キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50
【反撃の】ファイアーモリブレム40【狼煙】

1 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/08/30(木) 03:41:42 ID:???
キャプテン森崎のスピンアウト作品です。『ファイアーエムブレム紋章の謎』の世界に
送り込まれた森崎が、マルスたちと共にアカネイア大陸を冒険する物語となっています。
基本は本編と同様に、選択肢の中から第三者(ロムしている人)がどれかひとつを選ぶ事によって進んでいきます。
また必要に応じてトランプを引いてもらったりしてランダムに進行していくこともあります。

【注意】
このスレの物語やキャラの性格は、中の人の都合で原作並びにキャプテン森崎本編とは異なる場合があります。
設定などもストーリーの都合上若干オリジナル要素が含まれていますので、苦手な方はご注意ください。

〜これまでのお話〜

ブンデスリーガを3位の好成績で終えた森崎たちブレーメンはチームの強化のために世界各国へと遠征することに。
はじめに訪れたオランダにて、再びアカネイア大陸に聞きが迫っていることを知らされる。
中山に押された『破滅のツボ』の解決策の鍵もアカネイアにあると分かり、森崎は再び異世界へと旅立つ。

森崎が不在の間に、アカネイア大陸の情勢は大きく変化していた。
森崎が生み出した影であり、ガーネフを味方につけて暗躍する『ラムカーネ』が
アカネイアワールドカップにて優勝することでニーナ姫を娶り、神聖帝国の皇帝となっていたのである。
間接的ではあるが『森崎有三』という存在を完全に乗っ取られたことで森崎は狼狽えるが、
ガトー司祭の助言に従い、星のかけらを集めることでラムカーネへの対抗策を築きあげることを決意する。

グルニアでのロレンス将軍の悲しき反乱に心を痛めながらも、マケドニアにて捕らえられたミネルバの救出に向かう森崎たち。
果たして反乱軍の首謀者であるリュッケ将軍、ルーメル将軍を倒しミネルバを救い出すことは出来るのだろうか…?

☆前スレ
【運命が】ファイアーモリブレム39【迫る】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1342200894/l50
☆過去スレ
http://www32.atwiki.jp/morosaki/pages/44.html

445 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/24(月) 07:25:11 ID:???
先ほどチンピラ風の男から奪い取ったバッグを背負う仮面の男。
危ない薬と札束が詰まったバッグは実際の重量以上の重さを感じてしまう。
それだけこの二つのモノの価値が人にとって重いものだということなのだろうか。
人の人生を大きく、しかもあっけなく歪ませ、狂わせる要素を持つモノ。薬と金。
自分ももれなくその内の一人に数えられてしまうのだろうと、男は自嘲気味に笑った。

????「(さーて、そろそろ行きますか。わざわざ『鬼』たちの目の前に現れてやるんだ。精々楽しませてくれよな!)」


★仮面の男、参上→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ・ハート→森崎チームの前に現れる
スペード→中里チームの前に現れる
クラブ→カイザーチームの前に現れる
JOKER→自分とは違う、へんてこな仮面をつけた男が突然現れる。

446 :森崎名無しさん:2012/09/24(月) 07:26:10 ID:???
★仮面の男、参上→ ダイヤ7

447 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/24(月) 07:50:13 ID:???
★仮面の男、参上→ ダイヤ7 ★
>ダイヤ・ハート→森崎チームの前に現れる


森崎「よし、それじゃあ次はトイレ周辺を洗ってみるぞ」

ビクトリーノ「トイレ掃除とかダルいんすけど」

森崎「その洗うじゃなーい」

グッズショップ内をあらかた探し、次の場所を調べようと店を出ようとする森崎たち。
だが、そんな彼らの前に突如仮面の男が現れる。

森崎「あの仮面は……まさか!」

男の仮面のデザインに森崎は見覚えがあった。夢の中での試合の出来事。
実際は夢でなかったかもしれない試合で、ラムカーネの仲間――
いや、駒として戦わされていた男たちの仮面と同じデザインのように思えた。

イスラス「テメェ……性懲りもなく!」

そしてイスラスも彼の姿に見覚えがあった。アヤックスの宿舎に帰ったその日の夜。
もう自分は逃げないとクライフォートと和解した直後の出来事。
闇の軍団を裏切った自分を連れ戻そうとする『刺客』として現れた男と同じ男だ。

????「お久しぶり…とでも言うべきかなぁ。ま、堅苦しい挨拶なんて抜きにして。
     君たちが探しているのはこれかい?」

ドサッ!

448 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/24(月) 07:51:32 ID:???
重量感のある音を漏らしながら、鞄は仮面の男の足元へと落とされる。

ビクトリーノ「ああーっ!あれは俺の鞄!?」

????「なんだか怪しい男が持っていたんで取り返して差し上げましたよ。南米の黒豹さん」

ビクトリーノ「へぇ、そりゃどうも。……って、オメェも十分怪しいと思うけどな」

自分のことを『異名』で呼ぶ仮面の男。少なくともビクトリーノというサッカー選手を知らないと出てこない単語である。
まだ鞄の紐は仮面の男の手にかかっている。奪い返しに近づくにはやや距離がある。

ブローリン「ちょっと待ってくれ。君が彼の鞄を取り返してくれたのなら是非お礼が言いたい。
      だが、君がその泥棒の仲間じゃないという証拠はあるのかい?」

ブローリンは冷静な口調で仮面の男を問い詰める。徐々に距離を詰めるようににじり寄ることも忘れずに。

????「おや、なかなか目ざとい人がいますね。それじゃあ分かりやすく説明しましょうか」

床に下ろした鞄を再び肩にかけ、男は先程までの物腰低い口調とは打って変わって勇壮に叫ぶ。

????「こいつを返して欲しかったら俺を捕まえてみなよ。ほらほら、鬼さんこっちら!手のなるほうへ〜!」

森崎たちをからかうような態度で手を頭上で叩き鳴らしながら、男はスタジアムの外を目指して走っていく。

イスラス「ちいっ、逃がすかよ!」

ビクトリーノ「こんにゃろっ!俺の鞄返しやがれー!(あの中には俺の大事な……!)」

俊足コンビが言うが早いか、仮面の男の後を追跡し始める。
あの二人に追いつく自信がないブローリンは、森崎に指示を求めてくる。

449 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/24(月) 07:57:26 ID:???
ブローリン「どうする森崎。仲間に連絡して出口を封鎖してもらうようにするか?」

森崎「(あの仮面の男もラムカーネの配下の一人なのか?
   だとしたらガーネフの力が及んでるってことになる。
   戦う力がないこいつらを下手に関わらせると危険かもしれないが…)」

アカネイア大陸に何度も訪れているビクトリーノや、
仮面の軍団の当事者であるイスラスならばまだ彼らの脅威を避けることができるかもしれない。
だが、ブローリンはどうだろうか。本来なら彼が一番力強く頼りになる存在なのだが
異世界の力とは一切無縁の彼に、仮面の男たちと競り合わせるのは危険ではないだろうか。


☆どうしますか?

A ああ、そうしてくれ。外に逃げられたらそれこそ捕獲が難しくなる。
B いや、今すぐ全員で追いかけよう。4対1なら悪い勝負じゃない
C ブローリンはここで待機。他の班にも連絡はするな。アイツは俺たち3人に任せてくれ

2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

450 :森崎名無しさん:2012/09/24(月) 08:51:43 ID:yj/s0g8E


451 :森崎名無しさん:2012/09/24(月) 11:01:14 ID:ip2Tyi+U
A

452 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/24(月) 12:40:42 ID:???
>A ああ、そうしてくれ。外に逃げられたらそれこそ捕獲が難しくなる。


ブローリン「分かった。追うのはあの二人に任せて、俺達は退路を断つことに専念しよう」

ブローリンはスタジアムスタッフ用の無線機を取り出すと、中里とカイザーへと指示を飛ばす。



中里「……今すぐスタジアムの中央入り口に集まるでござる、とな。ウップ」

リブタ「大丈夫?中里くん。具合がわるいのなら無理はしないでね?」

中里「へ、平気でござるよ…うへ、へへへ…」

男の胸を揉み、更にそれを愉しんでしまったという後悔はあったが、
リブタの純粋な心遣いを無下にするわけにもいかず、中里は力ない笑顔を返す。

クリスマン「それで、逃げた泥棒の特徴は?」

シャル「すごく足の速い仮面をつけた男……だって。
    (たぶんあの夜に現れた人だよね。良い人そうに見えたんだけどやっぱり悪い人だったのかな)」

中里「ふむ、仮面の男とはこれまた怪しさに輪をかけてるでござるな。
   とにかく急ぐでござる。足の速さでは拙者も負けられないでござるからな」

453 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/24(月) 12:42:20 ID:???
カイザー「おおう?レンセンー!ディックー!犯人見つかったってさー!」

レンセンブリンク「思ったより早く見つかりましたね。
         仮面の男……。もしかすれば最近世間を騒がせている
         麻薬シンジケートの一味かもしれませんね」

ディック「俺たちのシマで悪さするとはふてぇやろうだ。
     捕まえたらギッタンギッタンのボッコボコにしてやるぜ!」

カイザー「ヒャッホー!なんだかワクワクしてきたぞっ!」

カイザーたちはスタジアムホールの入口に向かい、
すでに集合していた中里たちと一緒に壁を作って泥棒が来るのを静かに待つ。
やがてけたたましい足音とともに、仮面の男がものすごい速度で向かってきた。
後ろからはビクトリーノとイスラスがこれまた風の様な速さで追いすがる。

????「うおっ!?通せんぼとはなかなかやってくれんじゃん!」

ビクトリーノ「これまでだな。観念しやがれ盗人野郎!」

イスラス「随分振り回してくれやがって。観念しな…!」

????「い〜や、折角の追いかけっこなんだから。お楽しみはまだまだこれから!」

454 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/24(月) 12:44:11 ID:???
★仮面の男→30+! card
ビクトリーノ→25+! card
イスラス→24+! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ビクトリーノとイスラスのどちらかが仮面の男を上回れば捕獲成功です。

【補足・補正】
仮面の男のカードがクラブ以外で『マッハフェイント』で+4
ビクトリーノのカードがダイヤで『高速ドリブル』で+4
イスラスのカードがダイヤ・ハートで『高速ドリブル』で+4

455 :森崎名無しさん:2012/09/24(月) 12:48:53 ID:???
★仮面の男→30+ クラブ8
ビクトリーノ→25+ スペードQ
イスラス→24+ ダイヤ10

456 :森崎名無しさん:2012/09/24(月) 12:50:34 ID:???
引き分けではダメかな

457 :森崎名無しさん:2012/09/24(月) 13:20:21 ID:???
引き分けなら次捕まえるときに補正かからないかなー
バランス崩したりしてな

458 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/24(月) 13:25:39 ID:???
>>456
描写的にはかなりおいしい結果になり嬉しいですw
察しの通り次の判定で仮面の男にバランス崩しペナが追加されます。
==========
★仮面の男→30+ クラブ8=38
ビクトリーノ→25+ スペードQ=37
イスラス→24+ ダイヤ10+4=38★


ビクトリーノ「絶対に逃がさねぇ。逃してなるものかよぉ!」

ラモン・ビクトリーノ。彼は他の国の同世代のエースに比べれば体格も小さくフィジカルも劣る。
それでも絶対に負けない、譲れないものがあった。それがこの『スピード』だ。
野生児のような柔軟な筋肉が躍動し、地面を蹴って身体を前方へと送り出す。

ビクトリーノ「(捉えたぞ!直線での飛ばし合いなら俺は絶対に誰にも負けねぇんだ!!)」

徐々に仮面の男との距離が詰まっていく。あと1メートル。50センチ。20センチ!
指先が鞄の紐に掛かりそうになったその時、仮面の男のスピードが一気に落ちる。

ビクトリーノ「なっ…」

駄目だぶつかる。そう思った時ビクトリーノは
先程まで唸りを上げて回転していた足のエンジンが軋むような音を感じた。
嫌だ。これじゃああの試合のときと同じ……ケルン戦のようにまた足をやっちまう!

ビクトリーノ「〜〜〜〜〜ッ!!!」

????「うっひょっ!アブねぇアブねぇ。噂以上のスピードだったなぁ〜」

459 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/24(月) 13:27:06 ID:???
ビクトリーノは突然立ちすくみ、追いかけるのを止めてしまった。
限界まで追い詰めたはずの仮面の男も、横を通りすぎていくイスラスも彼の視界にはすでに入っていなかった。

ビクトリーノ「(……なんてこった。情けねぇにも程が有る。なにがスピードなら誰にも負けねぇだ。
       いの一番にブレーキを踏んじまうような根性なしが……くそっ……くそったれ!!)」

自分の体を労り、常に最善の状態を保ち続けること。プロ選手の意識としては正しいかもしれない。
それでも。今ビクトリーノは確かに自ら勝負を降りたのだ。限界ギリギリまでのスピードバトル。
限界を振り切り、その先の景色が見えたかもしれない勝負を、我が身の可愛さあまり……。

ビクトリーノ「(違う、そんなんじゃねぇ。俺は……俺は!)」

奴に追いつく自信が無かった。それだけなんだ。
ブレーキを踏んだ足がそのまま鉛になってしまったかのように
ビクトリーノはその場を動くことができないでいた。

????「おんやあ、一人脱落か。ちょっと残念だが…お前はもっと俺を楽しませてくれるよな!」

イスラス「(足の速さなら負けちゃいねぇ。上をいかれていた駆け引きも、
     退路をリブタたちが塞いでくれている。今度こそ捕まえてみせる)」

リブタ「わ、わわわ、ここ、こっちに来た〜!!」

ディック「ビビってんじゃねぇぞブタが!俺らが身体はって食い止めるんだ!」

リブタ「そ、そうだよね。俺達がやらないと……ぶ、ぶっひぃぃぃぃぃっ!!」

ディック「憤怒おおおっ!通れるものなら通ってみろってんだ!」

460 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/24(月) 13:28:41 ID:???
アヤックスの誇る2つの巨擘が仮面の男の進路を体全体で阻みにかかる。

????「うげっ、こいつは厳しいね。さすがにあの壁を飛び越えることはできそうにないし…なら!」

ヒュヒュッ……シュパアッ!!

ディック「なにィ!目の前から消えやがった!?」

中里「違うでござる!二人共足を閉じるでござる!」

リブタ「うえっ?わあっ!!」

仮面の男はリブタの股の間を滑るように抜けていく。
だが体制を崩しており、再び走りだすのに時間がかかりそうだ。

イスラス「(チャンスはここしかねぇ。これを逃したら……!)」



★仮面の男→30+! card-3(バランス崩し)=
イスラス→24+! card=★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

【補足・補正】
仮面の男のカードがクラブ以外で『マッハフェイント』で+4
イスラスのカードがダイヤ・ハートで『高速ドリブル』で+4

461 :森崎名無しさん:2012/09/24(月) 13:55:05 ID:???
★仮面の男→30+ スペード9 -3(バランス崩し)=
イスラス→24+ スペード9 =★

462 :森崎名無しさん:2012/09/24(月) 17:57:00 ID:???
…もしかして、必殺?

463 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/24(月) 20:13:17 ID:???
>>462
さすがに今回はサッカーの判定とは別物扱いです。
ただ、それらしき描写はしていきたいと思います。
===========
ディック「おいもたもたすんなブタ!取り押さえるなら今しかねぇ!」

リブタ「ふひぃー…わ、わかってるよぉ!」

リブタとディックは倒れかけた仮面の男を取り押さえようと飛びつく。

????「…まだまだァ!」

ディック「今度こそお縄だぜ!」

リブタ「つっかまえたー!」

バンッ!!

仮面の男はハンドスプリングの要領で、地面に手をついて素早く起き上がろうとする。
だが、その時振り上げた足をディックとリブタはかろうじて掴んだかに見えた。

ディック「……ぬあっ!?」

リブタ「あ、あれれ?」

確かに男の足を抑えたはずのディックたちの手は見当違いの場所へと伸ばされていた。
まるで影を掴まされてでもいたかのように、二人の太い腕は空を切る。

イスラス「二人共、そのまま伏せろ!」

ダダダダッ……バッ!!

464 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/24(月) 20:14:22 ID:???
イスラスは逆に転ばされたディックとリブタの上をふわりと飛び越え、公園の方へと逃げる仮面の男を追いかける。

カイザー「俺だって足の速さにゃ自信があるんだ。追っちゃうぞバカやろ―!」

中里「何やら胸騒ぎがするでござる。拙者も後を追うでござる」

シャル「(胸騒ぎ……嫌な予感がするよ。イスラス……!)」

カイザーたちもイスラスの後を追いかけていくが、加速までの時間が足りずとても二人に追いつけそうにはなかった。

イスラス「(後少し、後少しが届かねぇ。今の俺に何が足りてないというんだ?)」

足の速さも、駆け引きの旨さの差も埋めた。それでもあの男には追いつけない。
あの男の『走り』と自分の『走り』に何の違いがあるというのだろう。

イスラス「(違うといえば仮面をつけているかどうかくらい。
     ……まさか、そうなのか?奴の速さは以前俺にも備わっていたあの力だというのか)」



イスラスはワールドユース大会前のことを思い出していた。
右足の調子がどうにも悪く、このままでは大会に向けての
コンディションを整えられないと監督に相談した結果、
ある特別な医師に診てもらいなさいと指示を受ける。

イスラス「……あなたが監督の言っていた医師ですか?」

黒いローブを着込み、シワが深く刻まれた顔が目に入った。
いかにもうさんくさい印象を受けたが、
監督の顔を立てるために素直に診察を受けることにする。

465 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/24(月) 20:15:29 ID:???
医者「ふぇふぇふぇ……なるほどのう。随分見事な足をしておる。
   まさに速く走るために造られた芸術品と呼んでもいいじゃろう」

イスラス「芸術……ですか」

医者「そう。サッカーとは芸術という言葉を残した者もおるくらいじゃ。
   しかし、お主の足は不思議じゃな。左右でこうも色が異なっておるとは」

イスラス「……小さい頃に事故で右足を怪我したんですよ。
     皮膚は激しく裂傷してしまい、ある人に移植をしてもらったんです」

皮膚の提供者は自分の友人であり、目標でもあった存在だった。
いつも自分の前を走り抜ける彼の俊足を、イスラスは常に追いかけていた。

イスラス「ご利益でもあったんすかね。そいつの皮膚がすっかり浸透したら
     これまで以上に速く走れるようになったんですよ。
     まるでそいつの俊足が乗り移ったかのようにね」

少し気恥ずかしくなったのか、照れるように鼻の頭を掻くイスラス。
医者の老人は目をカッと見開きイスラスにぐぐいと顔を近づける。

医者「くくく…なるほど。お主の不調の原因が少し分かった気がするわい。
   イスラスといったな。お主はそいつのことを本当に憧れていたのか?
   本当は自分より速く走れるその男のことを妬み、嫉み、嫌ってはいなかったのか?」

イスラス「何を突然。俺が今こうして走れるのは彼が皮膚を提供してくれたおかげで…」

医者「それとこれとは別じゃよ。お主は本心では奴の力を、存在を嫌悪し拒んでおる。
   じゃから身体が嫌がっとるのじゃよ。その証拠に……ほれ」

イスラス「……なんだ、この黒いモヤは。こんなの今まで出たことなんて無かった……!」

466 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/24(月) 20:17:02 ID:???
白い右足を蝕むかのように湧いてくる黒い模様を見て、イスラスはこみ上げてくる吐き気を抑える。

医者「この病は心の病じゃ。お主が本心を保ち、その男への恨みを開放した時……苦しみからも解放される。
   このかけらと仮面を受け取るがいい。お主の痛みを救う唯一の治療法じゃよ」

イスラス「……俺は……アイツのことを……妬んで、いた……?」

誰よりも速く走れるようになりたい。それなのにいつもアイツは俺の前を走りやがる。
悔しい。悔しい。アイツが走れなくなってしまえばいいのに。そうすれば俺が一番速く走れるのに。

イスラス「(……そんなわけあるかよ。俺は奴に感謝こそすれ、恨むことなんて出来ないはずなんだ……!)」

医者「(……むう、この男の目は未だに闇の力に飲み込まれておらぬ。
   それほど意志が固いのか、何か特別な力に守られているとでも言うのか……
   ふむ、暫く様子を見ることにするかのう。そのうち嫌でも『人』の本心を表すじゃろうて)」

黒いローブの医者……ガーネフは簡単に手駒へと堕ちないイスラスに対して苛立ちを覚えていた。
実際、後にイスラスは自ら仮面を踏み割り、闇の呪縛を抜け出し、彼らの組織から離別した。
本来ならば中山、ストラット、バビントンと並ぶ優秀な幹部となり、
ラムカーネ配下の四天王として君臨させるほどの逸材だったのにも関わらずである。

ガーネフ「(ふむ……ならば良い。代わりの駒はいくらでも存在しているのじゃからな。
     この男に『俊足』の才能を提供した者。其奴にも接触してみることにするかのう)」



今思い返せば、あの男こそ自分のような『不安』を抱える者たちを集め、
ラムカーネの配下にしようと企むガーネフと言う名の老人だったのだろう。

イスラス「(俺は絶対に闇に呑まれたりなんかしねぇ。
     だが、奴に追いつくために今の俺に足りないものがあるとするならば――)」

467 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/24(月) 20:18:18 ID:???
あの時に飲み込んだ『闇のオーブ』のかけらはまだ身体の何処かに潜んでいるはず。
力を望みさえすれば、自分は今以上の速さで走れるはず。
常に自分の前を走り、自分を導いてくれたあの金髪の男と同じ、いや、それ以上の速さで。

イスラス「――もう二度と、二度と使わんと決めていたが……」

仮面の男はさらに速度を上げ、人混みを巧みに使い自分を振り切ろうとしている。
例の仮面をつけていないと闇の力に飲み込まれるという老人の忠告が一瞬頭をよぎった。
だが迷っている暇はない。奴に追いつくためにはあの力が必要なのだから。

イスラス「うおおおあああああぁぁぁぁぁっ!!」

ガッ!ドドドドドドドドォッ!!

????「(!? 急に後ろからのプレッシャーが強くなった?)」

このままでは追いつかれる。捕まってしまう。そう思うとドキドキが止まらない。
誰かに並ばれる、追い越されてしまう。そんな緊張感との並走が本当にたまらない。

????「いいねぇ、ついてこいよ。地獄の果てまで付き合うぜ!」

イスラス「(これなら追いつける。俺の前は誰にも走らせねぇ。
     それが…それこそが、俺に走り続ける資格をくれたアイツへの償いだ)」

右足が地面を蹴る。その影が揺らめき左足をスムーズに前へと突き動かす。あとはその繰り返し。

イスラス「(なんだ、仮面がなくたって何も問題ないじゃないか。
     風が顔にあたって気持ちいい。やっぱり走るのって楽しいな)」

今の自分は走ることだけに集中できている。余計なものが一切視界に入ってこない。
きっとあの仮面の男もそうなのだろう。だから速い。だから疾い。だから――。

468 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/24(月) 20:20:11 ID:???
パ ー ! パ パ パ ー ! !



だから自分が車が横行する道路に飛び出し、迫るトラックの存在にも全く気が付かなかったのだろう。

カイザー「うわわっあぶねぇぞイスラス!!」

中里「車が、車がきてるでござるー!!」

シャル「やだ……いやだーー!!イスラスーーーーーーッ!!!」

イスラス「(……声……?)」



ガ シ ャ ッ ! !



世界が揺れた。強い衝撃を受けて回転する身体で見る世界は闇と呼ぶに相応しいほどに暗かった。

469 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/24(月) 20:21:14 ID:???
クライフォート「馬鹿野郎!……もう二度と使うまいと決めた技を、こんなにすぐに使わせるな!!」

イスラス「……クライ、フォート……」

三杉「まさか『ダーティディフェンス』がこんな形で役に立つとはね。
   君を傷つけようとしたこの技が君を救うことになるなんて皮肉なことだ」

イスラス「……えっ……俺、今、何がどうなって……?」

先ほどまで仮面の男を追いかけるために全力で走っていたはずである。
周囲が見えなくなるほど走ることに集中することで、
ようやく、ようやく仮面の男を捕まえたと思った矢先のことだった。

ドールマン「馬鹿かオメェは!あんな車が走ってる所にいきなりとび出す奴がいるかー!」

マーガス「トラックに轢かれそうになったところをクライフォートが無理やり引きずり倒して止めたんだよ」

シェスター「まったく、心配をかけさせて。女の子を泣かせるなんてキミ、サイテーだよ」

ようやく事態が飲み込めてくる。既に辺りは暗かったが、先ほどまでのような真っ暗闇ではない。
倒れたままの体勢で空を見上げると、大粒の涙を目に溜めたシャルの顔が覗きこんできた。

シャル「バカ!バカバカバカ!バカーーーッ!!頭おかしいんじゃないの!?
    いくら泥棒を追いかけるためだからって、あんなコトして死んじゃったらどうするの!?」

カイザー「最近のココら辺の事故も急な飛び出しが原因ってこの間新聞で特集組んでたぞ」

中里「とにかく大事に至らないでよかったでござる。
   泥棒も焦ったのかビクトリーノ殿の鞄だけは置いていったでござるから」

470 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/24(月) 20:23:24 ID:???
三杉「後は警察に任せて、一旦寮の方へと戻ろうか。
   ……大事な試合を控えている身としては、今のは少々お灸をすえる必要な行動だね」

イスラス「……す、すまん……」

三杉の絶好の貴公子スマイルを向けられ、珍しくイスラスが狼狽えた顔をする。
こうして、泥棒こそ取り逃がしたもののビクトリーノの鞄を取り戻すことはできた森崎たち。
スタジアム内で気絶していたマフィアの一味の男が警察に引き渡され、今回の騒動は一応の解決を迎えたかに思えた。





ブローリン「……と、ここまでが現場を見ていた中里たちから聞いた話だ」

仲間の指示に専念するためにスタジアム内に残っていた森崎は、
寮に戻ってから聞いたイスラスの無事にホッと胸を撫で下ろす。

森崎「ふーむ……仮面の男の正体は結局掴めずじまいか。
   あれ以来、ビクトリーノもなんだかしょんぼりしちまってるし……
   今回の騒動、まだまだ色々と尾を引きそうな予感がするぜ……!」

チーム力強化のためにオランダ、アムステルダムを訪れた森崎たちブレーメン一行。
このまま穏便に親善試合が来る日を待つことはできるのだろうか。
そんな不安を枕にしつつ、遠征一日目の夜は更けていくのだった。



オランダシナリオT  『ブレーキ』   おわり

471 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/24(月) 20:25:15 ID:???
☆次のシナリオを選択してください

A FEシナリオ 第3章『連れ去られた王女』
B オランダシナリオU『曇天の空』

2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

472 :森崎名無しさん:2012/09/24(月) 20:26:33 ID:1nBLJau+
B
ちょっと気になるからこっちを先にすすめておきたい。
互い違いにやると参加者の記憶が劣化するのも心配だし。

473 :森崎名無しさん:2012/09/24(月) 20:31:11 ID:mhpDSSAw


474 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/25(火) 21:24:45 ID:???
>>472
本当は記憶が途切れないくらいにサクサク更新することが望ましいんですけどね。
キャプ翼シナリオでも、試合のあるシナリオではアナウンスしますので、参考にしてくださいね!
===========
>B オランダシナリオU『曇天の空』


〜オランダ遠征・2日目〜


『――にわか雨にご注意ください。傘を持ってお出かけするとよいでしょう。続いて朝のスポーツです』

昨日のおでかけ日和の晴天とは打って変わって、本日のアムステルダムの空はどんよりとした曇天であった。

森崎「ふあーあ。気のせいかアナウンサーの声も曇りがちに聞こえるぜ」

空が曇っているせいなのか、それとも昨日の盗難騒ぎが尾を引いているのか。
ロビーに備え付けのテレビを見ながら、解消しきれていない眠気を押し出すように森崎はあくびをする。

森崎「それにしても…昨日はいろんなことがあって、折角のオフなのにちっともゆっくりできなかったぜ」

フェザーに昼食を横取りされたり、オークションに熱中して結構な出費をしてしまったり。
ビクトリーノがスピード勝負で負けてショックを受けたり、イスラスがあわや交通事故に遭いそうになったり。
特に後の2つに関しては、彼らを取り巻く人達にまで色々と影響があったようだ。

森崎「……さて、今日は一体何をしようかな」

明日の夕方に予定されているブレーメン対アヤックスの親善試合に備えて練習をするべきか。
しかし、遊びに出かけてこの鬱屈とした気分を吹き飛ばしたい気分にもかられる。

森崎「いずれにせよ、まずは誰かに声をかけるとするか。食堂の方にみんな集まっているのかな?」

475 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/25(火) 21:26:12 ID:???
☆下記の中から最大で『3人』同行させたい選手を選択してください

・ブレーメン
【シェスター・マーガス・ビクトリーノ・ブローリン・中里】

・アヤックス
【三杉・イスラス・リブタ・クライフォート・クリスマン
 カイザー・レンセンブリンク・ディック・ドールマン・シャル】

『同じ組み合わせ2票』集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

476 :森崎名無しさん:2012/09/25(火) 21:50:36 ID:Wih83twI
シェスター マーガス イスラス

477 :森崎名無しさん:2012/09/25(火) 21:51:30 ID:qzcYi0SE
クライフォート・イスラス・リブタ

478 :森崎名無しさん:2012/09/25(火) 22:24:58 ID:E6RN/M7g
シェスター マーガス イスラス

479 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/26(水) 00:11:26 ID:???
>シェスター マーガス イスラス


シェスター「おはよう。昨日は良く眠れた……とは言えない顔してるね」

マーガス「夜中遅くまで警察の人たちがウロウロしてたからな。無理もないか」

森崎はシェスターとマーガスを誘い、一人でぼんやりとシリアルを突っつくイスラスとテーブルを挟み腰掛ける。

イスラス「森崎か。……昨日は迷惑をかけてすまなかったな」

森崎「いや、そんなに深刻に考えんなよ。
   折角の親善試合がぶち壊しにならなくてホッとしてるんだからさ」

ここオランダに来てから彼と共にする時間が多かったからか、
こうしてイスラスの無事な姿を確認でき、森崎は自分でも驚くほど喜んでいた。

イスラス「昨日の泥棒の件だが、最近この一帯で活動しているマフィアの一味だったらしい」

オランダ政府が容認している以上の売買を行なっており、問題になっている組織があるという。
さらに主な提供先は森崎たちのようなスポーツ選手たちだというから余計に質が悪い話に聞こえた。

マーガス「……ドラッグか。一時の快楽と引換に今後の人生を棒に振るう……。
     とてもじゃないが俺にはそんなリスクを負う勇気なんざ持てないぜ」

シェスター「いやいや、リスク云々の話じゃないでしょこういうのは。
      スポーツ選手以前に、人として絶対に手を出しちゃいけないシロモノなんだから」

普段の軽い態度とは真逆の、きっぱりとした口調でシェスターはドラッグの存在について否定する。

森崎「へぇ、ちょっと以外だな。お前みたいなタイプって結構こういうアウトローなことに寛容だと思っていたが」

480 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/26(水) 00:14:23 ID:???
シェスター「失礼だな。悪いことに悪いといって何が悪い。
      正義の名のもとに刃を振るうシノビとして、人の心を蝕む麻薬など絶対に許してはいけないのだ!」

マーガス「あーあー、またこいつの悪い癖にスイッチが入っちまったよ。
     でも、今の世の中こうして自己主張できる奴が減りつつあるってのは事実かもな」

どんなに理にかなっていたとしても、時にその『正しい』主張はへし折られる。
より大きな、より悪質な意思で唱えられたものこそ『正しい』ことへと変貌することもある。
何が正しくて何が間違っているのか。それを決めるのは結局その当人次第であることは今も昔から変わらないのだから。

シェスター「(そうさ。絶対に許してはいけないんだ。あれは……クスリは人を簡単に狂わせる)」

だが、シェスターは悪を憎むジャパニーズジャスティスニンジャに自分を重ねあわせているだけではなかった。
身近で見てきた経緯があったのだ。どんなに優れた人でも、一瞬で堕落してしまうその悪魔の力を。

シェスター「(『皇帝』フランツ。そう呼ばれていた父さんの一番の相棒、ステファンさん。
      穏やかな風のような、でも時には激しく吹き荒れる嵐のような、そんなプレイスタイルの持ち主だった。
      俺はあの人に憧れ、あの人のようなテクニカルなプレイスタイルを目指していた)」

だがその選手は望まれない形で表舞台から姿を消した。
麻薬の取引現場を抑えられ、その日のうちに引退し、
ドイツのサッカー協会から事実的な永久追放を言い渡されてしまった。

シェスター「(うわさ話ってのは尾ひれがついてまわるもので。
      東ドイツ側の陰謀論だとか、はたまたフランスの根強い復讐だとか。
      父さんが自分より目立つステファンさんを嵌めたなんて騙る狂った記者もいた)」

息を吹けば飛んでいくような、そんな微量な粉末のせいでこうも人は簡単に全てを失ってしまうものなのか。
憧れの対象を失い途方に暮れていた彼が新たに虜になったのは、そんな麻薬組織を軽快に退治する正義の忍者軍団だった。
テレビの中の彼らは、不思議な忍術で悪の組織を壊滅させ、さらには麻薬で苦しむ人々をも救ってみせた。
作り物の世界の存在ではあったが、シェスターにとって彼らはまさに新しい憧れの対象だった。

481 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/26(水) 00:16:09 ID:???
シェスター「ま、とりあえず俺たちは明日の試合のことに集中しようぜ。
      わざわざ俺たちを追いかけて応援に来てくれている熱心なサポーターもいるみたいだし。
      無様な真似は晒せないぜ。できるものなら目指せ無失点ゲーム!」

森崎「お、おう。任せとけってんだ!」

それからシェスターの少し、いや大分コアなニンジャ談義をデザートに朝食を済ませつつ、
森崎はオフの過ごし方について考える。



☆どうしますか?

A 少し天気が気になるが、リフレッシュ気分で街へ繰り出そう!
B 明日の試合に備えて練習だ!相手チームの情報も探るのも忘れるな!

2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

482 :森崎名無しさん:2012/09/26(水) 00:26:55 ID:NHhYgG12
B

483 :森崎名無しさん:2012/09/26(水) 00:46:58 ID:T1NpyIwA
B

484 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/26(水) 08:07:39 ID:???
>B 明日の試合に備えて練習だ!相手チームの情報も探るのも忘れるな!


森崎「(昨日美術館で三杉が話した通り、アヤックスの戦力はかなり高く思える)」

全日本ユースでもその天才的センスを遺憾なく発揮していたガラスのエース三杉淳。
欧州最高峰の選手の一人、シュナイダーと同等の評価を得ているというスピードスターイスラス。
そしてこのアヤックスを一つに纏め上げる真のキャプテンことクライフォート。
彼ら三人のエースを擁する中央ラインは世界レベルで見てもかなりの高水準と呼べるだろう。

更に彼らの脇を固めているクリスマン、レンセンブリンク、カイザーのオランダトリオの連携、
どんな競り合いにも屈しそうにない巨漢DFのディック、リブタ。
そして最後の砦を守るのはこれまた巨人のような威圧感を持つドールマンと穴のない布陣である。

森崎「(俺たちブレーメンも決して悪いチームじゃない。シェスターが中盤を支配し、
   ビクトリーノが攻め、マーガスが決める。ブローリンが防ぎ、そして俺が止める)」

ワンポイントで相手を翻弄できる中里を含め、しっかりと役割分担が成された
バランスのとれたチームそれが今のブレーメンだ。
だが、どう贔屓目で見ても個々の戦力ではアヤックスに遅れを取っているように思える。
(ぶっちゃけると『名有り』の選手の数の差が圧倒的なのだ)

森崎「(このまままともにやりあうのは流石に分が悪すぎる。
   自チームの強化を図りつつ、なんとかアヤックスの情報を引き出す手はないものか)」

うだうだと考えても始まらない。森崎は先に朝食を済ませたシェスター、マーガス、イスラスを練習に誘い出す。
練習用のユニフォームに袖を通し、アヤックス専用のグラウンドへと向かう。

森崎「芝の状態も悪くないし、これはノビノビとボールが蹴れそうだなァ」

485 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/26(水) 08:09:04 ID:???
広々としたサッカーコートがずらりと並ぶ風景に、充実した練習ができると期待が膨らむ。
しかし、案内役のイスラスはコートを素通りして歩き出す。

マーガス「あれ?ここが練習用のコートじゃないのか?」

イスラス「ここは『一般人向け』に自由開放しているフィールドだぜ?
     俺たちクラブの人間が使えるコートはもっと向こうだ」

シェスター「サッカーが深く浸透し、愛されている街らしいはからいだね。お、噂をすれば…」

地元のサッカー少年たちだろうか。元気な声を上げながら、コートに入りボールを蹴り始める。

森崎「日本じゃ信じられない光景だな。こんな立派な天然芝のグラウンド、学生時代に使ったことなんか殆ど無かったぜ」

これだけ恵まれた環境の中でサッカーと共に成長することが出来るのだ。
オランダがサッカー強豪国と呼ばれ続ける所以を発見でき、森崎は納得する。

イスラス「ついたぜ。どうやら俺たち以外にも何人か来ているみたいだな」

486 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/26(水) 08:10:51 ID:???
先着『3名』様で判定をお願いします

★ビクトリーノ→! card
ブローリン→! card
中里→! card
三杉→! card★

★クライフォート→! card
クリスマン→! card
レンセンブリンク→! card
カイザー→! card★

★ディック→! card
リブタ→! card
ドールマン→! card
シャル→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ・ハート→練習に参加してます
スペード・クラブ→別の用事で不在です
JOKER→キャラごとで特別イベント発生!

487 :森崎名無しさん:2012/09/26(水) 08:11:31 ID:???
★ビクトリーノ→ クラブ4
ブローリン→ クラブ7
中里→ ダイヤ2
三杉→ クラブ7

488 :森崎名無しさん:2012/09/26(水) 08:25:28 ID:???
★クライフォート→ ハート2
クリスマン→ ハート6
レンセンブリンク→ スペード7
カイザー→ ダイヤA

489 :森崎名無しさん:2012/09/26(水) 08:40:55 ID:???
★ディック→ スペードQ
リブタ→ ダイヤ9
ドールマン→ ハート10
シャル→ ハートA

490 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/26(水) 09:05:08 ID:???
★ビクトリーノ→ クラブ4→別の用事で不在です
ブローリン→ クラブ7→別の用事で不在です
中里→ ダイヤ2→練習に参加してます
三杉→ クラブ7→別の用事で不在です ★

★クライフォート→ ハート2→練習に参加してます
クリスマン→ ハート6→練習に参加してます
レンセンブリンク→ スペード7→別の用事で不在です
カイザー→ ダイヤA→練習に参加してます ★

★ディック→ スペードQ→別の用事で不在です
リブタ→ ダイヤ9→練習に参加してます
ドールマン→ ハート10→練習に参加してます
シャル→ ハートA→練習に参加してます ★

【中里・クライフォート・クリスマン・カイザー・リブタ・ドールマン・シャル】
の七人が練習に参加しています。


中里「森崎殿も練習に来てくれたでござるか!拙者、一人で心細かったでござるよー」

ブレーメン陣営でただ一人先に練習に来ていた中里は人恋しそうに森崎たちに駆け寄ってくる。

森崎「明日の試合のためにもしっかりと調整しておかないといけないからな」

シェスター「まったく、ビクトリーノもブローリンもいったい何処ほっつき歩いてんだか」

マーガス「とりあえずアヤックスの練習に混ぜてもらう形になりそうだな」

軽めのランニングで身体が暖まった後、チームマネージャーのシャルが練習メンバーを集合させる。

491 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/26(水) 09:08:01 ID:???
シャル「それではまずはペアになってのストレッチとパス練習です。各自、二人組になってください」

森崎「(誰を誘おうかな?)」


☆どうしますか?

A シェスター
B マーガス
C イスラス
D 中里
E クライフォート
F クリスマン
G カイザー
H リブタ
I ドールマン
J シャル

2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

492 :森崎名無しさん:2012/09/26(水) 09:29:56 ID:s2rcYWMM
E

493 :森崎名無しさん:2012/09/26(水) 09:42:14 ID:NHhYgG12
E

494 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/26(水) 11:53:09 ID:???
>E クライフォート


森崎「たしかお前がアヤックスのキャプテンのクライフォートだったな」

クライフォート「ああ、よろしく頼む。モリサキ=ユーゾー」

簡単な自己紹介と挨拶を交わし、二人は柔軟体操を始める。

シャル「人数が丁度偶数で助かったよ。これでわたしはみんなのコーチングに集中できるからね。
    それじゃあまずは前屈運動、はじめー!」

ピッ、ピッ、ピッ、ピッ、ピーーーーーッ、ピッ!

森崎はホイッスルの音に合わせて、グイグイとクライフォートの背中を押す。

クライフォート「もっと強くても構わないぞ。よく解しておかないと後が辛いからな」

森崎「なんだ?アヤックスのトレーニングってそんなにキツイのか?」

クライフォート「まぁ、実際に受けてみれば分かるさ。伝統あるアヤックスアカデミーの
        特別特訓メニューに果たして君が耐えられるかどうか…」

森崎「はん、言ってくれるじゃないの。望むところだぜ。
   そっちこそブンデスリーガとの選手の質の差に度肝を抜かされるなよ!」

対抗心という炎に薪をくべられ、森崎は舐められてたまるかと気合を入れなおす。

クライフォート「ぐえっ、ちょっ、気合入れるのはいいが少しは加減というもの……あだだだだ」

森崎「あ、すまんすまん。つい力が入っちまった。(さて、できる事ならチームの弱点なんか聞き出せればいいんだが…)」

495 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/26(水) 11:54:43 ID:???
★のびーるのびーるストップ→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

数字が…
K→ガッツ+20
Q〜7→ガッツ+10
6〜A→効果なし
JOKER→ガッツ+40

マークが…
ダイヤ→アヤックスの情報を巧みに聞き出す
ハート→お互いのプライベートについて話して仲良くなる
スペード→クライフォートが相手をわざと傷つけるサッカーをしていたことを語りだす
クラブ→逆にブレーメンの情報を引き出されてしまう

496 :森崎名無しさん:2012/09/26(水) 11:55:01 ID:???
★のびーるのびーるストップ→ ダイヤ6

497 :森崎名無しさん:2012/09/26(水) 11:57:51 ID:???
なにィ!?妖怪いちたりないのせいでガッツ上昇できなかっただと

498 :森崎名無しさん:2012/09/26(水) 12:00:36 ID:???
情報収集のほうに集中したせいってことでひとつw

499 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/26(水) 12:29:43 ID:???
>>497
ダイスの壁というのは思った以上に分厚いものですね…
>>498
カードのヒキ次第ではアヤックスをどんどん弱体化できます。
気合を入れてカードを引いてくださいね!
===========
★のびーるのびーるストップ→ ダイヤ6 ★
>6〜A→効果なし
>ダイヤ→アヤックスの情報を巧みに聞き出す
===========
森崎「いやー、お客さん随分体が柔らかいっすねー」

気分をよくさせれば口も回りやすくなるはずと、
森崎はへりくだった口調で、冗談交じりにクライフォートの背中を押してやる。

クライフォート「ははは、君はいい整体師になれるよ。まるでツボ押しのスペシャリストだね。
        引退しても働き口が見つかりそうでよかったじゃないか」

森崎「へぇ、そうですかい。(こっちはそのツボ押しの所為でサッカー人生が終わろうとしてるんだっての)」

軽くトラウマを逆なでされるのにも我慢しつつ、森崎はクライフォートからアヤックスの情報を聞き出すことを試みる。

森崎「オランダといえばトータルフットボールってイメージがあるんだが、
   アヤックスでもやっぱりその戦術を取り入れていたりするのか?」

クライフォート「まぁ、そうだな。『ボールを回せ。ボールは疲れない』とはよく言ったものだよ」

森崎「(となると、こぼれ球の競り合いについて入念に注意しておく必要がありそうだな)」

クライフォート「…5…6…7…8っと。よし、これで柔軟は終わりだ。次はパス練習に移ろう」

500 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/26(水) 12:31:20 ID:???
森崎「お、おう!」

※アヤックスのチーム戦術『トータルフットボール(こぼれ球を自動カット)』の情報を引き出しました。
 試合前のミーティングで指示を出しておくことで、このスキルを無効化できます。



シャル「次はパス練習です。コーンが置かれているエリアから出ないように、
    パートナーにボールを返していってくださいね。それじゃあはじめー!」

クライフォート「シュッ!」

ビシィッ!!

森崎「ぐっ…!(まるでシュートのような強烈なパスだ。こいつのキック力……どうなってやがるんだ?)」

クライフォート「ほらっ、テンポよく返す返す。君はフィールダーとしても出場することがあると聞いているよ。
        GKだからって足元の技術を疎かにしていてはいけないな」

森崎「分かってるっての。そーらよっ!」

ボスッ!

クライフォート「(フフッ、口は悪いが受け手に優しい実に丁寧なパスだ。
        もしも彼がフィールダーで出てくるのなら注意しておかなければね)」

森崎「(ふぅ、走りながらじゃキックの精度はやっぱり落ちる。
   相手の走りこむペースを考えてパスコースを決めていかなくちゃな…)」

グラウンダー、ヘディング、ボレーでのパス練習が行われる。
めまぐるしく選手たちの間を右往左往するボールの群れは、さながらモノクロのアーチのようだった。

501 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/26(水) 12:32:55 ID:???
★パスっと蹴り→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

数字が…
K→パス+1
Q〜7→パス+0.5
6〜A→効果なし
JOKER→パス+2

マークが…
ダイヤ・JOKER→クライフォートのパスのクセを見つける
ハート→森崎のパスミスをクライフォートが華麗にフォローする
スペード→クライフォートのパスミスを森崎が懸命にフォローする
クラブ→クライフォートのパスを受け続けていたらなんだか足が痛くなってきた…

502 :森崎名無しさん:2012/09/26(水) 12:33:07 ID:???
★パスっと蹴り→ ハート5

503 :森崎名無しさん:2012/09/26(水) 12:38:58 ID:???
またダイスか

504 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/28(金) 08:38:11 ID:???
>>503
まあ、あまりパスを出す機会がないので上がればラッキーだったと思えば…
==========
★パスっと蹴り→ ハート5 ★
>6〜A→効果なし
>ハート→森崎のパスミスをクライフォートが華麗にフォローする
==========
シャル「次はワンツーパスの練習です。ボールを規定回数リターンしつつ、
    なるべく早いタイムでゴールを目指してください」

クリスマン「いくぞカイザー!」

カイザー「あいよっ!」

バコッ!スパーン!ドムッ!ボコッ!バシーン!

互いに相手の位置を見ずとも、的確なワンツーパスを繰り出す二人。
アヤックスのパス連携の技術の高さに、思わず森崎は舌を巻く。

森崎「やるなあいつら。(どうやら修哲トリオと同列で考えないほうがよさそうだぞ…)」

クライフォート「クリスマンは俺のフォローを任せられる唯一無二の存在だ。
        カイザーもストライカーとしてだけでなくアシストのセンスも光るものがある」

これにレンセンブリンクという浮き球を特異とするフィニッシャーが加わることで、
『トリニティ(三位一体)』と呼ばれる彼らの本気が発揮されるのだという。

森崎「(三人組の協力プレイか。アカネイアに例えればペガサス三姉妹のようなものかな)」

クライフォート「言っておくが、三人揃わなければ何も出来ないと勘違いしてほしくはないということだ。
        三人揃うことでさらに真価を発揮する。と、覚えておくといいだろう」

505 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/28(金) 08:39:13 ID:???
森崎「……さっきから選手の特徴をべらべら喋りまくってるが、いいのか?
   相手は明日戦う敵チームのGKなんだぞ?それとも……」

情報を少し与えたくらいで戦況など揺るがない自信の現れだとでも言うのか?
そう問い詰めようとした時、森崎ペアの順番が回ってくる。

クライフォート「その身で体験するといい。アヤックス特有のの高速パス回しをね」

森崎「(ムカッ、完全に体験学習のお客様扱いかよ。舐めやがって…!)」

だが、実際にクライフォートのリターンパスに森崎は動きを合わせるので精一杯だった。
本職じゃないからと言い訳する暇すら与えない彼のリードに、徐々にペースが乱されていく。

森崎「うっ…しまった!」

シェスター「あちゃあ。何処蹴ってんだよ森崎のやつ」

シャル「ラインから出てしまったらもう一度最初からですよー」

クライフォート「やれやれ。…ハァッ!!」

クライフォートは定められたラインから飛び出そうとしているボールへと飛びつくと、アウトサイドキックで蹴り返す。
だが、無理な距離と体勢で蹴られたボールはやはり森崎がいる方角には返らない。

森崎「うぐぐ……やり直しかよ、くそっ」

スタートラインに引き返そうとしたそのときである。

クライフォート「そのボール、曲がるよ」

森崎「えっ?」

506 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/28(金) 08:40:37 ID:???
地面に強くバウンドしたボールは鋭く回転しながら方向転換して、森崎の方へと飛んでいく。

森崎「(グリーンカットパスだと?こういうテクも身に着けているのか…!)」

シェスター「(……やるじゃん。けれども、ああいう素直じゃないパスほどカットしたくなるものなんだよねぇ)」

クライフォート「(君の挑戦を楽しみに待っているよ。ドイツの『シノビ』ことフランツ=シェスター)」

何気ない練習の一幕ではあったが、明日の試合を前にひしひしとライバル心が燃える一幕でもあった。
ここで、森崎が誘った他のメンバーたちの状況を順番に見てみよう。


★シェスターの場合→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→マーガスとのブレーメンコンビでアヤックス勢の度肝を抜かす(マーガスの判定はカット)
ハート→中里とのシノビコンビでアヤックス勢の度肝を抜かす
スペード→イスラスとコンビを組み、なかなかのタイムを叩き出す
クラブ→何故かドールマンとコンビを組んでおり、のんびりパスを出し合っている
JOKER→突然腹が痛いと叫びだし練習を抜けてしまう。

507 :森崎名無しさん:2012/09/28(金) 08:42:38 ID:???
★シェスターの場合→ クラブ8

508 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/28(金) 09:04:19 ID:???
★シェスターの場合→ クラブ8 ★
>クラブ→何故かドールマンとコンビを組んでおり、のんびりパスを出し合っている

クライフォートのパス技術の高さを目の当たりにしてライバル心を燃やしていたシェスターだったが、
こちらの手の内は晒すまいとしているのか、アヤックスGKのドールマンとのんびりパス交換をしていた。
昨日、彼とマーガスの3人でビーチに遊びに行っていた影響なのか、仲良くなっていたようだ。


★ビーチでの出来事→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→ナンパに挑戦していた
ハート→バインバインの水着美女たちとバレーボールを楽しんでいた
スペード→のんびりと釣りをしていた
クラブ→遠泳に挑んでいた。
JOKER→伝説の海賊が残したというお宝探しをしていた
※数字が高いほどイベント結果が良くなります。

509 :森崎名無しさん:2012/09/28(金) 09:23:29 ID:???
★ビーチでの出来事→ ハート7

510 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/28(金) 10:16:34 ID:???
★ビーチでの出来事→ ハート7 ★
>ハート→バインバインの水着美女たちとバレーボールを楽しんでいた
===========
シェスター「いやーそれにしても昨日のビーチは楽しかったなぁ」

ドールマン「ぐふふふ、よせやい。今思い出しちまったら集中できねぇじゃんかよ」

シェスターとドールマンは昨日マーガスと一緒に海に遊びに行った先で
ビーチバレー大会に出場したことを語り合っていた。

シェスター「結果は3回戦敗退だったけど、それよりも素晴らしいものをゲットできたから悔いはなかったぜ」

鮮明に覚えているのはゆさゆさと揺れるスイカやメロンのようなたわわに実った果実たち。
迫り来るボールで思い出して前かがみになってしまわぬよう、落ち着いてリターンパスを返す。

ドールマン「しっかし、あのネーチャンたちとんでもなかったよな。
      あんなに細い体なのに凄まじいスパイク撃ってくるんだもん」

シェスター「どんだけ厳しいコースに撃っても拾われることもあったなぁ。
      (あの動き、もしかしなくても『シノビ』に通じるものがあったような気がするが…)」

だが、影の世界に生きるシノビがあんな公衆の面前でバインバイン…ではなくバレーボールなどするものだろうか?
しかし彼女たちのアクロバティックな動きはサッカーにも応用できるとシェスターは考えていた。

シェスター「(中里の巻物に書かれていた伝説の『超忍』。
      彼のルーツを辿るためにも、キーワードである『宝石』を見つけなくては)」

その宝石という言葉が一体何を意味することなのかはまだ分からないが、
とにかく自分が目指すべき真の『シノビ』となるために、何としてでも彼の手がかりを掴まなければと決意を固める。

※シェスターとドールマンの互いの評価が上がりました

511 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/28(金) 10:18:27 ID:???
★マーガスの場合→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→中里とコンビを組んで好結果を出す。ピーピングコンビの完成だ!
ハート→イスラスとコンビを組む。スピードの差を歩幅の差でカバーし、好タイムを出す。
スペード→中里とコンビを組むが、身長差もあるせいかなかなか息が合わない。
クラブ→イスラスとコンビを組むが、イスラスの足の調子がどうも悪いようで…
JOKER→昨日のビーチバレーで編み出した新たな技を披露する!

512 :森崎名無しさん:2012/09/28(金) 10:18:46 ID:???
★マーガスの場合→ ダイヤJ

513 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/28(金) 13:13:45 ID:???
★マーガスの場合→ ダイヤJ ★
>ダイヤ→中里とコンビを組んで好結果を出す。ピーピングコンビの完成だ!


マーガス「中里、ハイボールを中心に頼んだぜ」

中里「任せてくれでござる」

バコッ…ポーン……バコン!!

滞空時間の長いパスだが、中里の俊足で距離を稼ぐ。
長らくチームを共にしてきたシェスターも、この二人の呼吸のシンクロに驚いていた。

シェスター「あの二人、いつの間にあんな連携を取れるようになってたんだ?」

森崎「何か共通点があるとも思えんし…まぁ、ブレーメンにとっちゃいい傾向じゃないか」

二人は気づいていないが、この二人を強く結ぶ絆はしっかりと存在している。
それがあまり公にできないものだということが少し残念ではあるのだが…。

マーガス「(中里、昨日の話は本当なんだろうな?)」

中里「(拙者の潜伏術を侮る無かれ。拙者の調査によるとここのシャワールーム……
   マーガス殿の身長ならば間違い無く『覗ける』でござるよ)」

マーガス「(あのマネージャーの娘もそうだけど、ここの女性スタッフはなかなか粒ぞろいだからなァ。
     今日の夜にでも、早速『プロジェクト』を開始するとしようか)」

中里「(御意でござる)」

……繰り返すようだが、彼らの絆を繋ぐ趣味は決して公には出来ないものである。間違っても真似はしないでね☆

514 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/28(金) 13:14:54 ID:???
※マーガスと中里の互いの評価が上がりました。
※マーガスと中里が『ピーピングコンビ』(必殺ワンツー:威力3)を習得しました。


★イスラスの場合→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→リブタとの幼馴染コンビは相変わらずの呼吸ピッタリだ!
ハート→シャルと何か話している。昨日の件が尾を引いているようだが…
スペード→リブタが自分は中里に嫌われているのではないかと相談してくる
クラブ→昨日から足の調子が悪いらしく、一旦練習を抜けるようだ。
JOKER→練習場に突如三杉が現れる。何やら黒く光る怪しい物体を持っているが…?

515 :森崎名無しさん:2012/09/28(金) 13:19:30 ID:???
★イスラスの場合→ スペード10
お、お前らが必殺ワンツー身に着けてどうしようってんだ…w

516 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/28(金) 13:38:38 ID:???
>>515
タックルが強いチームと当たった時などに中里のボール運びが若干楽になる…かも?
===========
★イスラスの場合→ スペード10 ★
>スペード→リブタが自分は中里に嫌われているのではないかと相談してくる

リブタ「ねぇイスラス。ちょっと聞いてくれるかい」

イスラス「どうした?」

まだクライフォートたちが台頭しない時期から、アヤックスの主力として活躍してきたこの二人。
ジュニアチームの頃からつるんでいたこともあり、こうして相談しあう仲でもある。

リブタ「昨日の泥棒騒ぎの時に、中里くんと一緒の班になったんだけどね。
    探索の途中で、中里くんが急に泡を吹いて倒れちゃったんだよ」

イスラス「なにか不気味なものでも見たのかもな」

リブタ「…よくわかんない。でも、それ以来俺が彼に近づくと妙な反応しちゃって逃げるんだよ。
    そりゃあ明日試合をする敵チームだし、馴れ合いたくないって思うのも当然だと思うけれど…
    もし彼に嫌われるような事をしちゃってたら、ちゃんと謝っておきたいんだ」

幼い頃から自分の大きな体格をバカにされ続けた過去もあり、リブタは他人の感情に非常に敏感になっていた。
悪意とまでは呼べないものの、彼から発する負の感情の原因がもしも自分にあるのだとしたら。
申し訳ない気持ちでいっぱいになってしまい、昨日はポテトサラダを3皿しか食べられなかったという。

イスラス「何か心当たりでもあるのか?(というか相変わらずの大食漢だなお前)」

517 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/28(金) 13:41:03 ID:???
リブタ「探索中に辺りが真っ暗になったことがあったんだ。多分その時になにかやっちゃったんだと思う…」

その自慢の巨体で押しつぶしたのか、足を思い切り踏んづけたのか。予想できるのは大体こんなところだろう。
相手を威嚇するには十分な体格と形相ながら、小動物のような弱気な友人の相談に対してイスラスは…


★リブタの相談→! card★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

ダイヤ→同じ竈のパンを食べればわだかまりなんて消えるさ
ハート→裸の付き合いで互いに本音をさらけ出してみろよ
スペード→拳と拳で語り合ってみたらどうだ?
クラブ→放っとけよ。どうせ3日間の付き合いだ。向こうもそう思ってるだろ。
JOKER→リブタ「実はもう一つ心あたりがあるんだけど…」

518 :森崎名無しさん:2012/09/28(金) 13:45:54 ID:???
★リブタの相談→ ダイヤ3

519 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/29(土) 23:19:28 ID:???
★リブタの相談→ ダイヤ3 ★
>ダイヤ→同じ竈のパンを食べればわだかまりなんて消えるさ

イスラス「これは俺の友人の一人の受け売りなんだが…」

僅かな期間ではあったが、一緒に生活をしていた3人の仲間たちのことをイスラスは思い出していた。
異なる国、異なる思想の集まりだったが、寝食を共にすることで彼らとの仲が急速に深まっていったのは確かだ。

イスラス「万国共通のものがあるとすれば、それは2つある。
     1つは俺達もよく知っているサッカー。そしてもう1つは食べること。すなわち食事だ」

リブタ「食事?」

イスラス「どんな国のやつでも、生きている限りは腹がへるものだろ。
     あいつと何かわだかまりがあるみたいだが、
     一緒にテーブルを囲んで何か食ってれば自然と張り詰めた空気も緩むと思うぜ」

リブタ「う……うん!食べることに関したら俺、大得意だから!
    今日の夜にでも、中里くんを食事に誘ってみることにするよ」

食に関して並々ならぬ意欲をわかせているリブタは、食べることだけでなく、作る方にも精通していた。
自分の自慢の料理を食べさせてあげる事で、避けられている原因を解明できればと前向きに考える。
リブタはイスラスにお礼を言うと、ウォーミングアップの続きのために指定位置へとドスドス走っていく。

イスラス「(……あいつら……まだラムカーネたちと一緒にいるんだろうか)」

普段は奥手ながら、いざというときは驚くほどに場を仕切る力を持っていたバビントン。
自慢の料理と恋人の話を耳にたこができるくらい語ってくれたストラット。
そして親友のためならば自らの手を汚すことさえ厭わない、尊い精神の持ち主の中山。

520 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/29(土) 23:20:43 ID:???
彼らと最後に食べたパスタの味は、美味しくもあり、切なくもあった。
もしもラムカーネとガーネフの悪事に気がついていなければ、
今もまだ彼らと一緒に行動を共にしていたのだろうか。

イスラス「(森崎に星のかけらを預けている限り、いつかまたアイツらと接触できる機会はくるはずだ。
     ……問題は、未だ俺の中に残っている『闇のオーブ』の影響だ。
     仮面を失い、力を制御できるすべを失った俺の足は……今のところ特に問題はない。だが)」

あの仮面の男とのデッドヒートの最中、徐々に視界が失われていくような感覚に陥ったことは確かだ。
いくら走ることに集中していたからといっても、あそこまで周囲の状況に気づけないのは異常だ。
やはり中山たちのように、素直にラムカーネたちに従っていたほうが賢い生き方だったのだろうか。

イスラス「(……いや、俺は俺のやりたいようにやると誓ったはずだ。
     そのためにアイツらと袂を分かち、俺は仮面を踏み割ったのだから)」

こうしてうだうだと迷うことは、道を違えた彼らにも失礼なことだとイスラスは思い直す。
近いうち、再びあの仮面の男は現れるはず。今度こそあの男を捕らえて、
闇のオーブという甘い蜜で誘い出し、自らの忠実な手駒として使役する謎の組織の正体を暴かなければ。

リブタ「いっくよーイスラスー!そぉれっ!」

ドムッ!!

イスラス「ナイスパス!」


※イスラスとリブタの互いの評価が上がりました。

521 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/29(土) 23:37:17 ID:???
シャル「これでウォーミングアップは終了です。それでは本格的な練習に移りたいと思います。
    鍛えたい項目に寄って、AコースかBコースかのどちらかを選択してくださいね!」

練習に参加しているメンバーは、それぞれ鍛えたい項目ごとにぞろぞろと集まっていく。
長所を伸ばそうとする者、短所を克服しようという者と様々だ。

シャル「Aコースのフィジカル特訓では、まずはシャトルランでスタミナを鍛えてもらいます。
    その後、アリーナへと移動してもらい、柔術でフィジカルを養います」

中里「柔術…でござるか?」

シャル「はい。日本の武道は肉体面だけでなく精神面も鍛えることができると、
    ここアヤックスアカデミーでも練習メニューに取り入れてるんです」

シェスター「シノビといえばカラテ!カラテといえばシノビ!これはもはや常識だからね!
      この日のために鍛えぬいたゲルマン・カラテ殺法の封印を解く時がきたか!?」

マーガス「お前、そういうの小さい頃から大好きだったもんな…」

森崎「それで、Bコースはどんなメニューなんだ?」

イスラス「『ローレルサークル』という名前の特殊な練習場に行ってもらう。
     総合技術を高めるのに適した訓練を課せる施設だ」

カイザー「俺のオススメは『ドリブル鬼ごっこ』だな!
     最後まで逃げ切った奴に毎回賞品が用意されてるから燃えるぜ〜!」

クライフォート「……ちなみにアイディア提供者は三杉だ。なに、気にすることはない。
        少しばかりサディスティックな『仕掛け』があったりなかったりあったりする」

森崎「どっちだよ!だが、三杉のコーチングと聞けば確かな効果は期待できそうだな。う〜ん、どっちにしようか?」

522 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/29(土) 23:40:30 ID:???
☆どうしますか?

A シャトルラン後のアヤックス格闘王決定戦(シュート・ブロック・競り合い・ガッツ)
B Sキング三杉プレゼンツローレル王国サバイバル(ドリブル・タックル・パス・カット)

2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

523 :森崎名無しさん:2012/09/29(土) 23:40:42 ID:kiKByz9M
A

524 :森崎名無しさん:2012/09/29(土) 23:46:55 ID:PW9IO9cA
A

525 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/30(日) 00:08:46 ID:???
>A シャトルラン後のアヤックス格闘王決定戦(シュート・ブロック・競り合い・ガッツ)


シャル「Aコースですね。了解です!それではトレーニングの準備の間、
    皆さんにはもう一度2人組みのチームを作って頂きます」

森崎「へぇ、タッグマッチってわけか。組み合わせ次第で何か新しい技を覚えられるかもしれないな」


☆誰とタッグを組みますか?

A ゲルマンカラテの封印が今解かれる! シェスター
B 必殺の核弾頭頭突きが火を噴くぜ! マーガス
C 影踊る高速ラッシュは絶対無敵だ! イスラス
D 中の里の末裔の力に刮目せよ! 中里
E 野獣の如き力と賢者の如き知恵がミックス! クライフォート
F 月のように厳かに鮮やかに輝け! クリスマン
G 黒い疾風が激しい嵐を呼びまくるぜ! カイザー
H 超超重量級の迫力満点アタッカー! リブタ
I 巨人のごとき掌から放たれる力は無限大! ドールマン
J 足が速いだけの女の子です。選んじゃイヤン! シャル

2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。

526 :森崎名無しさん:2012/09/30(日) 00:11:13 ID:asYE2C3c
D

527 :森崎名無しさん:2012/09/30(日) 00:11:52 ID:kRyIyPc6
D

528 :森崎名無しさん:2012/09/30(日) 00:14:55 ID:???
J 選んじゃイヤンと言われると選びたくなるナリ

529 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/30(日) 00:30:16 ID:???
>>528
シャルと言っても薔薇の似合うフランスの革命家剣士でも高速切替が得意な男装女子でもないんですよー!?
==========
>D 中の里の末裔の力に刮目せよ! 中里

森崎「よーし、中里!俺たちの友情タッグで最強の座を掴み取ろうぜ!」

中里「任せるでござる!森崎殿は中里家のからくり屋敷を突破できるほどの根性の持ち主。
   拙者のシノビの技と合わせれば、その力は無限大!絶対無敵でござる!
   (しかし、気になるのはシャトルランでござる。
   シャトルランをしつつ戦う……はて、どこかで見たような聞いたことがあるような…?)」

今ここにがんばりファイター森崎と、シノビの末裔中里のジャパニーズコンビが結成されたのだった!

シャル「ほ、本当に人数があぶれなくて助かったよ…。
    それじゃあ他の人達もタッグチームを結成してくださいね!」

530 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/30(日) 00:31:24 ID:???
先着『2名』様で判定をお願いします。

★シェスター→! power
マーガス→! power
イスラス→! power
クライフォート→! power★

★クリスマン→! power
カイザー→! power
リブタ→! power
ドールマン→! power★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

※数字が高い順番にタッグが結成されていきます。万が一数字がかぶった場合、
 そのペアの結成が優先され大きなアドバンテージを得られます

531 :森崎名無しさん:2012/09/30(日) 00:34:28 ID:???
★シェスター→ 153
マーガス→ 365
イスラス→ 1000
クライフォート→ 325

532 :森崎名無しさん:2012/09/30(日) 00:37:38 ID:???
★クリスマン→ 456
カイザー→ 866
リブタ→ 154
ドールマン→ 127


533 :森崎名無しさん:2012/09/30(日) 00:39:08 ID:???
イスラスピッタリ1000でござるな

534 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/30(日) 10:01:23 ID:???
>>533
クリスマンが『ジゴロ』だったりドールマンガ『逆なにィ』だったり色々と珍しい引きが出たと思いますw
===========
★シェスター→ 153
マーガス→ 365
イスラス→ 1000
クライフォート→ 325 ★

★クリスマン→ 456
カイザー→ 866
リブタ→ 154
ドールマン→ 127 ★

・イスラス&カイザーのスピードコンビ
・クリスマン&マーガスの???コンビ
・クライフォート&リブタのクラッシャーコンビ
・シェスター&ドールマンのビーチバレーコンビ

の4チームが組まれました。
===========
カイザー「うひょう!俺たちの速さがあれば相手に何もさせずに一方的に戦えそうだぜ!」

イスラス「お前とは戦いやすそうだな。この勝負、既にもらったな」

共に俊足タイプの相性の良い組み合わせである。速さを活かした戦いが期待できそうなコンビだ。

マーガス「(こいつ……顔は森崎並に地味だが、何かやらかしそうな雰囲気を感じる……)」

クリスマン「(いくら隠そうともにじみ出てるぜ。お前が俺と同じ『ジゴロ』の才を秘めていることをな)」

ぱっと見好青年と思えるコンビだが、そんな彼らの本質は覗き魔とジゴロ。共に女の敵と呼べるコンビであることは誰も知らない。

535 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/30(日) 10:02:29 ID:???
クライフォート「リブタ。お前、あれから走りこみはちゃんと続けているのか?」

リブタ「う、うん。でも走ったらお腹すいちゃっていっぱい食べちゃうから……あんまり変わってないかも」

爆発的なキック力を持つクライフォート。そして見るからに強大なリブタの二人が生み出す力の旋律が奏でるものとは?

ドールマン「へへへ…お前とはビーチバレーでも意外と相性が良かったからな。今回も期待してるぜ」

シェスター「フッ。任せてくれよ。
      (こいつの大きな手のブロックには何度も助けられたからな。格闘でも役に立つだろう)」

ビーチバレー大会で急激に仲を深めた力と技の異色コンビの呼吸は以外にもピッタリだ。

シャル「それではアリーナへと移動しながら、対戦順を決めてしまいましょう。
    総当りで戦ってもらって、一番成績の良いチームには
    素晴らしい『ごほうび』が出ますからみなさんがんばってくださいね!」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Aチーム(森崎・中里)
Bチーム(イスラス・カイザー)
Cチーム(マーガス・クリスマン)
Dチーム(リブタ・クライフォート)
Eチーム(ドールマン・シェスター)

A対B C対D
A対C B対E
A対D B対C
A対E B対D
C対E D対E

の順番で特別特訓Aコース、シャトルラン&格闘勝負を行います。

536 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/30(日) 10:03:30 ID:???
「おい、アヤックスの公開練習だってよ!」「アカデミー名物地獄のタッグマッチが始まるぞ!」
「特別ゲストはドイツブンデスリーガのブレーメンの連中らしい」「ヒア〜燃える!この勝負、見逃せないぜ!」

森崎たちがたどり着いたアリーナの観客席では、練習の見学者たちがごった返していた。
スポットライトが乱れスモークが大量にたかれ焚かれ、
選手の応援幕が派手に振られるその光景は、今ここで行われるのが
ただのフィジカル練習などではなく、格闘大会が行われるのかと錯覚するほどだ。

森崎「お、おいおい。なんだか違う世界に迷い込んだみたいだぞ。格闘漫画とか地下闘技場とかそんな世界に」

シェスター「血沸き肉踊る感覚とはこのことだね。
      観客の応援というものは向けるものも向けられるものも興奮するものだからね」

マーガス「しかし……今から始まるのは本当にサッカーの練習なんだよな?」

中里「気にしたら負けでござるよマーガス殿。流れのままに身を任せるでござる」

マーガス「お、おーし。こうなりゃやれるだけのことはやってやるさ!」



シャル「それでは早速1回戦をはじめます。選手たちは準備を行なってください」

アリーナに立てられた特設リングはプロレスやK-1などで使われるよりも横幅に長く、
シャトルランをするにあたって適した広さに造られている。

シャル「ルールを説明しますね。まず皆さんにはシャトルランをしてもらいます。
    そして、1往復走り終わった時に初めて相手チームの選手にアタックを仕掛けられます」

森崎「むう、シャトルランをきちんとこなさないと攻撃すら出来ないのか」

537 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/30(日) 10:04:41 ID:???
中里「パワーが強い重量級選手とのバランス取りでござるな」

シャル「攻撃できる箇所は頭部、右腕、左腕、脚部の4箇所です。
    頭部のHPを0にすればその選手は戦闘不能。
    どちらかの選手が戦闘不能になった段階でそのチームの負けとなります」

シェスター「ん?それだと頭部以外の箇所への攻撃が意味が無いように思うんだけど」

シャル「とんでもない!腕が破壊されればパンチもできませんし、
    脚部が動かないとシャトルランに大きな悪影響を及ぼしちゃいますよ。
    戦いを有利にすすめるにあたって、頭部以外への攻撃も大事な要素です!」

マーガス「うん、それは分かるんだけどさ。破壊とか悪影響とか明らかにこの練習やばいよね?」

中里「気にしたら負けでござるよマーガス殿。多分この練習中だけの一時的な症状のはずでござる」

シャル「とにかく速く走ってできるだけ沢山攻撃することが勝利への近道ですね。
    カードの組み合わせによっては一発逆転可能な強力タッグ攻撃も発生するので
    四肢をもがれて絶体絶命になっても決して諦めないでくださいね!」

マーガス「だから怖いから!もげるの?この練習で腕もげちゃうの?最終的には首がもげちゃうのー?」

シェスター「フェイタリティで派手に散るのもシノビの華。やーってやろうじゃーん!!」

シャル「それじゃあ森崎さんと中里さん。一回戦が始まります。スタンバイしてくださいね!」

森崎「お、おう……。しかし、地獄の特訓とは聞いていたがまさかこんなことになるなんてな」

中里「アヤックスの選手たちの強さの秘訣。身を持って体験するでござるよ森崎殿!」

538 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/30(日) 10:05:53 ID:???
シャル「レディースアーンドジェントルメン!おまたせいたしました〜!
    只今よりアヤックスアカデミー名物地獄のタッグマッチ公開練習を行います!
    実況は足も速いが口も速い!マネージャーのシャルがお送りいたします!」

バシューン!!シュパアアアアアアアッ!!

光の束と煙の中から先に姿を表すのは、Aチームの森崎と中里の日本コンビだ。

シャル「あーかーコーナー!何回やられても絶対に立ち上がる!武道の本拠地からの刺客が登場!
    がんばりゴールキーパー!もぉぉぉぉりさぁぁぁぁぁぁきぃぃぃっ!!
    彼の正体はなんなんじゃ?なぁァァァカザァァァァァとォォォっ!!」

森崎「狙うは頂点!優勝目指して勝ち続けるだけだぜ!」

中里「中の里の奥義…今こそ見せるでござるよ。ニンニン」

シャル「あーおーコーナー!燕よりも鴎よりも速く、疾く、強く、高く舞い上がる!
    高速ウルフ一号!イイィィィィィスラアァァァァスゥゥゥゥ!!
    快速サンシャイン二号!カアアァァァァイザアァァァァァッ!!」

イスラス「スピードの限界を超えた戦い…見せてやろう」

カイザー「ヒャッホー!ノリノリのハデハデで決めちまうかァ!」

539 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/30(日) 10:08:05 ID:???
シャル「まずは両チームのデータ確認です。
    速度に勝るBチームをAチームがどんな技で待ち受けるかが見所になりそうですね」


森崎 シャトルラン速度 +1
頭部 奇策ブレイン(様々な罠を仕掛ける)20/20
右腕 ダイビングアタック(威力重視の攻撃)20/20
左腕 がんばりパンチ(命中重視の攻撃)20/20
脚部 ヒップアタック(ダメージにムラのある攻撃)20/20

中里 シャトルラン速度 +3
頭部 身代わり鉢金(一度だけ致命傷を回避)15/15   
右腕 鎖鎌エルボー(妨害重視の攻撃)15/15
左腕 くないパンチ(命中重視の攻撃)20/20
脚部 モズ落とし(強力な投げ技)15/15

V S

イスラス シャトルラン速度 +4
頭部 ラピッドストーム(速度アップ)20/20
右腕 高速ジャブ(命中重視の連続攻撃)15/15
左腕 高速ストレート(威力重視の連続攻撃)15/15
脚部 オーバーヘッドキック(頭部集中攻撃)20/20

カイザー シャトルラン速度 +3
頭部 アシストセンス(味方の援護)20/20
右腕 サンシャインパンチ(威力重視の攻撃)15/15
左腕 ホットパンチ(命中重視の攻撃)15/15
脚部 スライディングシュート(脚部集中攻撃)20/20

540 :モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2012/09/30(日) 10:11:41 ID:???
先着『2名』様で判定をお願いします。


★森崎→! card+! card+1=
中里→! card+! card+3=★

★イスラス→! card+! card+4=
カイザー→! card+! card+3=★

!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します

※数字が12以上で攻撃可能。数値が多い順に攻撃。
 一枚目のカードで使用技を、二枚目のカードで狙う箇所を選択。
 仲間同士で一枚目のマーク一致、かつ二枚目の対象者が一致した時タッグ技発生。
 
【一枚目】
ダイヤ→頭部技
ハート→右腕技
スペード→左腕技
クラブ→脚部技
JOKER→超必殺技

【二枚目】奇数で1人目に、偶数で2人目に攻撃。
ダイヤ→頭部狙い
ハート→右腕狙い
スペード→左腕狙い
クラブ→脚部狙い
JOKER→全体狙い

541 :森崎名無しさん:2012/09/30(日) 10:14:09 ID:???
★森崎→ スペード9 + ハート5 +1=
中里→ クラブ10 + ハート4 +3=★

542 :森崎名無しさん:2012/09/30(日) 10:18:29 ID:???
★イスラス→ ハートK + ハート2 +4=
カイザー→ JOKER + ハート2 +3=★

543 :森崎名無しさん:2012/09/30(日) 10:18:32 ID:???
★イスラス→ ダイヤ6 + ハート9 +4=
カイザー→ ハート6 + ハート8 +3=★

おお、懐かしいな

544 :森崎名無しさん:2012/09/30(日) 10:18:56 ID:???
★イスラス→ ダイヤ4 + クラブ6 +4=
カイザー→ スペード6 + ハート2 +3=★

545 :森崎名無しさん:2012/09/30(日) 10:20:45 ID:???
……このスレのJOKERってダイヤ扱いだっけ?全マーク扱いだっけ?

513KB
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2007-01-24