軽減
《クラブ》 何故かスペルマンとの友好度がアップ
《JOKER》 ダイヤの結果+低い浮き球が+1

86 :森崎名無しさん:2012/05/13(日) 23:13:22 ID:???
★これ以上は超サイヤ人の大バーゲンだぜ→ ハートQ

87 :森崎名無しさん:2012/05/13(日) 23:13:42 ID:???
★これ以上は超サイヤ人の大バーゲンだぜ→ ハートQ

88 :森崎名無しさん:2012/05/13(日) 23:14:30 ID:???
ハートのQさんはミハエルの友達!

89 :森崎名無しさん:2012/05/13(日) 23:15:47 ID:???
ハートのQ被りとかすげぇ!

90 :森崎名無しさん:2012/05/13(日) 23:24:07 ID:???
これはおそらくこのスレの ミアータ が観客席からミハエルにLOVE注入をおこなったからにちがいない!!

91 :森崎名無しさん:2012/05/13(日) 23:24:35 ID:???
Nice boat

92 :森崎名無しさん:2012/05/13(日) 23:24:44 ID:???
ミハエルオワタ

93 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/05/13(日) 23:27:04 ID:???
まてぇぇぇぇぇぇい!!!

94 :森崎名無しさん:2012/05/13(日) 23:31:00 ID:???
すごい真剣勝負なのに何故かカオスすぎるwww
よく見ろ、地獄に行ってもこんな面白いスレは見られんぞぉ…

95 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/05/13(日) 23:35:51 ID:???

魔理沙神が道を示して下さったのでこちらもw

先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
 ★Q極の愛とは→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。

《ハートQ》 ミハエルのカードがハートQの場合2D6が7ゾロ扱いに
《それ以外》 このスレには菱野さんのようなカードの化身は存在しないものね

96 :森崎名無しさん:2012/05/13(日) 23:36:28 ID:???
 ★Q極の愛とは→ ハート4

97 :森崎名無しさん:2012/05/13(日) 23:37:16 ID:???
三枚目だけに3分の1になってしまった・・w

98 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/05/13(日) 23:38:46 ID:???
まあ壊れるほど愛しても1/3も伝わりませんからね
妥当です

99 :森崎名無しさん:2012/05/13(日) 23:38:46 ID:???
オーマイガー!

100 :森崎名無しさん:2012/05/13(日) 23:47:43 ID:???
当のミハエルはホッとしてるんではなかろうか

101 :森崎名無しさん:2012/05/13(日) 23:47:49 ID:???
>>98
純情な感情は空回りしちゃいましたねw

102 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/05/14(月) 01:13:44 ID:???

> これ以上は超サイヤ人の大バーゲンだぜ→ ハートQ
> 《ハート》 クラブの結果+ドリブル・シュートのペナが1ずつ軽減
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

ワアアアアアアアアアアアアアアアアア!!
  ワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!

審判の笛を聞き、ようやくサポーター達は歓喜の声を上げ始める。
怒涛のような叫びと称賛がスタジアム内で充満して止まらなかった。
このゴールは勝利をググッと引き寄せる1点というだけでなく…
サポートの心を湧き躍らせ、フィオレンティーナ再起を確信させるゴールであったからである。

チャーリー「ゴオオオル!! ビューティフルゴオオオオオオオオル!!!
       ゴールを決めたミハエルくん、アシストの新田くん、いずれも凄まじい美技を見せてくれました!」

「フィオレンティーナーー!!」「WE ARE Fiorentina!!!」「ニッター!!!」
 「新入りの美技に酔ったぜっ!!!」「神すぐるだろjk!」「待て、魔理沙神を指しおいて神とは聞き捨て…」

称賛の声は当然ながら新田とミハエルへと注がれていた。
敵を引き付け、ゴールガラ空きのシュートまでを演出した新田と、
およそカルチョでも見た事の無い美技≠フ名に相応しいシュートを放ったミハエル…。

103 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/05/14(月) 01:15:00 ID:???

フィッツウォルタ「特にニッタだ……今のプレイ、アイツはまさしく珠玉の輝きを放っていた。」

隣の人(うん、うん!)

フィッツウォルタ(ブンナークのジャンプがギリギリ届かない高さにボールを放ち…
          ミランのマーカー全員をブンナークにへと引き付けさせた。)

モニカ(…それが、完全フリーのF番(ミハエル)にとってドンピシャリなループパスになったのね。)

ニスケンス「偶然の産物かな…?」

ファンベルグ「いや…偶然じゃあないな。」

ニスケンス「ほう?」

ファンベルグ「Q番(あの少年)には恐らくゴールまでの絵(ヴィジョン)が視えていた。
        3秒先の世界が視えていたんだよ、……フーリアのようにね。」

104 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/05/14(月) 01:16:32 ID:???

ニスケンス「3秒先…ファンタジスタ、か。 しかし私の目からすると少し異なるな。
       彼はフーリアと同一の存在ではない、もっと違う印象を受けるが…。」

ファンベルグ「そうかも知れない。」

ニスケンス「フフ、やけに柔軟な回答だな?」

ファンベルグ「だってそうだろう? Q番(あの少年)にインスピレーションを与えたのはI番だ。
        そう、ジュン・ミスギ…真実あの絵(ヴィジョン)を視ていたのは間違いなく彼さ。」

三杉「…………」

そう言ってファンベルグが視線をやった先には三杉の姿があった。
呆然と立ち尽くしているように見える少年へと向けたファンベルグの目は少し細くなっていた。

105 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/05/14(月) 01:18:16 ID:???

ミハエル「イエーース、ファンタスティック!」 

新田「よおぉぉっし!!! ナイスシュート、ミハエル!…さん。」

ミハエル「フフン、ユーもナイスアシストです。 正直言って魂消(たまげ)ましたよ?」

笑顔で互いを讃え合い、拳と拳をゴツンとぶつけるミハエルと新田。
実に喜ばしく頼もしさを感じさせる姿である。

ブンナーク(チッ…) プイ

ただし囮として使われたブンナークにとっては良い面の皮である。
間違いなく自分がゴールを決めると確信していた筈が、ちょっと気に食わないアイツへのスルーになったのだ。
フィオレンティーナの頃から、勝負を決めるゴールを上げてきたストライカーの彼にとって…
今回のゴールシーンは少々腹立たしい物と言わざるを得なかった。

106 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/05/14(月) 01:19:40 ID:???

シーザー「…このガキ共は一体何なんだろうな?」

ベンチへ目を向けると、コーチであるシーザー・ツェペリが驚きを通り越して呆れていた。
ブンナーク、新田、そしてミハエルと……選手達はこの短期間で一体どれだけ成長をしたというのだろうか?

シーザー(いや、違うか……)

落ち着いてシーザーは考え直した。
短期間の練習ばかりが彼等を成長させたのではなく、試合という状況こそが彼等を成長させているのだと。
確かにシーザーの課した人体科学の粋による鍛錬は、選手達に新たな境地を提供したと言える。
しかしそこへ到達するまでの扉を開いたのは、あくまで試合での状況の賜物に応じた彼等自身の工夫であった。
ただ漫然と鍛錬していただけでは到底有り得ない程の成果だったのである…。

シーザー(お前の生徒だった連中は面白いな、シュワーボ…。)

嘗めていたつもりはなくとも、それでも上を目指す若者達の向上心はシーザーの想像を超えていたようだ。
『頼まれたからやっている』シーザーにとっても、少年たちへ興味を抱く切っ掛けとなるこの試合は有意であった。
そして…

107 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/05/14(月) 01:21:17 ID:???

三杉(ブンナークに疑似スルーをさせ、逆サイドの選手にフリーでシュートを撃たせる、か…。)

三杉にとって今のようなシュートシーンは過去に覚えがあった。
それはコッパ・イタリア・プリマヴェーラの初戦、vsインテルにおける試合終了間際…
敵の前線でボールを得た三杉は、今のと同じように、ブンナークを囮にして逆サイドの新田へパスを出した。
その時は結局、名GKであるジノ・ヘルナンデスによって新田のシュートが阻まれている。
しかし、この様なプレイは三杉にとって一つの理想とも呼べる形であった。

三杉(さっき僕が新田に対してサイドへと走らせるパスを出したのは、クロスを上げさせる為だった。
    しかし周囲を見渡した時、逆サイドのミハエルの事も僕は間違いなく見えていた…。)

その刹那、三杉はまさしくミハエルにシュートを撃たせる絵(ヴィジョン)を脳裏に描き…そして直ぐ消した。
新田にそこまでの意志は伝わらない、そしてクロスを上げる所までで十分ゴール可能と判断したからである。
三杉のパスは新田に依るクロスを望み、その声だけをパスに乗せていた物であった。

108 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/05/14(月) 01:22:18 ID:???

三杉(けれど…新田は僕の予想を越え、無意識に掻き消した筈の絵(ヴィジョン)までも読み取った…。)

これは三杉にとって大きな衝撃であった。
自らはレジスタとして、味方の特性を活かし、またゴールへと繋がるパスを送らねばならないと考えていた。
その為に、意志を乗せたパスを送り続けねばならないと考えていたのだ。

だが自分がパスに意志を乗せるだけでは足りなかったのである。
今の新田のプレイで三杉はそれを理解した。

三杉「言葉は一方的に発すれば終わりという訳じゃない…。
    受け手も言葉を聞き、言葉の意味を識る努力が必要だったんだ。
    会話もパスも一人の努力だけでは成立しない、そりゃあそんなのは当たり前だよね…」

一人で頑張っても意志は繋がらない…三杉は仲間達にソレを求めなければならなかったのである。
今それがようやく三杉の理解に及んだ。
即ち三杉はようやくレジスタとしての成長の足がかりを掴んだのである。

※三杉のレジスタのレベルが一定の期間経過で成長する事になりました。

109 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/05/14(月) 01:23:51 ID:???

☆三杉(ところで……折角のゴールシーンだったね。)

A 新田のアシストを称賛する。
B ミハエルのシュートを称賛する。
C 敵を引き付けたブンナークを称賛する。
D またもゴールの切っ掛けとなるロングフィードを放ったミュラーを褒める。
E ミランの選手たちを挑発する
F 新田をサイドへ走らせた事を自慢する。
G 別に…… 特にありません。
H そ の 他

[3]票選ばれた選択肢で続行します。(投票はメル欄空白で宜しくお願い致します。)

110 :森崎名無しさん:2012/05/14(月) 01:24:08 ID:ieMyH4AI


111 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/05/14(月) 01:25:11 ID:???
本日はここまでとなります、ありがとうございました。
この試合はもう長い描写は十分だと思いますし、特にヴィオラはゆっくりしていってね。


112 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/05/14(月) 01:35:31 ID:???
しかしホント、想像を絶する試合です。
スレ主が「苦労してね」と言ってるのを、キャラ達が「そうはいくか」と抗ってるかのよう…

113 :森崎名無しさん:2012/05/14(月) 01:41:30 ID:46wL7fzw


お疲れ様でしたー

守備の要とボール運び役が居なくなって大変だ、
そう思っていた時期が僕にもありました。
個人的にはミハエルが頑張ってるのが嬉しい

114 :森崎名無しさん:2012/05/14(月) 07:15:05 ID:l99sMDh+


115 :森崎名無しさん:2012/05/14(月) 08:10:57 ID:9NHwmFjM
C 問題児め

116 :森崎名無しさん:2012/05/14(月) 09:03:41 ID:vlRzH5sY
A

だがブンブンの反応の方こそが楽しみではあるw

117 :森崎名無しさん:2012/05/14(月) 12:56:07 ID:???
ファストブレイクも使ってないしまだまだ点は取れるさ……5―0くらい

この試合でレジスタとして成長するのは思ったんだがまさかボーナスも付くとはなあ
むしろこっちがおまけみたいだぜ

118 :森崎名無しさん:2012/05/14(月) 18:35:17 ID:???
後は無失点に抑えられたらいいなぁ

119 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2012/05/14(月) 22:18:14 ID:???

遅ばせながら新スレ乙です〜
皆さん言っていますがなんというかこのチームのFWは凄いですねぇ。本気出した新田のポテンシャルがこれ程とは……
でもって活躍はしつつもちょっとフラストレーションの溜まっていそうなブンブンに幸あれ
三杉も三杉で某近藤さんみたいに一皮剥け、王子も覚醒しましたし中々に実りの多い試合になってなによりでございます
あと個人的にはファルコーニが意地を見せてるのも嬉しいですね。ファンタジスタの中では好きなキャラなので
この後も前途多難でしょうが貴公子達の躍進を祈りつつこのスレも応援しております


ちなみにチビマルコさんのチームに日系のケンタ君がいる事を静岡県民として期待していたり

120 :森崎名無しさん:2012/05/15(火) 20:39:57 ID:???
F ワシがニッタをはしらせた

121 :森崎名無しさん:2012/05/15(火) 20:45:54 ID:???
H

フィッツ「勝ったな」

隣の人「ああ」

フィッツ「え?」

隣の人「え?」

122 :森崎名無しさん:2012/05/15(火) 20:48:50 ID:???
テンプレによると隣の人はフィオの全ての試合に駆けつけてくれるのかw

123 :森崎名無しさん:2012/05/15(火) 20:59:34 ID:???
☆三杉(ところで……折角の(岡山姉の)ゴールシーンだったね。)

H 別会場の岡山姉の 猛虎の暴走 を称賛する。

124 :森崎名無しさん:2012/05/15(火) 21:00:28 ID:???
暴走www

125 :森崎名無しさん:2012/05/16(水) 23:17:06 ID:???
巫女の暴走と股抜きシュートを使い
さらに料理上手だからハーフタイムの回復もバッチリときたもんだ
これは手ごわいぞ

126 :森崎名無しさん:2012/05/17(木) 21:22:20 ID:???
はい食べ物
つ 岡山姉特製 醤油 かけ マンモスバーガー
料理の点数→ 726
と30分以上も前のツイートに反応

(ただし点数が850未満の場合、岡山姉のジャイアンシチューですらおいしく作る程度の能力により850になります。)

127 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/05/17(木) 22:09:05 ID:???
>>126
な、なにぃっ!?
モグモグ←リアル夕飯中。
う、美味い…なんという慈愛に満ちた味…
流石の岡山姉、只でさえ美味しそうな醤油かけマンモスバーガーが至高のメニューに載った(断言)


オッス、おらアナカン。
後で更新すっから、それまで『もしもブロリー達が南アフリカW杯に参加していたら』(?)でも見ててくれよな!
ライ滝やもう一つの物語も当然オススメだ、おらワクワクしてきたぞぉっ!

128 :森崎名無しさん:2012/05/17(木) 22:14:26 ID:???
このスレだとブローリンはああいうサッカーをするんですねわかります

129 :森崎名無しさん:2012/05/17(木) 22:27:03 ID:???
こんなことならヤベッチュの対戦相手にブロリー達でも選んどけばよかったかなw

130 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/05/17(木) 23:12:24 ID:???

>>113
乙感謝でしたー!
その後しばらく更新しなかった事に全力で土下座ーー!!
この試合のFWはイケメン、ミハエルもイケメン、よかたよー

>>117
これも全部スレ主の想定なんてお構いなしのカード神様のせい!
神様、そんな事してる暇があるならピッコロさんを助けてあげてっ!

>>118
その辺りはまだ課題ですよね。
これだけ決定力のないミランに肝を冷やすようではまだまだ…

>>119
タッキーさん乙感謝です!
うちのFWはちょっと頭がおかしいです、絶対に何か因果律を操作してますでぇ…
まあ新田はある意味主人公補正ですよ、アナカンはゲーム版5がモデルの話ですし。
それからアンドレアも何気に活躍パネェっすね、銀の隼もかなり運命力持ってるようです。
このスレでは隼関係は吉なんでしょうかね?

ともかく必殺のケンタリングに期待して今後もお付き合い願い致します。

131 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/05/17(木) 23:13:27 ID:???

>>120
監督…

>>121
フィッツ「隣のキミ、ボクと一緒に新たな人類の未来を創らないか。」

アナライザー




>>122
隣の人はきっと金持ちの筈…

>>123-125
さすがの岡山姉、これで岡山姉ラスボス説の信憑性がまた高まった。
更にアナカンを岡山姉と同マップに配置すると、アナカンの全能力値が+3。
またアナカンは岡山姉のこぼれ球を全力でフォローするぞ。

>>128-129
ヤベッチュ「流石にキノコれる気がせぇへんてwww」
クローゼ「破ぁーーーーーーーっ!!!」
スナイデル「太陽拳!太陽拳!太陽拳!」

132 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/05/17(木) 23:17:28 ID:???

> A 新田のアシストを称賛する。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

余りにも芸術的なシュートを魅せ、勝利へ大きく近付くゴールを挙げたミハエル…
いま再びゴールの切っ掛けとなるロングフィードで戦術的重要性を示したミュラー…
そして言うまでもない、全身から発せられる巨大な圧力で敵の全マークを引き寄せたブンナークの存在感…

このいずれもが三杉にとっては称賛に値した。
特にミハエルのシュートとその所作は、間違いなく三杉の目を奪わせる美しさであった。

三杉(けれど…)

今この場で三杉が自らの口で言葉を交わしたい≠ニ思う選手は一人だった。
当然それは、このゴールに際してスタジアムほぼ全員の予想を裏切ったこの選手…

三杉「新田!」

新田「…あっ! 三杉さん、ナイスディフェンスにパスでした!」

三杉「ああ、僕の事は良いさ…そんな事よりも今のアシストの話だ。
    実に素晴らしい、心底僕の想定を越えた最高のクロスだったぞ。」

率直に出てくる称賛…まず三杉は新田に素のままの言葉を送っていた。
それに対して新田は笑みを絶やさず、しかし驚いたような表現を示す。

133 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/05/17(木) 23:19:28 ID:???

新田「本当ですか!? いや、我ながら巧い事いったと思いましたけど…
    そんなに手離しで褒められると、流石に戸惑っちゃいますね。」

三杉「それ程のプレイだったと言う事だよ。 それよりお前……あの時ミハエルが視えていた≠フか?」

新田「えっ………っと? あーーーーーー…………」

諸手を挙げた称賛に、続いて投げられた疑問。
新田は(恐らく)夢中で繰り広げた自身のプレイシーンの事を思い出そうと頑張った。
そしてその回答は…

先着(順番通りじゃない書き込みは無効)で
 ★新田△→! card
と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。

《ダイヤ》 「ブンナークならマーク全員を引き付けている筈と思って…」
《ハート〜クラブ》 「よく覚えてませんけど、何となく逆のサイドが確率高い気がして…」
《JOKER》 「三杉さんのパスの声がハッキリと聞こえたもんで…」

134 :森崎名無しさん:2012/05/17(木) 23:19:47 ID:???
 ★新田△→ ハート6

135 :森崎名無しさん:2012/05/17(木) 23:19:54 ID:???
 ★新田△→ スペード8

136 :黄金のジノ ◆a5vIUIiqDI :2012/05/17(木) 23:55:07 ID:???
後れ馳せながら、新スレ乙です。

白熱のミラン戦も気になりますが、やはり埋めネタのヤベッチュFCが気になって仕方ないですw

ミハエルが、少しずつ貴重な戦力になっていきつつあるのを、目を細めつつ見ていますが…
……いつ平行世界のミハエルになるか、そちらもドキドキですw

このままフィオが突っ走るか、ミランが奇跡を起こすか。展開を楽しみにしています。

今スレもまた、一読者、一参加者として応援しております。

137 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/05/18(金) 00:12:34 ID:???

>>136
ジノさん乙感謝ですー、そして復活&身内のめでたき出来事おめでとうございます。
ヤベッチュ外伝は開き直ったカオス展開で駆け抜ける所存でありますw
ミハエルは今暫し役立たずで居て貰う筈が、既にそれなりの戦力にまで成りました。
驚きですが、やはりミハエルは元気でないとという気もします。
今後も宜しくお願い致します。
=============================================

> 新田△→ ハート6
> 《ハート》 「よく覚えてませんけど、何となく逆のサイドが確率高い気がして…」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

新田「うーん……すみません、正直よく覚えていないです。
    何となく逆サイドに出した方がゴールする確率が高い気がしたかも知れませんけど…」

三杉「ふむ、そうか…。」

過剰な期待をしていたせいか、この返答に三杉は微妙な落胆を覚える。
新田が今のプレイをどこまで狙ってやったのか、それがとても重要な事と思えたのだ。

新田「あっでも…」

三杉「むっ…?」

新田「三杉さんのパスがクロスを上げる様に仕向けていたのは途中で気が付きましたよ。
    敵のCBがすぐ俺の方へチェックに出て来れなかったのはパスコースに依るものだし、
    そのお陰で中央を抉っていく以外の手段を考えたらクロスかなって…。」

三杉「そうか。」

新田の追加応答を聞き、三杉は思わず口許を綻ばせた。

138 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/05/18(金) 00:16:05 ID:???

その言葉により…
どうやら新田も、彼なりに三杉がパスへと込めたメッセージを読み取ってくれていた物と判明した。
AならばB、CならばDという直接的論理的な解釈ではなく、後付けの解釈ではあったが…
それでも三杉がパスに込めた意志は、新田の努力も加わって結果的に伝わった訳である。
これによって三杉は一つの確信を得た。
レジスタとして自分に足りなかった物、その正体の一つを。
一人の努力のみでは、パスを言葉にまでは昇華させ難いという事を。

三杉「ともかくナイスアシスト。」

その嬉しさのまま、三杉はポンポンっと新田の頭をはたく。
頭をはたかれた事の意味が判らずに少々呆け、ちょっとばかり不機嫌そうな顔になる新田…
しかし本気で不機嫌になった訳では当然ない。

三杉と新田はロジカル的な思考に未だ天と地ほどの距離が空いている。
しかしそれを埋める程の信頼関係が築かれ始めているのは事実だった。
そう…アンドレア・ファルコーニにとってのマルコ・クオーレのように、である。

※三杉と新田の相互感情が2上昇、その結果両者の信頼補正LVが1→2へ。

139 :アナカン ◆lphnIgLpHU :2012/05/18(金) 00:17:08 ID:???

三杉(さてと、後半14分で3点差にリードを広げる事に成功したな。 …3点差か………。
    一応セーフティリードと言えるかもしれないけれど、ラムカーネの上体を思えば油断は出来ないか?)

☆チームデータ変更指示

A フォーメーション変更
B ポジション変更
C 各選手への個別指示(要記述:選手名と指示、対人マーク等もここ)
D 変更無し、試合再開
E その他(要記述:総合的戦術案など)

2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はメル欄空白で宜しくお願い致します。)

140 :森崎名無しさん:2012/05/18(金) 00:17:35 ID:Jew2Eei2


141 :森崎名無しさん:2012/05/18(金) 00:18:20 ID:n5yxAk9E
D

418KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24