キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50
【運命が】ファイアーモリブレム39【迫る】

1 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/07/14(土) 02:34:54 ID:???
キャプテン森崎のスピンアウト作品です。『ファイアーエムブレム紋章の謎』の世界に
送り込まれた森崎が、マルスたちと共にアカネイア大陸を冒険する物語となっています。
基本は本編と同様に、選択肢の中から第三者(ロムしている人)がどれかひとつを選ぶ事によって進んでいきます。
また必要に応じてトランプを引いてもらったりしてランダムに進行していくこともあります。

【注意】
このスレの物語やキャラの性格は、中の人の都合で原作並びにキャプテン森崎本編とは異なる場合があります。
設定などもストーリーの都合上若干オリジナル要素が含まれていますので、苦手な方はご注意ください。

〜これまでのお話〜

ガーネフとラムカーネの罠に落ち、森崎は圧倒的不利なサッカー勝負を持ちかけられる。
そんな彼の危機を救ったのはブレーメントリオや早田たちの絆の力だった。
闇の軍団を裏切ったイスラスの協力もあり、見事森崎たちは試合に勝利する。
しかし、ラムカーネは自ら命を断つことで『リセット』の力を発動させこの試合を無かったことにしてしまう。
さらに今まで森崎のことを慕ってくれていた見習い軍師のカタリナがマルスの命を狙う暗殺者だったことが発覚。
シーダの必死の説得もむなしく、彼女は本来の名前『アイネ』を名乗り、アリティア騎士団を去っていった。

舞台はドイツへ!ブレーメンとプロ契約した森崎は新たなチームメイトブローリンを加えて快進撃で勝ち進む。
しかしケルンとの首位を賭けた大事な一戦を落としてしまい、チームも仲間も、そして自分自身もボロボロの状態に。
そんなとき、同じく怪我に苦しむ若林、シュナイダーと出会う。
彼らとの本音の語り合いの末、森崎は優勝を諦めない強い気持ちを思い出した。

果たして森崎たちブレーメンは栄光のブンデスリーガマイスターシャーレを手に入れることはできるのか。
そしてシュナイダーを襲った怪我の原因とは何か?物語は新展開を迎え、いよいよ英雄を新たな戦いへと駆り立てる!

☆前スレ
【本当の】ファイアーモリブレム38【偽物】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1336007101/l50
☆過去スレ
http://www32.atwiki.jp/morosaki/pages/44.html

433 :森崎名無しさん:2012/08/04(土) 19:49:10 ID:???
うーん、アランは持病の件もあるけど、そもそも能力低いなあ
(スキルは非常に美味しい。ジェネルキラーになれる)
この感じだと成長率が上がったとしても使えないなあ・・。

434 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/08/04(土) 20:08:23 ID:???
>>433
アランのやや低めの能力値は第1部で森崎たちと同行したのがサムソンというのも一因ですね。
装備品とスキルは優秀なので、拠点パートなどのイベントで化ける可能性は大いにあります。
===========
★盗賊B 22/22 鉄の剣(攻速…10 係数…ダイヤK)
命中判定→ ダイヤA +12+指揮(1)=14
攻撃判定→ ハート10 +12+指揮(1)=23
回避判定→ ダイヤ8 +8+指揮(1)+3『俊敏』=20
守備判定→ スペード7 +6+指揮(1)=14★

★アラン 11/26 鉄の剣(攻速…9 係数…ダイヤK〜4)
命中判定→ ダイヤ10 +17+指揮(2)+支援(1)=30『必殺』
攻撃判定→ スペード4 +15+指揮(2)+支援(1)=22
回避判定→ スペード7 +7+指揮(2)+支援(1)=17
守備判定→ クラブ9 +10+指揮(2)+支援(1)-3『持病』=19★

盗賊Bの攻撃!アランは素早く身をかわした!
アランの反撃!必殺の一撃!盗賊Bのに24ダメージ!
盗賊Bは倒れた。アランは40の経験値を得た
===========
アラン「お前は既に負けている」

盗賊B「ヒャハっ!?何を言ってやがる。気でも違ったか?」

アラン「ドーガを抜き去るためだけの先ほどの跳躍…つまりお前はその後の戦闘への配慮に欠けていた」

盗賊B「な、何を言っ……て……う、動けない!?な、なんで!」

アラン「着地地点さえ分かれば、予め狙いをつけておくことなど訳ないことだ」

435 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/08/04(土) 20:12:44 ID:???
盗賊Bののマントを地面へと結合させる一本の棒状のもの。アリティア騎士の隊長の証を象徴する銀製の長槍だ。
哀れ盗賊Bは自らアランの用意した檻の中へと飛び込んできてしまったのである。

盗賊B「い、いつの間にィ!?く、くそ!こんなの引きちぎってしまえば…」

アラン「そのような時間を与えるとでも思ったか?ハッ!」

ビシィッ!!

盗賊B「ぐほぉぉぉぉお!?」

剣の柄の部分で頭を打ち据え、盗賊Bを昏倒させる。
頼みの綱があっさり御用となり追い詰められた最後の盗賊は声を荒げながらドーガへと向かっていく。

盗賊C「うわああああぁぁぁ!どけよ!どけどけえぇぇぇえっ!!」

ドーガ「これで決めさせてもらうぞ!ムンッ!」

436 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/08/04(土) 20:13:46 ID:???
先着『2名』様で

★盗賊C 22/22 鉄の剣(攻速…10 係数…ダイヤK〜Q)
命中判定→! card+12+指揮(1)=
追撃判定→! card+12+指揮(1)=
攻撃判定→! card+12+指揮(1)=
回避判定→! card+8+指揮(1)=
守備判定→! card+6+指揮(1)=★

★ドーガ 25/25 鋼の槍(攻速…0 係数…ダイヤK〜10)
命中判定→! card+11+指揮(2)+支援(1)+有利(3)+5『返刃』=
攻撃判定→! card+19+指揮(2)+支援(1)+有利(3)+5『返刃』=
回避判定→! card+4+指揮(2)+支援(1)+有利(3)=
守備判定→! card+13+指揮(2)+支援(1)+有利(3)=★

と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に書き込んで下さい。

【補足・補正】
盗賊Cの回避判定がダイヤ・ハートで『俊敏』で+3
ドーガの攻撃判定がダイヤで『剛力』で+3
ドーガの守備判定がダイヤで『小盾』で受けるダメージを半分(切り捨て)にする
ドーガの回避判定がダイヤで『捌き』でカードの数値を守備合計に加算
ドーガは『返刃』で反撃時攻撃と命中が常に+5
戦闘計算式は>>8を参照してください

437 :森崎名無しさん:2012/08/04(土) 20:17:58 ID:???
★盗賊C 22/22 鉄の剣(攻速…10 係数…ダイヤK〜Q)
命中判定→ クラブA +12+指揮(1)=
追撃判定→ スペードQ +12+指揮(1)=
攻撃判定→ ダイヤ7 +12+指揮(1)=
回避判定→ ハートK +8+指揮(1)=
守備判定→ ダイヤ5 +6+指揮(1)=★

438 :森崎名無しさん:2012/08/04(土) 20:18:39 ID:???
★ドーガ 25/25 鋼の槍(攻速…0 係数…ダイヤK〜10)
命中判定→ クラブA +11+指揮(2)+支援(1)+有利(3)+5『返刃』=
攻撃判定→ ダイヤ2 +19+指揮(2)+支援(1)+有利(3)+5『返刃』=
回避判定→ スペード7 +4+指揮(2)+支援(1)+有利(3)=
守備判定→ ハート8 +13+指揮(2)+支援(1)+有利(3)=★

439 :362:2012/08/04(土) 21:12:45 ID:???
>ああいうデータ表などをじっくりと見るのは個人的に大好きなんですよね。
>ゲームが出来ない時間、攻略本を見て遊んでいる気分に浸っていた子供の頃

ま、まんま私だー

440 :292:2012/08/04(土) 21:14:08 ID:???
俺も俺も。

441 :362:2012/08/04(土) 21:57:31 ID:???
成長率補正だけあってもね
というわけでまたWiki更新してみた
こんな感じでいいかしら?

442 :292:2012/08/04(土) 22:02:02 ID:???
いいとは思うんだが、能力値にまで手を出すならメンテがちょっと手間だよね。
俺もなるべく気をつけたらやろうとは思うけど、ぽっかり空白が空いちゃう可能性を考えて、
「いまのデータが何スレのレス番いくつの時点か」を書くところがあったほうがいいと思う。
そうしたら、「あ、このデータちょっと古いんだな」がわかるし。

443 :362:2012/08/04(土) 22:13:10 ID:???
>>442
データ更新レスの欄付けました
ご意見ありがとうございました!

444 :362:2012/08/04(土) 22:25:13 ID:???
表内の文字を右寄せにしたいけど方法が分からない……
さすがに数値は右寄せの方がいいですよね?

445 :292:2012/08/04(土) 22:28:23 ID:???
あー、言い方悪かったか・・「いまのデータが何スレのレス番いくつの時点か」は、
今みたいな項目ごとじゃなくて、全体での情報のつもりだったのよ。
でもまあ、今のでも特に問題はないのかな。

表内の数値だけど、一桁なら05とかにするとちょうど揃ったように見えるよー。

446 :362:2012/08/04(土) 22:39:54 ID:???
あ、そういう意味でしたか、勘違いすみません
うんまあせっかく作っちゃったので
とりあえず佐野さんのところみたいに両方書く形式にしてみますか

なるほど数値は前0つけると揃いますね
ありがとうございます

447 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/08/05(日) 09:34:45 ID:???
>>439-440
単純なデータ集だけじゃなくイラストとかコラムとかインタビューなど
攻略本は読み物としても十分楽しめる素晴らしいものでしたね〜。

キャラクターデータに関しては皆様の要望があれば
現在仲間になっているキャラに限り公開していきたいと思います。
データの更新などで困ったことがありましたらお気軽に尋ねてくださいね!
============
★盗賊C 22/22 鉄の剣(攻速…10 係数…ダイヤK〜Q)
命中判定→ クラブA +12+指揮(1)=14
追撃判定→ スペードQ +12+指揮(1)=25
攻撃判定→ ダイヤ7 +12+指揮(1)=20
回避判定→ ハートK +8+指揮(1)+3『俊敏』=25
守備判定→ ダイヤ5 +6+指揮(1)=12★

★ドーガ 25/25 鋼の槍(攻速…0 係数…ダイヤK〜10)
命中判定→ クラブA +11+指揮(2)+支援(1)+有利(3)+5『返刃』=23
攻撃判定→ ダイヤ2 +19+指揮(2)+支援(1)+有利(3)+5『返刃』+3『剛力』=35
回避判定→ スペード7 +4+指揮(2)+支援(1)+有利(3)=17
守備判定→ ハート8 +13+指揮(2)+支援(1)+有利(3)=27★

盗賊Cの攻撃!ドーガは素早く身をかわした!
ドーガの反撃!盗賊Cは素早く身をかわした!

448 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/08/05(日) 09:36:23 ID:???
ドーガに捨て身の突進を仕掛ける盗賊C。当然体格差を覆せるだけの威力は無く、呆気無く弾き返される。
だがその体重差が幸いし、ドーガとの間合いを大きく開かさせて運良く攻撃を避けたのだった。

ドーガ「な、なんて悪運の強いやつだ。むむむ…」

アラン「どうしたドーガ。守ることだけで満足すしているようでは
    ジェネラルの資格を得るのは当分先の事になりそうだな」

ドーガ「くっ、もう一度!今度こそ俺に決めさせてくださいアラン隊長!」

ルーク「あ!だったら俺だって戦いたいッスよ!明日の聖騎士目指して少しでも経験を積んでおきたいんだ」

ライアン「僕ももっと強くなってジョルジュさんのようなスナイパーになってみたい……かも」

少しでも成長の糧にしたいと荒ぶる仲間たちを見渡し、アランが出した指示、それは――


★経験値40は誰のもの?→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→アラン
ハート→ドーガ
スペード→ルーク
クラブ→ライアン
JOKER→盗賊Cが武器を捨てて投降してくる。何やらスゴイ情報をくれるようだが…?

449 :森崎名無しさん:2012/08/05(日) 09:37:02 ID:???
★経験値40は誰のもの?→ スペード6

450 :292:2012/08/05(日) 09:46:00 ID:???
別にデータを隠す意図がないなら、お願いは二つですねー。
・ドーガのデータ&成長率公開
・今後のキャラは仲間になった段階でのデータ&成長率公開
このへんは単純に入力がやりやすくなるだけなので
「すぐに明らかにしない方が面白い」というならそれはそれでかまわないです。

451 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/08/05(日) 09:55:56 ID:???
>>450
分かりました。ドーガの現在の能力はこのようになっております。
新キャラの情報開示に関しても了承しました。


ドーガ   アーマーナイト  レベル6 EXP40 2戦0勝0敗
        成長率
HP25/25     60
力  9       30
技  6      40
速  6       50
運  3      20
武  6      40
守 13      40
魔  0       3

装備『鋼の槍』
スキル『剛力』『小盾』『捌き』『返刃』
支援 マルス1 アラン1


★経験値40は誰のもの?→ スペード6 ★
>スペード→ルーク
===========
アラン「よし、ルーク。お前に任せたぞ」

第七小隊の中でも頭一つ抜けた実力を持つルークにアランも期待を抱いていた。
最終試験の不甲斐なかった過去を乗り越えた彼の今後の成長を見てみたい。
カインたちの次の世代を担うであろう若き力を伸ばすのが今の自分の役目なのだろう。

ルーク「いよっしゃあっ!ここで決めなきゃ男じゃないぜ!うおおぉぉっ!!」

452 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/08/05(日) 09:57:38 ID:???
先着『2名』様で

★ルーク 28/28 鉄の槍(攻速…4 係数…ダイヤK〜8)
命中判定→! card+14+指揮(2)+支援(1)+有利(3)=
攻撃判定→! card+22+指揮(2)+支援(1)+有利(3)=
回避判定→! card+8+指揮(2)+支援(1)+有利(3)=
守備判定→! card+11+指揮(2)+支援(1)+有利(3)=★

★盗賊C 22/22 鉄の剣(攻速…10 係数…)
命中判定→! card+12+指揮(1)=
追撃判定→! card+12+指揮(1)=
攻撃判定→! card+12+指揮(1)=
回避判定→! card+8+指揮(1)=
守備判定→! card+6+指揮(1)=★

と!とcardの間のスペースを埋めて上から順番に書き込んで下さい。

【補足・補正】
ルークの攻撃判定がダイヤで『怪力』で+5
ルークの回避判定がダイヤで『捌き』でカード数値を守備に加算
ルークの攻撃判定がクラブかつHPが半分以上で『突撃』で戦闘続行
盗賊Cの回避判定がダイヤ・ハートで『俊敏』で+3
戦闘計算式は>>8を参照してください

453 :森崎名無しさん:2012/08/05(日) 09:58:43 ID:???
★ルーク 28/28 鉄の槍(攻速…4 係数…ダイヤK〜8)
命中判定→ ハート5 +14+指揮(2)+支援(1)+有利(3)=
攻撃判定→ ダイヤ2 +22+指揮(2)+支援(1)+有利(3)=
回避判定→ ハートJ +8+指揮(2)+支援(1)+有利(3)=
守備判定→ ハートQ +11+指揮(2)+支援(1)+有利(3)=★

454 :森崎名無しさん:2012/08/05(日) 10:04:34 ID:???
★盗賊C 22/22 鉄の剣(攻速…10 係数…)
命中判定→ ハート9 +12+指揮(1)=
追撃判定→ クラブJ +12+指揮(1)=
攻撃判定→ ハート5 +12+指揮(1)=
回避判定→ ダイヤ3 +8+指揮(1)=
守備判定→ クラブ3 +6+指揮(1)=★

455 :Q513 ◆RZdXGG2sGw :2012/08/05(日) 10:04:40 ID:???
★盗賊C 22/22 鉄の剣(攻速…10 係数…)
命中判定→ スペード7 +12+指揮(1)=
追撃判定→ スペードJ +12+指揮(1)=
攻撃判定→ スペードQ +12+指揮(1)=
回避判定→ クラブ8 +8+指揮(1)=
守備判定→ ダイヤJ +6+指揮(1)=★

456 :森崎名無しさん:2012/08/05(日) 11:10:37 ID:???
ドーガ守備40も伸びるのか・・・!

457 :森崎名無しさん:2012/08/05(日) 12:28:21 ID:???
そして燦然と輝くクリスの守備65。

458 :森崎名無しさん:2012/08/05(日) 13:10:47 ID:???
ドーガって紋章だと守備成長10%だっけ

459 :森崎名無しさん:2012/08/05(日) 14:35:19 ID:???
10%だけど初期値+CCボーナスで守備16は保障されていた
このスレは2部から能力上限30に変更になったから10%のままってわけにもいかないかと

460 :森崎名無しさん:2012/08/05(日) 17:06:10 ID:???
ドーガは紋章だと頼もしすぎる
聖戦からのアーマー不遇時代はドーガ強すぎたからじゃないのか

461 :292:2012/08/05(日) 18:51:30 ID:???
せっかくなのでスキル早見表作ったよ。

>ドーガ
聖戦と比べるとマップが狭いからアーマーは戦いやすいし、
なにより【城内マップで槍が使える騎士】は価値高いよねー。

462 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/08/05(日) 20:10:05 ID:???
>>456-457
ドーガの特筆すべき点はむしろアーマー系なのに伸びやすい技と速さですね。
順調に育ってくれれば固い、強い、速いの三拍子揃ったキャラになってくれます。
逆にクリスはガチガチの守備型になっています。お好みによって使い分けてくださいね!
>>458-459
各キャラは原作とリメイク版、そして第一部での功績から考えて成長率を調節しております。
>>460
室内での槍使いが彼だけというのが大きな強みでしたね。シーマは加入が遅すぎるのが難点でしたし…
>>461
相変わらずの仕事ぶりに感謝です!
聖戦は歩兵を騎馬兵に置いていかれないようにするのがホントに大変でしたね〜。
===========
★ルーク 28/28 鉄の槍(攻速…4 係数…ダイヤK〜8)
命中判定→ ハート5 +14+指揮(2)+支援(1)+有利(3)=25
攻撃判定→ ダイヤ2 +22+指揮(2)+支援(1)+有利(3)+5『怪力』=35
回避判定→ ハートJ +8+指揮(2)+支援(1)+有利(3)=25
守備判定→ ハートQ +11+指揮(2)+支援(1)+有利(3)=29★

★盗賊C 22/22 鉄の剣(攻速…10 係数…)
命中判定→ ハート9 +12+指揮(1)=22
追撃判定→ クラブJ +12+指揮(1)=24
攻撃判定→ ハート5 +12+指揮(1)=18
回避判定→ ダイヤ3 +8+指揮(1)+3『俊敏』=15
守備判定→ クラブ3 +6+指揮(1)=10★

ルークの攻撃!盗賊Cに25ダメージ!
盗賊Cは倒れた。ルークは40の経験値を得た

463 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/08/05(日) 20:11:09 ID:???
ルーク「うおりゃあっ!!グレートダイナミックスパイラルスラーッシュ!!」

ブグオォォン…ビシィッ!!

盗賊C「いでぇ!」

ルークの槍が激しく回転し、盗賊Cの腕を強打する。
武器を取り落とした盗賊Cは呆気無く降参し、ヒーコラと頭を下げる。

アラン「よし、あれだけの人数に引けを取らぬ良い戦いだったぞ。
    捕縛した賊たちは後方に送っておくとして…
    我々は街の方へ移動しよう。物資の補給も兼ねて情報も手に入れておきたい」

山賊たちを撃退したアラン隊は当初の目的通りに街の解放へと向かう。
前大戦で統治者を失ったグルニアだったが、
ロレンス将軍の先導のもとで復興の兆しを見せていた…はずだった。

アラン「……これはどういうことだ?まるで廃村ではないか」

ドーガ「俺も何度かグルニアに視察に行ったことはありましたけど…ロレンス将軍を始め
    グルニアの兵士たちの努力の下、かつての豊かな国を取り戻しつつあったはずなのに」

街の門をくぐったアランたちの目に飛び込んできたのは、道は荒れ、家は潰れ、見るも無残な廃墟が立ち並ぶ風景だった。

ライアン「ひどいです……こんなのあんまりですよ……」

現地の統治を任されていたアカネイアの役人たちへの反乱の鎮圧という任務のために
アランたちアリティア騎士団はこのグルニアヘとやってきている。
だがそこにあったのは治安のかけらもない、嘆きと悲しみにくれる人々が震えるように立ちすくむ姿だけだ。

464 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/08/05(日) 20:12:14 ID:???
ルーク「ちぇ。せっかく街を救ったヒーローになれたと思ったのに。
    可愛いおねーさんたちの賑やかなお迎えもないなんて寂しいぜ」

アラン「おい、ルーク。今なんと言った!?」

ルーク「ひ、ひいぃスミマセン!不適切な発言でした!」

アラン「そうではない。今のお前の言葉通り……街の活気があまりにも無さすぎる」

ルーク「え?もしかしてアラン隊長もおねーさんの歓迎を期待して…?」

ドーガ「馬鹿、そんなわけあるか。ここはグルニアでも特に大きな規模の街だぞ。
    それなのにほとんどの店が閉まり、残っているのはそれこそ子どもや老人だけだ。
    男手は反乱軍に駆り出されたと考えてもいいが、若い娘がいないのは不自然すぎる」

村人「…そうじゃ。この国にはもう若い娘は残っちゃいない」

ライアン「あなたは…?」

アランたちに話しかけてきたのは頬もやつれ、やせ細った骨のような老人だった。
彼の話によると、この地方を治めていたアカネイアの役人たちの手により
年若い娘は全てグルニア城へと連れ去られてしまったというのだ。

アラン「いったい何故?そもそもこのグルニアを任されているという者の名前は…」

村人「ラング将軍じゃよ。奴は我々グルニアの民をまるで家畜のように扱うのじゃ。
   敗戦国の人間が神聖帝国に逆らうことなどあってはならぬと……。
   特に美しい娘はラング将軍が独り占めしているというぞ。馬鹿げた世の中になったものじゃな…」

ルーク「なにィ!なんてうらやま…じゃなくけしから…でもなく酷いことをするんだー!」

465 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/08/05(日) 20:13:41 ID:???
ライアン「きっとみんな悲しい思いをしてるはずです。ドーガさん、僕たちはなんとかできないんでしょうか?」

ドーガ「一度本隊と連絡を取ってみないうちにはなんとも出来んな。だが……」

アラン「ああ。今回の反乱鎮圧の件の全貌が少しずつ見えてきたな。
    アカネイアの役人たちは統治を任されているということをいいことに
    グルニアの民たちを我が物のように酷い扱いをしている。許されんことだ」

村人「アリティアの騎士様、どうかお助けください。私達グルニアの民はもう限界です…。
   食べ物も着るものも、家族さえ奪われた私達に残されたものはもう何もありません……」

ルーク「くそっ、こんなに困ってる人たちが目の前にいてほっとけるかよ!
    アラン隊長、この人達に物資を配りましょうよ。ほら、行こうぜライアン!」

ライアン「は、はいっ!」

ドーガ「待てルーク、俺も行こう。街中の人に行き渡るほどの配膳をお前たちだけで持ち運べまい」

アラン「(我々が成すべきこと。少なくとも反乱軍の鎮圧という言葉を隠れ蓑に
    略奪の限りを尽くすアカネイアの者に肩入れすることだけではないことは確かだ)」

アランたちは寂れた街並みを駆けずり回り、それぞれの家にささやかではあったが食料や衣類を届ける。
役人の手により無理やり親兄弟と引き離され泣き叫ぶ子供たちに、ほんの少しだけ笑顔が戻っていく。

ドーガ「うむ、子供は笑顔が一番だ。それはグルニアでもアリティアでも変わりはない」

誰かの笑顔のために働ける幸せ。そんな喜びを実感しながらドーガは顔を綻ばせる。

ライアン「僕、改めて騎士になったことに誇りを持てそうです。
     さっきお菓子をあげた子供に『ありがとう』って言われてとっても嬉しかったです」

466 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/08/05(日) 20:15:08 ID:???
ルーク「はは、お前もさっきの子どもとあんまり変わらないけどな。全然騎士としての貫禄が無いっての」

ライアン「む〜っ…。兄さんも昔から気にしてたんですけど、僕達の家系って童顔になっちゃうみたいなんですよね…。
     ドーガさんやアラン隊長のような迫力ある騎士になるためにはどうすればいいのでしょうか?」

アラン「まずは焦らず経験を積むことだな。貫禄など後でいくらでもついてくるはずだ。……次はこの家だな。失礼する」

ガタガタに傾いた扉を壊さないように開けたアランたちを迎えたのは年老いた女とまだ年端も行かない子供だった。

村人「おお…どうかこの子だけは許してくだされアカネイアのお役人様。
   この子はまだ10才になったばかり…どうかお許しを……」

子供「おばーちゃん……わたし、こわいよう……」

どうやらアランたちをラングの部下か何かと勘違いしているようだ。
怯えた目で見上げてくる子供を怖がらせない様に、ドーガは愛嬌のある顔で応える。

ドーガ「いえ、我々はアリティア騎士団の者です。私たちは戦うためにきたのではありません」

ルーク「ばーさん、なにか必要な物があったら遠慮無く言ってくれよ。
    ほら、お嬢ちゃんには焼き菓子があるぞー。
    このカラメルソースがたっぷりのっかったパンなんか俺様のオススメだぜ」

子供「う……」

ライアン「怖がらないで。ほら、こっちのも美味しいよ。はい」

自分とそんなに背丈が変わらない、よく見ればちょっと大人っぽい子供に甘いパンを手渡すライアン。
子供は老人の顔とパンをちらちらと見比べた後、恐る恐る受け取り口をつけていく。

老人「おお……噂には聞いておりましたがあなた方がかのアカネイア同盟軍を率いていたアリティアの方々でしたか」

467 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/08/05(日) 20:17:14 ID:???
ドーガ「私たちのことをご存知なのですか?」

老人「はい。私の知り合いの司祭にレナという者がおりましてな。
   この子はその方に弟子入りしておったのです」

アラン「ほう、それはよく出来たお孫さんで」

ドーガ「レナ殿といえばあのマケドニアの。彼女の回復魔法にはお世話になっておりました」

暫く談笑した後、次の家へと向かうために席を立つアランたち。だが、その腕を引き止める姿があった。
先ほどまで子猫のように怯えていたが、焼き菓子を食べて元気になったレナの弟子だったという女の子だ。

子供「待って。お願い、わたしも連れて行って…」

あどけない顔に宿したその瞳は、老人の言う10才になったばかりとは思えない真剣な表情でアリティアの騎士の腕をつかむ。



★君、ホントに10才?→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→アランの腕を掴んでいた
ハート→ドーガの腕を掴んでいた
スペード→ルークの腕を掴んでいた
クラブ→ライアンの腕を掴んでいた
JOKER→全員の腕を掴んでいた。な、なんて腕力だ!

468 :森崎名無しさん:2012/08/05(日) 20:18:01 ID:???
★君、ホントに10才?→ クラブJ

469 :森崎名無しさん:2012/08/05(日) 20:18:25 ID:???
★君、ホントに10才?→ スペードJ

470 :292:2012/08/05(日) 20:19:22 ID:???
スキル早見表、情報が不足していたので更に追加―。
しかし、これは命中とか攻撃とかで種類ごとにわけないと見難いかな?

471 :森崎名無しさん:2012/08/05(日) 20:31:57 ID:???
一度に4人の腕って掴めるのかな

472 :森崎名無しさん:2012/08/05(日) 20:32:47 ID:???
げぇーっ、あれはテリーの腕だー!(大間違い

473 :森崎名無しさん:2012/08/05(日) 20:35:19 ID:???
JOKERだったら能力値大きく変わったんだろうな

474 :森崎名無しさん:2012/08/05(日) 21:02:23 ID:???
>>470
まとめ乙です
種類ごとに分けた方が見やすいというのはありますね

475 :292:2012/08/05(日) 21:09:04 ID:???
整理しますた。命中→回避→攻撃→守備→特殊、という順番に。

476 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/08/05(日) 22:38:16 ID:???
>>471-472
イメージ的にはこう、ギュッと抱きしめるような感覚ですかね?
>>473
力の数値が跳ね上がってましたね。このスレは力が回復値に影響するので
かなり優秀なキャラになっていたと思います。
>>474-475
更新お疲れ様です。私も負けずにはりきって更新していかないといけませんね!
===========
★君、ホントに10才?→ クラブJ ★
>クラブ→ライアンの腕を掴んでいた

ライアン「えっ…?」

子供「わたしも連れて行って。お願い」

ほとんど背丈の変わらない小さな少年、ライアンの腕にしがみつく銀髪の少女。
彼女の驚くほどの真剣な眼差しにライアンは思わず飲まれそうになる。

ライアン「で、でも君はまだ子供じゃないか。僕たちはこれから戦いに行くんだよ?危ないよ」

子供「なによ、あなただって子供じゃない。それにさっきも聞いたでしょ。わたしはあのレナ司祭の弟子だったのよ。
   回復の杖だって使える。だからあなた達に付いていっても足手まといにはならないわ」

老人「マリーシア。本当にいいのかい?」

マリーシアと呼ばれた少女はこくりと頷き、ライアンの腕を掴んだままずずいと彼の前に躍り出る。

マリーシア「こう見えてもわたし、ほんとはもうオトナなの。
      ラングの兵士に連れて行かれないようにおばあちゃまがウソを言ったの」

ライアン「ぼ、僕だってこう見えても一人前の正騎士だよ!子供じゃない!」

477 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/08/05(日) 22:39:29 ID:???
マリーシア「へぇ〜、そんなオボッチャマみたいなくりんくりんな髪型しちゃってそんな事言うんだ。
      でも信じてあげる。キミ、とても優しい目をしているもの。
      ラングの兵士たちのような獣のような目とは違う…
      ね、お願い。わたしをこの国から連れ出して。あなたの国に連れて行ってほしいの」

自分の腕にしがみつくマリーシアの力が強くなるほどに、ライアンは強い胸の高鳴りを覚えていた。
先ほどお菓子を受け取って笑顔を見せてくれたあの子供たちのように、
この少女(自分のことをオトナとは言ってはいるが)も自分のことを頼ってくれていることに自信が芽生えてくる。

アラン「どうだライアン。彼女の意思は堅そうだ。お前さえ良ければこの少女を保護することを許可する。
    避難を求める民衆を救うことも騎士の勤めの一つでもあるしな」

老人「お若い方、わしからもお願いする。この娘を守ってやってくださらんか。
   もし、おまえ様が望むなら嫁にやってもよいぞ。
   この子はわしに似て美人で気立ても良い。きっとよい嫁になるぞ」

ライアン「え…ええええぇぇぇぇ!?」

予想だにしていなかった言葉にライアンは素っ頓狂な声を上げる。
ここで初めてマリーシアは抱きしめていた腕を離し、顔を赤くしながら首をブンブン横に振る。

マリーシア「ちょっ…おばあちゃま!どうしてわたしがこんなオコチャマのお嫁さんにならなきゃいけないのー!?
      わたしはもう決めているの。白馬の似合う素敵な王子様とじゃなきゃ結婚しないって!」

老人「まぁまぁまぁ。ちょっとこっちに来なさい。お前にとっておきの話をしてやろう」

そう言うと老人はマリーシアの耳元まで素早く近づきコショコショと内緒話を始める。

478 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/08/05(日) 22:40:34 ID:???
老人「(確かに見た目は少しばかり幼いかもしれんのう。じゃが、だからこそ調教のしがいがあるというものじゃ!)」

マリーシア「(ち、調教?それってあの、ムチで叩いたり縄で縛り付けたりするアレ?)」

老人「(一概には言えんがまぁそういう認識で問題無いじゃろう。
   かくいうお主の師匠であるレナの祖父。アヤツもこのわしの調教があってこそ、
   あれほど立派な司祭になりおったのじゃからのう)」

マリーシア「(あの老師様を?すっごーい!おばあちゃまったらやるじゃな〜い!)」

老人「(今のうちに唾をつけとくのじゃ。そして自分好みの色に染め上げる!
   それこそ女の生きがい!女の愉しみじゃ!さァ行けマリーシア!
   お主だけの白馬の王子様をその手で築きあげるのじゃ〜〜〜っ!!)」

孫娘の旅立ちをとんでもない理由付けで見送った老人はポンとマリーシアの背中を押す。

マリーシア「はいっ!おばあちゃま!マリーシア、幸せになります!今までお世話になりました〜っ!!
      というわけで今日からよろしくね。えーっと、キミの名前は?」

ライアン「あ……ライアン、です」

マリーシア「ふぅ〜ん、顔に似合わずなかなかかっこいい名前じゃない。よろしくねライアン!」

笑顔で手を差し伸べ強引に握手を交わしてくるマリーシア。
そんな彼女に文字通り振り回されそうになってしまっているライアンの心境はというと…

479 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/08/05(日) 22:42:06 ID:???
★コドナな二人→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→(いつか王子様と呼ばれるくらい立派な騎士になってみせるよ)少年よ大志を抱け!ボーイミーツガール!
ハート→(さ、さっきの腕の感触…やわらかかったなぁ)ライアンくんも思春期ですからしょうがないんです
スペード→(やっぱり僕はまだ子供にしか見られないのかな。もっと頑張らないと)早く大人になりたいんです
クラブ→(なんだか嫌な予感がする。この子とはあまり関わらないようにしようっと)フラグがポッキリ折れました
JOKER→「こんな時のためにいつでも用意していた甲斐があったよ」ゲーッ!その手に握っているのはまさかの結婚指輪ー!?

480 :森崎名無しさん:2012/08/05(日) 22:42:35 ID:???
★コドナな二人→ クラブ6

481 :森崎名無しさん:2012/08/05(日) 22:42:36 ID:???
★コドナな二人→ ハート7

482 :森崎名無しさん:2012/08/05(日) 22:44:33 ID:???
コドナ?

483 :森崎名無しさん:2012/08/05(日) 22:47:48 ID:???
さて、ライアンは危険を回避したのかチャンスをふいにしたのか

484 :292:2012/08/05(日) 23:00:29 ID:???
WIKI、今はいいけどこのあとメンバーとスキルが増えたらページ分割も考えないとなー。

485 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/08/05(日) 23:17:14 ID:???
>>482
コドモとオトナを組み合わせた言葉ですね。お年頃の二人にちなんでます。実際の意味は少し違うのですが…
>>483
支援のことだけを考えるとちょっと残念な結果ですね。しかしライアンの貞操のことを考えると…?
>>484
たしかにその通りですね。分割しなければならない時が来たら698さんに
専用のページを頂けないかお願いしてみようと思います。
===========
★コドナな二人→ クラブ6 ★
>クラブ→(なんだか嫌な予感がする。この子とはあまり関わらないようにしようっと)フラグがポッキリ折れました


ライアン「う、うん。よろしくね。
     (なんだろう。この子、さっき僕のことを優しい目をしてるって言ってたけど…)」

自分のことを見つめてくる彼女の瞳から獣のような悍ましさを感じ取ったライアンは本能的に察知する。
彼女は危険だ。身の安全を守るためにもなるべくこの子とは関わらない方がいいと。

マリーシア「(ふっふ〜ん。一応騎士っていうくらいだから王子様に仕えているのよね。
      とりあえずこの子はキープとして、目指すはやっぱり玉の輿!
      夢にまで見た王宮生活!待っててねおばあちゃま。わたし、絶対に幸せになってみせるからね!)」

こうして一方通行な野望の果てに、シスターマリーシアがアラン隊に同行することになったのだった。

アラン「(逞しい老人だ。その孫もしかり……)」

ドーガ「(杖使いが入れば今後の進軍も捗りそうだ。良かった良かった)」

ルーク「(ぐぬぬぬ…何故いつもいつも俺は女の子から無視されるんだちきしょう〜〜っ!!)」

486 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/08/05(日) 23:18:32 ID:???
※グルニアのはちゃめちゃシスター、マリーシアが仲間に加わりました!

マリーシア   シスター  レベル5 EXP0 0戦0勝0敗
        成長率
HP18/18     40
力  3       30
技  3      20
速  6       50
運 14      30
武  7      70
守  3      10
魔  6       3

スキル
『祈り』回避判定がダイヤ・ハートでHPが0になる攻撃を回避
『幻惑』守備判定がダイヤで相手の攻撃判定とスキルを無効化

持ち物 ライブ 傷薬
支援 ライアン1 マルス2

487 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/08/05(日) 23:20:53 ID:???
〜アラン隊・拠点パート〜


マリーシアを仲間に加えたアラン隊は、森崎隊に合流する前に自由行動を設けることにする。

アラン「2時間後、街の門前に集合だ。マリーシア。時間厳守だからな。遅れるようでは容赦なく置いていくぞ」

マリーシア「いや〜ん、そんな冷たいこと言っちゃヤダ〜。マリーシア困っちゃう〜」

アラン「(……どうにもこの娘との会話には慣れん。これも世代の壁というものなのだろうか)」



先着『2名』様で判定をお願いします

★アラン→! card
ドーガ→! card
ルーク→! card★

★ライアン→! card
マリーシア→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→買い物(奇数;武器屋 偶数:道具屋)
ハート→会話(該当者がいない場合マリーシアの祖母と)
スペード→戦闘訓練
クラブ→サッカーの練習
JOKER→山賊の残党が街の側の洞窟に隠れているという情報を手に入れる。

488 :森崎名無しさん:2012/08/05(日) 23:21:35 ID:???
いやいやWikiは誰でも自由にページ追加できますよ

★アラン→ スペード2
ドーガ→ スペードK
ルーク→ ハート6

489 :森崎名無しさん:2012/08/05(日) 23:22:05 ID:???
★ライアン→ ハート4
マリーシア→ ハート9

490 :森崎名無しさん:2012/08/05(日) 23:29:03 ID:???
マリーシアはレナとかマリアとくらべると大分マシな成長力だな
守備は低いけど 次に来る杖使いってだれだっけ?リフ?

491 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/08/05(日) 23:30:33 ID:???
>>488
1ページ1作品という形式を私だけ崩してしまうのはどうかと思っていたのですが、
問題が無さそうでしたら遠慮無く使わせてもらいますね。
>>490
杖使いの成長率は第1部に比べて全員ある程度改善しています。
次の加入予定者はリフになっていますね。
イベントのカード次第では以外な人が早期加入するかもしれませんが。
===========
★アラン→ スペード2→戦闘訓練
ドーガ→ スペードK→戦闘訓練
ルーク→ ハート6→会話 ★

★ライアン→ ハート4→会話
マリーシア→ ハート9→会話 ★


〜戦闘訓練〜

アラン「(先ほどの賊との戦闘で手傷を受けたのは私だけだった……)」

ドーガ「(あの程度の敵を一撃で仕留められずに大きな顔は出来ない。いや、顔は元から大きいけどさ)」

先ほどの戦いに納得がいかない二人の騎士は僅かな時間も武術の鍛錬に当てる。

492 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/08/05(日) 23:31:33 ID:???
★アランの訓練→! card
ドーガの訓練→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→経験値アップ
ハート→ステータスアップ
スペード→成長率アップ
クラブ→スキル習得
JOKER→全部やってやんよー!

493 :森崎名無しさん:2012/08/05(日) 23:32:15 ID:???
★アランの訓練→ スペード9
ドーガの訓練→ ダイヤA

494 :森崎名無しさん:2012/08/05(日) 23:32:25 ID:???
外伝があるなら三章外伝でリフ、ないなら四章でユミナ、だろうね。

495 :森崎名無しさん:2012/08/05(日) 23:35:21 ID:???
マリーシア、力成長率が30もあるなら力系の欠片を渡すのもありかなー。

496 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/08/05(日) 23:47:59 ID:???
>>494-495
シュートが強力なキャラが力に補正がかかりやすいですね。
===========
★アランの訓練→ スペード9→成長率アップ
ドーガの訓練→ ダイヤA→経験値アップ ★


アラン「(病に蝕まれしこの体。この忌まわしき体さえ改善できれば私とて……)」

それはまだアリティアに仕官する前の話。相棒のサムソンと流れの賞金稼ぎとして各地を渡り歩いていた時代。
世界各国で只ならぬ活躍を残す稀代の天才騎士として、アランは人生を謳歌していた。

アラン「(あの暗殺者の事件の後、サムソンは予定通り出奔し、再び剣の道を究めんと武者視行の旅に出たと聞く。
    ……私も、あの頃の力を再び取り戻すために、今一度修行のし直しが必要かもしれぬな)」

問題はその修業に今の自分が耐えられるかどうかなのだが。

アラン「(病は気からとも言うではないか。心を強く持て。さすれば……道は開かれん)」


★アランの成長率訓練→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ・ハート→次回のレベルアップのみ大幅な補正がかかるノーマル訓練
スペード・クラブ→永続的に成長率を高めるハード訓練
JOKER→どっちもやってやんよー!

K〜Q→HP J〜10→力 9〜8→技 7〜6→速さ
5→幸運 4→武器レベル 3〜2→守備 A→魔防

497 :森崎名無しさん:2012/08/05(日) 23:49:16 ID:???
★アランの成長率訓練→ JOKER

498 :森崎名無しさん:2012/08/05(日) 23:50:23 ID:???
・・え、これどうなんの。全能力について両方やるってこと?

499 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/08/05(日) 23:52:39 ID:???
>>498
次もまたJOKERが出てしまったらそういうことになりますねw
===========
★アランの成長率訓練→ JOKER ★
>JOKER→どっちもやってやんよー!


アラン「今の私の精神は昔のような熱気に溢れている。今ならどんな過酷な特訓にも耐えてみせる…!」




★アランのJOKEER成長率訓練→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

K〜Q→HP
J〜10→力
9〜8→技
7〜6→速さ
5→幸運
4→武器レベル
3〜2→守備
A→魔防
JOKER→全部!全部!全部!

500 :森崎名無しさん:2012/08/05(日) 23:52:50 ID:???
病は気からを実演したなw

501 :森崎名無しさん:2012/08/05(日) 23:53:15 ID:???
★アランのJOKEER成長率訓練→ クラブ10

502 :森崎名無しさん:2012/08/05(日) 23:55:05 ID:???
あ、種類は引き直しなのね、了解です。

503 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/08/06(月) 00:00:13 ID:???
>>500-502
果たしてアランの特訓の行方はいかに!?
===========
★アランのJOKEER成長率訓練→ クラブ10 ★
>J〜10→力

アラン「この銀の槍が宝の持ち腐れなどと呼ばれぬためにも、やはり腕力を鍛えねばな」




★アランの力成長率ノーマル訓練→! card
アランの力成長率ハード訓練→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

【ノーマル】
数値の×10だけ次回のレベルアップ時に補正がかかります。JOKERは+150扱いです

【ハード】
K〜Q→成長率+10
J〜8→成長率+5
7〜2→変化なし
A→成長率-5
JOKER→成長率+15

504 :森崎名無しさん:2012/08/06(月) 00:00:32 ID:???
★アランの力成長率ノーマル訓練→ スペードA
アランの力成長率ハード訓練→ ハートA

505 :森崎名無しさん:2012/08/06(月) 00:01:35 ID:???
こ れ は ひ ど い

506 :森崎名無しさん:2012/08/06(月) 00:02:04 ID:???
まぁしょうがない。

507 :森崎名無しさん:2012/08/06(月) 00:03:13 ID:???
まあ、15が10になったからなんだ、って話だしねw

508 :森崎名無しさん:2012/08/06(月) 00:03:37 ID:???
二兎を追う者は一兎をも得ず

509 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/08/06(月) 00:10:28 ID:???
>>505-508
ま、まさかアランさんまで『破滅のツボ』に…!?
===========
★アランの力成長率ノーマル訓練→ スペードA→+10
アランの力成長率ハード訓練→ ハートA→成長率-5 ★

※アランの次回のレベルアップの力成長率が+10されます
※アランの力の成長率が15→10に下がりました
==========
アラン「まずは腕立て伏せからだな。イチ、ニ、サン……がはぁっ!!」

持病の咳が勢い良く吐出される。その反動でバランスを崩したアランは手首を酷く捻ってしまう。

グキィィィン!!

アラン「ぬううおぉぉゲホッ!ゴホッ!グハァッ!!ぜひー…ぜひー…」

まさかここまで体が弱っていようとは思わなんだ。
過去の肉体を取り戻すことなどもはや不可能とでも言うのだろうか。
ここにもまた、忍び寄る身体の破滅に怯える男が一人誕生したのであった…。


ドーガ「なんだか向こうで変な叫び声が聞こえたが…今は自分の特訓に集中集中っと」

この短時間で出来る事は限られている。ここは基本に忠実に、基礎訓練に励むことにするドーガ。

★ドーガの経験値訓練→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

※数値の×10だけ経験値を習得できます。JOKERは150扱いです。

510 :森崎名無しさん:2012/08/06(月) 00:13:07 ID:???
★ドーガの経験値訓練→ ハート6

511 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/08/06(月) 00:17:55 ID:???
★ドーガの経験値訓練→ ハート6 ★

ドーガは60の経験値を得た。
ドーガのレベルが7に上がった!

先着『1名』様で

★ドーガ アーマーナイト レベル7
     成長率
H 25 60+! numnum=
力  9 30+! numnum=
技  6 40+! numnum=
速  6 50+! numnum=
運  3 20+! numnum=
武  6 40+! numnum=
守 13 40+! numnum=
魔  0 3+! numnum=★

!と cardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。
==========
二人の戦闘訓練が終わったところで今夜はここまで。
次回はルーク・ライアン・マリーシアの3人での会話からとなります。それではまた〜。

512 :森崎名無しさん:2012/08/06(月) 00:18:34 ID:???
★ドーガ アーマーナイト レベル7
     成長率
H 25 60+ 73 =
力  9 30+ 61 =
技  6 40+ 62 =
速  6 50+ 55 =
運  3 20+ 36 =
武  6 40+ 04 =
守 13 40+ 06 =
魔  0 3+ 87 =★

513 :森崎名無しさん:2012/08/06(月) 23:58:15 ID:???
★アランのJOKEER成長率訓練→ JOKER

514 :森崎名無しさん:2012/08/07(火) 12:35:22 ID:???
>>513
>>501より先に引いていたらすごいことになっていたな

515 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/08/08(水) 18:09:06 ID:???
>>513-514
JOKERさん、若林もびっくりの重役出勤でしたねw
===========
★ドーガ アーマーナイト レベル7
     成長率
H 25 60+ 73 =133→+1
力  9 30+ 61 =91
技  6 40+ 62 =102→+1
速  6 50+ 55 =105→+1
運  3 20+ 36 =56
武  6 40+ 04 =44
守 13 40+ 06 =46
魔  0 3+ 87 =90★

ドーガ   アーマーナイト  レベル7 EXP0 2戦0勝0敗
        成長率
HP26/26     60
力  9       30
技  7      40
速  7       50
運  3      20
武  6      40
守 13      40
魔  0       3

以上のようになりました

516 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/08/08(水) 18:10:08 ID:???
ドーガ「やはり基礎訓練は大切だ。この小さな積み重ねがいつか山となり力となる」

ドーガは大柄な身体ではあるが、非常に繊細な性格であり読書を好む勤勉家でもある。
盾役として前に出ることは厭わないが、
それ以外の場面では一歩引いたところから冷静に戦況を見極めることを得意としている。
そんな彼だからこそ、地味ではあるが確実に効果をもたらす基礎鍛錬を好んでいる。
好きこそものの上手なれ。真面目なドーガの鍛錬は彼の実力をまた一つ昇華させたのだった。




〜支援会話〜



老人「それじゃあマリーシア。ワシはお前の旅の支度の身繕いをしておくから
   お前は騎士様たちをもてなしておやりなさい」

今後仲間として共に戦うことになる間柄なのだ。親交を深めるのも大事なことだと告げ、老人は家の奥へと消えて行く。

マリーシア「それじゃ、改めて自己紹介するわね。わたしの名前はマリーシアよ。
      あのレナ司祭の一番弟子だったのよ。えっへん!」

自慢げに胸を張るマリーシア。サイドに結わえた小さな髪の束が揺れるさまが愛らしい。
自称『オトナ』を名乗るこの少女だが、実際の年頃はライアンとそう大差はないだろう。

ルーク「俺はルーク!アリティア騎士団の次代を担う希望のエース!
    明日の聖騎士とはこの俺のこと!おっと、あまりに素敵すぎるからっていきなり惚れるなよお嬢ちゃん」

対してパチリと似合わないウインクを決めるオールバックの若き騎士。
黙っていればワイルドな美男子に分類されるであろう彼も、これでは自ら三枚目のポジションに収まろうとするお調子者だ。

517 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/08/08(水) 18:11:51 ID:???
ライアン「ぼ、僕はライアンです。騎士団ではアーチャーをしています。
     もっともっと腕を磨いて、いつかスナイパーと呼ばれるようになるのが夢なんです」

自己アピールの激しい二人の雰囲気に引っ張られつつ挨拶をするライアン。
ルークとは従騎士時代に共に苦労を味わった間柄であり、兄弟のように仲が良い。
マリーシアには密かにお気に入りに認定されるものの、あまり関わらないようにしようと心がけている。
そんな彼らの会話の様子をほんの少し覗いてみよう。


★マリルーライ→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→マリーシアの話題が中心に
ハート→ルークの話題が中心に
スペード→ライアンの話題が中心に
クラブ→マリーシアの祖母の話題が中心に
JOKER→突然の来客。一体誰!?

518 :森崎名無しさん:2012/08/08(水) 18:13:38 ID:???
★マリルーライ→ クラブ6

519 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/08/08(水) 19:16:28 ID:???
★マリルーライ→ クラブ6 ★
>クラブ→マリーシアの祖母の話題が中心に

ルーク「しっかし面白いばあさんだなぁ。いきなり自分の孫を初対面の相手に嫁にやってもいいだなんて」

マリーシア「まったくもう、おばあちゃまにも困っちゃうわ。
      わたしは素敵な王子様との出会いが来るまでは誰の妻にもならないと心に決めているのに」

ライアン「そ、そうだよね。いきなり結婚だなんて冗談に決まってるよね。はは、ははは……」

絶望に打ちひしがれる他の村人とは何処か違う、バイタリティ溢れる元気な老人の話題で盛り上がる3人。
いや、こんな暗い情勢だからこそあれくらい明るく振舞わなければ生きていけないほどに、
今のグルニアの状況は酷い。ラング将軍に生きる希望を奪われた人たちの嘆きは今目の前に確かに存在しているのだ。

マリーシア「おばあちゃまは昔は高名な司祭様だったの。私の師匠の師匠…レナ司祭のおじい様と肩を並べる仲だったのよ。
      特に妖精を召喚して使役する魔法を得意にしてたっけ。わたしが子供の頃、見せてもらったなぁ。
      あ、それと若い頃は今の私のようにチャーミングな魅力で色んな男の人を手玉に取ってたとか」

ルーク「へぇ〜。となると昔は相当な美人だったのかもなあのばあさん」

マリーシア「ん?それって遠まわしにわたしの事可愛いって褒めてくれてるの?やだ〜マリーシア困っちゃう〜」

ルーク「俺にとっては世界中の女の子全てが可愛い存在さ!ハッハッハ!」

マリーシア「あんまり大声で威張れる台詞じゃないよね、それ。キャハハっ」

ライアン「(ああ……なんだかルークさんが女の子になったような子だよ。
     でも、それって仲良くなれるかもしれないってことなのかも?
     う、う〜ん。でもやっぱりまだなんだか怖いなぁ……)」

520 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/08/08(水) 19:18:02 ID:???
ルーク「そういえばマリーシアは杖使いなんだろ?どんな魔法が使えるんだ?
    高名な司祭の孫っていうくらいだからきっとキミも相当な魔導使いだったりするんだろ?」

マリーシア「もっちろん!師匠も私の才能には度肝を抜かされっぱなしだったわ。
      でも残念ながら今は回復の杖だけ。1年前くらいには壊れた武器を治す杖だったり
      妖精さんを召喚したりする杖があったんだけど……」

ライアン「アカネイアの兵士たちに取られちゃったんですか?」

マリーシア「こないだの徴収という名の略奪の時にね。…まったく失礼しちゃう。
      あの杖は杖自信に選ばれた人じゃなきゃ使えない特別な紋章が施されたものなのに。
      他の人の手に渡ったところで精々孫の手の代わりになるくらいだわ」

ライアン「(マリーシア…?)」

先ほどまで子供そのものだったマリーシアの表情が瞬間的にだが氷のように冷たく感じた。
冗談めいた台詞とは裏腹に、その杖をアカネイアの兵士に奪われたことを本気で怒り、悲しんでいるのだろう。

ルーク「なるほど、その杖さえ見つかれば回復以外の魔法も使えるようになるってわけか」

マリーシア「うん。グルニアのみんなから奪っていったお宝はラングがいる城に
      集められてるってウワサを聞いたことがあるの。なんとか取り返せないものかなぁ」

そうこうしている間に、荷造りを終えた老人が部屋の奥から現れる。
旅の荷物の他に手に抱えているのは非常に古めかしい杖だった。

老人「マリーシアや。旅の餞別じゃ。お前にワシの使っていたこの杖を授けよう」

マリーシア「ええ〜。おばあちゃまの杖ってデザインが可愛くないからヤダ!」

521 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/08/08(水) 19:19:39 ID:???
確かにマリーシアの持つ先端に星模様がついたおしゃれな杖に比べ、
おどろおどろしい大きな目玉がついた老人の杖は、間近で見るのは少しはばかられるかもしれない。

老人「何を言っておるか!人命を救う尊いシスターの仕事に可愛いも可愛くないもあるか!」

マリーシア「あるよ!誰だって可愛い杖使いに回復されたほうが嬉しいに決まってるでしょ!
      じゃあなに?つるっぱげのお坊さんのライブと、
      この完全無欠の美少女のわたしのライブにも全くの違いがないというの!?」

老人「まだそんなたわけたことを言うか!レナ司祭の教えがまるで身についておらんようじゃな、この馬鹿孫が!」

マリーシア「嫌なものは嫌だって言ってるでしょクソババア!」

老人「ク、クソ!?こ、この不良娘がなんという汚い口の聞き方を…!」

マリーシア「おばあちゃまの影響です〜。わたしはただ見て聞いてありのままに育っただけです〜」

老人「ええい、これ以上ワシに恥をかかせるんじゃないよ!さっさと荷物をまとめて出ていくんじゃ!」

マリーシア「言われなくたって!ふーんだ!」

マリーシアは荷物を背負い、老人から不気味な杖をふんだくると勢い良く家を飛び出していく。

ルーク「やれやれ、とんだ不良少女だぜまったく。だが、こういう子も悪くはないかもなぁ、デヘヘ」

ライアン「(…や、やっぱり怖いよあの子…あんまり関わり合いにならないほうが身のためだな、うん)」

二人は老人に手短に挨拶を済ませ、肩を怒らせながら歩くマリーシアを追いかけてゆく。
その後姿を目を細めながら、そっと空に十字を切り、老人は祈りを捧げた。

522 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/08/08(水) 19:21:05 ID:???
老人「この歪んだ世界に惑わされずに己の道を突き進むにはアレくらいがちょうどよい。
   マリーシア。これからお前には様々な試練が待ち受けることじゃろう。
   じゃが、その全てを受け入れ、決して逃げること無く立ち向かうことじゃ。
   神は人に乗り越えられぬ試練を与えはせん。甘んじて辛さを噛み締めることこそ心理。
   居心地のいい場所を離れ、広い世界で冷たい風に触れよ!それが始まりじゃ!」





マリーシア「(おばあちゃま。わたし、絶対取り戻すよ。おばあちゃま直伝の、わたしにしか使えないあの杖を。
      おばあちゃまの宝物。そしてわたしの宝物。ぜったい、ぜーったい取り返してみせるんだから…!)」

自分を守るためにあの杖を兵士に差し出したことは分かっていた。どんなに悔しかったことだろう。どんなに悲しかったことだろう。
わたしとおばあちゃまを繋ぐ絆の象徴。『シーフ』と呼ばれるその杖を、わたしは必ず取り戻す。
彼女が大好きな妖精とは真逆の、でも大好きな祖母の温もりが感じられる杖を握りしめマリーシアは駈け出した。


★餞別の杖の効果→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→力の杖を入手
ハート→技の杖を入手
スペード→速さの杖を入手
クラブ→守備の杖を入手
JOKER→バサークの杖を入手

523 :森崎名無しさん:2012/08/08(水) 19:22:31 ID:???
★餞別の杖の効果→ ダイヤA

524 :森崎名無しさん:2012/08/08(水) 19:27:40 ID:???
いずれ変な引きすると
変なところから魔法が出てきそうな会話ですね

525 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/08/08(水) 19:52:56 ID:???
>>524
多分お出かけ修行ハウスの方が先に出るんではないかと…w
===========
★餞別の杖の効果→ ダイヤA ★
>ダイヤ→『力の杖』(1ターン味方の力を+5させる)を入手しました!
===========
〜森崎隊〜

部隊の補給を終えたアラン隊は、本隊との合流を目指し北上する。
一方、グルニア反乱軍との本格的な戦いを目前に控えたマルス隊は
反乱軍の首謀者であるロレンスの守る砦の攻略の会議を行なっていた。

マルス「僕達に戦いの意思がないことを、まず相手に伝えなくてはいけない」

ジェイガン「しかし、向こう側からしてみれば我々はアカネイア軍の増援に過ぎません。
      やはり王子自ら前線に繰り出し、ロレンス将軍と話をして見ることには…」

トーマス「ちょっと待ってくれよ」

ここで手を上げたのは元アカネイア騎士団所属の弓兵トーマスだった。

トーマス「アカネイアの連中が略奪に近いことをしてグルニアの人々を、ロレンス将軍たちを苦しめているのはわかるぜ。
     だが、今の俺達の立場で何ができるんだ?たとえ説得に成功してグルニアの王子たちを保護できたとしても…
     ラング将軍にこちらに差し出せと言われることは目に見えているはずだ」

マルス「それは……」

トーマス「俺だっていくら同郷の連中だからって庇いたいわけじゃない。奴らはやっちゃいけない一線を超えちまった。
     だけど今の俺達じゃ奴らの暴挙を止める力は無い。現に、今俺達がこの地に遠征に来てるのも
     アカネイアの頼みを断れなかったからじゃないのか?アリティアの王子様」

526 :森崎名無しさん:2012/08/08(水) 20:11:25 ID:???
魔法しょっちゅう失敗するようになるんじゃないかな…

527 :森崎名無しさん:2012/08/08(水) 20:18:19 ID:???
じゃあ 1ヶ月コース or 半年コース の修行が必要だな


528 :森崎名無しさん:2012/08/08(水) 20:32:50 ID:???
当然一ヶ月コースで

529 :森崎名無しさん:2012/08/08(水) 20:36:55 ID:???
どう考えても一ヶ月コースの修行結果の方が高度だよね

530 :森崎名無しさん:2012/08/08(水) 21:18:15 ID:???
みっちり半年でお願いします

531 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/08/08(水) 21:37:31 ID:???
少しネットの接続の調子が悪く、中途半端なところで中断してしまいました。すみません…

>>526-527
魔法陣グルニア このあとすぐ!
>>528-529
お尻を使った必殺技といえば森崎のがんばりヒップアタックですね。
あの技も引きに大きく左右されるハイリスクハイリターンの高度な技ですからw
>>530
感情をコントロールする修行のお話が大好きでしたね。喜び!怒り!悲しみ!
============
クリス「トーマスさん!ちょっと、もう少し言い方ってものが…」

指摘を通り越し苦言にも似たトーマスの言葉にクリスが割ってはいろうとするがマルスが遮る。

マルス「いや、いい。確かに彼の言うとおりだ。アカネイア王国は我がアリティアにとっては父なる国。
    森崎の偽物に国を動かされているという現状を前にしても、従うことしかできなかったのは僕の責任でもある」

ロディ「しかしマルス様。アカネイアへの反逆ということは大陸そのものを敵に回すことになります。
    国を、民のことを思うのならばマルス様の判断は正しいと私は思っております」

セシル「偉い奴に頭を下げるのは確かに腹が立つこともあるけれど…
    責任が重い人ほど、頭をより多く、深く下げなきゃいけないのよね」

反逆国家という烙印を押されたが最後、再びアリティアは戦火に脅かされることになるだろう。
ドルーアの脅威を乗り越え、ようやく復興の兆しを見せ始めた今の状態を壊すことは避けたい。

532 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/08/08(水) 21:39:54 ID:???
マルス「ともかく、一度考えをまとめる必要が出てきたことは確かだ。皆の意見を聞きたい。
    今このグルニアの地で、アカネイアの兵たちによる暴虐が行われている。
    だが、今の僕達にはそれを止める力はない。たとえ止めることが出来たとしても
    それはアカネイアへの反逆となり、アリティアを危険に晒すことに繋がる。
    前大戦でドルーアに祖国を落とされたあの悲しみをもう二度と繰り返したくはない…。
    今、僕たちはなにをどうするべきなのか。森崎、まずは君の意見を聞かせてくれ」



☆どうしますか?

A 悔しいが今はおとなしくアカネイアの言うことを聞くしかないと思う。
B 目の前のグルニアの惨状を見過ごすことは出来ない。アカネイア軍を止めるべきだ。
C いっそのことグルニアに降って、反アカネイア軍として協力体制を取るのはどうだろう。
D ラムカーネの狙いは俺の身体だろ?そこまで悲観することはないんじゃないか?
E 異世界の人間の自分が口出しできる話題じゃない。他の人に任せる。

2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

533 :森崎名無しさん:2012/08/08(水) 21:51:46 ID:???
B
もしかしたら「森崎」ならできるかもしれない

513KB
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2007-01-24