キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
キャプテン森崎外伝スレ11

1 :森崎名無しさん:2013/03/01(金) 00:40:08 ID:???
キャプテン森崎に関連したサイドストーリー、番外編用のスレです。
進行は小説形式でも参加型でもなんでもアリです。
コテをつけるかは自己判断ですがわかりやすく工夫したほうがいいかもしれません。(名前欄にタイトルなど)
前の人の作品が完結してから次の人は書き始めましょう。好評な作品は独立するのもありです。
ただあまりに過度にキャラを変えてしまうと本編に支障をきたすおそれもあるので程々に。
 
自信がない人もどんどん挑戦しましょう!

2 :ご愁傷様、若林君(仮):2013/03/01(金) 20:25:19 ID:PeKK2YOo
若林は
A・巫女服の少女に注目する消費10分
B・大きな帽子をかぶってる少女に注目する消費10分
C・金髪の外人の少女に注目する消費10分
D・芝等フィールドに注目する消費5分
E・審判に注目する消費5分
F・「その時、若林は?」の選択肢を2つ消費5分
(Fのみなら「ここはどこなのか?」だけ)4票必要
残り25分
IDを表示でお願いします。
F以外は2票集まった選択肢で進行させてもらいます。

現在C1票とF1票集まってます

3 :森崎名無しさん:2013/03/01(金) 20:28:40 ID:???
C二票ではないでしょうか?>>996>>998

4 :ご愁傷様、若林君(仮):2013/03/01(金) 20:29:57 ID:PeKK2YOo
あーとすいません数え間違ってました
Cで更新始めます



5 :ご愁傷様、若林君(仮):2013/03/01(金) 20:32:51 ID:PeKK2YOo
C・金髪外人の少女に注目する消費10分

金髪の少女はアンカーの位置で守備の指揮をとっている

彼女が相手の決定機を摘んでいるようだ。

だが前との連携がうまくいってないのが

不満なのか浮かない顔をしている。

相手の巧みな連携をうまく彼女がカットすると

すぐさまボールをフィールドへ散らしていく

若林「中盤の底から支えてくれるいい選手だ、パスコースの見切りもうまいし
三杉に似ているか?」

金髪外人の少女の能力がある程度わかりました。

突破力A決定力C?ボールカットAゴール前C?スタミナC?


6 :ご愁傷様、若林君(仮):2013/03/01(金) 20:34:07 ID:PeKK2YOo
若林は
A・巫女服の少女に注目する消費10分
B・大きな帽子をかぶってる少女に注目する消費10分
C・金髪の外人の少女に注目する消費10分済
D・芝等フィールドに注目する消費5分
E・審判に注目する消費5分
F・その他(質問どうぞ)
残り15分
IDを表示でお願いします。
F以外は2票集まった選択肢で進行させてもらいます。

7 :森崎名無しさん:2013/03/01(金) 20:34:52 ID:5fa3RkKM
D

8 :森崎名無しさん:2013/03/01(金) 20:39:11 ID:zPWsB0D+


9 :ご愁傷様、若林君(仮):2013/03/01(金) 20:41:09 ID:PeKK2YOo
D・芝等フィールドに注目する消費5分

芝は満遍なく生え、自分の今までプレイしたどのフィールドと比べても

遜色な良いフィールドであった。

ボールは良く滑り、パサーにとっては最高の場であろう。

若林はフィールドの状況が分かりました。

「現フィールド・パスに+補正」

10 :ご愁傷様、若林君(仮):2013/03/01(金) 20:42:46 ID:PeKK2YOo
若林は
A・巫女服の少女に注目する消費10分
B・大きな帽子をかぶってる少女に注目する消費10分
C・金髪の外人の少女に注目する消費10分済
D・芝等フィールドに注目する消費5分済
E・審判に注目する消費5分
F・その他(質問どうぞ)
残り10分
IDを表示でお願いします。
F以外は2票集まった選択肢で進行させてもらいます。

11 :森崎名無しさん:2013/03/01(金) 20:43:05 ID:5fa3RkKM
B

12 :森崎名無しさん:2013/03/01(金) 20:52:29 ID:VT6L88hw
B

13 :ご愁傷様、若林君(仮):2013/03/01(金) 20:59:09 ID:PeKK2YOo
B・大きな帽子をかぶってる少女に注目する消費10分

大きな帽子を被った少女は積極的にプレスをかけている

最初にいたポジションはFWだったはずだが・・・センターラインまで追い回してる

しばらくすると彼女は鋭いタックルでボールカットした矢先、ゴールに向けて直進した。

ゴールまで40Mのところで囲まれそうになると素早く足を振り上げ、

???「いくぜーおらー!!」

ボールが弾けるかと思うような炸裂音がした後、強烈なシュートがゴールを襲いかかる

が距離がありすぎたのかGKにパンチングされてしまった。

若林「ちゃんと彼女のところにボールを運んでやればゴールは容易そうだな」

大きな帽子をかぶってる少女の能力がある程度わかりました。

突破力B決定力AボールカットBゴール前C?スタミナC?
持ってる技・弾丸シュート(st+4吹4消費150)

14 :ご愁傷様、若林君(仮):2013/03/01(金) 21:09:55 ID:PeKK2YOo
巫女服の少女が中盤でボールを持ち、

敵3人に囲まれたとき

ピー!

丁度笛がなった

若林「前半戦は0-0終了か・・・」

紫「ということでハーフタイムから巫女チームの監督よろしくね」

若林「え?」

紫「そのために貴方を呼び出したのよ」

若林「はぁ・・・つまり空中からの落下はおまえの仕業だったんだな!」

紫「ご名答、で監督してくれるの?してくれないの?」

手に持ってた傘をこっちに突きつけながら紫は返答を迫った

若林は
A・監督をする
B・監督をしない
C・いちゃもんをつける(内容お願いします)

15 :森崎名無しさん:2013/03/01(金) 21:10:45 ID:5fa3RkKM
A

16 :ご愁傷様、若林君(仮):2013/03/01(金) 21:11:43 ID:PeKK2YOo
D・その他
IDを表示でお願いします。
2票集まった選択肢で進行させてもらいます。

すいませんこれでお願いします

17 :森崎名無しさん:2013/03/01(金) 21:15:11 ID:5fa3RkKM
D いつまでやればいいのか聞いてみる

こっちに変更します

18 :森崎名無しさん:2013/03/01(金) 21:21:01 ID:QEgunGlE
>>17

19 :ご愁傷様、若林君(仮):2013/03/01(金) 21:26:51 ID:PeKK2YOo
Dいつまでやればいいのか聞いてみる

若林「でいつまでやればいいんだ?」

紫「幻想郷にサッカーが広まるまでね、広まったら元の世界に返してあげるわ」

若林「幻想郷?元の世界?ってここは地球じゃないのか?」

紫「うーんその説明は時間かかるからパスよ、

  その幻想郷代表監督を決めるためにいろんなところから人をよんでるのよ

  貴方も8人目候補として呼んだわけ、でなってくれるの?」

若林は
A・監督をする
B・監督をしない
C・その他
IDを表示でお願いします。
2票集まった選択肢で進行させてもらいます。

20 :森崎名無しさん:2013/03/01(金) 21:32:51 ID:5fa3RkKM
A

21 :森崎名無しさん:2013/03/01(金) 21:32:57 ID:???
C 最低でも他に7人候補がいるなら落選したら帰れるのか?

22 :21:2013/03/01(金) 21:33:59 ID:iXEeugfw
C 最低でも他に7人候補がいるなら落選したら帰れるのか?

ID出し忘れ、失礼しました

23 :森崎名無しさん:2013/03/01(金) 21:35:04 ID:zPWsB0D+


24 :ご愁傷様、若林君(仮):2013/03/01(金) 21:51:17 ID:PeKK2YOo
A・監督をする
若林「分かった、とりあえず監督をしよう」

紫「紹介してあげるからいらっしゃい

  今回はハーフタイム特別に長くとってあるから大丈夫よ」

ロッカールームにつくと

紫「待たせたわね、監督連れてきたわ」

巫女服の少女「あら・・その人外来人ね、また無理やり連れてきたんでしょ
       不憫ね」

大きな黒い帽子を被った少女「またか?不憫なやつだぜ」

金髪の少女「それよりなんで試合前に監督用意してくれなかったのよ
      向こうのチームだけ監督有りってね」

紫「あら?向こうは妖精のチームよ
  戦力差有りすぎるからこうしたのだけれど
  でこの人が監督よ、名前は若林源三ね
  幻想入り前はGKやってた人らしいわ
  じゃあ後はよろしく」

ニュルン!!ススッ

と紫は・・・紫は・・・・消えてしまった!

若林「き・消えた!?人が消えた!?」


25 :ご愁傷様、若林君(仮):2013/03/01(金) 22:02:22 ID:PeKK2YOo
若林が驚いてる合間に巫女服の少女が話かけてきた

巫女服の少女「驚いてるとこ悪いんだけど、監督してもらわないと困るのよね
       私の名前は博麗霊夢っていうので」

大きな黒い帽子の被った少女「私は霧雨魔理沙っていうんだぜ」

金髪の少女「アリスよ、アリス・マーガトロイド 」

若林「ああ、若林源三だ」

若林は・・・
A・現在使用してるフォーメーションを聞く
B・得意なプレイスタイルを聞く
C・3人の少女達の体を見る
D・他の妖精達の体を見る
E・その他

IDを表示でお願いします。
2票集まった選択肢で進行させてもらいます。
時間はたっぷりあります

26 :森崎名無しさん:2013/03/01(金) 22:15:02 ID:OuIhjP1k
B

27 :森崎名無しさん:2013/03/01(金) 22:15:18 ID:5fa3RkKM
A

28 :森崎名無しさん:2013/03/01(金) 22:24:52 ID:VT6L88hw
B

29 :ご愁傷様、若林君(仮):2013/03/01(金) 22:36:09 ID:PeKK2YOo
B・得意なプレイスタイルについて聞く
若林「早速で悪いんだが得意なプレイについて教えてくれないか?」

魔理沙「シュートだぜ、どんなボール決めてやるぜ」

アリス「精密なパスかしら?ボールコントロールは得意よ」

霊夢「得意なプレイ?うーん特にないわね
   というかサッカーの試合初めてだし」

聞いた若林は・・・
A・元のフォーメーションを聞き、新しいものを決める
B・前半戦を踏まえて戦略を与える
C・自選手たちの体から能力を察する
D・その他

IDを表示でお願いします。
2票集まった選択肢で進行させてもらいます。
時間はまだまだあります

30 :森崎名無しさん:2013/03/01(金) 22:44:18 ID:5fa3RkKM
A

31 :森崎名無しさん:2013/03/01(金) 22:55:52 ID:wOyOTXkg
A
人が突然消える、これはニンジャですね間違いない

32 :ご愁傷様、若林君(仮):2013/03/01(金) 23:01:23 ID:PeKK2YOo
>>31
アイエエエエ! ニンジャ!? ニンジャナンデ!?

A・元のフォーメーションを聞き、新しいものを決める
若林「今使ってるフォーメーションを教えてくれないか?」

アリス「一応決めてあるけど・・・守ってるのは最初だけよ?」

−−−H− H妖精
−J−−− J魔理沙
−−I−F I霊夢 F妖精
G−−−− G妖精
−E−D− E妖精 D妖精
−−C−− Cアリス
−A−B− A妖精 B妖精
−−@−− @妖精

若林は
A・フォーメーションは変えず作戦を伝える
B・フォーメーションをいじる(時間短縮のため、配置までお願いします)」

IDを表示でお願いします。
2票集まった選択肢で進行させてもらいます。
時間はまだまだあります

33 :森崎名無しさん:2013/03/01(金) 23:35:44 ID:zPWsB0D+


34 :森崎名無しさん:2013/03/01(金) 23:37:15 ID:HRsjXF9w
B

−−−H− H妖精
−J−−− J魔理沙
−−−−F F妖精
G−D−− G妖精
−E−I− E妖精 I霊夢
−−C−− Cアリス
−A−B− A妖精 B妖精
−−@−− @妖精

35 :森崎名無しさん:2013/03/01(金) 23:55:54 ID:VT6L88hw
>>34

36 :ご愁傷様、若林君(仮):2013/03/02(土) 00:00:25 ID:n0OG3oqA
B・フォーメーションをいじります
−−−H− H妖精
−J−−− J魔理沙
−−−−F F妖精
G−D−− G妖精
−E−I− E妖精 I霊夢
−−C−− Cアリス
−A−B− A妖精 B妖精
−−@−− @妖精

若林「こういうフォーメーションにしよう」

霊夢「で私のポジションを守備的な位置まで変えたけど

   作戦はどうするのよ?」

若林は・・・
A・まず霊夢に指示を
B・まず魔理沙に指示を
C・まずアリスに指示を
D・全体的なチームの流れを
E・その他

IDを表示でお願いします。
2票集まった選択肢で進行させてもらいます。
時間はまだあります

37 :森崎名無しさん:2013/03/02(土) 00:13:04 ID:pwTSS60I
A
相手チームは名有り無しのモブ妖精だけと思っていいのかな?

38 :ご愁傷様、若林君(仮):2013/03/02(土) 00:16:22 ID:n0OG3oqA
>>37
質問はその他でお願いします
まあ最初なので・・・
自選手に聞くか若林が思い出すで行けます

39 :森崎名無しさん:2013/03/02(土) 00:57:33 ID:xQruK85g
A

40 :ご愁傷様、若林君(仮):2013/03/02(土) 01:07:14 ID:n0OG3oqA
A・霊夢に指示を
若林「(霊夢に指示をしよう、・・・・
   でも霊夢について何も知らないな万能っぽそうぐらいしか)」

指示内容は・・・
A・ポジションを守れ
B・ガンガン攻めろ
C・守りを中心に
D・霊夢のポジションを変える
E・霊夢を今見て能力を予測する
F・その他

IDを表示でお願いします。
2票集まった選択肢で進行させてもらいます。
時間は丁度半分くらいです。

41 :森崎名無しさん:2013/03/02(土) 01:29:05 ID:pwTSS60I
C

42 :森崎名無しさん:2013/03/02(土) 06:24:15 ID:Y7iz5/2I


43 :森崎名無しさん:2013/03/02(土) 10:36:13 ID:SuZEJgUw
Fアリスが攻撃に回ったら守備に回りアリスが守備に回ったら攻撃しろ。

44 :森崎名無しさん:2013/03/02(土) 14:49:06 ID:a+r5Y8h6
>>43

45 :ご愁傷様、若林君(仮):2013/03/02(土) 15:27:24 ID:n0OG3oqA
Fアリスが攻撃に回ったら守備に回りアリスが守備に回ったら攻撃しろ。

若林「霊夢かアリスがどちらかが攻撃時には相手のポジションをフォローしろ」

霊夢「アリスが攻めてるときに下がればいいのねわかったわ」

アリス「了解よ」

魔理沙「で私はどうするんだ?」

若林「魔理沙は・・・・
A・前半通りでいい、ガンガンプレスをかけろ
B・前線でボールを来るのを待て
C・サイドに流れてぼ
D・その他
IDを表示でお願いします。
2票集まった選択肢で進行させてもらいます。
時間はあります

46 :森崎名無しさん:2013/03/02(土) 15:32:19 ID:???
Cは途中で切れているのでしょうか…?

47 :ご愁傷様、若林君(仮):2013/03/02(土) 15:33:00 ID:???
やば
Cは「C・サイドに流れボールをもらえ」です
すいません

48 :ご愁傷様、若林君(仮):2013/03/02(土) 15:48:05 ID:n0OG3oqA
なんでかsageてました度々すいません
「C・サイドに流れて、ボールをもらえ」

49 :森崎名無しさん:2013/03/02(土) 16:14:26 ID:SuZEJgUw


50 :森崎名無しさん:2013/03/02(土) 16:36:17 ID:xQruK85g
C

51 :ご愁傷様、若林君(仮):2013/03/02(土) 16:48:55 ID:n0OG3oqA
C・サイドに流れて、ボールをもらえ

若林「中央よりサイドに流れてボールをもらうなり
   マークを受けるなりして、中央の密度を下げろ
   これも勝つためだ」

魔理沙「わかったぜ・・・」

ちょっと不満そうにしているが了解してくれたようだ

若林「他には・・・」
A・特にない後半戦まで待とう
B・相手選手について聞いてみる
C・自選手の動きについて伝える
D・その他

IDを表示でお願いします。
2票集まった選択肢で進行させてもらいます。
時間は残り少しです。

52 :森崎名無しさん:2013/03/02(土) 16:50:13 ID:a+r5Y8h6
B

53 :森崎名無しさん:2013/03/02(土) 16:57:46 ID:A7l0Oios
B

54 :ご愁傷様、若林君(仮):2013/03/02(土) 17:09:10 ID:n0OG3oqA
B・相手選手について聞いてみる

若林「で対戦相手についてなんだが」

アリス「全員妖精よ、ただ・・・」

☆アリスのサッカー脳→! card☆
!とcardの間のスペースを消して
上記の☆から☆の行をコピペして下さい。
カードにより分岐します。

ダイヤ→詳細まで分かった
ハート→だいたい分かった
スペード→そこそこ分かった
クラブ→集中してて覚えていなかった
ジョーカー→敵に謎の強敵

55 :森崎名無しさん:2013/03/02(土) 17:24:38 ID:???
☆アリスのサッカー脳→ スペード9

56 :ご愁傷様、若林君(仮):2013/03/02(土) 17:43:24 ID:n0OG3oqA
☆アリスのサッカー脳→ スペード9 ☆

アリス「アンカーの位置からみて攻撃の起点となってた妖精は
    赤妖精と青妖精よ両方とも他の妖精と違って穴がないわ」

若林「もう試合が始まるな、流れが切れたらその度指示を送る
   から聞いてくれよ、いくぞ」

全員「おう」

キックオフは妖精チームからです

若林「フォーメーションは・・・」


57 :ご愁傷様、若林君(仮):2013/03/02(土) 18:03:54 ID:n0OG3oqA
−−@−− @黄妖精
A−−−B A紺妖精 B渋妖精
−−C−− C緑妖精
−E−D− E白妖精 D茶妖精
−−−−−
G−I−F G橙妖精I赤妖精 F黒妖精
−−−−−
−J−H− H紫妖精J青妖精

−−−H− H妖精
−J−−− J魔理沙
−−−−F F妖精
G−D−− G妖精
−E−I− E妖精 I霊夢
−−C−− Cアリス
−A−B− A妖精 B妖精
−−@−− @妖精

若林「相手チームの主力は青と赤の要請だっけか、さーどうなるか」

キックオフの笛がなる

赤「いくわよ」

赤は蹴り出すと前半と同じように巧みなパスワークを仕掛けてきた

58 :ご愁傷様、若林君(仮):2013/03/02(土) 18:06:42 ID:n0OG3oqA
☆妖精Tの攻め=基礎チームワーク7+! card 
 巫女Tの守り=基礎チームワーク5+! card☆

!とcardの間のスペースを消して
上記の☆から☆の行をコピペして下さい。
妖精Tの攻め−巫女Tの守りの数値で展開が変わります。
+5以上、バイタルエリアに浮き球が入った
+4〜+1、攻めのカードがダイヤなら青妖精が、ハートなら赤妖精が
             スペードなら黒妖精が、クラブなら白妖精が
             ボールキープ
0以下失敗、守りのカードがダイヤなら魔理沙・ハートなら霊夢
             スペードならアリス・クラブならラインを割る

59 :森崎名無しさん:2013/03/02(土) 18:11:33 ID:???
☆妖精Tの攻め=基礎チームワーク7+ ハート6  
 巫女Tの守り=基礎チームワーク5+ スペード10

60 :ご愁傷様、若林君(仮):2013/03/02(土) 18:11:43 ID:n0OG3oqA
ここでこのスレのシステムの説明をさせてもらいます
☆基礎チームワークと戦術について☆

基礎チームワークとは本スレでフィールダー総合力が使われてる場所や
戦術で使えます、連携練習やイベントで上がり、
新しい選手が加入したりしたら下がります。

戦術とは基礎チームワークを利用した攻防ができます
前もっての練習が必要ですが、能力にかかわらず攻めれます。

61 :ご愁傷様、若林君(仮):2013/03/02(土) 18:25:57 ID:n0OG3oqA
☆妖精Tの攻め=基礎チームワーク7+ ハート6 =13 
 巫女Tの守り=基礎チームワーク5+ スペード10 =15☆

ポン!パーン!ポン!パーン!

小気味いいパスワークはPAちょっと前まで続いたが・・・

アリス「前半から何度も同じ戦法が通じると思ってるの?」

バシッ!

うまくパスコースを絞りカット、アリスは軽く思考し・・・・

アリスの思考→! card 

!とcardの間のスペースを消して
上記の☆から☆の行をコピペして下さい
ダイヤ・ハート→「(当然パスね、3バックだもの)」
スペード→「(とりあえずクリアしましょ)」
クラブ→「(ドリブル突破よ、妖精程度にてこずらないわ)」
ジョーカー→「あら?人形達が動きたそうにしてる・・・」

62 :森崎名無しさん:2013/03/02(土) 18:35:57 ID:Y7iz5/2I
アリスの思考→ ダイヤ10

63 :森崎名無しさん:2013/03/02(土) 18:50:11 ID:???
>>57
橙色と紫色はいるのに藍色はいないのかー

64 :ご愁傷様、若林君(仮):2013/03/02(土) 18:53:16 ID:n0OG3oqA
アリスの思考→ ダイヤ10
ダイヤ・ハート→「(当然パスね、3バックだもの)」

アリス「(上がり目で待機してる7番へパスね)いくわよ」
茶・渋「止めるよ」

☆アリス・(! card)ps・58+(! dice + ! dice)=
 茶・(! card)pc・54+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
 渋・(! card)pc・53+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=☆

!とcard、!とdiceの間のスペースを消して
上記の☆から☆の行をコピペして下さい。
数値によって以下のように展開します
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→7番、パスキャッチ。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(霊夢がフォロー)(5番がフォロー)(緑がフォロー)
≦−2→妖精Tのボールに。

65 :森崎名無しさん:2013/03/02(土) 18:56:21 ID:???
☆アリス・( ハート8 )ps・58+( 2 + 3 )=
 茶・( ハート4 )pc・54+( 6 + 5 )+(人数補正+1)=
 渋・( スペード8 )pc・53+( 2 + 4 )+(人数補正+1)=☆

66 :ご愁傷様、若林君(仮):2013/03/02(土) 18:57:27 ID:n0OG3oqA
>>63さん
色は適当に決めてしまいました
藍色いれとけばよかった・・・

67 :ご愁傷様、若林君(仮):2013/03/02(土) 19:06:16 ID:n0OG3oqA
☆アリス・( ハート8 )ps・58+( 2 + 3 )=63
 茶・( ハート4 )pc・54+( 6 + 5 )+(人数補正+1)=66
 渋・( スペード8 )pc・53+( 2 + 4 )+(人数補正+1)=60☆

茶「そう簡単にいかないよ」

スパッ!

アリス「ちょっとコース甘かったかしら?」

霊夢「なにやってんのよ?しっかりしてよ」

茶「今こそ放り込みよー」

☆茶・(! card)クリア・56+(! dice + ! dice)=
 霊夢・(! card)カット・56+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
 6番・(! card)カット53・+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=☆
!とcard、!とdiceの間のスペースを消して
上記の☆から☆の行をコピペして下さい。
数値によって以下のように展開します

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
0より大きいならクリア成功、攻めのカードが
ダイヤならバイタルエリアへ、ハートならサイドのスペースへ
スペード・クラブならサイドラインを割る
0以下なら巫女Tのボールへ

68 :ご愁傷様、若林君(仮):2013/03/02(土) 19:09:09 ID:n0OG3oqA
ここでクリアのカット(フィードのカット)の説明をします

クリアをカットしようとするとき
クリア側は(シュート値+パス値)/2の数値で
カット側は(パスカット+ブロック)/2値での判定となります。
但し必殺パスや必殺パスカットはつかえません。

フィードの場合精密性が優先されるため
通常のパス扱いとなります当然必殺パスや必殺パスカットも使えます。

69 :森崎名無しさん:2013/03/02(土) 19:10:57 ID:???
☆茶・( ハートQ )クリア・56+( 3 + 2 )=
 霊夢・( クラブ2 )カット・56+( 6 + 3 )+(人数補正+1)=
 6番・( スペード4 )カット53・+( 1 + 4 )+(人数補正+1)=☆

70 :ご愁傷様、若林君(仮):2013/03/02(土) 19:42:30 ID:n0OG3oqA
☆茶・( ハートQ )クリア・56+( 3 + 2 )=61
 霊夢・( クラブ2 )カット・56+( 6 + 3 )+(人数補正+1)=65
 6番・( スペード4 )カット53・+( 1 + 4 )+(人数補正+1)=59☆

ボーン!強引に蹴られた球を

シュパ!霊夢はあっさりとカットした

霊夢「とれて当然ね」

で霊夢は直感で・・・

☆霊夢の直感→! card☆
!とcardの間のスペースを消して
上記の☆から☆の行をコピペして下さい
ダイヤ・ハート→「(アリスが後ろにいるしドリブルでいいわね)」
スペード・クラブ→「(めんどくさいわ、適当にボールさばいときましょ)」
ジョーカー→「さっさとケリをつけるわ」といってボールを真上にあげた

71 :森崎名無しさん:2013/03/02(土) 19:46:29 ID:???
☆霊夢の直感→ ダイヤ2

72 :ご愁傷様、若林君(仮):2013/03/02(土) 20:03:00 ID:n0OG3oqA
☆霊夢の直感→ ダイヤ2 ☆
ダイヤ・ハート→「(アリスが後ろにいるしドリブルでいいわね)」

霊夢「とりあえず前に運ばなくちゃね」

ダダダダダッ!

妖精達は霊夢囲うようにゆっくり守備を固める

PA直前で

赤「ここでもらうわ」
緑「いくわよ」
茶「返してちょうだい」

霊夢は鼻歌まじりに突っ込んだ

73 :ご愁傷様、若林君(仮):2013/03/02(土) 20:04:02 ID:n0OG3oqA
☆霊夢・(! card)dr58・+(! dice + ! dice)=
 赤・(! card)ta・54+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
 緑・(! card)ta・54+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
 茶・(! card)ta・53+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=☆

!とcard、!とdiceの間のスペースを消して
上記の☆から☆の行をコピペして下さい。
数値によって以下のように展開します
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→霊夢突破
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(霊夢が持ち直す)(5番がフォロー)(白がフォロー)
≦−2→妖精Tのボールに。

技・戦術について
霊夢・ダイヤならクリップジャンプ?(dr+3)
   ハートならヒールリフト?(dr+2)
が発動します

74 :森崎名無しさん:2013/03/02(土) 20:04:48 ID:???
☆霊夢・( ハートK )dr58・+( 1 + 3 )=
 赤・( スペード3 )ta・54+( 6 + 3 )+(人数補正+1)=
 緑・( スペード6 )ta・54+( 4 + 6 )+(人数補正+1)=
 茶・( ハート10 )ta・53+( 1 + 2 )+(人数補正+1)=☆

75 :ご愁傷様、若林君(仮):2013/03/02(土) 20:11:43 ID:n0OG3oqA
霊夢・( ハートK )dr58・+( 1 + 3 )+(ヒールリフト?+2)=64
 赤・( スペード3 )ta・54+( 6 + 3 )+(人数補正+1)=64
 緑・( スペード6 )ta・54+( 4 + 6 )+(人数補正+1)=65
 茶・( ハート10 )ta・53+( 1 + 2 )+(人数補正+1)=57☆

赤・茶「もらったー」

ズサァー勢いよいスライディング!

霊夢「危ないわよ」

ボールを抱え、ヒールリフト使用としたところ

まだ未完成なのかはたまた、赤妖精の俊敏な動きに掻き出され

緑「もらった・・・あれ?」

トーントン

さらに緑妖精が弾き、妖精チームのボールとなった。

白「よし」

魔理沙「おっとそうはいかないぜ」

76 :ご愁傷様、若林君(仮):2013/03/02(土) 20:17:07 ID:n0OG3oqA
魔理沙は・・・

ストライカーの感→! card

!とcardの間のスペースを消して
上記の☆から☆の行をコピペして下さい

ダイヤ→白にタックルが襲いかかる
ハート・スペード→白のクリアをカットに
クラブ→白が切り返してクリア成功
ジョーカー→もうボールを奪っていた・・な・・何をいってるのか(ry

77 :森崎名無しさん:2013/03/02(土) 20:17:51 ID:???
ストライカーの感→ クラブK

78 :ご愁傷様、若林君(仮):2013/03/02(土) 20:28:08 ID:n0OG3oqA
ストライカーの感→ クラブK

白「声をかけられたら方向ぐらい分かるわ」

魔理沙「チッ」

白は追いつく前にボールを手放し

またパスワーク攻撃をしかける

☆妖精Tの攻め=基礎チームワーク7+! card 
 巫女Tの守り=基礎チームワーク5+! card+(ワンパターン+1)☆

!とcardの間のスペースを消して
上記の☆から☆の行をコピペして下さい。
妖精Tの攻め−巫女Tの守りの数値で展開が変わります。
+5以上、バイタルエリアに浮き球が入った
+4〜+1、攻めのカードがダイヤなら青妖精が、ハートなら赤妖精が
             スペードなら黒妖精が、クラブなら白妖精が
             ボールキープ
0以下失敗、守りのカードがダイヤなら魔理沙・ハートなら霊夢
             スペードならアリス・クラブならラインを割る


79 :森崎名無しさん:2013/03/02(土) 20:30:05 ID:???
☆妖精Tの攻め=基礎チームワーク7+ スペードJ  
 巫女Tの守り=基礎チームワーク5+ ハートA +(ワンパターン+1)☆

80 :ご愁傷様、若林君(仮):2013/03/02(土) 20:47:01 ID:n0OG3oqA
明日早いんで更新はここまでで
明日は午後3時〜4時頃始める予定です
もしよろしかったらご参加ください
ありがとうございました

81 :ご愁傷様、若林君(仮):2013/03/03(日) 15:41:35 ID:rOkGlRtY
☆妖精Tの攻め=基礎チームワーク7+ スペードJ  
 巫女Tの守り=基礎チームワーク5+ ハートA +(ワンパターン+1)☆

妖精達のパスが変幻自在に回る・・・

シュパァ!!ポーン!!

霊夢「あら・・・頑張るわね」

アリス「今までより早い・・・PA内を固めるわ」

黒の妖精がサイドに切り込んで、クロスをいれようとする

黒「これで一点ね」

☆黒・(! card)ps・55+(! dice + ! dice)=
 3番・(! card)pc・53+(! dice + ! dice)=☆

!とcard、!とdiceの間のスペースを消して
上記の☆から☆の行をコピペして下さい。
数値によって以下のように展開します
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→青に高い球が
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(紫がねじ込みに)(サイドラインを割る)(ゴールラインを割る)
≦−2→巫女Tのボールに。

82 :森崎名無しさん:2013/03/03(日) 15:42:26 ID:???
☆黒・( ダイヤK )ps・55+( 4 + 6 )=
 3番・( クラブ3 )pc・53+( 6 + 2 )=☆

83 :ご愁傷様、若林君(仮):2013/03/03(日) 15:59:48 ID:rOkGlRtY
☆黒・( ダイヤK )ps・55+( 4 + 6 )=65
 3番・( クラブ3 )pc・53+( 6 + 2 )=61☆

青にハイボールが渡る・・・
青「これでもくらえ」オーバーヘッドの体勢に入る

アリス「そう簡単に決めさせる訳にいかない」
バッ!!バッ!!

★青 オーバーヘッド (! card)57 +(! dice + ! dice)=★
★アリス クリア (! card)59 +(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
★2番 クリア (! card) 56+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
★1番 パンチング (! card)58 +(! dice + ! dice)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

【シューター】−MAX【ブロッカー】
≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。
=4〜2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(橙がフォロー)(サイドラインを割る)(ゴールラインを割る)
≦−2→巫女Tのボールに。

【シューター】−【キーパー】
≧2→オーバーヘッドが巫女Tのゴールに突き刺さる!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(橙がねじこみに)(赤がフォロー)(ゴールラインを割る)
≦−2→キーパーがパンチング

84 :ご愁傷様、若林君(仮):2013/03/03(日) 16:01:45 ID:rOkGlRtY
技・戦術について
オーバーヘッド・自マークと相手のマークが違うならそのプレイヤーは
−2補正

85 :森崎名無しさん:2013/03/03(日) 16:35:03 ID:???
★青 オーバーヘッド ( ハート7 )57 +( 2 + 2 )=★

86 :森崎名無しさん:2013/03/03(日) 16:43:14 ID:???
★アリス クリア ( ダイヤQ )59 +( 4 + 6 )+(人数補正+1)=★

87 :森崎名無しさん:2013/03/03(日) 16:44:34 ID:???
★2番 クリア ( ハート7 ) 56+( 6 + 4 )+(人数補正+1)=★

88 :森崎名無しさん:2013/03/03(日) 16:47:07 ID:???
★1番 パンチング ( ダイヤ2 )58 +( 2 + 2 )=★

89 :ご愁傷様、若林君(仮):2013/03/03(日) 17:08:02 ID:rOkGlRtY
★青 オーバーヘッド ( ハート7 )57 +( 2 + 2 )=61★
★アリス クリア ( ダイヤQ )59 +( 4 + 6 )+(人数補正+1)+(バランス崩れ−2)=68★
★2番 クリア ( ハート7 ) 56+( 6 + 4 )+(人数補正+1)=67★
巫女Tボールに。

アリス「甘いわ、その程度の技に引っかからないわ」

バシュウウッ!

アリスは体の動きを察し、素早くクリアした。

クリアボールは・・・

☆クリア先→! card☆
!とcardの間のスペースを消して
上記の☆から☆の行をコピペして下さい

ダイヤなら霊夢にボールが渡る
ハート・スペードなら相手選手カットしようとしサイドラインを割る
クラブならサイドラインを割る
ジョーカー魔理沙がバイタルエリアでボールを受け取る

90 :森崎名無しさん:2013/03/03(日) 17:12:36 ID:???
☆クリア先→ スペード5

91 :ご愁傷様、若林君(仮):2013/03/04(月) 21:04:37 ID:VjpQcOws
☆クリア先→ スペード5 ☆

赤妖精「そこよ・・・無理か・・」

ババッ!!ポーンポンポン・・

ボールはハーフライン際の右サイドラインを割った。

若林はちらりと時計を見ると残り時間30分であった

若林は・・・
A・指示をしない
B・どんどん放り込むように命じる
C・FWに積極守備参加を命じる
D・ポジション変更を命じる
E・選手達の様子を見る
F・その他

IDを表示でお願いします。
2票集まった選択肢で進行させてもらいます。

92 :森崎名無しさん:2013/03/04(月) 21:31:23 ID:hpBSKyZI
A

93 :森崎名無しさん:2013/03/04(月) 21:32:45 ID:QRRCNWGw
E

94 :森崎名無しさん:2013/03/04(月) 22:22:02 ID:9q2ySBsI
E

95 :森崎名無しさん:2013/03/04(月) 22:58:28 ID:???
E・選手達の様子を見る
若林は細かい指示を置いといて選手達を観察することにした

若林「あれ・・・?」

15分間ボールは一回も切れずに走りっぱなしだったはずなのに・・・

どの選手も丸で今試合が始まったかのように次のプレイに備えて

動きを止めていない

若林「霊夢はサッカー経験薄いといっていったが・・・
ここの人達はタフなのか?」

若林は「幻想郷のガッツ」について知った

ガッツは1分につき10回復します。
さらにガッツペナルティも200以下になると全ての行動に(−1)、
100以下で(−2)、0以下で(−3)、と甘めです。

96 :ご愁傷様、若林君(仮):2013/03/04(月) 23:00:50 ID:VjpQcOws
E・選手達の様子を見る
若林は細かい指示を置いといて選手達を観察することにした

若林「あれ・・・?」

15分間ボールは一回も切れずに走りっぱなしだったはずなのに・・・

どの選手も丸で今試合が始まったかのように次のプレイに備えて

動きを止めていない

若林「霊夢はサッカー経験薄いといっていったが・・・
ここの人達はタフなのか?」

若林は「幻想郷のガッツ」について知った

ガッツは1分につき10回復します。
さらにガッツペナルティも200以下になると全ての行動に(−1)、
100以下で(−2)、0以下で(−3)、と甘めです。

97 :ご愁傷様、若林君(仮):2013/03/04(月) 23:08:58 ID:VjpQcOws
と若林が観察してる間に妖精がボールをスローインして、

霊夢が受け取ったかと瞬間、妖精達のタックルが襲いかかる

☆霊夢の反応→! card☆

!とcardの間のスペースを消して
上記の☆から☆の行をコピペして下さい
ダイヤ→タックル受ける前にフィードを送る
ハート→アリスへパスを送った
スペード・クラブ→ドリブルで突っ切った
ジョーカー→霊夢の周りが輝き出す・・・

98 :森崎名無しさん:2013/03/04(月) 23:09:24 ID:???
☆霊夢の反応→ スペード3

99 :森崎名無しさん:2013/03/04(月) 23:09:29 ID:???
☆霊夢の反応→ ハート6

100 :森崎名無しさん:2013/03/04(月) 23:22:31 ID:???
☆霊夢の反応→ スペード3 ☆
スペード・クラブ→ドリブルで突っ切った

霊夢「(さっきは油断したわ)今度は本気よ」

赤「いくら巫女といえど」
黒「3人がかりなら」
橙「また止めれるはずよ」
☆霊夢・(! card)dr58・+(! dice + ! dice)=
 赤・(! card)ta・54+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
 黒・(! card)ta・53+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
 橙・(! card)ta・53+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=☆

!とcard、!とdiceの間のスペースを消して
上記の☆から☆の行をコピペして下さい。
数値によって以下のように展開します
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→霊夢突破
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(アリスがフォロー)(5番がフォロー)(白がフォロー)
≦−2→妖精Tのボールに。

技・戦術について
霊夢・ダイヤならクリップジャンプ?(dr+3)
   ハートならヒールリフト?(dr+2)
が発動します

☆から☆の間の判定の件ですがは一つずつの方がいいですかね?
それとも今のように一気に全部の判定の方がいいですか?

101 :森崎名無しさん:2013/03/04(月) 23:23:17 ID:???
☆霊夢・( ハート10 )dr58・+( 2 + 2 )=
 赤・( ハート6 )ta・54+( 4 + 6 )+(人数補正+1)=
 黒・( ダイヤ7 )ta・53+( 5 + 1 )+(人数補正+1)=
 橙・( クラブ4 )ta・53+( 3 + 5 )+(人数補正+1)=☆

102 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/04(月) 23:24:30 ID:VjpQcOws
>>100は自分です。ミス多すぎる・・・
ちゃんと推敲するようにします、すいません

103 :森崎名無しさん:2013/03/04(月) 23:27:50 ID:???
とりあえず敵・味方で分けてみては?

104 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/05(火) 17:46:58 ID:???
>>103さん
ご意見有難うございます、とりあえずその方針でいこうと思います
プロローグ試合で時間掛けすぎですね
もうちょっとテンポ上げていきたいな

105 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/05(火) 17:49:26 ID:???
☆霊夢・( ハート10 )dr58・+( 2 + 2 )+(ヒールリフト?+2)=64
 赤・( ハート6 )ta・54+( 4 + 6 )+(人数補正+1)=65
 黒・( ダイヤ7 )ta・53+( 5 + 1 )+(人数補正+1)=60
 橙・( クラブ4 )ta・53+( 3 + 5 )+(人数補正+1)=62☆
結果・白がフォロー

スザァァ!シュパァ!

霊夢「うーんどうにもうまくいかないわね・・・」

白「巫女がいない今がチャンスよ」

ポン!パーン!

☆白・(! card)ワンツー56・+(! dice + ! dice)=
 橙・(! card)ワンツー55+(! dice + ! dice)=☆
☆8番・(! card)pc・54+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
 6番・(! card)pc・54+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=☆

!とcard、!とdiceの間のスペースを消して
上記の☆から☆の行をコピペして下さい。
数値によって以下のように展開します
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ワンツー成功
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(茶がフォロー)(サイドラインを割る)(アリスがフォロー)
≦−2→巫女Tのボールへ

106 :森崎名無しさん:2013/03/05(火) 18:08:29 ID:???
☆白・(! card)ワンツー56・+( 1 + 6 )=
 橙・(! card)ワンツー55+( 1 + 4 )=☆

更新時は遠慮無くageて良いんですよ

107 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/05(火) 18:56:51 ID:JvBCvUIw
>>106さん
更新最初だけあげればいいんですかね?
そのへんちょっとわかってないですね

108 :森崎名無しさん:2013/03/05(火) 19:06:28 ID:???
☆白・( スペード9 )ワンツー56・+( 6 + 3 )=
 橙・( ハートA )ワンツー55+( 5 + 6 )=☆

>>107
見て欲しいモノはageる、で良いんじゃないですか?

109 :森崎名無しさん:2013/03/05(火) 19:08:13 ID:???
>>107
他の外伝を参考にしてみるといいかも

110 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/05(火) 19:24:19 ID:JvBCvUIw
>>108さん>>109さん
ご意見有難うございます
とりあえず初心の内がage進行でいこうと思います。

111 :森崎名無しさん:2013/03/05(火) 19:28:36 ID:???
☆8番・( ダイヤQ )pc・54+( 5 + 2 )+(人数補正+1)=
 6番・( ダイヤK )pc・54+( 4 + 4 )+(人数補正+1)=☆

112 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/05(火) 19:41:28 ID:JvBCvUIw
☆白・( スペード9 )ワンツー56・+( 6 + 3 )=65
 橙・( ハートA )ワンツー55+( 5 + 6 )=66☆
☆8番・( ダイヤQ )pc・54+( 5 + 2 )+(人数補正+1)=62
 6番・( ダイヤK )pc・54+( 4 + 4 )+(人数補正+1)=63☆
ワンツー成功

ポーン!ダダッ!ポーン!ダダッ!

最高のワンツーからサイドへ切り込んでいく・・・

アリス「センタリングを上げさせないわ」

ワンツーを読んでアリスが立ちはだかる

白「奪われるわけには」クロスをいれようと足を振りかぶった

☆白・(! card)ps56・+(! dice + ! dice)=☆
☆アリス・(! card)pc・57+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
 2番・(! card)pc・53+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=☆

とcard、!とdiceの間のスペースを消して
上記の☆から☆の行をコピペして下さい。
数値によって以下のように展開します
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→パス成功
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ゴールラインを割る)(サイドラインを割る)(GKがキャッチ)
≦−2→巫女Tのボールへ

技能戦術について
アリス・ダイヤなら鋭いパスカット(pc+1)

113 :森崎名無しさん:2013/03/05(火) 20:26:49 ID:???
☆白・( クラブ3 )ps56・+( 5 + 6 )=☆

114 :森崎名無しさん:2013/03/05(火) 20:28:59 ID:???
☆アリス・( ダイヤ10 )pc・57+( 2 + 3 )+(人数補正+1)=
 2番・( クラブ10 )pc・53+( 2 + 6 )+(人数補正+1)=☆

115 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/05(火) 21:26:09 ID:JvBCvUIw
☆白・( クラブ3 )ps56・+( 5 + 6 )=67☆
☆アリス・( ダイヤ10 )pc・57+( 2 + 3 )+(人数補正+1)+
(クリティカル+1)=64
 2番・( クラブ10 )pc・53+( 2 + 6 )+(人数補正+1)=62☆

白「私の本気よ、いけええ!」シュパァ!

アリス「嘘!?私がカットできないなんて・・・」

紫「決めてみせる」オーバヘッドの体勢を取る

霊夢「止めてみせるわ」

ダダッ!パーン!ダダッ!パーン!

☆紫・(! card)オーバヘッド57・+(! dice + ! dice)=☆
☆霊夢・(! card)サマーソルトクリア・61+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
 2番・(! card)クリア・56+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=☆
☆1番・(! card)パンチ・59+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=☆

【シューター】−MAX【ブロッカー】
≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。
=4〜2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(赤がフォロー)(サイドラインを割る)(ゴールラインを割る)
≦−2→巫女Tのボールに。

【シューター】−【キーパー】
≧2→オーバーヘッドが巫女Tのゴールに突き刺さる!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(青がねじ込みに)(サイドラインを割る)(ゴールラインを割る)
≦−2→キーパーがパンチング

116 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/05(火) 21:27:17 ID:JvBCvUIw
技能・戦術について
オーバーヘッド・自マークと相手のマークが違うならそのプレイヤーは
−2補正
サマーソルトクリア・クリア+1消費60

前回1番のパンチが58となってましたがデータを確認したところ59でした
すみません

117 :森崎名無しさん:2013/03/05(火) 21:35:48 ID:???
☆紫・( ハート6 )オーバヘッド57・+( 2 + 4 )=☆

118 :森崎名無しさん:2013/03/05(火) 21:36:49 ID:???
☆霊夢・( スペード5 )サマーソルトクリア・61+( 1 + 3 )+(人数補正+1)=
 2番・( ダイヤJ )クリア・56+( 5 + 4 )+(人数補正+1)=☆

119 :森崎名無しさん:2013/03/05(火) 21:40:53 ID:???
☆1番・( ハート7 )パンチ・59+( 5 + 6 )+(人数補正+1)=☆

120 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/05(火) 22:14:55 ID:JvBCvUIw
☆紫・( ハート6 )オーバヘッド57・+( 2 + 4 )=63☆
☆霊夢・( スペード5 )サマーソルトクリア・61+( 1 + 3 )+(人数補正+1)
+(バランス崩れ−2)=64
 2番・( ダイヤJ )クリア・56+( 5 + 4 )+(人数補正+1)+(バランス崩れ−2=64☆
☆1番・( ハート7 )パンチ・59+( 5 + 6 )+(人数補正+1)=71☆
結果ゴールラインを割る、1番にフラグPが立ちます

霊夢「巫女は名だけのものじゃないわ、止める」

1番「(あれ?ボールがゆっくりに見える・・・なんで?)

ダダダッ!バシィ!ポーンポンポン

ボールは勢いがなくなり、ゴールラインを割った

時間を見ると25分を指している

若林は・・・
A・指示をしない
B・FWに守備不参加に命じる
C・FWに積極守備参加を命じる
D・ポジション変更を命じる
E・その他

IDを表示でお願いします。
2票集まった選択肢で進行させてもらいます。

121 :森崎名無しさん:2013/03/05(火) 22:15:59 ID:1bIfB3So


122 :森崎名無しさん:2013/03/05(火) 22:29:19 ID:vL+B+pMg
a

123 :森崎名無しさん:2013/03/05(火) 23:18:24 ID:JeGwiuYM
B

124 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/05(火) 23:40:06 ID:JvBCvUIw
B・FWに守備不参加に命じる
近くにいたアリスに作戦を伝える

若林「FWはカウンターに備えさせてくれ」

アリス「わかったわ」

選手たちが各々ポジションにつき、コーナキックの笛が鳴る

赤「いけ」バシィ!

大きく弧を描くようにボールが入る

青「今度こそ決める」ダダダッ!

霊夢と2番と3番のポジションは・・・

霊夢の位置→! card
2番の位置→! card
3番の位置→! card

!とcardの間のスペースを消して
上記の☆から☆の行をコピペして下さい
ダイヤ→クリアにいく
ハート→ブロックにいく
スペード・クラブ→違う相手をマークしてた
ジョーカー→カウンターシュートの構え

アリスは必ずクリア参加します

125 :森崎名無しさん:2013/03/05(火) 23:40:38 ID:???
霊夢の位置→ ダイヤ10
2番の位置→ スペード4
3番の位置→ ダイヤ7

126 :森崎名無しさん:2013/03/05(火) 23:54:27 ID:vxG2FAQI


127 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/06(水) 13:39:00 ID:DJV8FL9+
霊夢の位置→ ダイヤ10
2番の位置→ スペード4
3番の位置→ ダイヤ7
霊夢と3番がクリアにいく

アリス「攻めに転じるわ」

霊夢「そろそろ反撃していかないと前半と同じよ」

ダダッ!!バッ!バッ!

☆青・(! card)オーバヘッド57・+(! dice + ! dice)=☆
☆霊夢・(! card)サマーソルトクリア・61+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
 アリス・(! card)クリア・59+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
 3番・(! card)クリア・56+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=☆
☆1番・(! card)パンチ・59+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=☆

【シューター】−MAX【ブロッカー】
≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。
=4〜2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(赤がフォロー)(サイドラインを割る)(ゴールラインを割る)
≦−2→巫女Tのボールに。

とcard、!とdiceの間のスペースを消して
上記の☆から☆の行をコピペして下さい。
数値によって以下のように展開します
【シューター】−【キーパー】
≧2→オーバーヘッドが巫女Tのゴールに突き刺さる!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(紫がねじ込みに)(サイドラインを割る)(ゴールラインを割る)
≦−2→キーパーがパンチング

128 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/06(水) 13:40:14 ID:DJV8FL9+
技能・戦術について
オーバーヘッド・自マークと相手のマークが違うならそのプレイヤーは
−2補正
サマーソルトクリア・クリア+1消費60


129 :森崎名無しさん:2013/03/06(水) 13:40:20 ID:???
☆青・( クラブ5 )オーバヘッド57・+( 6 + 4 )=☆

130 :森崎名無しさん:2013/03/06(水) 14:13:16 ID:???
☆霊夢・( JOKER )サマーソルトクリア・61+( 1 + 2 )+(人数補正+1)=
 アリス・( ハートJ )クリア・59+( 1 + 2 )+(人数補正+1)=
 3番・( クラブA )クリア・56+( 1 + 2 )+(人数補正+1)=☆


131 :森崎名無しさん:2013/03/06(水) 14:30:18 ID:???
☆1番・( スペード3 )パンチ・59+( 6 + 3 )+(人数補正+1)=☆

132 :ご愁傷様若林君:2013/03/06(水) 14:49:00 ID:DJV8FL9+
☆青・( クラブ5 )オーバヘッド57・+( 6 + 4 )=67☆
☆霊夢・( JOKER )サマーソルトクリア・61+( ジョーカーより覚醒12 )
+(人数補正+1)=74
 アリス・( ハートJ )クリア・59+( 1 + 2 )+(人数補正+1)=63
 3番・( クラブA )クリア・56+( 1 + 2 )+(人数補正+1)=60☆
☆1番・( スペード3 )パンチ・59+( 6 + 3 )+(人数補正+1)=69☆
結果−2以上、霊夢覚醒・スキル・高め〇(hb+1)を習得だが・・・・

霊夢「博麗の巫女は伊達じゃないわ!」

ダダッ!シュパァ!バーン!

霊夢のしなる足がボールを掻き出して、クリア・・・

いやフィードになるほど繊細なタッチだったが・・・

青「いたぁ」

3番の肘が青の肩にあたって・・・

審判は・・・

ジャッジ1→! card

ダイヤ・お咎めなし
ハートスペードクラブ・ファールをとるPKだ
でK〜8まで注意なし
7〜5まで注意
4〜2までイエローカード
Aまでレッドカード
ジョーカー・ファールだと妖精Tが訴えてる間に魔理沙がシュート

133 :森崎名無しさん:2013/03/06(水) 14:57:25 ID:???
ジャッジ1→ JOKER

134 :森崎名無しさん:2013/03/06(水) 14:58:28 ID:???
良いね。

135 :森崎名無しさん:2013/03/06(水) 15:00:52 ID:???
まあ、ゲームは止まってないから当然ですよねw

136 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/06(水) 15:50:52 ID:DJV8FL9+
ジャッジ1→ JOKER
ジョーカー・ファールだと妖精Tが訴えてる間に魔理沙がシュート

ボールがフィードされていく中、

青がファールをもらったと思い妖精達は足を止めてしまった

そんな隙を見逃す魔理沙ではなかった

魔理沙「絶対負けるわけにはいかないぜ
     大人気ないようだが、スペルカードを使わせてもらう」

魔理沙がPA付近で何かを取り出したようだ・・・

魔理沙「決めるぜ『恋符マスタースパーク』」

☆魔理沙・(! card)マスタースパーク64・+(! dice + ! dice)=☆
☆1番・(! card)パンチ・59+(! dice + ! dice)=☆

!とcard、!とdiceの間のスペースを消して
上記の☆から☆の行をコピペして下さい。
数値によって以下のように展開します

【シューター】−【キーパー】
≧2→マスタースパークが妖精Tのゴールに突き刺さる!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(霊夢がねじ込みに)(サイドラインを割る)(ゴールラインを割る)
≦−2→キーパーがパンチング

技能・戦術について
魔理沙・スキル・努力家(ダイスの目が7以下なら能力+1)

137 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/06(水) 15:55:16 ID:DJV8FL9+
あ・・・完全フリー補正つけるの忘れた・・・
☆魔理沙・(! card)マスタースパーク64・+(! dice + ! dice)+(フリー+2)=☆


138 :森崎名無しさん:2013/03/06(水) 15:57:43 ID:???
☆魔理沙・( ダイヤ7 )マスタースパーク64・+( 4 + 6 )+(フリー+2)=☆

139 :森崎名無しさん:2013/03/06(水) 16:03:23 ID:???
☆1番・( ハート3 )パンチ・59+( 2 + 1 )=☆

140 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/06(水) 16:16:57 ID:DJV8FL9+
なんだこの主人公の容赦のなさは・・・

☆魔理沙・( ダイヤ7 )マスタースパーク64・+( 4 + 6 )+(フリー+2)
=76>59+12☆
マスタースパークが妖精Tのゴールに突き刺さる

若林はその時見た。少女の手から光線が出てボールをGKごとなぎ倒す所業を・・・

若林「・・・・」

にゅるん

紫「あら?ここでのルールでは合法よ、
  スペルカードを使っても良いのよ
  でも普通より体力の消耗を多くするようにしてるわ」

マスタースパーク(st+6吹2消費200)

そしてその後・・・

展開は・・・

展開1→! card

!とcardの間のスペースを消して
上記の☆から☆の行をコピペして下さい
ダイヤ・ハート→何事もなく終わった
スペード→ドリブル突破を図ってきた
クラブ→バイタルエリアに浮き球が
ジョーカー→霊夢「決める!」

141 :森崎名無しさん:2013/03/06(水) 16:19:51 ID:???
展開1→ ハート6

142 :森崎名無しさん:2013/03/06(水) 18:34:51 ID:???
天秋1→ハート6
何事もなく終わった

その後守備を固めた巫女Tになすすべもなく試合は終わった

勝利したことにより妖精達の才が2上がります全能力+2して・・・・

☆9番→! card・8番→! card☆
☆7番→! card・6番→! card☆
☆5番→! card・3番→! card☆
☆2番→! card・1番→! card☆

!とcardの間のスペースを消して
上記の☆から☆の行をコピペして下さい
GK以外のカード
ダイヤK〜8→ドリブル+1・7〜A→パス+1
ハートk〜8→シュート+1・7〜A→タックル+1
スペードK〜8→パスカット+1・7〜Aまでブロック+1
クラブK〜8→せりあい+1・7〜Aまでなにもなし
ジョーカー全能力+1ポジションに合わせたクリティカル系技能習得

GKダイヤK〜8→パス・ブロック・競り合い+1
 ダイヤ7〜A→ブロック・競り合い+1
 ハートK〜8→パス・ブロック+1
 ハート7〜A→パス・競り合い+1
 スペード→ブロック+1
 クラブK〜8→パス+1
 クラブ7〜A→競り合い+1
ジョーカー全能力+1且つ鋭いパンチングlv1習得

143 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/06(水) 18:36:10 ID:DJV8FL9+
>>142は自分ですよろしくお願いします

144 :森崎名無しさん:2013/03/06(水) 18:49:16 ID:???
☆9番→ クラブ6 ・8番→ スペード10

145 :森崎名無しさん:2013/03/06(水) 18:49:54 ID:???
☆7番→ ハート5 ・6番→ ハート4

146 :森崎名無しさん:2013/03/06(水) 18:52:52 ID:???
☆5番→ ハート9 ・3番→ ダイヤ6

147 :森崎名無しさん:2013/03/06(水) 18:55:02 ID:???
☆2番→ クラブ6 ・1番→ ハートA

148 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/06(水) 19:22:24 ID:DJV8FL9+
☆9番→ クラブ6 ・8番→ スペード10 ☆
☆7番→ ハート5 ・6番→ ハート4 ☆
☆5番→ ハート9 ・3番→ ダイヤ6 ☆
☆2番→ クラブ6 ・1番→ ハートA ☆
結果9番なし8番パスカット+1
7番タックル+1・6番タックル+1
5番シュート+1・3番パス+1
2番なし1番パス+1競り合い+1

ピー!ピー!ピーーーー!
試合終了の笛が鳴る!

若林「やっぱりいきなりの監督じゃなにもできないな」
にゅるん!

紫「じゃあこれからしっかり自分のチームを作ってね」
若林「うわ!いきなりなんなんだ」

紫「これから1ヶ月後幻想郷代表監督を決めるわ、チーム8組つくって、
  トーナメント優勝者が代表監督よ」
若林「で俺はこのチームを率いるのか?」

紫「そうだけど残念ながら霊夢と魔理沙とアリスは抜けるわよ」
若林「は!?つまりどういうことだ?」

紫「さっき異変が起きたのよ、それの調査に行ってもらわないといけないのよ」
若林「(異変?)で抜けた選手の補強は?」

紫「これから補強する選手を全監督候補からドラフトしてもらうわ
  異変で抜けてない選手達はこちらのリストを用意してあるわ」
紫はリストを手渡してきた。

149 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/06(水) 19:30:07 ID:DJV8FL9+
ルーミア100・ミスティア80・リグル80・橙70
雛90・ナズーリン80・響子80・椛80
チルノ70・小傘70・キスメ60・幽々子110
レティ100・静葉55・穣子55・ヤマメ100
大妖精40・小悪魔40・リリーW40・リリーB40

若林「この名前の隣にある数字はなんだ?」

紫「選手のキャパシティよ、キャパシティが200以下まで選べるわ
  強い選手ほどキャパシティが高くつけられているわ」

若林「キャパシティ内でやりくりをしろと・・・」

紫「選手の練習風景を見て、誰を選ぶか決めてね」

にゅるん

得体の知れない目等がついたゲートに若林は無理やり通された

若林「うわああ!」

にゅるん!ストン

紫「ついたわ、しっかり選手を選考してね、1時間後にドラフト始めるわ」

若林「やれやれここに来てから急展開の連続に驚く暇すらない・・・
   だが1時間しかないんだ早く選手選考を始めよう」

150 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/06(水) 19:31:30 ID:DJV8FL9+
若林は・・・

A・選手一人に注目します消費5分(選手名どうぞ)
B・良さそうなFWを探す消費10分
C・良さそうなMFを探す消費10分
D・良さそうなDFを探す消費10分
E・良さそうなGKを探す消費10分
F・特定の能力が高そうな選手を探す消費10分(能力指定どうぞ)
G・その他
残り60分

IDを表示でお願いします。
2票集まった選択肢で進行させてもらいます。

151 :森崎名無しさん:2013/03/06(水) 19:35:47 ID:FkrWlJaA
E

152 :森崎名無しさん:2013/03/06(水) 19:37:57 ID:nRwC7Tfg


153 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/06(水) 19:53:28 ID:DJV8FL9+
E・良さそうなGKを探す消費10分

若林「やっぱりGKからだな守りの要になるし
   なにより指導しがいがある」

と意気込んで探したものの

GK練習をしているのは一人だった・・・が

☆若林の感→! card☆

!とcardの間のスペースを消して
上記の☆から☆の行をコピペして下さい

ダイヤ・ハート→ヤマメともう一人きになるプレイヤーが・・・
スペード・クラブ→ヤマメだけか
ジョーカー→ヤマメと気になる彼女の詳細能力が分かる

154 :森崎名無しさん:2013/03/06(水) 19:56:40 ID:???
☆若林の感→! card☆

155 :森崎名無しさん:2013/03/06(水) 19:57:40 ID:???
☆若林の感→!card☆


156 :森崎名無しさん:2013/03/06(水) 19:58:59 ID:???
☆若林の感→ ハート5

157 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/06(水) 20:15:22 ID:DJV8FL9+
☆若林の感→ ハート5 ☆
ダイヤ・ハート→ヤマメともう一人きになるプレイヤーが・・・

GK練習しているのはヤマメだ、

キャッチングに自信を持っているのかセーブは全部キャッチだ

若林「たしかキャッチはうまいが・・・パンチングで安定したGKの方が好きだな」

ふと視線をそらすと体格のでかい選手を見つけた。

若林「彼女は・・・レティという名前か、DF練習をしているな
   (なぜだろう彼女を見ていると昔の自分を思い出す)」

ヤマメの詳細な能力とレティの能力について知りました
レティ特殊F立ちました

ヤマメdr62ps61st59ta62pc62bk63競り62高2低2
スキル・鋭いキャッチlv2(1/4キャッチ+3)
レティ・タックル上手いブロックかなり上手い
リンガリングコールド(ps+2消費80)
フリーズブロック(bk+4消費100)

158 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/06(水) 20:16:25 ID:DJV8FL9+
若林は・・・

A・選手一人に注目します消費5分(選手名どうぞ)
B・良さそうなFWを探す消費10分
C・良さそうなMFを探す消費10分
D・良さそうなDFを探す消費10分
E・良さそうなGKを探す消費10分済
F・特定の能力が高そうな選手を探す消費10分(能力指定どうぞ)
G・その他
残り50分

IDを表示でお願いします。
2票集まった選択肢で進行させてもらいます。

159 :森崎名無しさん:2013/03/06(水) 20:18:52 ID:???
どうでもいいかもしれないけど、カンは勘だよ

160 :森崎名無しさん:2013/03/06(水) 20:20:29 ID:l2oE5Tjo


161 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/06(水) 20:23:13 ID:???
>>159さん
何故か家の変換は勘が3段目にあるんですよ
だからつい手前の感をつかっちゃうんですよね
言い訳ですねちゃんと勘にするようにします

162 :森崎名無しさん:2013/03/06(水) 20:28:29 ID:FkrWlJaA
C


163 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/06(水) 20:42:25 ID:DJV8FL9+
C・良さそうなMFを探す消費10分
若林「中盤を担えそうなのは雛・ナズーリン・響子・椛・小傘・幽々子
   当たりか・・・」

この中から3人注目する選手を選んでください
IDを表示でお願いします。
2票集まった選手から確定していきます

164 :森崎名無しさん:2013/03/06(水) 20:46:44 ID:FkrWlJaA
雛・椛・幽々子

165 :森崎名無しさん:2013/03/06(水) 20:50:40 ID:D9rSeQxY
ナズーリン・響子・幽々子

166 :森崎名無しさん:2013/03/06(水) 20:53:16 ID:KB8ttl7U
雛・小傘・幽々子

167 :森崎名無しさん:2013/03/06(水) 21:08:33 ID:KGPv2ZyI
響子

168 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/06(水) 21:14:09 ID:DJV8FL9+
雛・響子・幽々子に決まりました
☆若林の目雛→! card☆
☆若林の目響子→! card☆
☆若林の目幽々子→! card☆
!とcardの間のスペースを消して
上記の☆から☆の行をコピペして下さい

ダイヤ・ハート→能力の詳細が分かる
スペード・クラブ→能力がだいたい分かる
ジョーカー→伸ばす方向性まで分かる

169 :森崎名無しさん:2013/03/06(水) 21:18:03 ID:???
☆若林の目雛→ ハートQ

170 :森崎名無しさん:2013/03/06(水) 21:19:06 ID:???
☆若林の目響子→ ハートQ

171 :森崎名無しさん:2013/03/06(水) 21:19:30 ID:???
☆若林の目幽々子→ スペード4

172 :森崎名無しさん:2013/03/06(水) 21:20:07 ID:???
☆若林の目幽々子→ ハート4
スリーカード来いw

173 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/06(水) 21:29:22 ID:DJV8FL9+
☆若林の目雛→ ハートQ ☆
☆若林の目響子→ ハートQ ☆
☆若林の目幽々子→ スペード4 ☆
雛・響子の能力詳細が分かる
幽々子の能力がだいたいわかった

雛dr63ps63st62ta62pc62bk60競り62高2低2
華麗なドリブル1/4(dr+3)
スピンシュート(st+6吹3消費200)
響子dr62ps63st60ta 61pc61bk60競り60高2低2
マウンテンエコー(ps+2消費80)
幽々子・全体的平均だが浮き球に強い・晩成型
リポジトリ・オブ・ヒロカワ(クリア+2消費80)

174 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/06(水) 21:33:46 ID:???
響子の能力間違ってました
dr63ps64st61ta62pc62bk61競り61高2低2早熟型
でした訂正します

175 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/06(水) 21:36:28 ID:???
若林「雛は全ての能力がまんべなく強く使い勝手がよさそうだ
   特に回転をいかしたシュートはFW並の決定力だな」
   
   「響子はパスが優秀だがそれ以外は特筆する点はないな」
   
   「幽々子は今は浮き球程度しか注目する点はないが
    開花すればどこのポジションもできるユーティリティー
    プレイヤーになれそうだ」

176 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/06(水) 21:38:11 ID:???
若林は・・・

A・選手一人に注目します消費5分(選手名どうぞ)
B・良さそうなFWを探す消費10分
C・良さそうなMFをさらに探す消費10分
D・良さそうなDFを探す消費10分
E・良さそうなGKを探す消費10分済
F・特定の能力が高そうな選手を探す消費10分(能力指定どうぞ)
G・その他
残り40分

IDを表示でお願いします。
2票集まった選択肢で進行させてもらいます。

177 :森崎名無しさん:2013/03/06(水) 21:41:19 ID:8Kkap6yg
Aレティ

178 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/06(水) 21:41:31 ID:DJV8FL9+
ここで早熟晩成について

早熟型は最初の能力は高めですが段々伸び悩んできます
晩成型は最初の能力は低めですが段々伸びてきます
能力の変動は主に章と章の合間で行われます

179 :森崎名無しさん:2013/03/06(水) 21:47:17 ID:D9rSeQxY
D

180 :森崎名無しさん:2013/03/06(水) 21:48:52 ID:cw2B2JxA


181 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/06(水) 21:52:37 ID:???
さらに補足させていただきます
セーブ力について

このスレではセーブ力はありません
セーブ力はブロック値と互換されます
それ以外はパンチング(+4)キャッチ(+2)等変化はありません

182 :森崎名無しさん:2013/03/06(水) 22:09:38 ID:KB8ttl7U
B

183 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/06(水) 22:15:21 ID:DJV8FL9+
B・良さそうなFWを探す消費10分
若林「FWができそうなのはルーミア・ミスティア・橙・リグル・
ナズーリンぐらいか」

この中から3人注目する選手を選んでください
IDを表示でお願いします。
2票集まった選手から確定していきます

184 :森崎名無しさん:2013/03/06(水) 22:17:49 ID:D9rSeQxY
ルーミア・ミスティア・ナズーリン

185 :森崎名無しさん:2013/03/06(水) 22:17:58 ID:cw2B2JxA
ルーミア ミスティア リグル

186 :森崎名無しさん:2013/03/06(水) 22:28:07 ID:8Kkap6yg
ナズーリン

187 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/06(水) 22:31:13 ID:DJV8FL9+
ルーミア・ミスティア・ナズーリンに決まりました
☆若林の目ルーミア→! card☆
☆若林の目ミステ→! card☆
☆若林の目ナズー→! card☆
!とcardの間のスペースを消して
上記の☆から☆の行をコピペして下さい

ダイヤ・ハート→能力の詳細が分かる
スペード・クラブ→能力がだいたい分かる
ジョーカー→伸ばす方向性まで分かる


188 :森崎名無しさん:2013/03/06(水) 22:32:38 ID:???
☆若林の目ルーミア→ ダイヤ7

189 :森崎名無しさん:2013/03/06(水) 22:33:54 ID:???
☆若林の目ミステ→ クラブ5

190 :森崎名無しさん:2013/03/06(水) 22:34:56 ID:???
☆若林の目ナズー→ スペード3

191 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/06(水) 22:43:42 ID:DJV8FL9+
☆若林の目ルーミア→ ダイヤ7 ☆
☆若林の目ミステ→ クラブ5 ☆
☆若林の目ナズー→ スペード3 ☆
ルーミアの詳細能力が分かった
ミスティアとナズーリンのだいたいの能力が分かった

ルーミアdr65ps61st 64ta60pc60bk60競り62高2低2早熟
ディマーケーション(st+4消費120)
ミスティア競り合いに強くパスもできる。早熟
滑空ボレー(低いst+2消費120)
ナズーリン・ドリブルとパスに優れている
鋭いドリブル1/4(dr+2)
ナズーリンロッド(1対1st+4消費100)

192 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/06(水) 22:47:55 ID:DJV8FL9+
若林「今の所はルーミアがトップストライカーってところか
   シュートの威力と燃費のよさと文句のつけ所はない」
   「ミスティアは浮き球に強いダイレクトシューターってところか
    ポストプレイも鍛えて行けば強そうだ」
  「ナズーリンは一体一に持ち込むタイプのドリブラーのようだ
   PA内でのプレイに力みがない」

193 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/06(水) 22:49:14 ID:DJV8FL9+
若林は・・・

A・選手一人に注目します消費5分(選手名どうぞ)
B・良さそうなFWをさらに探す消費10分
C・良さそうなMFをさらに探す消費10分
D・良さそうなDFを探す消費10分
E・良さそうなGKを探す消費10分済
F・特定の能力が高そうな選手を探す消費10分(能力指定どうぞ)
G・その他
残り30分

IDを表示でお願いします。
2票集まった選択肢で進行させてもらいます。

194 :森崎名無しさん:2013/03/06(水) 22:49:57 ID:D9rSeQxY
D

195 :森崎名無しさん:2013/03/06(水) 22:54:06 ID:8Kkap6yg


196 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/06(水) 22:58:08 ID:DJV8FL9+
D・良さそうなDFを探す消費10分
若林「DFができそうなのは椛・小傘・キスメ・幽々子・レティ・
静葉・穣子と豊富だな」

この中から3人注目する選手を選んでください
IDを表示でお願いします。
但し静葉と穣子は特別で「秋姉妹」と選んでください
二人同時に注目できます。
2票集まった選手から確定していきます

197 :森崎名無しさん:2013/03/06(水) 22:59:49 ID:D9rSeQxY
椛・キスメ・レティ

198 :森崎名無しさん:2013/03/06(水) 23:06:57 ID:cw2B2JxA
秋姉妹 小傘 キスメ

199 :森崎名無しさん:2013/03/06(水) 23:06:59 ID:8Kkap6yg
キスメ・幽々子・レティ

200 :森崎名無しさん:2013/03/06(水) 23:13:55 ID:KB8ttl7U
小傘 幽々子 レティ

201 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/06(水) 23:17:36 ID:DJV8FL9+
キスメ・レティは決まりました
小傘か幽々子で決戦投票です
先に2票集まった方になります

202 :森崎名無しさん:2013/03/06(水) 23:20:10 ID:KB8ttl7U
あ、二票だったか、三票だと思って複雑なことしてしまってすみません。

小傘で

203 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/06(水) 23:31:18 ID:DJV8FL9+
>>200さん
いえいえ大丈夫です
では小傘で進行させてもらいます

キスメ・レティ・小傘に注目します
レティは一回能力を見てるので必ず詳細能力を見れます

☆若林の目キスメ→!card☆
☆若林の目レティ→!card☆
☆若林の目小傘→!card☆

!とcardの間のスペースを消して
上記の☆から☆の行をコピペして下さい

ダイヤ・ハート→能力の詳細が分かる
スペード・クラブ→能力がだいたい分かる
ジョーカー→伸ばす方向性まで分かる

204 :森崎名無しさん:2013/03/06(水) 23:34:21 ID:???
☆若林の目キスメ→!card☆

205 :森崎名無しさん:2013/03/06(水) 23:34:45 ID:???
☆若林の目キスメ→ クラブQ

206 :森崎名無しさん:2013/03/06(水) 23:35:26 ID:???
☆若林の目レティ→ クラブ5

207 :森崎名無しさん:2013/03/06(水) 23:37:43 ID:???
☆若林の目小傘→ ダイヤQ

208 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/06(水) 23:55:38 ID:DJV8FL9+
☆若林の目キスメ→ クラブQ ☆
☆若林の目レティ→ クラブ5 ☆
☆若林の目小傘→ ダイヤQ ☆
小傘とレティは詳細の能力が分かる
キスメは大体の能力が分かる
レティdr61ps61st62ta62pc59bk63競り62高2低1晩成
リンガリングコールド(ps+2消費80)
フリーズブロック(bk+4消費100)
小傘dr61ps61st61ta63pc62bk62競り60高2低2
唐笠カット1/4(pc+2)
キスメ・ブロックドリブルパス等が高めの平均型 早熟
ダイビングブロック1/4(bk+4消費100)

209 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/06(水) 23:58:52 ID:DJV8FL9+
若林「小傘はタックルパスカットブロックがうまい
   守備職人って奴だな」
  「キスメは小回りの効くライトバックってかんじかな?」

210 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/07(木) 00:00:27 ID:aJWJXRkg
若林は・・・

A・選手一人に注目します消費5分(選手名どうぞ)
B・今まで見た中の選手を3人注目する消費10分
C・特定の能力が高そうな選手を探す消費10分(能力指定どうぞ)
D・その他
残り20分

IDを表示でお願いします。
2票集まった選択肢で進行させてもらいます。

211 :森崎名無しさん:2013/03/07(木) 00:34:21 ID:wbFuIYnA

キャパシティが一番低く設定されている選手達を注目する

212 :森崎名無しさん:2013/03/07(木) 06:41:59 ID:Ya01v5v+
cドリブル

213 :森崎名無しさん:2013/03/07(木) 07:56:23 ID:AuOFVb6Q
C ドリブル

214 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/07(木) 22:53:19 ID:aJWJXRkg
Cドリブル
若林「ドリブルが上手そうなのはルーミア・橙・ナズーリン・ミスティア
・チルノ・リグル・響子・キスメだな」

この中から注目する選手を3人選んでください※ルーミア・響子は詳細能力
まで知っています

IDを表示でお願いします。
2票集まった選択肢で進行させてもらいます。

215 :森崎名無しさん:2013/03/07(木) 22:57:14 ID:AuOFVb6Q
ミスティア

216 :森崎名無しさん:2013/03/07(木) 22:58:22 ID:nNpiDwos
多いな

ミスティア

217 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/07(木) 23:01:24 ID:aJWJXRkg
今まで通り3人ずつ選んでくれると進行が楽です

218 :森崎名無しさん:2013/03/07(木) 23:14:00 ID:Ya01v5v+
ミスティア、チルノ、リグル

219 :森崎名無しさん:2013/03/07(木) 23:16:12 ID:ugaJWwCg
ミスティア、チルノ、リグル


220 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/07(木) 23:21:07 ID:aJWJXRkg
チルノ・ミスティア・リグルに決まりました
☆若林の目チルノ→! card☆
☆若林の目ミステ→! card☆
☆若林の目リグル→! card☆
!とcardの間のスペースを消して
上記の☆から☆の行をコピペして下さい

ダイヤ・ハート→能力の詳細が分かる
スペード・クラブ→能力がだいたい分かる
ジョーカー→伸ばす方向性まで分かる

尚ミスティアは能力の詳細まで絶対分かります

221 :森崎名無しさん:2013/03/07(木) 23:24:24 ID:???
☆若林の目チルノ→ ダイヤ9

222 :森崎名無しさん:2013/03/07(木) 23:27:23 ID:???
☆若林の目ミステ→ ハート10

223 :森崎名無しさん:2013/03/07(木) 23:33:00 ID:???
☆若林の目リグル→ ダイヤ8

224 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/07(木) 23:35:19 ID:aJWJXRkg
☆若林の目チルノ→ ダイヤ9 ☆
☆若林の目ミステ→ ハート10 ☆
☆若林の目リグル→ ダイヤ8 ☆
3人の詳細能力が分かります

チルノdr63ps62st62ta63pc61bk62競り62高2低2早熟?
パーフェクトフリーズ(st+5距離補正無効消費200)
ミスティアdr63ps63st63ta60pc62bk60競り64高3低2早熟
滑空ボレー(低いst+2消費120)
リグルdr63ps61st63ta61pc59bk61競り62高2低2
リグルキック(hst+5吹3消費250)

225 :森崎名無しさん:2013/03/07(木) 23:36:14 ID:???
早熟だらけだぁ……

226 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/07(木) 23:39:05 ID:aJWJXRkg
若林「チルノは守備的なポジションからガンガンオーバーラップしてくる
   選手だなそれに見合う強力なシュートを持ってる」
  「リグルは典型的ダイレクトシューターだな
   浮き球を合わせれば即点をとってくれそうだ」

227 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/07(木) 23:40:17 ID:aJWJXRkg
若林は・・・

A・選手一人に注目します消費5分(選手名どうぞ)
B・今まで見た中の選手を3人注目する消費10分
C・特定の能力が高そうな選手を探す消費10分(能力指定どうぞ)
D・その他
残り10分

228 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/07(木) 23:41:21 ID:???
IDを表示でお願いします。
2票集まった選択肢で進行させてもらいます。
でお願いします

229 :森崎名無しさん:2013/03/08(金) 00:09:56 ID:st/lVe/g

キャパシティが一番低く設定されている選手達を注目する

230 :森崎名無しさん:2013/03/08(金) 00:15:29 ID:G7rFf85k

キャパシティが一番低く設定されている選手達を注目する

231 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/08(金) 00:24:28 ID:gTUc5c32
Dキャパシティの一番低く設定されている選手たちを注目する消費5分
でよろしいですか?
よければ再度Dでお願いします

232 :森崎名無しさん:2013/03/08(金) 00:26:08 ID:Uf3WBkhg

キャパシティが一番低く設定されている選手達を注目する

233 :森崎名無しさん:2013/03/08(金) 00:28:28 ID:G7rFf85k
D

234 :森崎名無しさん:2013/03/08(金) 00:29:21 ID:???
チームカラーを決めようよ

パスで迫るとか、空中戦なら負けないとか
絶対に点はやらないとか

235 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/08(金) 00:40:06 ID:gTUc5c32
Dキャパシティの一番低く設定されている選手たちを注目する消費5分

若林「そういえばこのキャパシティ40の選手が見当たらないが・・・」

紫「その子達はね、普通の妖精より強い程度の選手よ
  その代わり得意ななポジションの選手を自由に選べるし
  特別なスパイクが一つついてくるわ」

若林「特別なスパイク?」

紫「装備すればどこかの能力が+1されるわ
  A〜Gまで種類があってAがドリブルBがパスと順々に能力が
  割り振られてるわ」

若林「なるほど」

紫「具体的なキャラ性能を出すとMFの大妖精は
  dr61ps61st60ta60pc61bk59競り59高2低2
とこの程度ね必殺技もないわ」

紫「他のキャパ40の性能知りたい?」

A知りたい(ポジションとキャラ名どうぞ)
Bもういい

IDを表示でお願いします。
2票集まった選択肢で進行させてもらいます。

236 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/08(金) 00:56:15 ID:???
>>234さん
この選考が終わり次第若林が集めた情報を全てまとめます
そこで意見を述べ合ってもらえるとありがたいです

237 :森崎名無しさん:2013/03/08(金) 01:12:35 ID:G7rFf85k
A
MF小悪魔
選べるのは最初だけで試合は固定なん?ポジション変えたら能力も変わる?

238 :森崎名無しさん:2013/03/08(金) 10:39:22 ID:63XQm+rQ
A
MF小悪魔

239 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/08(金) 13:37:19 ID:gTUc5c32
>>237さん
最初選んだらその能力で固定です

テンポ重視のため
MFは全部公開することにしました

大妖精
dr61ps61st60ta60pc61bk59競り59高2低2
小悪魔
dr61ps61st60ta61pc60bk59競り59高2低2
リリーW
dr59ps61st61ta60pc61bk59競り59高3低2
リリーB
dr61ps59st61ta61pc60bk59競り59高3低2

ついでに現在味方にいる妖精の能力も公開します
これに試合後のカードで引いて+分が現在の能力です
一ヶ月の練習期間でで名有りキャラは技を覚える間
名無しキャラは平均的に全能力+2+αぐらいなると考えてください

FW妖精
dr58ps57st58ta55pc55bk55競り58高1低1
MF妖精
dr58ps58st57ta55pc56bk55競り57高1低1
DF妖精
dr57ps57st57ta56pc55bk56競り58高1低1
GK妖精
dr57ps57st57ta55pc55bk57競り57高2低2

240 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/08(金) 13:38:56 ID:gTUc5c32
A・FWも公開する
B・DFも公開する
C・GKも公開する
D・いっそのこともう全部公開する
E・もういいです

IDを表示でお願いします。
2票集まった選択肢で進行させてもらいます。

241 :森崎名無しさん:2013/03/08(金) 14:14:12 ID:63XQm+rQ


242 :森崎名無しさん:2013/03/08(金) 14:27:44 ID:G7rFf85k
D

243 :森崎名無しさん:2013/03/08(金) 15:13:23 ID:H55XF1bg
D

244 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/08(金) 15:17:13 ID:gTUc5c32
D・いっそのこともう全部公開する

FW
小悪魔dr61ps62st61ta59pc59bk59競り59高2低2
大妖精dr62ps61st61ta60pc59bk58競り59高2低2
リリーWdr59ps62st61ta59pc59bk59競り59高3低2
リリーBdr62ps59st61ta59pc59bk59競り59高2低3

DF
小悪魔dr60ps61st59ta60pc61bk59競り60高2低2
大妖精dr61ps61st59ta61pc61bk58競り59高2低2
リリーWdr60ps61st59ta59pc59bk59競り61高3低2
リリーBdr61ps59st58ta61pc60bk59競り60高2低3

GK
小悪魔dr59ps61st59ta59pc59bk61競り62高2低2
大妖精dr59ps61st59ta59pc59bk62競り61高2低2
リリーWdr59ps60st59ta59pc59bk61競り61高3低2
リリーBdr59ps59st59ta59pc59bk62競り61高2低3

245 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/08(金) 15:23:41 ID:gTUc5c32
残り5分ため、一人にだけしか注目できません
ラストですどうぞ

ルーミア詳細・ミスティア詳細・リグル詳細・橙?
雛詳細・ナズーリンだいたい・響子詳細・椛?
チルノ詳細・小傘詳細・キスメだいたい・幽々子だいたい
レティ詳細・静葉?・穣子?・ヤマメ詳細

詳細・詳細までわかってる、だいたい・だいたいわかってる
?・わかっていない
注目する選手を一人どうぞ
IDを表示でお願いします。
2票集まった選択肢で進行させてもらいます。

246 :森崎名無しさん:2013/03/08(金) 15:43:31 ID:63XQm+rQ
橙?

247 :森崎名無しさん:2013/03/08(金) 16:30:39 ID:G7rFf85k


248 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/08(金) 16:34:24 ID:gTUc5c32
橙に決まりました

☆若林の目橙→!card☆

!とcardの間のスペースを消して
上記の☆から☆の行をコピペして下さい

ダイヤ・ジョーカー以外→能力の詳細が分かる
ダイヤ→伸ばす方向性まで分かる
ジョーカー→???

249 :森崎名無しさん:2013/03/08(金) 16:50:53 ID:???
☆若林の目橙→ クラブ5

250 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/08(金) 16:53:08 ID:gTUc5c32
☆若林の目橙→ クラブ5 ☆
橙の能力の詳細が分かる
橙dr64ps60st62ta60pc62bk61競り62高1低2早熟
鋭いドリブル1/4(dr+2)
飛翔韋駄天(lst+3消費160)

「橙はサイドアタッカーとして使えるな
 ダイレクトシューターがいればかなり頼りになるはずだ」

251 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/08(金) 17:01:08 ID:???
では若林が集めた情報をまとめます

ルーミアdr65ps61st 64ta60pc60bk60競り62高2低2早熟
ディマーケーション(st+4消費120)

ミスティアdr63ps63st63ta60pc62bk60競り64高3低2早熟
滑空ボレー(低いst+2消費120)

リグルdr63ps61st63ta61pc59bk61競り62高2低2
リグルキック(hst+5吹3消費250)

橙dr64ps60st62ta60pc62bk61競り62高1低2早熟
鋭いドリブル1/4(dr+2)
飛翔韋駄天(lst+3消費160)

ナズーリン・ドリブルとパスに優れている
鋭いドリブル1/4(dr+2)
ナズーリンロッド(1対1st+4消費100)

響子dr62ps63st60ta 61pc61bk60競り60高2低2早熟
マウンテンエコー(ps+2消費80)

252 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/08(金) 17:06:04 ID:???
雛dr63ps63st62ta62
pc62bk60競り62高2低2
華麗なドリブル1/4(dr+3)
スピンシュート(st+6吹3消費200)

幽々子・全体的平均だが浮き球に強い・晩成型
リポジトリ・オブ・ヒロカワ(クリア+2消費80)

キスメ・ブロックドリブルパス等が高めの平均型 早熟
ダイビングブロック1/4(bk+4消費100)

チルノdr63ps62st62ta63pc61bk62競り62高2低2早熟?
パーフェクトフリーズ(st+5距離補正無効消費200)

小傘dr61ps61st61ta63pc62bk62競り60高2低2
唐笠カット1/4(pc+2)

レティdr61ps61st62ta62pc59bk63競り62高2低1晩成
リンガリングコールド(ps+2消費80)
フリーズブロック(bk+4消費100)

ヤマメdr62ps61st59ta62pc62bk63競り62高2低2
スキル・鋭いキャッチlv2(1/4キャッチ+3)

以上です人が多くなり次第(今日の0時までには始めたい)
運命のドラフトを始めようと思います。
選んだ選手はトーナメント後にも大きく影響します(そこまで続くかはわかりませんが)
慎重にどうぞ、選ぶ選手は3票がいいですかね?それとも2票がいいですかね?
意見お待ちしてます

253 :森崎名無しさん:2013/03/08(金) 17:54:05 ID:???
1人ずつ指名→1人ずつ決定でしょうか?
それとも
複数一度に指名→複数一度に決定でしょうか?

254 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/08(金) 17:56:38 ID:gTUc5c32
全監督が一人ずつ指名して、被ったらクジで、
外れたら人がまた一人決め・・・を繰り返します

255 :森崎名無しさん:2013/03/08(金) 17:57:36 ID:???
どういうチームに?

個人的には
GK>タックル>パス>シュート

って感じで行きたいです。
GKはセービングに専念させて、DFでドリブルは狩る。
長いパスでFWに繋いで決めると。

256 :253:2013/03/08(金) 18:00:44 ID:???
>>254
回答ありがとうございます。

257 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/08(金) 18:08:57 ID:gTUc5c32
味方妖精の能力詳細を貼ります
9番妖精
dr58ps57st58ta55pc55bk55競り58高1低1
8番妖精
dr58ps58st57ta55pc57bk55競り57高1低1
7番妖精
dr58ps58st57ta56pc56bk55競り57高1低1
6番
dr58ps58st57ta56pc56bk55競り57高1低1
5番
dr58ps58st58ta55pc56bk55競り57高1低1
3番
dr57ps58st57ta56pc55bk56競り58高1低1
2番
dr57ps57st57ta56pc55bk56競り58高1低1
1番
dr57ps58st57ta55pc55bk57競り58高2低2 Pフラグ

258 :森崎名無しさん:2013/03/08(金) 18:43:17 ID:???
一人ずつ選ぶなら二票決の方が良いかな。

259 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/08(金) 18:56:39 ID:gTUc5c32
>>258さん
特に他の人からの異論がなければ2票決にします

時間は何時頃からしましょうか?
IDが見えないので何人いるのか分かりませんが
レスが増えてきたので8時頃にしようと思ってるのですが

260 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/08(金) 20:06:14 ID:gTUc5c32
ルーミア100・ミスティア80・リグル80・橙70
雛90・ナズーリン80・響子80・椛80
では始めましょうか

選ぶ選手を一人どうぞ
Aチルノ70B小傘70・
Cキスメ60D幽々子110
Eレティ100F静葉55
G穣子55Hヤマメ100
I大妖精40J小悪魔40
KリリーW40LリリーB40

IDを表示でお願いします。
2票集まった選択肢で進行させてもらいます。

261 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/08(金) 20:11:48 ID:gTUc5c32
やべなんかおかしなことに・・・
Aチルノ70B小傘70・
Cキスメ60D幽々子110
Eレティ100F静葉55
G穣子55Hヤマメ100
I大妖精40J小悪魔40
KリリーW40LリリーB40
Mルーミア100Nミスティア80
Oリグル80P橙70
Q雛90Rナズーリン80
S響子80T椛80

でお願いします


262 :森崎名無しさん:2013/03/08(金) 20:17:23 ID:qZuBGZE6


263 :森崎名無しさん:2013/03/08(金) 20:20:09 ID:H55XF1bg
Eレティ

264 :森崎名無しさん:2013/03/08(金) 20:20:39 ID:63XQm+rQ


265 :森崎名無しさん:2013/03/08(金) 20:21:19 ID:AdRhPdOA
ヤマメ・レティと欲しい

H

266 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/08(金) 20:31:02 ID:gTUc5c32
E・レティ
若林「レティだな、やっぱ気にかかるし
   頼りになるセンターバックは必要だ」

他に人の狙いは・・・

☆監督1の狙い→(! card)(! dice + ! dice)=
 監督2の狙い→(! card)(! dice + ! dice)=☆
☆監督3の狙い→(! card)(! dice + ! dice)=
 監督4の狙い→(! card)(! dice + ! dice)=☆
☆監督5の狙い→(! card)(! dice + ! dice)=☆
 監督6の狙い→(! card)(! dice + ! dice)=
☆監督7の狙い→(! card)(! dice + ! dice)=☆

>>267に続きます

267 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/08(金) 20:32:44 ID:gTUc5c32
!とcard、!とdiceの間のスペースを消して
上記の☆から☆の行をコピペして下さい。
ダイヤ→強気
ハート→手堅い
スペード→やや弱気
クラブ→弱気
ジョーカー→ランダム
強気
サイコロの数字が12か1ならリグル
           11か2なら雛
           10か3ならレティ
            9か4ならルーミア
            8か6ならヤマメ
             7 なら幽々子
手堅い
サイコロの数字が12か1ならルーミア
           11か2なら雛
           10か3ならリグル
            9か4なら響子
            8か6ならナズーリン
             7 なら椛


268 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/08(金) 20:34:29 ID:gTUc5c32
やや弱気
サイコロの数字が12か1なら椛
           11か2ならナズーリン
           10か3なら響子
            9か4なら小傘
            8か6ならキスメ
             7 なら橙
弱気
サイコロの数字が12か1なら椛
           11か2なら橙
           10か3ならキスメ
            9か4なら静葉
            8か6なら穣子
             7 ならキャパ40の選手
ランダム・カードを5枚引いてその数字分キャラを数えていって
      その先



269 :森崎名無しさん:2013/03/08(金) 20:39:30 ID:???
ちょっと待って、サイコロ2つじゃ1は出ませんよ?

270 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/08(金) 20:42:29 ID:gTUc5c32
うぎゃあミスったー調整してきまーす^^

271 :森崎名無しさん:2013/03/08(金) 20:42:54 ID:???
5が飛んでいるからずれただけかな?

272 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/08(金) 20:46:40 ID:gTUc5c32
ダイヤ→強気
ハート→手堅い
スペード→やや弱気
クラブ→弱気
ジョーカー→ランダム
強気
サイコロの数字が12か2ならリグル/11か3なら雛
           10か4ならレティ/9か5ならルーミア
            8か6ならヤマメ/7 なら幽々子
             
手堅い
サイコロの数字が12か2ならルーミア・11か3なら雛
           10か4ならリグル・9か5なら響子
            8か6ならナズーリン・7 なら椛
やや弱気
サイコロの数字が12か2なら椛・11か3ならナズーリン
           10か4なら響子・9か5なら小傘
            8か6ならキスメ・7 なら橙
弱気
サイコロの数字が12か2なら椛・11か3なら橙
           10か4ならキスメ・9か5なら静葉
            8か6なら穣子・7 ならキャパ40の選手
ランダム・カードを5枚引いてその数字分キャラを数えていって
      その先

273 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/08(金) 20:47:56 ID:gTUc5c32
>>271さん
そうですね、直してきたのでこれでお願いします

274 :森崎名無しさん:2013/03/08(金) 20:48:24 ID:???
☆監督1の狙い→( ダイヤ10 )( 3 + 1 )=
 監督2の狙い→( ダイヤ9 )( 3 + 1 )=☆

275 :森崎名無しさん:2013/03/08(金) 20:51:36 ID:???
☆監督3の狙い→( スペード5 )( 4 + 3 )=
 監督4の狙い→( ダイヤ9 )( 2 + 6 )=☆

276 :森崎名無しさん:2013/03/08(金) 20:58:32 ID:???
☆監督5の狙い→( スペード9 )( 3 + 5 )=☆
 監督6の狙い→( ハート2 )( 4 + 4 )=

277 :森崎名無しさん:2013/03/08(金) 21:00:21 ID:???
☆監督7の狙い→( スペード2 )( 1 + 6 )=☆

278 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/08(金) 21:07:07 ID:gTUc5c32
☆監督1の狙い→( ダイヤ10 )( 3 + 1 )=レティ狙い
 監督2の狙い→( ダイヤ9 )( 3 + 1 )=レティ狙い☆
☆監督3の狙い→( スペード5 )( 4 + 3 )=橙
 監督4の狙い→( ダイヤ9 )( 2 + 6 )=ヤマメ☆
☆監督5の狙い→( スペード9 )( 3 + 5 )=穣子☆
 監督6の狙い→( ハート2 )( 4 + 4 )=ヤマメ
☆監督7の狙い→( スペード2 )( 1 + 6 )=橙☆

穣子以外かぶりですね

☆レティクジ→! dice☆
12なら若林、3・4なら監督1、5・6なら監督2
☆橙くじ→! dice☆
123なら監督3、456なら監督7
☆ヤマメくじ→! dice☆
123なら監督4、456なら監督6

279 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/08(金) 21:08:25 ID:gTUc5c32
!とdiceの間のスペースを消して
上記の☆から☆の行をコピペして下さい。

280 :森崎名無しさん:2013/03/08(金) 21:15:47 ID:???
☆レティクジ→!dice☆

281 :森崎名無しさん:2013/03/08(金) 21:16:09 ID:???
☆レティクジ→!dice☆

282 :森崎名無しさん:2013/03/08(金) 21:16:58 ID:???
☆レティクジ→ 3

283 :森崎名無しさん:2013/03/08(金) 21:18:55 ID:???
☆橙くじ→ 3

284 :森崎名無しさん:2013/03/08(金) 21:20:24 ID:???
☆ヤマメくじ→ 2

285 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/08(金) 21:21:26 ID:gTUc5c32
次選ぶ選手をお願いします
Aチルノ70B小傘70・
Cキスメ60D幽々子110
F静葉55
I大妖精40J小悪魔40
KリリーW40LリリーB40
Mルーミア100Nミスティア80
Oリグル80
Q雛90Rナズーリン80
S響子80T椛80

IDを表示でお願いします。
2票集まった選択肢で進行させてもらいます

286 :森崎名無しさん:2013/03/08(金) 21:23:02 ID:JyNFozWk
Q

287 :森崎名無しさん:2013/03/08(金) 21:25:04 ID:st/lVe/g
R

288 :森崎名無しさん:2013/03/08(金) 21:31:01 ID:G7rFf85k
Q

289 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/08(金) 21:34:37 ID:gTUc5c32
Q雛で

では

☆監督2の狙い→(! card)(! dice + ! dice)=
 監督6の狙い→(! card)(! dice + ! dice)=☆
☆監督7の狙い→(! card)(! dice + ! dice)=☆

!とcard、!とdiceの間のスペースを消して
上記の☆から☆の行をコピペして下さい。

結果は>>272でお願いします

290 :森崎名無しさん:2013/03/08(金) 21:35:00 ID:???
☆監督2の狙い→( ハート9 )( 1 + 3 )=
 監督6の狙い→( クラブ5 )( 6 + 1 )=☆

291 :森崎名無しさん:2013/03/08(金) 21:36:01 ID:???
☆監督7の狙い→( ダイヤ2 )( 1 + 6 )=☆

292 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/08(金) 21:40:04 ID:gTUc5c32
1順目の結果
若林雛残り110CP
監督1レティ残り100CP
監督2リグル残り120CP
監督3橙残り130CP
監督4ヤマメ残り100CP
監督5穣子残り145CP
監督6大妖精残り160CP
監督7幽々子残りCP90
です

次選択する選手は
Aチルノ70B小傘70・
Cキスメ60F静葉55
J小悪魔40KリリーW40
LリリーB40Mルーミア100
Nミスティア80Rナズーリン80
S響子80T椛80

IDを表示でお願いします。
2票集まった選択肢で進行させてもらいます

293 :森崎名無しさん:2013/03/08(金) 21:57:58 ID:G7rFf85k
A

294 :森崎名無しさん:2013/03/08(金) 22:00:38 ID:63XQm+rQ


295 :森崎名無しさん:2013/03/08(金) 22:01:03 ID:JyNFozWk
A

296 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/08(金) 22:04:12 ID:gTUc5c32
Aチルノで決まりました

他に人の狙いは・・・

☆監督1の狙い→(! card)(! dice + ! dice)=
 監督2の狙い→(! card)(! dice + ! dice)=☆
☆監督3の狙い→(! card)(! dice + ! dice)=
 監督4の狙い→(! card)(! dice + ! dice)=☆
☆監督5の狙い→(! card)(! dice + ! dice)=☆
 監督6の狙い→(! card)(! dice + ! dice)=
☆監督7の狙い→(! card)(! dice + ! dice)=☆

続きます

297 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/08(金) 22:05:29 ID:gTUc5c32
!とcard、!とdiceの間のスペースを消して
上記の☆から☆の行をコピペして下さい。
ダイヤ→強気ハート→手堅い
スペード→やや弱気クラブ→弱気ジョーカー→ランダム
強気
サイコロの数字が12か2ならルーミア・11か3ならルーミア
           10か4ならルーミア・9か5ならナズーリン
            8か6なら響子・7 なら椛
手堅い
サイコロの数字が12か2ならルーミア・11か3なら響子
           10か4ならナズーリン・9か5なら椛
            8か6ならキスメ・7 なら小傘
やや弱気
サイコロの数字が12か2なら椛・11か3ならナズーリン
           10か4なら響子・9か5なら小傘
            8か6ならキスメ
             7 なら静葉
弱気
サイコロの数字が12か2なら椛・11か3ならキャパ40の選手
           10か4ならキスメ・9か5なら静葉
            8か6ならキャパ40の選手・7 ならキャパ40の選手
ランダム・カードを5枚引いてその数字分キャラを数えていって
      その先

298 :森崎名無しさん:2013/03/08(金) 22:06:14 ID:???
☆監督1の狙い→( クラブ5 )( 2 + 5 )=
 監督2の狙い→( JOKER )( 4 + 4 )=☆

299 :森崎名無しさん:2013/03/08(金) 22:11:04 ID:???
☆監督3の狙い→( ダイヤK )( 3 + 6 )=
 監督4の狙い→( スペードK )( 6 + 3 )=☆

300 :森崎名無しさん:2013/03/08(金) 22:12:29 ID:???
☆監督5の狙い→( ハートK )( 1 + 5 )=☆
 監督6の狙い→( クラブ7 )( 2 + 6 )=

301 :森崎名無しさん:2013/03/08(金) 22:13:13 ID:???
☆監督7の狙い→( ダイヤ8 )( 5 + 2 )=☆

302 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/08(金) 22:14:32 ID:gTUc5c32
続いて
☆監督2の運だのみ→(! card)(! card)(! card)(! card)
          (! card)=☆
!とcard、!とdiceの間のスペースを消して
上記の☆から☆の行をコピペして下さい。
お願いします

303 :森崎名無しさん:2013/03/08(金) 22:14:43 ID:???
先に聞いとけばよかったけどさ、これ3人以上取れなかったらどうなってたの?

304 :森崎名無しさん:2013/03/08(金) 22:16:00 ID:???
☆監督2の運だのみ→( スペード7 )( スペードQ )( ダイヤA )( クラブ6

305 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/08(金) 22:17:22 ID:gTUc5c32
>>303
後で紫から教えてもらますが
人数足りてても妖精が5人補強で来ます

306 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/08(金) 22:22:48 ID:gTUc5c32
結果
☆監督1の狙い→( クラブ5 )( 2 + 5 )=キャパ40
 監督2の狙い→( JOKER )( 4 + 4 )=☆
☆監督2の運だのみ→( スペード7 )( スペードQ )( ダイヤA )( クラブ6 )
=26-12×2=2より小傘
☆監督3の狙い→( ダイヤK )( 3 + 6 )=ナズーリン
 監督4の狙い→( スペードK )( 6 + 3 )=小傘
☆監督5の狙い→( ハートK )( 1 + 5 )=キスメ☆
 監督6の狙い→( クラブ7 )( 2 + 6 )=キスメ
☆監督7の狙い→( ダイヤ8 )( 5 + 2 )=椛☆

よって小傘とキスメはくじです
☆小傘くじ→! dice
キスメくじ→! dice☆
!とdiceの間のスペースを消して
上記の☆から☆の行をコピペして下さい。

小傘は123なら監督2・456なら監督4
きすめは123なら監督5・456なら監督6

307 :森崎名無しさん:2013/03/08(金) 22:23:22 ID:???
☆小傘くじ→ 4
キスメくじ→ 3

308 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/08(金) 22:30:58 ID:gTUc5c32
☆監督2の狙い→! card
 監督6の狙い→! card☆
!とcard、の間のスペースを消して
上記の☆から☆の行をコピペして下さい。

ダイヤならルーミア
ハートならミスティア
スペードなら響子
クラブのAから5までリリーW
    6から10まで静葉
     JからKまでリリーB

309 :森崎名無しさん:2013/03/08(金) 22:39:56 ID:???
☆監督2の狙い→ ダイヤJ
 監督6の狙い→ ダイヤ10

310 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/08(金) 22:44:42 ID:gTUc5c32
☆ルーミアくじ→! dice☆
☆はずれ監督→! dice☆
!とdice、の間のスペースを消して
上記の☆から☆の行をコピペして下さい。
前者は123なら監督2、456なら監督6
後者は12ならミスティア45なら響子
   5ならリリーW6ならリリーB

311 :森崎名無しさん:2013/03/08(金) 22:47:29 ID:???
☆ルーミアくじ→!dice☆

312 :森崎名無しさん:2013/03/08(金) 22:49:09 ID:???
☆ルーミアくじ→ 6

313 :森崎名無しさん:2013/03/08(金) 22:51:03 ID:???
☆はずれ監督→! dice☆

314 :森崎名無しさん:2013/03/08(金) 22:57:55 ID:???
☆はずれ監督→ 4

315 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/08(金) 23:01:04 ID:gTUc5c32
2順目終了結果
若林雛・チルノ残り40CP
監督1レティ・小悪魔残り60CP
監督2リグル・響子残り40CP
監督3橙・ナズーリン残り50CP
監督4ヤマメ・小傘残り30CP
監督5穣子キスメ残り85CP
監督6大妖精・ルーミア残り60CP
監督7幽々子・椛残りCP10
になりました

次の選手選択は・・・
F静葉55足りないKリリーW40
LリリーB40Nミスティア80足りない

IDを表示でお願いします。
2票集まった選択肢で進行させてもらいます

316 :森崎名無しさん:2013/03/08(金) 23:05:59 ID:H55XF1bg
L

317 :森崎名無しさん:2013/03/08(金) 23:14:10 ID:63XQm+rQ


318 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/08(金) 23:22:32 ID:gTUc5c32
若林はリリーBを選択しました

☆監督1の狙い→(! dice)=
 監督2の狙い→(! dice)=
 監督3の狙い→(! dice)=☆
☆監督5の狙い→(! dice)=
 監督6の狙い→(! dice)=☆

!とdice、の間のスペースを消して
上記の☆から☆の行をコピペして下さい。
監督1は12静葉34リリーW56リリーB
監督2は123リリーW456リリーB
監督3は123リリーW456リリーB
監督5は123ミスティア4静葉5リリーW6リリーB
監督6は12静葉34リリーW56リリーB

319 :森崎名無しさん:2013/03/08(金) 23:26:53 ID:???
☆監督1の狙い→( 4 )=
 監督2の狙い→( 3 )=
 監督3の狙い→( 5 )=☆

320 :森崎名無しさん:2013/03/08(金) 23:27:42 ID:???
☆監督5の狙い→( 1 )=
 監督6の狙い→( 1 )=☆

321 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/08(金) 23:38:45 ID:gTUc5c32
☆監督1の狙い→( 4 )=リリーW
 監督2の狙い→( 3 )=リリーW
 監督3の狙い→( 5 )=リリーB☆
☆監督5の狙い→( 1 )=ミスティア
 監督6の狙い→( 1 )=静葉☆
よってリリーWとリリーBはくじです

☆リリーWくじ→! dice
 リリーBくじ→! dice☆

!とdice、の間のスペースを消して
上記の☆から☆の行をコピペして下さい。
前者は123で監督1、456で監督2
後者は123で若林、456で監督3

322 :森崎名無しさん:2013/03/08(金) 23:39:47 ID:QfpZjBP2
☆リリーWくじ→ 4
 リリーBくじ→ 3

323 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/08(金) 23:52:20 ID:gTUc5c32
最終的に
若林雛・チルノリリーB残り0CP
監督1レティ・小悪魔残り60CP
監督2リグル・響子リリーW残り0CP
監督3橙・ナズーリン残り50CP
監督4ヤマメ・小傘残り30CP
監督5穣子キスメミスティア残り5CP
監督6大妖精・ルーミア静葉残り5CP
監督7幽々子・椛残りCP10
となりました

リリーBのポジションを決めてください
A・FW
B・MF
C・DF
D・GK

IDを表示でお願いします。
2票集まった選択肢で進行させてもらいます

324 :森崎名無しさん:2013/03/08(金) 23:54:40 ID:???
ん??
リリブラのGK能力ドコー?

325 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/08(金) 23:56:14 ID:gTUc5c32
>>244にはってます、すいません言葉足らずで

326 :森崎名無しさん:2013/03/09(土) 00:11:59 ID:uPGBqR3s


327 :森崎名無しさん:2013/03/09(土) 00:13:08 ID:RKk6DTG2
D




328 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/09(土) 00:19:23 ID:4uO53l9k
D・GK
リリーBはGKになりました

もらう装備品について決めます
A・Aスパイク(ドリブルが1上がります)
B・Bスパイク(パスが1上がります)
C・Cスパイク(シュートが1上がります)
D・Dスパイク(タックルが1上がります)
E・Eスパイク(パスカットが1上がります)
F・Fスパイク(ブロックが1上がります)
G・Gスパイク(競り合いが1上がります)
但し限界を超えれません。
この章の限界は65です

欲しいスパイクを一つどうぞ

IDを表示でお願いします。
2票集まった選択肢で進行させてもらいます

329 :森崎名無しさん:2013/03/09(土) 00:21:37 ID:9Q68fk3M
C

330 :森崎名無しさん:2013/03/09(土) 00:29:35 ID:Qqjc5NpE
C

331 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/09(土) 00:32:33 ID:4uO53l9k
C・Cスパイク(シュートが1上がります)
Cスパイクをもらいます

本日はここまで
今日は長々とお付き合いありがとうございました
次の更新は明日の夜です

332 :森崎名無しさん:2013/03/09(土) 00:50:47 ID:???
乙でしたー

333 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/09(土) 22:58:02 ID:4uO53l9k
若林「ドラフトは想定外な部分もあったが概ね順調だ・・・・・あれ?紫さん、
選手11人じゃ怪我等のアクシデントがあった場合どうするんですか?」

紫「その点は心配無用よんちゃんと補強要因は用意してあるわ、
妖精だけどね、5人いるけどご希望のポジションは?」

妖精5人のポジション配分をどうぞ
例(FW1人MF2人DF2人)

IDを表示でお願いします。
2票集まった選択肢で進行させてもらいます

334 :森崎名無しさん:2013/03/09(土) 23:42:23 ID:By44JoCo
FW1人MF2人DF2人

335 :森崎名無しさん:2013/03/09(土) 23:43:29 ID:n1jpMBYM
FW1人MF2人DF2人

336 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/10(日) 13:29:56 ID:???
FW1人MF2人DF2人
紫「分かったわ呼んでおくわ、そういえば貴方CPを使い切ったのね
   じゃあボーナスとしてこれをどうぞ」

若林は50円を手に入れた
若林「これは・・・金か?どこで使えるんだ?」

??「うちはサッカー用品扱ってるからご贔屓にしてほしいな」」
いきなり声をかけられた方を向くと銀髪でメガネをかけた優男がいた

若林「あなたは?」

霖之助「おっと・・済まないね自己紹介が先にするべきだったね
     僕は香霖堂の店主の霖之助というものだ。
     今日はサッカー用品のサンプルを持ってきたらから見ていってほしいな」
と霖之助は背負ってる袋から道具を取り出し始めた

お守り(練習成功率+5、失敗で破損し失敗を成功に変える)150円
AからGスパイク(能力限界までならばその能力を+1)70円
ABからFGシューズ(能力限界までならばその二つの能力を+1)200円
GKグローブ(GK〇か競り合い△か一対一△を持つ)100円
クリティカルミサンガ(クリティカル〇を持つ)50円
ガッツドリンク(ガッツ+200※一試合に1回のみ)25円
ノーマルリング(成長段階を2にする)200円

霖之助「君のところには5の倍数の日にお邪魔することになるかな
    その時はご贔屓にしてね」

紫「ああそうそう試合中一人につき一つの装備しかつけられないから
  そのへんは注意が必要ね」


337 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/10(日) 14:24:27 ID:???
紫「住処はあそこにあるわ、食料等もあるから
  ご自由に使ってね、選手達は呼んであるわ
  じゃあ頑張ってねぇ」

ニュルン

若林「元の世界に早く帰るためにも優勝しないとな
   頑張らなければ・・」

今後のシステムについて説明させていただきます。
1日の流れとして

ランダムイベント(トランプで起こるイベントを決めます)

午前練習

午後練習

と基本はこうなります(固定イベントが挟まることも

これを30回繰り返し(初日は全部固定イベントを流します)

トーナメントに出てもらいます

338 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/10(日) 15:29:31 ID:???
ステータスについて
体力・チームの体力を表すパラメーターです
    体力は練習時に消費し、休憩すれば回復します
    またランダムイベントでも上下します
    最大値は100です

タフ度・練習時の怪我率を減らしてくれます
    ストレッチやランニングで増やせます
    最大値は50です

(キャラ名)F(数字)・キャラとの信頼関係を築くと立ちます
        1章では3つまで立ち、3つためると・・・・

サッカー知名度・幻想郷でのサッカーの知名度です
          高ければ高いほど、良い選手が仲間になったり
          支援してくれる人が出てくるかもしれません


339 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/10(日) 17:57:59 ID:nL9eHIZs
〜〜〜数刻後〜〜〜

若林「よし全員集まったな
   これから監督をさせてもらう若林源三だ
   よろしく頼む」

雛「鍵山雛です、よろしくお願いします」

チルノ「あたいはチルノ、ゴールは私に任せなさい」

リリーB「・・・・よろしく」

若林「早速で悪いんだが、まずは・・・・」

A・練習始めよう時間がない
B・キャプテンやフォーメーションを決める
C・選手能力を眺めよう
D・その他
※A以外は時間を消費しません

IDを表示でお願いします。
2票集まった選択肢で進行させてもらいます

340 :森崎名無しさん:2013/03/10(日) 17:58:30 ID:1mjHICxo
C

341 :森崎名無しさん:2013/03/10(日) 18:02:03 ID:cCxSxm22
C

342 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/10(日) 18:06:59 ID:nL9eHIZs
C選手能力を眺めよう
若林「(チーム作りでまず大事なのは自軍の戦力の確認だな
    まずは主戦力から)」
チルノdr63ps62st62ta63pc61bk62競り62高2低2早熟?
パーフェクトフリーズ(st+5距離補正無効消費200)

雛dr63ps63st62ta62
pc62bk60競り62高2低2
華麗なドリブル1/4(dr+3)
スピンシュート(st+6吹3消費200)

リリーBdr59ps59st59ta59pc59bk62競り61高2低3
だな

343 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/10(日) 18:13:29 ID:nL9eHIZs
若林「(まずチルノの強化する場所は・・・)」

A・とりあえずキープ力を鍛えてもらうか(覚えやすい)
B・長距離法としてシュート力を上げてもらおう(覚えにくい)
C・DFとしてタックルの基礎を学んでもらう(覚えやすい)
D・小回りを生かしたタックルはできないか?(覚えにくい)
E・DFリーダーとしてブロックを鍛えてもらおう(覚えやすい)
F・その他
覚えやすいに比べて覚えにくいは2倍練習量が必要です

IDを表示でお願いします。
2票集まった選択肢で進行させてもらいます

344 :森崎名無しさん:2013/03/10(日) 18:22:10 ID:1mjHICxo
C

345 :森崎名無しさん:2013/03/10(日) 18:26:51 ID:cCxSxm22
C

346 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/10(日) 18:35:03 ID:nL9eHIZs
C・DFとしてタックルの基礎を学んでもらう(覚えやすい)
若林「(サイドバックに使うにしてもライトバックに使うにしても
    タックルは大事だ基礎から学んでもらおう)」

若林「雛は・・・」

A・ドリブルの基礎を学んでもらう(覚えやすい
B・中盤の要として必殺パスは必須だな(覚えやすい
C・浮き球にも強いシュートがほしいな(覚えにくい
D・タックルの基礎を教えておこう(覚えやすい
E・視野を広げてパスカット強化しよう(覚えにくい
F・その他

IDを表示でお願いします。
2票集まった選択肢で進行させてもらいます

347 :森崎名無しさん:2013/03/10(日) 18:43:04 ID:cCxSxm22
B

348 :森崎名無しさん:2013/03/10(日) 18:47:59 ID:DSof+NSM


349 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/10(日) 19:04:52 ID:nL9eHIZs
B・中盤の要として必殺パスは必須だな(覚えやすい
若林「(雛はパスでいいな、ボールをちらしてくれるといい)」

若林「リリーBはどうしようか?・・・」

A・パンチングこそセーブの基本だ(覚えやすい
B・競り合いの基礎を教えておこう(覚えやすい
C・やはり必殺セーブが必要だ(覚えにくい
D・一体一の基礎を教えておこう(覚えやすい
E・バランスが崩れてもセーブできるようにしておこう(覚えにくい
F・その他

IDを表示でお願いします。
2票集まった選択肢で進行させてもらいます

350 :森崎名無しさん:2013/03/10(日) 19:10:39 ID:1ZmAc4OQ
A

351 :森崎名無しさん:2013/03/10(日) 19:15:40 ID:cCxSxm22
A

352 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/11(月) 17:53:30 ID:g1t7fPGg
A・パンチングこそセーブの基本だ
若林「(パンチの精度をあげとこう)
   そして補強要因の強さは・・・」

☆FW2→! card
 MF5→! card
 MF6→! card☆
☆DF3→! card
 DF4→! card☆

!とcard、の間のスペースを消して
上記の☆から☆の行をコピペして下さい。

ダイヤK〜J 能力高め・F持ち
ダイヤ10〜A 能力普通・F持ち
ハートK〜J 能力高め
ハート10〜A 能力普通 F持ち
スペード  能力普通
クラブK〜J 一芸持ち F持ち
クラブ10〜A 能力低め
ジョーカー あれ?うさ耳が生えてるぞ

353 :森崎名無しさん:2013/03/11(月) 18:15:39 ID:???
☆FW2→ クラブQ
 MF5→ ハート7
 MF6→ クラブ8

354 :森崎名無しさん:2013/03/11(月) 18:18:10 ID:???
☆DF3→ ダイヤ9
 DF4→ クラブA

355 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/11(月) 18:29:44 ID:g1t7fPGg
続けて
☆FW2特化→! card☆
 ダイヤ→ダイレクトシュート
 ハート→ポストプレイ
 スペード→ドリブル
 クラブ→地上シュート
 ジョーカー全部

!とcard、の間のスペースを消して
上記の☆から☆の行をコピペして下さい。

356 :森崎名無しさん:2013/03/11(月) 18:34:45 ID:???
☆FW2特化→ スペード3

357 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/11(月) 20:08:20 ID:g1t7fPGg
☆FW2→ クラブQ
 MF5→ ハート7
 MF6→ クラブ8 ☆
☆DF3→ ダイヤ9
 DF4→ クラブA ☆
若林「補強はこのようなものか・・・
   FWの育成方針はどうしようか・・」

9番妖精→FW1
dr58ps57st58ta55pc55bk55競り58高1低1
FW2
dr60ps55st56ta54pc54bk54競り56高1低1Aフラグ

若林「(どこを重点的に育てようか・・・)」

どこを重点的に育てるか能力を一つ指名してください

例FW1→ドリブル FW2→パス

IDを表示でお願いします。
2票集まった選択肢で進行させてもらいます

358 :森崎名無しさん:2013/03/11(月) 20:14:16 ID:6R8lCdr+
FW1→パス FW2→シュート

359 :森崎名無しさん:2013/03/11(月) 20:16:50 ID:wUny4K/6
FW1→パス FW2→シュート

360 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/11(月) 20:29:34 ID:g1t7fPGg
FW1→パス FW2→シュート
若林「(次にMFは・・)」
8番妖精→MF1
dr58ps58st57ta55pc57bk55競り57高1低1
7番妖精→MF2
dr58ps58st57ta56pc56bk55競り57高1低1
6番→MF3
dr58ps58st57ta56pc56bk55競り57高1低1
5番→MF4
dr58ps58st58ta55pc56bk55競り57高1低1
MF5
dr58ps58st57ta55pc56bk55競り57高1低1
MF6
dr58ps57st56ta55pc55bk55競り56高1低1

どこを重点的に育てるか能力を一つ指名してください
例MF1→ドリブル MF2→パス MF3→シュート
MF4→タックル MF5→パスカット MF6→競り合い

IDを表示でお願いします。
2票集まった選択肢で進行させてもらいます

361 :森崎名無しさん:2013/03/11(月) 20:34:11 ID:6R8lCdr+
MF1→タックル MF2→タックル MF3→タックル
MF4→タックル MF5→タックル MF6→パスカット

362 :森崎名無しさん:2013/03/11(月) 20:38:45 ID:lIYeViSg
MF1→タックル MF2→タックル MF3→タックル
MF4→タックル MF5→タックル MF6→パスカット


363 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/11(月) 20:51:39 ID:g1t7fPGg
MF1→タックル MF2→タックル MF3→タックル
MF4→タックル MF5→タックル MF6→パスカット
若林「(そしてDFとGKは・・・)」
3番
dr57ps58st57ta56pc55bk56競り58高1低1
2番
dr57ps57st57ta56pc55bk56競り58高1低1
DF3
dr57ps57st57ta56pc55bk56競り58高1低1Dフラグ
DF4
dr56ps57st57ta55pc55bk56競り56高1低1
1番→GK1
dr57ps58st57ta55pc55bk57競り58高2低2 Pフラグ
どこを重点的に育てるか能力を一つ指名してください
例DF1→ドリブル DF2→パス DF3→シュート
 DF4→タックル Gk1→競り合い

IDを表示でお願いします。
2票集まった選択肢で進行させてもらいます

364 :森崎名無しさん:2013/03/11(月) 20:55:22 ID:6R8lCdr+
DF1→ブロック DF2→ブロック DF3→ブロック
 DF4→競り合い Gk1→ブロック

365 :森崎名無しさん:2013/03/11(月) 21:22:33 ID:wUny4K/6
DF1→ブロック DF2→ブロック DF3→ブロック
 DF4→競り合い Gk1→競り合い

366 :森崎名無しさん:2013/03/11(月) 22:23:44 ID:VKAKhKdo
DF1→ブロック DF2→ブロック DF3→ブロック
 DF4→競り合い Gk1→ブロック

367 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/11(月) 22:34:02 ID:g1t7fPGg
DF1→ブロック DF2→ブロック DF3→ブロック
 DF4→競り合い Gk1→ブロック

若林「(強化方針は固まった・・・)」

チルノ「サッカーまだしないの?」

若林「(おっとそういえば選手達をまたせっぱなしだったな)」

Aそうだな練習を始めよう
Bまだやり残したことがある
Cその他

IDを表示でお願いします。
2票集まった選択肢で進行させてもらいます

368 :森崎名無しさん:2013/03/11(月) 22:42:13 ID:IqdgQRLA
A

369 :森崎名無しさん:2013/03/11(月) 22:50:41 ID:6R8lCdr+
C キャプテンを決めよう

370 :森崎名無しさん:2013/03/11(月) 22:59:46 ID:WCc+oElw
C >>369

371 :森崎名無しさん:2013/03/11(月) 23:00:04 ID:OQMFtsZQ
A

372 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/11(月) 23:25:06 ID:g1t7fPGg
Cキャプテンを決めよう
若林「(そうだ、その前に)キャプテンを決めておこう」

チルノ「きゃぷてん?きゃぷてんってなに?」

若林「試合中チームに指示を出して戦い方を変えたり
   監督の指示を受けてそれをチームに伝えたりする
   チームカラーになる人のことだな」

雛「でもいきなりそんな大事な人を決めちゃうんですか?」

若林「いやキャプテンマークを巻けるものはすぐ分かる
   (俺が巻けなかったようにな)
   それは・・・」

A雛だ、冷静且つ的確に作戦を実行してくれるだろう
Bチルノだ、彼女の前向きな心はどんな劣勢でもくじけることはないだろう
Cその他

IDを表示でお願いします。
2票集まった選択肢で進行させてもらいます
また明日夕方頃から始めますお疲れ様でした

373 :森崎名無しさん:2013/03/11(月) 23:27:50 ID:6R8lCdr+
A

374 :森崎名無しさん:2013/03/11(月) 23:42:31 ID:lIYeViSg


375 :森崎名無しさん:2013/03/11(月) 23:44:41 ID:???
まぁ一択だよね
寄せ集めチームだし頭脳派主将

376 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/12(火) 17:03:36 ID:PzhZo85Q
A雛だ、冷静且つ的確に作戦を実行してくれるだろう
若林「キャプテンは雛だ、しっかりやってくれ」

雛「私?私でいいのかしら?」

若林「ああ君が冷静にチームに指示を出してくれれば
    一ヶ月しかない練習時間でもまとまりがあるチームになるだろう」

雛「分かったわやるからには頑張るわ」

チルノ「ねえ、あたいもきゃぷてんやりたいよ、やらせてよ」

若林「(うーむチルノのにはどう返せばいいだろう?)」

Aチルノはエースだ
Bチルノはストッパーだ
CチルノはDFリーダーだ
Dその他

IDを表示でお願いします。
2票集まった選択肢で進行させてもらいます

377 :森崎名無しさん:2013/03/12(火) 17:27:08 ID:a+bvcD2s


378 :森崎名無しさん:2013/03/12(火) 17:36:25 ID:hHONQ7YY
C

379 :森崎名無しさん:2013/03/12(火) 17:49:20 ID:CI9pC0pM
C


380 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/12(火) 17:58:46 ID:PzhZo85Q
CチルノはDFリーダーだ
チルノ「でぃふぇんすりーだーってなに?」

若林「守備の指揮を撮る人のことだ、ラインを調整したり
   マーカーを決めたりして相手の攻めから守り切ってもらう
   大切な役割だ、しっかり頼むぞ」

チルノ「うんあたいがんばるよー」

若林「(ふーとりあえずこれでチームは固まった)」

Aそろそろ練習に行こう
Bまだやりのこしたことが・・・

IDを表示でお願いします。
2票集まった選択肢で進行させてもらいます



381 :森崎名無しさん:2013/03/12(火) 18:04:23 ID:fzIscFMs
A

382 :森崎名無しさん:2013/03/12(火) 18:27:28 ID:7VZpnxmc
A

383 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/12(火) 18:41:25 ID:???
若林「じゃあ練習を始めよう、まずは初日だが
    ストレッチとランを始めよう」

チルノ「ジュウナンウンドウ?ストレッチ?なにするの?」

雛「ランっていうのは走ることっていうのは分かりますが
  ストレッチってなにをするんでしょうか?」

若林「(やはりこの世界ではスポーツはマイナーどころか
    無名なのだろうか?)
    ストレッチっていうのは怪我しないように体をほぐす運動のことだ」

雛「でも私たち基本怪我なんてしないと思いますよ
  よっぽど大事じゃないと」

若林「だがこの一ヶ月は絶対怪我してもらっちゃ困る
    しかも後半になればなるほどハードな練習をこなしてもらう
    タフな体になってもらうため土台は大切だ」

チルノ「でランっていうのはなに?サッカーとどう関係があるの?」

若林「単純に解釈すると走るって意味だな
   サッカーにおいて運動量というのはGK以外武器になる
   またGKであっても必殺技を放つ時、体の丈夫さが鍵になる
   それを鍛えるために短距離で瞬発力を
   中距離でに持続性を鍛えてもらう、さあはじめるぞ」

384 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/12(火) 18:45:01 ID:???
〜〜〜〜〜〜〜〜練習後〜〜〜〜〜〜〜〜
若林「よしランを終わり、クールダウンとして
    ゆっくり歩いてくれ
    (今日の練習を見る限り、一番スタミナがあるのは、チルノだな・・・)」

若林はチームのガッツ量を把握しました
基礎ガッツチルノ550雛リリーB500妖精400

1日目終了時
チームステータス・体力70タフ6経験点3ガッツ上昇量50知名度0

練習について解説します。今できる練習として
Aストレッチ
午後の怪我率を30%減らします、経験点とタフ度も微量手に入れます

Bランニング・体力消費30
ガッツとタフ度が大きくあがります。経験点も微量手に入ります

C個別指導・体力消費20
経験点が不安定ながら手に入ります。怪我しにくいのも特徴です

385 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/12(火) 18:48:19 ID:???
Dセットプレイ・体力消費15
経験点とチームワークが少し手に入ります。怪我しやすいです

E総合練習・体力消費40
経験点とチームワークが結構手に入ります。ガッツも微量伸びます

Fハード総合練習
大幅に経験点を手に入れられます。ガッツも手に入りますが
タフ度が下がる上に怪我率はかなり高いです

G???

H休息
午前と午後両方休息して体力が50回復します

I半休息
午前か午後どちらかを休息して体力を20回復します
などがあります


386 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/12(火) 18:54:58 ID:???
若林幻想郷2日目が始まる

☆イベント1→(! card)+(! dice)☆

!とcard、!とdiceの間のスペースを消して
上記の☆から☆の行をコピペして下さい。
イベント表
数値合計  ダイヤ ハート スペード クラブ
19  1 1 1 1
18  2 3 4 5
17  2 3 4 5
16  2 3 4 5
15  6 7 8 9
14  6 7 8 9
13  6 7 8 9
12  7 8 9 10
11  7 8 9 10
10  7 8 9 10
9  8 9 10 11
8  8 9 10 11
7  8 9 10 11
6  9 10 11 12
5  9 10 11 12
4  9 10 11 12
3  10 11 12 13
2  11 12 13 13
続く

387 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/12(火) 19:01:06 ID:PzhZo85Q
1またジョーカーの場合???2誰かが訪ねてきたようだ
3???差し入れに・4チームの絆が深まる
5チームで自主練してるようだ・6あれ?こんなところにサッカー用具が
7普通の日8体が丈夫に
9サッカーの話をしてるようだ10雨が降ってるようだ
11体調の悪い選手が12体調が著しく悪い選手が
13???

388 :森崎名無しさん:2013/03/12(火) 19:12:59 ID:???
☆イベント1→(! card)+(! dice)☆

389 :森崎名無しさん:2013/03/12(火) 19:15:28 ID:???
☆イベント1→( クラブK )+( 5 )☆

390 :森崎名無しさん:2013/03/12(火) 19:34:21 ID:???
小文字の!じゃないとカードは引けませんよ

391 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/12(火) 19:42:30 ID:PzhZo85Q
☆イベント1→( クラブK )+( 5 )☆
5・チームで自主練してるようだ
体力−20経験点+5タフ度+5

チルノ「早くサッカーしたいよー」

みんな各自朝早く起きて練習してるようだ

若林「(チームの練習意欲が高いな、いいチームが作れそうだ)」

若林は遠目ながら選手達の自主練を眺めていた

392 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/12(火) 19:45:53 ID:PzhZo85Q
>>390さん
すいませんしっかり小文字に変えときましたんで
お手数お掛けしました
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
若林「さて・・・今日の練習はどうしようか?」
にゅるん
紫「ハロー、元気してる?」

若林「その、急に後ろから声をかけるのやめてくれませんか?
   めっちゃ驚くんですけど」

紫「そんな些細なことより大切なことを伝えにきたの
  トーナメント表が決まったわ」

若林「!で自分のチームの対戦相手はどこなんですか?」

紫「それはね・・・・」

☆初戦→! card

!とcardの間のスペースを消して
上記の☆から☆の行をコピペして下さい。

ダイヤ監督1と
ハート監督4と
スペード監督7と
クラブ監督6と
ジョーカーそれが突然殴りこみがきてね・・・

393 :森崎名無しさん:2013/03/12(火) 19:47:31 ID:???
☆初戦→ ハート7

394 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/12(火) 20:04:52 ID:???
☆初戦→ ハート7 ☆
紫「監督4・・・ヤマメと小傘がいるチームね」

若林「(あそこのチームか・・・小傘の守備に加えて、
    ヤマメのセーブ力と守りが硬いな
    何らかの対策を見出しとかないと)」

紫「後他チームの選手からクレームがきたのよね
  一回負けたら終わりじゃつまらないってね
  だから一回戦は選手を相手チームから一人とれることにしたわ」

若林「一回戦勝ったチームは負けたチームから一人選手をとれるんだな
   分かった」

紫「うんじゃあこれ差し入れ、頑張ってね〜」

にゅるん

スタミナドリンクをもらい、体力を50回復した

3日目チームステータス・体力100タフ11経験点8ガッツ上昇量50知名度0

395 :森崎名無しさん:2013/03/12(火) 20:35:58 ID:???
色々情報出たのでそろそろ個人スレ建てませんか?

396 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/12(火) 21:35:52 ID:???
>>395さん
自スレそろそろ立てた方がいいですかね?
たしかに外伝スレ独占はいかんですし
テンプレ作っときます
スレ名はどうしましょ?

397 :森崎名無しさん:2013/03/12(火) 21:50:14 ID:???
>>396
思い浮かばなければ今から募集でいいんじゃないでしょうか?

398 :ご愁傷様若林君(仮):2013/03/12(火) 21:54:29 ID:???
じゃあ募集さしてもらいます
もしご意見がないならそのままということで

399 :森崎名無しさん:2013/03/12(火) 22:50:44 ID:???
ご愁傷様若林くんはなかなかよく出来たタイトルだと思います。

400 :ご愁傷様若林くん:2013/03/13(水) 17:07:16 ID:???
自スレ立てさせてもらいました
今まで外伝スレお借りさせてもらいありがとうございます
以後よろしければご愁傷様、若林くんスレ
に参加していただけると幸いです

401 :森崎名無しさん:2013/03/13(水) 17:34:02 ID:???
新スレはここね
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1363161939/l50

402 :森崎名無しさん:2013/03/17(日) 11:45:10 ID:b5opK6Aw
新しく外伝を始めたいと考えています。
東方とのクロス作品となり、自分なりに独自の要素を加えてやっていきたいとは思っていますが、
先駆者である数々のスレ主様の素晴らしい作品と被ってしまう要素が多々あるかもしれません。
それでも大丈夫でしょうか。






403 :森崎名無しさん:2013/03/17(日) 11:57:25 ID:???
ばっちこいやー

404 :森崎名無しさん:2013/03/17(日) 12:00:05 ID:???
あらすじ教えてちょ

405 :森崎名無しさん:2013/03/17(日) 12:06:39 ID:b5opK6Aw
>>403さん ありがとうございます!

>>404さん
他のスレ様でもよく見かける薄幸(?)の兎少女、鈴仙を主人公に。
中山さんを中心人物にして、東方キャラとキャプ森キャラとの交流を描いていけたらと思います。
(中山さんはしばらく登場しませんが…)
物語の冒頭は、妹紅が永遠亭メンバーに喧嘩(サッカー的な意味で)を吹っ掛ける所から始まります。

406 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/17(日) 12:12:01 ID:???
それでは、投下を始めていきたいと思います。
冒頭のシーンの前に、ちょっとしたシーンを挟みます。

ちなみにタイトル(仮)は某スレでの鈴仙が発していたセリフが元ネタです。
もしよろしければ、素敵なタイトル案も同時に考えて頂ければ幸いです。

文章を書いてこうした場で発表することは始めてですし、サッカーの知識も皆無に
等しいので、キャラクター、試合描写ともにツッコミどころが多いかもしれませんが、
温かく見守ってくれればと思います。

407 :森崎名無しさん:2013/03/17(日) 12:13:19 ID:???


――夜が降りてくる。


立春は過ぎたとは言え、冬の寒さは消える事なく残り、刺すような風が「彼女」の白く光る頬に当たる。
真冬の夜風を浴びるその女性は身に藍と白を基調とした法衣を身に纏い、金色の髪には白のフード。
整った顔立ちは氷のように冷たく、冷静というよりは、機械に近い印象すら感じる。
そして、彼女のもっとも「人外」たらしめる要素として、その背後には、髪の毛と同じ色の豊かな金の九尾が光っていた。

ギイ、と歴史を感じさせる音を鳴らし、古屋敷の引き戸を開ける。その内部には、外にある以上の夜が広がっていた。

?「紫様、起きていらっしゃいますか?」

彼女が夜に声をかける。そこからしばらく、主からの返事がないことを知ると、
屋敷にゆっくりと足を踏み入れ、主の部屋に直接赴くことにする。しかし、

彼女が広い屋敷の廊下を歩きだして数刻。

紫「……遅かったわね、藍」

主は、気まぐれにその姿を現した。

藍「…申し訳ございません、紫様」

彼女――藍と呼ばれた女性は、頭をさげつつ、主である少女を見て、意地悪な御方だ、と思う。
藍が声をかけるまでもなく、屋敷に入ることもなく、この方は自分の来訪を知っていたのだ。
そして、自分にとって気の利かないタイミングで現れる。
この少女は人のペースを崩すこと、そして相手を自分のペースに乗せることが大好きで、
いつもそのためにはどうすべきかを考えているのだ。そうに違いない。

408 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/17(日) 12:15:25 ID:???
藍が主人の性格について自己流の分析をするが、
そのような場合ではない、主人に報告すべきことがあるとも同時に気付き、
淀みなく自分の仕事成果を述べる。

藍「――本日ですが、外界の要人との接触、交渉に成功しました。
残るは幻想郷内部での瑣末な手続き。そして事務的な折衝作業が中心になるかと」

紫「そう…さすがは私の式ね。手早い仕事で助かるわ」

藍「有り難き幸せ」

藍は、下半身を異空間に埋めたままの主人に再び頭を下げる。

主人たる少女の姿は、藍のように一目で妖と分かる要素こそないものの、
やはり人外じみた雰囲気を醸し出している。
藍と同じ金色の髪、紫を基調としたドレス、赤のリボンが特徴的なナイトキャップ。
少女なのか艶女なのか、全くわからない顔だち。
具体的には言えずとも、人間であるとは俄かに言いづらい。

紫「もうしばらくしたら、天狗や里の要人を通じて発表させましょう。天魔との交渉は私が直々に行うわ。
貴女は人里や、はぐれ者の人妖達を中心に、今すぐ動きなさい。それとね、藍――」

409 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/17(日) 12:16:39 ID:???
−−−


夜の冬空を飛びながら、藍は一人、紫に最後に言われた言葉を思い出し反芻する。

――何度も言うけれど。これは遊びではありません。戦いです。私の、私たちの幻想郷を守るための。
この計画は、これからの幻想郷の「在り方」を左右する、極めて重要なものである。そう心得なさい。

藍「(戦い、か――。 こんな戦い、妖としての、式としての生の中でも初めてだ)」

主である紫の考えは、時々式である藍には到底理解できないものがある。
式としては優秀と自負してはいても、自分にはどうも頭が堅い点、発想力に乏しい点が、
欠点としてあることを藍は自覚していた。
そしてその理解しがたい紫の考えは、常に藍を、幻想郷を良き方向へと導いていたのだ。

藍「…いずれにしても、紫様のお考えだ。きっと誤るはずがない(けど――)」

だからこそ、藍は紫を尊敬し、そして信頼していた。

藍「――全ては、我々が愛する、幻想郷の為に(眠い……)」

金色の光が今宵も幻想郷を、外界を、駈けめぐる。……八雲藍、8日連続の徹夜勤務であった。

410 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/17(日) 12:18:19 ID:???

                                 ――第百●●季 如月の三。

ひっそりと静まり返った冬の迷いの竹林。薄い灰色の雲は切れ間なく、しかし雪を落とすこともなく白い。
空と同じくらい白い雪の積もった地面と竹の深緑とのコントラストは美しく、
思わず水墨画でも書きたくなってしまう…そんな優雅な風景。

そんな優雅な休日。
鈴仙・優曇華院・イナバは、人生で最も幸福な時間を送っていた。

鈴仙「(ああ…こんなゆったりとした午後を過ごせるなんて…一体何年ぶりかしら?
ううん、ひょっとしたらここに来て初めてかも…)」

鈴仙は寝巻のまま、自室でゆったりと読書に興じていた。
今日は診療所は休診。いつもの置き薬の仕事もないし、永琳は一人で研究に没頭している。
いつもは輝夜やてゐになにかちょっかいをかけられるものだが、幸運なことにそれすらない。
全ては完璧な偶然だった。

鈴仙「(完璧な休日だわ…完璧すぎて裏がありそうなくらい)」

どこかの魔女がいつかの時にのたまった台詞を吐いた。
…そしてそれが彼女の偶然、――幸運の果てを示す合図となる。

411 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/17(日) 12:19:24 ID:b5opK6Aw
??「たのもーっ!!」

永遠亭の…鈴仙の、ゆったりとした午後の時間は、望まれざる来訪者により突如乱された。

鈴仙「(やっぱりあったわね、裏……ま、あたり前か)はい、今伺いますー!」

永遠亭では、基本的に玄関から一番距離的に近い場所に自室を構えている鈴仙が
まず応対をすることとなっている。
休診の日にわざわざ竹林を訪ねてくる者はあまりいないが、
急患もありうるので居留守をするわけにもいかない。いそいで人参柄の寝巻を脱ぎ捨て、
愛用のブレザーをラフな感じで身につけ、ネクタイを結び兎耳を揺らし玄関に向かう。

鈴仙「あのー、本日は午後は休診なんですが…急患の方でしょうか?」

鈴仙は外界の本職と比べると雑ではあるが、
それでも幻想郷の水準ではずいぶん丁寧な口調で応対に臨む。
しかし。

??「あいにく私は病院いらずの身でね。ちょっと輝夜を呼んでくれないかしら?」

玄関に現れた人物を見て、鈴仙はため息をついた。その来訪者とは…

A:当然、輝夜の因縁の相手である藤原妹紅だった。
B:オカマ口調のロベルト本郷(全裸)だった。

先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

412 :森崎名無しさん:2013/03/17(日) 12:38:46 ID:SAar594k
A

413 :森崎名無しさん:2013/03/17(日) 12:50:56 ID:Emj7FW5U


414 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/17(日) 13:02:14 ID:b5opK6Aw
A:当然、輝夜の因縁の相手である藤原妹紅だった。

鈴仙「(やっぱり妹紅さんだ…はあ、面倒くさいことになりそう)また姫様との『殺し合い』ですか? 
うーん、一応私の立場的にホイホイ呼んじゃうと後で師匠が怖いんだけど…」

妹紅「いや、その心配には及ばないよ。なんせ私、…いや、私たちはサッカーで勝負をつけにきたからね」

鈴仙「ヘ? サッカー?」

鈴仙の丸い紅眸が、一時点になった。確かに今幻想郷ではサッカーが大流行している。
そして鈴仙自身永遠亭ルナティックスの一員として度々試合にも出ており、
時には妹紅(と、その親友)率いる人里FCと対戦したこともある。
しかし、練習試合の申し込みで、このように妹紅が単身で永遠亭に赴くことはなかった。
事務的な交渉はほぼ全て彼女の相棒が行っていたからだ。

鈴仙「練習試合でもするつもりなの?私たちと?」

何か裏があるんじゃないの? 鈴仙の瞳に疑念が浮かぶ。
サッカーで敵チーム全員病院送りとか。
そんなことをわざわざする者など幻想郷でも聞いたことがないが。
(「できる」者は割といそうだが)

妹紅「ん…。まあ、そんな感じ、かな。ただ、ちょっとした『賭け』をしたくなって」

415 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/17(日) 13:04:29 ID:???
鈴仙「『賭け』ですか…。どんな?」

妹紅「なに、大した賭けなんかじゃないよ。 
負けたチームが勝ったチームに吸収合併される。それだけだからね」

鈴仙「なあんだ! 私てっきり殺し合いが関わってくるのかと…」

妹紅「私だってそこまで残酷じゃないよ。じゃ、そゆことで」

妹紅は牧歌的な表情で鈴仙に一礼し、そのまま客間へと進んでいった。
鈴仙はそんな妹紅の態度に安心して自室に戻る。

鈴仙「(妹紅さんもだいぶ丸くなったなあ。昔ならサッカー関係なくとりあえず絶対姫様殺そうとするのに。
それをチームの吸収合併だけだなんて…。 って、アレ、確かに軽いけど、あれっ…??)」

鈴仙に生じたわだかまりは、生じて当然のものだった。

416 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/17(日) 13:05:33 ID:???
輝夜「チームの吸収合併…。ねえ。それってもちろん、敗者は勝者に絶対服従、ってことでいいわよね?」

妹紅「当然。受けるんだったら、互いにやっぱノーカン、は許さないんだからね」

輝夜「はっ。当然じゃないの。 ――まあ、せっかくの恩人を卑怯な手で殺めた貴女には、
言い聞かせないと分からない事かもしれないけどね」

妹紅「――(ギリッ)……やっぱり勝負を改めようかしら。こんなスポーツはどう?
相手の首を先に切り落とした方が勝ち、とか」

輝夜「あら、やっぱりサッカーで勝つ自信がなくなってきたのかしら? 困ったらすぐ野蛮な手を使いたがる。
地上の人間の本当に穢いこと」

妹紅「――(ギリギリギリッ)……そうね、やっぱり平和的にサッカーで解決のほうがいいかもね。
これで勝てば減らず口を叩くどこぞのグータラ姫を奴隷扱いできるんだし」

客間の雰囲気は、まさに一触即発。互いが互いを罵倒し合い、暴力の影が見え隠れする。
口論ではいつも押されがちの妹紅の方に至っては、座布団が煙を吹いており、
口論の決着がつく前に永遠亭が焼失してしまうのではないか、とも思わせる。

??「少しは落ち着きなさい」

すると、この状況を打開すべく襖から一人の女性が現れた。
彼女の名は…

先着1名様で
喧嘩両成敗?→! card
と書き込んで下さい。マークで分岐します。

ダイヤ、ハート→永遠亭の薬師であり輝夜の従者、八意永琳だった。
スペード、クラブ→人里の守護者であり妹紅の親友、上白沢慧音だった。
JOKER、クラブA→女装したロベルト本郷(全裸)だった。

417 :森崎名無しさん:2013/03/17(日) 13:16:56 ID:???
喧嘩両成敗?→ クラブJ

418 :森崎名無しさん:2013/03/17(日) 13:30:05 ID:???
女装で全裸ってなんやねんwww

419 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/17(日) 13:51:01 ID:???
>>418
ロベルトから溢れる母性のあらわれでしょう。
さっきの選択肢や今回の分岐等でロベルトが現れた場合…あるポイントが加算されます。

喧嘩両成敗?→クラブJ
スペード、クラブ→人里の守護者であり妹紅の親友、上白沢慧音だった。

ドタドタドタ…
居間の入り口を開けた女性を見て、妹紅の苛立った表情は、幾分明るくなった。

妹紅「慧音!来てくれたんだね!さあ、このわからず屋のグータラ姫を――」

立ち上がって、おもちゃを買ってくれると知った子供のように妹紅は慧音に近づき――。

慧音「少しは――おちつけ、妹紅!」

ゴン!

完璧なヘッドバッドをかまされた。

420 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/17(日) 13:53:52 ID:???
―――

輝夜「で? 本日はいったいどのようなご要件で? 徒党を組んで焼き討ちかしら?」

若干涙目を浮かべて、それでもさっきよりは落ち着いて妹紅は慧音の後ろに座り様子を伺う。

慧音「――申し訳ない。 試合を要請しに行くと言ったら、妹紅ったら、たちまち血気盛んになって――。
私を置いて先に行ってしまったんだ。 あいつが貴女相手にまともな交渉ができるか、心配だったが…」

はあ、とため息をつき、青白く光る長髪を掻き上げる。
彼女――、上白沢慧音は妹紅の親友であったが、輝夜との確執は正直、止めて欲しいと切に願っていた。
誰だって、仲の良い友人がボロボロに傷つくのは見たくないものである。その背景を理解しているにしても。

慧音「ただ、賭け試合の件については、私も吝かではない。そう思っている。だから改めてお願いをする。
――来週、人里サッカーコートにて、我々人里FCと貴殿達永遠亭ルナティックスとの練習試合をしないか?
勝者チームの主力選手は、敗者チームに当分の間引き抜かれること。それを条件として」

ここまでを言いきった慧音は一息置き、本来は妹紅の為に置かれたのであろう緑茶を啜る。

輝夜「何かと思えば。引き抜きなら昔はよくやっていたじゃない」

421 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/17(日) 13:55:08 ID:???
少し前まで、幻想郷サッカーにおいて有力選手の引き抜きは当たり前であった。
かの有名な博麗の巫女もそうしてチームを作っていったし、永遠亭ルナティックスについても、
前は当の慧音や妹紅をチームに引き込んでいた。それどころかその辺の夜雀だってメンバーだった。

慧音「…最近はそうでもないし、何しろ昔だって引き抜かれるのは大会の時限定だったじゃないか。
私たちは『当分の間』。――つまり大会に限らず、長期的な引き込みを提案しているんだ」

輝夜「なるほどねえ…。たしかにそりゃ負けるわけにはいかないわ。でもどうしてそんな事をお願いするの?
まるで長期的な未来に何か大きな大会があることを予言しているみたい」

慧音「……それについては、時期が来ればわかる。が、勝てば勝った方にとって大きなメリットになる。
――それだけは保証するよ」

張りつめた空気。冷静な慧音。ギラギラ燃えた瞳の妹紅。その中で輝夜は…

422 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/17(日) 14:05:19 ID:???
輝夜「いいわよ!」

快諾した。

慧音「――いやいやいや!!もっと考えろ!!もっと人に相談とかしようよ!!」

これまでの重苦しい雰囲気はどこへやら。
永遠を生きる姫はさも簡単に承諾する。

輝夜「いいじゃん。だって勝つのは私たちだし。それに、面白そうじゃない!!
ああ〜、久しぶりに良い退屈凌ぎになりそう!」

最近のサッカーはこういう駆け引きが無かったのよねえ〜、と鼻歌交じりで上機嫌の輝夜。

妹紅 「はんっ! 今のうちに精々楽しんでいることね! 私たちは、絶対に、勝あーーつ!!」

妹紅は妹紅で再び激情の炎を燃やしている。
…冒頭で舌戦を繰り広げてはいたが、本来、彼女達にとってはこんな暢気なノリが結局は大好きなのだった。

慧音「(はあ…帰りに薬師に胃薬でも処方してもらおうか)」

慧音には輝夜の従者のような余裕はない。長年を生きた半妖であっても、
気紛れな彼女らのペースには、終始振り回されっぱなしだった。

423 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/17(日) 14:20:15 ID:???
そして、穏やかな休日を過ごしていた鈴仙は、自分の身柄について知ることもなく、
周りに流されたまま、試合の日を迎えることとなった。

――なお、事情を知った彼女の師匠が、試合に負けた暁には責任をとって
弟子を兎鍋にする旨を主人に伝えていたことを付記しておく。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

拙い文章が多いパートばかりですみません。
今しばらくの書き込みは『序章』という位置づけになっています。
序章は、

会話パート@(ここまで)〜試合パート〜会話パートA

という流れで進行します。

ここまでの展開、これからの展開でご意見・ご指摘・ご感想等ありましたら、
伝えて頂ければ幸いです。キャラの口調がそれらしくないのではないかとても不安です…。
試合パートは夜から書き出したいと思います。

424 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/17(日) 17:44:38 ID:???
こんにちは。夜には少し早いですが、試合パートを書かせて頂きます。
私の拙い駄文がふと目に止まったら、
気軽に選択したり、カードを引いて頂ければとても嬉しいです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

試合当日。

実況「さあ! もうすぐ始まります! 因縁の対決、人里FCVS永遠亭ルナティックス!!
キャプテンの慧音選手は、そして妹紅選手は天才・八意永琳にどう立ち向かっていくのか!?
早くも波乱の幕開けが予想されます!!」

鈴仙「私達は名前すら上がらないよ…人里の皆には師匠のワンマンチームって思われてるのかな?」

てゐ「さあ?そうなんじゃない?」

輝夜「流石はえーりんね。えーりんさえいればあんな奴らなんてこっぱみじんよ!」

鈴仙「姫様はもう少し恥ずかしがってください…」

幻想郷の多くの人々、そして妖怪にとって、鈴仙・優曇華院・イナバの認識はこの程度であった。
つまり、「天才・八意永琳と愉快な仲間達」の一員。
一部のサッカー通は彼女のFWとしての柔軟性を評価したり、
永琳を引き立たせる名脇役として名前を覚えていてくれたが、それ以上にはならない。

鈴仙「(まっ、こんなものよね…)」

当初は、実はプライドの高い鈴仙はこの扱いに不満を抱いていたが。

鈴仙 「(私が、師匠に敵うなんて、――できっこないんだ)」

雲の上の存在である師匠に敵うわけがない。そう言い訳をすることでその不満を心の底に閉まっていた。

425 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/17(日) 17:47:08 ID:???
【ミーティング】

輝夜「よし みんなきけ。 人里FCについては永琳が話すわ」

永遠亭ルナティックスのキャプテンは、輝夜である。
しかし、そのほとんどの業務を輝夜は永琳に丸投げしている。

「人里については永琳が話すわ」

とあるが、

426 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/17(日) 17:48:09 ID:???
すみません>>425は間違いです!
すぐに訂正版を投下しますのでしばらくお待ちください!

427 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/17(日) 17:56:12 ID:???
申し訳ございませんでした。こちらが訂正版になります。

【ミーティング】

輝夜「よし みんなきけ。 人里FCについては永琳が話すわ」

永遠亭ルナティックスのキャプテンは、輝夜である。
しかし、そのほとんどの業務を輝夜は永琳に丸投げしている。

「人里FCについては永琳が話すわ」

とあるが、彼女が自ら敵チームの情報について語ったことは一度もない。

…そんな事情の説明は置いておき、永琳は淡々と敵チームの情報について述べる。

永琳「人里FCは慧音と妹紅だけで成り立っている、そう言っても過言ではないわ。
全般的なディフェンス能力の高い慧音がゴールを守り、スタミナと万能性が自慢の妹紅が
フィールドを駈け廻って守備に攻撃に貢献する。それだけのチームよ。総合力では私達のチームが
勝っているわ。けど…」

鈴仙「けど?」

永琳「そんなチームが、自らの身柄を賭けて私達と対戦しよう、だなんて言うと思う?
人里FCには、どんな選手か分からないけど――。きっと、強力な助っ人がいるのだと思うわ」

輝夜「なにィ! 汚いわねさすが妹紅汚い!!」

永琳「もうちょっと綺麗な言葉を使いなさいな、輝夜。――とにかく、油断だけはしないようにね」

428 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/17(日) 18:03:46 ID:b5opK6Aw
永琳「そんなわけで、これがこの試合のフォーメーションになるわ」

ルナティックス:5−3−2

−J−H− JウサギA 500/500 H鈴仙 600/600
−−−−−
F−I−G FウサギB 500/500 I永琳 900/900 Gてゐ 600/600
−−−−−
A−−−D AウサギC 500/500 DウサギD 500/500
−B−C− BウサギE 500/500 CウサギF 500/500
−−E−− EウサギG 500/500
−−@−− @輝夜 700/700

鈴仙「(5−3−2。守備を数で埋め合わせる作戦ね。中盤が薄いけど…師匠がいるからきっと大丈夫ね。
何か言うべきことでもあるかしら?)」

A:フォーメーションを変えるべきと進言する
B:自分の攻め方について意見をもらう
C:マークについて意見を聞く。
D:メンバーと会話する(選択肢の後に話しかけたいキャラを明記してください。例:D 輝夜)
E:その他 何かありましたら明記お願いします。

429 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/17(日) 18:08:09 ID:???
すみません、先ほどの選択肢に、以下の項目・文章を追加します。

F:特に何もない。試合開始!

*メンバーとの会話は二回まで選択できます。

お手数をおかけしました。

430 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/17(日) 18:10:34 ID:???
って、票数について何にも言ってない!!
すみません更に以下の文章も追加してください!

先に2票集まった選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

無駄にレスを消費して申し訳ございませんでした。

431 :森崎名無しさん:2013/03/17(日) 18:16:12 ID:???
*メンバーとの会話は二回まで選択できます。

会話以外のA〜Cは無制限ですか?それとも二回に含みますか?

432 :森崎名無しさん:2013/03/17(日) 18:31:08 ID:+PNLSVgw
B

433 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/17(日) 18:35:04 ID:b5opK6Aw
>>431
ご質問ありがとうございます。
書き込み当初は、会話以外の戦術的な点については無制限に変えられることを想定しましたが、
鈴仙はキャプテンでも指揮官でもないため、A〜Cを無制限に選択してメンバーや
フォーメーションを自在に変えることは不自然と考えました。

そこで、誠に申し訳ないですが、以下のように変更させてください。

×メンバーとの会話は二回まで選択できます。

○【あと3回まで行動できます】

選択に際し、ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。

434 :森崎名無しさん:2013/03/17(日) 18:47:04 ID:KBA3cUDM


435 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/17(日) 18:56:43 ID:b5opK6Aw
B:自分の攻め方について意見をもらう

鈴仙「あの、師匠」

永琳「何かしら、ウドンゲ?」

鈴仙「この試合の、私自身の動き方。特に攻め方についてアドバイスを頂ければ…」

永琳「ふむ、そうね…」

先着1名様で、

永琳のアドバイス→! card

と書き込んでください。マークで分岐します。

ダイヤ・ハート→相手と鈴仙との能力差を交えつつ丁寧に教えてくれる。
スペード・クラブ→↑よりはアバウトだが、教えてくれる。
JOKER→永琳「これが敵の名有り選手の能力値ね。そしてこれが助っ人の…」 メタ的に教えてくれる!

436 :森崎名無しさん:2013/03/17(日) 18:58:26 ID:???
永琳のアドバイス→ ダイヤJ

437 :森崎名無しさん:2013/03/17(日) 19:05:22 ID:???
>人里FCには、どんな選手か分からないけど――。きっと、強力な助っ人がいるのだと思うわ」
>JOKER→永琳「これが敵の名有り選手の能力値ね。そしてこれが助っ人の…」 メタ的に教えてくれる!

JOKERだったら分からないと言ったくせに助っ人知っていたんかいw

438 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/17(日) 19:16:00 ID:???
永琳のアドバイス→ ダイヤJ
ダイヤ・ハート→相手と鈴仙との能力差を交えつつ丁寧に教えてくれる。

永琳「そうね…まず、名無し選手について。これは、まず貴女の敵じゃないわ」

鈴仙「えっ!? 私ってそんな強いんですか!?」

珍しく永琳が評価してくれたので、鈴仙は飛び上がらんばかりに、伏し目がちの顔を上げる。

永琳「名無しの里人でも、タックルが上手い部類なら5、6回に1回は止めるかもしれないけれど、
それ以外ならまず無敵ね。 シュートも、必殺技を使わなくとも通せると思うわ」

鈴仙「よかった…私って強いんだ…。昨夜、毛玉に負けまくる夢見てたからどうなるか心配だったけれど。
今まで生きててよかった…」

永琳という天才選手と共に練習することの弊害として、
鈴仙の自信はここまでも薄らいでいたのだ。

永琳「まだ話は終わっていないわ。 ……逆に、名のある選手。特に藤原妹紅が貴女に向かってきたら、
私かてゐにボールを預けなさい。彼女は危険よ。彼女のタックルの必殺技は、相手のドリブルの必殺技を無効にするから。
…あなたの必殺技も、そして私の必殺技もね」

正直者の死。彼女の得意とするスペルカードをサッカーに応用したものであり、
その変則的なタイミングのタックルはあらゆるドリブルテクニックを封じる。

永琳「必殺技を使われなくても、まだ貴女の方が分が悪い。甘く見積もっても4回に1回くらいしか、完全に抜くことはできないでしょうね」


439 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/17(日) 19:32:25 ID:???
>>437
永琳の叡智は時には全てを捻じ曲げるのです。
そしてそんな宇宙的存在をかいま見ることができれば…?

永琳「そして上白沢慧音。彼女はタックル、パスカット、ブロック、クリア。全ての守備について必殺技を持っているわ。
突破力が皆無かと言うと、そうでもないわね。一応ドリブルにも必殺技を持っているし、素質も悪くない。
全般的にスキの無い、優秀なDFと言ってもいいわ」

鈴仙「(そんなあ…差別よ。私なんてドリブルとシュートしか必殺技持ってないのにぃ…師匠とのワンツーも一応あるけど…)」

上がっていた目線は再び下に…。そして兎耳もへにょりとなるが…。

永琳「でも、それだけ。技が多いだけで基礎能力は高くない。ドリブルとタックルだったらきっと互角に戦えるし。
シュートとブロックでも、貴女の必殺シュートを使えば、運悪くブロックの必殺技を使われても、
互角の勝負に持っていけると私は見るわ」

鈴仙「ってことは…私でも、全然戦える?」

永琳「そうね。というわけで、今回の試合、ウドンゲは自信を持ってドリブル突破していてもいいわ。
藤原妹紅が来た時だけ、私やサイドのてゐに預けるか、ワンツー突破しなさい。
そしてバイタルエリアに入ったら、上白沢慧音がいようと容赦なくシュートしちゃいなさい♪」

年齢を感じさせないような悪戯っぽさで、鈴仙を励ます永琳。

鈴仙「(ううっ、やっぱり師匠は優しいなあ…期待に応えられるように頑張らないと…)」

そんな師匠の様子を見て、鈴仙は嬉し涙を流すのであった。

永琳「(ま、これだけ言っとけばウジウジして私の足を引っ張ることはないわよね。…ちょろいわね、この娘)」

当の師匠は割とドライなのだが。

440 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/17(日) 19:41:20 ID:b5opK6Aw
*永琳の鈴仙に対する印象が、永琳→(ちょろい)→鈴仙 になりました。
*永琳印象値が上がりました。15→16
*この数値が高いと色々いいことがあります。永琳の指示を聞いたり、積極的に頼ったりすると上がっていきます。・
*もしも10を切ると試合にスタメンで出れなくなり、0になると鈴仙が「しあわせ」になります。

鈴仙「(師匠…私、がんばります…グスッ)さて、他にすることはあったかしら?」

A:フォーメーションを変えるべきと進言する
B:自分の攻め方について意見をもらう
C:マークについて意見を聞く。
D:メンバーと会話する(選択肢の後に話しかけたいキャラを明記してください。例:D 輝夜)
E:特に何もない。試合開始!
F:その他 何かありましたら明記お願いします。

先に2票集まった選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

*あと2回まで行動できます。

441 :森崎名無しさん:2013/03/17(日) 20:15:20 ID:TE44u8mM
D 輝夜

442 :森崎名無しさん:2013/03/17(日) 20:21:02 ID:Ps9nvpqc
D 輝夜


443 :森崎名無しさん:2013/03/17(日) 20:24:30 ID:???
>特に藤原妹紅が貴女に向かってきたら、
>私かてゐにボールを預けなさい。

なるほど、だから鈴仙側にてゐも一緒に配置で反対側は名無しのみなのか

444 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/17(日) 20:33:36 ID:b5opK6Aw
D:輝夜と会話する

鈴仙「あのー、姫様…」

輝夜「何かしら、イナバ?」

輝夜は試合前だというのに、全くの緊張を見せず、むしろ余裕すら見せている。
そんなに今回の試合に自信があるのだろうか。

鈴仙「(何を話そうかしら? ヤケに自信満々なのが気になるけれど、いつもの事のような気もするし…)」

A:「今日もがんばりましょう! 姫様のセービングなら妹紅さんなんて楽勝ですよ!」おべっかだ!
B:「妹紅さんのシュート、受け止められそうですか?」ちょっと心配だ!
C:「姫様、私この試合10ゴール10アシストを目標とします!」宣言だ!
D:「今日は妹紅さん達を思う存分凌辱しましょう!」ここだ!ここで凌辱宣言だ!!
E:「姫様、この試合オーバーラップをガンガンしていきましょう!!」オーバーラップを提案!
F:「ええい、もう姫様には任せてられません! 私がGKとして出ます!」SGGK鈴仙誕生!?
G:その他 自由選択枠

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

445 :森崎名無しさん:2013/03/17(日) 20:42:54 ID:SAar594k
D

446 :森崎名無しさん:2013/03/17(日) 20:52:49 ID:SHZl55Hw


447 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/17(日) 21:07:18 ID:b5opK6Aw
>>443
そうです。また永琳は自分のプレイに自信を持っているので、
左サイドがスカスカだろうが自分でフォローしきれると思っています。
なので、鈴仙のフォローを優先し、こうしたフォーメーションにしたのだと思います。

D:「今日は妹紅さん達を思う存分凌辱しましょう!」ここだ!ここで凌辱宣言だ!!

シーン。

ロッカールームに、静寂が鳴り響く。

鈴仙「あれ…まずったかな……?」

鈴仙は頬を掻きながら、チームメイト達を見やる。
その反応は……?

先着4名様で

★輝夜の反応→! card★
★永琳の反応→! card★
★てゐの反応→! card★
★ウサギ達の反応→! card★

と書き込んでください。マーク・数値で分岐します。

ダイヤ→輝夜、永琳、てゐは好反応! ウサギ達は普通の反応。
ハート→輝夜、永琳は好反応! てゐは普通の反応。 ウサギ達はやや引き…
スペード→輝夜は好反応! 永琳、てゐは普通の反応。 ウサギ達はドン引き…!
クラブ→輝夜は好反応! 永琳は普通の反応。 てゐはやや引き… ウサギ達はドン引き…!
クラブA→輝夜は普通の反応。 永琳はやや引き… てゐはドン引き… ウサギ達は脱走!!
JOKER→ダイヤ+謎の向日葵仮面「賛成ね。 この試合、50点差を目指しましょう」謎の向日葵仮面が助っ人として参入だ!

448 :森崎名無しさん:2013/03/17(日) 21:09:07 ID:???
★輝夜の反応→ スペード2

449 :森崎名無しさん:2013/03/17(日) 21:10:31 ID:???
★永琳の反応→ ダイヤ4

450 :森崎名無しさん:2013/03/17(日) 21:12:31 ID:???
★てゐの反応→ ダイヤ2

451 :森崎名無しさん:2013/03/17(日) 21:14:40 ID:???
★ウサギ達の反応→ クラブ9

452 :森崎名無しさん:2013/03/17(日) 21:24:21 ID:???
これウサギ達がAだったらどうなっていたんだろう?

453 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/17(日) 21:24:52 ID:???
★輝夜の反応→ スペード2 ★
★永琳の反応→ ダイヤ4 ★
★てゐの反応→ ダイヤ2 ★
★ウサギ達の反応→ クラブ9 ★

輝夜、永琳、てゐには好反応! ウサギ達ドン引き

輝夜「すばらしいわ! イナバ!!」

輝夜がバッ、と姿勢を起こし鈴仙の手を握る。

鈴仙「ひ、姫様近いです!!」

輝夜姫のその無邪気な可愛らしさ、愛らしさについ頬を染めてしまう鈴仙。
「凌辱」などというとてつもない単語についての反応であることを除けば、
それはとても美しい光景であったに違いないのだが…。

永琳「まあ、言葉は悪いけれど、ウドンゲの言うとおりね。
助っ人の実力がなんであるにせよ、弱気で勝てる相手じゃないわ」

てゐ「あっははははは!! 最高だよ、鈴仙! あー、録音しとけばよかったー」

永琳は凌辱を肯定的な意味として受け入れてくれたし、
てゐも最高のジョークだ、と言わん限りに笑い転げる。

454 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/17(日) 21:34:03 ID:???
しかし、その場にいた全員が全員、そう好意的に受け止めてくれていたわけではなかった。

ウサギA「れ、鈴仙様ってこんなおっかない人だったんだ…」

ウサギB「今の笑顔見た? 太陽の畑の花妖怪みたいだったよ…!」

ウサギC「ヒイイーー!! 殺されるーー!!」

ウサギD「鈴仙様の事尊敬してたのに…。ぐすっ」

ウサギE「う、ウサギDちゃん泣かないで!!」

元々臆病者の多かった永遠亭の妖怪ウサギ達は、
信じていた上司の狂った姿に阿鼻叫喚の騒ぎを見せていた。
泣きじゃくるウサギ達をてゐがなだめすかしてなんとかこの場は収まったが。
鈴仙が今まで築きあげてきた部下への信頼は、ストップ安となってしまったのだった…。

*輝夜の評価値が大きく上がりました。
*てゐの評価値が上がりました。
*永琳印象値が上がりました。 16→17
*名無しのウサギ全員の評価値が大きく下がりました。
*ウサギ達の鈴仙への評価が、ウサギ達→(恐怖)→鈴仙になりました。
*狂気的な発言をしたお陰で、狂気度が上がりました。0→1
*狂気的な出来事、狂気的な発言や行動をすることで増加します。
*ポイントがたまると色々便利なこともありますが、上がりすぎると…?


455 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/17(日) 21:36:04 ID:b5opK6Aw
鈴仙「(ち、ちょっと失敗しちゃったわね…。
さ、さてそろそろ試合開始だけど、何かすることはないかしら?)」

A:フォーメーションを変えるべきと進言する
B:自分の攻め方について意見をもらう
C:マークについて意見を聞く。
D:メンバーと会話する(選択肢の後に話しかけたいキャラを明記してください。例:D 輝夜)
E:特に何もない。試合開始!
F:その他 何かありましたら明記お願いします。

先に2票集まった選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

*あと1回まで行動できます。

456 :森崎名無しさん:2013/03/17(日) 21:43:36 ID:i++v9yfs
D
てゐ

「妹紅を避ける為にパス使うと思うから、近くに居てね」

457 :森崎名無しさん:2013/03/17(日) 21:43:58 ID:SAar594k
D てゐ

458 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/17(日) 21:55:10 ID:b5opK6Aw
>>452
選手が足りず没収試合。鈴仙は輝夜の顔に泥を塗った罰として、兎鍋よりおぞましい目にあっていました。
そしてペナルティを負った状態で引きなおしの予定でした。

D:てゐと会話する

鈴仙「てゐ、ちょっといいかしら?」

てゐ「んー、どったのー、れいせーん」

外界で有名なアニメキャラクターのような訛り方で応じるてゐ。
彼女もまた、マイペースで緊張とは無縁のように見えた。

鈴仙「(というかウサギ達以外で緊張してるのって私だけかも…)ちょっと話したい事があるんだけど」

A:>>456「妹紅を避ける為にパス使うと思うから、近くに居てね」
B:「今日の試合、頑張ろうね!」普通に声かけ!
C:「今日の試合、私にボールを集めなさい」一度言ってみたかったのよねー
D:「今日は本気、だせそう?」本気モードについて聞いてみる
E:「この試合が終わったら…、私…結婚するの」幸福にする能力VS不幸になる言葉!
F:その他 自由選択枠

先に2票集まった選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

459 :森崎名無しさん:2013/03/17(日) 22:02:46 ID:TE44u8mM
B

460 :森崎名無しさん:2013/03/17(日) 22:21:40 ID:6F/zkgrs
E
バビさまー

461 :森崎名無しさん:2013/03/17(日) 22:24:21 ID:KBA3cUDM


462 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/17(日) 22:35:50 ID:b5opK6Aw
>>460
残念ながらこのスレでのバビ様の出番は当分ありません。
が、助っ人のカード判定次第では…?

B:「今日の試合、頑張ろうね!」普通に声かけ!

鈴仙「べっつに。ただ、今日も頑張ろうね!ってね」

鈴仙にとっててゐは、大切な友人の一人と認識していた。
最初には、どうして優秀な玉兎である自分が地上の兎にこうも振り回されるのだ。
そんな傲慢な考えを持って接していた時期もあった。
しかし、長年の生活の末に、そうした心の壁は少しずつ低くなっていき、
今となっては(形式的な上下関係こそあるものの)気の合う悪友。
そんな感じの関係になっていた。

てゐもそんな鈴仙のエールに対し…

先着1名様で

★きれいなウサギ…?→! card★

と書き込んで下さい。マークで分岐します。

ダイヤ・ハート→「ん、とうっぜん」快く答えた。
スペード→「もう、どしたの突然(笑)」冗談っぽく返された。
クラブ→(カチッ)「――ん、とうっぜん」快く答えた…?
JOKER→「言われなくても、だよ。相棒」熱い友情だった! てゐとのワンツー技習得!!

463 :森崎名無しさん:2013/03/17(日) 22:40:10 ID:???
★きれいなウサギ…?→ ハートK

464 :森崎名無しさん:2013/03/17(日) 22:40:10 ID:???
★きれいなウサギ…?→ スペード2

465 :森崎名無しさん:2013/03/17(日) 22:45:15 ID:???
ハート、しかも最大値か

466 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/17(日) 22:51:24 ID:???
★きれいなウサギ…?→ ハートK ★

ダイヤ・ハート→「ん、とうっぜん」快く答えた。

てゐ「(緊張しての丸分かりじゃん。ったく、わっかりやすいなー。この娘は)」

てゐは明るく声をかける鈴仙の声の、僅かな震えを感じ取っていた。

てゐ「(…ま、冗談だとは思うけど。笑えないジョークを言うからねえ、お師匠様は)」

負けたら兎鍋。すなわち、死。
客観的に回りで見ている者にとっては何のジョークだと一笑に付すかもしれないが、
真顔でそのような事を言われた鈴仙の気持ちを考えると、やはり緊張せざるを得ないのだろう。

てゐ「当然、私は頑張るよ。だから鈴仙ちゃんも、いつも通りで頑張んな」

柄にもない、そうてゐも我ながら感じたが。

てゐ「(勘違いすんなよ。アイツが万一死んだら、イジり相手がいなくなるなー、って思ってるだけだし)」

まるで覚妖怪にでも言い訳するように、てゐは心の中で必死に呟いた。

*てゐの評価値が上がりました。
*鈴仙のてゐへの評価が、鈴仙→(悪友)→てゐ になりました。
*てゐの鈴仙への評価が、てゐ→(ほっとけないヤツ)→鈴仙 になりました。

467 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/17(日) 23:07:26 ID:???
【敵チームミーティング】

慧音「よし みんなきけ。 今日の試合の価値については、昨夜話した通りだ」

慧音の凛とした声で、人里FCのメンバーの士気は一層高まる。

慧音「永遠亭ルナティックスの天才には手がつけられん。私のクリアーも、妹紅のタックルも、
彼女の前では赤子同然。いわんやお前達をや。まずはそれについて確認を取っておく」

静まり返ったミーティングルームが、俄かにざわつく。里人達が到底自分では敵わないと思っている慧音や妹紅。
それを八意永琳は赤子扱いするまでの力量を持っているのだということに、改めて気付かされる。

慧音「奴の前にはマークも無駄だ。…無駄だが、上手くいけば時間稼ぎにはなるかもしれん。
そういうことで、妹紅以外のMFは全員、八意永琳のマークに回ってくれ」

里人F「全員か。でも確かにそれほどの選手だ、あの薬師は」

里人E「でも、他の奴らだって、たとえばほら、あの兎耳の選手とかはなかなかの名選手だ!」

慧音「他の有力選手については妹紅、私で対処するしかない。ああ、確かにそう聞くと絶望的だろう。
だが、皆も知ってのとおり、今回こんな賭けにでたのも訳がある。――そう、助っ人だ」

里人達「す、助っ人…」「確かにアイツは上手かったし…」

ざわざわと、騒ぎはいよいよ大きくなる。

慧音「…そういうわけだ。だから、期待しているよ――」

??「ありがとうございます。なあに、しっかりその期待に答えさせて頂きますよ」

慧音が顔を向ける。助っ人として呼ばれた少年は顔を上げる。彼は――。

468 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/17(日) 23:16:39 ID:b5opK6Aw
先着2名様で、

★助っ人とは…?→! card★
★テスト→! card★

と書き込んでください。マークで分岐します。

ダイヤ→坊主頭の少年。
ハート→天然パーマの少年。
スペード・クラブ→片目の隠れた、南米系の少年。
JOKER→異世界の扉が今開く…(さらに判定)
「助っ人とは…?」と「テスト」で数字マークが完全一致→???

469 :森崎名無しさん:2013/03/17(日) 23:18:58 ID:???
★助っ人とは…?→ クラブ7

470 :森崎名無しさん:2013/03/17(日) 23:21:26 ID:???
★テスト→ スペード9

471 :森崎名無しさん:2013/03/17(日) 23:22:38 ID:i++v9yfs
誰だろ?

472 :森崎名無しさん:2013/03/17(日) 23:33:21 ID:???
パスカル?

473 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/17(日) 23:36:25 ID:???
>>465
絵柄分岐は残念ながらありませんでした。
ですが、今回でダイヤ・ハートを引けたのは結構良かったのではないかと思っています。

>>471
東方サッカーでの鈴仙の互換キャラ、アラン・パスカル君を登場させました。
同じ天才を支える者同士ですが、それぞれの考えについて掘り下げていければと考えています。
ちなみにハートは来生で、ダイヤは南宇和の石田でした。ハートはともかく、ダイヤだったら楽勝だったと思います。

★助っ人とは…?→ クラブ7 ★
スペード・クラブ→片目の隠れた、南米系の少年。

左右非対称で長い右の前髪をさっと掻き上げ、
アラン・パスカルは自信満々に、そう答える。

彼が幻想郷にやってきたのは、今から一週間ほど前になる。
彼が自分のクラブチームで夜の個人練習に勤しんでいる際、
オーナーの部屋から漏れる明かりに不審感を覚える。

パスカル(回想)「もう夜の12時というのに、まだ電灯が点いている…消し忘れか?」

同じクラブチームに所属している親友を起こしてみるか。
そうともパスカルは思いもしたが、

パスカル「…やめとこう。あいつが居たら余計に騒がしい。それに、」

少しでも親友に追いつくため。少しでも親友を超えるため。自分がこっそり練習をしていたことがバレてしまう。
それはパスカルの自尊心を傷つけるのに十分な理由だった。

474 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/17(日) 23:42:33 ID:???
>>472
その通りでした。
キャプ翼、キャプ森のキャラについても、東方のキャラと同様に、原作と比べ違う点が多々あるかもしれません。
異和感を感じさせないよう努力いたしますが、何かツッコミどころ等ありましたらご指摘お願いします。

*南米のクラブチームについての知識が全くないので、
結構適当に描写しています。お許しください。

ギイ、と質素な音を立てて玄関のドアを開き、
こっそりと階段を上り、オーナー室の前に立つ。
暗闇の中に一条の光が漏れる。どうやら、ドアは閉まりきっていないようだった。

パスカル「ん、声が聞こえるな…」

こっそりと、ドアの隙間から、部屋を覗き込む。そこには。

475 :森崎名無しさん:2013/03/17(日) 23:50:38 ID:???
東方サッカーの鈴仙はオーバーヘッド
ぐらいくれても良かったのに(ただでさえ微妙なのに
パスカル互換だしいいじゃない(涙目

476 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/17(日) 23:51:27 ID:???
女性「…そうです。 貴方のクラブからも、是非、……の承知をお願いしたい」

オーナー「……信じられんよ。幻……? そんな場所…日本に…」

堅いスーツをしっかりと着こなした、金髪の女性の後ろ姿が見えた。
オーナーはどうやらその女性と話しこんでいたようだった。

女性「信じられないなら、……」

オーナー「お、おおおおお… 分かった、信じよう」

パスカル「何だ? オーナーは何を見てそんなに驚いている?」

ドアからはそれは見えなかった。
――やがて、女性の話がひと段落したのか。

女性「…貴殿の柔軟な態度、十分に感謝する。では」

パスカル「や、やべえっ、こっち来るか?」

パスカルはあわてて近くの便所に避難する。
…しかし、靴音がしたのは結局一人分。重い足取りの、オーナーのものただ一つだった。

パスカル「…さっきの女性は一体、そういえば、オーナーの部屋には?!」

*試合前に長くて申し訳ありません。次のレスでパスカルの回想は終わります。

477 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/17(日) 23:54:15 ID:???
>>475
個人的には、キャプ森基準で鈴仙はパスカルというより、反町に近いようなイメージがあります。
(師匠とか姫様に)言いたいことを言えずにストレスを貯めてそうなので…あと

オーナーの部屋はもうすでに暗く。

478 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/18(月) 00:01:39 ID:???
すみませんまた間違えました!手が滑ってシフトキーを…(泣)
以下が訂正になります。

オーナーの部屋は、既に暗かった。

パスカル「何も…ないのか?」

否、あった。ただしそれは、空間に浮かんでいた。

パスカル「なんだ…?これは。オーナーの部屋なのに、向こう側に森が見えるぞ…何かが飛んでいる…人?」

空間の揺らぎが、そこにあった。まるでここと異世界をつなぐような。
好奇心に駆られ、指を触れてみる。
すると。

パスカル「(す、吸い込まれる…な、なんなんだこれは!? 助けてくれ、ディアス! 俺は…)」

彼がその先に何を語ろうとしたのか。
それは分からないが、こうして彼は幻想郷に迷い込み、宵闇の妖怪に襲われているところをたまたま慧音に助けられ、
サッカーの実力を見込まれて、ここに至ると言うわけだ。

藍「(しまった…紫様から頂いた空間移動の秘宝。あれの術式を消すのを忘れていた。 
まあ、ほっといても朝方には消えるだろうし大丈夫か)」

ちなみにその神隠しの主犯は、意外なことに彼女の式だった。
徹夜続きで集中力が乱れていたのだろう、お許し頂きたい。

479 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/18(月) 00:11:08 ID:???
〜回想終了〜

パスカル「(最初こそ戸惑いはしたが…。これは『チャンス』だ。そう捉えよう。ゲンソウキョウとやらには、
ディアス達に負けないような凄いサッカー選手がゴロゴロいる。
――そして、ここでなら、俺は「ディアスの相棒」という肩書を捨てられるんだ)」

慧音「パスカル君? 大丈夫かね?」

今までのことを回想していたパスカルは、慧音の声を聞き、意識を現実に戻す。

パスカル「はい、ケイネ先生。俺には貴女への個人的な恩もある。出来る限り今日のプレーでそれを返していきたい」

慧音「(礼儀正しい、良い少年だ。もしも常識のない少年でも来ていたらどうなっていたことやら)」

来生(外界)「ハーックション!! ハッハア! 誰か美少女が俺の事を噂しているに違いなぁい!!」

滝(外界)「何言ってんだよ来生。それよりお前、南葛高校の入試は大丈夫なのかよ」

来生(外界)「なにィ!」

480 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/18(月) 00:17:11 ID:???
――どうでもいい寸劇は、割愛するとして。

慧音「これが我々のフォーメーションだ。この形でいくが、必要であればプレスをかけていってもかまわない。
相手のペースにしない。これだけは心がけよう」

人里FC:4−4−2


−−@−−
−B−D− D慧音
A−−−C
−−E−−
F−−−G
−−I−− I妹紅
−−−−−
−H−J− Jパスカル

メンバー「おう!!!!」

――こうして、鈴仙の命と、永遠亭メンバーの進退を抱えた試合は、
まもなくキックオフを迎えることとなる。


〜〜〜〜〜

本日の更新は、ここまでと致します。
明日は、具体的な試合のルール説明等を行いまして、試合開始と行きたいと思います。
今日は時間が取れた為、大量に更新しましたが、
明日以降で時間が取れないときは更新できない日も多くなるかと思われます。
それでも、完結に向けて少しずつやっていきたいと思っています。
今のうちに、更新のしやすいペース等掴んでいきたいと思っています。
それでは、皆さん、本日はお疲れ様でした。

481 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/18(月) 17:14:29 ID:???
少し時間が取れたので、少しだけ更新します。
次に更新できるのは、おそらく夜10時以降となります。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

実況「選手が入場しました! 両チームとも気合いは十分と言ったところでしょう!
今回の試合は、両チームの主力選手が自らの身柄を賭けた大勝負となっています!
これはプライドの高い上にいがみ合っている輝夜選手、妹紅選手としては落とせないところ!」

観客「がんばれー、慧音せんせーい!」「妹紅さーん、タックル大回転させてくれー!!」
「輝夜さんってやっぱり綺麗だよな…」「僕はウサギCちゃん!」「どっちもがんばれー!」

永琳「なかなかの人入りね。彼女、教師だけじゃなく興業のセンスもあるみたい」

鈴仙「(練習試合でこの混み具合って、それだけ注目されてるの?それとも皆暇なの?…ああ、緊張してちょっとお腹痛い…)」

てゐ「♪〜(口笛を吹いている)」

それなりの数の人間や妖怪がこのフィールドに集まり、試合を観戦していた。
大きな大会ほどではないが、下手な練習試合と比べると多い。

??「やあ、今日はよろしく」

そんな時、一人の人物が鈴仙に声をかけた。
その人物とは…?

482 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/18(月) 17:15:45 ID:OMgydstk
先着1名様で、

★(*鈴仙に緊張ペナはありません)→! card★

と書き込んでください。マークで分岐します。

ダイヤ→慧音だった。
ハート→パスカルだった。
スペード→妹紅だった。
クラブ→里人Hだった。
クラブA〜6→幻聴だった…。
JOKER→里人H…?はなんと 若島津 だった!

483 :森崎名無しさん:2013/03/18(月) 17:31:30 ID:???
★(*鈴仙に緊張ペナはありません)→ ダイヤ9


484 :森崎名無しさん:2013/03/18(月) 17:38:23 ID:???
FWだと?原作キャプ翼の若島津分岐だったのかー

485 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/18(月) 22:36:14 ID:OMgydstk
只今帰ってきました。
今日中に試合ルールの確認、キックオフ直後くらいまでは話を進めたいと思います。

>>484
実は当初、助っ人のクラブ判定は若島津でした。能力値スレをみるところFW適正も高いですし。
ですが話の流れでGKになると、永琳に頼るしか得点方法がなくなるので、
それでは面白くならないと考え、クラブもパスカルにしました。

〜〜〜〜〜〜〜

★(*鈴仙に緊張ペナはありません)→ ダイヤ9 ★
ダイヤ→慧音だった。

慧音「今日の試合、お手柔らかに頼むよ」

声をかけて来た人物は、人里FCのキャプテン、上白沢慧音だった。
鈴仙と慧音とで、直接的な関わりは少なかったが、彼女の理知的で落ち着いた性格には信頼できるものがあった。

鈴仙「(なんて声をかけようかな…)」

A:「こちらこそ、よろしくお願いします!」さわやかに!
B:「師匠や姫様の名にかけて、ここは負けるわけにはいきません!」やや好戦的に!
C:「この試合で、もう二度とサッカーなんてしたくないと思わせてあげるわ」かなり好戦的に!!
D:「私この試合で負けたら兎鍋なんです! なんとか手加減してくれませんか!?」ここだ!ここで命乞いだ!
E:「私、実は1700万ゼノ以上のブルーツ波を放つパワーボールを精製できるんです!
  はああーーーッ!!」私は超レイセンだーーーーーーっ!ちゃあーーーーーーーーーっ!!
F:その他 自由選択枠

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

486 :森崎名無しさん:2013/03/18(月) 22:41:46 ID:MC0bPVtk
A

487 :森崎名無しさん:2013/03/18(月) 22:42:14 ID:xg5a6Ex6
A

488 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/18(月) 22:54:09 ID:???
A:「こちらこそ、よろしくお願いします!」さわやかに!

鈴仙は、ごく普通の対応をとった。
つまり、爽やかに相手の言葉に応じる、ということだ。

慧音「(……ごく普通、だよな。私の周りだけだよな。ごく普通じゃないのって…)」

しかし、ここは幻想郷。
こういった場合には、売り言葉に買い言葉。レベルの高い皮肉の押収。からの弾幕ごっこ。
慧音自身も、以前怪しい妖怪が人里を通り過ぎた際はそのような態度をとったが、
極力争いを好まない彼女にとっては、こうした穏やかな人妖が好みだった。

慧音「(パスカル君といい、薬売りの兎といい、最近は常識のある知り合いが増えそうで嬉しいよ)」

鈴仙「(それにしても慧音さんって良い人よね。私みたく苦労してないといいんだけど…)」

ちなみに客観的に見た場合。
ときおり妹紅に振り回されるがそれ以外は穏やかな生活を送っている慧音と、
日常的に永琳、輝夜、てゐに振り回される生活を送っている鈴仙とでは、
後者の方が苦労が多いであろうことは明白だった。

*慧音の評価値が上がりました。
*慧音の鈴仙に対する評価が、慧音→(常識人)→鈴仙 になりました。
*鈴仙の慧音に対する評価が、鈴仙→(良い人)→慧音 になりました。

489 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/18(月) 23:08:42 ID:OMgydstk
実況「さあ、いよいよキックオフです!」

慧音「もう一度賭けの条件について確認しよう。
一つ、勝ったチームは負けたチームの正メンバーを自由に引き抜くことができる。
一つ、引き抜かれたメンバーの処遇は、当分の間勝ったチーム側に委ねられることとする。
一つ、引き抜かれたメンバーは、勝ったチームのキャプテンの言う事をしっかり聞く。
一つ、…」

輝夜「『その時ジョンは』 まで聞いた」

慧音「(全くこの姫君は…。まあ、幻想郷らしいといえばそうかもしれないけれど…)とにかく、コイントスだ。
私は表で」

輝夜「全く、歴史を食ってるだけの人里警備員が表なんておこがましいわね。
ま、いいわ。私は裏で」

てゐ「(タダ飯食ってるだけの自宅警備員にこんな事言われたら、私だったらブン殴っているウサ…)」


先着1名様で、

★コイントス→! card★

と書き込んでください。マークで分岐します。

ダイヤ・ハート→ルナティックスボール
スペード・クラブ→人里ボール
JOKER→そのとき、ロベルト本郷(全裸)のドライブシュートが輝夜の顔面に直撃!!

490 :森崎名無しさん:2013/03/18(月) 23:09:33 ID:???
★コイントス→ スペード3

491 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/18(月) 23:15:24 ID:???
人里チームのキックオフ!…ということで、試合ルールについて解説をしていきたいと思います。
こちらについても、後々に意見等頂けると助かります。

@カードの強弱及びJOKERの扱い
このスレでは、基本的な数値について! dice +! dice で扱います。
カードの強弱は、基本的には、ダイヤ>ハート>スペード>クラブとします。
試合中の判定ではダイスの数値が能力値に加算され、 カードはマーク毎の必殺技発動判定などに使われます。
『JOKERが出た場合はダイスの数値を無視して、マークはダイヤ、数値は15として扱います』。

A試合中の覚醒について
鈴仙を含む味方選手、名無しの敵選手は、判定のダイスで11以上を出す度に、
その行動に応じたフラグを獲得します。

さらに、もう一回同じ行動で11以上を出すと、フラグを回収し、
行動に応じたスキルや必殺技を習得し、該当能力が+1されます。
(注意:プレイヤーキャラである鈴仙のみ、フラグ回収時の能力アップはありません)

カードでJOKERが出た場合は、ダイスの数値を『15』に変えられ、
更に一発でその行動に応じたスキルや必殺技を習得でき、該当能力が+1されます。
(注意:プレイヤーキャラである鈴仙のみ、JOKERでの能力アップはありません)

ただし、この成長が行われるのは攻撃側は≧2以上で勝った場合のみ、
守備側は最低でも こぼれ玉に出来た場合のみです。
そうでない場合は成長しません。
また、名無しの味方・敵選手は覚醒を2回することで名有り選手に昇格し、
更にボーナスを得る事ができます。

Bガッツの自然回復とペナルティについて
試合中5分経過する毎に20回復し、ハーフタイム時に150回復します。
300以下になると全ての行動に(−1)のペナルティがかかります。
200以下で(−2)、100以下で(−3)、0以下で(−5)と、
ペナルティは激しくなっていきます。

492 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/18(月) 23:16:24 ID:???
Cフリーキック補正
フリーキック、もしくはフリーキック同様のノーマークでゆっくり狙いを定めて蹴れる状況では
キッカーのシュート力とパス力に+2されます。

D人数補正
守備側の選手たちは判定に参加した人数に応じてプラスの補正を受け有利になります。
具体的には2人か3人で+1、4人〜6人で+2、7人以上で+3です。
キーパーのセービングのみ例外でDFが何人居ても補正はつきません(飛び出しならつきます)。

Eマークについて
このスレでは、マークの効果を「タックル判定の増加」としてのみ扱います。
特定のスキルが無い限り、マークによって補正・ペナルティを受けることはありません。

Fスルーについて
シュートを撃つと見せかけてボールに触れない行動です。素のシュート力に+3した状態で
判定が行われ、成功するとキーパーにバランス崩しペナ(−2)をつけることができます。
バランス崩しペナがついている時にもう一度スルーをすると、転倒ペナ(−4)をつけることができます。
ただし、成功してもボールが敵選手に渡ったりフィールドの外に出てしまう事もあります。

Gポストプレイについて
このスレのポストプレイは、敵PA内で行われる、浮き玉のパス全般を指すこととします。
数値は、【(競り合いの数値+パスの数値)÷2+浮き玉補正】(端数切り上げ)とします。
ポストプレイが成功すると、パスの受け手である味方は有利な状況でシュートができます。

493 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/18(月) 23:17:30 ID:???
H反則について
基本的には、接触プレイ時に攻撃側と守備側両方が判定時にクラブを引いた時に反則が発生します。
この時反則を犯すのはカードの数値が低かった方です(同数の場合は守備側になります)。
反則は、止めない方が反則を受けた側にとって有利な場合などは、流されることもあります。

Iコンディション別の各状況に置けるケガ発生率

ケガの深度 非接触 接触 反則時 シュート吹飛 接触吹飛 反則時吹飛
万全の状態 無   無   中    小       小      中
なおりかけ  無   小   中    小       中      大
軽傷治療済 小   中   中    小       中      大
軽傷未治療 中   中   大    中       大      危
重症治療済 中   大   大    大       危      必
重症未治療 大   危   必    必       必      必
プレイ不能  必   必   必     必       必      必

無=怪我は発生しない
小=クラブの4か9か13
中=クラブの偶数  
大=クラブ
危=クラブかスペード
必=必ずケガをする

(*本スレと同様になります)

494 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/18(月) 23:19:56 ID:???
Jシュート時ポストに当たったり枠外に行く確率
シューターとキーパーのカードの数字の和が14の場合シュートはゴールポストに当たり、
更にカードのマークまで一致した場合は枠外になります。
ただし、ツインシュート等の場はシューター同士のマークが一致でポスト、数字も一致で枠外となります。
キーパーとの和が14になってもシューター同士のマークが違えばポストに当たりません。

KPKについて
PKでは、シューターとキーパーのマークが一致時のみ、
キーパーにセービングのチャンスが与えられることとします。
ポスト・枠外判定については通常のシュートと同様となります。

Lブロック失敗時のシュート威力減少
ブロック時・クリア時にシュートをブロック(クリア)しきれなかった場合でも、
シュート力−ブロック(クリア)力=2〜4だった場合は
シュートの威力が−1されます。この効果は重複されます。

M未記載事項について
その他未記載事項は、原則として本スレに準拠することとします。
また、それだけでは対処しきれない場合が生じた場合には、他の外伝スレや慣例、参加者様のご意見などを
参考としながら、スレ主が決定することとします。

495 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/18(月) 23:31:17 ID:???
最後に、今回の試合のルール等について説明致します。

・試合は30分ハーフ
・引き分け時はPK戦
・選手交代は3人まで
・ 反則・負傷判定は通常通り。しかし、負傷はその試合が終了すれば完治。

なお、今回の試合のバランスですが、
作者としては、
『永琳に任せれば超楽勝、あまり任せず鈴仙・てゐで頑張ると少し苦戦』
と考えています。
この外伝をやる際に一番怖かった点は、永琳とその他の実力の差があります。
この試合ではまだ実装されませんが、それを調整するシステムを考えています。

理想としては、
対中小チームでは、本スレの中学サッカー大会編(東邦戦以外)のバランス
(翼に頼れば勝てるが、それ以外の人材を最大活用して勝利を導く)を。
物語後半で当たるであろう強豪チームでは、本スレのWY編のバランス
(翼や日向を含めて、持てる力全てを降り注いでやっと勝てる)を。
目指していきたいと思っています。

496 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/18(月) 23:41:42 ID:???
それでは、試合を開始します。
試合描写で拙い点がありましたら、ご指摘頂ければ幸いです。

――それと、鈴仙の現段階の能力を公開します。
物語の時期がJY後の冬なので、幻想郷の住民の能力も、中学全国〜JY程度の基準で設定しています。

選手   ド  パ  シ   タ  カ   ブ  せ  総   高/低  才
鈴仙  43  43  43  40  40  39  40  288  1  1  1

ルナティックレッドアイズ(1/4でドリブル+2)
マインドシェイカー(シュート+4、1/4で敵GKにバランス崩しペナ(−2))160消費 
月人師弟コンビ(ワンツー+2)60消費
スキル・狂気の瞳LV1(全判定につき、相手とマーク一致で敵能力−2)

ガッツ:700/700

永琳印象値:17
狂気度:1
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ピイイイイイイイイッ!!

実況「人里FCのキックオフから試合開始です。ボールはH番から期待の助っ人、
アラン・パスカル君へ行きました」

観客「頑張れー、助っ人ー!!」「お前なら天才永琳にも勝てるぞー!」
「パスカル君って結構イケメンじゃない?」「うどんちゃーん、無理すんなー!」

鈴仙「(あ、私の事呼んでくれてる人がいる…。でも、本当は鈴仙って呼んでほしいな…)
さて、パスカル…君が早速前線を突破しようとしているわね。私はどうしようかしら?」

497 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/18(月) 23:43:30 ID:OMgydstk
A:当然、タックルで迎え撃つ!
B:ここは温存する。
C:後ろに下がって、師匠と共に迎え撃つ。
D:ここよ!ここでへそで茶を沸かすのよ!
E:その他 自由選択枠

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

498 :森崎名無しさん:2013/03/18(月) 23:45:09 ID:bh8D5emM


499 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/18(月) 23:46:29 ID:???
すみません、さっそく鈴仙の能力値に間違いがありました…。

×ガッツ:700/700→○ガッツ:600/600
×高低の浮き玉1/1→○高低の浮き玉2/2

ここまででもミスが多いですね…。
もう少し落ち着いて投稿したいと思います。

500 :森崎名無しさん:2013/03/18(月) 23:48:47 ID:xg5a6Ex6
C

501 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/19(火) 00:07:55 ID:???
C:後ろに下がって、師匠と共に迎え撃つ。

鈴仙「(彼…きっとやるわね。私じゃ敵わなさそうだし、師匠のサポートに回ろう…)」

鈴仙はそう思い立ち、パスカルの進撃をかわしつつ後退する。

パスカル「(? 自分から迎え撃たないのか? よほど自分の実力に自信がないか、それとも…)」

鈴仙の挙動はそこまでおかしいわけではない。
実際、守備に自信のないFWは体力を温存するため、上手いトップ下に守備を任せることは多い。
しかし、この鈴仙の動き方。パスカルは、『似たもの』だからこそ、別の異和感を覚えていた。

パスカル「(まあ、…いいか。 それよりも、俺の実力がどこまで通用するか試させてもらうぜ、ゲンソウキョウの『天才』さんよ!)」

実況「おお〜っと! パスカル選手、さっそくトップ下の永琳選手にぶつかった〜!!
パスカル選手、幻想郷の天才から初の洗礼を受けてしまうのか!?」

永琳「…なかなか巧いわね。 これならば私をも抜き得る。 こりゃあ妹紅でなくても賭けに出たくなるわね」

パスカル「ぬくッ!!」

502 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/19(火) 00:08:59 ID:YvZlqJXM
先着3名様で、

★パスカル→ドリブル 47 +(! card)+(! dice + ! dice)=★
★永琳→タックル 48 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
★鈴仙→タックル 40 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ パスカル、突破成功!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(てゐがフォロー)(ウサギBがフォロー)(里人Hがフォロー)
≦−2→ルナティックスボールに。

【補足・補正・備考】
永琳のマークがダイヤで「天文密葬法(+3、吹飛5)」が発動します。
鈴仙のマークと敵マークが一致時、【スキル・狂気の瞳LV1】により敵の数値が−2されます。

503 :森崎名無しさん:2013/03/19(火) 00:10:19 ID:???
★パスカル→ドリブル 47 +( ダイヤ2 )+( 4 + 2 )=★

504 :森崎名無しさん:2013/03/19(火) 00:11:09 ID:???
★永琳→タックル 48 +( ダイヤ5 )+( 5 + 6 )+(人数補正+1)=★

505 :森崎名無しさん:2013/03/19(火) 00:12:21 ID:???
★鈴仙→タックル 40 +( スペード3 )+( 3 + 2 )+(人数補正+1)=★

506 :森崎名無しさん:2013/03/19(火) 00:15:13 ID:???
Y・E・S

507 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/19(火) 00:28:59 ID:???
>>506
ダイスで1差なら良い勝負できると思ったのに…。まさかの10差勝利とか…。(泣)

★パスカル→ドリブル 47 +( ダイヤ2 )+( 4 + 2 )=53★吹き飛び!
★永琳→タックル 48 +( ダイヤ5 )+( 5 + 6 )+(人数補正+1)+(天文密葬法+3)=63★覚醒!
★鈴仙→タックル 40 +( スペード3 )+( 3 + 2 )+(人数補正+1)=45★
≦−2→ルナティックスボールに。

*必殺技について、オリジナルな表現をしています。これからもこうした原作ブレイクの表現を多々するかもしれません。

天文密葬法。
本来は、八意永琳の秘術の一つである、『月の取り換え』の事を指す。
スペルカード戦でも、大量の使い魔を満月、その後に放たれる大玉を偽の月に見立てた難関弾幕として
かつての巫女達を苦しめた。
それをサッカーに応用したのがこの技である。

パスカル「(…何だ、動けない…!?どこに行っても狙われる、そんな感覚だ…!?)」

隙のないポジショニングで相手の動きは封じられ。

永琳「……」ポンッ

ゆったりと歩き、まるで相手がボールを献上してくれたかのように、悠々とボールを得る。
そして、ゆったりとした動きとは裏腹に。

パスカル「ぶべらっ!!」ドコン!!

ボール越しに軽く蹴られたパスカルは、力学的には有り得ないような動きをして吹き飛ぶ。

――これが、サッカーでの「天文密葬法」である。

508 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/19(火) 00:47:21 ID:YvZlqJXM
すみません、先ほどの判定ですが、
永琳のスキル・月のファンタジスタ(2D6が2の時12扱い)
が抜けていました。結果には変わりないですが、申し訳ございませんでした。
――――――――――――――――――――

永琳「…(今の動き、我ながらなかなか上手くいったわね。この感触、憶えておきましょう)」

*永琳がタックルフラグを入手しました!次に11以上かJOKERで勝利するとフラグを回収します。

実況「ああ〜っと!! パスカル選手、みすみすボールを渡してしまった〜!!
しかし、これが八意永琳! 天才!! 八意永琳の力なのです!!パスカル選手、まずは手痛い洗礼を受けてしまった〜!!」

パスカル「ちくしょう…なんてタックルだ。未だに思い出すとぞくっとする。
(あの存在感…やはりあいつに似ている…)」

永琳はボールを持ち、周囲を見渡す。MFの里人E、F、G。そして、妹紅が早速こちらにプレスをかけてきている。
しかしその一方で、他の選手への対処が適当だ。
鈴仙の近くには一応里人Hがついているが、てゐの居る右サイドはガラガラである。

永琳「(舐められてるわね…ウドンゲ、てゐ。さて、ここは…)」

先着1名様で

★天才永琳のゲームメイク→! card★

と書き込んでください。マークで分岐します。

ダイヤ→「ウドンゲ、ワンツーよ!」
ハート→「てゐにサイドを抉ってもらいましょう」
スペード→「いったんバックパスして、戦況を落ち着かせましょう」
クラブ→「まあ、4人くらい居ても大差ないわね」
JOKER、クラブA→「まあ、ここからシュートでも入るでしょう。まずは点差ね」

509 :森崎名無しさん:2013/03/19(火) 00:47:44 ID:???
★天才永琳のゲームメイク→ ハート3

510 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/19(火) 00:53:14 ID:???
★天才永琳のゲームメイク→ ハート3 ★
ハート→「てゐにサイドを抉ってもらいましょう」

永琳は、自分をマークしている里人3名、そして妹紅を軽く一瞥し。

バシュッ!

パスを撃ち上げた。

実況「永琳選手、ここでパス! 軌道を見るにここはてゐ選手へのパスか〜!?」

里人E「くそっ、ふざけやがって!」バッ!

里人F「俺達でもパスコースを防げば!」シュバッ!!

里人G「なんとかなるっ!!」ザッ!

妹紅「(あっちゃー。ここで後ろに下げるかしてくれたら時間稼げたのに)まあ、いくよっ!」ババッ!!



511 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/19(火) 01:05:19 ID:???
先着5名様で、

★永琳→壺中の天地 50 +(! card)+(! dice + ! dice)=★
★里人E→パスカット 36 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=★
★里人F→パスカット 38 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=★
★里人G→パスカット 38 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=★
★妹紅→パスカット 41 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ てゐにボールが渡る。一気に得点チャンス!!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(鈴仙がフォロー)(鈴仙と里人Hで競り合い)(里人Hがフォロー)
≦−2→ルナティックスボールに。

【補足・補正・備考】
永琳の壺中の天地には、吹飛係数2があります。負傷率はシュートに準ずるものとします。
永琳のダイスの合計が2の時、スキル・月のファンタジスタが発動し数値を12とします。

512 :森崎名無しさん:2013/03/19(火) 01:06:07 ID:sF1RtCa+
★永琳→壺中の天地 50 +( ハートK )+( 1 + 1 )=★
なんだこの数値!?

513 :森崎名無しさん:2013/03/19(火) 01:07:54 ID:???
★里人E→パスカット 36 +( ダイヤ7 )+( 1 + 5 )+(人数補正+2)=★

514 :森崎名無しさん:2013/03/19(火) 01:09:21 ID:???
ふぁ・・・ファンタジスタ
月の薬師は化物か?

515 :森崎名無しさん:2013/03/19(火) 01:11:02 ID:???
★里人F→パスカット 38 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=★


516 :森崎名無しさん:2013/03/19(火) 01:12:34 ID:???
★里人F→パスカット 38 +( ハートJ )+( 1 + 5 )+(人数補正+2)=★


517 :森崎名無しさん:2013/03/19(火) 01:14:39 ID:???
★里人G→パスカット 38 +( ハート3 )+( 5 + 3 )+(人数補正+2)=★

518 :森崎名無しさん:2013/03/19(火) 01:15:03 ID:???
★里人G→パスカット 38 +( ハート4 )+( 6 + 3 )+(人数補正+2)=★

519 :森崎名無しさん:2013/03/19(火) 01:16:18 ID:???
★妹紅→パスカット 41 +( スペード3 )+( 6 + 3 )+(人数補正+2)=★


520 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/19(火) 01:22:56 ID:???
>>512
永琳のヤバさを表現するためとはいえ、少々能力値を高くしすぎたかもしれません…。
ですが、今後登場する幻想郷や、外界のライバルには、永琳並の能力をもった化け物がいくつか登場します。
また、妹紅の能力がやや低いですが、今後の成長を仮定しています。

>>514
…ですが、覚醒からのファンタジスタなんて、さすがに想像できませんでした(泣)
テストプレイでは、パスカルもけっこう永琳と良い勝負してたのに、10差で負けるなんて…。

―――――――――――――――――

永琳がファンタジスタを発揮して人里FC4名を吹き飛ばしたところで、今日はここまでにしたいと思います。
永琳の能力値については、この試合以降バランスを取れる…と信じています。
それでは、皆さん、本日は夜遅くまでお疲れ様でした。

521 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/19(火) 14:25:49 ID:???
こんにちは。不規則な時間になりますが、更新できるので少しだけ更新します。
―――――――――――――――――――――――――
★永琳→壺中の天地 50 +( ハートK )+( 1 + 1 )(*ファンタジスタ発動で12に)=62★
★里人E→パスカット 36 +( ダイヤ7 )+( 1 + 5 )+(人数補正+2)=44★吹き飛び!
★里人F→パスカット 38 +( ハートJ )+( 1 + 5 )+(人数補正+2)=46★吹き飛び!
★里人G→パスカット 38 +( ハート3 )+( 5 + 3 )+(人数補正+2)=48★吹き飛び!
★妹紅→パスカット 41 +( スペード3 )+( 6 + 3 )+(人数補正+2)=52★吹き飛び!
≧2→ てゐにボールが渡る。一気に得点チャンス!!

――多くの観客は、そして選手は。永琳のパスはミスキックだと思った。方向こそ右サイドに向いていたものの、
勢いも弾道も大きすぎる。このままでは、サイドラインを大きく超えて、観客席に直撃してしまうのではないか。

観客「な、なんだ!?どうして俺達に向かってシュートを撃ってきてるんだ!?」
「しかもあの速度…例の皆吹っ飛ぶヤツだよね!?」「ヒイー!殺されるー!!」

しかし。

里人E「ち、ちくしょー!とめグハァ!」ドゴン!

里人F「こんなの反そゴフウ!」ドゴン!

里人G「ば、ばけもの…ゲヒィ!」ドゴン!

妹紅「(畜生…こんなに実力差があるなんて…。ここさえ抜ければ後は楽勝なのに)――ッ!」ドゴン!!

パスコースに割り込んできた4名の衝突によりその威力と軌道はちょうどよく減じられ。

ポテン…

てゐ「ほ〜い、ナイスパス、っと」ダッ!

てゐの足元にピタリと止まった。

522 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/19(火) 14:27:09 ID:YvZlqJXM
実況「こ、これは…。一体どういうことでしょう!?
まさか、永琳選手は相手の動きと衝突による威力の減衰を想定した上で、ああいったパスを出したのでしょうか!?
私には分かりませんが、事実としてボールは首尾よくてゐ選手の下に! てゐ選手、無人の右サイドを軽快に駆け上がります!」

観客「えーりん!えーりん!天才えーりん!」「だらしないぞー!人里FC!!」「いやアレを抑えろとかムリだろ…」

てゐは人里FCのPA手前で減速する。DF陣はPA内を固めている。
PA内には鈴仙とウサギAがおり、慧音と里人B、里人Cは鈴仙に。里人AだけはウサギAについている。
永琳はまだPAに向かっている最中で、ミドルシュートを撃ってもらうにはもう少し時間を稼ぐ必要があるだろう。

てゐ「(んー、どうしようかなあ。鈴仙、ダイレクトシュートはあんま得意じゃないしなあ。
必殺技だって、ブロックが多い状態だと上手くいくか心配だね。
だからといってウサギAちゃんだと火力が大心配だし…お師匠様待ちかな…私がキープ出来ないとマズイけど)」

鈴仙「(てゐ…迷ってるわね。師匠もまだ来てないし、ここは私が声をかけようかしら?)」

A:「こい! 私に持ってこい!!」高いボールを要求する!(後でトラップ・ヘディング・ポストプレイ・スルーで選択)
B:「必殺シュートを使うわ!」下がってグラウンダーのパスを要求!(地上シュートを撃てますが、ブロックが4枚になります)
C:「ウサギAが手薄よ! あの娘に撃たせましょう!」ウサギAのダイレクトシュートに期待!
D:「師匠が来るまでボールを持ってて!」てゐのキープ力と師匠を信じる!!
E:「てゆうか、貴女が切り込んだら、てゐ?」てゐにドリブルゴールを狙わせる!
F:「(無理だよお…。どおせ私ごときが発言しても裏目に出るだけだよお…)」てゐの判断に任せる!
G:その他 自由選択枠 ウサギAへの細かい指示(スルー、ポストプレイ等)もこちらでお願いします。

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

523 :森崎名無しさん:2013/03/19(火) 14:30:22 ID:sF1RtCa+
A

スルーしてAに撃たせよう

524 :森崎名無しさん:2013/03/19(火) 14:35:01 ID:lJWSIkdg
A

525 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/19(火) 15:01:47 ID:YvZlqJXM
>>523
スルー・ポストプレイは重要と考えています。今はまだ中小レベルの鈴仙達が格上相手に得点するには重要な技術です。

A:「こい! 私に持ってこい!!」高いボールを要求する!(後でトラップ・ヘディング・ポストプレイ・スルーで選択)

鈴仙「こい! わたしに もってこい!!」

てゐ「(やけに自信満々ね、鈴仙…。ま、でもそれしかないか)いくよ!鈴仙ちゃん!!」ポーン!

慧音「やはり来たな! お前のヘディング、なかったことにしてやる!!」

実況「さあ、てゐ選手のセンタリングは鈴仙選手へ! しかしそれは予想通りだと言わんばかりに慧音選手、
里人B選手、里人C選手も飛び出しクリアーに向かう!!」

里人@「(この…うどん県とかいう選手。ダイレクトシュートは得意ではない筈。トラップしてくることも考えてここは身構えよう)」

実況「そしてGK,里人@選手はDF陣を信じて身構えている!さあ〜!ここでルナティックス、得点なるか!?」

鈴仙「(さあ、どうしようかしら!? 決めればきっと師匠も褒めてくれる。でもここでウサギAちゃんに渡すのも悪くない。ここは…)」

A:「当然、ヘディング!」(威力:45)
B:「ここはトラップして、マインドシェイカーよ!!」(威力:42、必殺シュート47)
C:「ここはポストプレイ!味方を活かさなきゃ!」(威力:44)
D:「ここよ!ここで玉兎スルーよ!」(威力:48)(*運が悪いと敵ボールかゴールキックになります)

鈴仙のガッツ:600/600

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

526 :森崎名無しさん:2013/03/19(火) 15:13:22 ID:n9TAUmWE
D

527 :森崎名無しさん:2013/03/19(火) 15:17:42 ID:Swumpf7M
D

528 :森崎名無しさん:2013/03/19(火) 15:18:00 ID:4XE6dW8A
D

529 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/19(火) 15:35:33 ID:YvZlqJXM
D:「ここよ!ここで玉兎スルーよ!」(威力:48)(*運が悪いと敵ボールかゴールキックになります)

鈴仙「くらいなさい!私の超究武鈴仙波(エクストラバージンルナティックバースト)!!」

慧音「な、なんて凄い名前の技なんだ…!そんな新技があったなんて…(*ありません)だが、止めて見せるっ!!」

鈴仙のハッタリに上手く引っかかってくれた慧音。
彼女は理知的ではあるが、頭が堅い所があるせいか、こうしたハッタリやジョークを真に受けてしまう節があった。

鈴仙「(うまいこと引っかかってくれたわね…)さあ、いくわよ!!」

先着4名様で、

★鈴仙→スルー 48 +(! card)+(! dice + ! dice)=★
★慧音→幻想天皇 47 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
★里人B→高クリア 39 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
★里人C→高クリア 39 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★

と書き込んでください。カードやダイスの結果で分岐します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ スルーは成功! そしてボールは…(更に判定)
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ウサギAがフォロー)(ゴールラインを割る)(里人Aがフォロー)
≦−2→人里FCボールに。

【補足・補正・備考】
鈴仙のマークと敵マークが一致時、【スキル・狂気の瞳LV1】により敵の数値が−2されます。

530 :森崎名無しさん:2013/03/19(火) 15:37:49 ID:???
★鈴仙→スルー 48 +( ダイヤA )+( 5 + 5 )=★

531 :森崎名無しさん:2013/03/19(火) 15:38:45 ID:???
★慧音→幻想天皇 47 +( クラブ8 )+( 1 + 6 )+(人数補正+1)=★

532 :森崎名無しさん:2013/03/19(火) 15:46:24 ID:???
★里人B→高クリア 39 +( ハート8 )+( 6 + 2 )+(人数補正+1)=★

533 :森崎名無しさん:2013/03/19(火) 15:47:59 ID:???
★里人C→高クリア 39 +( クラブQ )+( 3 + 6 )+(人数補正+1)=★

534 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/19(火) 15:58:00 ID:YvZlqJXM
★鈴仙→スルー 48 +( ダイヤA )+( 5 + 5 )=58★
★慧音→幻想天皇 47 +( クラブ8 )+( 1 + 6 )+(人数補正+1)=55★
★里人B→高クリア 39 +( ハート8 )+( 6 + 2 )+(人数補正+1)=48★
★里人C→高クリア 39 +( クラブQ )+( 3 + 6 )+(人数補正+1)=48★
≧2→ スルーは成功! そしてボールは…(更に判定)

鈴仙「狂気の瞳で狂うがいい!!」バッ!

慧音「な、なにィ!」

里人B「なんて跳躍力だ!ポジショニングもしっかりしている!」

里人C「天才永琳ばっかり見てたが…こいつ、意外と上手い!?」

慧音が。そして人里メンバーが、渾身の力で掻きだそうとしたボールは鈴仙…

鈴仙「――なんてね」

の頭上を越えた。

実況「鈴仙選手!!ここは上手いスルーだ!人里FCのDF陣、そしてGKはバランスを崩してボロボロだ!そして…」

先着1名様で、

★スルーされたボールの行方は?→! card★

と書き込んでください。マークで分岐します。

ダイヤ・ハート・スペード→無事にウサギAへ! バランスを崩したGKと一対一だ!
クラブ7〜K→スルーされたボールはゴールラインを割る。
クラブ1〜6→ボールは里人Aに渡ってしまう。
JOKER→ボールはテクニカルエリアのロベルト本郷(全裸)へ。完璧なフライングドライブが輝夜の顔面に決まる!

535 :森崎名無しさん:2013/03/19(火) 15:59:41 ID:???
★スルーされたボールの行方は?→ クラブ10

536 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/19(火) 16:17:24 ID:YvZlqJXM
★スルーされたボールの行方は?→ クラブ10 ★
クラブ7〜K→スルーされたボールはゴールラインを割る。

スルーされたボールは、鈴仙の目論見通りウサギAの足元に転がってきた。
しかし、試合前のミーティングでの凌辱発言を聞いたウサギAは、このスルーパスを無駄に警戒していた。

ウサギA「(どどどどーいうこと!? あの凌辱魔の鈴仙様が私にボール…!?
ハッ!! これは私にシュートを失敗させてそれを口実に次のプレーで私をドリブルで轢き殺しにくるに違いない!
でもだからといって触らないわけには…)」ピッ!

実況「おお〜っと、これは勿体ない! 鈴仙選手の絶好のスルーパスでしたが、受け手であるウサギA選手の動きが
少々遅れてしまったようです!」

鈴仙「(う〜ん、上手くいくと思ったんだけどなあ)」

永琳「(今のはウサギAが悪いわね。動きが鈍っていたようだけど、どうしたのかしら?)」

永琳は永琳でこの原因に気付いていない。長く行き過ぎた弊害か、こうした心情の機敏について、
天然じみたものもあるのだろうか。

鈴仙「(ともあれ、次のプレー。どっちのボールで再開かしら…?)」

先着1名様で、

どっちのボールで試合開始?→! card

と書き込んでください。マークで分岐します。

ダイヤ・ハート→ルナティックスのコーナーキック
スペード・クラブ→人里FCのゴールキック
JOKER→謎の向日葵仮面「『凌辱』。その単語が見えた時、私はどこへでも現れるわ」謎の向日葵仮面が乱入だ!

537 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/19(火) 16:19:16 ID:???
お昼の更新は、ここまでにしたいと思います。
次の更新は、夜の10時以降〜12時ごろになると思います。

538 :森崎名無しさん:2013/03/19(火) 16:25:17 ID:???
どっちのボールで試合開始?→ ダイヤQ

539 :森崎名無しさん:2013/03/19(火) 16:31:48 ID:???
どっちのボールで試合開始?→ ハート10

540 :森崎名無しさん:2013/03/19(火) 16:51:58 ID:???
コーナーキックはいいけど、誰が最後にボールに触れたことになったんだ?

541 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/19(火) 20:37:47 ID:???
思ったより早く予定が空きましたので、夜の更新を始めたいと思います。

>>540
確かに、上記の描写ではどうしてコーナーキックになるのかわかりませんね…。
というか鈴仙の頭上を通り越してそのままゴールラインを割ったのなら、最後に触った選手はてゐになりそうですね(汗)
一応これからの記述で補足はしますが、描写の仕方、判定の方法等考えなおしてみたいと思います。

――――――――――――――――――――
どっちのボールで試合開始?→ ダイヤQ
ダイヤ・ハート→ルナティックスのコーナーキック

実況「審判は永遠亭ルナティクスの左コーナーキックを指示しました! どうやらボールクリア時、
里人B選手の肩がボールに触れていたと判断されたようです! これは人里FC、一気にピンチか!?」

慧音「(くっ…。今はまだ前半の6分。ここで得点されれば状況は一気に苦しくなる…)皆、薬師を徹底フォローだ!
奴の高い浮き玉シュートには…。紅魔館の吸血鬼並かそれ以上の破壊力がある! パスカル君、君もクリアの準備を!」

パスカル「OK、ケイネ先生!(一体どんなシュートなんだ? …少し気になるかも。まさか前転シュートだったりしてな、はは)」

妹紅「(もし『アレ』をやられたら、私が必殺技を使っても止められないわね…。でも、やるしかない!)」

里人B「(反則してでも止めなくては…というか、それ以外で止まる気がしない)」

慧音の表情は、かなりの悲荘感に溢れていた。永遠亭の薬師の『あのシュート』の恐怖を知っていたからだ。
妹紅もまた、自分の体力を削ってでも、賭けに出なければならないと覚悟していた。
唯一。パスカルだけが、まだ見ぬ『天才』のシュートに豊かな想像を巡らせていた。
人里FCは里人Hのみを前線に残し。他の全員で永琳を警戒していた。

鈴仙「(私には殆どだれもついてないよ…。慧音さんと里人C辺りは私に来ても大丈夫な位置にはいるけど…。
実質1対10で師匠マークだなんて…。そんなの絶対おかしいよ…)」

542 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/19(火) 20:38:52 ID:YvZlqJXM
実況「キッカーはてゐ選手!彼女のパスの精度には目を見張るものがあります!やはりここは、
天才のあのシュート狙いか!? それとも意表をついてくるか!?」

てゐ「(う〜ん、ホントは鈴仙や私も頑張らなきゃなんだけど、ね。ま、)とりあえず蹴っとくか〜!」

バシュッ! 勢いの良い音をたてて、てゐのパスは放たれた。

先着1名様で、

★コーナーキック!→! card★

と書き込んでください。マーク、数値で分岐します。

ダイヤ絵柄→なんとウサギAへのショートコーナー! 不意打ちペナ付きでGKにシュート!
ダイヤ→鈴仙に高い浮き玉!意表をつけるか!?
ハート・スペード・クラブ→永琳に高い浮き玉! 人里終了のお知らせ!
JOKER→てゐ「うなれ!エンシェントワインダー!」直接狙ってきた!?

543 :森崎名無しさん:2013/03/19(火) 20:39:42 ID:???
★コーナーキック!→ クラブJ

544 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/19(火) 20:50:39 ID:???
★コーナーキック!→ クラブJ ★
ハート・スペード・クラブ→永琳に高い浮き玉! 人里終了のお知らせ!

てゐ「(…がんばんなきゃ、だけど、ここまで差がある以上。今はこうするしかないわね)お師匠様! デカイの一発決めちゃいな!!」

慧音「よし、やはり来たぞ! 最悪反則になってもいい! とめるんだ! なかったことにしてやる!!」バッ!

妹紅「いくしかない、だね! 不死「火の鳥-鳳翼天翔-」 !!」シュバッ!

里人A「いくぞ!」バッ!

里人B「もうヤケだ!!」バッ!

里人C「人間はせりあい値がウサギより高いんだ!その差を見せてやる!」バッ!

里人E「天才がなんだ!! 凡才だって努力すれば天才に追いつけるんだ!」バッ!

里人F「そうだ! 凡才なりの。人間なりのあがきを見せてやる!」バッ!

里人G「う、うおおおおっ!!」バッ!

パスカル「(『…いつだって天才は理解されない』か。思い出すぜ)」バッ!

人里FCの一同は、予想通りに上げられた永琳へのセンタリングに、必死に対応する。
凡才でも、人間でも。皆で力を合わせれば大きな力を出せる。
そう信じて。

545 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/19(火) 21:08:29 ID:???
       ―――――だが、天才は、残酷だった。

              ゾクッ!

       パスカル「(な、なんだ、この震え…。さっきのタックルの比にならないまでの恐ろしさだ…)」

       永琳「天才の力を…味わいなさい!!」

             バシュッ! ゴオオオオ!!

       永琳は他の人間達よりも身一つ分ほど高く飛び上がり、そしてボールを頭でさらに高くへ持っていく。

       妹紅「くそっ! なんて力…!? 私のジャンプでも、届かない!?」

       そして、十分な高み。最高点に達するや否や、体制を大きく反らし、バック宙の体制をとる。

       鈴仙「(もうだめよ…。みんな師匠には敵わない。私なんかが居たって無力なのよ…)」

       そこから、勢いよく、ボールをフィールドに叩きつけた。

       輝夜「やっちゃいなさいえーりん! 貴女が最強よ!!」

       永琳「天呪――。   アポロ13!!」

546 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/19(火) 21:10:03 ID:YvZlqJXM
先着4名様で、
★永琳→爆宙アポロ 58 +(! card)+(! dice + ! dice)=★

★慧音→幻想天皇 47 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+3)=
 妹紅→鳳翼天翔 50 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+3)=
 里人A→高クリア 39 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+3)=
 里人B→高クリア 39 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+3)=
 里人C→高クリア 39 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+3)=★

★里人E→高クリア 39 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+3)=
 里人F→高クリア 39 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+3)=
 里人G→高クリア 39 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+3)=
 パスカル→オーバーヘッドクリア 47 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+3)=★

★里人@→パンチング 42 +(! card)+(! dice + ! dice)★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ 永琳の爆宙アポロが人里FCのゴールに突き刺さる!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(鈴仙がねじこみ)(ウサギAがねじこみ)(ゴールラインを割る)
≦−2→人里ボールに。

【補足・補正・備考】
永琳の爆宙アポロには、吹飛係数3があります。
永琳のダイスの合計が2の時、スキル・月のファンタジスタが発動し数値を12とします。
永琳はスキル・蓬莱人の影響で絶対に負傷しません。
妹紅はスキル・蓬莱人の影響で絶対に負傷しません。

(*前回の判定時、永琳のスキル・蓬莱人の記述を忘れていました。申し訳ございません)

547 :森崎名無しさん:2013/03/19(火) 21:10:30 ID:???
★永琳→爆宙アポロ 58 +( ダイヤ2 )+( 4 + 4 )=★

548 :森崎名無しさん:2013/03/19(火) 21:12:07 ID:???
★慧音→幻想天皇 47 +( ハート2 )+( 4 + 4 )+(人数補正+3)=
 妹紅→鳳翼天翔 50 +( ハート4 )+( 1 + 1 )+(人数補正+3)=
 里人A→高クリア 39 +( JOKER )+( 2 + 1 )+(人数補正+3)=
 里人B→高クリア 39 +( クラブ7 )+( 5 + 6 )+(人数補正+3)=
 里人C→高クリア 39 +( ダイヤQ )+( 3 + 3 )+(人数補正+3)=★

549 :森崎名無しさん:2013/03/19(火) 21:13:26 ID:???
★里人@→パンチング 42 +( クラブ6 )+( 3 + 3 )★

ポスト「とめる!」

550 :森崎名無しさん:2013/03/19(火) 21:13:28 ID:???
★里人E→高クリア 39 +( ダイヤJ )+( 1 + 2 )+(人数補正+3)=
 里人F→高クリア 39 +( ハート4 )+( 2 + 5 )+(人数補正+3)=
 里人G→高クリア 39 +( ダイヤQ )+( 4 + 6 )+(人数補正+3)=
 パスカル→オーバーヘッドクリア 47 +( ハート10 )+( 5 + 2 )+(人数補正+3)=★

551 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/19(火) 21:14:12 ID:???
すみません、シュート対クリアの威力減衰について書きもらしていましたが、
威力差が2〜4以内の場合は、その人数分の威力が−1されます。

552 :森崎名無しさん:2013/03/19(火) 21:14:16 ID:???
★里人@→パンチング 42 +( ハート6 )+( 2 + 4 )★

553 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/19(火) 21:27:43 ID:???
★永琳→爆宙アポロ 58 +( ダイヤ2 )+( 4 + 4 )=66★
★慧音→幻想天皇 47 +( ハート2 )+( 4 + 4 )+(人数補正+3)=58 吹き飛び!
 妹紅→鳳翼天翔 50 +( ハート4 )+( 1 + 1 )+(人数補正+3)=55 吹き飛び!
 里人A→高クリア 39 +( JOKER )+( 2 + 1 )(*JOKERなのでダイヤ15に)+(人数補正+3)=57 吹き飛び!
 里人B→高クリア 39 +( クラブ7 )+( 5 + 6 )+(人数補正+3)=53 吹き飛び!
 里人C→高クリア 39 +( ダイヤQ )+( 3 + 3 )+(人数補正+3)=48★吹き飛び!
★里人E→高クリア 39 +( ダイヤJ )+( 1 + 2 )+(人数補正+3)=45 吹き飛び!
 里人F→高クリア 39 +( ハート4 )+( 2 + 5 )+(人数補正+3)=49 吹き飛び!
 里人G→高クリア 39 +( ダイヤQ )+( 4 + 6 )+(人数補正+3)=52 吹き飛び!
 パスカル→オーバーヘッドクリア 47 +( ハート10 )+( 5 + 2 )+(人数補正+3)=57★吹き飛び!
★里人@→パンチング 42 +( ハート6 )+( 2 + 4 )=48★吹き飛び!

≧2→ 永琳の爆宙アポロが人里FCのゴールに突き刺さる!

――人里FCの全員が抱いた希望は、一人の天才によって粉々に粉砕された。

慧音「うぐっ!!」ドッカーン!

妹紅「(や、やば、飛距離たりな)ああっ!」ドッカーン!

里人B「ち、ちくしょう!このっ!」ガシッ…ドッカーン!

里人ABCEFG「「「「「「ぐ、ぐわあ〜っ!!」」」」」」ドカドカドカドカッ!!

パスカル「(こ、この威力、威力自体は日本のあのストライカー並…?でも破壊力が)あああっ!!」ドーン!

里人@「く…くそっ!!(ボスッ)ぐわああ〜!!」ドーン!

隕石のような衝撃波を放ちながら人間を薙ぎ払う閃光は、ゴールネットを破り、
後ろのフェンスを真っ二つにたたき割り…小さなクレーターを作り…そして、燃え尽きた。

554 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/19(火) 21:37:14 ID:???
サッカー場では。幻想郷のサッカー場でも。滅多に起きないまでの惨事を目の当たりにした
観客は、審判は、選手は一瞬時の止まったかのように静まり返り…。

審判「(ヒッ)」
ピッ、ピピイイイイイイイイイイイイイ!!

我に戻った審判のホイッスルで時を取り戻した。

永遠亭ルナティックス 1−0 人里FC

実況「で、出ました…! 永琳選手の必殺、爆宙アポロです…! 信じられない威力です…!
しかし、もっと信じられないことは、この威力を出せるシューターは、幻想郷にはまだまだ居るのです!
居るのですが…! ああ、なんということでしょう!! 人里FCのメンバーはまだ地に這いつくばっています!」

輝夜「ふっ。無様ね、妹紅。 あんたにゃそれがお似合いよ」

鈴仙「(あんた何もしてないだろ…、って言っちゃダメなんだろうなあ…。師匠、恐ろしいです)」

ウサギD「あ、あわわわ…怖いよお、ウサギEちゃん…」

ウサギE「大丈夫よ、ウサギDちゃん。 お師匠様は、ホントは優しい人なんだから」

ウサギA「れ、鈴仙様は凌辱魔、永琳様は人間(?)ミサイル…私の癒しはてゐ様と姫様だけなの??」

555 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/19(火) 21:44:53 ID:YvZlqJXM
観客「えーりん!えーりん!えーりん!えーりん!」「ちょとsYレにならんしょ…」
「で、でも永遠亭のGKってザルだし!なんとかなる!!」「おい、輝夜姫ディスってんじゃねーよ」

鈴仙「(フィールドも観客も、皆恐れおののいているわね…。仕方ないけれど。誰かに声でもかけようかしら?)」

A:一仕事終えた感じの永琳に声をかける。
B:ゴールを決めた本人よりもドヤ顔の輝夜に声をかける。
C:やれやれ、といった感じですましているてゐに声をかける。
D:今にも泣きだしそうなウサギ達に声をかける。
E:未だに呻き声を上げている慧音に声をかける。
F:とても悔しがっている妹紅に声をかける。
G:唖然としているパスカルに声をかける。
H:黙ってキックオフに備える。
I:その他 自由選択枠

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

556 :森崎名無しさん:2013/03/19(火) 21:47:32 ID:cfx+u/eE
D

557 :森崎名無しさん:2013/03/19(火) 21:49:53 ID:hk34+r5w
A

558 :森崎名無しさん:2013/03/19(火) 21:56:27 ID:sF1RtCa+
C

559 :森崎名無しさん:2013/03/19(火) 22:07:28 ID:/9hRn7t6
c

560 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/19(火) 22:13:11 ID:YvZlqJXM
C:やれやれ、といった感じですましているてゐに声をかける。

鈴仙「てゐー、何これ?」

てゐ「何いってんの鈴仙。こんなの、お師匠様なら日常茶飯事じゃない」

鈴仙「うん、言ってみただけ」

てゐ「あっそ。 …それで、私に何か用?」

鈴仙「あ…、うん。それは…」

A:「ナイスセンタリング、ってね」ほめよう!
B:「疲れてない? 大丈夫?」ねぎらおう!
C:「次のプレー、師匠より私にボールを回してくれないかしら?」戦略を提案しよう!
D:「ウサギ達が泣いてるんだけど…」ウサギ達をフォローしてもらおう!
E:その他 自由選択枠

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

561 :森崎名無しさん:2013/03/19(火) 22:15:11 ID:cfx+u/eE
E いっしょにウサギ達をフォローしてもらえないか頼んでみる

562 :森崎名無しさん:2013/03/19(火) 22:19:52 ID:sF1RtCa+
>>561

スルーをスルーするミスとかもあったしね

563 :森崎名無しさん:2013/03/19(火) 22:20:33 ID:Zi6rIDK2
D

564 :森崎名無しさん:2013/03/19(火) 22:24:17 ID:kyR8zfpM
記号も一緒に書かないと無効票になるスレもあるから一応投票しとく

E >>561

565 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/19(火) 22:39:27 ID:YvZlqJXM
>>562
あれは演出という面もありますが、確かに痛いミスでしたね。
スルーが成功してたら、今頃ウサギAが得点してたと思います。

>>564
お気づかいありがとうございます。
記号がないと、他のレスへのアンカーと見分けがつかず、ミスをしてしまうかもしれませんので、
(実際、私も>>562がEだと気付きませんでした。申しわけないです…)
後だしで申し訳ありませんが、これからは【記号も一緒に書かないと無効票】とさせてください。

E いっしょにウサギ達をフォローしてもらえないか頼んでみる

鈴仙「私、さっき姫様を元気づけるために「凌辱」って言ってたでしょう?
そのせいでまだウサギ達がおびえているみたいで…。だから、一緒に誤解を解くために話して欲しくって…」

てゐ「ああー、確かにあの子らは超がつくほど繊細だしねえ。
手伝ってあげるのも吝かではないけど…。今じゃあムリね。 時間が無さ過ぎるもの」

確かに、今はまだ試合途中。いくつかの選手はもうキックオフに向けて配置につき始めている。

てゐ「だから、手伝うのはハーフタイム。で、そうなると、『あんたが自由に動ける時間を、1回分くらいつぶしてしまう』
ことになると思うけど、いい? ちなみに『ハーフタイムは、ホントは2回くらい自由に動けるんだけど』」

鈴仙「(時間なのに「回」ってなんだろう…。まあ、いいか。それじゃあ、――)」

A:一緒にフォローしてもらう(ハーフタイムの自由行動が1回無くなりますが、てゐのみ、鈴仙のみより効果は上がります)
B:てゐにお願いして、自分は別のことをする(ハーフタイムに2回行動できますし、てゐが仲裁もしてくれます)
C:その他 自由選択枠

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。


566 :森崎名無しさん:2013/03/19(火) 22:40:06 ID:cfx+u/eE
A

567 :森崎名無しさん:2013/03/19(火) 22:43:20 ID:kyR8zfpM
A

568 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/19(火) 22:49:38 ID:YvZlqJXM
A:一緒にフォローしてもらう(ハーフタイムの自由行動が1回無くなりますが、てゐのみ、鈴仙のみより効果は上がります)

鈴仙「じゃあ、お願いね。 ―――てゐ、ありがとっ!」

てゐ「おーおー。気になさらんなー」

先着1名様で、

★てゐはきれいなウサギ…だよね?→! card★

と書き込んでください。マークで分岐します。

ダイヤ・ハート→「ま、私らの仲だしねー」よかった!きれいなウサギだ!
スペード・クラブ→「じゃ、こんどお礼に人里有名店のあんみつよろしく♪」まあ、きれいなウサギだ!
クラブA〜6→「ま、鈴仙にはいつもお世話になってるしねーヒッヒッヒ」き…れい?
JOKER→「というか鈴仙が来る前にもう話はつけといたんだけどねー」はやい!もう仲裁したのか!

569 :森崎名無しさん:2013/03/19(火) 22:50:12 ID:???
★てゐはきれいなウサギ…だよね?→ ダイヤ6

570 :森崎名無しさん:2013/03/19(火) 22:50:21 ID:???
★てゐはきれいなウサギ…だよね?→ ダイヤA

571 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/19(火) 22:55:10 ID:???
★てゐはきれいなウサギ…だよね?→ ダイヤ6 ★
ダイヤ・ハート→「ま、私らの仲だしねー」よかった!きれいなウサギだ!

てゐ「そんなわけで。べつにお礼とかもいらないからね」

鈴仙「…へ? ホントに?」

てゐ「いいじゃん!! 私だってそんな気分な時もあるんだよ!バーカ!」

そういって、走って自分の位置――鈴仙より少し後ろの右サイドへと駈けて行くてゐ。
その姿を見て鈴仙は。

鈴仙「(…どうしよう。今までが今までだけに、逆に怖いよ)」

素直に信じてあげられない自分のくすんだ心を見たような気がして、
若干の罪悪感を覚えたのだった。

*てゐの評価値がやや上がりました。
*てゐとハーフタイム時にウサギ達をフォローする約束をしました。

572 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/19(火) 23:13:00 ID:???
実況「さあ、再びキックオフです! 先ほどのゴールはとてつもないものでしたが、1点は1点!
試合はまだまだ前半7分半! 人里FCの逆転は十分あり得ます!」

観客「そうだ!逆転だ!」「いやいや、えーりんがいるからムリだろ」
「こっちだってパスカルや慧音や妹紅がいるんだ!」「うどんちゃーーん!がんばれーー!」

パスカル「(あの女性。エーリンのプレーは本当にすさまじかった。誰も『天才』には逆らえない。
全てのモノは『天才』を際立たせるための添え物にすぎない。そう説得するに足るプレイだった。
認めるしかない。あの女性もまた、『天才』だ。――あいつのように。そして、俺は――)」

ダッ!

実況「キックオフ! パスカル選手再びボールを持った! パスカル選手、天才との第二ラウンドに挑むか!?
はたして!?」

パスカル「(『天才』じゃない。だが、凡才だって、いや、凡才だからこそ。やれることはある。)――。モコウさん!」バシッ!

妹紅「はいよ、パスカル君!――、里人E!」バシッ!

実況「おお〜っと! 人里FC、ここは遅攻だ! パス回しによる時間稼ぎを始めました!」

永琳「(そう、それが最適解。圧倒的な1人を相手取るには、総合力でカバーをしなくてはならない。
けれど、それは技量の総和ではない。物理的な、質量の総和でなければ、私は翻弄しきれない)」

観客「こらー! そんなんでいいのか、人里FC!」「パスカルとか妹紅にもっとボールを集めろー!」
「いや、でもあの永琳が攻めあぐねているぞ」「確かに。いくら彼女でも瞬間移動はできない…よな?」

573 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/19(火) 23:22:46 ID:YvZlqJXM
先着4名様で、

★人里フィールダー総合力 2726+(! numnum)=★
★ルナティックスフィールダー総合力 2709+(! numnum)=★
★経過時間→ ( 5 )=★
★試合展開→( クラブ9 )★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

【人里の総合力勝ち/ルナティックスの総合力勝ち】の結果、カードが

ダイヤ→鈴仙が敵陣の良い場所でボールを持つ。/パスカルが敵陣の良い場所でボールを持つ。
ハート→てゐが中盤のサイドでボールを持つ。/妹紅が中盤のサイドでボールを持つ。
スペード→永琳が自陣側でボールを持つ。/里人Eが自陣側でボールを持つ。
クラブ→ウサギGが自陣奥深くでボールを持つ。/慧音が自陣奥深くでボールを持つ。

(*経過時間の! numが0の場合は、10とみなします。)

574 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/19(火) 23:24:01 ID:???
あわわわすみません!

★経過時間→ ( ! num )=★
★試合展開→( ! card )★

で引いてください!お願いします。

575 :森崎名無しさん:2013/03/19(火) 23:25:16 ID:???
★人里フィールダー総合力 2726+( 95 )=★

576 :森崎名無しさん:2013/03/19(火) 23:26:21 ID:???
★ルナティックスフィールダー総合力 2709+( 54 )=★

577 :森崎名無しさん:2013/03/19(火) 23:27:23 ID:???
★経過時間→ ( 5 )=★

578 :森崎名無しさん:2013/03/19(火) 23:29:37 ID:???
★試合展開→( クラブ5 )★

579 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/19(火) 23:42:33 ID:???
良く見たら【人里の総合力勝ち/ルナティックスの総合力勝ち】が逆になっていますね…。申し訳ないです。
また、JOKER分岐を書き忘れていました。幸い判定に支障はありませんでしたが、次回以降直していきたいと思います。
――――――――――――――――
★人里フィールダー総合力 2726+( 95 )=2821★
★ルナティックスフィールダー総合力 2709+( 54 )=2763★
★経過時間→ ( 5 )=★
★試合展開→( クラブ5 )★

【人里の総合力勝ち】の結果、カードが
クラブ→慧音が敵陣の良い場所でボールを持つ。

里人B「慧音さん!」バシッ!

慧音「ありがとう!」パンッ!

――人里FCの時間稼ぎは、成功したと言っていいだろう。
さすがの八意永琳も、敵陣全てを駈けめぐるほど無尽蔵のスタミナがある訳ではないし、しかも。

永琳「(――けっこう、来てるわね。 しばらくは休ませてもらいましょ)」

それどころか、永琳の体力は、現時点でもう半分を切っていた。
爆宙アポロは、その威力と引き換えに、永琳に多大な体力の消耗をもたらしてた。

鈴仙「(パスカットに行きたいけど、私そんな上手くないし…)」

永遠亭ルナティックスの弱点が、ここにかいま見える。永琳の能力が圧倒的なだけで、他の選手は大したことがない。
それはつまり、永琳の体力が尽きれば恐るるに足らなくなると言うことだけでなく。
そうでなくとも、フォールド全体を使ったチームプレイには対応できないという点である。

580 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/19(火) 23:55:02 ID:???
パスカル「(…今まではこういった手は、される側だったんだけどな)」

パスカルはかつてのチームを回想する。天才に対抗するのは、集団の力だと言って来たチームが多々あったことを。
そしてその多くが一人の天才の力によって粉砕されてきたことを。

パスカル「(それはもちろん、『天才』自身のポテンシャルの高さもある。しかし…)」

里人H「パスカル君!」バシッ!

パスカル「(こういった時に、他が天才を助けられるか。
それが出来る『他』は、『単なる添え物』ではない、ということなのかもな――。)里人G!」バシッ!

鈴仙「(くそっ…取れないわ。やっぱり師匠がいないとだめなのよ…)」

パスカルが抱く自身の理想の姿。それは『天才』に並び、超えることだったのか。
それとも、あくまで『凡才』として、最高の『添え物』になることだったのか。
その答えを示す一材料が、天才との対峙で、見つかったのかもしれなかった。

実況「さあ、人里FCが遅攻を始めて5分が経過しました! ボールは再び慧音選手の下に!
慧音選手!ここからどう攻勢にもっていくか〜!?」

慧音「(時間稼ぎは有効だ。だが、リードされている現状、それにばかり頼ることは、当然できない。
ここは――)」



581 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/19(火) 23:59:46 ID:YvZlqJXM
先着1名様で、

★ダイヤはルナティックスにとってのダイヤ→! card★

と書き込んでください。マークで分岐します。

ダイヤ→「(また取られるかもしれんが…)頼む! パスカル君」パスカルへのロングパス!
ハート・スペード→「(妹紅にロングフィードだ!妹紅の競り合いなら薬師にも勝てる!)」妹紅と永琳でせりあい!
クラブ→「(いや、まだ遅攻にしよう)」再び時間稼ぎだ!
JOKER→その時、空を覆う雲が晴れた! 今夜は実は満月だ!

582 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 00:00:11 ID:???
★ダイヤはルナティックスにとってのダイヤ→ クラブQ
サテライトキャノン

583 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/20(水) 00:09:42 ID:Mwf1X82s
★ダイヤはルナティックスにとってのダイヤ→ クラブQ ★
クラブ→「(いや、まだ遅攻にしよう)」再び時間稼ぎだ!

慧音「(いや、…ダメだ。薬師を消耗させるチャンスだったかもしれないが、
里人達も何度も吹き飛ばされて消耗している。ここは焦るな――)里人B!」バシッ!

実況「人里FC,再びパス回しを再開! これはいささか慎重すぎるかもしれませんが、
先ほどの惨状を見るに、しょうがないことでしょう!」

永琳「(――体力的には助かるけど。隙を突かれて突破されたらまずいわね)」

先着4名様で、

★人里フィールダー総合力 2726+(! numnum)=★
★ルナティックスフィールダー総合力 2709+(! numnum)=★
★経過時間→ ( ! num )=★
★試合展開→( ! card )★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

【人里の総合力勝ち/ルナティックスの総合力勝ち】の結果、カードが

ダイヤ→パスカルが敵陣の良い場所でボールを持つ。/鈴仙が敵陣の良い場所でボールを持つ。
ハート→妹紅が中盤のサイドでボールを持つ。/てゐが中盤のサイドでボールを持つ。
スペード→里人Eが自陣側でボールを持つ。/永琳が自陣側でボールを持つ。
クラブ→慧音が自陣奥深くでボールを持つ。/ウサギGが自陣奥深くでボールを持つ。

(*経過時間の! numが0の場合は、10とみなします。)

584 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 00:10:52 ID:???
★人里フィールダー総合力 2726+( 48 )=★

585 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 00:12:16 ID:???
★ルナティックスフィールダー総合力 2709+( 85 )=★

586 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 00:12:59 ID:???
★経過時間→ ( 6 )=★

587 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 00:13:49 ID:???
★試合展開→( ハートJ )★

588 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/20(水) 00:14:47 ID:???
って、またJOKER分岐が抜けてる…。
すみませんが、JOKERは、
JOKER→パスカルがフリーでシュートチャンス!/鈴仙がフリーでシュートチャンス!
と脳内保管してください。ミスが多く、謝り通しになってしまいますが、申し訳ありません。

589 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/20(水) 00:26:47 ID:???
★人里フィールダー総合力 2726+( 48 )=★
★ルナティックスフィールダー総合力 2709+( 85 )=★
★経過時間→ ( 6 )=★
★試合展開→( ハートJ )★

【ルナティックスの総合力勝ち】の結果、カードが
ハート→てゐがサイドでボールを持つ。

人里FCの2度目の時間稼ぎは、失敗した。
5分もの長い時間に渡り隙を見せずボールをキープしていたが、
前半18分、八意永琳が再び積極的に動き出す。

永琳「さて、そろそろボールを頂こうかしら?」

里人H「ひッ、里人Gっ!」

里人Hが、永琳のプレッシャーに気押され、つい甘いバックパスを送ってしまう。
しかし。

てゐ「はい、いっただき〜♪」パシッ!

恐怖に駆られて送ったパスは勢いもタイミングも最悪。
素早い身のこなしで、てゐがパスコースに割り込むことは容易だった。

590 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/20(水) 00:28:44 ID:Mwf1X82s
里人G「くそっ!でもボールさえ奪ってしまえば!」

てゐ「あら、私とやる気? ま、ちょちょいっと抜いてあげるウサ〜♪」

先着2名様で、

★てゐ→ドリブル 41 +(! card)+(! dice + ! dice)=★
★里人G→タックル 36 +(! card)+(! dice + ! dice)=★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ てゐ、突破成功!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(永琳がフォロー)(ウサギDがフォロー)(里人Eがフォロー)
≦−2→人里ボールに。

【補足・補正・備考】
てゐのマークがダイヤで「兎の足(+3)」が発動します。

591 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 00:29:44 ID:???
★てゐ→ドリブル 41 +( クラブA )+( 3 + 4 )=★

592 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 00:30:23 ID:???
★里人G→タックル 36 +( ダイヤ3 )+( 5 + 2 )=★

593 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/20(水) 00:35:51 ID:???
てゐが幸運とは最も程遠い数値を引きながらも、なんとか里人Gを抜いたところで、
本日の更新はここまでと致します。
…サイドハーフなのに里人Gのタックルが低すぎたかもしれませんね。(代わりにパスカットが少し高いのですが)
モブキャラクターの能力値についても考え直す必要がありそうです。

それでは、皆さま、本日も遅くまでお疲れ様でした。

594 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/20(水) 10:46:13 ID:Mwf1X82s
こんにちは。今日は休日なので、ゆっくり多めに更新していきたいです。
将来的な更新頻度についてはやはりまだ不安が残りますが、更新できる内は積極的に更新したいと思います。
―――――――――――――――――――
★てゐ→ドリブル 41 +( クラブA )+( 3 + 4 )=48★
★里人G→タックル 36 +( ダイヤ3 )+( 5 + 2 )=43★
≧2→ てゐ、突破成功!

てゐ「ふんふんふ〜ん♪」タタッ!

里人G「は、…早い!」

てゐは自身の身軽さを活かしたドリブルで里人Gを翻弄する。
鈴仙が真面目にドリブルの練習をしていたのに対し、てゐは割とサボっていたため細かい技術では劣るが。
それでも、持ち前の器用さと素早さを活かしたドリブルは、多くの人妖を撹乱させるのに十分なものであった。

てゐ「(里人Eと…、後ろ目でボールを回してた妹紅がこっちに来そうな感じね。今日はまだシュート一本も
撃ってない鈴仙ちゃんにパスを出してあげたいとこだけど…)」

先着1名様で、

★必殺パス出るか?→! card★

と書き込んでください。マーク、数値で分岐します。

ダイヤ・ハート・スペード→「(私もまだまだ余裕だし)とりあえず蹴っとくか〜!」必殺パスだ!
クラブ→「(めんどくさい〜。普通のパスで十分しょ)」普通のパスだ!
JOKER・クラブA→「あれ? これ私が切り込めばよくね?」なんと、ドリブルだ!

595 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 10:48:37 ID:???
★必殺パス出るか?→ ダイヤ5

596 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/20(水) 11:03:21 ID:Mwf1X82s
★必殺パス出るか?→ ダイヤ5 ★
ダイヤ・ハート・スペード→「(私もまだまだ余裕だし)とりあえず蹴っとくか〜!」必殺パスだ!

てゐ「(ま、ここで温存しとく理由もないしね)とりゃー、受け取れ、れいせーん!!」

暢気な口調とは裏腹に、放たれたパスの軌道は常軌を逸していた。

ギュンギュンギュン!!

妹紅「何度も見てるけど、こりゃさすがの私でも常識を疑うね…」バッ!

里人E「くそっ! 止められなくても、せめて妹紅さんの補助くらいは!」バッ!

てゐ「(さあ〜て、あんたらに私、――古代よりの詐欺師〈エンシェントデューパー〉を。
止められるっかね〜♪」

先着3名様で、

★てゐ→エンシェントデューパー 49 +(! card)+(! dice + ! dice)=★
★里人E→パスカット 36 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
★妹紅→パスカット 41 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ 鈴仙がバイタルエリアでボールを持つ!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ウサギAがフォロー)(ルナティックスのスローイン)(パスカルがフォロー)
≦−2→人里ボールに。

【補足・補正・備考】
特になし。

597 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 11:21:31 ID:???
★てゐ→エンシェントデューパー 49 +( ハート2 )+( 5 + 6 )=★

598 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 11:22:46 ID:???
★里人E→パスカット 36 +( クラブQ )+( 6 + 3 )+(人数補正+1)=★

599 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 11:26:58 ID:???
★妹紅→パスカット 41 +( クラブ10 )+( 2 + 2 )+(人数補正+1)=★

600 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/20(水) 11:30:10 ID:???
★てゐ→エンシェントデューパー 49 +( ハート2 )+( 5 + 6 )=60★フラグ習得!
★里人E→パスカット 36 +( クラブQ )+( 6 + 3 )+(人数補正+1)=45★
★妹紅→パスカット 41 +( クラブ10 )+( 2 + 2 )+(人数補正+1)=45★
≧2→ 鈴仙がバイタルエリアでボールを持つ!

エンシェントデューパー。奇想天外な速度とジグザグの変化の付いたこのパスは、
因幡てゐの十八番として名高い。
彼女のパサーとしての能力自体は、決して高くないどころか、むしろ他チームの本職と比べ劣る。
それを補うものとして開発されたこのパスのあまりのインパクトに。
初めて見たものは、人間だろうと妖怪だろうと神様だろうと度肝を抜かれる。

パスカル「い、一体なんなんだ、あのパスは…」

前線近くのパスカルもまた、その一人であった。

妹紅「な、なんてキレだ…! とれないっ!」

里人E「ち、ちくしょうっ!」

てゐ「(ん、なんか良い感じね。この調子だと、鍛えればもっと良いパスを上げれるかも〜)」

*てゐがパスフラグを習得しました!次に11以上かJOKERで勝利するとフラグを回収します。

ギュンギュンギュン…ポムッ!

鈴仙「ナイスパス、てゐ!」

胸元辺りでちょうど良く減速したパスをしっかりとトラップした鈴仙は、
改めて敵陣の様子を見る。

601 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/20(水) 11:31:28 ID:Mwf1X82s
鈴仙「(相変わらずこっちのシュートを警戒して、PA内を固めているわね…。
このままだと、私のシュートにはブロックが4枚ほどつくことになりそう。
師匠は慧音さんと一対一なら互角以上って言ってくれたけれど、この人数じゃあね…。
ウサギAちゃんにはわりかし余裕があるけど、それでも里人Aと里人Bが警戒してる。
てゐにワンツーしてもらって空中戦を挑むのもいいかも。って長いわね…つまり私は…)」

A:「必殺シュートで決めてやる!」(威力:47+1/4でGKにペナ付与、160消費)
B:「いや、普通のシュートよ!」(威力:43)
C:「ウサギAちゃんに決めてもらいましょう!」(ウサギAにグラウンダーのパス)
D:「てゐに返して、浮き玉をもらうわ!」(ヘディング、スルー、ポストプレイなど)
E:「ハッハア! ドリブル突破だあー!」(DFを抜ければ一対一)
F:「(ここはボールキープして、師匠を待とう…)」(何人かをつり出せるかもしれません)
G:その他 自由選択枠 (*ウサギA等への細かい指示もこちらでお願いします)

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

602 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/20(水) 11:33:11 ID:???
すみません、参考資料としてこちらもお願いします。

鈴仙のガッツ:600/600

603 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 11:38:31 ID:eNCKihtE
A

604 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 11:39:53 ID:sTCPoXfU
A

605 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/20(水) 11:53:55 ID:???
A:「必殺シュートで決めてやる!」(威力:47+1/4でGKにペナ付与、160消費)

鈴仙「(いえ、ここはシュートよ! 最悪ミスっても師匠がなんとかしてくれるわ!)ぬくッ!!」ゴオッ!

実況「きたきたきた〜! 鈴仙選手が必殺のシュートをすべく、大きく足を振り上げました〜!!」

瞳に、足に、そして敵陣のゴールに、鈴仙の集中力は否応なく高まっていく。
その姿勢、出で立ちはもはや気弱な少女のものではなく。
…一人の、軍人そのものだった。

慧音「やはり来たな…。だが、そのシュート。 なかったことにしてやる!!」ダッ!

里人@「前半で2点差にはさせん! 行くぞ!!」

里人A「薬師なら怖いけど、こいつのシュートくらいとめてやる!」

里人B「油断はしない。さあこいっ!」

里人C「身体の何処かにあたってくれー!!」

鈴仙「狂気の瞳で狂いなさい!! 波符「赤眼催眠(マインドシェイカー)」!!」

606 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/20(水) 12:00:45 ID:Mwf1X82s
先着3名様で、

★鈴仙→マインドシェイカー 47 +( ! card )+( ! dice + ! dice )=★
★慧音→ブロック 43 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=
 里人A→ブロック 38 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=
 里人B→ブロック 38 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=
 里人C→ブロック 38 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=★
★里人@→パンチング 42 +(! card)+(! dice + ! dice)=★

と書き込んでください。カードやダイスの結果で分岐します。

【シューター】−MAX【ブロッカー】
≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。
=4〜2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ウサギAがねじこみ)(ルナティックスのコーナーキック)(里人Eがフォロー)
≦−2→人里ボールに。

【シューター】−【キーパー】
≧2→鈴仙のマインドシェイカーが人里ゴールを突き破る!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ウサギAがねじこみ)(てゐがフォロー)(人里のゴールキック)
≦−2→人里ボールに。

【補足・補正・備考】
鈴仙のマークがダイヤで敵GKにバランス崩しペナ(−2)が発生します。
鈴仙の鈴仙のマークと敵マークが一致時、【スキル・狂気の瞳LV1】により敵の数値が−2されます。
慧音のマークがダイヤで「三種の神器 鏡」(ブロック+4、100消費)が発動します。

607 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 12:02:17 ID:???
★鈴仙→マインドシェイカー 47 +( ダイヤK )+( 3 + 5 )=★

608 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 12:05:19 ID:???
★慧音→ブロック 43 +( ダイヤ2 )+( 6 + 3 )+(人数補正+2)=
 里人A→ブロック 38 +( JOKER )+( 3 + 4 )+(人数補正+2)=
 里人B→ブロック 38 +( スペード4 )+( 5 + 5 )+(人数補正+2)=
 里人C→ブロック 38 +( ダイヤA )+( 1 + 3 )+(人数補正+2)=★

609 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 12:11:36 ID:???
里人AまたJOKERかよ

★里人@→パンチング 42 +( ハート10 )+( 6 + 3 )=★

610 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/20(水) 12:25:39 ID:???
>>609
里人Aの2連続JOKER、勿体ないですね…
作者としても、数少ない名無しキャラの成長機会を棒に振るのは惜しいと考えます。
確か他の外伝スレ様でしたら、JOKERが出た場合には勝てなくても覚醒としていた所もあったと思います。(未確認ですが…)

そこで、試合途中にアンケートを取りたいのですが。
これからの、またこれまでの試合中でのJOKER引きについて、

A:これからは、JOKERの場合は勝利でなくても覚醒とする。
B:A+これまでの判定でもそれを取り入れる(里人Aが2回覚醒し、名有りになります)
C:当初のルール通り、JOKERの場合でも勝利しないと覚醒しないとする。
D:その他 何かご意見あればお願いします。

ちょうど今から少しお出かけしないといけなかったので、
帰ってこれるであろう15時ごろまでを期限とし、票数を制限せず、皆さまの意見を募りたいと思います。
ご迷惑おかけしますが、宜しくお願い致します。

611 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 12:31:40 ID:u/7zv97k
A

612 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 12:35:41 ID:3ooW9MKs


613 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 12:44:07 ID:8Rx1xEYI
D負けたらフラグまでおkっていうのはどうでしょう?

614 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 12:55:44 ID:QsJuxpiM
D>>613
名有り昇格しても所詮はモブに毛が生えた程度の実力でしょうし、あんまポコポコオリキャラ出てきても……と思います。

615 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 13:13:20 ID:???
普通の覚醒は判定で勝たなきゃいけないし、他の選手で止めちゃうと意味ないからね
特別にJOKERでフラグ入手だけならバランス取れてると思うよ

ただ、それだと必殺技とかがあまり増えないし
追加練習とかしたら確実に覚醒出来る特殊フラグが立つ、とかにしたらどうかな?
その分普通の覚醒より弱めの効果にして、だんだん強くなっていく感じにしたい

616 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/20(水) 15:21:23 ID:???
只今帰ってきました。皆さま、様々なご意見をありがとうございます。

当初想定していた通りの数値設定でいくと、
この試合以降も、モブキャラと名有りキャラとの実力差は大きくなります。
特に、敵のモブキャラはこちらでの成長機会がなく、物語後半以降は空気になってしまうと思います。
(その代わり、名有り選手のチームに占める割合が大きくなりますが…)

ですが、物語の都合上、味方のモブキャラ(ウサギ達)の成長は大事になってくると思います。
そうしたキャラ達が能力差から使われなくなる事態は避けたいので、
JOKERによる恩恵についてはできるだけ認めてあげたいと思い至りました。(せっかくのJOKERですし…)

その上で、>>615さんの仰るように、JOKERでの覚醒を無条件で認めていたら、バランスが取れなくなる恐れがありますし、
>>614さんの仰るように、敵に弱い名有りキャラが増えてもあまり意味がないのでは、というご意見もわかります。

ですので、>>613さんが提案してくださったように、
【JOKERで負けたら技・覚醒フラグまで習得可、フラグ回収にはJOKERでも勝つ必要がある】
という風に進行していきたいと思います。

そして、>>615さんが提案してくださった追加練習による覚醒につきましては、
練習時の補正に何かボーナスを付ける、といった風に処理していこうかと、現段階では考えています。

また、これまでの里人Aの覚醒について認めるかにつきましては、
それぞれ1票ずつ入っておりますが、作者の独断で、『認めない』という方向にしたいと思います。
理由として、やはり最初に決めたルールを変更する上で、その変更分をさかのぼって処理することは、
フェアでないですし、ゲーム的にも不自然ではないか、と考えたからです。

長文失礼しました。
重ねてになりますが、皆さま、貴重なご意見をありがとうございました。
次のレスから本編に戻りたいと思います。

617 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/20(水) 15:43:03 ID:???
★鈴仙→マインドシェイカー 47 +( ダイヤK )+( 3 + 5 )=55★
★慧音→ブロック 43 +( ダイヤ2 )+( 6 + 3 )+(人数補正+2)+(三種の神器 鏡+4)+(狂気の瞳-2)=56○
 里人A→ブロック 38 +( JOKER )+( 3 + 4 )(*JOKERなのでダイヤ15に)+(人数補正+2)+(狂気の瞳-2)=53
 里人B→ブロック 38 +( スペード4 )+( 5 + 5 )+(人数補正+2)=50
 里人C→ブロック 38 +( ダイヤA )+( 1 + 3 )+(人数補正+2)+(狂気の瞳-2)=42★
★里人@→パンチング 42 +( ハート10 )+( 6 + 3 )+(バランス崩しペナ-2)=49★
=−1→ボールはこぼれ球に。そして里人Eがフォロー。

鈴仙の持つ『狂気の瞳』。
これは狂気そのものを操るのではなく、その瞳を見つめた者の『波長』を操ることで精神を掌握するといった代物である。
彼女のシュートコースはどこか。自分と相手との位置取りはどうか。ついうっかり目に入ってしまった…。
彼女の瞳はそうやって視界に入った全ての人妖を、狂気による一時的な錯乱状態に陥れる。

――そして、彼女が今まさに蹴りだそうとしているボール。これを見つめるのも危険である。
彼女が銃弾のように打ち出すボールそのものにもまた、強力な『波長』がかかっており、
軌道を読もうとしてボールを見つめすぎたGKは、次第に平衡感覚を喪ってしまう。

慧音「ぐっ…。何も見えん…!?」

里人A「何か…大きな幸運を見逃した気がする…」

里人B「何言ってんだ里人A! お前、気が触れちまったんじゃないか!?」

里人C「うあああああ!」

里人@「しまった…眩暈がする。これはマズイ…」

鈴仙「(…う、うまくいった! これなら決まる! これで決まらなかったらそいつはバカよ!
よ、よし! 見ててください師匠! 私の伝説の幕開けを――)」

618 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/20(水) 15:49:22 ID:???
慧音「(何も見えんが、…気配で――!)させるかぁ!! 三種の神器・鏡!」

鈴仙が今まさに球を打ち出す直前。慧音がシュートコースに立ちふさがった。
そして妖力を放出した状態で鈴仙にプレッシャーをかける。

鈴仙「(何っ?せ、せっかく狂気の瞳が綺麗にきまったのに!?
でももう蹴るしかない! 師匠ばんざーい!!)で、でりゃあ〜!!」ドンッ!!

しかし、プレッシャーに押し負け、シュートコースも防がれた鈴仙の魔弾は敢え無く慧音の胸に当たり、

慧音「(くっ…トラップはできなかったか。まあいい、この方向なら――)」

里人E「よっし! 反撃開始だ!」

こぼれたボールは、里人Eの手に渡ってしまった。

実況「おお〜っと、鈴仙選手の素晴らしいシュートでしたが、慧音選手が根性で素晴らしいブロックを見せてくれました!」

観客「慧音せんせーい!! 凛々しかったでーす!!」「ウオオオオオ! これで人里の逆転だ!!」
「うどんちゃーーん、なにやってんだーー!!」「やっぱルナティックスはえーりんがいないとダメだな…」

てゐ「(あっちゃー。ドンマイ、うどんちゃん)」

永琳「(今のは決めて欲しかったわね…。 まあ、所詮ウドンゲね)」

*分の悪くない勝負で負けたため、永琳印象値が下がりました。17→16

619 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/20(水) 15:54:11 ID:Mwf1X82s
里人E「さて、ここは…」

先着1名様で、

★前半戦最後の攻撃!?→! card★

と書き込んでください。マーク・数値で分岐します。

ダイヤ絵柄→「いやいや、まだ時間稼ぎだ!」さすがに稼ぎすぎだ! 鈴仙にパスカットチャンス!
ダイヤ・ハート→「ここは…妹紅さんにロングフィードだ!」妹紅と永琳がせりあい!?
スペード→「左サイドにロングパスだ!」永琳もすぐには対処できない!
クラブ→「頼む、パスカル君!」前線への超ロングフィード! 成功したら…?

620 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/20(水) 15:55:12 ID:???
すみません、書き忘れましたが、JOKERもダイヤ絵柄と同じでお願いします(汗)

621 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 15:56:53 ID:???
★前半戦最後の攻撃!?→ クラブJ

622 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/20(水) 16:19:48 ID:???
★前半戦最後の攻撃!?→ クラブJ ★
クラブ→「頼む、パスカル君!」前線への超ロングフィード! 成功したら…?

里人E「(…今は前半23分。おそらく、これが前半最後の攻撃チャンスだ。妹紅さんは…ダメだ。永遠亭の薬師がいるから、
パスを出そうとしたら競り合い勝負になる。しかしミーティングで慧音先生が言った通り。
いくら妹紅さんでもあの人と戦うのは分が悪い。では…)」

里人Eはいったん落ち着き、フィールドを注視する。

里人E「(左サイドは選手層が薄い。普通に攻めるならそこからが定石であるようにも見える。
――だが、それは間違いだ。あの天才を侮ってはいけない。悪い体制からでも、必ずボールを取りにくる)」

永遠亭ルナティックスの中盤は、薄い。普通に考えれば、
その薄い中盤を突破することが必勝法に見えるが、それは間違いである。
理由は当然、八意永琳の存在である。彼女一人の存在が、薄い中盤を要塞のように仕立て上げているからだ。

里人E「(逆に、もしも、中盤を省略できるほどのロングフィードができたら…。一気に有利になる。
ここは、賭けにでる――!!)頼む、パスカル君!!」バアーッン!!

実況「なんとお〜!!ここで里人E選手、前線のパスカル君へと超ロングフィードを上げた〜!
もしこれが成功すれば、人里FC、一気に得点チャンスです!!」

623 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/20(水) 16:20:56 ID:Mwf1X82s

輝夜「な、なにィ!? い、イナバC、イナバD!なんとかして競り勝つのよ!!」

ウサギC「は、はい!姫様!」

ウサギD「わ、私頑張るよ、ウサギEちゃん!!」

パスカル「ここは取って見せる!」

先着3名様で、

★ロングフィード成功か!?→! card★
★パスカル→低いせりあい 46 +(! card)+(! dice + ! dice)=★
★ウサギC→低いせりあい 37 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
 ウサギD→低いせりあい 37 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ パスカルが競り勝つ!人里FC、シュートチャンス!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ウサギBがフォロー)(里人Hがフォロー)(妹紅がフォロー)
≦−2→ルナティックスボールに。

【補足・補正・備考】
「ロングフィード成功か!?」のマークがスペードの時、パスカルに位置悪ペナ(−4)が発生します。
「ロングフィード成功か!?」のマークがクラブの時、パスカルは強制敗北します。
「ロングフィード成功か!?」のマークがクラブAの時…?
「ロングフィード成功か!?」のマークがJOKERの時…?

624 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 16:22:21 ID:???
★ロングフィード成功か!?→ クラブA

625 :624:2013/03/20(水) 16:23:22 ID:???
え!?やっちゃった!?

626 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 16:28:34 ID:???
★パスカル→低いせりあい 46 +( スペード4 )+( 4 + 2 )=★

627 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/20(水) 16:32:58 ID:???
>>625
ロングフィード〜は敵側判定ですので(スペード、クラブ時がパスカルに不利=ルナティックスに有利)、
こちら側有利になります。どう有利になるかは…?
―――――――――――――

――蓬莱山輝夜は、外見こそたしかに美しいかもしれないが、中身はただのグータラニートである。
…とは、彼女のライバルである藤原妹紅の弁であるが。その表現には少し真実でない部分がある。

彼女の持つ力は「永遠」そして「須臾」。彼女の前に立っては、時間など、何の意味をなさない。
そして、彼女が真の力を発揮した場合、幻想郷などというちっぽけな秩序など、
いともたやすく破壊してしまうことだろう。
…まあ、そんな力など今までロクに使ってはいないので、無用の長物に過ぎる点はあるのだが。

とにかく、ふとした気紛れか、本当にヤバイと思った末なのかは分からないが、

輝夜「(――――――)」

彼女は、その力の一部を、サッカーに利用した。

628 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/20(水) 16:34:07 ID:???
と、すみません。全部の判定が出る前に書き込んでしまいました。
不格好ですが、一応最後まで判定して頂ければ助かります。

629 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 16:36:52 ID:???
★ウサギC→低いせりあい 37 +( スペード9 )+( 2 + 3 )+(人数補正+1)=
 ウサギD→低いせりあい 37 +( スペード8 )+( 2 + 4 )+(人数補正+1)=★

630 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/20(水) 16:45:38 ID:???
ピピーっ!!

実況「おお〜っと、ここでオフサイド! 輝夜選手、いつの間にかDF陣を上がらせていた!
パスカル君へのロングフィードを読んでいたのでしょうか!?」

パスカル「(な、なんだこれは…。確かにさっきまで選手はPA内にいたはずだ。
なのに…。いつの間にか、皆上がっている、だと!? これはなんだ!? オフサイドトラップとでも言いたいのか!?)」

一瞬の間にフィールドの様子が様変わりしていた事に驚くパスカル。

妹紅「(こんな事が…? まさか、いやいやでもそんな…!? ちくしょうっ! もう少しだったのに!)」

目の前に起きた出来事を信じられず、現実から目を逸らしたいように憤る妹紅。

観客「あ、あれ…?」「いったい何が起きたんだ!?」「オフサイド…? 今のが!?」

観客は未だに状況すらつかめていない。

永琳「(輝夜…、貴女が何かしたのね)」

永琳だけが、全てを理解し訳知り顔で、きびきびとフリーキックの準備に出る。

鈴仙「(…よくわからないけれど。姫様が何かしたんだわ。ああ、狂ってるわ、皆…)」

*輝夜がスキル・永遠と須臾のオフサイドトラップ(相手のスルーパス、ロングフィード時に1/4でオフサイドにできる)を習得しました!
*師匠の主人が狂気的なまでのスケールの技を使ったので、狂気度が上がりました。1→6

631 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/20(水) 16:55:10 ID:Mwf1X82s
実況「さあ、ここで永遠亭ルナティックスの間接フリーキックとなります!キッカーはウサギC選手!
フリーキックはセンターサークル付近の永琳選手の手に無事渡りました」

永琳「(さて、どうしようかしら。前半はもう残り5分と、ロスタイム。攻めようと思えば攻められるけれど…)」

先着1名様で、

★えーりん、来るか!?→! card★

と書き込んでください。マーク、数値で分岐します。

ダイヤ→「(ウドンゲと協力して、切り込んでみましょうか)」ようやく月人師弟コンビのお披露目だ!
ハート→「(もう一度、てゐのサイド攻撃をしようかしら)」再び右サイドアタックだ!
スペード→「(ま、私が切り込めば良い話ね)」ドリブルで中央突破だ!
クラブ→「(左サイドも試してみましょうか)」左サイドアタックだ!
JOKER・クラブA→輝夜「えーりん、私に持ってきなさい!」なんと、輝夜がオーバーラップだ!調子乗りすぎ!?

632 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 16:57:06 ID:???
★えーりん、来るか!?→ ハート10

633 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/20(水) 17:13:38 ID:???
★えーりん、来るか!?→ ハート10 ★
ハート→「(もう一度、てゐのサイド攻撃をしようかしら)」再び右サイドアタックだ!

永琳「(さっきは調子良かったみたいだし、また貴女に頑張ってもらいましょう――)てゐ!」バシッ!

ここで永琳は、てゐのサイドアタックによる攻撃を採用した。

永琳「(本当は、私が切り込んでもよかったのだけれど。――読まれてるし♪)」

妹紅「(し、しまった! 薬師が一人で来るって予想してたのに!)」

もしも永琳が中央突破してきた場合。
妹紅とMF3名とで徒党を組んでタックルを仕掛ける予定だった。
当然、これでも勝ち目は少ないのだが、最悪反則で止められるし、
必殺技を無効化した状態で、集団タックルを試みればこぼすことくらいはできるのではないかと考えていた。

しかし、ここでてゐにパスを出された場合、近くの里人Gはともかく、
妹紅がそれを万全の状態で迎え撃つのは困難だ。

妹紅「(体制は崩れるけれど、このままじゃさっきの二の前だ!さっきは慧音が止めてくれたけど、
二度目の保証はない! ここは無理やりにでもいく!)うおおおーっ!」

634 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/20(水) 17:14:49 ID:Mwf1X82s
実況「妹紅選手、ここで急に体制を反転させてのタックルだ〜!かなりムリな形ですが、
この必死の守備は成功するのか!?」

てゐ「(げげっ、来ちゃったよ。行けるかなあ〜…)」

里人G「俺もいるぞ! 今度は防ぐ!!」

先着4名様で、

★ロスタイム→! dice★
★てゐ→ドリブル 41 +(! card)+(! dice + ! dice)=★
★妹紅→タックル 45 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)+(体制悪-4)=★
★里人G→タックル 36 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ てゐ、突破成功!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(鈴仙がフォロー)(ウサギDがフォロー)(パスカルがフォロー)
≦−2→人里ボールに。

【補足・補正・備考】
てゐのマークがダイヤで「兎の足(+3)」が発動します。
妹紅のマークがダイヤで「正直者の死(+2、必殺ドリブル無効)」
妹紅のマークがクラブで妹紅の反則になります。

635 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 17:18:44 ID:???
★ロスタイム→ 6

636 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 17:24:37 ID:???
★てゐ→ドリブル 41 +( スペード4 )+( 3 + 6 )=★


637 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 17:25:55 ID:???
★妹紅→タックル 45 +( スペード2 )+( 4 + 4 )+(人数補正+1)+(体制悪-4)=★

638 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 17:27:10 ID:???
★里人G→タックル 36 +( ダイヤQ )+( 2 + 1 )+(人数補正+1)=★


639 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/20(水) 17:43:30 ID:???
★ロスタイム→ 6 ★
★てゐ→ドリブル 41 +( スペード4 )+( 3 + 6 )=50★
★妹紅→タックル 45 +( スペード2 )+( 4 + 4 )+(人数補正+1)+(体制悪-4)=50★
★里人G→タックル 36 +( ダイヤQ )+( 2 + 1 )+(人数補正+1)=39★
=0→ボールはこぼれ球に。そしてウサギDがフォロー
ロスタイムは6分!

実況「ここでロスタイムは…6分と出ました!!前半は残り約10分!
どちらのチームにも、十分な攻撃時間がとれそうです!」

てゐ「(っち…長いわね。そして――)」

妹紅「どりゃああああ!!」ズザザザザ!!

てゐ「(なんて、勢いのあるタックル。こりゃあ、私じゃムリね)頼むよ、ウサギD!」ポンッ!

実況「おっと!てゐ選手ここでバックパス!! サイドバックのウサギD選手に素早くボールを渡しました!」

因幡てゐは万年を生きた大妖怪であるが、その力は決して飛びぬけているわけではない。
その中で長生きできた理由には、このように彼我の実力差を察する能力に優れていたというのもあるのだろう。

640 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/20(水) 17:45:07 ID:Mwf1X82s

ウサギD「(ボールは回って来たけど…どうしよう? さっきのパスカルってヒトが近くにいるから、
ボケボケしてたらボール取られちゃうよ…ここは…)」

先着1名様で、

★ウサギDの選択→! card★

と書き込んでください。マークで分岐します。

ダイヤ→「後ろに回して、一旦おちつけなきゃ!」
ハート→「ウサギCちゃんに…サイドチェンジしよう!」
スペード→「お、お師匠様〜!」
クラブ→「し、しししs勝負よ!! パスカル!! さん!!」
JOKER→ウサギE「ウサギDちゃん負けないで!」その時不思議な力が――。

641 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 17:49:35 ID:???
★ウサギDの選択→ ダイヤA


642 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/20(水) 18:00:51 ID:Mwf1X82s
★ウサギDの選択→ ダイヤA ★
ダイヤ→「後ろに回して、一旦おちつけなきゃ!」

ウサギD「(れ、れーせーに…)Fちゃん!」パシュ!

ウサギF「(こ、こんな時は…)Gちゃん!」パシュ!

パスカル「(しまった!? 前か横に出されたら取りに行けたが、
細かいパスワークを主体にされれば動きづらい!)」

先ほどの永琳のように動きを制限されるパスカル。それは前線に上がろうとしていた妹紅も同じだった。

妹紅「…こうなったら、時間をかけられてでも、隙を見つけるしかないわね。
幸い、ロスタイムは長いし」

こうして、前半戦最後の鍔迫り合いが始まった。そして…

先着1名様で、

★前半戦最後の鍔競り合い→! card★
★経過時間→! dice★

と書き込んでください。マークで分岐します。

ダイヤ・ハート→輝夜にボールが渡って大きくクリアー。
スペード→中盤で妹紅にパスカットチャンス!
クラブ→自陣のパスカルにパスカットチャンス!
クラブA→輝夜にボールが渡って大きくクr輝夜「あ、間違ってバックパスしちゃった」輝夜、オウンゴール!!
JOKER→輝夜にボールが渡って大きくクリアー…? いや、これは、シュートだ!!

643 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 18:03:31 ID:???
★前半戦最後の鍔競り合い→ ダイヤ9

644 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 18:09:25 ID:???
★経過時間→ 5

645 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/20(水) 18:50:35 ID:???
★前半戦最後の鍔競り合い→ ダイヤ9 ★
★経過時間→ 5 ★
ダイヤ・ハート→輝夜にボールが渡って大きくクリアー。

ウサギG「ひ、姫様!」パシュ!

輝夜「ナイスパス、イナバG!――てりゃあ〜!!」ポンッ!…バーン!

ウサギDから始まった後方でのパスワークは、元々の人数の利もあって上手く機能し。

パスカル「し、しまった!」

妹紅「(くっ…パスカットに備えて前線寄りにいたせいで、競り合いに行けない!?
このままじゃ――)」

輝夜に大きくボールをクリアされ、ボールは中盤へと向かう。そして。

永琳がボールの位置を読み、そっとボールをトラップする。

永琳「(さて、…と。前半も後わずかで、主力選手の多くは前線。ここは有無を言わさず、攻めるしかないわね――)
ウドンゲ!」バッ!

鈴仙「(あ…やっと来た。良かった。私忘れ去られてなかったんだ…)はい、師匠!」

646 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/20(水) 18:51:41 ID:Mwf1X82s
実況「おお〜っと!! ここで月人師弟コンビが連続のワンツーで中央を蹂躙しにかかる!
これは人里FC、得点チャンスから一転、一気に最大のピンチだ〜!!」

里人F「くそっ!」

里人G「でも…」

里人E「やるしかない!!」

先着2名様で、
★永琳→月人師弟コンビ 50 +( ! card )+( ! dice + ! dice )=
 鈴仙→月人師弟コンビ 45 +( ! card )+( ! dice + ! dice )=★
★里人E→パスカット 36 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
 里人F→パスカット 38 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
 里人G→パスカット 38 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★

と書き込んでください。カードやダイスの結果で分岐します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ 月人師弟コンビが一気にPAに侵入だ!!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(てゐがフォロー)(ウサギBがフォロー)(里人Hがフォロー)
≦−2→人里ボールに。

【補足・補正・備考】
永琳のダイスの合計が2の時、スキル・月のファンタジスタが発動し数値を12とします。
鈴仙のマークと敵マークが一致時、【スキル・狂気の瞳LV1】により敵の数値が−2されます。

647 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 18:52:40 ID:???
★永琳→月人師弟コンビ 50 +( ハート7 )+( 5 + 6 )=
 鈴仙→月人師弟コンビ 45 +( スペードQ )+( 5 + 3 )=★


648 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 18:54:17 ID:???
★里人E→パスカット 36 +( ハートA )+( 1 + 1 )+(人数補正+1)=
 里人F→パスカット 38 +( スペード6 )+( 1 + 6 )+(人数補正+1)=
 里人G→パスカット 38 +( ハート10 )+( 3 + 4 )+(人数補正+1)=★

649 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 19:02:53 ID:???
永琳・・・
自重しない翼やんw

650 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/20(水) 19:25:39 ID:???
★永琳→月人師弟コンビ 50 +( ハート7 )+( 5 + 6 )=61
 鈴仙→月人師弟コンビ 45 +( スペードQ )+( 5 + 3 )=53★
★里人E→パスカット 36 +( ハートA )+( 1 + 1 )+(人数補正+1)=39
 里人F→パスカット 38 +( スペード6 )+( 1 + 6 )+(人数補正+1)=46
 里人G→パスカット 38 +( ハート10 )+( 3 + 4 )+(人数補正+1)=46★
≧2→ 月人師弟コンビが一気にPAに侵入だ!!

バシッ!バシッ!バシッ!バシッ!

里人E「な、な…なんだこりゃ!!」

里人F「これがワンツーっていうのか!?」

里人G「きょ、曲芸レベルじゃねえかよ!?」

鈴仙と永琳の連続してのダイレクトワンツーは、ファンには「月人師弟コンビ」と称される。
月出身の2名による息の合ったワンツー。一言で表せばそうであるが、このワンツーの凄さは、
天才永琳の理解し難いパス先を、鈴仙がバッチリと合わせているという点にある。

鈴仙「こ、こっちです師匠!…(ひ、ヒイイっ! 今日の師匠はいつになく冴えてる!
ここでしくったら兎鍋になるより前に別のサムシングになるわ!!)」

永琳「ええ!(落ち着きなさいウドンゲ。貴女の実力は実はそこそこあるのよ。もっと卑屈にならずに、
自信をもっていきなさい)…ニコッ♪」

鈴仙「(こ、こわっ! めっちゃ怖い!?)」

――相変わらず、心には若干のすれ違いがあるのだが。

*…それでも、永琳がワンツーフラグを入手しました!次に11以上かJOKERで勝利するとフラグを回収します。

651 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/20(水) 19:29:35 ID:Mwf1X82s
>>649
永琳は中学生編の翼をイメージして能力設定をしています。任せれば勝てるけど、強すぎてなんか悔しい。みたいな。
今の鈴仙は中小レベルですが、皆さんがそんな鈴仙を強豪FWに育ててくだされば、と思います。
―――――――――――――――――――
パスカル「(今のワンツー…。そうか、あいつがあの『天才』にとっての俺…なのか)」

実況「さあ、月人師弟コンビはPA内まで侵入! もういつでも、どちらからでもダイレクトシュートを撃てそうな位置です!
ここでやはり八意永琳が1点を決めるのか!? それとも、鈴仙・うどん…鈴仙選手が決めるのか!?
この瞬間は目が離せません!!」

鈴仙「(あの人絶対私の名前覚えてない!! それより、ここはどうしようかしら?
師匠に渡せば絶対決めてくれるだろうけど、師匠の疲れも来てるだろうし…
意表をついて、ウサギAちゃんもありかしら?)」

A:それでも、師匠に決めてもらう!(永琳に低い浮き玉を出します)
B:いや、ここは私がボレーシュートよ!!(威力:45)
C:いや、ここは私がトラップしてマインドシェイカーよ!!(威力:47+1/4で敵GKにバランス崩しペナ、160消費)
D:いや、ここは私がトラップしてドリブルゴールよ!(慧音達4人を抜いた後、GKと一対一)
E:ウサギAちゃんに低い浮き玉のパスよ!(ウサギAに低い浮き玉を出します。敵を油断させられる…かも?)
F:その他 自由選択枠 スルー(威力:48)・ポストプレイ(威力:44)などもこちらでどうぞ

鈴仙のガッツ:400/600

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

652 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 19:40:35 ID:xjwbZM4M
C

653 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 20:01:39 ID:Z9XTri/E
E

654 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 20:02:31 ID:TeE7fKbw
C
パスカルに感情移入してる自分がいるぜ…凡人コンビとか組めないものか。

655 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 20:03:22 ID:etsj6/yk


656 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/20(水) 20:18:24 ID:???
>>654
作者として、こういった感想はとてもとてもうれしいです。パスカルと鈴仙がコンビを組むことは…今後の判定次第かもしれません。
――――――――――――――――――
C:いや、ここは私がトラップしてマインドシェイカーよ!!(威力:47+1/4で敵GKにバランス崩しペナ、160消費)

鈴仙「(師匠、ここは私が決めてみます!)」

永琳「(そう。分かったわ。)――ウドンゲ!」バシュ!

永琳からのワンツーを、教科書通りの丁寧なトラップで落とし、
キッ、とゴールを見据える。

鈴仙「(さっきは、シュートを撃つ前に少し感情のブレがあったわ…。戦場ではこうした考えこそ禁忌、だったわね)」

かつて月に居た時の教官の言葉を反芻する。そして、もう一度――。

慧音「お前のシュート、再びなかったことにしてやる!」バッ!

鈴仙「再びなかったって。それは前にもあったんじゃないかしら!?――ぬくっ!!」

再び集中を、緊張を、波長を高めて行く。
狂気を宿した高速の魔弾。その準備をするために!

里人A「こ、こんどこそ、JOKERで覚醒してやるんだ!!」

里人B「こ、こいつもう狂ってるぞ!!」

里人C「気にするな! 自分の仕事を完遂することだけ集中するんだ!」

657 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/20(水) 20:19:37 ID:Mwf1X82s
★鈴仙→マインドシェイカー 47 +( ! card )+( ! dice + ! dice )=★
★慧音→ブロック 43 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=
 里人A→ブロック 38 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=
 里人B→ブロック 38 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=
 里人C→ブロック 38 +(! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=★
★里人@→パンチング 42 +(! card)+(! dice + ! dice)=★

と書き込んでください。カードやダイスの結果で分岐します。

【シューター】−MAX【ブロッカー】
≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。
=4〜2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ウサギAがねじこみ)(ルナティックスのコーナーキック)(里人Eがフォロー。前半終了)
≦−2→人里ボールに。前半終了

【シューター】−【キーパー】
≧2→鈴仙のマインドシェイカーが人里ゴールを突き破る!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ウサギAがねじこみ)(てゐがフォロー)(人里のゴールキック。前半終了)
≦−2→人里ボールに。前半終了

【補足・補正・備考】
鈴仙のマークがダイヤで敵GKにバランス崩しペナ(−2)が発生します。
鈴仙の鈴仙のマークと敵マークが一致時、【スキル・狂気の瞳LV1】により敵の数値が−2されます。
慧音のマークがダイヤで「三種の神器 鏡」(ブロック+4、100消費)が発動します。

658 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 20:24:16 ID:???
★鈴仙→マインドシェイカー 47 +( スペード4 )+( 3 + 5 )=★

659 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/20(水) 20:25:12 ID:???
すみません、抜けていますが、「先着3名様」でお願いします。

660 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 20:25:45 ID:???
★慧音→ブロック 43 +( ダイヤA )+( 2 + 3 )+(人数補正+2)=
 里人A→ブロック 38 +( ハート4 )+( 2 + 6 )+(人数補正+2)=
 里人B→ブロック 38 +( クラブ4 )+( 5 + 3 )+(人数補正+2)=
 里人C→ブロック 38 +( クラブ2 )+( 4 + 1 )+(人数補正+2)=★

661 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 20:30:26 ID:???
★里人@→パンチング 42 +( ダイヤ3 )+( 1 + 6 )=★

662 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/20(水) 20:39:26 ID:???
★鈴仙→マインドシェイカー 47 +( スペード4 )+( 3 + 5 )=55★
★慧音→ブロック 43 +( ダイヤA )+( 2 + 3 )+(人数補正+2)+(三種の神器 鏡+4)=56
 里人A→ブロック 38 +( ハート4 )+( 2 + 6 )+(人数補正+2)=48
 里人B→ブロック 38 +( クラブ4 )+( 5 + 3 )+(人数補正+2)=48
 里人C→ブロック 38 +( クラブ2 )+( 4 + 1 )+(人数補正+2)=45★
★里人@→パンチング 42 +( ダイヤ3 )+( 1 + 6 )=49★
=1→ボールはこぼれ球に。そしてウサギAがねじこみ!

慧音「なかったことは――なかったことなんだあああああ!!」バッシーン!!

鈴仙「(そ、そんな…また決まらないなんて…くすん)」

鈴仙の余計な一言が、慧音の逆鱗に触れたのか、凄い勢いで妖力を纏ったパワーブロックに出る慧音。
全く理知的とは思えないその動きにより、鈴仙のボールは弾けたものの、再びトラップするまでは至らなかった。
そして、そのボールは。

ウサギA「わ、私!?」

ウサギAの下に届いた。ブロッカーが鈴仙の方に行ったため、完全にフリーの状態で。

ウサギA「え、ええーい!! 決めてやる! 凌辱される前に、私が!人里FCを!凌辱してやるんだあああ!!」

里人@「(くそっ…。PA内にフォローできる選手が一人もいない。こうなったら、キャッチするしか――)とめる!」

663 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/20(水) 20:40:32 ID:Mwf1X82s
先着2名様で、

★ウサギA→シュート 38 +( ! card )+( ! dice + ! dice )+(フリー補正+2)=★
★里人@→キャッチ 40 +(! card)+(! dice + ! dice)=★

と書き込んでください。カードやダイスの結果で分岐します。

【シューター】−【キーパー】
≧2→ウサギAのシュートが人里ゴールに突き刺さる!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(永琳がねじこみ)(鈴仙がねじこみ)(人里のゴールキック。前半終了!)
≦−2→人里ボールに。前半終了!

【補足・補正・備考】
特になし。

664 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 20:43:16 ID:???
★ウサギA→シュート 38 +( ハート6 )+( 6 + 2 )+(フリー補正+2)=★

665 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 20:44:10 ID:???
★里人@→キャッチ 40 +( ハートQ )+( 2 + 6 )=★

666 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/20(水) 21:14:33 ID:???
★ウサギA→シュート 38 +( ハート6 )+( 6 + 2 )+(フリー補正+2)=48★
★里人@→キャッチ 40 +( ハートQ )+( 2 + 6 )=48★
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に鈴仙がねじこみ!

ウサギAが気合いたっぷりに放ったシュートは、しかしと言うべきか、やはりと言うべきか、如何せん力不足だった。

里人@「ぐっ! このくらいは!…しまった!」バチッ!

それでも、彼女の凌辱に対する並々ならぬ思いがそうさせたのかは分からないが、
ボールは両手でしっかりとキャッチしようとした里人@の手から運悪くもこぼれてしまう。そして――。

鈴仙「き、きたわ…これなら私にも撃てる!」バッ!

たまたま球がバウンドした先にいた鈴仙が、息も絶え絶え、ボレーシュートを放つ!!

里人@「くそっ!だがブロッカーも何人かもどってきている! これをはじけば前半終了だ!」

先着2名様で、

★鈴仙→ボレーシュート 45 +( ! card )+( ! dice + ! dice )+(ガッツ300以下ペナ-1)=★
★里人A→パンチング 42 +(! card)+(! dice + ! dice)=★

と書き込んでください。カードやダイスの結果で分岐します。

【シューター】−【キーパー】
≧2→鈴仙のボレーシュートが人里ゴールに突き刺さる!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(永琳がねじこみ)(里人Aがフォロー。前半終了!)(慧音がフォロー。前半終了!)
≦−2→人里ボールに。前半終了!

【補足・補正・備考】
特になし。

667 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 21:16:08 ID:???
★鈴仙→ボレーシュート 45 +( クラブA )+( 4 + 3 )+(ガッツ300以下ペナ-1)=★

668 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 21:17:25 ID:???
★里人A→パンチング 42 +( ハートQ )+( 6 + 6 )=★



669 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/20(水) 21:18:03 ID:???
って、またミスが…
【補足・補正・備考】は、
鈴仙のマークと敵マークが一致時、【スキル・狂気の瞳LV1】により敵の数値が−2されます。
です。何度も何度も申し訳ありませんでした。

670 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 21:19:43 ID:???
このスレはこぼれ球にGKが連続&ペナなしでいける仕様?
そうすると若林みたいなタイプは強いね。

671 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 21:21:37 ID:???
体制崩しなしって面倒だな

672 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/20(水) 21:31:37 ID:???
里人A→里人@ですね。彼はここまでも覚醒の機会を欲しているのでしょうか…
すみませんこちらのミスです(大汗)

>>670,>>671
体制崩しペナは入れるか悩んだのですが、
今回の場合はキャッチ→ボールこぼす→ボレーシュート
にタイムラグがあったのではないかと考えました。
鈴仙は一度シュートを撃っていて、その場所にボールが転がってきたのですから、
ウサギAと鈴仙には距離があったのではないかと。
ですが、それでも体制を全く崩さないというのもおかしい気がしますし、
距離があるといっても同じPA内ですから、無理があるようにも思えます。
次回以降の判定では、状況に応じて体制崩しペナ等入れていこうと思います。
…幸い、今回の場合はペナがあろうがなかろうが結果は同じですので。

★鈴仙→ボレーシュート 45 +( クラブA )+( 4 + 3 )+(ガッツ300以下ペナ-1)=51★
★里人@→パンチング 42 +( ハートQ )+( 6 + 6 )=54★
≦−2→人里ボールに。前半終了!

その時の里人@の反射神経は、研ぎ澄まされていた。

里人@「止めるといったら…止める!!」

バッ…バッチイイイン!!

鈴仙のけして弱くはないボレーシュートを正確なパンチングで弾き返す。
弾かれたボールは中盤の里人Eに渡った。
その後、人里チームは残り少ないロスタイムを、丁寧なボール捌きでかいくぐり、そして。

673 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/20(水) 21:42:43 ID:???
ピッ、ピッ、ピイイイイイイイイ!!

実況「おお〜っと!!ここで前半終了のホイッスル!!
人里FC、天才八意永琳の災害のような攻撃に一点を許しましたが、それ以降は堅守を見せました!!
特に鈴仙選手の必殺シュートを2度も阻止した我らが人里の守護神、上白沢慧音選手と!
再終盤の猛攻をしのぎ切った里人@選手! 彼らの大活躍には目が離せませんでした!!
後半からは、藤原妹紅選手、アラン・パスカル選手の反撃にも期待されます!
ですがもちろんこのままで引きさがる八意永琳選手ではないでしょう!!
これは後半が目を離せません!!」

観客「ワーワーワー!!」「流石慧音先生だ!」「後半パスカルと妹紅が1点ずつ取れば逆転だ!!」
「いや、負けそうになったらきっとあの天才が黙っていないぜ?」「た、確かに…」「うどんちゃん…」

里人@「…この前半最後のセービング。今までの自分にはない「何か」を掴めた気がする」

*里人@がセービングフラグを獲得しました!次に11以上かJOKERで勝利するとフラグを回収します。

永琳「(…情けないわね、うどんげ。…後半はやはりもっと私が出るべきかしら?)」

*2度のシュートミスにより、永琳印象値が下がりました。16→14

パスカル「(あいつ…あの天才の相棒のプレイ。…何故だろうか、見ていて苛立ちを覚える。
まるで自分の醜い点をそのまま鏡で見せつけられているようで…)」

*パスカルの鈴仙に対する評価が、パスカル→(苛立ち?)→鈴仙 となりました。

674 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/20(水) 21:53:40 ID:???
【ハーフタイム】

輝夜「みんな おつかれさま このあともがんばってね」

鈴仙「(ハーフタイムだけど…私はノーゴールだし、なんかもうヘトヘトだし。最悪ね…。
師匠、助けてください…)」

永琳「――前半の攻め方だけど、イマイチ詰めが甘いわね。特に、ウドンゲ」

やはり、というべきか。ハーフタイムは永琳の鈴仙に対する叱責から始まった。

永琳「貴女がシュートチャンスに来れたのは4回。
そのうちの1回は、ウサギAのミスではあるけれど…。残りの3回、あれは良くないわ。
せめて3回の内、1回は入っていれば状況はより好転していた。
――ま。終わったことをネチネチと言うのも良くないのだけれど。積極的な姿勢は評価するわ。
攻め方自体は間違っていないのだから、後半も自分の体力と相談して、自信を持っていきなさい」

叱責、とは言っても永琳の場合、頭ごなしに叱ることはしない。
しっかりとフォローをして…。笑顔でより難解な課題を出してくるのだ。

鈴仙「はい、師匠…(これで後半決められなかったらどうなるんだろう。
人生ゲームオーバーかなあ。とほほ…。私にもスキル・人生ライン際とかあればなあ)」

てゐ「おーい、鈴仙ちゃん」

へにょへにょになった兎耳をくいくいと引っ張りながら、てゐが鈴仙に話しかける。

675 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/20(水) 21:59:06 ID:Mwf1X82s
鈴仙「なあに? てゐ? 残念ながら今の私には振っても何もでない。
ただのうどんちゃんなのよ…」

てゐ「そんなんじゃないって。 ほら、ハーフタイムにウサギ達をフォローする、って言ってたじゃん。
あれ、どーすんの?」

ああ…。と鈴仙は永琳のむごたらしいシュートの後にてゐと交わした約束を思い出す。

てゐ「鈴仙、けっこー疲れてそうだし。 よかったらやっぱり私一人でフォローしたげよっか?
それとも一緒に行く?」

鈴仙「(うーん。確かに疲れてるし、後半で1点は上げたいって思うと休むべきなんだろうけど…)」

A:「ううん、私が悪いんだし。一緒に行くわ」同行する。
B:「…ごめん、お言葉に甘えていいかな?」てゐにお願いする。(*ハーフタイムの自由行動が2回になります)

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

676 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 22:05:50 ID:RjWay0t6


677 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 22:06:04 ID:sTCPoXfU
A

678 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/20(水) 22:06:42 ID:???
ちなみに現在の鈴仙のガッツ値は、310/600
です。(ハーフタイムの回復分計算済み)

679 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/20(水) 22:17:06 ID:Mwf1X82s
A:「ううん、私が悪いんだし。一緒に行くわ」同行する。

鈴仙「…だいじょぶ。 少し休んで具合も良くなったし、一緒に行く」

てゐ「そ。よかった。 じゃあ声かけにいきますか」

ウサギ達は、一つのベンチに固まって座ったり、立っておしゃべりをしたりしていた。
てゐが彼女らに「やっ」と一声かけるだけでウサギ達は一瞬で静かになる。

てゐ「悪いね。ちょっと鈴仙が謝りたいことがあるっていうから」

鈴仙、という単語を聞いてビクッ、と震えるウサギ達。
敏感で影響を受けやすい彼女らにとって、鈴仙という単語はもはや
「凌辱」とか「風見幽香」とかいう単語と同義語であった。

てゐ「(ふつー、一言でそこまで思い込むわけないと思うんだがねえ…)さ、鈴仙、言ってやんな」

鈴仙「(き、緊張するわね…)」

A:「(ま、まずは笑顔でいきましょう!笑顔は相手の緊張をほぐすわ!)」まずは表情から!
B:「さっきはごめんね。姫様を元気づけるためには、ちょっと過激なことでも言った方がいいかな、って…」普通に弁解しよう!
C:「これも実は風見幽香の陰謀なのよ」人のせいにする!!
D:「ご、ご、ごめんなさあああああああああい!!」土下座だ!!
E:その他 自由選択枠

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

680 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 22:19:55 ID:xjwbZM4M
B

681 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 22:23:53 ID:RjWay0t6


682 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/20(水) 22:44:25 ID:Mwf1X82s
B:「さっきはごめんね。姫様を元気づけるためには、ちょっと過激なことでも言った方がいいかな、って…」普通に弁解しよう!

鈴仙は、ウサギ達にどうして自分があのような言動に至ったかを説明し、弁解し、謝罪した。
姫様を喜ばせるため。姫様を喜ばせるには辺り障りのない言葉ではなく、
突飛な表現を用いた方がいいと思った為。それで喋ったはいいが、ウサギ達の気持ちを考えていなかった。
それについては本当に申し訳ない、と。これからは、むやみに怯えさせることはしないよ、と。

てゐの後ろ盾があってか、ウサギ達は皆黙って鈴仙の弁解を聞いてくれたし、
ウサギ達もより納得してくれた。そんな感触があった。

てゐ「で、そういうことだから。鈴仙ちゃんはホントは真面目で良い子だから。
私の顔に免じて、さっきの件は水に流してやっといてくんない?」

あのてゐがウサギ達に頭を下げてまで懇願する。ウサギ達は…。

先着3名様で、

★鈴仙の交渉力 5 +(丁寧な説明+! card)+(てゐの後ろ盾+! dice + ! dice )+! card=★
★ウサギAの内心 (凌辱魔!+8)+! card=
 ウサギBの内心 (人間ミサイル!+8)+! card=
 ウサギCの内心(花妖怪!?+8)+! card=★
★ウサギDの内心 (Eちゃん!+8)+! card=
 ウサギEの内心 (大丈夫よDちゃん!+8)+! card=
 他ウサギの内心(二人だけなのに!?+8)+! card=★

と書き込んでください。カード・ダイスの結果で分岐します。

【鈴仙の交渉力】−【各ウサギの内心】が、
≧0→ 無事に誤解が解ける!
−4〜−1→若干のしこりが残った…
≦−5→ウサギ「そそそんなのウソだよおお!! 鈴仙様がてゐ様を脅迫してるんだよおおお!!」

683 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 22:47:24 ID:???
★鈴仙の交渉力 5 +(丁寧な説明+ スペード4 )+(てゐの後ろ盾+ 3 + 6 )+ クラブ10 =★

684 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 22:49:12 ID:???
★ウサギAの内心 (凌辱魔!+8)+ ダイヤ10 =
 ウサギBの内心 (人間ミサイル!+8)+ ダイヤ8 =
 ウサギCの内心(花妖怪!?+8)+ クラブ6 =★

685 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 22:53:14 ID:???
★ウサギDの内心 (Eちゃん!+8)+ クラブ10 =
 ウサギEの内心 (大丈夫よDちゃん!+8)+ ダイヤ6 =
 他ウサギの内心(二人だけなのに!?+8)+ ダイヤ5 =★

686 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/20(水) 23:00:10 ID:???
【鈴仙の交渉力】−【各ウサギの内心】が、
≧0→ 全員無事に誤解が解ける!

鈴仙の誠意は…。全てのウサギに届いた。

ウサギA「そ、そうだったんですね…鈴仙様、申し訳ありませんでした!」

ウサギB「確かに、あの鈴仙様がそんな事言うわけないですよね!」

ウサギC「ごめんなさ〜い…」

ウサギD「良かったよお。鈴仙様はやっぱり良い方だったのね…」

ウサギE「良かったわね、ウサギDちゃん!」

先ほどまでとはうって変わって、ロッカールームの空気が暖かくなる。
今まで信じていた上司は、やっぱり良い人だったんだ。
単純に凌辱発言を聞いて怯える少女兎達は、同じく謝罪を快く素直に受け入れてくれた。

鈴仙「よ、良かったあ〜。ホントありがとう、てゐ!私一人だったら、きっと丁寧に話す前にもう逃げられちゃってたよ!」

てゐ「ま〜ま〜、私一人だったらどうなってたか分かんないよー。これも鈴仙の日ごろの行い、ってやつさ」

ポンポン背中を叩くてゐの表情もまた、素直な笑顔で。
鈴仙は、前半の落ち込んだ気分を、上手く切り替えられそうだった――。

*ウサギ達全員の印象値が大きく上がりました。
*ウサギ達の鈴仙に対する評価、ウサギ達→(恐怖)→鈴仙 が消滅しました。

687 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/20(水) 23:01:34 ID:Mwf1X82s
鈴仙「(ふう、良かった。さて、ハーフタイムはあと半分くらいあるけれど。
一体何をしようかしら?)」

A:選手の誰かと話す(選択肢の後に選手名を記入してください。例:A 輝夜)
B:何も話さず、ゆっくり休む(ガッツが100回復します)
C:その他 自由選択枠

鈴仙のガッツ:310/600

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

*書くのが遅れましたが、ハーフタイムで、全員のガッツが150回復しました。

688 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 23:03:54 ID:Z9XTri/E
B

689 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 23:05:28 ID:eNCKihtE
B

690 :森崎名無しさん:2013/03/20(水) 23:05:55 ID:RjWay0t6


691 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/20(水) 23:18:25 ID:???
B:何も話さず、ゆっくり休む(ガッツが100回復します)

鈴仙「(ううん。せっかく問題がひと段落したんだし。少しでもゆっくり休みましょう)」

鈴仙はベンチに深く腰掛け、自分の明日以降の安寧を祈り、休みについた…。

【敵チームハーフタイム】

慧音「…まずは。皆、良くやってくれた。後半も一緒にがんばろう」

妹紅「ちょ、慧音…大丈夫? 結構しんどいんじゃない?私が仕切るの代わろうか?」

実際、人里FCで一番疲弊しているのは慧音だった。
鈴仙のシュートを食い止めるために、消耗の激しいブロック技を何度も使用した上、
クリアも積極的に行ってきた。人里FCでは、慧音が実質的なGKであるため、
それは仕方がないのだが…。

慧音「…いや、私はまだ大丈夫だ。 まだ1度くらいは、全力のブロックかクリアが出来る。
それよりも、今は攻め方について話したい」

ホワイトボードに相手の陣形を描きながら、慧音は話し出す。

慧音「…ルナティックスは、恐ろしいまでの中盤重視チームだ。
…5−3−2のどこが中盤重視だ、と言われるかもしれんが、そうなんだ。
八意永琳が居る以上、中盤の何処かで、何らかの形で戦いを挑まねばならん。そして…」

日ごろの職業の癖だろうか、丁寧な字で対処策を箇条書きしてまとめる。

慧音「ルナティックスの中盤―。つまり八意永琳を抜く方法として、3つの方法が考えられる」

692 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/20(水) 23:33:01 ID:???
慧音「第一。ボランチ等中盤の選手が大きくフィードを上げ、中盤自体を省略する方法。
実際に前半でも使っていたがな。これを使えば八意永琳との戦いは避けられる」

ホワイトボードに大きく矢印を書く。しかし、その矢印にはすぐに大きな×印が描かれる。

慧音「だが、これはもう余り便利ではない。フィードが上手くいくか、元々賭けの要素もある上に――。
永遠亭の姫君による摩訶不思議なオフサイドトラップがあることが分かってしまった。
これではあまりに得に対して損が大きすぎる」

妹紅はギリ、と下唇を噛む。よりにもよって、一番出し抜かれたくない奴に
反則級の力を持って出し抜かれたのだ。そうなるのも当然である。

慧音「第二。中盤にフィードを上げ、妹紅と薬師を競り合わせる方法。
これは前半では出来なかったな。私の見立てでは、これが一番分が良い勝負だ。
…だが、これにも欠点が存在する。中盤の突破を妹紅一人に頼らざるを得なくなり、
その結果、妹紅が肝心の所でガス欠する恐れがある」

妹紅「そ、それは大丈夫よ慧音! 私は――」

慧音「うちのチームでは、妹紅は攻守全てに顔を出さないと追いつかんのだ。
むろん、パスカル君の存在で攻撃の負担は軽くなったろうが、今は2点。できれば3点が欲しいんだ。
妹紅に一本でも多くミドルシュートを撃ってもらうためにも、体力を無駄遣いするわけにはいかない」

妹紅の返答を待たず、慧音が言葉を続ける。

慧音「そして第三。中盤で全員が薬師――。八意永琳をマークして、全員でプレスをかける方法」

里人A「おいおい! それは前半全然通用しなかったじゃないか!?」

慧音「――確かに、里人Aの疑問は正しい。 3人や4人がマークしたところで、しかも凡百の選手がついたところで、
彼女はつぶせないのではないか? そういうことだな?」

693 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/20(水) 23:51:41 ID:???
慧音「…その通りだ。確かに、『今の陣形』では意味をなさない。だから――」

慧音は、そこを言いたかったのだ、そう言わんばかりに一旦言葉を切る。

慧音「後半。私はフォーメーションの変更を提案する。それは――」

――――――――――

里人H「ま、まじかよ…そんなフォーメーション、聞いたことがねえ」

里人G「一体どうなるんだ…」

慧音の語った策に戸惑う里人のメンバー達。彼女の語った策はあまりに常識離れしていた。
こんなサッカーがあるのか、と。しかし、パスカルだけは『凡才』らしいこざかしい頭で、
その策の利点を見抜く。

パスカル「(…なるほど。そんな陣形も許されるのか。――おい、ディアス。
お前、『サッカーは自由だ』そう言ってたよな。…それ、最初は天才だけの言葉かと思ってたけど、どうやら違うみたいだぜ)」

それぞれの想いを秘め、試合は後半戦を迎えようとしていた――。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
と、いった所で、本日の更新はここまでにしたいと思います。
このまま後半戦を迎えてしまっては、外伝スレが埋まってしまう恐れがあるので、
時期尚早かもしれませんが、皆さまがこれからも参加をしてくださるようでしたら、ここでスレの独立をしたいと思っています。
ですので、もしもタイトル、スレタイ等に案がございましたら、出して頂きたいと思います。
ちなみに、以下は私の考えたタイトル案になります。
A:超鈴仙伝説(同じ)
B:鈴仙奮闘記(頑張ってる感じ?)
C:キャプテンうどんげ(鈴仙)(当分、キャプテンではないですが…)
D:がんばれ、うどんちゃん!(長い?)
E:真実の月(インビシブルフルムーン)(かっこいい?何の話かわからない?)
F:その他 自由選択枠

694 :森崎名無しさん:2013/03/21(木) 00:02:29 ID:UGe2LcRE
C
目指せキャプテン!

695 :森崎名無しさん:2013/03/21(木) 00:10:31 ID:FAB69OiI
B

696 :森崎名無しさん:2013/03/21(木) 01:58:28 ID:Jg0s3Omc
B
さすがにキャプテンはきびしそうだし。

697 :森崎名無しさん:2013/03/21(木) 06:28:01 ID:MvNKQpFw
何票?


698 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/21(木) 13:15:46 ID:???
携帯から失礼します。

>>694,>>696
輝夜の評価値と永琳印象値次第で、
キャプテンになれることがある!…かもしれません。

>>697
アンケートのつもりで書いたのですが、
確かに票数は問わない、などといった旨書く必要がありましたね…。
ご迷惑おかけしました。

タイトルですが、アンケートの票数が多かった点、
超鈴仙伝説よりも頑張ってる感じを出したいと思った結果。
鈴仙奮闘記を採用したいと思います。
(○○記、というタイトルも被っているかもしれませんが、お目こぼし願います)
つきましては、厚かましいお願いかもしれませんが、
続いてスレタイの募集もしたいと思います。
【】鈴仙奮闘記【】
の形で、考えて頂ければ幸いです。(一人が沢山考えて下さっても大丈夫です)
新スレを立て、少しだけ夜に更新できたらと思います。
それでは、よろしくお願いいたします。

699 :森崎名無しさん:2013/03/21(木) 23:00:55 ID:???
【主人公】鈴仙奮闘記【永琳に交代?!】
【他スレとは】鈴仙奮闘記【違うのだよ】
【うどんの修行は】鈴仙奮闘記【一日にならず】

700 :超鈴仙伝説(仮):2013/03/21(木) 23:57:39 ID:???
夜遅くになってしまいましたが、外伝スレから独立し、
新しくスレを立ち上げさせて頂きました。

【主人公】鈴仙奮闘記【永琳に交代?!】

http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1363874991/

こちらが新スレとなります。
スレタイ案を考えてくださった>>699さん、本当にありがとうございました。
これからも、超鈴仙伝説(仮)改めまして、鈴仙奮闘記を宜しくお願い致します。

701 :森崎名無しさん:2013/03/30(土) 17:52:50 ID:???
皆様お久しぶりです
昔キャプテンオブ裏方のスレ主を一応やってた人です
いまは外伝スレの流れが止まっているのですが
これから新規に始めようという方はいらっしゃいますでしょうか?
いないようでしたら、これから超ショートなアレを始めようと思うのですがよろしいでしょうか?
多分このスレが尽きるまでには完結すると思います

裏方スレといい、その前のドッジ有三といい、
これまで自分の作品での主人公はサッカーをやっていませんでしたが
今回はかなり異色ではありますが、ちゃんと??サッカーをする予定です
希望者がいらっしゃらなければ、今夜8時頃から開始します
以上、予告でした

702 :森崎名無しさん:2013/03/30(土) 19:36:19 ID:???
全裸にはなりませんが待ってます

703 :元・南野衿人君:2013/03/30(土) 20:12:43 ID:???
――フランス国際Jrユース大会は日本の優勝で幕を閉じた。
その夜、日本チームが宿泊するホテルで祝勝会が行われたのは言うまでもない。

森崎「いやー、終わったなあ」

井沢「本当に、俺たちやったんだよなあ」

翼「チームとしては良い結果を残せたな(個人的にはいろいろ不満が残るが…)」
石崎「いや、翼がいなけりゃ勝てなかっただろ、絶対に」

次藤「しかし、世界のサッカーはやはり凄かったバイ」

松山「今回はいい経験をさせて貰ったなあ」

日向「あー暴れ足りないぜ!反町、コーラのおかわりさっさと持って来い!」
反町「は、はい(で、結局こうなるわけかトホホ)」
??「あ、コーラお持ちしました。それからこちらは君に」
反町「あ、ど、どうも(…あれ?こんなドリンクあったっけ?まあいいか)」

??「はい、こちらのドリンクをどうぞ。はい、君にも。あ、まだありますからすぐ持ってきますね〜」

中里「…ん?あんな女性スタッフいたでゴザるか?」
来生「いーんじゃないの。お、このドリンク旨いぞ」

突如現れた女性と、そのドリンクに飛びつく日本チームの選手一同であった。

??「(んっふっふ〜所詮は中学生よね…さぁーて、夜が楽しみだわ(はぁと))」

704 :森崎名無しさん:2013/03/30(土) 20:14:56 ID:???
その夜はなかなか更けることはなく、選手たちがホテルの自室に戻った時には午前様であった。
当然、誰もがベッドに潜り込んでもなかなか眠れなかった。
森崎といえどその例外では…

森崎?「……うーん、うーん…オラ、興奮しすぎてなかなか寝付けないゾ…」

   ガバッ

森崎?「あれ?オラ今なんて言ったっけ…うーんと…」

A 「オラ」?「オラ」なんて自分のことを言ったのかオラは?
B 「ゾ」って…オラ、女の子じゃないんだからぁ〜(照
C ってか何だかオラの身体が小ちゃくなってないか?
D …夢だ、きっと。もう一度寝よう

先に「2票」入った選択肢が採用されます。
ageで投票して下さい。sageではカウントされません。

ひとまずはここだけ。続きは多分間があきます

705 :森崎名無しさん:2013/03/30(土) 20:21:26 ID:DcvK4/uY


706 :森崎名無しさん:2013/03/30(土) 20:26:01 ID:LRoR5udM


707 :森崎名無しさん:2013/03/30(土) 20:26:14 ID:33Z7Kckk
A

708 :元・南野衿人君:2013/03/30(土) 20:39:27 ID:???
A 「オラ」?「オラ」なんて自分のことを言ったのかオラは?

森崎?「ってま〜た言っちゃったよ。も〜しょうがないなあオラったら、でへへ(照」
??「…いや、意味が分からないんですけど」

と、突然女性の声で話しかけられた森崎(?)。
勿論、部屋はシングル。誰もいないはず。

森崎?「なのに、何故か話しかけられた、ということは…」

A お、オバケ!?こ、こ、怖くなんかななななないゾ〜
B おお、これはかの有名な「よっぱい」なのかぁ!?
C ムムっ、オラの寝室に忍び込むとは、お主出来るな!何やつだ!(キリッ
D ぉぉおっ!?ステキなおねいさんの気配!ぅい〜(ガバッ
E …やっぱり気のせいだ。寝よう

先に「2票」入った選択肢が採用されます。
ageで投票して下さい。sageではカウントされません。

709 :森崎名無しさん:2013/03/30(土) 20:44:44 ID:FnT4BU7Y
D

710 :森崎名無しさん:2013/03/30(土) 20:46:05 ID:VZT5kSlg
E

711 :森崎名無しさん:2013/03/30(土) 20:47:32 ID:LRoR5udM


712 :元・南野衿人君:2013/03/30(土) 21:35:50 ID:???
D ぉぉおっ!?ステキなおねいさんの気配!ぅい〜(ガバッ

森崎?「ここはがんばりセービングのチャ〜ンス!ほっほーい」
??「…まだ完全には融合していないようね」

   ゴイーーンーー・・・

森崎?「…オ、オラの母ちゃんより強烈なゲンコツだ…」

   ガクッ

??「まあ、次に目覚める頃には意識も混ざり合っているでしょ。さて、さっさと連れて行かないと」


   ――数時間後・某所――

森崎?「――ん、うーん…」
??「あら、やっと目が覚めたかしら」
森崎?「うーん…はっ!」

A ここは誰?私はどこ?
B こ、これは…やっぱりステキなおねいさんの気配!
C お、おねしょしてなかったかな!?パンツを確認しなくちゃ
D …まだ夢か。寝よう

先に「2票」入った選択肢が採用されます。
ageで投票して下さい。sageではカウントされません。

713 :森崎名無しさん:2013/03/30(土) 21:48:12 ID:LRoR5udM


714 :森崎名無しさん:2013/03/30(土) 22:06:32 ID:33Z7Kckk
A

715 :森崎名無しさん:2013/03/30(土) 22:45:47 ID:DcvK4/uY


716 :元・南野衿人君:2013/03/30(土) 23:17:25 ID:???
B こ、これは…やっぱりステキなおねいさんの気配!

  ガバッ  … ビタン

森崎?「…な、なんで…オラはガラスケースの中に…」
??「何度も同じ手は食わないわよ。まあもう一発ゲンコツが飛んだだけだろうけど」
森崎?「そ、そんなぁ〜キレイなお・ね・い・さ・ん〜このガラスケースから出してよ〜」
??「もう飛び掛からないと約束するのと、自分のことを思い出したらすぐにでも出すわよ」

森崎?「…?オラのこと?」
??「やっと本題に入れるわね。さあ、あなたの名前は?真面目に答えなさい」

森崎?「そ、そうだった!オラは、オラは…!」


今夜はプロローグということでここまで
次から始まる本編の前に予告

   ―― これもサッカーだ ――

あ、元ネタを予想出来たら笑って生暖かく見守ってくださいませ

717 :野原森のすけ:2013/03/31(日) 22:20:39 ID:???
森崎?「オッス、オラ野原森のすけ(しんのすけ)5さい。
     アクションようちえんひまわり組だゾ。」

森崎?「実は今、オラの中にモロサキって変な人がゆーごーしてるんだって
     …いや、オラから『変な人』呼ばわりはされたくないか。
     だから、以下は【森のすけ】とよんでほしいなぁ、デヘヘ」

森のすけ「で、めんどーだからここからかなり話をししょるけど」
森のすけ「今、オイラは『あるカスカベカップ』ってゆーサッカーの大会にでているんだ」
森のすけ「オラはここでどーーーーしても優勝したくて、
      うんめーの女神様に頼んで、色々と助っ人を頼んでいたんだな、これが」
森のすけ「もぅ、うんめーの女神様もいたずら好きなんだからぁ、
      いろんなサッカーのゆうめーじんとふーじょんして、けっしょーまで勝ち上がってきたってわけ」
森のすけ「で、これからけっしよーだから、とくべつに、ご近所のサッカーせんしょの力を借りることになった、と」

森のすけ「じゃ、そゆことで」
風間「…って帰るなよ、森のすけ!これからタイトルコールなんだから!」
森のすけ「おお、ぽっちゃりわすれてた」
風間「すっかり、だろ」
森のすけ「そーともゆー。じゃ、いよいよ本編をはっじめるよ〜ほっほーい」


    クレヨン森ちゃん 〜嵐を呼ぶ・ぶりぶりセービング!〜

718 :野原森のすけ:2013/03/31(日) 22:42:00 ID:???
森のすけ「とゆーわけなんだけど、それで、なんだったっけ?」
風間「まずはメンバー紹介と、それからルールの説明だろ」
森のすけ「えーめんどくさいな〜」
風間「(怒)…もういい。僕から説明をするから」

風間「僕たちは『あるカスカベカップ』の決勝にこれから出場するんだけど、
   森のすけを見ればわかるとおり、キャプテン森崎の面々が僕たちの中に融合しているんだ」
森のすけ(中の人:森崎)「えええっ!?そうだったの!?じゃあ、風間くんも誰か中の人がいるの?」
風間(中の人:翼)「判りきったことを白々しいんだよ。まあ、森のすけにはお似合いの変人が入り込んだように、
    僕の中にはクールで有能な選手が入らないとね」
森のすけ「…確かにお似合いだよね。かんてんなところで失敗して主役になれないところとか」
風間「やかましいよ森のすけ!君がいつもおいしいところばかり持っていくからじゃないか!ついでにかんてんじゃなくてかんじん!」

マサオ「ちょ、ちょっと、二人だけで盛り上がらないで、僕たちにも話を振ってよぉ〜」
森のすけ「おお、その声は、石崎マサオさる君じゃないか」
マサオ(中の人:石崎)「って変な混ぜ方しないでよ森ちゃん。そもそも、ボク、なんでこんな役回りなんだよぉ〜」
ネネ「いい加減にしなさいよマサオさる君!私なんて、女の子にされちゃったんだから!」(怨)
マサオ「ひ、ヒィッ!ね、ネネちゃん、なんか中の人の怨念が混ざって、恐ろしいことになってない?」
ネネ(中の人:井沢)「うるさいっ!いーいマサオさる君、今日の試合でヘマやらかしたら、承知しないからね」(怒)
マサオ「は、はひっ!」(半泣き)
ボーちゃん「…ぼくも、なっとく、いかない」
風間「…えーと、ボーちゃん、だよねぇ?どこもおかしくはないと思うけど?」
ボーちゃん(中の人:来生)「もっと、かっこいい、キャラが、にあうはず」
森のすけ「いやいや、ボーちゃんはてんさいだから、いろんなことできるはずだゾ」
ボーちゃん「……」(よくわからないが照れているらしい)

風間「えーと、まあこういうメンバー構成なんだけど、次からルールの説明をするよ」

719 :野原森のすけ:2013/03/31(日) 22:53:11 ID:???
風間「これからサッカーの試合をするんだけど、まあちびっこサッカーだから、
   そんなにややこしいことはしないし、スレ主もできっこないから、面倒は極力減らしてあるんだ」

風間「例えば、試合に出られるのは5人。まあ、かすかべ防衛隊以外にだれか入れるとしても大変だしね。
   試合は5分ハーフの計10分。これも普通のちびっこサッカーより短いけど、長々とやるよりはいいだろう?」

風間「他のルールは基本的には普通のちびっこサッカーに準拠する予定だよ。
   ただ、試合時間も短いし、出来ることならファウルは取らない方向らしいけど」

森のすけ「ねぇねぇ風間くん、中の人は知らないから聞くけど、どうしてここまでけっしょーまで勝ち上がれたの?」
風間「実はそれなんだが…」

A 主人公補正で森のすけが大活躍してきたって!
B 風間くんがクールな活躍を見せた?何か裏が…?
C 意外!マサオくん、まさかの大躍進!
D ネネちゃんが裏ワザで大活躍!ってそれ「活躍」なの?
E 鬼才、ついに開花!?ボーちゃんが活躍できた理由とは

先に「2票」入った選択肢が採用されます。
ageで投票して下さい。sageではカウントされません。

720 :森崎名無しさん:2013/03/31(日) 22:58:58 ID:Ian55DbI
E
俺が信じるボーちゃんを信じろ!(笑)

721 :森崎名無しさん:2013/03/31(日) 23:04:30 ID:oXqLeFHE


722 :野原森のすけ:2013/03/31(日) 23:24:45 ID:???
E 鬼才、ついに開花!?ボーちゃんが活躍できた理由とは

風間「そう、ボーちゃんの役割は意外と重要なんだよ」
森のすけ「ほぅほぅ」
風間「例えば…」

   〜回想・とある試合にて〜

風間「ボーちゃん、ボールがくるまで動かないで!」
ボーちゃん「…わかった」

   〜回想ここまで〜

森のすけ「で、それのどこが役に立つの?」
風間「つまりだな。ちびっこサッカーの大きな特徴の一つが」

    ○オフサイドがない(※実際にちびっこサッカーではオフサイドがありません)

風間「という訳なんだけど、ボーちゃんにはずっと相手ゴール近くで待機してもらって、
   僕たちはボールを持ったらすぐ前へ蹴りだす。
   そうすれば、フリーでキーパーと一対一が簡単にできちゃう、というわけなんだ」
ネネ「でも、普通そんなことしたらボーちゃんにマークがついちゃうと思うけど、ねぇ?」
風間「まあ、所詮はちびっこサッカーだからね。
   みんなボールのあるところに寄って行っちゃう。年中なだれ攻撃状態ってわけだ。
   そこで、ボーちゃんにはいつもどおりボーッとしてもらって、ここぞというところで頑張ってもらおう、と」
マサオ「でも、その分、ボールを追いかける僕たちは人数が少なくなるから、大変だよ…」
風間「そこはまあ、僕の華麗なテクニックで、ボーちゃんの分まで活躍しちゃうから、心配はいらないさ。
   というわけだ、判ったかい、森のす…」

森のすけ「は〜い、そこのおねいさん、豆大福と白玉ぜんざい、どっちが好き〜?」

風間「 人 の 話 を 聞 け ー ー ー っ ! ! 」

723 :野原森のすけ:2013/03/31(日) 23:39:15 ID:???
森のすけ「もぅ、風間くんったら怒りっぽいんだからぁ。で、何の話だっけ?」
風間「…もういいよ。キックオフも近いし、最後にみんなの必殺技を一つずつだけ公開しようか」

森のすけ:ぶりぶりセービング
セービング技(GK専用)。1/4完全成功、1/2半成功、1/4効果なし

マサオ:半泣き顔面ブロック
ブロック技。1/4完全成功、1/4半成功、1/4効果なし、1/4失敗

ネネ:たすけてネネちゃん!
ディフェンス全般の支援技。1/4完全成功、1/4半成功、1/4効果なし、1/4失敗

ボーちゃん:ポツンプレイ
ポストプレイ技。1/4完全成功、1/2半成功、1/4効果なし

森のすけ「…これだけじゃよくわからないゾ」
風間「試合が始まってからおいおい説明するさ」
森のすけ「ところで、風間くんのひっさつわざは〜?」
風間「(ぎくっ!)」
森のすけ「えらそーにしてるけど、ひっさつわざ、すごいのを、もってるんだよねぇ〜?」
風間「も、勿論さ。例えば」

A ヒールリフトとか…
B ドライブシュートとか…
C オーバーヘッドとか…

先に「2票」入った選択肢が採用されます。
ageで投票して下さい。sageではカウントされません。

724 :森崎名無しさん:2013/03/31(日) 23:42:46 ID:Ian55DbI
A

725 :森崎名無しさん:2013/03/31(日) 23:43:14 ID:kQRn6SKo


726 :森崎名無しさん:2013/03/31(日) 23:45:45 ID:???
コイツ、岬じゃね?

727 :森崎名無しさん:2013/03/31(日) 23:48:06 ID:76kwKCCk
C

728 :森崎名無しさん:2013/03/31(日) 23:49:44 ID:CNGdInCw
A

729 :森崎名無しさん:2013/03/31(日) 23:57:30 ID:???
ボーちゃんがポストプレイやったら相手鼻水で近寄れねえw

730 :ニュータイプ名無しさん:2013/04/01(月) 00:13:52 ID:???
ちょっとテスト

グー
パー

731 :野原森のすけ@↑はある意味失敗:2013/04/01(月) 00:16:13 ID:???
A ヒールリフトとか…

森のすけ「おお!すごーい!
      で、どんなわざなの?」
風間「(ズコッ)って知らずに感心したのかよ森のすけ。
   簡単に言うと、ボールを頭の上に通して、相手をドリブルで抜く技だよ
   (本来のしんのすけ単体なら絶対に理解できない技だよなあ)」
森のすけ「ほぉほぉ。でも、本当にできるの風間くん?」
風間「も、勿論さ。やってみせるとも」

先着2名様で

風間くん ヒールリフト ! jan ! card + 4(ドリブル) =
森のすけ タックル ! jan ! card + 2(タックル) =

から!とjanおよび!とcardの間のスペースを削除して書き込んで下さい。
基本的に勝敗はジャンケンの勝敗に依存します。
janで風間くんが勝利→風間くん、凄い技で主人公を抜いたぁ!
janで森のすけが勝利→森のすけくん、主人公補正で風間くんを止めたぁ!
janで引き分けの場合、cardの数値に基本能力値をプラスした値で勝負が決まります。数値の大きい方が勝利します。
数値が同点の場合、こぼれだまになり、他の選手同士の競り合いになります。

※必殺技ヒールリフトが発動します。
風間くんのcardのマークが
ダイヤの場合、janに関係なく風間くんが勝利します。
ハートの場合、janで引き分けの時は風間くんの数値に+5の補正がつきます。
スペード・クローバーの場合、janに関係なく森のすけが勝利します。

732 :ニュータイプ名無しさん:2013/04/01(月) 00:17:39 ID:???
風間くん ヒールリフト  グー   ダイヤQ  + 4(ドリブル) =

733 :ニュータイプ名無しさん:2013/04/01(月) 00:18:13 ID:???
森のすけ タックル  パー   スペードK  + 2(タックル) =

734 :ニュータイプ名無しさん:2013/04/01(月) 00:19:05 ID:???
これがニュータイプ名無しさん補正というものか

735 :野原森のすけ:2013/04/01(月) 00:30:18 ID:???
風間くん ヒールリフト  グー   ダイヤQ  + 4(ドリブル) = 16
森のすけ タックル  パー   スペードK  + 2(タックル) = 15

※必殺技ヒールリフトが発動します。
風間くんのcardのマークがダイヤの場合、janに関係なく風間くんが勝利します。
※森のすけがKを引いたので、多分何かのフラグが立ちました。

風間「いくぞ、森のすけ!」
森のすけ「おお、風間くんが本気だ…」

風間「くらえ!これが…僕の必殺技だっ!」
   シュッ
森のすけ「あ、あれ?ボールはどこへ?」
風間「…ここだよ、森のすけ」
   ポンッ
森のすけ「おおぉ!すごいすごーい!!」
ネネ「なんなのいまの!?」
マサオ「風間くんすごーい!!」
ボーちゃん「…すばらしい」

風間「フッ。まあ、僕にかかればこんなもんさ
   (出来たのは本当にたまたまだけど、これじゃ余計に言えなくなったな…どうしよう)」


組長先生「はい、ではここで風間くんの必殺技『ヒールリフト』についておさらいしますね」

風間:ヒールリフト
ドリブル技。1/4完全成功、1/4半成功、1/2失敗

組長先生「以上で簡単ですが必殺技の説明でした。それでは続きをどうぞ」

736 :野原森のすけ:2013/04/01(月) 00:48:24 ID:???
風間「ともかく、今回の勝負のシステムについても、理解はできたかな?」
ネネ「うーん…何となく」
マサオ「要するに、勝負は

       運 し だ い

     だから必殺技に頼れ、ってことなのかな?」
ボーちゃん「…そうともいえない、かも」
ネネ「えっ?どういうこと?」
ボーちゃん「必殺技は、運を引き寄せることもできるけど、逆に見放される可能性もある、恐ろしい、諸刃の剣」
風間「ボーちゃんの言う通りだ。ここぞというところで必殺技を使い分けないと、痛い目に合うかも」
森のすけ「ほぅほぅ」
風間「ついでに、みんなもう一つずつ必殺技を隠し持っているけど、それは必要が出てきたら公開する予定さ。
   あと、必殺技は試合中にそれぞれ2回ずつしか使えないから気を付けてね。
   まあ、試合時間が短いから、そこはあんまり気にすることもないと思うけど」

森のすけ「いやぁ〜風間くん、メタな説明までしてくれでありがとう」
風間「…本来なら森のすけがしなきゃいけないところだったんだぞ」
森のすけ「そうなの?じゃあ、お礼に感謝のちゅ〜を」
風間「いらないよ!!やめろっての!!」

   ワーワーギャーギャー

737 :野原森のすけ:2013/04/01(月) 00:53:28 ID:???
うんめーの女神「あらあら…まあ、ひととおりの説明は終わったし、まあいいかしら。クスッ」
うんめーの女神「あ、申し遅れました。わたくし、運命の女神でございます。今回の事件の黒幕、とでも言いましょうか。オホホ」
うんめーの女神「そう、最初に変なドリンクを配ったのも、森崎君としんのすけくんを融合したのも、
          ホテルで森のすけくんを殴って気絶させたのも、ぜーんぶ、わたくしの仕業ですのよ」
うんめーの女神「今夜はここまでですけど、せっかくですし、ここまでのハイライトを次回始める前にお送りしましょうか。
          どの試合にするかは皆さんに決めて頂いて構いませんことよ?ホホホ」

A 1回戦:イタリア代表がかすかべ防衛隊に融合?ってそれ倫理的にヤバいんじゃ…
B 2回戦:アルゼンチン代表がかすかべ防衛隊に融合?それは主人公の立場がヤバいんじゃ…
C 準決勝:フランス代表がかすかべ防衛隊に融合?それはネネちゃんの中の人がヤバいんじゃ…


無制限で投票を受け付けます。期限は明日(というか今日)以降の次回更新時(という割には未定)まで。
※ageでもsageでもかまいません。

今夜はここまで。

738 :ニュータイプ名無しさん:2013/04/01(月) 06:05:20 ID:hKydCZbQ
ディアス板だし


739 :ニュータイプ名無しさん:2013/04/01(月) 07:48:08 ID:pQ7N/UAM
C

740 :ニュータイプ名無しさん:2013/04/01(月) 19:41:58 ID:???
まだ2票だねage

741 :ニュータイプ名無しさん:2013/04/01(月) 19:48:30 ID:LDrg8hhA
B

742 :野原森のすけ@携帯:2013/04/03(水) 20:04:47 ID:???
書き始めて早々に進行が滞り、申し訳ありません。
ひとまず試合の準備だけでも。

先着2名様で

かすかべ防衛たい→ ! jan
??→ ! jan

から!とjanの間のスペースを削除して書き込んで下さい。
ジャンケンに勝った方からキックオフとなります。

743 :森崎名無しさん:2013/04/03(水) 20:07:33 ID:???
かすかべ防衛たい→ パー

744 :森崎名無しさん:2013/04/03(水) 20:07:57 ID:???
??→ チョキ

745 :野原森のすけ@携帯:2013/04/06(土) 10:21:01 ID:???
皆様申し訳ありません
わたくし、病気で寝込んでしまいました
そのため、一時投稿を中断しなければならなくなりました
途中どころか始まってすらいないのですが、しばらく「クレヨン森ちゃん」はお休みさせて頂きます
なお、新作を準備している方がいらっしゃいましたら、遠慮なく始めて構いません
この度はお騒がせしました

746 :なん雑5の924:2013/06/08(土) 01:08:48 ID:o50lMqFI
どうもこんばんわ
早田くんを主人公とした作品を書こうとしているのですが
他に作品を書きたいという方はいらっしゃいますか?

747 :森崎名無しさん:2013/06/08(土) 01:27:31 ID:???
いつごろ始めるか分からないけど、体育座り待機。

748 :森崎名無しさん:2013/06/08(土) 01:27:53 ID:???
キャプ翼外伝の方か
どうぞどうぞ

749 :早田が主役(仮):2013/06/08(土) 01:52:52 ID:???
更新が少し遅れるとおもいますがはじめます

750 :早田が主役(仮):2013/06/08(土) 02:12:47 ID:???
大阪東第一中のキャプテン、早田誠は運がなかった。

春の全国中学サッカー大会に初出場した彼ら東一中イレブンは1回戦を1−0で難なく突破。

続く2回戦のあいては...

★2回戦のあいて→! card★

ダイヤ、ハート、スペード → モブの中学校
クラブ → 花輪中学校
JOKER → 南葛中学校

判定をおねがいします

751 :森崎名無しさん:2013/06/08(土) 02:13:17 ID:???
★2回戦のあいて→ クラブ2

752 :早田が主役(仮):2013/06/08(土) 03:04:47 ID:???
★2回戦のあいて→ クラブ2 ★

2回戦の相手は立花兄弟を擁する秋田の花輪中だった。

立花兄弟のジェミニコンビに対し早田が中盤でカットをこころみるが、

政夫「おれたち双子を!」
和夫「とめられるものか!」

早田「くそっ」

早田はカットがあまり得意ではない。

そのままスカイラブハリケーンで先取点を取られてしまう。
負けじとその後、早田がカミソリシュートで反撃にでるも後半中盤にさしかかるころには、

早田「ゼェ…ヒュー…(体が…動かねぇ…)」

攻撃だけに注力すればいい立花兄弟と攻守に顔を出していた早田のガッツ差が露呈。
立花兄弟も大技の使用でへばっていたが、最後の力でツインシュートを撃ち
コレが決勝点となる。

2−3

早田誠の全国大会は『2回戦敗退』という結果に終わってしまった。

753 :早田が主役(仮):2013/06/08(土) 03:30:14 ID:???
早田誠は運がなかった。

この春の全国サッカー大会は夏に開催される世界Jr.ワールドユースサッカー大会の選考会でもある。

もし、1回戦で全国3連覇を目指す南葛中学校と対戦していたなら、

もし、世界に通用する日本のサッカーの申し子『大空翼』と対戦していたならば、

彼の最も得意とする『カミソリタックル』が、
世界に通じる大きな武器として多くの人々に認知されただろう。

___________________________________

今回はここまでです。
何か聞きたいことがあるならどうぞ。

754 :森崎名無しさん:2013/06/08(土) 05:32:44 ID:???
ストーリーを簡単に教えてもらってもよかですか?

755 :早田が主役(仮):2013/06/08(土) 11:37:49 ID:???
>>754 早田を主役にした全日本JYで世界の強豪と戦う話です。
   



756 :森崎名無しさん:2013/06/08(土) 15:06:41 ID:???
「キャプテン森崎」ではなく「キャプテン翼」の外伝ってことは、
キャラの性格や行動はキャプ翼原作準拠で、森崎が変身したりしない、ってことでOK?

757 :早田が主役(仮):2013/06/08(土) 15:18:03 ID:???
>>756 はい、その通りです。
キャラの性格や行動はキャプテン森崎のものとは異なるものになる予定です。

758 :森崎名無しさん:2013/06/08(土) 15:51:13 ID:???
解答Thx。その辺、スレ立てるときにはしっかり明記したほうがいいでしょうね。
この板だとどうしても「キャプ森キャラ」として考えちゃうから。

759 :早田が主役(仮):2013/06/08(土) 16:03:28 ID:???
>>758 了解です

760 :森崎名無しさん:2013/06/08(土) 17:48:44 ID:???
>>755
回答ありがとうです。

761 :早田が主役(仮):2013/06/09(日) 01:29:51 ID:???
全国サッカー大会 決勝。

例年通り王者南葛対名門東邦。
選手生命にかかわる肩の怪我を負ってしまった南葛キャプテン大空翼に対して、
北詰監督に干されていた東邦キャプテン日向小次郎が戦線に復帰。

翼「駄目なんだ…30分ハーフだけの出場では勝てない…
  明日の決勝戦には日向くんが出るんだ…! 」

前半、南葛は後半にしか出られない翼に代わって修哲トリオが得意のチームワークで攻める。

井沢「俺たちが!」
来生「翼の分まで!」
滝 「戦わなくてはいけないんだ!」

しかし、
反町「そこだ!」
 ズサアァァッ
滝「くっ」
反町「よし! …小池!」
小池「タケシ!」
沢田「日向さん!」

翼を欠いた中盤では東邦のプレス戦術に対抗できない。
そして日向にボールが渡ると、











762 :早田が主役(仮):2013/06/09(日) 01:33:00 ID:???
日向「くらえ南葛!これがおれの『タイガーショット』だ!」

 ギ ュ  ア ア ア ァ ッ    ド ッ コ ー ン !

石崎・高杉「ぐああああっ!」 バキッ
森崎「うっ、うああああああっ」 ドシャ

バスッ、ピィピイイイイイイイイイイッ!

次藤「(日向…すごい男タイ)」

三杉「(東邦の組織的サッカーと日向の攻めるサッカー。
   その2つが合わさった今、東邦は本当に強いチームになった!)」

日向の今大会のために開発されたタイガーショットがゴールネットを揺らす。
その後、日向は前半だけでハットトリックを達成。

前半終わって0−3。

日向「翼、お前が本調子でないことは百も承知している。だが容赦はしない。
   3点、4点、5点! お前が出なければ俺を止めることなぞできないぞ!」
翼 「(試合にさえ出られれば、あんなに好きにさせることはないのに!)」

翼は黙ってベンチから日向の活躍を、南葛が東邦にボロボロにされる姿を見ているしかなかった。


763 :早田が主役(仮):2013/06/09(日) 02:15:09 ID:???
後半、翼が途中出場するものの日向が角度のないところからのタイガーショットを成功させ
0−4と南葛をさらに引き離す。
日向がこっそり勝利を確信するも、翼の入った南葛は、今までにV2を達成しているチームは
そんなには甘くはない。

直後、日向の突撃を翼はパスワークでかわし、

翼 「『ドライブシュート』だ!」
 
 ド コ  ォ ! ギ ュ ル ル ル ル ル ッ!

若島津「(軌道は見切った。とめる!)キェェェェッ!」

 バ シ ッ !

日向 「若島津!(とめたか!)」

 ギュルルル…

若島津「(回転が…おさまらない?)ぐわあっ!」

 ドサッ ピィピイイイイイイイイイイッ!

若島津ごとゴールに押し込み1−4。
翼率いる南葛の逆襲が始まった。

764 :早田が主役(仮):2013/06/09(日) 03:23:07 ID:???
怪我の影響で意識が朦朧としているにも関わらず、翼のプレイは神懸かっていた。

日向のタイガーショットをドライブシュートで撃ち返し2−4。

日向との対決を制した石崎のアシストによりオーバーヘッドキックを決め3−4。

翼「う お お  お お っ !(あと1点で おいつく!)」
日向「まだだ…まだ東邦が勝っているんだ!」

残り後半数分というところで奇跡の軌道を描くドライブシュートを決め4−4。

大空翼は南葛の敗勢ムードをかえるどころか、ほぼ1人で東邦に同点まで追いついてしまったのである。




765 :早田が主役(仮):2013/06/09(日) 04:17:29 ID:???
南葛と東邦。
この因縁の対決もついに延長戦に突入した。

延長前半、翼が後半終了直後倒れてしまった南葛は翼を待つため10人で戦わなければならない。

若林 「(延長戦はゴールデンゴール方式だ。翼がいれば即座にゴールを決めることもできるだろうが、
     これ以上無理をすれば確実に選手生命に悪影響を及ぼす。でも翼、お前は…)」
     
対する東邦、日向が全く動かない。

日向 「(翼のいる南葛を倒さなければ意味がねぇ。攻める気にもなれないぜ!)」

反町が南葛に攻め入るも、森崎のファインセーブで延長前半は終了した。

766 :早田が主役(仮):2013/06/09(日) 05:20:36 ID:???
延長後半、翼が復帰し両チームが活気づく。

松山 「翼、まだお前は戦えるのか…?」

南葛がパスをつなぎ、井沢がシュートを放つも若島津がセーブ。
そのまま若島津がオーバーラップし、東邦が中盤を支配する。
しかし翼がDFの位置にいるため東邦、シュートがなかなか決まらない。

日向がタイガーショットで強引にゴールを狙いにいくが、

沢田「駄目だ日向さん! その位置からではゴールは決まらない!」

突っ込んできた沢田の足を使い、DFをかわしてオーバーヘッドキックを放つも翼に防がれてしまう。


767 :早田が主役(仮):2013/06/09(日) 05:22:29 ID:???
早苗「(翼くん、もうやめて!)」

だが、翼は走る。傷だらけになりながらも最後のワンプレイ、ドライブシュートを撃つために。
南葛V3という夢を成し遂げるために。

日向も走る。最後にタイガーショットでゴールを奪うために。東邦に優勝旗を持ち帰るために。

ドライブシュートとタイガーショットが交差し、ボールが空高く舞い上がったところで、

 ピッ、ピッ、ピピィーッ!

日向 「翼。…俺の負けだ。」

翼  「…引き分けだよ、日向くん。」

4−4。全国中学サッカー大会は、南葛中学校と東邦学園中等部の同時優勝という結末に終わった。

_______________________________

今回はここまでです。


768 :森崎名無しさん:2013/06/09(日) 05:26:48 ID:???
バヤシさんがいる…?

769 :早田が主役(仮):2013/06/10(月) 21:59:04 ID:???
>>768 主に平成版アニメを参考にしています。

770 :早田が主役(仮):2013/06/10(月) 22:55:46 ID:???
南葛と東邦の死闘を早田は自宅で見ていた。

早田「大空翼、日向小次郎。なんて奴らだ!
   俺が開発を断念したドライブシュートを大空は使いこなしている。
   それに日向の豪快なタックル! あれはすごいぜ、正直俺以上かもしれねぇ…」
 
☆関係が早田(実力者)→ 翼、日向 になりました。
 今後はシステムメッセージを白い星で表すようにします。☆

早田「しかし、大会優秀選手はどうなるんだ?
   たしか、これに選ばれたやつが全日本合宿に参加できるんだろ?
   まあ、俺なら選ばれるだろうが…」

早田はほんの少し心配だった。

771 :早田が主役(仮):2013/06/10(月) 23:31:14 ID:???
ナレーター「大会優秀選手を発表します。…続いて、DFの発表に移りたいと思います。
      南葛中の石崎くん、高杉くん、比良戸中の次藤くん」

早田「(くっ、緊張するぜ…)」

ナレーター「東一中の早田くん、…以上です!」

早田「…よっしゃあ! ふう、一時はどうなるかとも思ったがなんとかなったな。 
   これで俺も全日本ジュニアユースの選抜合宿に参加できるぜ!」


☆早田が、選抜合宿メンバーに選出されました!
 ステータスを公開します!

772 :早田が主役(仮):2013/06/11(火) 00:16:02 ID:???
      ド パ シ タ カ ブ せ 総 高 低 ガッツ レ

早田  DF  39 40 39 43 41 41 43 286 3 / 3 650 0

    カミソリシュート(シュート力+4)
    カミソリタックル(1/4でタックル力+2)
スキル・深剃り(反則をとられやすい)

773 :早田が主役(仮):2013/06/11(火) 00:45:58 ID:???
ちょっとひどいので修正します。

☆ステータス

名前 ポジ ド パ シ タ カ ブ せ 総 高 低 ガッツ レ

早田 DF 39 40 39 43 41 41 43 286 3 / 3 650 0

カミソリシュート(シュート力+4)
カミソリタックル(1/4でタックル力+2)
スキル・深剃り(タックル時反則をとられやすい)



774 :森崎名無しさん:2013/06/11(火) 01:31:15 ID:???
   名前     ポ  ド  パ  シ  タ  カ  ブ .せ  総合 ガッツ 低/高 
早田 誠   ┃DF┃39┃40┃39┃43┃41┃41┃43┃286┃650┃3/3┃


775 :早田が主役(仮):2013/06/11(火) 01:36:30 ID:???
______________________________



  早田は活気込んでいた。自分は選ばれたのだと。
  日本代表として世界に挑戦する時が来たのだと。
  だがしかし、彼の前にはある一つの『 問題 』があることを、
  彼はまだ、知らない。



プロローグ 全国中学サッカー大会編 終わり


776 :早田が主役(仮):2013/06/11(火) 01:49:49 ID:???
>>774さん、ありがとうございます!

プロローグとして想定していた部分がおわったので、タイトルを募集したいとおもいます
また、スレ立てですが、森崎板とダイス創作物語板どちらにたてようか悩んでいます。
そのあたり含めて意見がありましたら、書きこんでいただけると幸いです。

777 :森崎名無しさん:2013/06/11(火) 05:29:56 ID:???
早田が主役、で決まり?
一応、キャプテンカミソリ
カミソリ天下
わいはDF王
タックルNo.1

【ヨーロッパを】早田が主役1【いわしたる】
【全日本を】早田が主役1【剃りあげたる】
【わいは】早田が主役1【負けへんで】
【最初の】早田が主役1【試練】

キャプ森のイメージの強さをどう取るかで板を決めればいいのでは?ダイス板の方が活性化にいいかもしれないとも思うけど

778 :森崎名無しさん:2013/06/11(火) 14:05:57 ID:???
【そうだ】早田が主役1【主役になろう】

779 :森崎名無しさん:2013/06/11(火) 15:22:08 ID:???
【キレてる!】早田が主役1【キレてるよっ!】

780 :森崎名無しさん:2013/06/12(水) 23:03:27 ID:???
【そうだよ】早田が主役1【ソースだよ!】

781 :早田が主役(仮):2013/06/13(木) 20:41:04 ID:???
スレ立てをどうするか考えた結果、スレをダイス板に立てようと思います。
システムを借りる許可が2ねいさんから出た場合、ダイス板で。
出なかった場合は、またいろいろと方法を考えなおします。
少々お待ちください。

782 :早田が主役 ◆IYXRXhbswM :2013/06/13(木) 23:11:40 ID:???
立ててきました。

【全日本を】早田が主役1【剃りあげたる】

http://dicestory.net/test/read.cgi/bbs/1371132115/l50

多数のスレタイトル案、ありがとうございました!
今後は、ダイス板で今作品を投稿しますのでよろしくおねがいします!

783 :新外伝:2013/09/15(日) 00:27:20 ID:???
どうも、深夜ですが新しく外伝を始めたいと思いこちらのスレをお借りさせていただきます。
拙い所もあるでしょうが、よろしくお願いします。

784 :新外伝:2013/09/15(日) 00:28:33 ID:???
板野「う〜、キャプ森キャプ森」

今、キャプ森を求めて急いでPCの電源をつけた僕は中学生のごく一般的な男の子。
強いて違うところをあげるとすればサッカーに興味があるってとこかナ――名前は板野住明。

板野「お、今日は本編に加えて外伝も結構更新されてるな。
   早速チェックしなきゃ!」

こう言ってはなんだが、僕こと板野住明は相当なキャプ森オタクだ。
本編は初期の頃からかかさずチェックしているし、外伝だって殆ど網羅。
機会があれば積極的にダイスを振り、カードを引き、一喜一憂している。
学校から帰ってくるとすぐにPCをつけてスレをチェックするのはもはや日課、今日はどんなスレが進行してるだろう。

板野「あー、このスレはもうダイスが振られてるなー。 えーっと、それじゃ次は……あれっ?」

そうやって今日も優雅なキャプ森ライフを送っていたんだけど……。
森崎板を見ていると、何やら急にPCの画面が固まってしまった。
何か変な操作をしてフリーズさせてしまったのかな、うーん、すぐに再起動かけないと他の人にカードを引かれちゃうよ。

板野「仕方ないなぁ、電源ボタンをポチッ……あれ?」

そうは言っても固まってしまった以上は仕方ない、強制終了してすぐに立ち上げ直そうとするけど……。
電源ボタンを長押ししても、僕の操作するPCは一向に画面が変わらない。
普通ならこれでPCはシャットダウンする筈なのに……。

板野「おかしいなぁ……」

にゅるん

???「オッス!」
板野「うわぁ!?」

785 :新外伝:2013/09/15(日) 00:29:58 ID:???
幾ら待っても落ちないPCを前に首を捻る俺の前にあるモニター。
そのモニターから、突如としてにゅるんという気持ちの悪い音と共に見た事もない不思議な生物が飛び出してきた。
しかもご丁寧に「オッス!」とかいうどこかのジャンプの主人公みたいな挨拶を添えて。

板野「な、な、な、なんだ君は!? っていうかどうやって出てきた!?」
森末「僕の名前はキャプ森の精、略して森末。 広大な2chに八百万以上いると言われる精霊の内の一人さ」
板野「キャ、キャプ森の精だって……?」

驚く俺がした質問に、飄々と答える自称・キャプ森の精――略して、森末。
森精と森末の語感が似てるからって、幾らなんでもそれはないだろうと思いつつ……。
しかしモニターから出てきたそいつは、僕がさっきまで触っていたキーボードの上にちょこんと座りこみ更に続ける。

森末「君はキャプ森を凄く愛してくれてるみたいだからね、そんな君にプレゼントを贈りたいんだ」
板野「うん、そりゃ俺はキャプ森が凄く大好きだけど……。 プ、プレゼント?」
森末「ああそうさ! 君をキャプ森の世界にご招待したい……。
   つまり、君にもキャプ森の世界でサッカーをしてみないかって誘いに来たのさ!」
板野「え、ええーっ!?」

森末からの提案は、俺にとっては凄く魅力的なものだった。
俺は自慢じゃないけど運動はからっきし、だけどキャプ森の登場人物と一度会ってみたい、サッカーをしてみたい。
キャプテン翼ファン、ひいてはキャプテン森崎ファンとしては至極真っ当な感情だと思う。

786 :新外伝:2013/09/15(日) 00:31:00 ID:???
森末「どうだい、キャプ森の世界に飛び込んでみたくはないかい?」
板野「そりゃ……魅力的だけど……でも、俺、こっちの学校とかもあるし」
森末「それなら心配無いさ。 ただの仮想ゲームだからね、ゲームが終わったら家に戻してあげるよ」
板野「……本当に?」
森末「本当本当、嘘はつかないよ。 ……ゲームクリアが出来るまでは帰れないけどね。
   それで、どうだい?」
板野「……ただのゲームっていうなら、やってみたいかも。 うん、そうだね! やってみるよ!」
森末「そっか! それじゃあ早速……キャプ森の世界に、レッツゴー!!」
板野「えっ、うわわ!?」

森末の言う言葉に突き動かされて頷いた途端、俺は突如PCのモニターに吸い込まれた。
その時森末の口が嫌な形に笑ってるように見えたけど……気のせいだと思いたい。

………

……



ポンッ

板野「うぅ……こ、ここは?」
森末「ここは仮想フィールド、電子の世界さ。 キャプ森の世界に入るにあたって、まず君には色々決めて貰わないと」
板野「電子の世界か……色々って?」

モニターに吸い込まれた俺は、酷く近未来的なデザインをしつつ、
しかし、そこには何も無い不可思議な空間に森末と共に降り立った。
森末曰く、ここは既に電子の世界らしいけど……言われてみれば確かに、それらしい雰囲気がある、ような気がする。

787 :新外伝:2013/09/15(日) 00:32:08 ID:???
森末「まず君をキャプ森の世界と言ったけど、厳密には外伝の一つの世界に送らせてもらおうと思うんだ」
板野「外伝かぁ……どんな世界?」
森末「基本的には本編と同じだよ、本編のどこかのチームの一員として君を入れる訳だ。
   で、まずはどこに入れるかとかを決めたいのさ」
板野「本編と同じかぁ……うん、なんでもバッチコイだけど、本編が軸ならなおの事問題ないな!」

ちょっと東方系の外伝で、綺麗な女の事恋愛関係になりたいなんて思いもあったけど……。
そんな気持ちは置いておいて、本編と大体同じ軸になるという話を聞き俺は頷く。

板野「それで、チームだっけ? どんなチームがあるの?」
森末「まあ待って待って、まずはこのゲームの難易度を決めて欲しいんだ」
板野「難易度?」
森末「簡単、普通、難しい、とてつもなく難しいの4種類。 簡単は凄く簡単、普通は大体本編のキャプ森と同じベースだね」

逸る気持ちを抑えきれない俺に、まず森末はゲームの難易度を設定してくれと言ってくる。
提示された選択肢は4つ、簡単・普通・難しい・とてつもなく難しい。
普通が本編のキャプ森と大体同じベースというのなら……。

板野「それを選んだら、あんまりおもしろく無さそうだなぁ……」

折角ならば、少しはアレンジをしたいと思っても仕方ない所だろう。
それに本編のキャプ森ならば、本編を何度も読み返している俺にとってなんら新鮮味は無いと思う。
かといって、簡単を選ぶというのは……なんとなく負けた気がして嫌な気がする。
なら難しい・とてつもなく難しいの2択だが……。

板野「よし、それなら『難しい』にするよ!」
森末「わかった、それじゃあゲームの設定は『難しい』ね。因みに難易度は途中変更できないからね!」
板野「大丈夫、問題ないよ!」

788 :新外伝:2013/09/15(日) 00:33:13 ID:???
とてつもなく難しいというくらいなのだから、その難易度はとてつもないんだろう。
流石にそれを選択する勇気は俺にはなく、まだそれよりは簡単そうな『難しい』を選択する。
俺の言葉を聞いた森末は、満面の笑みを浮かべると大きくうなずき、人間のようにコホンと咳払いをしてから説明を始めた。

森末「それじゃあ難易度『難しい』でキャプテン森崎外伝を始めるよ。
   まず、この外伝の目標は一つ。本編で起こった大きな成果を、板野自身も成し遂げる事だ」
板野「成果を成し遂げる?」
森末「具体的には『中学サッカー大会優勝』『Jrユース大会優勝』『ワールドユース優勝』だね」
板野「物語は中学サッカー大会から始まるんだね。 ……って、ワールドユース優勝? まだ本編そこまで進んでないんじゃ……」
森末「こまけぇこたぁいいんだよ! で、難易度『難しい』を選択した為……。
   板野、君の参加するキャプ森世界には、『森崎有三』『大空翼』『日向小次郎』の3名は登場しません」
板野「……えええええええええええええええっ!?」

森末の説明した3つの大きな成果を上げる事、というゲームの目的にも驚いたけど、
それよりなにより驚いたのは次の言葉――森崎達が俺の参加する外伝に出現しないという事だ。
森崎がいないなら、それはキャプテン森崎じゃないじゃないか!と俺は思わず文句を言いたくなるんだけど……。

森末「だって君は『難しい』を選択したからね。 そりゃ本編より難易度は上がるよ」
板野「でも、森崎がいないならGKはバヤシさんしかいないし……翼も日向もいないなら、どうやって全日本で点取ればいいんだよ!」
森末「君が主役になるチャンスだよ! もしくは、他の皆を鍛えるしかないね。
   さっきも言ったけれど、難易度は途中変更出来ないから。 もう何を言っても森崎達は登場しないよ」
板野「ううう……」
森末「因みに『とてつもなく難しい』を選んでた場合、更に『若林源三』『中山政男』が登場しない予定だったよ。
   よかったね、『難しい』にしておいて!」
板野「それ無理ゲーだよね!?」

789 :新外伝:2013/09/15(日) 00:34:17 ID:???
『とてつもなく難しい』を選択していた場合の事を考えると思わず額に汗をしつつ、
それでも『難しい』を選んだ俺の道もまた、困難である事には違いない。
後悔してもしきれないが、そうは言っても後戻りは出来ないらしい。
選んでしまった以上は仕方ないと溜息をつきつつ、俺は森末に先を説明するよう促す。

板野「それで? 森崎達が出ないのはわかったし、ゲームの目的もわかったけど、具体的にどうしたらいいの?」
森末「うんうん、前向きでいいね! 具体的には、君にはまずある中学校に行って貰う、2年生の時にね」
板野「2年生か……」
森末「2年生時代は基本的に育成期間と考えてね、3年生になってから全国大会編やるから。
   そこで優勝をするのが、当座の目標かな」
板野「なるほどね。 それで、俺はどこの中学校に行けばいいの?」
森末「それは君に決めてもらうけど……その前に、君の選手としての特性を決める事も出来るよ」
板野「選手としての特性?」
森末「要するにポジションをどうするか、プレイスタイルは? ってのを決めるという事だね。
   まず自分のやりたい事を決めてから、それに合うチームを見つけるという事も出来る」

森末の話によると、まず俺が決めなければならない事は2つ。
俺がキャプ森世界で活躍するにあたってのチームを決める、そして自分のポジションを決めるというもの。
どちらを選ぶかは俺に任せてくれるらしく、それ自体はありがたい事だが……。
しかしどちらからでもいいとなると、迷ってしまう。

板野「どっちがいいんだろう?」
森末「僕もアドバイスはするけど、基本的には君の好きにしたらいいよ。
   どっちも結局選ばなきゃいけないんだしね」
板野「うーん、それじゃあ……」

A.まずは所属チーム、中学校を決めたいな
B.まずは俺の選手としての特性を決めたいな

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

790 :森崎名無しさん:2013/09/15(日) 00:35:13 ID:UPoxHHhk


791 :森崎名無しさん:2013/09/15(日) 00:36:15 ID:IsIe6uBU
A

期待してます!
しかし、森崎がいないキャプテン森崎とは(汗)

792 :森崎名無しさん:2013/09/15(日) 00:36:21 ID:AJtOtVVo
B
期待

793 :新外伝:2013/09/15(日) 00:50:30 ID:???
>>791-792 期待ありがとうございます!

>B.まずは俺の選手としての特性を決めたいな
=============================================
板野「チームよりは先に、俺の選手としての特性が決めたいな」

チームも大事だけど、ゲームをする以上は俺だって活躍がしたい。
それを考えれば、まずは俺の選手としての特性を決めた方がいいだろう。

森末「そうだね、それじゃあまずポジションを選ぼうか。 選べるのは以下のものになるよ」

・センターフォワード…何をしてでも点を取る事が義務付けられるポジション。シュートとドリブルが得意。
・ウイング…サイドを駆け上がりアシストをする専門家。ドリブルとパスが得意。
・オフェンシブミッドフィルダー…攻撃全般のスペシャリスト、反面守備は苦手。攻撃全般が得意。
・セントラルミッドフィルダー…中間的なポジション。割となんでもできる。
・ディフェンシブミッドフィルダー…中盤の底、攻撃と守備の繋ぎ目。地味だけど必要な役割。パスとタックルとパスカットが得意。
・サイドミッドフィルダー…サイドからパスを織り交ぜたりドリブルで上がったりの攻めに重要な役割。パスとドリブルが得意。
・センターバック…中央で敵のオフェンスを弾き返す壁。こいつがザルだとキーパーが大変。ブロックと競り合いが得意。
・サイドバック…サイドから敵の攻撃を早めに摘む奴。こいつが役立たずだと攻撃され通し。タックルとパスカットが得意。

794 :新外伝:2013/09/15(日) 00:51:31 ID:???
板野「あれっ? キーパーは選べないの?」
森末「うん、キーパーは調整難しそうだからね……だからフィールダーだけで頼むよ」
板野「ここで選んだポジションは、ゲーム中でどういう影響があるのかな?」
森末「ゲーム中では練習をした時に上がりやすい、上がりにくい能力の差が出てくるね。
   後は初期値も変わるけど……こっちは練習してる内にどうとでもなるだろうから、
   やっぱり練習の時の上がりやすさとかが問題かな。
   ただ、ダイスの運命によっては変な能力が上がったりするかもしれないから、ある程度自由でいいと思うよ」

森末のアドバイスを聞きながら、提示された8つのポジションを見て唸る。

森末「それでどうだい? 決まったかい?」
板野「そうだなぁ……」

A.センターフォワード
B.ウイング
C.オフェンシブミッドフィルダー
D.セントラルミッドフィルダー
E.ディフェンシブミッドフィルダー
F.サイドミッドフィルダー
G.センターバック
H.サイドバック

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

795 :森崎名無しさん:2013/09/15(日) 00:52:30 ID:iRac+WkM
C

796 :森崎名無しさん:2013/09/15(日) 00:55:23 ID:AJtOtVVo
A

797 :森崎名無しさん:2013/09/15(日) 00:57:10 ID:jSmoojlA
A

日向と翼がいない以上、点取り役が必須かな?
後は反町と新田に期待します。

798 :新外伝:2013/09/15(日) 01:02:44 ID:???
>A.センターフォワード
==========================================
板野「うーん……迷うけど、やっぱりセンターフォワードかな!」

翼と日向がいない以上、全日本の得点源ははっきり言って全くない。
Jrユースくらいまでなら立花兄弟でもなんとかなるかもしれないけれど、その先を見据えたら凄く不安だ。
そこを補強する意味でも、俺が全日本の点取り屋になるしかない!

森末「わかった、センターフォワードだね。 それじゃあ次は……タイプを決めよう」
板野「タイプ?」
森末「パワー、テクニック、スピードの3種類。
   これによって覚える技の方向性や、得意な能力もちょっとだけ変わるんだ」

・パワー…パワータイプの技を覚えやすい。強引なドリブルなど。シュート、ブロックに強くなる。
・テクニック…テクニックタイプの技を覚えやすい。華麗なドリブルなど。パス、パスカットに強くなる。
・スピード…スピードタイプの技を覚えやすい。高速ドリブルなど。ドリブル、タックルに強くなる。

板野「これも練習の時に影響があったりするの?」
森末「そうだね、まあ例に出してる技を見て、どういう選手になりたいかを考えてでもいいと思うよ」
板野「それじゃあ……」

A.パワー
B.テクニック
C.スピード

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

799 :森崎名無しさん:2013/09/15(日) 01:10:50 ID:JhDXuESw
A

800 :森崎名無しさん:2013/09/15(日) 01:12:01 ID:jSmoojlA
A

801 :森崎名無しさん:2013/09/15(日) 01:12:37 ID:???
即答でワロタ

802 :森崎名無しさん:2013/09/15(日) 01:13:20 ID:tlEW97TA
B
FWとしての能力ならA、Cどっちかなんだろうけど
技の伸びならこれかも

803 :新外伝:2013/09/15(日) 01:16:07 ID:???
>A.パワー
================================================
板野「それじゃあパワーだ! CFWだしね!」
森末「日向みたいなタイプを目指してるのかな? それも一興だね。
   それじゃあ特性決定もこれで最後、君の体格を決めて欲しいんだ」
板野「体格?」
森末「ノッポ、中肉中背、チビの3つだよ。
   これは高低の浮き球にどれだけ強いかを決めて欲しいんだ」
板野「ノッポなら高い浮き球、チビなら低い浮き球に強いって事かな?」
森末「そうそう、中肉中背はどちらも普通って事だね。 それじゃあどうする?」
板野「うーん……」

A.ノッポ
B.中肉中背
C.チビ

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

804 :森崎名無しさん:2013/09/15(日) 01:21:55 ID:???
A
全身を筋肉の鎧で、覆おう!
筋肉教に入信するのです、ボクたち!

805 :森崎名無しさん:2013/09/15(日) 01:22:38 ID:JhDXuESw
C
高い浮き球は案パイ、だが断る

806 :森崎名無しさん:2013/09/15(日) 01:24:26 ID:jSmoojlA
A

いいえ、目指すのは○前さんみたいなタイプです!(オイ)

807 :森崎名無しさん:2013/09/15(日) 01:30:48 ID:YaXu+1B6
C

808 :新外伝:2013/09/15(日) 02:02:36 ID:???
>C.チビ
===========================================
板野「ここは……チビにしようかな!」
森末「へー、理由を聞いてもいいかい?」
板野「チビなのにパワータイプ、ってなんかかっこいいじゃん! ロマンがあるよね」
森末「確かに全日本にはチビのFWはいるけど……どっちもスピードとかテクニックって感じで、パワーな感じじゃないし。
   これなら競合しないかもね、それじゃあこれが君の能力になるよ」

選手名     ド パ シ タ カ ブ せ 総 高/低  ガッツ 
板野      41 40 43 40 38 40 40 282 1/3  600/600

3つのプロセスを経てようやく決定した俺の能力。
パッと見た感じだとシュート力だけが突出している以外は殆ど横並び、
森末の言ったように、初期値は確かに変わってるみたいだけど、今後の練習パート次第ではどんどん変化をしていきそうだ。

森末「それじゃあ次はお待ちかねの所属チーム……中学を決める番だね」
板野「待ってましたぁ! どんなチームが選べるの?」
森末「基本的には本編で出てきた中学だね、ずらっと並べるよ」

・南葛中学
・東邦学園
・ふらの中学
・比良戸中学
・花輪中学
・東一中
・大友中学

809 :新外伝:2013/09/15(日) 02:03:45 ID:???
板野「南葛と、その南葛が対戦したチームが選択できるって事かな……?」
森末「そうだね。 ただ選択する時に注意して欲しい点がある。
   それは『森崎雄三』『大空翼』『日向小次郎』は登場しないという点だ」
板野「それはさっきも聞いたよ。つまり南葛や東邦は本編程強くないって事だろ?」
森末「そうなんだけど……つまり、本編で彼らが起こした事象は発生しなくなってるんだ」
板野「……どういう事?」

思わせぶりな言い方をする森末を見て、思わず不安になる俺。
それを知ってか知らずか、森末はにやにやと笑いながら更に続ける。

森末「例えば中山さん、彼が怪我をしたのは西尾が森崎を暗殺する為にゴ……謎の男に依頼したのが、
   中山さんに誤って当たってしまったせいなのは覚えてるかい?」
板野「うん、覚えてるけど……え、それじゃあまさか!?」
森末「そう、森崎がいなければ西尾が謎の男に依頼する事も無い。 ……つまり、中山さんは怪我をしないんだ」
板野「へー! それじゃあ、大友を選んで県大会を突破しても……中山さんはそのまま全国まで行けるって事か!」
森末「基本的にはね。 JOKERやクラブA引いたら知らない」
板野「こ、怖い事言わないでよ……」

どのスレ、どの外伝でもJOKERやクラブAが出ててんやわんやになるという事を俺はよく知っている。
森末の何気ない一言にびくりとしながらも、とりあえずは言いたい事を理解し、
それなら他の事も色々変わってくるのだろうかと思案をする。

板野「日向がいないから、若島津もメカボディとかにはなってないのかな?」
森末「そうだね。 あと、翼と森崎、日向がいない分、南葛と東邦のキャラはほんの少しだけ強くなってる。 ほんの少し」
板野「2回言う程大事な事なんだ……」
森末「それじゃあさっき上げたチームの具体的な説明をするから、よーく考えてね」

810 :新外伝:2013/09/15(日) 02:05:14 ID:???
・南葛中学
森崎有三、大空翼がいない為に守備・攻撃に大きな不安は残るが選手の駒は揃っている。
内輪もめも特に無いので比較的平和で、それぞれの選手の能力も若干ながら上がっている。
ただしあくまでも若干。

・東邦中学
日向小次郎がいない為、得点源は反町頼み。一応沢田とともども、若干量強化はされている。
若島津は森崎がいない日本ではトップのキーパーな為に守備はほぼ万全だが、
サイボーグ化をしていない為にこちらの能力は上がっておらず、スキル・メカボディも無い。

・ふらの中学
翼・日向・森崎がいない日本において、恐らくトップレベルのプレイヤーである松山がいるのが最大の強み。
ただしそれ以外の選手はあまり強くないが、後述のチームに比べると幾分かマシ。

・比良戸中学
次籐・佐野と主力選手は2人。
ただしこちらもやはりそれ以外の選手はあまり強くない。

・花輪中学
立花兄弟が主力選手。
ただし(ry

・東一中
早田が主力選手。
た(ry

・大友中学
中山さん、新田を主力としたチーム。浦辺はデコーの力は使えない。
大友カルテットは中山さんを除き大した実力ではない為、ほぼ守備は中山さん任せ。

811 :新外伝:2013/09/15(日) 02:06:30 ID:???
板野「ふむふむ……」
森末「真面目に優勝を目指すなら南葛、東邦、ふらの、大友あたりが狙い目かな……。
   南葛は駒の数、東邦は若島津の守備力、ふらのと大友は松山、中山さんの力がやっぱり強いからね」
板野「なるほどなぁ……それじゃあ……」


A.南葛
B.東邦
C.ふらの
D.比良戸
E.花輪
F.東一中
G.大友

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

812 :森崎名無しさん:2013/09/15(日) 02:08:32 ID:DYEnKOjU
C

松山を幸せにしたいな。

813 :森崎名無しさん:2013/09/15(日) 02:09:42 ID:YaXu+1B6
C
幸せな中学生活を

814 :森崎名無しさん:2013/09/15(日) 02:10:10 ID:5Wh98KNI
C
明るい未来を

815 :新外伝:2013/09/15(日) 02:12:52 ID:???
ふらのに決定、といったところで一旦区切らせて頂きます。
次回はふらのに板野君が転入をする所からはじめさせてもらいます。
遅い時間までお付き合いありがとうございました、それでは。

816 :森崎名無しさん:2013/09/15(日) 13:28:14 ID:???
なぜ選択肢に武蔵中がないんだ…

817 :森崎名無しさん:2013/09/15(日) 14:45:39 ID:???
難波中もなかったな
中西がうどん屋やってないなら
この世代トップクラスのキーパーなんだが

818 :森崎名無しさん:2013/09/15(日) 18:13:54 ID:???
武蔵は東邦が全国内定にするためで
難波は中西だけで一切パス回ってこなくなりそうなくらいモブ弱いんじゃね?
っていうか中西はもううどん屋なんじゃね?

819 :森崎名無しさん:2013/09/15(日) 21:43:27 ID:???
相撲部じゃなかったっけ?

820 :新外伝:2013/09/15(日) 23:13:16 ID:???
C.ふらの
============================================
板野「それじゃあ……ふらのにするよ!」
森末「ふらのか……理由を聞いていいかい?」
板野「修哲トリオがいる南葛、若島津っていう絶対的キーパーがいる東邦も確かに強そうだけど……。
   森崎や翼や日向がいないなら、ふらのでも優勝が狙えそうじゃない!」

それに、森崎板の各外伝や本編でクラブAの化身に近い扱いを受けている松山。
ある意味では森崎がいない状況ではキャプテン森崎を象徴しているようなキャラと言えるかもしらない。
そんな松山とチームメイトになるというのも、俺にとっては魅力的な事柄だった。

板野「ところで難波中や武蔵中が選択肢になかったのはなんで?
   森崎達がいないなら中西だってサッカー続けてるだろうし、日向がいないなら武蔵だって都大会突破できるんじゃないの?
   三杉下剤飲まされないんだろうし」
森末「ぶっちゃけ中西と武蔵トリオのキャラを僕がつかめてないからだよ」
板野「……まあ、別に選ぶ気なかったからいいけどさ」

森末の都合自体で俺の選択肢が減るというのは如何なものだろうと思いつつ、
とにもかくにも、これで僕の選手としての特性、そして所属する中学校は決まった。
後はいよいよキャプテン森崎の世界……外伝だけど、とにかくその世界に飛び込むだけだ!

板野「あっ、ところでキャプテン森崎の世界での俺の家とか、来歴とかってどうなるの?」
森末「家については、僕が作ってあげるよ。 ふらの中に近い所にね。
   家事全般についても僕が保障する、来歴は……小学生時代はパッとしないサッカー少年って所。
   ふらのには家族の事情で引っ越してきたという事にするよ」
板野「えっ、森末って家事出来るの?」
森末「うん、得意料理はロールキャベツだよ。
   それじゃあ準備はいいかい? いよいよキャプ森の世界に行く事になるけど」
板野「ああ、ばっちりさ!」
森末「よーし、それじゃあ躊躇う事はない! キャプ森の世界に、レッツゴー!!」

821 :新外伝:2013/09/15(日) 23:14:18 ID:???
『2年目 4月 定例イベント』

板野「うわっ……こ、ここは?」
森末「(ここはふらの中学、ちょっとボロいけど時代が時代だからね。
    ともかく、ここがこれから君が2年間お世話になる学校だよ)」
板野「うわぁっ!? 頭の中で森末の声が聞こえる!」

さっきの仮想フィールドで森末がレッツゴー!と高らかに叫んだ瞬間、
俺は全く見た事のないような学び舎の廊下に立っていた。
思わず驚く俺だったけど、そんな俺を更に驚かせたのが急に頭の中に森末の声が聞こえてきた事。
周囲を見回しても森末の姿は見えず、首を捻る俺に、頭の中の森末は更に言葉を続けてくる。

森末「(僕の姿はこの世界じゃ目立っちゃうからね。 君のこれから住む家で待たせてもらってるよ。
    ただ、僕はこの世界の一応管理者だから……どこにいても主人公である君は見えるんだ。
    それにこうやって念話も飛ばせるしね)」
板野「うう、なんだか気持ち悪いなぁ……俺の行動全部監視されてるって事?」
森末「(まあそう嫌がらないでよ、いざとなればゲームのアドバイスもしてあげるし、
    わからない事があったらヘルプもしてあげる)」

板野「うーん……わかったよ。 それじゃあ早速だけど、
   なんかこのレスの上の方にある『2年目 4月 定例イベント』ってのは?」
森末「(これは君が今、どの時間を過ごしているか……つまりどのパートにいるかを表してるよ。
    基本的にこのスレの中学編は、日常パートと練習パートの2つを1月に1回行って消化していくんだ。
    ただ、時々定例イベントっていうのが発生する。 これは話の本筋に関連する重要な節だよ)」
板野「どういうときに発生するの?」
森末「(例えば今回みたいに話の導入をする時とか、もしくは日常パートで何か特別なフラグを建てたときだね。
    まああまり気にしないでおいていいよ、基本は日常パートと練習パートを繰り返すって覚えておいて)」

板野「わかった。 それで、この中学編はいつまで続くの?」
森末「(7月まで。そこからサッカー大会が始まるからね。
    つまり2年目4月から3年目7月までの16回分、日常パートと練習パートはあると考えてくれていいよ)」
板野「なるほどね」

822 :新外伝:2013/09/15(日) 23:15:18 ID:???
3年目7月まで、日常パートと練習パートを繰り返して日々を過ごしていく。
その間、何か日常パートでイベントとかがあったら、定例イベントというのが起こるらしい。
この外伝の、今の所のルールを叩き込み、しかし、とりあえずはやってみなければわからないなと考える。

板野「特に練習パートは大事そうだからなぁ……」
森末「(まぁその時が来たらその時に説明するよ。 それよりほら、そろそろよばれるよ)」
板野「えっ!?」

森末に言われ、改めて自分の今いる場所を思い出す。
学校の廊下……そして、目の前には扉、その上には2−Aと書かれたプレート。
そして、これから呼ばれると言う言葉を考えれば……出てくる答えは1つ。

担任「よーし、それじゃあHRの前に……今日は前から言っていたように転入生がやってくる。
   おい、入ってこい!」
板野「わわわ……」
森末「(早く行きなよ、まごまごしてる方がおかしいよ、この場合)」
板野「うっ、そ、そうだね」

本当に転校生というのなら心の準備くらい出来てるのかもしれないけど、
僕は今日この学校に転校する事が決まり、そしていきなりこの場に連れてこられてしまった身だ。
思わず尻込みしてしまうけど、森末の言うようにまごまごしている方が変に見られてしまう。
男は度胸、なんでもやってみるものさと意を決して扉を開けると……。

先着1名様で、

★僕のクラスメイト→! card★

と書き込んでください。マークで分岐します。

JOKER→ダイヤ・ハート+???「転入生かぁ……いいよなぁ、どうせ俺なんか」 あ、なんか外伝でよく見る人だ!
ダイヤ・ハート→そこには生松山と生藤沢が!
スペード・クラブ→そこには生松山が!

823 :森崎名無しさん:2013/09/15(日) 23:16:49 ID:???
★僕のクラスメイト→ ダイヤ10

824 :新外伝:2013/09/15(日) 23:34:32 ID:???
>★僕のクラスメイト→ ダイヤ10 ★ そこには生松山と生藤沢が!
====================================================================
板野「(うわっ、松山だ! 松山がいる!)」

教室に入り、全員がこちらを見ているという緊張感に耐えながら視線をさまよわせると……。
一番後ろの列、校庭が見える窓際の席に、やや地味ながらも精悍な顔立ちをした男を発見。
本来なら間違いなくハチマキが似合いそうなその顔を見て、俺はそれが瞬時に松山光その人なのだと確信をする。

板野「(ん? その前の席にいるのは……。
    もしかしてあの本来ならキャプテン翼で唯一評価出来る恋愛シーンを作ったその人と言われる藤沢か?)」

そしてその松山の丁度前の席にいたのは、原作では最優秀ヒロイン賞を受賞出来そう、
本編だとなんかこう、残念でしたで賞を受賞出来そうなヒロイン……藤沢美子である。
2年生の時にクラス一緒だったんだなぁ、と俺は思いつつ……担任らしいパッとしない教師に手招きされるまま、
教卓の前まで歩き、自己紹介を求められる。

担任「それじゃあ板野、挨拶してくれるか?」
板野「は、はい。 板野住明です、前は……えーっと、東京に住んでいました。
   これからよろしくお願いします」

パチパチパチ……

森末「(つまらないなぁ、一発ギャグとかしないの?)」
板野「(うるさいなぁ! 突然転校してきた時の挨拶しろなんて言われても、そんなの用意してないよ!)」

突如振られた自己紹介は、なんとも無難なものに終わってしまう。
一発ギャグはともかく、もう少しいい感じな挨拶は無かったかな?と思うが……そうは言っても後の祭りだ。

担任「さて、それじゃあ板野の席だが……」

825 :新外伝:2013/09/15(日) 23:35:37 ID:???
先着1名様で、

★隣りの席は?→! card★

と書き込んでください。マークで分岐します。

JOKER→担任「あいつの隣だ」 ???「兄弟……お前も地獄に落ちろ」 やっぱり外伝でよく見る人だ
ダイヤ・ハート→担任「松山の隣があいているな」
スペード→担任「藤沢の隣があいているな」
クラブ→担任「小田の隣があいているな」 あ、小田もいたんだ

826 :森崎名無しさん:2013/09/15(日) 23:35:59 ID:???
★隣りの席は?→ JOKER

827 :森崎名無しさん:2013/09/15(日) 23:39:52 ID:???
ふらのといえば地獄……もはや森崎板では常識!

828 :森崎名無しさん:2013/09/15(日) 23:49:09 ID:???
パーフェクトもハーモニーもないんだよ…
さっそくの出番でワロタw今日は短時間のうちにJOKERよく見るな

829 :森崎名無しさん:2013/09/15(日) 23:50:58 ID:???
兄弟にそんな辛辣な言葉かけないだろ・・・多分

830 :森崎名無しさん:2013/09/15(日) 23:51:21 ID:???
すでに地獄が確定している

831 :新外伝:2013/09/15(日) 23:52:15 ID:???
>★隣りの席は?→ JOKER ★
>担任「あいつの隣だ」 ???「兄弟……お前も地獄に落ちろ」 やっぱり外伝でよく見る人だ
=========================================================================================
しぃん……

板野「……えっ?」

それまで、俺の転入に歓迎ムードだった教室内が、担任が席を指定した瞬間に静まり返る。
一体何があったのかと、担任の指の先を追うと……。

???「いいよなぁ……どうせ俺なんか」
板野「えっ、何あれ。 なんかよくJOKER分岐かクラブA分岐で見る」
森末「(あ、やっちゃったこれ)」

今時そんなのがあるかと言いたくなる長ランを着こみ、シルバーアクセサリーをジャラジャラとつけ、
中からは色のついたシャツが見える……俗にいう不良、と思しき少年の姿。
ただその少年がただの不良と違うのは、呟いている語句。
キャプテン森崎ファンであり、そして森崎板の常連である俺には、その人物が誰なのか、一目でわかる。
ここふらのだし。

担任「板野、お前はあいつ……矢車の隣だ。 それじゃあ席についてくれ」
板野「(ねぇ森末……この外伝って本編を軸にしてるんじゃなかったの?
    僅か50レスも行かない内に前言ひるがえしてるんだけど)」
森末「(仕方ないよ、JOKER分岐だもん……仕方ない、仕方ない)」

ふらのを根城にする皆の兄貴、矢車。
キャプ森本編には出てこない筈の彼が出てきた事に軽く不安を覚えつつ、
俺は促されるままに矢車兄貴の隣の席に移動をする。

832 :新外伝:2013/09/15(日) 23:53:20 ID:???
板野「よ、よろしく」
矢車「よろしくだとぉ……!?」
板野「ひ、ひぃっ!?」
矢車「……俺には眩しすぎる挨拶だ」
板野「(うわぁ、ネガい)」

軽く会釈をしながら挨拶をすれば、鋭い眼光に睨まれ……しかし矢車は特に手を出す訳でもないらしく、
むしろあちらもペコリと会釈をしてくれる。
ただ、やはり外見も行動も言動も見れば見る程に変人っぽいとしか言えず……。
そりゃあこの人の席の隣に、転校生がいきなり座らされる事になるとなったら、クラスの皆も無言になるわなぁと一人思う。

板野「(マサルさんの1話のフーミンみたいな感じになってるなぁ、俺)」
森末「(こっちも普通のサッカースレにしようと思ってたけど、
    むしろセクシーコマンドーみたいなスポーツするスレにしちゃおうかと思うレベルだね。
    それで、どうする? 彼に話しかけてみる? 折角のJOKER分岐だよ?)」
板野「(凄く怖いなぁ……うーん、どうしよう)」

A.「ところで矢車くん、この中学にサッカー部ってあるのかな?」 サッカーの話題を投げかけよう
B.「ところで矢車くんって老けてるけど本当に同い年?」 どう見ても成人男性な外見について話してみよう
C.「矢車くん、その服装は校則違反だよ、やめようよ」 校則違反を注意してみる
D.「(いや、触らぬJOKERにクラブA無しだ)」 放置プレイだ!
E.その他 何を言いたいかを添えて

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

833 :森崎名無しさん:2013/09/15(日) 23:54:29 ID:4+Br6guI
A

834 :森崎名無しさん:2013/09/15(日) 23:56:17 ID:LNGugTXQ
A
ちょっとまて、外見は原作(映像)準拠なのかwwww

835 :新外伝:2013/09/16(月) 00:05:24 ID:???
>A.「ところで矢車くん、この中学にサッカー部ってあるのかな?」 サッカーの話題を投げかけよう
===============================================================================================
板野「(いや待てよ? もしかしてこれってチャンスなんじゃないのか?)」

JOKER分岐といえば、基本的にはいい事が起きる……というのが森崎板での常識だ。
俺にはこれがJOKER分岐かどうかはわからない、もしかしたらクラブA分岐かもしれない。
だが、外伝が開始したばかりでいきなりBADEND直行クラスの分岐をするか?
読者が離れる可能性を考えればしないだろう、しない筈だ。ならばこれはチャンスな筈。
そう、松山と俺がいるといっても、なんだかんだでそれ以外はあまりなふらのに名有り選手が加入をするチャンス……!

板野「(それなら……)ところで矢車くん、この中学にサッカー部ってあるのかな?」

もしも彼が助っ人的キャラならば、ここでサッカーの話をすれば更に話は広がるに違いない。
キャプ森、そして様々なスレを見てきたメタ知識をふんだんに使い、
俺は矢車に意を決して話しかける。すると……。

先着1名様で、

★兄貴(同学年)→! card★

と書き込んでください。マークで分岐します。

JOKER・クラブA→矢車「目障りだから潰して、部員全員を俺の所属する『オーロラを見に行こう部』に加入させた……」
ダイヤ→矢車「当然だ……俺も部員だ。穢してやる、南葛なんか」
ハート・スペード→矢車「当然だ……俺も元部員だ。だが大会への出場資格はねぇ」
クラブ→矢車「サッカー……スポーツなんて俺には眩しすぎる」

836 :森崎名無しさん:2013/09/16(月) 00:06:41 ID:???
★兄貴(同学年)→ クラブ5

837 :森崎名無しさん:2013/09/16(月) 00:07:35 ID:???
白夜じゃなくてオーロラなのかw
おのれディケイド

838 :新外伝:2013/09/16(月) 00:29:03 ID:???
>★兄貴(同学年)→ クラブ5 ★ 矢車「サッカー……スポーツなんて俺には眩しすぎる」
====================================================================================
板野「えぇぇ……」
矢車「いいよなぁ……お前はスポーツ少年か。 どうせ俺なんか……」

しかし、俺の考えはあっけなく空振りに終わってしまった。
矢車はサッカー部員どころか、スポーツそのものにまるで興味というかなんというか、ともかく関わりが無いらしく。
俺の質問を聞くと、すぐさま盛大にため息を吐き自虐をしてからそのまま机に突っ伏して眠り始めてしまった。

板野「そんなぁ……」
森末「(お助けキャラかも、なんてメタ知識バリバリの考えで話しちゃうから天罰が下ったんだよ!
    ……まあ矢車の兄貴自体はこれで登場しちゃった訳だし、今後も日常パートで出てくるかもしれないね)」
板野「(うーん……そこでサッカー部に入れる事も出来るかもって事?)」
森末「(うん、出来るかも。あくまで、かもだけどね。
    どっちかというと、日常パートで使えそうなネタが出来て僕は嬉しい)」

とにもかくにも、松山と藤沢以外はいまいちパッとしない面子しかいないふらの。
彼が出たというのも、サッカーには直接関係ないかもしれないが、
日常パートを彩りを鮮やかにするという意味では、少なからずあったのかもしれない……。
……彩りがなんだかすごくダークネスな感じだけど。

………

……



839 :新外伝:2013/09/16(月) 00:30:22 ID:???
[放課後]

板野「ふー、やっと授業が終わった! さーて、待ちに待った放課後だ!」
森末「(色々とハプニングがあったけど、やっとサッカーの話が出来そうだね。
    早速サッカー部の部室に行くんだろ?)」
板野「勿論さ! って、その前に松山本人に話をした方がいいかな?」
森末「(ご自由に。 まあそっちの方がスムーズに行くかもしれないね)」

退屈な授業を終え、やってきた放課後。
大多数のクラスメイトが帰り支度をし、家路につく中、
俺は大きなバッグを抱えて小田(さっきクラスメイトの一員にいる事に気づいた)の支度を待っているらしい松山に話しかける。

板野「ね、ねぇ」
松山「ん? あ、転校生……板野だったか。 何か用か?」
板野「(おおー、生松山だ! 生松山が目の前にいる!)」

近づき声をかけると、松山は俺を見て、少しだけ考えてから何か用件があるのかと聞いてきた。
恐らくは俺の名前をあまりよく覚えておらず、思い出すのに時間がかかってしまったのだろう。
まああまり記憶力とかがよさそうでもないし、俺自身、印象に残るような名前でも顔でもないという自覚はある。
それよりもまずは、サッカー部に入部する事についてから切りださなくてはならない。
今の俺はまだただの中学生、中学サッカー選手としてのスタートラインにも立っていないのだ。

板野「(さて、それはそれとしてどう切りだそうかな……)」

A.「松山はサッカー部なんだよね? 俺もサッカー部に入部したいんだけど、案内してくれないかな?」 素直に伝えてみる
B.「……松山って、小学生時代に少年サッカー大会に出場してた?」 ちょっとサッカー通っぽい感じで切りだしてみる
C.「松山光、粘り強いキープと足腰の強さが自慢の全国レベルのMF。ふ、お会いできて光栄だ」 凄くサッカー通な感じで切りだしてみる
D.「……あの矢車って人、何者?」 矢車が気になる
E.その他 何を言いたいかを添えて

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

840 :森崎名無しさん:2013/09/16(月) 00:31:53 ID:NBykpLfA
A

841 :森崎名無しさん:2013/09/16(月) 00:32:37 ID:3vTjjInk
B

842 :森崎名無しさん:2013/09/16(月) 00:33:34 ID:ytXmtEt6
A

843 :新外伝:2013/09/16(月) 01:09:33 ID:???
>A.「松山はサッカー部なんだよね? 俺もサッカー部に入部したいんだけど、案内してくれないかな?」 素直に伝えてみる
==============================================================================================================
小田「えっ」
松山「入部希望者か! 誰かから、俺達がサッカーやってる事聞いたのか?」
板野「う、うん……」

誰かから聞いたという事は無い。
隣りの席の矢車は何も教えてくれなかったし、昼休みの時もぼっちで過ごすの安定だった俺だけど……。
キャプ森ファンたる俺は松山がサッカーをやってるのを当然知っていたので、単に松山に話しかけただけだ。
勿論、そんな事を言えば混乱が生じるのはわかりきっているので、言わないけど。

松山「そうか、それなら大歓迎だ! 今から練習するから、ついてこいよ!」
板野「え? 入部届とかそういうの出さなくちゃいけないんじゃないの?」
松山「そんな手続きなんてあとで出来るだろ、ほら小田、早くしようぜ!」
小田「は、はいキャプテン!」

そんな事を知ってか知らずか、松山は満面の笑みを浮かべると小田を急かし、早く部活に行こうと言う。
その快活な笑みは正にサッカーを心から愛しているサッカー少年のそれで、
ああ、やっぱり松山らしいなぁと思う反面……。
どこか困惑をしている様子でこちらを見ている小田を見ると、
ああ、やっぱりこれ「キャプテン翼」じゃなくて「キャプテン森崎」なんだなぁと思う。

板野「(ところで小田はなんでこんなに困惑してるんだ?)」
森末「(君は天の視点で相手の心は読めないから、そこまではわからないか。
    でも、ふらのの連中の性格とかは把握してるだろ?)」
板野「(うん、他力本願で自分がミスを犯さなきゃいいやっていう考えだっけ。
    後はえーっと……あんまりサッカーに熱意がない)」
森末「(そこら辺考えつつ動いていくといいと思うよ。 君が入った事で、小学生時代から築いてきたふらのは、
    ある意味で壊れちゃうかもしれないんだからね)」
板野「(……そうか。 色々小田とかも考える所あるのかな?)」

844 :新外伝:2013/09/16(月) 01:10:43 ID:???
それから小田の支度が終わると、松山を先頭にしながら俺達はサッカー部の部室へと移動をする。
移動の最中も、松山はふらの中のチームのいい点……特にパスワークやら何やらについては語り、
今年こそはこの北海道に優勝旗を持って帰ってくるんだと熱く語る。
自分の生まれ育った故郷に錦を飾るんだと言わんばかりのその熱さを見て、それでこそ道産子松山だと思いつつ。
部室についた俺はジャージに着替えさせられ、既に集まっていたらしい部員、マネージャー、監督の前に松山と共に並び立つ。

松山「みんな聞いてくれ、今日、このサッカー部に新しい入部希望者が来てくれた!
   えーっと……」
板野「板野、板野住明です」
松山「そう、板野だ。 俺と小田、それに藤沢がいるA組に入ってきた転校生だ」
監督「ほう、転校生か。 ……道外からやってきたのか?」
板野「東京出身です」

ざわざわ……
          ざわざわ……

松山に促されるまま自己紹介をすると、
なんとも似たような顔つきをしたモブっぽい部員達はざわざわとざわめき始めるのだが……。

板野「あの……ところで部員って全部でこれだけなんですか?」
監督「ああ……ふらの中にいるのはマネージャーを入れて13名。 今日入ったお前を入れて、14名だ」
板野「ええっ!? え……でも、ここにいるの皆2年生……だよね?」
松山「さっきここに来るまでに言ったように、ここにいるのは全員ふらのFCからの仲間だぞ。
   だから全員俺やお前と同じ2年生だ」
板野「先輩や後輩は……いないの?」

ふらの中のレギュラーが全員ふらのFC時代からの面子である事は知っていたが、
控えの選手がいないというのは聞いていない。
予想外の事態に思わず質問をすると、監督は頬をかきながら少し歯切れ悪く説明をする。

845 :新外伝:2013/09/16(月) 01:11:46 ID:???
監督「あー……まあなんだ、うちの部はそこそこ練習が厳しいからな。
   それで根を上げていなくなる連中というのが少なくない」
松山「全国大会優勝を目指すなら、あれくらいの練習は必要ですよ。
   特に俺達は冬場は雪かきに追われて、あまり練習時間は取れないんだ。
   その分この時期、雪の降らない春から目いっぱい練習しないと!」
板野「(……あぁ、なるほど。 そういう事か)」

要するに、松山の課す練習量の多さに、先輩はそそくさと逃げ出してしまい、
この4月に新しく入ってきた新入部員たちはリタイアをしてしまったという事なのだろう。
その連中に比べれば、まだ、心中はともかくとして付き合ってくれるこのふらのFC時代からの仲間もマシなのかなと思いつつ、
俺はざわつく部員たちに視線を改めて向けるが……。

先着1名様で、

★ふらのの皆の反応→! card★

と書き込んでください。マークで分岐します。

JOKER→ふらののマネージャー(メガネ)「(ステキ……ポッ)」 マネージャーに惚れられる
ダイヤ・ハート→部員「「(こいつが俺より強かったら……俺、役立たず扱いになるんじゃね?)」」 危機感を覚える
スペード・クラブ→部員「「(こいつが俺より強かったら……試合に出なくて済む?)」」 安心感を覚える

846 :森崎名無しさん:2013/09/16(月) 01:13:09 ID:???
★ふらのの皆の反応→ ハートA

847 :森崎名無しさん:2013/09/16(月) 01:13:22 ID:???
★ふらのの皆の反応→ ハートJ

848 :新外伝:2013/09/16(月) 01:42:23 ID:???
>★ふらのの皆の反応→ ハートA ★ 
>部員「「(こいつが俺より強かったら……俺、役立たず扱いになるんじゃね?)」」 危機感を覚える
===============================================================================================
若松「(おいおい……転校生が新しい季節に部活に入ってくるとか、思いっきり強い奴フラグじゃねーかこれ?)」
松田「(まずいな、こいつが俺より強くて、俺がスタメンから外されたら……。
    俺が思いっきりただの役立たず要員になっちまう。チームから、浮く!)」

何はなくとも、チームから浮く、周囲から浮いてしまうという事を嫌う者達で作られているふらの中の松山以外のメンバー。
試合に出て大きな失態をするのも怖いが、それ以上に試合に出れない……。
即ち、小学生時代からやってきているどんぐりの背比べに近い周囲と、
スタメンである者とスタベンになってしまう者という格差が露呈してしまう事もまた怖い。
怪我をしてしまって、などの不可抗力ならまだしも、
実力的にお前はいらないと言われてしまうのはあまりにも拙すぎるというのが彼らの考えであった。

板野「(うわぁ……なんか知らないけど、凄く困ってるっぽい)」

当然ながら、俺はそんな事を彼らが思っているなんてわからない。
が、少なくとも何か俺がチームに加入する事で困ってしまっているんだろうなというのだけは手に取るようにわかる。
どういう性格してるか自体は、キャプ森を見て把握してたし。

松山「ところで板野、ポジションはどこなんだ?」
板野「センターフォワードだよ」
小田・山室・中川「「「(ぐわああああああああああああ!!!)」」」
板野「(あ、小田と……誰だっけ、あの2人)」

フォワードと答えた瞬間、更に苦悶の表情を浮かべる3人。
後で松山から聞いたが、彼らは揃ってフォワード。
もしも俺がスタメンを取る事となったら、FWが4人というフォーメーションは無いのだから……。
彼らの中から誰か1人が落ちるというのは、想像に難くないだろう……南無。

849 :新外伝:2013/09/16(月) 01:43:37 ID:???
とにもかくにもこうして顔見せが終わると、すぐさま練習は開始された。
新入部員が入った、といっても松山は恐らく今までしてきた通り、いつも通りの過酷な練習を強い、
俺もへとへとになりながらも、なんとかその練習についていく。

山室「はぁっ、はぁっ……い、板野、この程度で根を上げるなよ?
  (根を上げてくれないかなー。こいつなんか絶対俺より強い気がするもん)」
板野「はぁ、はぁ……へ、へこたれないさ!
  (折角松山とサッカーが出来る機会なんだ! むしろこれくらい、望んでたくらいだ!)」

そう、キャプテン森崎のキャラクターと……松山光と今、俺は共にサッカーをしている。
練習をしているんだ。
キャプテン森崎ファンとしてこの状況が嬉しくない筈はなく、
これから先、例えどれだけ苦しい練習が待ち受けていようと耐えられるだろうと改めて思う。

板野「(いや……それだけじゃない、ただ一緒にサッカーするだけじゃないんだ。
    このチーム、ふらのを全国大会で優勝させなくちゃ!)」

原作、本編でも準決勝で敗退をしてしまったふらの中学。
その未来、そして南葛、東邦という強敵の実力を主に数値などで見て知っている以上、
ふらのが優勝をするという道のりが困難だというのは理解している。
だが、それでも……森崎、翼、日向という3人がいない今ならば、優勝をする事も不可能ではない。
いや、この俺がいる以上……むしろふらのが有利と言わせるくらいの実力を身に着け、必ずや実現させないとと改めて誓う。

松山「よし、休憩終わり! みんな、行こうぜ!」
板野「おーっ!」
近藤「おっ、元気だな新入り!(勘弁してくれ!)」
金田「こりゃ俺も負けてらんねぇぜ!(口だけでも元気なように見せないと……)」

850 :新外伝:2013/09/16(月) 01:44:37 ID:???
少しばかりの休憩が終わり、再びフィールドに戻っていく俺達。
先ほどの基礎的な練習とは打って変わって、次は実戦形式で1対1の練習が行われるようだが……。

板野「えーっと、どうしよう……」
森末「(いわゆる2人組作ってーって奴だね。 ほらほら、早く誰かを誘わないとあぶれちゃうよ)」
板野「(12人いるからそういう訳もないと思うけど……誰を誘おうかな)」
森末「(実践形式だからね、所謂対戦をする事になると思うよ。
    相手の能力値を知るチャンスだ)」
板野「(そうか……あ、もしかしてさ、弱い奴選んでそいつに勝ったりしたら一目置かれたりするかな?)」
森末「(かもしれないね。 ほらほら、時間がないよ。 誰を選ぶの?)」
板野「(え、えーっと、そうだなぁ……)」

A.「松山、一緒に練習しようよ!」
B.「小田、一緒に練習しようよ!」
C.「えっと……キーパーの加藤だっけ? シュート受けてくれない?」
D.その他 選びたい人をどうぞ

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

※選べる人 山室、若松、中川、金田、本田、松田、近藤、佐瀬

851 :森崎名無しさん:2013/09/16(月) 01:48:58 ID:ytXmtEt6
B

852 :森崎名無しさん:2013/09/16(月) 01:57:55 ID:v58a4gCA
B

853 :新外伝:2013/09/16(月) 02:06:07 ID:???
>B.「小田、一緒に練習しようよ!」
======================================================
ここで俺は小田に声をかけ、共に練習する事にした。
松山と戦ってみたい気持ちもあったが……今の俺で勝てるかどうかはわからない。
それなら、恐らくはしばらくトップストライカーの座を争う事になるだろう小田と対決しておいた方がいいだろう、
という気持ちになったのだ。

小田「お、板野か! わかった、相手してやるぜ!(ひぇ〜っ、なんで俺を指名すんだよ〜!)」
松山「小田と板野か……板野、小田は俺達ふらの中のエースストライカーなんだ。
   甘く見てると痛い目見るぜ!」
小田「エースストライカーなんて言わないでくれよキャプテン。
   FWは俺だけじゃないんだぜ(マジで言わないでくれよキャプテン!)」

俺の誘いに小田は(表面上は)快く乗ってくれた。
松山の見守る中、俺達はまず軽くパスを交わし……ある程度距離を保つと、小田はボールをトラップ。
俺にめがけてそのままドリブルで突っ込んでくる。

小田「それじゃまずは俺から仕掛けさせてもらうぜ!(ディフェンス下手であってくれ!)」
板野「よし、来い!(これが俺のファーストプレイだ!)」

先着2名様で、

★小田→ドリブル 40 (! card)(! dice + ! dice)=★
★板野→タックル 40 (! card)(! dice + ! dice)=★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ 小田が突破に成功! 一応これでも原作だとそれなりに活躍してたし……
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。
≦−2→板野がボールを奪う! FWだしタックル出来なきゃね!

854 :森崎名無しさん:2013/09/16(月) 02:07:59 ID:???
★小田→ドリブル 40 ( ハートK )( 3 + 5 )=★

855 :森崎名無しさん:2013/09/16(月) 02:11:00 ID:???
★板野→タックル 40 ( ダイヤ9 )( 2 + 6 )=★

856 :新外伝:2013/09/16(月) 02:13:51 ID:???
本日は一旦ここで区切りとさせていただきます。
割と長いレスを使用させていただいたので、そろそろ独立させてもらおうと考えておりますが、
タイトルが未だに決まってないので、皆様で考えて頂けると助かります。
遅い時間までありがとうございました。

857 :森崎名無しさん:2013/09/16(月) 03:57:56 ID:???
森崎板住人の俺は、ふらのを優勝させちゃうんだぜ(泣)

858 :森崎名無しさん:2013/09/16(月) 06:58:35 ID:???
とりあえずサブタイトル案
【ふらの】【友情物語】
【ふらのの】【見えない嵐】
【目指すは】【全国】
【ふらの中の】【サッカーは】
でタイトル案
キャプ森は俺の夢だ1
俺inキャプ森1
キャプ森の世界1

質問です。
中山さん若林岬のおかげで南葛FC優勝、でいいのかな?
昨年の優勝はどこです?

859 :森崎名無しさん:2013/09/16(月) 11:09:34 ID:???
実質シューターが二人いるようなものだから、地味に強いんじゃないかなこのふらの。
翼と日向がいないと、シュート力トップなのは松山だし。三杉は不安要素大きいしね。
主人公がどこまで成長するか分からんけど、勝算が一番高いかもしれん。

860 :森崎名無しさん:2013/09/16(月) 17:21:30 ID:???
GKと最大シュート力が占める要素は大きいから南葛よりいいかもね
タイトル案
キャプ森、二周目はじめました
キャプテン森崎全国版

861 :森末(仮):2013/09/16(月) 20:58:23 ID:???
ttp://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1379332155/l50

新しいスレを建てさせて頂きました。
以後はこちらで更新をさせていただこうと思います。
タイトルを考えてくださりありがとうございました。

>>858
小学生時代は南葛FCの優勝、中学1年は南葛中学が優勝しています。
詳しい事は、作中で誰かに聞くとわかるかもしれません。

862 :森崎名無しさん:2013/12/23(月) 04:01:08 ID:???
キャプテン森崎のメンバーは日本にはいない外伝とかっていいんですかね?
全日本は全員キャプ森以外のキャラで
キャプ森のメンバーはキャラはほぼそのままで世界各国に散っているっていう

863 :森崎名無しさん:2013/12/23(月) 04:24:48 ID:???
(面白ければ)ええんやで

864 :862:2013/12/23(月) 17:22:22 ID:???
>>863
ありがとうございます。面白くできるかどうかわかりませんが
もう少し考えまとまったらここに投下してみようと思います

865 :森崎名無しさん:2013/12/26(木) 13:36:40 ID:???
期待

866 :森崎名無しさん:2014/02/17(月) 20:37:28 ID:???
突然ですが自分もヘタクソで文才が皆無ながらも、外伝というものを見てて
一度自分で作って試してみたくなりました
なので少し考えてから・・・大体深夜頃にまずはルールとチュートリアルのような試合を
投稿させていただいてもよろしいでしょうか
ちなみに主人公の決定は立ててからやります

867 :森崎名無しさん:2014/02/17(月) 20:43:00 ID:???
参加するよ〜
どんどんやっていいのよー

868 :森崎名無しさん:2014/02/17(月) 20:46:41 ID:???
体育座り待機。キャプ森のキャラかな?

869 :森崎名無しさん:2014/02/17(月) 23:14:25 ID:???
参加しますよん

870 :866(タイトル未定):2014/02/18(火) 01:55:10 ID:???
では始めます
まずはチュートリアルの試合に入る前に試合の基本ルールから説明します
判定はカードのみで覚醒はQ、K、JOKER、(ファンタジスタ持ちの場合はAも含む)で起こります
JOKERはダイヤの15として扱います。
覚醒はJOKERは勝ち負けに関係なく一発で覚醒
Q,Kは攻守ともに1以上の差をつけていれば弾かれてもフラグ習得、回収となります
フラグは練習中に最高の結果or最高の結果-1でも習得したり回収できます
反則はクラブの数字が低い方が起こします
ポストはシューターとGKの数字が一致時に発生、マークも一致で枠外となります
PKの場合はシューターもGKも基礎数値はなくなり、カードだけで判定します
マークが一致し、数値の多い方が勝ちです
数字が一致した場合はポスト、マークも同じだったら枠外になります
ガッツペナはのころガッツが30%以下になると発生します
最大ガッツ880の選手は264以下になるとすべての行動にペナが発生
そして20%→10%と10%ごとに1ずつ下がります
吹っ飛ばされるとガッツが50減ります
ガッツの回復は1分(1判定)ごとに10です
ハーフタイム時には最大ガッツの30%が回復します



871 :森崎名無しさん:2014/02/18(火) 02:29:54 ID:???
割合ガッツ制か、イイゾ〜これ

872 :866(タイトル未定):2014/02/18(火) 02:31:58 ID:???
つぎに自分が考えた新しいルールです
名有の選手はGK以外基本的にT,S,Pの基礎属性どれかが名前の右に付きます
これは選手のタイプです
T テクニック
S スピード
P パワー
となっています
ここで重要なのがこれがじゃんけん形式になっていることです
T>P>S>T>P>S
となっており、守備のほうに相性によって結果に+1〜-1の補正が付きます
例を挙げるとこんな感じです
ディアスT→ドリブル 50+ ( クラブ9 )
次藤P→タックル 50+ ( ダイヤA )-1
松山T→タックル 50+ ( スペード9 )
早田S→タックル 50+ ( スペード4 )+1
しかし、必殺技を発動すると属性が変わる場合もあります

873 :866(タイトル未定):2014/02/18(火) 02:33:02 ID:???
例えば
新田S→ドリブル 74+ ( ダイヤ7 )
ゾフS→タックル 97+ ( ハート8 )+(人数補正+2)
ロッシT→タックル 93+ ( クラブK )+(人数補正+2)
クスタP→タックル 95+ ( クラブQ )+(人数補正+2)
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2 無理
=1、0、-1 左から順に
(無理)、(絶対無理)、(諦めろ)
≦−2 当然の結末
【補足・補正・備考】
新田のマークがダイヤで芸術的なドリブルT(+5)が発動します
新田のマークがハートで高速ドリブルS(+4)が発動します
新田のマークがスペードで強引なドリブルP(+2、吹2)が発動します
ゾフのマークがクラブ以外でフラッシュタックルS(+6、吹2)が発動します
ロッシのマークがダイヤ、ハートでチームプレイディフェンスが発動し、守備全員の数値に(+1)されます
ロッシのマークがクラブ以外で頭脳的なタックルT(+3)が発動します
クスタのマークがダイヤで芸術的なタックルT(+6、吹3)が発動します
クスタのマークがハート、スペードでパワースマッシュP(+4、吹1)が発動します

874 :866(タイトル未定):2014/02/18(火) 02:45:07 ID:???
この場合
新田S→ドリブル 74+ ( ダイヤ7 )+(芸術的なドリブルT+5)=86T
ゾフS→タックル 97+ ( ハート8 )+(人数補正+2)+(フラッシュタックルS+6)=113S=114
ロッシT→タックル 93+ ( クラブK )+(人数補正+2)=108T=108
クスタP→タックル 95+ ( クラブQ )+(人数補正+2)=109P=108
→新田、無残に吹き飛び死亡確認
となります
また、人数補正は2人で1、3人で2、と一つずつ増えていきますが、最大は5までです
6人同時にディフェンスに行った場合も10人で行った場合も同じです
消費ガッツは
ドリブルは1人抜くごとに30消費
パスは20消費
シュートは80消費
ワンツーは40×2消費
競り合い(トラップ)は40消費
タックル、パスカット、ブロック、クリアなどの守備行動は一括で40消費
します
シュート、ブロック以外の必殺は消費ガッツに5×補正値が+されます


875 :森崎名無しさん:2014/02/18(火) 02:49:18 ID:???
>(無理)、(絶対無理)、(諦めろ)

ここで草生えた

876 :866(タイトル未定):2014/02/18(火) 02:55:37 ID:???
あ、一応ガッツはボールを持ってるキャラクターのみ自動回復しません
パス回しで時間を稼ぐ場合はGK以外全員のガッツが経過時間×5消費されます
最後にカウンターシュートについてですが、ごく一部が使えます
ダイヤの絵札(JOKERも含む)を出しその値に+10して相手のシュートに+2以上で勝てる場合のみ
ガッツを300消費して発動します
一応舞台はキャプ森がベースです、それに自分の持ってるゲームのキャラをアレンジしたりして出します
ちなみに自分の作品は女っ気や恋愛がほとんどないものだと思ってください
だって女の"子"(ここ重要だよーテストでるよー)は好きだけど恋愛もイメージも全くつかめないんだよ・・・!!

877 :森崎名無しさん:2014/02/18(火) 03:02:04 ID:???
>女の"子"
・・・ナンデス?

878 :866(タイトル未定):2014/02/18(火) 03:08:56 ID:???
とりあえず、まぁやればわかると思うのでチュートリアルの試合に入りたいと思います
・・・え?何?説明めんどくさいだけだろって?おっしゃる通りでございます、旦那様!
で、チュートリアルの試合ですが次の中から選んでください、一応どっちも簡単です

Aロベルトの章 サンパウロVSフラメンゴ 難易度EX
キャプテン翼Xの新田の章に流れるあの試合です

Bファンベルグの章 ミランVSフェイエノールト 難易度EX
ベースはキャプテン翼Wのミランとフェイエノールトです。ストラット、バンビはいません

難易度はドリームチームみたいに
B<B+<S<S+<G<G+<P<P+<D<D+<HD<HD+<L<HL
となっています
EXはチームやポジション、フォーメーションが決まってたりする
特殊な試合のみに行われますが、今回の場合両方とも精々B+いかないくらいでしょう

先に2票入った選択肢で進行します。メールランを空白にしてID表示してね♡

879 :森崎名無しさん:2014/02/18(火) 03:10:17 ID:???
A

ロリコンかな♥

880 :森崎名無しさん:2014/02/18(火) 03:11:42 ID:5+Sp0wUY
B
まだキャプ森板でファンベルグさんって出たこと無いよな?

881 :866(タイトル未定):2014/02/18(火) 03:13:15 ID:???
>>879空白にしてないね、罰としてキスしに行くわ
ファンベルグさんやらミランの能力値は勝手に自分のイメージで作ります

882 :866(タイトル未定):2014/02/18(火) 03:14:44 ID:???
ロベルトの能力値もミランの能力値も
フラメンゴの能力値も頭の中ではある程度できています
でもできればフラメンゴにしてほしいなーせっかく相手の選手名も技も持ってきたしなー(チラッチラッ)

883 :森崎名無しさん:2014/02/18(火) 03:16:02 ID:pDnItYLQ
A
あら失敗♥

884 :森崎名無しさん:2014/02/18(火) 03:17:06 ID:HBljzRNI
これはBを選べというフリだな!

885 :866(タイトル未定):2014/02/18(火) 03:31:47 ID:???
フリじゃなかったのにー
そんじゃBになったしBで始めていきまーす
ミラン VS フェイエノールト
テテテン テン テン テン♪(Xの対戦する前のチーム名表示の音楽)
ミランのメンバーとフォーメーションは以下の通り決まっています

ミラン3−3−4
−−−−− 
J−H−F Jピピン Hファンベルグ Fジュゼッペ
−−−−− 
E−I−G Eタルデリ Iフーリア Gニスケンス
−−−−− 
A−C−B Aシレア Cロッシ Bカブリーニ
−−D−−      Dゾフ
−−@−−      @オイガ
      
うーん・・・実はミランに抵抗があった理由は自分がいきなりこの豪華なメンバーのキャラとか
使っても大丈夫かどうか不安だったんだよね、でもまぁ何もかも挑戦だしやってみるかね!
     

886 :森崎名無しさん:2014/02/18(火) 03:43:29 ID:???
できるさ、やったるで!(やっ太)

887 :866(タイトル未定):2014/02/18(火) 03:52:30 ID:???
チュートリアルのため、全員の能力値を表示します
新田の判定と能力が違う?だって新田があのステージに到達する前だもん
左から順番に
タイプ、ドリブル、パス、シュート、タックル、パスカット、ブロック、浮き球(高/低)です
ちなみにファンベルグさん達ミランカルテットが無属性の理由は、すべてバランスよく完成してるからです
ピピン   90 90 90 86 86 84 3/3
フーリア   91 90 87 84 87 87 3/3
ファンベルグ  90 91 92 89 88 87 5/4
ニスケンス  90 88 86 86 88 87 3/3
ジュゼッペ  85 86 86 83 83 81 2/2
タルデリ 87 86 85 84 85 84 2/2
ゾフ S 80 83 82 91 92 95 4/4
ロッシ T 82 90 79 89 91 91 3/3
カブリーニ 84 85 84 87 88 90 2/2
シレア 84 85 84 87 88 90 2/2
オイガ セーブ力92 競り合い90 3/3

888 :866(タイトル未定):2014/02/18(火) 03:53:36 ID:???
ずれたーちくしょー

889 :866(タイトル未定):2014/02/18(火) 04:00:46 ID:???
さて、朝になりそうなので少し寝ます、再開はたぶん今日の夜くらいになると思います
よろしければアドバイスとかお願いします
それではまた、おやすみなさい・・・zzz

890 :森崎名無しさん:2014/02/18(火) 04:09:49 ID:???


891 :866(タイトル未定):2014/02/18(火) 14:25:06 ID:???
どうも、夜更新するまえに、のせ忘れたことを書いておきます
まずワンツーの属性について
ワンツーはTとS、PとSが一緒にやったりするので属性がつけられません
なので強制的に全員無属性になります
才能レベルはこれにはありません
その年代での覚醒上限に引っかかるとJOKER以外でその能力値以外上がらなくなります

例えば中学生のAが最大制限50でドリブル50の時試合中Q,Kを引いた場合、ドリブルが上がりません
JOKERを引いた場合は51になります
しかし制限にかかっていてもフラグの習得や回収はすることができます
ちなみに試合中でQ,K,JOKER、クラブAを引くとGPがたまります
この使い方はスレ立てた後、日常フェイズで明らかにします
基本的にEX試合では覚醒などは起こりません

892 :森崎名無しさん:2014/02/18(火) 15:48:10 ID:???
スレ主さんがよろしければヒマだし>>887手直ししますが

893 :866(タイトル未定):2014/02/18(火) 21:41:35 ID:???
あ、手直しよろしくお願いします
後でちゃんとどうやってきれいに整頓するのか覚えなくては
それでは更新していきます


894 :森崎名無しさん:2014/02/18(火) 21:53:14 ID:???
    名前     ド  パ  シ  タ  カ  ブ  せ  低/高
ピピン       ┃90┃90┃90┃86┃86┃84┃┃ 

!?
アイエエエ、せりあい何処

895 :866(タイトル未定):2014/02/18(火) 22:02:11 ID:???
あ、これも書き忘れてた・・・忘れっぽすぎだろ・・・
せりあいはXではディフェンス技になっていたことから
(ブロック+タックル)÷2+浮き球補正=競り合いの値(切り捨て)となっています
つまりタックル77、ブロック72、浮き球補正2/3の選手がいた場合
高い浮き球時に(77+72)÷2+2=76
低い浮き球時に(77+72)÷2+3=77
となります
クリアはシュートの値+浮き球補正、クリアしたボールは完全ランダムとなります
スルーはシュートの値+3です、判定次第でバカスルーになったりGKがバランス崩します
ちなみに浮き球(こぼれ球やパス)の判定の際はダイスで決めます(X以外の浮き球がランダムなためそれを尊重)
1,3,5の奇数の場合は低い、2,4,6の偶数の場合は高くなります


896 :866(タイトル未定):2014/02/18(火) 22:07:31 ID:???
まぁディフェンスの競り合いといろいろ違うぞ、Xのはスタンディングタックルだぞ
という声が聞こえて来そうなので弁解
せりあいに必要なのは強いフィジカルです
なので競り合いはブロックとタックルという力のいるものを関連付けました
ただしGKがフィールダーに転向した場合は例外、GKの競り合いをそのまま使います
もっとも使うのはエスパダスとか森崎とか若島津ぐらいだろうが

897 :森崎名無しさん:2014/02/18(火) 22:07:38 ID:???
(ブロック+タックル÷2)=を表記するべき?

898 :866(タイトル未定):2014/02/18(火) 22:10:07 ID:???
いや、自分が判定の際競り合いの値を最初から書いておく、こんな感じに
あとトラップは競り合いと同じ判定の仕方をします
浮き球(! dice)
A トラップ→75+2/3
B 競り合い→77+2/2


899 :森崎名無しさん:2014/02/18(火) 22:14:30 ID:5mWDoOJ+
一応それをスレ立てたときに最初の説明に表記しておくし、書かなくても大丈夫です


900 :森崎名無しさん:2014/02/18(火) 22:49:03 ID:???
    名前     ド  パ  シ  タ  カ  ブ  高/低
ピピン       ┃90┃90┃90┃86┃86┃84┃3/3┃
フーリア     ┃91┃90┃87┃84┃87┃87┃3/3┃
ファンベルグ   ┃90┃91┃92┃89┃88┃87┃5/4┃
ニスケンス    ┃90┃88┃86┃86┃88┃87┃3/3┃
ジュゼッペ.    ┃85┃86┃86┃83┃83┃81┃2/2┃
タルデリ     ┃87┃86┃85┃84┃85┃84┃2/2┃
ゾフ        ┃80┃83┃82┃91┃92┃95┃4/4┃
ロッシ       ┃82┃90┃79┃89┃91┃91┃3/3┃
ガブリーニ    ┃84┃85┃84┃87┃88┃90┃2/2┃
シレア      .┃84┃85┃84┃87┃88┃90┃2/2┃
オイガ セーブ力92 競り合い90 3/3

901 :866(タイトル未定):2014/02/18(火) 22:52:35 ID:???
必殺技・スキルの説明です
Jピピン
ホーミングショット 300消費(シュート+10)
ダイヤの時、敵ブロックをすべて無効化
常時ポスト、枠外無効
ミランカルテット 60×4消費(パス+4のワンツー 要フーリア、ニスケンス、ファンベルグ)
Iフーリア
シャドウストライク 160×2消費(シュート+4 ファンベルグが蹴ります)
スートが赤で相手GKがフェイントに引っかかりGKの値に−2
ミランカルテット 60×4消費(パス+4のワンツー 要ニスケンス、ファンベルグ、ピピン)
オーランドコンビ 70×2消費(パス+6のワンツー 要ニスケンス)
ロビングシュート 200消費(近シュート+7)
Hファンベルグ
オーバーヘッド 160消費消費(高シュート+3)
ハイパーオーバーヘッド 250消費(高シュート+5)
ジャンピングボレー 200消費(低シュート+4)
アップキックボレー 160消費(シュート+5)
シャドウストライク 160×2消費(シュート+4 フーリアが蹴ります)
必ず相手のGKの判定を−(! dice)する
ミランカルテット 60×4消費(+4のワンツー、要フーリア、ニスケンス、ピピン)
オーバーヘッドクリア 80消費(クリア+1)
オーバーヘッドトラップ 80消費(トラップ+1)
ノーモーションシュート120消費(近シュート+5)
勝利への執着心(常時発動、オフサイド無効、相手陣地でこぼれ球判定時、かならず判定に参加)
限界突破(疲労ペナ完全無効、ガッツ不足な技は使用不可)
Gニスケンス
ミランカルテット 60×4消費(+4のワンツー 要フーリア、ファンベルグ、ピピン)
オーランドコンビ 70×2消費(+6のワンツー 要フーリア)
チームプレイディフェンス (ダイヤ・ハートで守備判定時、味方全員に+1の補正)

902 :866(タイトル未定):2014/02/18(火) 23:11:32 ID:???
DゾフS
フラッシュタックルS(クラブ以外でタックル+6、吹2)
サドンパスカットS(ダイヤ・ハートでパスカット+6)
超高速インターセプトS(スペードでパスカット+5)
アルティメットシールド 300消費(ダイヤでブロック+12)
ソウルブロックP250消費(ハート・スペードでブロック+8)
俊足(判定に参加しやすい)
ディフェンス特化(ディフェンス時、全能力+2)
オフェンス超苦手(オフェンス時、全能力値−2、自スキル全発動不可)
CロッシT
頭脳的なタックルT(クラブ以外で+3)
先読みパスカットT(ダイヤ・ハートで+5)
メトゥーアパスT消費40消費(パス+4)   ちなみにメトゥーアとは老熟の意味
チームプレイディフェンス(ダイヤ・ハートで守備判定時、味方全員に+1の補正)
カテナチオ(PA付近全員の守備行動に全員に+1の補正)
オフサイドトラップ(常時発動、ロングパスを2分の1でオフサイドに)


903 :866(タイトル未定):2014/02/18(火) 23:15:52 ID:???
つまりPA内にニスケンス、ロッシがいると最大でゾフ君はクラブでも+5の補正が得られます
・・・自分で作っといてエグイなコレ・・・まぁミランだし練習みたいなもんだし大丈夫か


904 :866(タイトル未定):2014/02/18(火) 23:23:14 ID:???
風呂やら歯磨きやら皿洗いなどするため本日はここで中断となります
明日こそ試合内容に入りたいです・・・ではみなさんお疲れ様でした

905 :866(タイトル未定):2014/02/19(水) 16:32:21 ID:???
どうも皆さん、少し時間が空いたのでこれから少しだけ更新します
試合に入る前にフェイエノールトの紹介に入ります
フェイエノールトの能力値非公開です。
フォーメーションは以下の通りです
フェイエノールト 5−4−1
−−−−−
−−H−− Hベルナール
−−−−− 
J−−−F Jワンツ Fフェリクス
−G−I− Gウォーレン Iオルソン
−−−−−
ACDEB Aドラガン Cブラント Dカールス Eウォーカー Bワンツ
−−@−− @ヒース


906 :866(タイトル未定):2014/02/19(水) 16:40:19 ID:???
5−4−1のフォーメーションにした理由は試合冒頭で明らかにします
ちなみにベルナール、ワンツ、カールス、ブラントはWで
レベル調整受ける選手なのでいろいろ強化します
強化の内容を決めたいので
先着一名様で
★フェイエノールトの強化内容→! card★
ダイヤ→全能力値+1
ハート→全能力値+2!
スペード→ハート+全員にランダムで必殺技が1つずつ付くぞ!
クラブ→スペード+さらに全員に必殺技追加じゃ!
クラブA→クラブ+なんとフェイエノールトにロベルトの章で使う予定だったサンパウロメンバーとサントスメンバーが加わった!
JOKER→お、お前は 小田(和正) !?それに 陸大雷レネ もいるぞ!?

907 :森崎名無しさん:2014/02/19(水) 17:01:46 ID:???
★フェイエノールトの強化内容→ ハート10

908 :866(タイトル未定):2014/02/19(水) 22:56:39 ID:???
★フェイエノールトの強化内容→ ハート10 ★
ベルナール、ワンツ、カールス、ブラントの全能力+2!

ベルナール「なんか強くなった気がするぞ」
ワンツ「俺もなんとなくそんな感じがするぞ」
カールス「おお、本当だ」
ブラント「数値的に表すと全能力+2ってとこかな」
フェリクス「で、それでミランに勝てるという保証は?」
ベルナール、ワンツ「・・・」
強化組以外「デスヨネー」

909 :866(タイトル未定):2014/02/19(水) 23:08:23 ID:???
スタジアム
ワー ワー
「なぁ、どっちが勝つか賭けようぜ!ミランの倍率は1倍、フェイエノールトは 619 倍だ!」
「結果がわかりきってる以上賭けのしようがないと思うんだが・・・」
「試合開始まであと5分か・・・どんな試合になるかな」
実況「さて、試合開始まであと少し!イタリアリーグ、ミランVSフェイエノールト!
   実況・解説はわたくし、T・Jがお送りします!」
「なんだ、T・Jかよー」
「ふざけんなー!ミランのスーパープレー見に来たのにお前が実況・解説とか試合の質が落ちるわー!」
実況「では開始までの間にこの試合はEXのため特殊ルールを説明します!
   聴きたくない方々は今のうちにトイレやら飲食物の購入を済ませてください!」

910 :866(タイトル未定):2014/02/19(水) 23:11:19 ID:???
この試合の特殊ルール
初期ガッツは全員最大値の1000固定
ハーフタイム中のガッツはこの試合のみ最大値の50%、つまり500回復
場合によってはフェイエノールトが強化される展開もご用意してあります
ダイジェストは5点差以上取ってから

911 :866(タイトル未定):2014/02/19(水) 23:17:41 ID:???
///!!!///特別 MISSION///!!!///
5点差以上の差をつけて勝利せよ! GP+5
1失点もするな! GP+5
ファンベルグでハットトリックを決めろ! GP+10

ミッションとは
試合するたびに毎回発生します
難易度によってGPが変わります
隠しミッションも存在します
隠しミッションは存在するとき、原作再現、本編の再現を引き起こすと達成
普通のミッションに比べて大きなGPが手に入りやすいです
隠しミッションがある場合は
???を???! GP+??
というような表記があります


912 :866(タイトル未定):2014/02/19(水) 23:25:40 ID:???
実況「さぁ!選手入場です!ミランはファンベルグを先頭に、ピピン、フーリア、ニスケンスとカルテットが入場していきます!」
「キャーファンベルグサーン!」
「ピピンさーん!フランス人の意地を見せてくれー!」
「フーリアー!今日はやらかすなよー!」
「ニスケンスー!DF以上の守備力を持つお前の底力!期待してるぞー!」
ジュゼッペ(ケッ、観客の視線はミランカルテットにしか向かねーのかよ、相変わらずムカつくぜ)
「体には気を付けろよーロッシー!」
「ゾフー!オフェンスの時あんまりビビんなよー!」
オイガ(みなさん、GKの私にも期待してください・・・)

913 :866(タイトル未定):2014/02/19(水) 23:33:58 ID:???
実況「さーて、次はフェイエノールトの入場です!キャプテンのベルナール君が先頭を歩いていきます!
   窮鼠、猫をかむことができるでしょうか!?」
「あー無理無理、無理だわ絶対コレー」
「リーグ戦でミランに当たると失点が増えまくるもんなー、うんうん」
ベルナール「・・・」
先着一名様まで
★フェイエノールトの心境→ ! card ★
ダイヤ→ハート+ベルナール(ものすっげぇ帰りてぇ・・・!!)ベルナール君、今にも泣きそうだ!
ハート・スペード→ワンツ(なんとか時間を稼いで失点差を抑えなくては・・・!)
クラブ→ベルナール(待てよ、ゴール決めたらおれ英雄じゃね!?)ハッハァ!来生的思考だァー!!カウンター狙ってるぞー!
JOKER→選手一同(もうだめだぁ・・・おしまいだぁ・・・)フェイエノールト、完全に意気消沈!いきなりDieジェストだ!?
クラブA→せんしゅこうたいのおしらせをします


914 :森崎名無しさん:2014/02/19(水) 23:34:44 ID:???
★フェイエノールトの心境→ クラブ3

915 :866(タイトル未定):2014/02/19(水) 23:41:15 ID:???
★フェイエノールトの心境→ クラブ3 ★
ベルナール「・・・そうだよな、決めればいいんだよな決めらばフフフフフフフフフ・・・」
ワンツ「お、おい?どうした?ベルナール?具合でも悪いのか?」
ベルナール「ハアァァァァァァァァァッハァァァァァァァァ!そうだよなアアアアアァァア!?俺がゴール決めて英雄になってやるぜ!
      そして紙面にはこう書かれるんだ!!」
紙面「たいへんな選手があらわれました!
   ミラン対フェイエノールト!
   ミランが フェイエノールトのたった1人の選手に 完敗!
   見事ゴールを決めてミランを 粉砕した!!
   その選手の名前は・・・
   ベルナール!! 
   ハッハァ!俺さえいればフェイエノールトはぶっちぎりだぜ!」
ベルナール「ってなァ!」

ベルナールが積極的に前に出て
ワンツ(キャプテン・・・失点を減らすためになるべくパス回しの作戦じゃなかったのか・・・?)

ベルナールが積極的に前に出るようになりました、あとバカになりました

916 :866(タイトル未定):2014/02/19(水) 23:46:25 ID:???
審判(・・・ベルナール君の調子は大丈夫なのか・・・?)
ファンベルグ「審判、コイントスを」
ワンツ「ええ、早くお願いします(早くしてくれ!頼む!)」
審判「あ、ああ、では裏、表のどっちかね?」
ワンツ「裏でお願いします」
ファンベルグ「では表で」
先着一名様で
★コイントスの結果→ ! card ★
ダイヤ・ハート→ミランボール
スペード・クラブ→フェイエノールトボール
JOKER→突如観客席からベルナールの頭に ライトニングタイガー が命中!


917 :森崎名無しさん:2014/02/19(水) 23:47:12 ID:???
★コイントスの結果→ ハートK

918 :866(タイトル未定):2014/02/19(水) 23:55:28 ID:???
JOKERならベルナール君の頭はスイカ割りのスイカの如く爆発四散してました
★コイントスの結果→ ハートK ★ 
実況「先攻はミラン!さぁ!試合開始のホウィッスルォゥが今なろうとしています!
   フォーメーションの表示です!」
ミラン3−3−4
−−−−− 
J−H−F Jピピン Hファンベルグ Fジュゼッペ
−−−−− 
E−I−G Eタルデリ Iフーリア Gニスケンス
−−−−− 
A−C−B Aシレア Cロッシ Bカブリーニ
−−D−−      Dゾフ
−−@−−      @オイガ

フェイエノールト 5−4−1
−−−−−
−−H−− Hベルナール
−−−−− 
J−−−F Jワンツ Fフェリクス
−G−I− Gウォーレン Iオルソン
−−−−−
ACDEB Aドラガン Cブラント Dカールス Eウォーカー Bワンツ
−−@−− @ヒース


919 :866(タイトル未定):2014/02/20(木) 00:00:33 ID:???
筆者の分身「どもども!筆者の分身でっす!至らないところだらけの私ですが初試合!
      皆さんの参加、ご協力をお願いします!
      さて、フェイエノールトですがタレントも特化した選手もいないザコです!
      しかしこれがリーグ戦というところもあってパス回しによる時間稼ぎを露骨にしてきます!
      しかもベルナールがやたら前に出ているのでPKで失点やKVSAで失点もあります!
      サッカーは何が起こるかわからない(オルミーガを調査してないバ監督談)ので気を付けてください!
      では、キックオフです!」

920 :866(タイトル未定):2014/02/20(木) 00:13:21 ID:???
実況「ミランのキックオフで試合開始です!」
ピイィィーーッ!!
バァッ
トッ
ピピン「さて、どう行くかな・・・?」
先着一名様で
★ピピンさんの行動→ ! card ★
ダイヤ→(まずはフーリアに回してドリブルで突破してもらうおうかね)フーリアにバックパスして切り込んでもらう!
ハート→(フーリア、ニスケンス、ファンベルグ、行くぞ!)ミランカルテットで突破しに行く!
スペード→「たまには自分で進んでみるのもいいかもしれんな」自分でドリブルしに行くぞ!
クラブ→(おや?ジュゼッペがボールを欲しそうな顔をしているぞ?)ジュゼッペにパス!
クラブA→「見えたァ!」キックオフホーミング!?何考えてんだこの人!?
JOKER→ジュゼッペ「俺だ!俺に回せ!」ジュゼッペが自信満々にボールを要求しているぞ・・・?

921 :森崎名無しさん:2014/02/20(木) 00:14:46 ID:???
★ピピンさんの行動→ ハート10

922 :866(タイトル未定):2014/02/20(木) 00:23:43 ID:???
あ、ワンツとワドル間違えて分身しやがった!あのワンツ!
すみませんBはワドルです!

923 :866(タイトル未定):2014/02/20(木) 00:34:49 ID:???
★ピピンさんの行動→ ハート10 ★
ピピン(ここは・・・)
ピピンは相手の中盤の分厚さを見て一気に行くのは無理と判断した
そこですかさずアイコンタクト
ピピン(ファンベルグ、フーリア、ニスケンス!仕掛けるぞ!)
ファンベルグ(いきなりか、だがたしかにこの場面では必然かな)
フーリア(了解!パス回しは得意だぜ!)
ニスケンス(相手のフォーメーションから見て・・・私が前に出るのは+のようだな)

924 :866(タイトル未定):2014/02/20(木) 00:46:04 ID:???
先着4枚様で
★ピピン→ミランカルテット 94+(! card)
 フーリア→ミランカルテット 94+(! card)★
★ファンベルグ→ミランカルテット 95+(! card)
 ニスケンス→ミランカルテット92+(! card)★
★ワンツーじゃないよワンツだよ→82+(! card)
 フェリクス→83+(! card)★
★ウォーレン→83+(! card)
 オルソン→83+(! card)★
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ 見事突破!まぁこれくらい和当たり前かな
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(ミランのスローイン)(ファンベルグがフォロー)(ブラントがフォロー)
≦−2→ま、まさか!?こんなことが起こっていいはずがない!夢だ!これは夢なんだ!

【補足・補正・備考】
筆者「おなかすいた」

925 :森崎名無しさん:2014/02/20(木) 07:09:35 ID:???
★ピピン→ミランカルテット 94+( ハート3 )
 フーリア→ミランカルテット 94+( ダイヤA )★


926 :森崎名無しさん:2014/02/20(木) 07:12:07 ID:???
★ファンベルグ→ミランカルテット 95+( クラブ5 )
 ニスケンス→ミランカルテット92+( ダイヤA )★

927 :森崎名無しさん:2014/02/20(木) 07:13:26 ID:???
★ワンツーじゃないよワンツだよ→82+( クラブK )
 フェリクス→83+( スペード3 )★

928 :森崎名無しさん:2014/02/20(木) 07:14:27 ID:???
★ウォーレン→83+( ハート4 )
 オルソン→83+( クラブ7 )★

929 :866(タイトル未定):2014/02/20(木) 12:36:10 ID:???
あ、また書き忘れたルールが…ルール多くして自分が忘れちゃ意味ないってのに…
ワンツーは守備人数−攻撃人数−1が人数補正となります、決して人数補正が0未満なることはありません
ワンツーは交互にパスを出すので、防御側が一斉にそれをカットするわけではないのでそのようにしました

930 :866(タイトル未定):2014/02/20(木) 12:52:51 ID:???
★ピピン→ミランカルテット 94+( ハート3 )=97
 フーリア→ミランカルテット 94+( ダイヤA )=95★
★ファンベルグ→ミランカルテット 95+( クラブ5 )=100
 ニスケンス→ミランカルテット92+( ダイヤA )=93★
★ワンツーじゃないよワンツだよ→82+( クラブK )=95
 フェリクス→83+( スペード3 )=86★
★ウォーレン→83+( ハート4 )=87
 オルソン→83+( クラブ7 )=90★

≧2→ 見事突破!まぁこれくらいは当たり前かな

ピピン(まずは軽く・・・といった感じかね)バスッ
フーリア(お、おおっと!?危ねー!)トッ パッ
ニスケンス(今のがフーリアとコンビのワンツーだったらぞっとするな、それでもいけるだろうが)トッ パッ
ファンベルグ(ふむ、まぁ相手の実力はこんなものか)バァッ

ミランカルテット、それはただの4人でパス回ししながら切り込む技である
特別な回転がかかってるわけでもなく、また、決して兄弟や昔からの相棒で考えが読めているというわけでもない
しかし
ワンツ「うっ!?(会心の出来かと思ったが…これでも届かないというのか!?)」
ニスケンス(危なかった…思ったより鋭いカットをするぞ、コイツ)
基礎のパスが圧倒的に上手いのでカットに来た選手はなぜか取れないのである

ワンツがKを出しましたがEX試合のために覚醒やフラグなどはありません

931 :866(タイトル未定):2014/02/20(木) 13:03:30 ID:???

実況「でたぁ〜〜〜〜〜〜!!!ミランカルテットの4人ワンツー!何の変哲もないただの4人ワンツーだが
   その威力はすさまじい!つぎつぎとフェイエノールトの守備を軽々と突破していくぞ〜〜〜!!!」
ワアアァァァァァ!!
「すっげぇ!さすがミランカルテットだぜ!」
「にしてもワンツの動き相当よくなかったか?」
「ただのワンツーだったら危なかったな」
「ワンツワンツーワンツワンツーって・・・ややこしいんじゃ!コノヤロー!」
実況「ミランカルテットが4人ワンツーをし、フェイエノールトのフィールドを切り裂くかのように爆進!
   そしてボールは再びピピン選手へ!」
どうする? ピピン:残りガッツ940
A見えたァ!ホーミングショット!
Bファンベルグニパス
Cフーリアにパス
Dドリブルでもっと深く切り込むぞ
Eもう一度ミランカルテットだ!

先に2票投票された選択肢で続行します。メール欄を空白にしてID表示して投票してくださいな
空白にしなかったらホットドッグのソーセージ抜き50個食わせます

932 :森崎名無しさん:2014/02/20(木) 13:24:54 ID:I1K5ks82


933 :森崎名無しさん:2014/02/20(木) 15:21:36 ID:XFDoykvQ


934 :森崎名無しさん:2014/02/20(木) 19:55:21 ID:???
ファンベルグのオーバーヘッドくるか?

935 :866(タイトル未定):2014/02/20(木) 22:27:29 ID:???
Bファンベルグにパス
ピピン「ファンベルグ!」
パシッ
実況「ピピン選手!ファンベルグ選手に向かってセンタリング!!」
先着一名様で
★パスの高さ→! dice★
奇数で低いパス
偶数で高いパス

936 :森崎名無しさん:2014/02/20(木) 22:55:14 ID:???
★パスの高さ→ 5

937 :866(タイトル未定):2014/02/20(木) 23:44:31 ID:???
実況「ファンベルグ選手!低いボールに合わせに行く!」
ファンベルグ(低いボールか・・・正直ピピンには高いボールを上げてもらいたかったが仕方あるまい)
どうしますか?
Aまずはボレーシュートを撃ってみようか
Bジャンピングボレーだ!
Cあえてスルーしてみるのもいいかもな
D低い浮き球が気に食わん、一度フーリアにパスを出してリターンしてもらおう
Eフーリアにパス
Fトラップして1VS1を狙いに行くか

938 :森崎名無しさん:2014/02/20(木) 23:45:33 ID:lW4BJLVc


939 :866(タイトル未定):2014/02/20(木) 23:46:59 ID:???
おっと、937は先着2名様でメール欄空白でID表示です、すみません忘れてました

940 :森崎名無しさん:2014/02/21(金) 01:15:37 ID:cSNiK+nU
B

941 :866(タイトル未定):2014/02/21(金) 19:56:18 ID:Yx6W9b+I
Bジャンピングボレーだ!
ファンベルグ「(ここは一気に決めさせてもらう!)くらえ!」
実況「ファンベルグ選手!ジャンピングボレーだ!」
ドラガン「クソッ!とうとう来やがった!」
ブラント「落ち着け!100%決まるというわけではない!」
カールス「何としても止めてやるぜ!(無理)」
ヒース「ポストの神様・・・マモノ様・・・どうか私を守ってください・・・行くぞォ!」


942 :866(タイトル未定):2014/02/21(金) 20:13:51 ID:Yx6W9b+I
先着3枚様で
★ファンベルグ→ジャンピングボレー 100+(! card)=★
★ドラガン→ブロック 83+(! card)=
ブラント→ブロック 85+(! card)=
カールス→ブロック 85+( ハート8 )=
ウォーカー→ブロック 83+(! card)=
ワドル→ブロック 83+(! card)=★
★ヒース→パンチング 93+(! card)★
【シューター】−MAX【ブロッカー】
≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ
=4〜2→この数値差の分だけシュートの威力は弱められる!弱まった分を引いてGKよ勝負へ
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(ファンベルグ「まだだ!」おおっと!?自分でフォロー!?)(どう)(あがいても)
=2→絶望
【シューター】−【キーパー】
≧2→ ファンベルグのジャンピングボレーがゴールに突き刺さる!観客・実況「ですよねー」
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(「まだだ!」ファンベルグがフォロー!)(ミランのコーナーキック)(ワンツがフォロー)
≦−2→ヒース「これからは俺の時代だぜ!」ワンツがフォロー!

【補足・補正・備考】
筆者「バハムートラグーンでサラマンダーが強くなりすぎてヤベェ、楽すぎる」

943 :森崎名無しさん:2014/02/21(金) 20:15:04 ID:???
★ファンベルグ→ジャンピングボレー 100+( ダイヤ6 )=★

944 :866(タイトル未定):2014/02/21(金) 20:15:35 ID:Yx6W9b+I
いろいろミスりました、訂正したのを投稿します
先着3名様で
★ファンベルグ→ジャンピングボレー 100+(! card)=★
★ドラガン→ブロック 83+(! card)=
ブラント→ブロック 85+(! card)=
カールス→ブロック 85+(! card)=
ウォーカー→ブロック 83+(! card)=
ワドル→ブロック 83+(! card)=★
★ヒース→パンチング 93+(! card)★
【シューター】−MAX【ブロッカー】
≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ
=4〜2→この数値差の分だけシュートの威力は弱められる!弱まった分を引いてGKよ勝負へ
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(ファンベルグ「まだだ!」おおっと!?自分でフォロー!?)(どう)(あがいても)
=2→絶望
【シューター】−【キーパー】
≧2→ ファンベルグのジャンピングボレーがゴールに突き刺さる!観客・実況「ですよねー」
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(「まだだ!」ファンベルグがフォロー!)(ミランのコーナーキック)(ワンツがフォロー)
≦−2→ヒース「これからは俺の時代だぜ!」ワンツがフォロー!

【補足・補正・備考】
筆者「一応タイトル以外のストーリーや敵中学の設定は完了、舞台はちなみに中国、四国です」

945 :866(タイトル未定):2014/02/21(金) 20:21:11 ID:Yx6W9b+I
だー!人数補正忘れてた!たびたびすみません、結果も少し変えさせていただきます
たぶんこれで平気なはず・・・
先着3名様で
★ファンベルグ→ジャンピングボレー 100+(! card)=★
★ドラガン→ブロック 83+(! card)+(人数補正+4)=
ブラント→ブロック 85+(! card)+(人数補正+4)=
カールス→ブロック 85+(! card)+(人数補正+4)=
ウォーカー→ブロック 83+(! card)+(人数補正+4)=
ワドル→ブロック 83+(! card)+(人数補正+4)=★
★ヒース→パンチング 93+(! card)★
【シューター】−MAX【ブロッカー】
≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ
=4〜2→この数値差の分だけシュートの威力は弱められる!弱まった分を引いてGKよ勝負へ
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(ファンベルグ「まだだ!」おおっと!?自分でフォロー!?)(ピピンがフォロー)(ワンツがフォロー)
=2→すごいぞ!見事にブロックした!お前絶対世界選抜に強化して出すぜ!
【シューター】−【キーパー】
≧2→ ファンベルグのジャンピングボレーがゴールに突き刺さる!観客・実況「ですよねー」
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(「まだだ!」ファンベルグがフォロー!)(ミランのコーナーキック)(ワンツがフォロー)
≦−2→ヒース「これからは俺の時代だぜ!」ワンツがフォロー!


946 :866(タイトル未定):2014/02/21(金) 20:22:48 ID:Yx6W9b+I
ちなみに943さんの
★ファンベルグ→ジャンピングボレー 100+( ダイヤ6 )=★
は有効です
あー本当に皆さんミスだらけですみませんでした!

947 :森崎名無しさん:2014/02/21(金) 20:23:39 ID:???
★ドラガン→ブロック 83+( スペード7 )+(人数補正+4)=
ブラント→ブロック 85+( ダイヤ7 )+(人数補正+4)=
カールス→ブロック 85+( ダイヤ8 )+(人数補正+4)=
ウォーカー→ブロック 83+( ハート7 )+(人数補正+4)=
ワドル→ブロック 83+( ハートK )+(人数補正+4)=★

948 :森崎名無しさん:2014/02/21(金) 20:24:29 ID:???
★ヒース→パンチング 93+( ハートA )★

949 :866(タイトル未定):2014/02/21(金) 20:39:26 ID:Yx6W9b+I
★ファンベルグ→ジャンピングボレー 100+( ダイヤ6 )=106★
★ドラガン→ブロック 83+( スペード7 )+(人数補正+4)=94
ブラント→ブロック 85+( ダイヤ7 )+(人数補正+4)=96
カールス→ブロック 85+( ダイヤ8 )+(人数補正+4)=97
ウォーカー→ブロック 83+( ハート7 )+(人数補正+4)=94
ワドル→ブロック 83+( ハートK )+(人数補正+4)=100★
【シューター】−MAX【ブロッカー】
≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ
★ファンベルグ→ジャンピングボレー 100+( ダイヤ6 )=★
★ヒース→パンチング 93+( ハートA )★
【シューター】−【キーパー】
≧2→ ファンベルグのジャンピングボレーがゴールに突き刺さる!観客・実況「ですよねー」
ブラント「ま、間近で見るとやっぱりすごい!」
カールス「届かない・・・!!なんてスピードと正確性だ!」
ワドル「これが俺の全力のブロックだ!・・・ダメかー!」
ブラント、カールスはあっさり抜かれた、ワドルが全力のブロックで向かってもダメだった
ヒース(あ、これは無理だ)
ヒースはもはや防ぎにいこうという気すら起こらないようであった
結果は当然
ザシュウウウウウゥゥッ!
ピイィィィィッ!!
実況「ファンベルグ選手のジャンピングボレーが見事にフェイエノールトのゴールを揺らしたぁあぁぁ!!」
「ファンベルグ!ファンベルグ!ファンベルグ!ファンベルグ!」
「コラァーッ!ヒースてめぇちゃんとやれー!ポストのほうがマシだぞー!」
「ワドルとかいうDF、結構いい感じだったな」
「ま、あんなのが止められるわけはないがな!アッハッハ」

950 :866(タイトル未定):2014/02/21(金) 20:45:44 ID:Yx6W9b+I
フーリア「さすがだな!ファンベルグ!」
ピピン「だが少し危なかったんじゃあないのか?」
ニスケンス「ワドルのキレがヒースなら危なかったな」

ワンツ「は・・・はやすぎる・・・強すぎる・・・ここまで差があるとは・・・」
ベルナール「安心しろみんな!俺が点を取ってきてやるぜ!だから安心して失点してくれよな!」
ブラント「・・・!!」
カールス「ブラント、落ち着け!コイツに悪気はたぶんねぇ!!」
ワンツ「こうなったらとにかく得失点差を少なくすることがメインだ、準備するぞ」
フェイエノールト「「「「おう!」」」」
ミラン 1−0 フェイエノールト
前半3分:ファンベルグ:ジャンピングボレー アシスト:ピピン

951 :866(タイトル未定):2014/02/21(金) 20:52:26 ID:Yx6W9b+I
この試合はポジション、フォーメーションは決定しているためにゴール後の空き時間は飛ばされます
実況「試合再開です!」
ベルナール「よーし!いっくぜぇ〜〜〜!!」
実況「ベルナール君!猛然とミラン陣地にダッシュ!」
ワンツ(さて、アレはもう無視するとして・・・)
先着一名様で
★ワンツの行動→! card★
ダイヤ・ハート・スペード・クラブ→ワンツ(精一杯時間を稼がせてもらう・・・!!!)
JOKER→ワンツ(ベルナールにパスだ!何かが起こるかもしれん!)
クラブA→ワンツ「よし、みんないくぞ!ラ・オルケスタだ!!」

952 :森崎名無しさん:2014/02/21(金) 20:55:32 ID:???
★ワンツの行動→ ダイヤK

953 :森崎名無しさん:2014/02/21(金) 22:07:35 ID:???
まさに露骨!

954 :866(タイトル未定):2014/02/21(金) 22:56:27 ID:Yx6W9b+I
★ワンツの行動→ ダイヤK ★
ワンツ(精一杯時間を稼がせてもらう・・・!!!)

ワンツ(俺たちだけでもパスを回して時間を稼ぐんだ・・・!!)
実況「ワンツ君バックパス!そして・・・これは!?」
カールス(パスを回しながらチャンス・・・何てミラン相手に甘いことはいえねぇ・・・)
ブラント(いま俺たちにできることは無様でもいい・・・)
ワンツ(とにかく得失点差を減らし、少しでも順位の下がりを防ぐことだ!)
実況「フェイエノールトの選手がベルナール選手を除きパス回しを始めた!これは何の作戦だ〜〜!?」
ワアァァァブーブー
「みっともないぞー!フェイエノールトー!」
「選手としての意地を少しは見せてみろー!」
「かっこ悪いにもほどがあるぞー!そんなことするくらいだったらサッカーやめちまえー!」
「攻撃に参加しようとしているベルナールを見習えー!」
Boo!Boo!!

955 :866(タイトル未定):2014/02/21(金) 23:04:16 ID:Yx6W9b+I
前半3分、パス回しによる時間稼ぎに出たフェイエノールト!
さて、その結果は?マーク次第で判定の仕方が変わるぞ!
先着一名様で
★フェイエノールトのパス回しの結果→! card★
ダイヤ→ミランカルテットたちがじりじり上がってきてうまくできなかった!
ハート→少し稼いだ!
スペード→割と稼ぎやがったぞ!
クラブ→結構稼がれた!一気に時間が減っていく!
JOKER→少し稼いでベルナール君がミランPA内でトラップ!
クラブA→ん?パス回しをしながら少しずつ上がって・・・これはァ!?

956 :森崎名無しさん:2014/02/21(金) 23:09:59 ID:???
★フェイエノールトのパス回しの結果→ スペード7

957 :森崎名無しさん:2014/02/21(金) 23:15:58 ID:???
★フェイエノールトのパス回しの結果→ スペード7 ★
スペード→割と稼ぎやがったぞ!
フェイエノールトのパス回しは背水の陣というべきか素晴らしく機能した
ミランカルテットやジュゼッペ、タルデリのプレスをGKも使い人数差でうまくかわし続けていたのだ
先着一名様で
★で、何分稼いだのん?→(! dice)+(! dice)★

958 :森崎名無しさん:2014/02/21(金) 23:17:26 ID:???
★で、何分稼いだのん?→( 1 )+( 5 )★

959 :866(タイトル未定):2014/02/21(金) 23:34:46 ID:???
★で、何分稼いだのん?→( 1 )+( 5 )★
6分稼がれました
ワンツ(ヒース!PAから出てきてお前もパス回しに参加しろ!)バッ
ヒース(わかった、けどさっきの失点は俺のせいじゃないからな!)バスッ
カールス(へへ・・・10対6だからな・・・なんとか有利ってとこだ)トッ
ブラント(ベルナールキャプテンが暴走しなければ最良だったんだがな・・・)バンッ
実況「フェイエノールト!人数差を利用してパス回しを続ける!これは得失点の必要なリーグ戦においては
   ミランにとってハウ厄介な戦術だ〜〜〜!!!」
ピピン(悪くない戦術だ、プライドを捨ててでもこうした戦術をとるとは・・・)
フーリア(やっぱり人数の差ってのはでかいな、こっちとしてはとっとと楽に終わらせてやりたいんだけどな)
ニスケンス(リーグ戦では+になるが実際の試合としては-の行動だな)
ジュゼッペ(クソッタレ・・・うまくカットできねぇ!)
ミランに少し有利になって再び時間稼ぎが続くぞ!
先着一名様で
★パス回し・フ・タタビ・→! card★
ダイヤ→フーリアがカットした!
ハート→ジュゼッペがカット!そのまま突っ込みに行く!
スペード→フェイエノールトの時間稼ぎはまだまだ続く!
クラブ→ベルナールが戻ってきてパス回しに参加! ベルナール「おれはしょうきにもどった!」
JOKER→ファンベルグがGKの目の前でカットしたぞ!
クラブA→なんと前半が終了するまでパス回しが続いてしまった!?(フェイエノールト強化はいりまーす)

960 :森崎名無しさん:2014/02/21(金) 23:36:06 ID:???
★パス回し・フ・タタビ・→ スペード8

961 :森崎名無しさん:2014/02/21(金) 23:36:09 ID:???
★パス回し・フ・タタビ・→ クラブ4

962 :866(タイトル未定):2014/02/21(金) 23:41:56 ID:???
★パス回し・フ・タタビ・→ スペード8 ★
スペード→フェイエノールトの時間稼ぎはまだまだ続く!
タルデリ「ちくしょう!なぜとれねぇ!」
実況「すごい!なんという執念だ!ミラン!これはきついぞ〜〜〜!!」
「あれ?いがいとフェイエノールトってすごくね?」
「ここまでよく見ごとにパス回しできるよな」
「なんとなくフェイエノールトを応援したくなってきたぞ!」
フーリア(なかなかやるな、でも少しづつ押し込めてるしそろそろ取れそうだ)
ニスケンス(なんとなく特徴は読めてきた・・・ブラント、カールス、ワンツがメインのようだな)
ピピン(そろそろゴールを挙げたい気分だね、もう少し踏み込むとするか)

963 :866(タイトル未定):2014/02/21(金) 23:43:40 ID:???
ワンツ(少しずつ押し込めてるだと?違うな、逆だ、少しづつこっちのMFが隙間から出て鳥かごを形成しているのだ!!)
先着一名様で
★パス回しの結果→(! dice)★

964 :森崎名無しさん:2014/02/21(金) 23:45:20 ID:???
★パス回しの結果→( 6 )★

965 :866(タイトル未定):2014/02/21(金) 23:51:45 ID:???
★パス回しの結果→( 6 )★
6分稼がれたぞ!
フーリア(な、なにィ!?)
ニスケンス(・・・これはまさか!?)
ピピン(嵌められた、か少し侮っていたのかもしれん)
ファンベルグ(決して勝利へとはいかないがある意味これも執着心だな、素晴らしいものだ)
実況「す、すごい!あのミランカルテットをうまく釣り、鳥かごを形成したぞ!」
ワンツ(やった・・・!!成功した!しかしまだだ、まだ稼がなくては…!!)
先着一名様で
★パス回しは続くよどこまでも→! card★
ダイヤ→フーリアがPA手前でカット!
ハート→ピピンが左サイドでカット!
スペード→ジュゼッペがカット・・・しかし弾いた!(さらに判定)
クラブ→ワンツ(鳥かごがうまく機能している!これなら!)
JOKER→ベルナール「おれはしょうきにもどった!」
クラブA→ベルナール「おれはしょうきにもどった!」 ワンツ(・・・は?)

966 :森崎名無しさん:2014/02/21(金) 23:52:39 ID:???
★パス回しは続くよどこまでも→ クラブ10

967 :森崎名無しさん:2014/02/22(土) 00:00:18 ID:???
★パス回しは続くよどこまでも→ クラブ10 ★
クラブ→ワンツ(鳥かごがうまく機能している!これなら!)
実況「大変なことが起こっております!見事な鳥かごを形成し、素晴らしいパス回しが続いております!」
ゾフ「なぁ、ロッシあがっていいかい?」
ロッシ「ベルナールが横にいることを忘れるな、あいつのシュートが万が一、決まってしまうこともある」
ベルナール「ヒャッホーー」
先着一名様で
★予想外に続くぞパス回し→(! dice)+(! dice)★

968 :森崎名無しさん:2014/02/22(土) 00:02:37 ID:???
★予想外に続くぞパス回し→( 3 )+( 3 )★

969 :森崎名無しさん:2014/02/22(土) 00:02:40 ID:???
★予想外に続くぞパス回し→( 4 )+( 5 )★

970 :森崎名無しさん:2014/02/22(土) 00:04:51 ID:???
本日(?)はここまでです
次もまだ運が悪いとラ・パス回しが続くかもしれませぬ
ちなみに鳥かご形成時に6でなければ鳥かごに失敗する予定だったんですが・・・
思ったより長く続いておりますなあ

971 :866(タイトル未定):2014/02/22(土) 20:38:39 ID:???
★予想外に続くぞパス回し→( 3 )+( 3 )★
またまた6分稼がれた!
ロッシ「・・・む?」
ゾフ「どうしたロッシー?」
ロッシ「いや・・・これは・・・もしかしたら・・・」
ゾフ「なんだよ、はっきり言ってくれよ!」
ロッシ「・・・」
先着一名様で
★ロッシの確信→★
ダイヤ→ロッシ「!!ゾフ!シレア!カットに行け!」
ハート→ロッシ「ゾフ!いくぞ!」
スペード→ロッシ「シレア!ゾフ!行くぞ!」
クラブ→ロッシ(・・・いや、まだだ、まだ確信できない・・・)パス回しが続く!
クラブA→前半終了!
JOKERロッシ「・・・!!全員あがれ!敵の狙いがわかったぞ!」

972 :森崎名無しさん:2014/02/22(土) 20:39:38 ID:???
★ロッシの確信→ ハート4
カード判定ないけど、ほい。

973 :866(タイトル未定):2014/02/23(日) 01:18:09 ID:???
すみません、カード判定忘れてました・・・
ありがとうございます・・・

974 :866(タイトル未定):2014/02/23(日) 16:53:28 ID:???
★ロッシの確信→ ハート4 ★
ハート→ロッシ「ゾフ!いくぞ!」
ロッシ「ゾフ!いくぞ!カブリーニとシレアは念のため残れ!」
ゾフ「待ってましたー!」ズドドドドド・・・
実況「ロッシ選手!ゾフ選手とともに上がっていく!」
ワンツ(勘付かれたか?しかしまぁここまでは割と上出来だ)
カールス「ゾフが向ってきたぞ!」
ブラント(ワンツ、どうする?まだ続けるか?ゾフとロッシが来た以上難しくなるぞ)
ワンツ(ここは・・・)
先着一名様で
★ワンツの考え→! card★
ダイヤ→(パス回しを続けよう)
ハート→(ゾフに向かってドリブルを仕掛けてみるか、パスよりはやりやすいはずだ)
スペード・クラブ→(ベルナールにパスをして撃ってもらおう)
JOKER→ファンベルグがワンツの考えてる間にGKの前の敵の高いパスに反応!
クラブA→ゾフ「うおあーっ!?」ゾフがずっこけた!


975 :森崎名無しさん:2014/02/23(日) 17:02:48 ID:???
★ワンツの考え→ ハート2

976 :866(タイトル未定):2014/02/23(日) 17:25:07 ID:???
★ワンツの考え→ ハート2 ★
ハート→(ゾフに向かってドリブルを仕掛けてみるか、パスよりはやりやすいはずだ)
ワンツ(カールス!ドリブルが一番うまいのがお前だ、仕掛けに行け!)
カールス(了解!・・・でもどうしても勝てる気がしねぇんだよなぁ・・・)
ゾフ「待ぁってましたぁ〜〜!!さぁこいよ!抜ーけーるもーんなーら抜ーいてーみなー!」
実況「カールス選手!囲みを解いてミランゴールへ向かう!しかしその前にゾフ選手がいるぞ〜〜!!」
先着2名様で
★カールス→ドリブル 86+(! card)=★
★ゾフ→タックル 91+(! card)=★
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ 見事ゾフを抜いた!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(タルデリがフォロー)(ファンベルグがフォロー)フェイエノールトのスローイン)
≦−2→ゾフが見事にボールを奪った!
【補足・補正・備考】
ゾフのマークがクラブ以外で、フラッシュタックルS(タックル+6、吹2)が発動します

977 :森崎名無しさん:2014/02/23(日) 17:32:38 ID:???
★カールス→ドリブル 86+( クラブ8 )=★


978 :森崎名無しさん:2014/02/23(日) 17:58:18 ID:???
★ゾフ→タックル 91+( ハートA )=★


979 :866(タイトル未定):2014/02/23(日) 21:59:32 ID:???
あ、今度は判定が逆にー!ミス多すぎる・・・もっと気を付けなければ
★カールス→ドリブル 86+( クラブ8 )=94★吹っ飛び!
★ゾフ→タックル 91+( ハートA )=92+(フラッシュタックルS+6)=98S=98★
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≦−2→ゾフが見事にボールを奪った!

カールス「うおおおおおおお!!」
カールスは悪い状況を作らせないために走った
ゾフ(んー・・・そこまで本気でやらなくてもいけるんじゃないかな、コレ)
ゾフは手を抜いても勝てると確信し走った
そして
ゾフ「ホイッと!」シュゴッ
カールス「ぐああああああ!!!」
可なり手を抜いたにもかかわらずゾフの閃光のごときタックルはすさまじい火力でカールスを吹っ飛ばした!
実況「でたぁーッ!ゾフ選手のフラッシュタックル!そのスピードから作られる圧倒的破壊力!すさまじい!」

980 :866(タイトル未定):2014/02/23(日) 22:09:42 ID:???
フーリア(ゾフの奴手を抜いてあれだもんなー・・・味方ながら恐ろしいぜ)
ニスケンス(しかしゾフがボールを取ったということは・・・)
ゾフ「ど、どうしよう〜ボール持っちゃった〜ねぇ〜ロッシ〜どうすればいい〜?」
ピピン(出たな、ボール持つと弱気になる謎の悪癖が・・・)
フーリア(これさえなければもっとひどい選手なんだよな、こいつ)
ワンツ(ある意味チャンスかもしれん、奪い取りに行くぞ!)
先着一名様で
★ゾフはどうなる?→! card★
ダイヤ→ロッシ「私にパスを出せ!」ロッシが追いついてパスを要求!ボールはロッシに
ハート→ゾフ「と、とりあえず・・・えーい!」密集地帯に放り込んだ!ランダム
スペード→ワンツ「もらっていくぞ!」ワンツ、オルソンがタックルに来た!
クラブ→カールス「何ボーっとしてんだコラァ!」カールスが復活!ビビったゾフはバランスを崩して不利に!
JOKER→ゾフ「(な〜んてな!)俺は実は攻撃もできるんだぜ!」ファンベルグ「何ィ!?」
クラブA→クラブ+スペード+ベルナールが戻ってきた!しかもバカが治ってやがる!

981 :森崎名無しさん:2014/02/23(日) 22:11:22 ID:???
★ゾフはどうなる?→ ダイヤ7

982 :866(タイトル未定):2014/02/23(日) 22:26:34 ID:???
★ゾフはどうなる?→ ダイヤ7 ★
ダイヤ→ロッシ「私にパスを出せ!」ロッシが追いついてパスを要求!ボールはロッシに
ロッシ「私にパスを出せ!」
実況「ロッシ選手!後ろからゾフ選手に追いついた!」
ゾフ「助かったよ!ロッシ!」
実況「ロッシ選手にバックパス!ボールはミランに戻ってきました!ミランの猛攻!再びか〜〜!!?」

983 :866(タイトル未定):2014/02/23(日) 22:47:31 ID:???
先着一名様で
★ロッシの行動→! card★
ダイヤ・ハート→ロッシ(ファンベルグにパスだな、これが一番無難だ)ファンベルグにパス!
スペード→ロッシ(フーリアに回してドリブルで突破してもらうか)フーリアにパス!
クラブ→ジュゼッペ「俺に任せておけ!」ロッシ(たまにはこういうのも悪くないかもしれん)ジュゼッペにパス!
JOKER→ロッシ「よし!GKと1VS1を狙うぞ!」Xのアレの再現を狙う気だぞこのジジィ!

984 :森崎名無しさん:2014/02/23(日) 22:48:56 ID:???
★ロッシの行動→ クラブK
そろそろ新スレや次スレの出番かな。

985 :866(タイトル未定):2014/02/23(日) 23:06:41 ID:???
>>984
そうですね
そろそろタイトルが思いついてもいいんだけど・・・全然思いつかない!
ストーリーもどこと戦うかもWYあとの展開も構想はできてるのに!
ところで外伝スレ12ってやっぱり私が建てるべきですかね?
タイトルとサブタイ、募集してます
タイトルのイメージとしてはそうですね
かなりネタバレになりますが主人公が一人ではないので・・・ちなみにオリジナルです、主人公は
主人公=全員中学生で同じ中学→そこからいろいろ別れてったり合流したり
中国、四国のどこかにある中学(石田とかと地区予選で戦う、だって彼一番影薄いもの)
中国四国とは言ってるが武羅土(メタルマックス)中学やら尾出院(LAL)中学とかそんなのを作る予定
中学の大会はトーナメントでなくリーグにしようかなとも考えてたりする

986 :森崎名無しさん:2014/02/23(日) 23:16:20 ID:???
石田って愛媛じゃね?

987 :866(タイトル未定):2014/02/23(日) 23:17:49 ID:???
決まってないもの
タイトル、サブタイ、主人公(これはチュートリアル終了後に決定します)
主人公の所属する中学とその次の高校(?)
決まってるもの
ストーリーの導入(プロローグ)、ライバル中学、予選の相手、本戦の相手
JY,WY編の展開、海外リーグ編(V〜Xがベース)、このスレオリジナルのスキルや技(まだまだ追加する可能性があるが)
チュートリアル終了後、変更するもの
試合の判定の仕方を(! card)(! dice+! dice)に
スキル、消費ガッツの微調整

988 :866(タイトル未定):2014/02/23(日) 23:20:36 ID:???
>>986
石田君は四国の強豪だからちゃんと自分は中国、四国と書いてあるから大丈夫
一応技とか展開はMCD+T+ドリームチーム+本編+原作のどれもこれもごっちゃになってるよ!

989 :森崎名無しさん:2014/02/23(日) 23:37:16 ID:???
ライブアライブみたいな感じに複数主人公がいるタイプなのか。
・タイトル案
四国サッカー王国宣言
LIVE A SOCCER
・サブタイトル
【回せ回せ】【パス回せ】
【こりゃひでぇ】【紙吹雪のようだ】
【そのとき】【四国が動いた】

990 :森崎名無しさん:2014/02/23(日) 23:43:01 ID:???
思いついたやつ

【夢の】【序章】
【始まりは】【ここ】
【黒星】【発進?】

僕らのサッカー
蹴球ドリーマーズ




991 :866(タイトル未定):2014/02/24(月) 00:29:39 ID:???
ちなみに新スレの予定はこんな感じ
【】○○0【】
0です、ええ、チュートリアル、オープニング的展開、主人公の決定などをしますから
なのでサブタイについてはそんなイメージでお願いします
ちなみに主人公複数の理由としては、テクモでは自分の使うチームが変わったりするから(日向とか松山とか岬とか)
とこれをやる人はあんまりいなさそうだという自己満足からです
JY後はこれまたかなりのネタバレですが
フランス、ドイツ、イタリア、ブラジル、日本などを判定や、今までの活躍で選んでそこで活躍してもらいます
海外のグルメ事情についてはそこそこ詳しいつもりなのでグルメガイドもお任せあれ!
あとタイトルについてはまだまだ募集しています
このスレが1000いって、オーバーヘッド撃つ時みたいに「これだ!」的なものが出てくればいいなぁ


992 :森崎名無しさん:2014/02/24(月) 12:25:39 ID:???
黄金世代0
戦国サッカー0
【戦国】【前夜】


993 :866(タイトル未定):2014/02/24(月) 19:53:17 ID:???
どうも、こんばんはみなさん
結局私が次スレを立てる形でよろしいのでしょうか?
>>1をコピペして
さて、こんかいはGPについて少し説明を
GPとは・・・まぁExポイントや狂気ポイントの設定をパk・・・いえ、少し拝借したものです
これを利用することでGPショップでアイテムや技を買うことができます
他にもいい弩戦った相手を強化して戦うことができます
それに勝つことで戦った相手選手が強化されたり、味方に技が増えたりいろいろします
例:GP消費してふらのと戦う→松山にヒールリフト追加して戦う→勝利でストーリー上でも松山がヒールリフト使用可能に
ほかにもGPを使用することで隠しボス的な存在と戦えます
私のドリームチームで実際に使ってる3チームも出す予定です(1つは無課金で総合189、2つは100円ずつ課金です、総合210と259)
そのうち一つの弱い方の100円ずつ課金のチームはこんな感じです、技は基本ドリームチーム準拠です
GK;侍青HD+4th若島津LvMAX
DF:2002D+ディフェンス特化ジェンティーレ、2002HD+超特化バランス松山、D+ゴンザレス
MF:ハイレジェンドピエールLvMAX、2002D+葵、2002Dディフェンス特化三杉、侍青HD+超特化佐野
FW:シンボル(WY)D+ナポレオン、2002D+オフェンス特化サンターナ、2002HD+超特化オフェンス火野
あくまでラスボス前のおまけ程度に思ってください
また、多くのGPを使用することで! wazaガチャができます。これで自分のタイプと同じ技を覚えることができます
さらに多く使うことでドリブルやシュートをピンポイントでガチャできます
ガチャにはセレクト、リトライ、セレクトリトライ方式があるので運が良ければ一発で何か出るかも!?
それでは引き続きサブタイ、タイトルの方募集していますのでよろしくお願いします

994 :866(タイトル決定!):2014/02/25(火) 23:03:08 ID:???
こんばんは、タイトルが決まりましたので発表させていただきます
はい!音声さん!ドラムロールオナシャス!
ダラララララララララララ・・・
じゃん!
タイトルは!>>990さんの蹴球ドリーマーズ、>>992さん黄金世代を英語にして合体!
The Dream Of Golden Age略してDOGというタイトルにさせていただきます!
理由は夢という単語をドリームで使うのもありかなっていう考えと黄金って英語でGoldだしその方がかっこいいよね
じゃあ合わせちゃおっか、っていう考えからです。
サブタイは>>989さんの【回せ回せ】【パス回せ】にさせていただきます
それでは新しい自分のスレと次の外伝スレ立てて来ますね

995 :866(タイトル決定!):2014/02/25(火) 23:06:44 ID:???
それとDOGという略し方にした理由は・・・犬という漢字は大に点が一つついている
大よりもっと大きくなるというイメージでもあるからです(実にバカらしい発想ですこと)
それでは作成するので皆さんご参加、よろしければお願いします

996 :DOG:2014/02/26(水) 02:16:38 ID:???
やっとDOGのスレができました!
これからはこっちでやっていきますのでよろしくお願いします
ttp://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1393337959/l50

997 :森崎名無しさん:2014/02/26(水) 02:19:33 ID:???
キャプテン森崎外伝スレ12建てました↓
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1393348715/l50

998 :森崎名無しさん:2014/03/29(土) 21:33:18 ID:z0YsN4hY
埋め

999 :森崎名無しさん:2014/03/29(土) 23:01:45 ID:???


1000 :森崎名無しさん:2014/03/29(土) 23:03:40 ID:???
艦これTRPG買えなかった埋め

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

402KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24