キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【貴公子達の】Another-CU_7【憂鬱】
1 :
アナカン
◆lphnIgLpHU
:2013/02/20(水) 20:55:23 ID:/6in+qtw
この物語はフィクションです。
史実や実在の人物を連想する場面があるとしても、この物語とは関係がありません。
風土、名称については文献を参考としていますが、想像のウェイトも大きく、事実と異なります。
そして……この物語は キャプテン森崎のアナザーストーリーであり…
とある貴公子と仲間達の サッカーに賭けた青春を描くストーリーです。
恋愛は二の次に、サッカーに命を削って頑張る彼等を応援してあげて下さい。
24 :
アナカン
◆lphnIgLpHU
:2013/02/20(水) 21:25:48 ID:???
遅くなりましたが今回も長い長いテンプレ完了です。
大事な変更がある場合がありますので、一応ルールやらの確認は推奨とさせて頂きます。
またスレタイ案の投稿を下さった皆さまには感謝しており、この場で改めてお礼を申し上げます。
本編に始まる前に、まずは人気投票の結果発表を済ませてしまいますのでご了承ください。
マイナー路線ドンと来いな方や隠れMな方はドンと来い!
ただしこのスレはサザエボンみたいなゲリラパクリキャラが蔓延しております。
キャラのイメージはこのスレ独自ですので、皆様には割り切って参加して頂きたく思います。
それではこのスレもどうぞお付き合いください、消費に何カ月かかるかアイドンノーですが。
25 :
森崎名無しさん
:2013/02/20(水) 21:29:50 ID:???
忙しい中乙デース!
26 :
森崎名無しさん
:2013/02/20(水) 21:59:54 ID:???
立て乙ですー
そしてスレタイ採用ヤッター!
27 :
森崎名無しさん
:2013/02/20(水) 22:08:44 ID:???
最強ブロッカーだと思ってたブロリーンとロブソンのコンビとかすげえw
28 :
アナカン
◆lphnIgLpHU
:2013/02/22(金) 20:48:40 ID:???
>>25
乙感謝デース、忙しくてわらけてキマース
>>26
乙感謝&スレタイありがとうございました!
スレタイに合うような鬱展開を考えたいと思います!(マテ)
>>27
重量級スーパーDFのコンビ、ここにバルカンが加わればまさにロマンでした。
ちなみにGKもジョン・ウォーズミーという名の巨漢タイプ(ただし身体能力はない)です。
29 :
森崎名無しさん
:2013/02/23(土) 01:45:20 ID:???
ステータス表を見てるとサンパウロすげえな、よく勝てたと改めて思うわ
前半はともかく後半は素直にブンナークをDFにして、翼にダラピ当てとけば良かった
後、バビントンのワンツー時にあったスキルが欠落
アマラウさんのブロック技とか反映されてないっぽかったな
ストラットの愛の精神コマンドの効果ってどうなってたんだろう、それも気になる
30 :
森崎名無しさん
:2013/02/23(土) 19:35:30 ID:???
前の試合の反省とか次の試合のことも気になるけど一番の注目どころはここでしょう
どんなSな彼女候補が出てくるんだw
>☆シンプラサート・ブンナーク (LV40)
>そんな野獣な彼にもそろそろ恋の風を吹かせたい時期が訪れる。絶好調、真冬の恋、スピードに乗おって。
31 :
森崎名無しさん
:2013/02/23(土) 21:51:42 ID:???
新スレと、途中ですが人気投票結果発表乙です!
こんな知的でダンディなロベルトは初めて見た……!
三杉の運命論は小学生に天才と称されながら心臓病に苦しんだ重みが感じられました。
それはそうと前スレ
>>856
↑↑↑「いやいやメリーが好きなのはこの
マッテオ
だろ」
32 :
森崎名無しさん
:2013/02/23(土) 23:12:42 ID:???
新スレ無事設置おめでとうございます。
待ちに待った人気投票発表会、
投票したキャラがどう取り上げられるか、非常に楽しみです。
33 :
アナカン
◆lphnIgLpHU
:2013/02/25(月) 14:18:22 ID:???
すみません、コメレスのみをー。 後ほど更新したい気持ちはあります。
>>29
サンパウロの技データミスの発見&御指摘感謝です。
能力値だけじゃ勝てないゲームにしたかったので、それなりに良い感じの展開でした。
ちなみに戦術のなかったユヴェントスもサンパウロ前半と同様の流れを辿ったかと思います。
>>30
どうなる事でしょう。
ブンナーク先生まじDT
>>31
『天才=常人には不可能な偉業を楽々£B成できる人。』
…みたいな考え方に私自身が違和感を持っておりますので。
天才とは、体力も精神力も絞り尽くすほどの異常な努力を、長いスパンで継続できる人。
つまりは過程において如何に楽をせずに生きれるか、という能力が天才だと思ってます。
ただここで言う努力には質の問題があり、努力の質を高められる頭やメンタルが本人にある
という事も含んだ上の言葉とご理解下さい。
あとロベルトは私が個人的に感じてる原作のイメージを書きました。
>>32
感謝感謝です。
うまいこと楽しく書けるよう頑張ります。
34 :
森崎名無しさん
:2013/02/25(月) 18:39:05 ID:???
天才の捉え方って色々あるよねー。
自分的の天才感はこのスレの「ファンタジスタ」そのものかな。
独特のやり方をもっていてハマれば圧倒的だけど、理論立てて組み立てた技じゃないから、
集団の中でそれを活かしたり、あるいは集団を活かしたりという方面には向かない。
本当に歴史的な業績を残すためにはサポート役(指揮者や仲介者)が必要――というイメージ。
だから、小学生時代の三杉は(あくまでおれの定義では)天才じゃない。
35 :
アナカン
◆lphnIgLpHU
:2013/02/25(月) 20:09:53 ID:???
>>34
三杉の物語を書くようになって以来、天才については散々考えてきました。
翼のようなファンタジスタ・タイプが問題を内包した天才だというのは同意見です。
私は天才には2つのタイプが居ると考えています。
このタイプというのはパーソナリティの事を言います。
一方は勿論翼であり、彼はサッカーが好きで好きで仕方がない、
ゆえにどうしようもなくハイコスト、ハイクオリティな努力をせずにはいられない。
常人が1年かけてやり遂げるような努力を半年、3ヶ月を濃密に生きる事でやり遂げてしまうような。
常人より濃密に生きている事で、死ぬまで天才として在り続ける先天的な変態天才人格です。
もう一方は三杉です。ただしこのスレで書いているキャプテンな三杉です。
彼は幼少時から異常なハンデを持ち、使命感を持ち、
そのハンデゆえに多方面から考え抜いた努力を、ハンデを覆すほどのハイコストでやってしまった。
常人が頭脳的に成長し、大人になってから思い付くような努力を幼少時に先取りし、
結果として異常な効率の努力を成し遂げてしまった。
常人より濃密に生きた結果、天才になる為の努力を考えて実行できる後天的な天才人格です。
ついでに言うと、このスレのミハエルは翼と三杉の中間に位置するようなおかしな位置づけのキャラです。
36 :
アナカン
◆lphnIgLpHU
:2013/02/25(月) 20:11:19 ID:???
アナカン「まあそれはそれとしてお久し振りです。(気分的に)」
弥生「ええ、気分だけではなく実際にお久し振りだと存じますよ?」
アナカン「週末は母孝行してきたお。 泣かせてしまったお。」
弥生「それは結構な週末でしたね。
親というのはいつまでも居ると思ってはいけませんからね。」
アナカン「皆さんも孝行できるうちにしといた方がいいお。
孝行して満足どうか人によってわからんけど、しないまま亡くすと絶対後悔すると思うお。」
弥生「全くですね。 しかしその辺りのお話は程ほどにしまして…」
アナカン「あ、はいはい。 第二回人気投票の結果発表、続きしまーす。
今日の一発目は三杉の元相棒やあのコーチもランクインしている29位。」
弥生「はい、本日も威勢よく行ってみましょう! カウントーーーーー」
37 :
アナカン
◆lphnIgLpHU
:2013/02/25(月) 20:12:21 ID:???
ブル○「ダウン!!」
☆ 29位(10票)
ジョアン、 バンビーノ、 エムスカ議員、 フィッツウォルタ
弥生「フィレンツェ市議のエムスカ・ジェニオ・ジャーニ・ラピュタ議員がニューエントリーです。」
アナカン「オイどんの気分で生まれたサザエぼんキャラの一人ですね。
それからジョアンコーチ、バンビーノ、フィッツウォルタ…
この辺りはストーリー上で重要度の高かったキャラ達です。」
弥生「スレ主様の考える重要度と順位が結びつかなかった件についてどう思います?」
アナカン「忌避されてなければおkかなと。
好かれすぎても嫌われ過ぎても扱いは難しくなるからね。
ストーリーとしてどうしたって出番のあるNPCキャラはこれくらいで良いのです。」
弥生「なるほど。 それではそれでは、コメントへのレスへ行ってみましょう。」
38 :
アナカン
◆lphnIgLpHU
:2013/02/25(月) 20:13:34 ID:???
>得点力をつければ更に輝けるはず(バンビーノ)
弥生「どうなんですか?」
アナカン「その通りですよ。 正直ミラン戦でも新技付けようかと思ってました。
しかし得点力を+するような新技を覚えられるほど、離脱から期間が空いてないのでね。」
弥生「その辺りはWトーナメント・イタリア代表をお楽しみに… という事ですね。」
>バンビーノ関連の判定でのクラブA(Nice boat)見たかったなー(バンビーノ)
弥生「ミアータさんについての話題ですね。」
アナカン「元親友を絡めたドロドロな昼ドラマを見たかったですか?」
弥生「私は正直遠慮したいところです。 私と淳の関係もどうか安寧で一つ…」
アナカン「さてどうでしょう。」
弥生「………」
>なんというきれいなムスカ
>素晴らしい!!最高のショー(人気投票)だとは思わんかね!?
>見せてあげようフィオの雷を (エムスカ)
アナカン「ムスカ大佐の人気は凄まじいです。」
弥生「2chのサーバーを落とすだけの事がありますね。」
アナカン「それにつけてもラピュタは本当に名作。2時間によくあれだけ詰め込んだ物だと。」
弥生「最近ですとエヴァンゲリオンの劇場版の濃さが凄まじいと話題ですが…」
アナカン「賛否両論あるようだけれど、スレ主はQは嫌いじゃないです。」
39 :
アナカン
◆lphnIgLpHU
:2013/02/25(月) 20:15:01 ID:???
アナカン「うっし、それじゃあキャラ語り。いっちょいってみっかぁ!」
弥生「スレ主様のノリが私にはよく分かりません。」
アナカン「リアルによく言われます。」
弥生「あの… 自分語りのコーナーではありませんので…」
アナカン「はい。
…あ、ここ一票決で。 該当者4人だし一名でいいよね?」
弥生「それは参加者の皆さま次第かと思われます。」
☆29位のリスト(
>>37
)からトピックを見たいキャラを投票してね。(一票決)
40 :
森崎名無しさん
:2013/02/25(月) 20:21:23 ID:UJsfAxjU
ジョアン
41 :
アナカン
◆lphnIgLpHU
:2013/02/25(月) 21:32:37 ID:???
> ジョアンコーチ
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
アナカン「無印の1巻に名前だけ登場したロベルト本郷の恩師。 キャプテン翼Vでまさかの再登場。
カンピオーネを組織し、ラスボスであるアルシオンを育て上げ……
ついでに言えばポストの帝王新田を輝かく存在にしてしまった人物でもあります。」
弥生「ジョアンコーチはアナザーカンピオーネになってから変わりましたよね。
キャプテン三杉時代よりも人間味が増した気がします。」
アナカン「そだね。 気付いた方もいると思いますが、最初はジョアンは悪人のつもりで書いていました。
いや、悪人というかキャプテン翼Vそのままのキャラとして書いていたと言うべきかな。
カンピオーネを組織する過程で、三杉達を使い捨てるだけ役割のつもりでした。」
弥生「それがアナザーカンピオーネになった時に変わったと。」
アナカン「そう。 キャプテン翼Vのジョアンは、根本として自分の為だけに行動していました。
しかしアナカンのジョアンには、アルシオンの為に行動しているという形にしています。
さらに掘り起こせば、そこにはロベルトを再起不能にしてしまった悔恨があります。」
弥生「しかしキャプテン翼Vのジョアンコーチも、ロベルト氏を再起不能にさせた事を悔いたとあります。
それゆえにコーチングの真髄を極め、世界最強のチームを作る事にしたと…」
アナカン「そうなんですね。 しかし、何がどうなったらそういう結論になるのかが私には分からない。
キミは何を言っているんだ状態ですよ冷静に考えてみれば。
より高度なコーチング、コーチングの真髄って何?って話です。」
弥生(ちょっと言葉が過ぎるなあ…)
42 :
アナカン
◆lphnIgLpHU
:2013/02/25(月) 21:33:38 ID:???
アナカン「アナカンのジョアンも、アルシオンの為に行動した事はある意味逃避です。
ロベルトに対して何の償いもしてませんし、道も示しませんでした。
しかしそこにも人としての温もり、感情があるように書いてみました。
結果、第二部になってようやく彼もロベルトに対して償う機会が得られました。」
弥生「翼くんがロベルト氏と同じようになる可能性を伝え、
それに対して何を変えなければいけないかを、ヴィオラと対戦させる事で示したんですよね。」
アナカン「ついでにこれは三杉達への償いの一つでもあり、一石二鳥というわけです。」
弥生「ところでジョアンコーチはカンピオーネ戦のハーフタイムで真っ白になりました。
その後についてはどうなっていますでしょう?」
アナカン「アルシオンショックはかなり大きかったと思います。 歳も歳ですし。
しかしクスタも言っていましたが、これで終わる爺さまじゃないですよ。
カンピオーネがユブンタイの物となった為に不自由にはなりましたが、
今回のようにあの手この手でコッソリ暗躍すると思います。」
弥生「暗躍ですか…。 では表舞台への再登場は遠くなりそうですかね?」
アナカン「そゆ事です。 まだまだ色々大変ですから。」
弥生「ありがとうございました。 それでは今回はこの辺でお開きにしたく思います。
次回は27位の2名について発表させて頂く予定です。」
アナカン「ではでは、どもでしたー。」
43 :
アナカン
◆lphnIgLpHU
:2013/02/26(火) 20:20:23 ID:???
アナカン「zzzzz......」
弥生「皆さんこんばんは、第二回人気投票の結果発表を再開致します。」
アナカン「zzzz......」
弥生「スレ主様は実験のし過ぎでお疲れですので、本日は私だけで進行させて頂きたく思います。
至らぬ所のないよう気を付けますので、何卒温かい目で見守って下さいね。」
アナカン「うーん... うーん...」
弥生「それではランキングも徐々に盛り上がりを見せる27位。
本編主役のあの人もここにランクイーン。 カウントーーーーー」
ブル○「ダウン!!」
44 :
アナカン
◆lphnIgLpHU
:2013/02/26(火) 20:21:28 ID:???
☆ 27位(11票)
シーザー、 森崎
弥生「ヴィオラの新監督ことシーザー・ツェペリ氏と、本編主人公である我らが森崎有三くん。
第27位はこの2名がランクインです、この二人にしては少々伸び悩んだと言えるでしょうか?
シーザー氏はジョアンコーチの後釜という立ち位置で出番もありますが、
少々難しい気質をしており、勿体ぶった物言いが目立つのですよね。
森崎くんは今更説明の必要もありませんが、とにかく今回のブラジル・サンパウロという舞台で、
出番らしい出番がなかったのがマイナス要因となってしまったのかも知れません。
まあ、その辺りについては考えてみても答えが出てくる所ではありませんよね。
それよりもコメントをして下さった方々へのレスをする事にしましょうか。」
45 :
アナカン
◆lphnIgLpHU
:2013/02/26(火) 20:22:42 ID:???
>名コーチ?で難物なところがいい(シーザー)
弥生「あら、マイナス点かと思った気質を好んで下さっている方もいらっしゃるようですね。
ひねくれキャラが好きなのか、それともスレ住人特有の隠れMのせいなのか…
なんて、フフ。 気を悪くさせたら申し訳ありません。」
>ここのバイエルンがオールスターズになるということは…森崎くんの趣味はカラオケ!?(森崎)
弥生「そうそう、この物語の未来ではバイエルン・ミュンヘンにあの方々が勢揃いするようですね。
ストーリー重視という分野において、スレ主様の大先輩に当たる森ロワ様。
ロワ様がスレ主に与えている影響の大きさが窺えますね。
…と、カラオケの話でしたね。 えっと… その点についてはどうやら規制がかかってますね。
今後の展開をお楽しみにという事でしょうか? わかりません。」
>軽さが大分無くなって大人になってるのが新鮮
弥生「アナザーカンピオーネでは、キャプ森本編より精神的成長が前倒しされているキャラが多いですからね。
翼くんは本編で言えばWユース一次予選後、例の問題が解消されたくらいのメンタルレベルでした。
森崎くんは… どうなんでしょうか? 何となく本編とは別物になっている気がしますが……
むしろオールスターズの森崎くんに近いのかも知れませんね。」
>SGGK!
弥生「勿論スーパー頑張りゴールキーパーですね、言わずと知られた森崎くんの代名詞。
その活躍が見られる時が待ち遠しいですよね、皆さん。」
46 :
アナカン
◆lphnIgLpHU
:2013/02/26(火) 20:23:58 ID:???
弥生「さて、続いてはキャラ語りのコーナーですが… 流石にこのコーナーは私では役者不足です。
ですから今回は該当キャラに応じた人物に語って頂く事にしますね。
それと、折角ですから今回は2票決という事にしてみましょう。」
☆27位のリスト(
>>44
)からトピックを見たいキャラを投票してね。(二票決)
47 :
森崎名無しさん
:2013/02/26(火) 20:24:46 ID:Ui7yVeZg
シーザー
48 :
森崎名無しさん
:2013/02/26(火) 20:37:17 ID:wEgddtxE
シーザー
二部の方の話ですけど20話は色々凄かったですね
49 :
森崎名無しさん
:2013/02/26(火) 20:38:48 ID:???
シイイイイザアアアア!!
50 :
森崎名無しさん
:2013/02/26(火) 22:18:32 ID:???
今も我が心に……。
51 :
アナカン
◆lphnIgLpHU
:2013/02/28(木) 21:00:42 ID:???
> シイイイイザアアアア!!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
アナカン「いや、すみません本当に。 スレ主グロッキー、mjdグロッキーです。
今日もお休みしまして、シーザーの逸話みたいな何かについてはこの人物に任せます。」
弥生「フィオレンティーナ≠フ監督。 いまだベッドで半昏睡のシュワーボ・アンザーニ氏でーす。」
アンザーニ「ほっほ、皆さんお久し振りですね。
どうやらこの世界では、夢を見る程度の意識さえ残っていれば動く事が出来るようですね。」
アナカン「そういう設定にしましたから。 んでは私は寝ますね………… Zzzzzz....」
弥生「ごゆっくりー。 それでは監督、早速シーザー氏の事を…
って、そう言えばアンザーニ監督はシーザー氏とそれほど親しい間柄だったのですか?
正直に申しまして、私はてっきりシュトロハイムさん(※モニカの章)が出てくる物と…」
アンザーニ「ほっほ、まあそうですね。 シーザーさんは私やジョアンの古くからの知り合いです。
いや、本質的な事を言えば、あの方は我々の師に当たるような方ですね。」
52 :
アナカン
◆lphnIgLpHU
:2013/02/28(木) 21:01:42 ID:???
弥生「監督やジョアンコーチの先生… と、仰りましたか?」
アンザーニ「ええ。 あの方の知識は深遠… しかも広い。 私などの及ぶ所ではありませんでした。
それはジョアンにとっても同じであり、私達はシーザーさんとの交流で多くを学びました。」
弥生「それは具体的に言いますと、いま淳達が教わっているアクセル筋の類についてですか?」
アンザーニ「いえ、もっと違う事でしたよ。 呼吸についてですとか、意志の力ですとか…
何より、学び受け継いできた事を先へ進め、次の世代へ託す事の大切さを。
指導者として最も必要な魂を学んだのだと思います。」
弥生「なるほど… シーザー氏はアンザーニ監督のルーツに関わるほどの人物だったという事ですか。」
アンザーニ「まさしくそうでしょうね。 まだ私もジョアンも若かった…。」
弥生「(昔を懐かしんでおられるようですね…。)
ところで監督、シーザー氏をコーチに推薦したのは監督だったそうですが…」
アンザーニ「その通りです、私が発案しました。」
弥生「当時の経緯などを可能な範囲で教えて頂いても宜しいですか?」
アンザーニ「構いませんが… 長い話になるやも知れませんよ。」
弥生「ええ、ぜひお願い致します。」
53 :
アナカン
◆lphnIgLpHU
:2013/02/28(木) 21:02:58 ID:???
アンザーニ「まずジョアンがコーチを辞任する事を、私はプリマヴェーラ杯以前から聞き出してました。
またチームの財政難についても、執行委員であったトレイゼ氏経由で状況を掴んでいました。」
弥生「…と、そんな所まで話は戻るのですね。」
アンザーニ「元々は2年前、チームの主軸だったバティンくんが急遽移籍となりましてね。
その事件で疑問を抱いた時から、私は行動を始めました。
フィオレンティーナに良からぬ暗雲が近づいている予感に取り付かれたんですよ。」
弥生「暗雲…。」
アンザーニ「そしてその予感は現実に正しいと判明しました。
フィオレンティーナは形のない会社に狙われ、その体力が少しずつ衰えさせられていたのです。
当時のオーナーであるゴーリ氏に近づき、言葉巧みに資産を吸い取るという形式でね。」
弥生「そんな事が舞台の裏で起こっていたのですか!?
そ、それでその… 形のない会社とは一体…!?」
アンザーニ「私はそこまで把握してはいません。 ただ、トレイゼさんの調べではマフィアが絡んでいたようです。
それとジョアンにも思い当たる所があったようですが、証拠を掴むに至らなかったようです。」
弥生「マフィアですか… 私には想像出来ませんが、だからこそ恐ろしく思います。
(確かFCナポリもマフィア絡みという事だった筈ですが… 大丈夫なのでしょうか?)」
54 :
アナカン
◆lphnIgLpHU
:2013/02/28(木) 21:04:59 ID:???
アンザーニ「とにかく私はジョアンとトレイゼ氏と密に連絡を取り合い、
フィオレンティーナにとっての最悪のシナリオを防ぐ手段を彼等と講じていました。」
弥生「……しかし残念ながらそれは失敗したのですよね…。」
アンザーニ「いいえ、なんとか成功したようですよ。」
弥生「えっ… しかしフィオレンティーナは消滅して…」
アンザーニ「はい。 しかしフロレンティア・ヴィオラが生まれました。」
弥生「ああ……」
アンザーニ「最悪のシナリオはもっと他にありました。 それは現状と比べられないほど悲しいものです。
それに比べれば今の状態は希望に溢れていると言えます。
フィオレンティーナは確かに消失しましたが、その魂は受け継がれたのですから。」
弥生「重い言葉ですね… 流石は監督です。」
55 :
アナカン
◆lphnIgLpHU
:2013/02/28(木) 21:06:16 ID:???
アンザーニ「ほっほ。 話は戻りますが、シーザーさんにジョアンの後任を依頼する事は、
ジョアン、トレイゼ氏と共に講じた再生計画の一案だったのですよ。
フィオレンティーナを蘇らせる鍵、三杉くん達を導けるのは、あの方を置いて他にないと思いました。
プリマヴェーラ杯の試合を観て頂けるよう熱心にお願いし、準決勝でようやくそれが叶いました。」
弥生「準決勝… ローマ戦ですか。」
アンザーニ「ええ、最初から最後まで全く乗り気ではありませんでしたけれどね。
決勝の前夜もジョアンと共に乞いましたが、結局頷いてはくれませんでした。
むしろマフィアが絡んでいる問題の方へ関心を示していたくらいです。」
弥生「最後まで了承を得られなかったと言いましたか?
しかし実際にはコーチを請けていらっしゃいますよね?」
アンザーニ「私が倒れ、トレイゼさんが死に、ジョアンが消息を絶ちましたから。」
弥生「放っておけなかったという事ですか。」
アンザーニ「そういう方なのですよ、シーザーさんは。」
56 :
アナカン
◆lphnIgLpHU
:2013/02/28(木) 21:08:06 ID:???
弥生「なるほど…。 ただ気難しいというだけではないのはよく理解出来ました。」
アンザーニ「ほっほ、気難しい方ですよ。 私が話せるのはここまでです。
後は皆さんがその目でシーザーさんの為す事を確かめて下さい。
それでは私はまた眠らせて頂きます、アッリーデヴェルチ。」
弥生「アッリーデヴェルチ、本当にありがとうございました。」
弥生「監督……………」
弥生「また長い別れになりそうな空気ですけど、15位の発表でまたお会いするんですよね…
気まずくならなければいいんですけれど……。」
弥生「あっ… どうも皆さん。 それでは本日の更新を終わりますね。
次回は25位の発表となりますので宜しくお願い致します。
25位からはフロレンティア・ヴィオラの選手もランクインしてきますので、
どうぞ御見逃しのないように。」
57 :
森崎名無しさん
:2013/02/28(木) 21:26:24 ID:???
乙かれさまデース
58 :
森崎名無しさん
:2013/02/28(木) 22:20:27 ID:???
あー、シーザーが死なず、波紋の力で長生きしてる設定なのか。納得。
59 :
アナカン
◆lphnIgLpHU
:2013/03/01(金) 20:28:19 ID:???
アナカン「どうもこんばんわ、アナザーカンピオーネのスレ主です。
大きなトラブルが起こった時、対応するのはいつも同じメンバー。
手も足も出ないけど主導権だけは握りたがる別部署の偉い方々を幻想入りさせたいです。」
弥生「こんばんわ、青葉弥生です。」
アナカン「あんた方が無駄に浪費させた私の時間を返して下さい。
でなければ換金して下さい。」
弥生「スレ主様は相変わらず苛立っておられるようですが、皆さまはどうかお気になさらないで下さい。
なんだかんだ愚痴っても荒れても何とかする人ですから。」
アナカン「無駄に失われた時間はスレの更新時間を宛がわれております。」
弥生「もういいですから。
それでは気を取り直しまして、第二回人気投票の結果発表を再開します。
本日は25位から。 ランクインの二人はどちらもヴィオラの選手ですよ。」
アナカン「はいはい。 カウントおぉぉ」
ブル○「ダウン!!」
60 :
アナカン
◆lphnIgLpHU
:2013/03/01(金) 20:29:26 ID:???
☆ 25位(12票)
スペルマン、 オワイラン
弥生「ヴィオラのDFのお二人がランクインでーす。」
アナカン「おめでとー。」
弥生「いや、あの… もう少々心あるお言葉を…」
アナカン「試合での存在感と順位を考えれば高すぎるくらいかと思います。
ただ両者共に将来性を予感させるところがありますので、そこを買われたのかと。」
弥生「(ふふ……)はい、そうですね。 オワイランくんに至っては原作WY編の名リベロ、
キャプ森本編でもDFとして世代最高峰と称されていましたもの。」
アナカン「本編ジェンティーレの活躍が眩しいですね。」
弥生「もういいですから。」
61 :
アナカン
◆lphnIgLpHU
:2013/03/01(金) 20:30:30 ID:???
アナカン「皆さんのコメントー」
>主役会で輝けるはず(スペルマン)
弥生「主役会ですね!」
アナカン「マンチェスター戦ですね。」
弥生「ピャタコーフさんとぶつかり合うんですよね!?」
アナカン「猛る身体を互いにぶつけ合い、弾ける雫はしとど伝う。」
弥生「あん! もうっ!」
>『雷帝』とか強烈なスキルがないと、埋もれてしまいそうな彼に一票(スペルマン)
アナカン「雷帝イワンかぁー。」
弥生「そういう強力なスキルを付加する予定があるんですか?」
アナカン「本宮ひろしの『夢幻の如く』に登場するよ、イワン雷帝。 知ってる?」
弥生「知りません!」
>名前を見る度にドキドキします(スペルマン)
アナカン「かつてキャプ三杉で『ザメンホフさんと親和性が高い』と言って下さった方は、
今をしてまだ参加して下さっていらっしゃるんでしょうか?」
弥生「よ、よして下さいってば!」
62 :
アナカン
◆lphnIgLpHU
:2013/03/01(金) 20:31:49 ID:???
>王子様らしいエピソードが待たれます。(オワイラン)
アナカン「砂漠の王子様というわけですね。」
弥生「ヴァイオリンとフルートのアンサンブルとか分かりやすいでしょうか?」
アナカン「生活に嫌気が差し、従者を振りきってラクダで逃亡とかね。
その従者にどういう処分が下ったのか、心配でなりません。」
弥生(お疲れなんですかね……)
>世界一ターバンの似合うサッカー選手(オワイラン)
弥生「原作WY編のイメージですね。 本編では中山くんに託されたターバン…」
アナカン「アナカンじゃまだ試合中にターバンしてないよ。」
弥生「えっ、そうなんですか?」
アナカン「貫禄が足りないねえ、ターバン選手になるには。」
弥生(あのターバンってそうなんだ…)
>覚醒祈願!
アナカン「はらたまきよたま。」
弥生「何かが違う気が… スレも違う気が…」
アナカン「気にしたら… いや、働いたら負けかな。
真面目に働かなくてもお金がもらえる身分になりたいです。」
弥生「…………」
63 :
アナカン
◆lphnIgLpHU
:2013/03/01(金) 20:33:02 ID:???
弥生「それではキャラ語り、トピックコメントのコーナーですが… 大丈夫ですか?」
アナカン「何がですか?」
弥生「ちょっと本日はヤサグレ過ぎです。 ちゃんとコメントできますか?」
アナカン「はい。」
弥生「観て下さっている方々へ失礼のないようお願い致しますよ?」
アナカン「ふぉい。」
弥生「それでは… 2票決です、どうぞ。」
☆25位のリスト(
>>60
)からトピックを見たいどっちかのキャラを投票してね。(二票決)
64 :
森崎名無しさん
:2013/03/01(金) 20:34:08 ID:zPWsB0D+
スペルマン
65 :
森崎名無しさん
:2013/03/01(金) 20:40:43 ID:5fa3RkKM
スペルマン
66 :
森崎名無しさん
:2013/03/01(金) 20:41:04 ID:2LJo5vEA
オワイラン
67 :
森崎名無しさん
:2013/03/01(金) 20:52:05 ID:???
スーペルマン(Superman).
68 :
アナカン
◆lphnIgLpHU
:2013/03/01(金) 21:22:44 ID:???
> スペルマン
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
アナカン「イヴァン・スペルマン、ソビエト連邦レニングラード出身。
外見モチーフはイヴァン・ブラギンスキ、身長182cm。 誕生日は12月30日。」
弥生「イヴァン・ブラギンスキ…?」
アナカン「ヘアリアのロッ様(ロシアさん)です。
ちなみに名前は普通にはイヴァン・スペルマンですが、とても正式に書けば
Иван・Константи́нович・Спелманとなります。
更に⇒ラテン翻字⇒カナ読みと辿ってみれば、イヴァン・コンスタンチナータヴィチュ・
スペルマンというのがスペルマンの姓名として正しい物となります。」
弥生「はあ…。 なんだか壮大なお名前なんですね。」
アナカン「ものすごく正式に言えばね。」
弥生「了解です。 ところでスペルマンくんはパラメータが比較的高いですよね?
その割に必殺技がほとんどなく、試合での活躍もほとんどないのが現状ですが…。」
アナカン「そうだね。 現実問題、彼は試合でもプライベートでも全然目立ってきてません。
シーザーが登場し、歩法・走法の説明時においてはスポットが当たりましたが、
その時だけで終わっています。」
69 :
アナカン
◆lphnIgLpHU
:2013/03/01(金) 21:25:54 ID:???
弥生「スペルマンくんは何故、シーザーさんの言う所の理想的な走法を使えているのですか?」
アナカン「それは彼が4歳から始めたとあるスポーツに由来していますが…。
物語で間もなく語られる筈なので、今は詳しく言いません。」
弥生「そのスポーツはピャタコーフさんとも関係が?」
アナカン「それは勿論。 スペルマンにとってピャタコーフは重要な存在だった。
しかし過去にまあゴニョゴニョと事件があってグチャグチャと…っていつもパターン。」
弥生「ワンパターンと言ったら怒ります?」
アナカン「まあ素人の考えた物語なので堪えて下さいと言うだけですよ。
…とは言え、スペルマンの過去はこれまでよりも複雑で難儀なところになる心算ですが。」
弥生「ほうほう。」
アナカン「…とにかく彼はそのスポーツから離れ、サッカーという球技に移った。
しかし心の入っていないプレイによって怪我を負い、サッカーからも離れた。
そんなこんなで最終的にチンピラにまで堕ち、そんな所をジョアンに見出されたと…。」
70 :
アナカン
◆lphnIgLpHU
:2013/03/01(金) 21:27:23 ID:???
弥生「それを聞くと… あの、ジョアンコーチに見出されたのって偶然なんですか?
なんだか余りに無茶で荒唐無稽な設定に思えます。」
アナカン「そこは偶然なわけがないです。
ジョアンは信念を以ってスペルマンをスカウトしたですよ。」
弥生「ですよねー」
アナカン「スペルマンに関しては、この辺までにしておきますかね。」
弥生「あっ、終わる前にあと一つだけ!
テンプレに『アナスタシア・スペルマン』って名前が…!」
アナカン「このスレをお楽しみにー。」
弥生「ですよねー。」
アナカン「はい、次回は24位からになります。 それでは皆さん。」
弥生「アッリーデヴェルチ。」
71 :
森崎名無しさん
:2013/03/01(金) 21:27:46 ID:???
ロシアといえばカチューシャ乙
72 :
森崎名無しさん
:2013/03/03(日) 14:30:17 ID:???
香川ハットトリックで次の対戦相手のマンチェスターが目立ってますねえ
個人的にはルーニーのドライブシュートの方が痺れましたけど
73 :
森崎名無しさん
:2013/03/03(日) 20:46:52 ID:???
スペルマンが目立たないのはブンナークが
三杉のプライベートタイムを奪っていたからなんだよ
74 :
森崎名無しさん
:2013/03/03(日) 20:48:07 ID:???
確かに説教やドッキリとか色々あったからねえw
75 :
アナカン
◆lphnIgLpHU
:2013/03/04(月) 12:12:10 ID:???
>>71
乙感謝です。 カチューシャ大事。
>>72
ハットトリックやばかったすなあ。
しかしこのビッグウェーブに乗るのは無理そうです。
試合まで何カ月かかるかぬあああああ
>>73-74
全ては世界の選択か… ラ・ヨダソウ・サティアーナ。
アナカン「どーもー。」
弥生「あら、珍しいですね。 こんな時間に顔を出されるなんて何週間ぶりですか?」
アナカン「覚えてません。 確認したくもありません。」
弥生「了解です。 ええと、なるべくよそ行きの態度でお願い致しますね。
参加者の皆さんがご覧になっていらっしゃるのですから。」
アナカン「はい。」
弥生「さてそれでは本日も人気投票結果発表を進めさせて頂きます。」
アナカン「牛歩で申し訳ありませんと思ってますが、絶対に改善出来ない今日は24位から!」
弥生「ランキーン!」
ブル○「キューッ!!」
76 :
アナカン
◆lphnIgLpHU
:2013/03/04(月) 12:14:19 ID:???
☆ 24位(14票)
オジオ
弥生「という訳で、24位はマルコ・オジオ選手の単独ランクインです!」
アナカン「必殺技の不発率なら泣く子も黙るオジオだね。
あとフィッツウォルタが三杉を意識過ぎてオジオの立場が切ない。」
弥生「その話題についてはフォローのしようがありません。」
アナカン「まあでも第二部に入ってから色々重要度が増してるし大丈夫かな。
ヴィオラというチームにとってオジオは欠かせない選手だし。」
弥生「スレ主様がそう仰るのでしたら大丈夫なんでしょうね。
それでは参加者様からのコメントへお返事をさせて頂きますね。」
アナカン「ていく あ るーっく」
77 :
アナカン
◆lphnIgLpHU
:2013/03/04(月) 12:15:50 ID:???
>パスでやらかす事に定評のあるオジオさん(オジオ)
弥生「当然というべきコメントですね。 やはりとしか言えません。」
アナカン「彼もクラブ活動に魅入られた男… なあバンビーノ?」
バンビーノ「やめろ!」
>マルコ(オジオ)
弥生「マルコという名のキャラ、どう考えても多すぎですよね。」
アナカン「ジュゼッペも比較的多いよ。」
弥生「そういう事を言っているのではありません。」
アナカン「まあ気にして名前を強引に変えたり悩んだりも馬鹿らしいからね。
第二部からオジオという呼び方を主流としたので、何とかなったと思いたいです。」
弥生「スレ主をやるというのも色々あって大変ですね。」
アナカン「ではキャラ語りいきます。」
弥生「はい、宜しくお願い致します。」
アナカン「マルコ・オジオ、元ネタはカンピオーネの控えであるオジオ選手。
控えなのにスタメンよりも高いパラメータを持った選手です。
オールスターモードではスレ主もよくお世話になった気がします。」
弥生「控えなのにスタメンより強い選手というのは、テクモ版ではある意味恒例でしたね。
レッチェでもGKをオテッロくんにする人は多かったのではないでしょうか?」
78 :
アナカン
◆lphnIgLpHU
:2013/03/04(月) 12:16:51 ID:???
アナカン「スレ主はブルノを使ってたけどね。
それはさておきキャラのモチーフは週刊マガジン連載中『Baby Step』の
主人公である丸尾エーイチローこと、エーちゃんです。」
弥生「ずっと以前から公言されていた内容ですね。」
アナカン「オジオ初登場の当時はいつ打ち切られるかと不安の日々でした。 しかし人気は着実に伸び、
今日まで無事に連載が続いきました。 全日本Jrの準決勝と物語も大舞台に来てますし、
きっと大団円まで見る事が出来ると、今では安心しています。」
弥生「そうとうゾッコンなんですねえ。」
アナカン「フィジカルのない、コントロールとデータのテニス… この設定と主人公の上達していく
プロセスの充実・リアルにやられっぱなしですから。 更には戦術でフィジカルを覆す戦いとか、
アナカンの重要な構成要素でベビステにない物はないと思います。
あとテニマガとかにも特集が組まれるほどリアルにテニスが描かれているとの事で、
正直個人的にはその辺分かりませんが、なんかスゴイっぽいですよ。」
弥生「語りますね… モチーフの事をやけに…」
79 :
アナカン
◆lphnIgLpHU
:2013/03/04(月) 12:17:51 ID:???
アナカン「フヒヒ、申し訳ない。 でも正直アナカンではめっちゃベビステをステマしました。
すげえステマってたと思います、ほんとナディアがなっちゃんになるくらい。
まだ読んだ事ない人にもお勧めです『Baby Step』。」
弥生「(ダメだこのスレ主、はやく何とかしないと)
えーと、ところでオジオくんの今後の活躍については如何ですか?」
アナカン「サンパウロ戦でデラ活躍を見せた通り、成長的には飽和に近付いてますのでその辺は…。
まあ次回はイングランドのマンチェスターが相手、イングランドはフィッツウォルタさんの
母国と言う事で、オジオのプレイを注目する選手も出てくるかも知れません。」
弥生「フィッツウォルタさん関連… それは少しニヤリと出来そうですね?」
アナカン「やってみないと分かんないです。」
弥生「あはは… ですよね。 24位に関してはこの辺に致しましょうか?」
アナカン「そうですね。 続けて22位を発表行ってみようかー。」
弥生「はい! 兄弟が同率でランクインして話題になった(?)22位!
しかしトピックコメントはいずれか一人!」
アナカン「カウントおぉぉぉぉぉ!」
ブル○「ダウン!」
80 :
アナカン
◆lphnIgLpHU
:2013/03/04(月) 12:18:56 ID:???
☆ 22位(15票)
レントゥルス、 ダラピッコラ
弥生「レントゥルスくんとダラピッコラくんのヘタリア兄弟が揃ってランクインでーす。」
アナカン「ダラピッコラは前回15位から… レントゥルスに至っては前回8位からのランクダウーン。」
弥生「そこには触れないのがお約束なのではなくて?」
アナカン「すみません、私は性格悪いのでフハハ。」
弥生「…そうですか。 では私がフォローをば… ダラピッコラくんはヴィオラで一番のタックルの名手。
元々高めの数値とスキル・技で一級〜準一級のDFとして腕を見せています。
一方レントゥルスくんはマークによるディレイや、こぼれ球のフォロー率が高いです。
数値的には目立った選手ではありませんが、DMFとして働ける特殊性が備わっています。」
アナカン「ストーリーの主軸に関わって来ていないので、なかなか目立つ機会がないのが残念なところ。
特にレントゥルスは冷遇されている… のですが、何故か存在感が消えないんだよね。」
弥生「不思議な魅力のある選手だと思います。 それでは参加者の皆さんからのコメントです。」
81 :
アナカン
◆lphnIgLpHU
:2013/03/04(月) 12:20:01 ID:???
>もう、チームに無くてはならない選手にのし上がった感がある(レントゥルス)
>結構重要な選手だよね。(レントゥルス)
弥生「参加者も決してレントゥルスくんを侮っていないのですよね。」
アナカン「何だかんだで、ここぞと言う時は決めてるんだよね。
特にヴィオラはGKがガラスの剣なんで、中盤のディレイやフォローが大事だし。」
>サンパウロ戦では今のとこ消えてる…?フォルツァ!(ダラピッコラ)
弥生「これはダラピッコラくんへのエールですね。」
アナカン「相手の試合運びによっては消される事も儘あるのがアナカンです。
時々により最適なポジションを探してあげないと憂き目にあってしまいます。」
>将来のカルチョスター!(ダラピッコラ)
弥生「こちらのフレーズもお馴染みになってきましたね。」
アナカン「彼の主役会ではJoJo成分をふんだんに取り込んだからね。
と言うか必殺技の名前とか5部過ぎるか。」
弥生「……レクイエムのような物はあるのでしょうか?」
アナカン「それは流石にコメントできないかな。」
82 :
アナカン
◆lphnIgLpHU
:2013/03/04(月) 12:21:09 ID:???
アナカン「ほいほい、それじゃあトピコメのコーナーです。」
弥生「語る内容はありますか?」
アナカン「どうだろうか?」
弥生「くれぐれも宜しくお願い致します…」
アナカン「はい。 二票決でGo。」
☆22位のリスト(
>>80
)からトピックを見たいキャラを投票してね。(二票決)
83 :
森崎名無しさん
:2013/03/04(月) 12:25:02 ID:???
レントゥルス
84 :
森崎名無しさん
:2013/03/04(月) 12:26:13 ID:ucJQEj1A
ダラピッコラ
85 :
森崎名無しさん
:2013/03/04(月) 12:26:14 ID:9q2ySBsI
っとID表示
>>83
86 :
森崎名無しさん
:2013/03/04(月) 12:35:38 ID:+ClWtBQ+
レントゥルス
87 :
森崎名無しさん
:2013/03/04(月) 13:38:56 ID:???
このスレの影響で『Baby Step』読んでみたら
気がついたら古本屋で全部立ち読みしてましたw
88 :
アナカン
◆lphnIgLpHU
:2013/03/04(月) 18:12:10 ID:???
>>87
あざーっす! ステマ冥利に尽きます!
ベビステ面白いでしょでしょ!?
仕事のストレスがスーパーノヴァで解消のために道明寺4個ヤケ食い中。
まだ焦るような時間じゃない。
89 :
アナカン
◆lphnIgLpHU
:2013/03/04(月) 19:38:07 ID:???
> ヘタレントゥルス
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
アナカン「ヴェネチアーノ・レントゥルス、イタリア共和国チェターラ出身。
外見モチーフはフェリシアーノ・ヴァルガス、身長172cm。 誕生日は3月17日。
好きな食べ物はパスタ、特に実父やダラピッコラの作ったパスタです。
極限のヘタレゆえに危機察知能力(通称ヘタレーダー)が半端ない。」
弥生「ヘタリアの北イタリアくんをベースに、このスレの要素が幾らか含まれているのですね。」
アナカン「そだね。 あとは絵画や音楽、服飾デザイン等の美的センスに優れてる。」
弥生「その辺は… サッカーとはあまり関係ない能力ですね。」
アナカン「女の子も大好きで行く先々でナンパをしてる。
そのナンパ精神がマーク技になろうとは誰が予想しただろうか?」
弥生「いや、知りませんけど…。 とにかくレントゥルスくんのルーツはよく分かりました。
それは置いておきまして、今後の彼の活躍予定や成長予定はどうなりますでしょう?」
アナカン「レントゥルスについては予定が立たないですなあ。 某黄金GKスレに登場している
オーストリア監督でも出せば話は違ってくるかもだけど、ストーリー案が今の所ないお。」
弥生「そうですか… それは残念ですね。」
90 :
アナカン
◆lphnIgLpHU
:2013/03/04(月) 19:40:00 ID:???
アナカン「あっ、でもアレ。 ヘタレーダーの上位スキルが近々登場しまふ。」
弥生「えっ、なんですって!?」
アナカン「ヘタレーダーの上位スキルだってば。 勿論詳細は秘密だけど。」
弥生「それはレントゥルスくん用の技ですか?」
アナカン「いやあ、敵のだねえ。」
弥生「Oh...」
アナカン「まあ気を引き締めてて下さいな。 …てとこで次、次。」
弥生「はい、次は一区切りとなる21位ですね。」
アナカン「やっぱ一旦ここまでにしま。 一区切りだし。」
弥生「そうですか、別に構いませんけど。」
アナカン「気力が残ったら後で書きます、それではまた。」
弥生「あまりご無理なさらない方が良いですよ。」
アナカン「無理する気ぜんぜんないです」
弥生「ですよねー」
91 :
森崎名無しさん
:2013/03/04(月) 19:43:30 ID:???
ヘタレーダーの上位、つまり超ヘタレ
そうか、ヒドラ(笑)のスキルですか。え?違った?
92 :
アナカン
◆lphnIgLpHU
:2013/03/05(火) 21:11:38 ID:???
アナカン「21位、カウントオォォォォ!!!」
弥生(えっ!? なに? いきなり!?)
ブル○「ダウン!!」
☆ 21位(16票)
ミュラー
アナカン「アルフレッドなミュラーくんがランクイーン。」
弥生「ミュラーさん… 確かこの方は…」
アナカン「完全オリジナルだった<Lャラだよ。」
弥生「過去形なんですよねえ。」
アナカン「しょがない。 スレ主は無力だからSZBシステムを利用しなければ書けないのだ。」
弥生「え...SZBシステム???」
アナカン「サザエぼん・システム。」
弥生「はいはい分かりました。
(今更だけれど、ここのスレ主ってかなりどーしようもない人なんだなー。)」
93 :
アナカン
◆lphnIgLpHU
:2013/03/05(火) 21:13:20 ID:???
アナカン「参加者コメントの巻。」
>少しずつだけど活躍が増えてきている
弥生「明確なライバルが発生したのは大きな変換点でしたね。」
アナカン「練習における身の入り具合も一味違うというものです。
と言うか、それ以前にフィードの上手いDFって貴重なんだねえ。」
弥生「新外伝における井沢くんの活躍にも要注目ですね。」
>もう少し覚醒が欲しい!
弥生「引きの格差社会とは悲しいです。」
アナカン「こればかりはリアルラックだもんね。 新田は何故あんなにアレなのか。」
弥生「キャプ森本編の反動なんでしょうか。」
アナカン「恐るべきは因果律。 回れ、インフィニティ・シリンダー。」
>その内仮面つけたミスター貴公子とかに進化するのだろうか
弥生「あの、スレ主様。」
アナカン「なんだべ?」
弥生「ミュラースペシャルとかって…」
アナカン「おっと、敢えて言わせて頂こう 『そこまでだ…!』」
>ぐわぁらごわがきーん!!
アナカン「キャプテン山森スレ。」
弥生「続きを今もお待ちしております。」
94 :
アナカン
◆lphnIgLpHU
:2013/03/05(火) 21:14:26 ID:???
アナカン「キャラ語りコーナー。」
弥生「どうぞ。」
アナカン「アルフレッド・ミュラー、ドイツ連邦共和国リューネブルク出身。
そのモチーフはご存知ガンダム00のグラハム・エーカー中尉(後付け)です。
身長:180cm 体重:62kgとサッカー選手にしては痩躯なんで、元の設定的に丁度良いかな。」
弥生「元の設定、それは体格は決して恵まれていないが判断力に優れた柔のDF。」
アナカン「Exactly(その通りでございます)。
誕生日は当然の9月10日、センチメンタリズムな運命を感じられずにはいられない乙女座。
ドゥー ユゥー アンダスタンンンンドゥ!」
弥生「ジョジョ語録で文字数稼ぐのは感心しませんけど…。」
アナカン「はい。」
95 :
アナカン
◆lphnIgLpHU
:2013/03/05(火) 21:15:39 ID:???
弥生「では改めてミュラーくんの事をどうぞ。」
アナカン「…と言ってもなあ。 オーバーフラッグスの事も語ってしまった後だし、もうないよ。
カペロマン、そしてvsハンブルグをお楽しみにとしか言えないのが正直なところです。」
弥生「身も蓋もなさすぎて情けないですスレ主様…」
アナカン「じゃあ、ほら、なんかミュラーの周囲の人や物事についてちょっと語る?」
☆ 弥生「…例えば?」
A アナカン「テオドール・ハンス・ヨセフ・カペロマン」
B アナカン「ブーフホルツ・ソレスタルビーイング」
C アナカン「ニールス・アンドレアス・メッツァ」
D アナカン「ヤラ」
E アナカン「サイドワインダー」
F アナカン「トップスピンパス」
G 弥生「…なーんて、読者様方が興味を示すなどと思いましたか?」
2票選ばれた選択肢でGooooooooooooooooooo
96 :
森崎名無しさん
:2013/03/05(火) 21:19:23 ID:nLDJQs46
A 恋人の名前はエクシアっていうんですか?
97 :
森崎名無しさん
:2013/03/05(火) 21:27:30 ID:1bIfB3So
A
98 :
森崎名無しさん
:2013/03/05(火) 23:20:17 ID:???
キャラ的にラムカーネと同じ境遇なのかも
お前もガンダムにな〜れ〜
99 :
森崎名無しさん
:2013/03/06(水) 20:39:57 ID:???
ヤラ「ないか」
100 :
アナカン
◆lphnIgLpHU
:2013/03/06(水) 22:19:37 ID:???
> A アナカン「テオドール・ハンス・ヨセフ・カペロマン」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
アナカン「カペロさんのことを話すよ。」
弥生「皆さんのご要望がありましたからね。 宜しくお願い致します。」
アナカン「テオドール・ハンス・ヨセフ・カペロマン、元ネタはテクモ版キャプ翼2から。」
弥生「元ネタではテオドール・カペロマンでしたよね。」
アナカン「そうね。 ちなみに元ネタのモチーフはかつての西ドイツ代表選手、ユップ・カペルマン。
ユップ選手の正式名はハンス=ヨーゼフ・カペルマン…。」
弥生「ああ、ハンス・ヨセフはそこからモジッて頂いたのですね。」
アナカン「そうです。 ハンスは聖人ヨハネ、ヨセフはヤコブの子という洗礼名すぎる洗礼名持ち。
でも彼の口癖は『この世界に神はいない』という設定。」
弥生「皮肉というか捻くれた設定にしたんですね。」
101 :
アナカン
◆lphnIgLpHU
:2013/03/06(水) 22:21:16 ID:???
アナカン「ちなみに突貫する時の祈り言葉は『エクスシア』。 残念ながらエクシアという恋人はいません。」
弥生「???」
アナカン「エクスシアは能天使のこと。 神に最初に創られ、天に背いた悪魔達を滅ぼすという役目を
命じられた天使。 平穏な天界内に住む事はせず、悪魔が出没する危険な天の狭間…
更に言えば狭間の中でも最も危険とされる『第一天』と『第二天』の狭間に住んでいる。
殺伐とした生活を送る能天使は日々戦闘を強いられ、神に代わって破壊を行うため、
安らぎや平穏、天界内の清らかさとは無縁。」
弥生「…………」
アナカン「神は信じてないけど天使は信じてるよ設定。」
弥生「どう突っ込めば?」
アナカン「かつてブーツホルツ・ソレスタルビーイングというアメフトチームに所属、
ポジションはテールバック(アイシルの小早川セナのポジションとほぼ同じ)や
タイトエンド(サイドで状況に応じてパスレシーブとブロックの両方を行う)だった。」
弥生(無視された…)
アナカン「まあ色々あった。 天使に祈ってるしソレスタルビーイング(天上人)に所属してるし。
その過去全てがこの物語中で語られるかどうかは未定… と言うより予定なしです。
所詮は一介のライバルキャラですし。」
102 :
アナカン
◆lphnIgLpHU
:2013/03/06(水) 22:23:27 ID:???
アナカン「まあ色々あったよ。 天使に祈ってるしソレスタルビーイング(天上人)に所属してるし。
けれどその過去全てがこの物語中で語られるかどうかは未定… と言うより予定なしです。
何だかんだ言って一場面的なライバルキャラですし。」
弥生「一介のライバルと仰る割にはスケールの大きすぎるモチーフのような気がしますが…。」
アナカン「それはズバリ、サイドワインダーのせいです。」
弥生「サイドワインダー(シュート+8、250消費)ですか?」
アナカン「あのシュートの軌道は理屈上サイクロンだから。」
弥生「何を言っているのかが分かりません。」
アナカン「重力に勝てないとサイクロンはサイドワインダーになるんだよ(キリッ」
弥生「もういいです。 とにかくスレ主様はサイドワインダーを重要視したんですね?」
アナカン「はい。 ちなみにダブルイールについては触れない。」
弥生(何だかずるい…)
アナカン「そういう訳でカペロマンは本編よりも大分スケールの大きい敵になります。
このキャラ設定以外にもスレ独自のアレンジが加わるので覚悟して下さいね。
では今日はこれだけ。」
弥生「次回はようやく… よ・う・や・く 20位から上の順位の発表です。
本当に遅々として進まず申し訳ありませんが、今後とも見捨てず宜しくお願い致します。」
アナカン「ではでは。」
103 :
森崎名無しさん
:2013/03/06(水) 22:28:57 ID:???
このスレで補正+8、それにサイドアタックの補正を加えると怖すぎる…(ガクブル)
104 :
森崎名無しさん
:2013/03/06(水) 23:14:50 ID:???
乙です
サイクロン=サイドワインダーはどこかで見かけたなぁ
105 :
森崎名無しさん
:2013/03/06(水) 23:15:52 ID:???
見捨てないからヤラ無いか?
106 :
森崎名無しさん
:2013/03/06(水) 23:54:24 ID:???
もしヤラにゴールされるような事態になったら住人みんなでこういうんだろうな
「ヤラれた」
107 :
森崎名無しさん
:2013/03/07(木) 00:02:44 ID:???
一本ヤラれたので
>>106
に貴公子ポイントを、え駄目?ですよねー
108 :
アナカン
◆lphnIgLpHU
:2013/03/07(木) 20:08:48 ID:???
アナカン「明日いっぱいまでに報告書を4つ上げなきゃいけないという悪い夢。
この案件、3人体制の筈だが実験も今日までほとんど私がやった気がする件。
おかてぃーなー。
更新はしないよ、弱音を吐きに来ただけだよバーロー」
109 :
森崎名無しさん
:2013/03/07(木) 20:11:32 ID:???
日替わり弁当
でさしいれー
110 :
森崎名無しさん
:2013/03/07(木) 20:18:45 ID:???
メイン料理→
豚汁コーヒー
111 :
森崎名無しさん
:2013/03/07(木) 20:36:51 ID:???
豚汁弁当コーヒー付きですね
112 :
アナカン
◆lphnIgLpHU
:2013/03/11(月) 19:01:45 ID:???
>>109
あざーしゅ、お陰で大勝利です。 評点A、ボーナス上乗せ貰ったなという感じです。
>>110
豚肉のビタミンBに味噌の蛋白や麹酵素、更にコーヒーポリフェノールと完全無欠な汁キター
>>111
きっと
>>111
さんはとても優しい人
しかし私は豚汁コーヒmixでも一向に構わん
食を楽しむ時と頭や体へ餌を与えるのとは別!
113 :
アナカン
◆lphnIgLpHU
:2013/03/11(月) 19:02:53 ID:???
弥生「皆様お久しぶりです。」
アナカン「こんにちばんは振りです。」
弥生「いつ更新できるか分からないからって、中途半端な挨拶をなさらないで下さいね。
そんな事よりも参加者の皆さまへコメントレスがあるのでは?」
アナカン「そう。
>>103
さん、サイドワンダーの+8、消費250は本編での性能を書いただけです。
アナカンでの性能がどのようになるかは、まだ未開示という認識でお願い致します。」
弥生「誤解を生む発言をして申し訳ありませんでした。」
アナカン「続いて
>>104
さん、乙感謝の意。 サイクロンとサイドワインダーの関係については…
キャプ森板内で見た話であれば、それは大体私だ。」
弥生「名無しでそういう事を発言なされていらっしゃたのですか?」
アナカン「はい。 それから…ヤラくんの人気がアカン感じです。」
弥生「悪ふざけをするからです。」
アナカン「だがこの流れならいける! 貴公子ポイント進呈! とーぅ(+
5
)」
弥生「本日もなんだか支離滅裂なスレ主様ですが、皆様どうかお見逃しください。」
114 :
アナカン
◆lphnIgLpHU
:2013/03/11(月) 19:04:11 ID:???
アナカン「ちなみにヤラはKTシュートだけの選手じゃないから!
…と言い捨てつつ、さり気無く発表に切り替える第二回人気投票発表会!」
弥生「とうとう大台の20位以内と言う事で、コメントへのレスには本人がご登場!」
アナカン「ランキィィィィィィィィン!!!」
ブル○「キューッ!」
☆ 20位(19票)
アルシオン
弥生「アルシオンくんがこの位置につけました。」
アナカン「試合は一回だけながら、試合外でも地味に一、二部通して出ずっぱり。
出番的な優遇がありながらのこの順位はちょっと寂しいところかなー。」
弥生「スレ主様のキャラへの愛が足りていないからですかね。
参加者の反応を見るに、あまり好感度は高くないような気が…」
アナカン「ごめん!」 ドンッ
弥生「……その演出、尾田っちのつもりですか!」
アナカン「まあいいじゃない。 そいじゃみんなのコメントにレスするよ、キャラが。」
弥生「あ、はいはい。」
115 :
アナカン
◆lphnIgLpHU
:2013/03/11(月) 19:05:27 ID:???
>つきのいしを使って人間から進化した説
アルシオン「…?? 彼は何を言っているんだ?」
アナカン「多分だが、ポケットモンスターというゲームの話だと思うよ。」
アルシオン「ゲームか……。 なるほど、ゲームで遊べる境遇とは素晴らしいな。
今日まで恵まれた運命を過ごせた事を周囲に感謝する事を勧めるよ。」
弥生(重…)
>今まで見てきた中で彼の人間性が描写されているんじゃなかろうか。…彼に救いはあるのか?
アルシオン「救い…? 誰も救ってなどくれやしないさ。」
アナカン「ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん。」
アルシオン「ほう、初めて聞くが良い言葉だな。 誰の言葉だ?」
アナカン「結構色々な人が言ってる。 原典は聖書だったかな。」
アルシオン「使い古された言葉か… そんな物なのかも知れないな。
オレを救う者が在るとすれば、そいつはオレだけだ。」
弥生(どうしよ…)
>中の人の事情的に再戦があるかどうか
アルシオン「どうなんだ?」
アナカン「できるだけ頑張ります。 取りあえずチャレンジはしてみます。」
アルシオン「…だ、そうだ。 良かったな。」
116 :
アナカン
◆lphnIgLpHU
:2013/03/11(月) 19:06:29 ID:???
>くだけちれえ
アルシオン「………」
アナカン「……」
アルシオン「怒り、恨み、憎しみ…… そう言った感情の発露さ。
あれに取り込まれた時、何もかも消し去ってやりたくなったんだ。」
弥生(原作レヴィンくんと、どっちがフィールドの破壊神に相応しかな…)
弥生「スレ主様ーーーーー!」
アナカン「はい。」
弥生「どうしてくれるんですか、この空気!!」
アナカン「そりゃこうなるでしょ。 参加者のみんなも先刻承知に決まっているさ。」
弥生「そうは仰いましても…」
アナカン「いいんだ。 キャプテン三杉の頃ならともかく、今はアナザーカンピオーネ。
そしてアルシオンは三杉と同様にアナザーカンピオーネの主人公だからね。」
弥生「…主人公…… ですか。」
117 :
アナカン
◆lphnIgLpHU
:2013/03/11(月) 19:07:43 ID:???
アナカン「物語の中で、アルシオンは三杉と対を成す存在なんよね。
三杉の目の前に希望や挑戦が広がっている時、アルシオンは絶望に瀕している。
その逆も然り… 三杉が苦しんでいる時、彼は安らぎや歓喜に包まれる。」
弥生「それって… 悲劇ですね。
淳かアルシオンくん、どちらかは必ず不幸な結末を迎えると言っているのですよね?」
アナカン「そうだね、お互いそういう星に生まれたんだろうね。」
弥生「参加者様のコメントじゃないですが、彼に救いはあるのですか?」
アナカン「まだ分からないかな。 こういう流れや星を変えて生きたいとは思っているけどね。」
弥生「な… なんだか他人事のように仰いますね。」
アナカン「キャラがどう動いてくれるかに依ってくると思うから!」 ドンッ
弥生「は、はい。」
アナカン「では現時点で他に語れる事もないので、20位については以上とします。」
弥生「(なんだか強引に押し切ったなあ…)…では、続いては19位ですね。」
アナカン「カウントォォォォ!!!」
ブル○「ダウン!」
118 :
アナカン
◆lphnIgLpHU
:2013/03/11(月) 19:08:45 ID:???
☆ 19位(20票)
岬太郎
弥生「南葛高校のキャプテン、岬くんが19位にニューエントリーです。」
アナカン「原作の好感度は何処行ったと言いたくなる様な原黒太郎くん。
各外伝で『たいしたことなくね?』を連発させているし、完全にヒドラ枠での人気だわ。」
弥生「お察し… というやつですね。」
アナカン「第一部の終盤に顔出し的な場面に恵まれたけど、そこでしっかりクラブ出すのは流石。」
弥生「それ以上は空気が悪くなりますし、ここは素早く参加者コメントへ参りましょう。」
アナカン「ていく あ るーっく」
119 :
アナカン
◆lphnIgLpHU
:2013/03/11(月) 19:09:46 ID:???
>岬って案外大した事なくね?
岬「やあ、南葛でキャプテンを担当している岬です。 3年前まではフランスにいました。」
アナカン「………」
岬「『フィールドの芸術家』という二つ名を。ピエールからいつのまにか奪っていたほどのテクニシャン。
翼くんとのパスワークはゴールデンコンビという言葉の元祖になったくらいだよ。」
弥生「………」
岬「そんな僕の実力が大した事ない#、がない!」
>主人公の理想と、彼の野望が激突する日はいつだろうか?
岬「三杉くんの腕は思っていたほど錆び付いていなかったね、安心したよ。」
アナカン「岬くんのド完敗でした。」
弥生「えっ、そうだったんですか? 淳はそんな事は一言も…」
岬「………」
>再開時にどんなエグい事をしてくれるかが楽しみw
岬「ふふ、次に再開するのが楽しみだなあ。」
アナカン「そうだね。」
弥生「ご健闘をお祈りします?」
岬「いやだなあ、三杉くんと僕はユース代表で仲間の筈だけど?」
アナカン「そうだね、立場的にはそうなるかも知れないね。 心の内は知れないけどね。」
岬(ぐぬぬ、うっとおしい人だな……。)
120 :
アナカン
◆lphnIgLpHU
:2013/03/11(月) 19:11:13 ID:???
アナカン「この人こそ本当に語る事ないわ、正直。」
弥生「えっ、原作でも本編でも主要登場人物じゃないですか。」
アナカン「故にこそです。 本編読み返してと言ったらおしまいです。」
弥生「なるほど… それは仕方ないことかも知れません。」
アナカン「強いて言うなら、サンパウロのチームデータ紹介の翼の技欄見て下さい。」
弥生「ああ、前スレの末にちょこっと書いてるアレですね?」
アナカン「ブラジルで森崎らと3年間鎬を削った翼と、日本の高校でトップに立てず、
むしろ目立ちすぎる事を避けてきたような岬の実力が釣り合う筈がない。」
弥生「文字通り、錆び付いたゴールデンコンビという訳ですね。」
アナカン「そんな岬に明日があるのか、乞うご期待!
…と言ったところで本日はお開きとさせて頂きます。」
弥生「明日(多分)は一気に跳んで15位を発表させて頂きますね。
4名の方がランクインしてますので、どうぞお見逃しのありませんようー!」
アナカン「アッリーデヴェルチ。」
121 :
森崎名無しさん
:2013/03/11(月) 20:23:04 ID:???
完全無欠が出るといいな乙でしたー つ
ハムエッグ
粉末ジュース
122 :
森崎名無しさん
:2013/03/11(月) 23:12:59 ID:???
乙でした。
そういや若林は全日本に合流するのかな?
森崎の控えになるくらいならクラブチームから…とか考えそうだけど
123 :
森崎名無しさん
:2013/03/12(火) 12:27:19 ID:???
>>118-120
本編初登場の時から岬さんの鮮やかな手並みに魅了され、現在までずっと
心の中で応援してきた者ですが、失礼ですがここにおいてもパッとせずに
消える可能性が出てきました。私はこのことを大変危惧しております。
そこでここから飛躍すべく、
クライフターン
の本と、
反動蹴
の書、
エクスプローシブタックル
についての詳しい記事、
快跑断球
についての論文、
リフトターンクリア
に関するビデオテープを、勝手ながら御自宅に送りました。
何卒今後の御活躍を期待しております。
追伸
この時点(高校3年生)に至るまで、
岬さんは何万
£
程稼いだでしょうか?
私は
547
程だと推測しております。
124 :
森崎名無しさん
:2013/03/12(火) 22:26:54 ID:???
花の都=フィレンツェ、だからミハエルのワンツー技は花の都の二人組なんですよね
497KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2007-01-24