キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
【運命を】鈴仙奮闘記14【切り開く】

1 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/01/25(土) 00:10:27 ID:???
このスレは、キャプテン森崎のスピンアウト作品で、
東方Project(東方サッカー)とのクロスオーバー作品です。

内容は、東方永夜抄の5ボス、鈴仙・優曇華院・イナバがサッカーで師匠を超えるために努力する物語です。
また、ストーリーやカードの展開次第で、いくつかのキャプテン森崎のキャラクターも、
それぞれの思惑を持ちながら、幻想郷の住人との交流を通じてサッカーを極めていくことになるでしょう。

他の森崎板でのスレと被っている要素や、それぞれの原作無視・原作崩壊を起こしている表現。
その他にも誤字脱字や稚拙な状況描写等が多数あるかと思いますが、お目こぼし頂ければ幸いです。

☆前スレ☆
【月の秀才】鈴仙奮闘記13【ウサギに意地】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1387982296/l50
☆攻略ページ(キャプテン森崎まとめ@Wiki内)☆
http://www32.atwiki.jp/morosaki/pages/104.html

(※このスレの目標や今後の予定、ゲーム進行の流れなどが分かります。
  過去ログもありますので、初めて来て下さった方は、一読すればより楽しめると思います!)

☆あらすじ☆
ある日突然幻想郷にやって来た外来人、アラン・パスカルと中山政男との出会いにより、
師匠、八意永琳に並ぶ選手になると決心した鈴仙・優曇華院・イナバ。

紆余曲折あったイタリアとの脳内試合を終えて、
名門・紅魔スカーレットムーンズとの練習試合に挑む我らが永遠亭ルナティックス!
試合では早速、レミリアとフランドールを中心とした高い攻撃力を見せつけられるも、
輝夜がこれまでの練習の成果を見せるファインプレーを連発し、1失点に留める。
そして攻撃面では、永琳の高い能力により助っ人中国人GK・陸をも圧倒し2得点。
前半20分の時点でルナティックスは2−1の優勢を得ているが…一方で、肝心の鈴仙が不調を引きずりっぱなし。
また、中山の活躍により、陸の弱点は露呈するものの…後半にはもやしの貴公女:パチュリー・ノーレッジが控えている。
果たして試合の、そして鈴仙の心境の行方は――? そしていよいよ幻想郷中をも取り巻く陰謀が動き出す…?

416 :森崎名無しさん:2014/02/08(土) 21:39:43 ID:???
★輝夜→ライフスプリングインフィニティ 0 ( ダイヤ10 )★

417 :森崎名無しさん:2014/02/08(土) 21:41:36 ID:???
これがカリスマセーブだ!

418 :森崎名無しさん:2014/02/08(土) 21:42:08 ID:???
ポストー! 運良すぎるぜこれ…
まあ、おぜう達がフラグを立てまくったせいな気がしなくもない。

419 :森崎名無しさん:2014/02/08(土) 21:50:52 ID:???
盛り上がってるところ悪いけど、そもそもこれってポスト判定あるの?
さすがにそれは強すぎる気がするんだけど

420 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/02/08(土) 21:54:40 ID:wk9FvHQs
★フラン→495年の波紋 60 ( スペード4 )( 3 + 3 )+(狂気の妹+1)=67★
★輝夜→ライフスプリングインフィニティ 0 ( ダイヤ10 )★
*フランと輝夜のカードの数値の和が14のため、ポストになります。
≧2→フランの495年の波紋がルナティックスゴールにQEDを突きつける…筈がポスト!?

フラン「(ウフフ…これは決まったわね♪)」

DF陣はレミリアやパチュリー対策に不在。そして肝心の輝夜が――。

輝夜「(はぁあ〜ポスト神様! 我にお力を〜〜〜!!)」(←祈願中)

このように現実逃避して、シュートコースに割り込もうともしないのだから、
余程の事が無い限りは決まる筈だと、フランは狂気に揺らぎながらも確信していた。
――だとすると、フランドールの狂気はまだまだ未熟だったと判断せざるを得ない。
この世界には、理屈や理論、確率では左右出来ない数多もの不確定要素が重なっている事に、
まるで気が付いていなかったのだから。 ――すなわち。

ガッ…シィイイイイイイイッ…ン!!

フラン「――は?」

実況「おっと…これはゴールポストだ!! フラン選手、ここは痛恨のミス!
最強のシュートを確実に決めたつもりが一転、こぼれ球にしてしまいます!!」

輝夜「……フッ。 神頼み作戦、大成功ね!!」

レミリア「……ボールを奪わなくては!(神は我々に『敗北せよ』…とでも言っているのかしらね。
だとしたら――非常に面白い。 それを覆してこそ、我が能力の証明になる)」

421 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/02/08(土) 21:56:49 ID:wk9FvHQs
パチュリー「大丈夫。 まだここでフォローし決めれば、問題は無い筈よ…!」

慧音「さ…させるか! ここで奪ってみせる!」

妹紅「競り合い勝負なら、負けないわ!」

実況「さあ、PA内でこぼれ球のフォロー合戦が始まりました! これを制するのは一体〜〜!?」

先着1名様で、

★こぼれ球判定→! card★

と書き込んでください。マークで分岐します。
ダイヤ→佳歩がフォロー! これで安心か!?
ハート→ウサギDがフォロー! しかしまだ安心できない!
スペード→パチュリーがフォロー。ドリブルで慧音と妹紅を突破する!
クラブ→レミリアがダイレクトシュートに向かう!
クラブA→フラン「そんなの…認めないッ!!」フランが無理やりフォロー! そのまま輝夜と一対一だ!
JOKER→小悪魔「ここで私の出番です!」おっと、オーバーラップしていた小悪魔がシュートに向かうぞ!?

>>419
説明時に、
「吹き飛び判定はなく、ポスト判定は存在します」
…と、記載がありますのでポストは有効です。
ただし、仰るとおりガッツ消費の割には強すぎるきらいはありますので、
第二章以降では、吹っ飛び判定をつけるかガッツ消費を少し増やすなどで、バランスを取る予定です。

422 :森崎名無しさん:2014/02/08(土) 21:57:22 ID:???
★こぼれ球判定→ クラブ3

423 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/02/08(土) 22:03:45 ID:wk9FvHQs
★こぼれ球判定→ クラブ3 ★
クラブ→レミリアがダイレクトシュートに向かう!

ギュウウウウ…ン。

レミリア「(私達が敗北する事が運命ならば――その運命を捻じ曲げる!)これだ!!」

バッ…グワアアアアアアアアアアアッ!
    バッギュウウウウウウウウウウウウウウウウウウウン!!

実況「あ…あああ〜っと! こぼれ球を拾ったのは――レミリア選手です!
そしてそのまま、低い浮き玉に合わせてジャンプして力強くボレーシュート!
摩擦の影響で僅かに紅く光るそのシュート…名付けてスカーレットシュートに、輝夜選手は耐えられるか〜!?」

輝夜「し…しまったわ! 神頼みに集中しすぎてバランスが…!」

妹紅「もう、何やってるのよ輝夜のバカ! 私はクリアに行く! だからあんたは…」

鈴仙「(ここで姫様は……)」

A:飛び出す!(威力:49-2)
B:たすけてえーりんで飛び出す!(威力:54-2)150消費
C:身構える。(バランス崩しペナ−2を付けて、セービング選択へ)

輝夜ガッツ:620/730

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

424 :森崎名無しさん:2014/02/08(土) 22:04:45 ID:KP1ydssc


425 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/02/08(土) 22:04:53 ID:wk9FvHQs
書き忘れてしまいましたが…選択の際には、

レミリアのスカーレットシュートの威力:57

を加味して考えて頂ければと思います。

426 :森崎名無しさん:2014/02/08(土) 22:04:58 ID:OSkBxHL6
C

427 :森崎名無しさん:2014/02/08(土) 22:05:39 ID:???
C

428 :森崎名無しさん:2014/02/08(土) 22:06:42 ID:8YrY2eV6
C

429 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/02/08(土) 22:09:23 ID:???
C:身構える。(バランス崩しペナ−2を付けて、セービング選択へ)

輝夜「……私は身構える! もこたん、クリアは任せるからね!」

バッ!

輝夜は僅かに反応の遅れを感じつつも、レミリアのシュートに対して身構えた。

430 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/02/08(土) 22:10:24 ID:wk9FvHQs
☆どのセービングをしてもらいますか?
 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

A:たすけてえーりん!(セーブ力に固定で+8されます)150消費
必殺キャッチです。1/4で「(えーりんが)とめる!」(+2)が発動します。
成功時獲得カリスマポイント:0

B:パンチング(セーブ力に固定で+4されます)80消費
ボールを弾きます。勝利しても自陣深くにボールが残ることが多いです。
成功時獲得カリスマポイント:1

C:キャッチング(セーブ力に固定で+2されます)40消費
ボールを掴みます。成功率が低い分、勝利時はこちらにより有利な判定となります。
成功時獲得カリスマポイント:3

D:カリスマセーブ(セーブ力に固定で+0されます)40消費
カリスマにワンハンドキャッチします。属性はキャッチと同じですが、成功したらカリスマ度が急上昇します。
また、JOKERが出た場合は数値差に限らず強制勝利となります。
成功時獲得カリスマポイント:5(失敗時でも+1)

E:ライフスプリングインフィニティ(セーブしません)40消費
輝夜が何か凄いオーラを発します。基本的には何も起きませんが2/13(+JOKER)でシュートを防ぎます。
吹き飛び判定はなく、ポスト判定は存在します。絶体絶命の時に一か八かで。
成功時獲得カリスマポイント:4

*ここでの「成功時」とは、こぼれ球以上の結果を指します。ポストの場合は成功とはみなしません。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
輝夜セーブ力:49
レミリアのスカーレットシュートの威力:56+(紅帝の怒り+1)
輝夜のガッツ:620/730
輝夜のカリスマポイント:2/8(ポイントが溜まると難題が解放され、輝夜がパワーアップします。現在:LV0)

431 :森崎名無しさん:2014/02/08(土) 22:10:43 ID:nXHuR5cg


432 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/02/08(土) 22:11:37 ID:wk9FvHQs
…と、度々すみません。
描写的にはアレですが、輝夜はフランのシュートに対して立て続けにセーブにいっているので、
輝夜のセーブ力には−2の補正が掛かります!

433 :森崎名無しさん:2014/02/08(土) 22:13:39 ID:Ve4mO76o
A

434 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/02/08(土) 22:19:10 ID:wk9FvHQs
A:たすけてえーりん!(セーブ力に固定で+8されます)150消費

輝夜「ど…どぇえええい! たすけてえ〜〜〜〜〜り〜〜〜ん!」

バッ!

輝夜はレミリアのシュートに対して比較的早い反応で飛び出しながらも、大声で永琳の助けを呼んだ。

レミリア「(…分が良いとは決して言い切れないけど――決まりなさい!)」

先着3名様で、
★レミリア→スカーレットシュート 56 ( ! card )( ! dice + ! dice )+(紅帝の怒り+1)=★
★妹紅→鳳翼天翔 54 (! card)(! dice + ! dice)=★
★輝夜→たすけてえーりん! 57 (! card)(! dice + ! dice)=★

と書き込んでください。カードやダイスの結果で分岐します。

【シューター】−MAX【ブロッカー】
≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。
=4〜2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(フランがねじこみ)(パチュリーがフォロー)(スカーレットムーンズのコーナーキック)
≦−2→ルナティックスボールに。
【シューター】−【キーパー】
≧2→レミリアのスカーレットシュートがルナティックスゴールに突き刺さる!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(フランがねじこみ)(パチュリーがフォロー)(スカーレットムーンズのコーナーキック)
≦−2→ルナティックスボールに。
【補足・補正・備考】
レミリアの「スカーレットシュート」には吹飛係数4が存在します。
輝夜と妹紅はスキル・蓬莱人により絶対に負傷しません。
輝夜のマークがダイヤで「(えーりんが)とめる!(+2)」が発動します。

435 :森崎名無しさん:2014/02/08(土) 22:20:09 ID:???
★レミリア→スカーレットシュート 56 ( ハート9 )( 5 + 1 )+(紅帝の怒り+1)=★

436 :森崎名無しさん:2014/02/08(土) 22:20:18 ID:???
★妹紅→鳳翼天翔 54 ( ダイヤ2 )( 1 + 6 )=★

437 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/02/08(土) 22:20:34 ID:wk9FvHQs
すみません、間に合えば輝夜の判定は、
★輝夜→たすけてえーりん! 57 (! card)(! dice + ! dice)+(バランス崩しペナ‐2)=★
でお願いします!
(もしも間に合わなければその書き込みは有効にして、後で補正を加えます)

438 :森崎名無しさん:2014/02/08(土) 22:20:54 ID:???
★輝夜→たすけてえーりん! 57 ( スペード8 )( 4 + 4 )=★

439 :森崎名無しさん:2014/02/08(土) 22:21:39 ID:???
★輝夜→たすけてえーりん! 57 ( クラブA )( 2 + 2 )+(バランス崩しペナ‐2)=★
こういう場合どっちか分からないので一応。

440 :森崎名無しさん:2014/02/08(土) 22:22:00 ID:???
★輝夜→たすけてえーりん! 57 ( クラブ2 )( 5 + 1 )+(バランス崩しペナ‐2)=★

441 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/02/08(土) 22:28:31 ID:???
>判定について
作者の頭の中では、「もし良ければ正しい判定を使ってほしい」というくらいで、
もしも書き込みの後にも正しくない判定が使われていても、それを採用しようと思っていました。
(要するに、>>438を採用するつもりでした)
ですが、確かに分かり辛い書きぶりでしたので、次回より上手く表現を考えていきたいと思います。
…と、いうような事を前にも言った気がするので、
【判定の表記が間違っていても新たな判定を出さず、書き込みのみで説明を行う】形にしようかと思います。
大変失礼いたしました。

442 :森崎名無しさん:2014/02/08(土) 22:48:08 ID:???
カグロットより弱い王女に用はありませんよ(笑)

443 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/02/08(土) 22:52:31 ID:???
★レミリア→スカーレットシュート 56 ( ハート9 )( 5 + 1 )+(紅帝の怒り+1)=63★
★妹紅→鳳翼天翔 54 ( ダイヤ2 )( 1 + 6 )=61★*減衰!
=4〜2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
★レミリア→スカーレットシュート 56 ( ハート9 )( 5 + 1 )+(紅帝の怒り+1)+(減衰‐1)=62★
★輝夜→たすけてえーりん! 57 ( スペード8 )( 4 + 4 )+(バランス崩しペナ‐2)=63★
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そしてスカーレットムーンズのコーナーキック

妹紅「はああああああっ!」

バアアアアアアアアアッ! ガシイイイッ!!

妹紅は人間離れした凄まじいジャンプ力で天を舞い、
レミリアの放ったシュートコースに対して辛うじて割り込む事に成功する。
それでも、流石にシュートを弾くまでには至らなかったが…。

輝夜「――良い働きよ、妹紅! これなら……えいっ!」

ブウン! バッチイイイイッ!! ポン、ポンポン……

実況「お〜っと! レミリア選手のスカーレットシュートもまた、輝夜選手に弾かれてしまいました!
流石に完全にキャッチとまでは行かず、コーナーキックにもつれこませてしまいましたが…。
これは健闘と言っても間違いないでしょう!
後半も9分に入りましたが、スカーレットムーンズ、今度こそ決めたいところです!」

レミリア「(これで決まらない、か。 …防がれたよりはマシとはいえ、いよいよ流れが敵から離れないわね)」

フラン「ふざけないで…こんなのインチキよ! 次よ…! 次こそみんな、吹き飛ばしてやるんだから!」

パチュリー「(相手を消耗させるつもりが、こちらが逆に消耗戦に追い込まれている。
多少は仕方ないとはいえ、点差を返せない状況でこれは――きついわね)」

444 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/02/08(土) 22:53:52 ID:wk9FvHQs

永琳「相手のコーナーキック…。 これならば、充分に利があるわね。
これまでとは逆に、こちらが、相手の攻撃を数で押せるのだから」

慧音「確かにそうだ。 しかもコーナーキックならば薬師のクリアや、鈴仙の錯乱能力も使える。
これまでは、相手の手数に押されがちではあったが――これなら、互角以上に戦えそうだ」

パスカル「――となると、後は誰を重点マークするかだな。 敵で撃ってきそう、あるいは仕掛けてきそうなのは…」

てゐ「んー……。 多分、相手には直接コーナーから撃てる必殺シュートはなかった筈だから。
レミリアのダイレクト、フランドールのあのいかれた低いダイレクト、パチュリーの低いダイレクトに…。
ひょっとしたら、パチュリーかレミリア辺りが、ショートコーナーで切り込んでくる可能性もある――ってとこかねぇ。
…あっ、でも。 ポストプレイとか撹乱をしてくる可能性も無きにしもあらずだし、そこはなんとも言えないけど」

鈴仙「(なるほど…。 そうなると、選択肢も絞られてきそうね。 誰に注意を向けるべきか――。
誰が当たってきても注意をするのは当然だとしても、私が狂気の瞳を使ってマーク出来る選手は恐らくひとり。
ここで、注意すべき。 私がマークをするべきは――)」

A:高低ともに低燃費で強力なダイレクトを持つレミリア。
B:狂気の力を宿し、幻想郷最強クラスのシュートを放つフランドール。
C:体力に不安はあるが、強力な技を多数持つパチュリー。
D:いや、自分はカウンターに備えて前線に向かう。
E:いや、自分はフォロー要因としてブロックやクリアには行かない。
F:――決め打ちは良くない。 ここは広く守備に行けるようにする。(*判定によっては守備に向かえない場合があります)
G:その他 自由選択枠

鈴仙のガッツ:460/850

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

445 :森崎名無しさん:2014/02/08(土) 22:54:41 ID:+yLHT9Bo
C

446 :森崎名無しさん:2014/02/08(土) 22:55:13 ID:5BuTdvG6
D

447 :森崎名無しさん:2014/02/08(土) 22:55:28 ID:ETfsxP9o
A
パチュリー使ってくれるなら美味しいし
フランはさっきのシュートでカツカツでしょ
よってエースに絞る

448 :森崎名無しさん:2014/02/08(土) 22:56:00 ID:KP1ydssc


449 :森崎名無しさん:2014/02/08(土) 22:56:22 ID:OSkBxHL6
A

450 :森崎名無しさん:2014/02/08(土) 22:57:08 ID:Ig5rF41k
G 妹紅:レミリア 永琳・鈴仙:パチュリー フォローは佳歩

451 :森崎名無しさん:2014/02/08(土) 23:14:40 ID:???
不意打ちだと咲夜や美鈴だけど、出番は削った後になるはず。
むしろ二人が来たら儲けものかな。
フリーがつくとそうとも言い切れないけど、パスカルが残ってる。
姫様ができる全力セーブは恐らく2〜3回程度、ラスト間際が怖いな…

452 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/02/08(土) 23:19:05 ID:wk9FvHQs
A:高低ともに低燃費で強力なダイレクトを持つレミリア。

鈴仙「私は――レミリアさんのダイレクトシュートに備えます!」

妹紅「確かに、レミリア・スカーレットはまだ余力を残しているものね。 来る確率は高そうだけど…どうなるかな」

慧音「相手に奇策か技でもなければそれが正着な気もするが。 こればかりは、分からないな」

鈴仙の発言に対して、永遠亭ルナティックスのメンバーはそれが一番無難な選択であると感じて、
特に異論を出さずに受け入れ――そして、簡単に動きを確認したところで、永琳が纏めに入る。

永琳「…それで。 PA内で守備に行くのは、私、ウドンゲ、妹紅、慧音、ウサギE、ウサギD…ってところで良いかしらね」

ウサギE「は、はい」

ウサギD「良いと、思います…!」

こうして、ルナティックスは幅広に備えながらも…鈴仙はレミリアに狙いを絞るという布陣を築き、
コーナーキックに備える。 そして――。

453 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/02/08(土) 23:21:32 ID:wk9FvHQs
実況「さあ! スカーレットムーンズの右コーナーキックです!
スカーレットムーンズのキッカーは、やはりパスに定評のある小悪魔選手!
しかしシューターが誰になるのかは全く分からない!! 小悪魔選手が蹴った先は…!?」

先着1名様で、

★小悪魔のパス先→! card★

と書き込んでください。マークで分岐します。

ダイヤ絵札→鈴仙の読みとおり、レミリアに高いボールが来る!
ダイヤ数字→レミリアにショートコーナー。 レミリアがドリブルで強引に突破する!
ハート・スペード→パチュリーに高い球が渡る! そして…!?
クラブ→フランにショートコーナー。 地上シュートで突き破る!
クラブA→小悪魔「くらえルナティックス! これが私の…トップスピンシュートよ!」なんと、直接だ!?
JOKER→フラン「こい! 私に持ってこい!」なんとフランに再び低い浮き玉!? おいおい、ガッツは大丈夫か!?

454 :森崎名無しさん:2014/02/08(土) 23:21:51 ID:???
★小悪魔のパス先→ ハート7

455 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/02/08(土) 23:40:10 ID:wk9FvHQs
★小悪魔のパス先→ ハート7 ★
ハート・スペード→パチュリーに高い球が渡る! そして…!

パチュリー「(小悪魔、ここは私に)」クイッ…

小悪魔「(パチュリー様…! あの新技を使うんですね!)はいっ!」

パコオオオオン!

実況「小悪魔選手、正確な高いクロスを……なんと、パチュリー選手に渡します!
確かにパチュリー選手には、ハイボールの大技として「賢者の石」という、
永琳選手の爆宙アポロやフラン選手の495年の波紋にも勝るとも劣らない絶技が
知られていますが……それを使えば、パチュリー選手は一瞬で枯渇する筈!」

パチュリー「知ってるかしら…? FWの仕事は――必ずしも、シュートを撃つだけじゃあないってことを」

バアアアアアアアアアッ!!

パチュリーは小悪魔のセンタリングに合わせて大きく跳んだ。
そのジャンプには、確かに永琳や妹紅の持つような力強さこそは無かったが、
跳躍力については永琳や妹紅にも匹敵し、ポジショニングについては彼女等を凌駕していた。

妹紅「――まさか、高いダイレクトシュート!? いけない、飛ばなくちゃ!?」

永琳「いいえ、あれは……シュートではないっ!?」

そして――パチュリーが取った行動は、ルナティックスのメンバーの多くが警戒していたシュートではなく。

パチュリー「…土金符――「エメラルドメガリス」!」

グルンッ! ツッ…ポムッ。

456 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/02/08(土) 23:42:21 ID:wk9FvHQs
実況「あ…ああ〜っと! これはパチュリー選手、シュートではないっ! ――高いポストプレイだ!!
体力不足の為シュートを乱発出来ないパチュリー選手、ここでアシストを稼ぎにいくのが狙いだった〜!
慧音選手、ウサギE選手はブロックに備えていたので…クリア出来るのは永琳選手と妹紅選手の二人!
パチュリー選手、ここで競り勝てるか〜〜!?」

パチュリー「(少し厳しいけど…ここは、せめてこぼれ球にはしたいわね)」

先着2名様で、

★パチュリー→エメラルドメガリス 56 ( ! card )( ! dice + ! dice )=★
★妹紅→鳳翼天翔 54 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
 永琳→高いクリア 54 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★

と書き込んでください。カードやダイスの結果で分岐します。

【攻撃側】−【守備側】
≧2→パチュリー、パスに成功! フランがキャッチし輝夜と一対一に!?
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(レミリアがねじこみ)(スカーレットムーンズのコーナーキック)(慧音がフォロー)
≦−2→ルナティックスボールに。 しかしまだ攻撃は終わらない!
【補足・補正・備考】
妹紅の鳳翼天翔には、吹き飛び係数3が存在します。
永琳はスキル・蓬莱人により絶対に負傷しません。
永琳のダイスの合計が2の時、スキル・月のファンタジスタが発動し数値を12とします。

457 :森崎名無しさん:2014/02/08(土) 23:45:20 ID:???
★パチュリー→エメラルドメガリス 56 ( ダイヤQ )( 4 + 3 )=★

458 :森崎名無しさん:2014/02/08(土) 23:45:51 ID:???
★妹紅→鳳翼天翔 54 ( ハートA )( 3 + 4 )+(人数補正+1)=
 永琳→高いクリア 54 ( クラブQ )( 4 + 1 )+(人数補正+1)=★

459 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/02/09(日) 00:00:24 ID:ip+rHK6+
★パチュリー→エメラルドメガリス 56 ( ダイヤQ )( 4 + 3 )=63★
★妹紅→鳳翼天翔 54 ( ハートA )( 3 + 4 )+(人数補正+1)=62
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そしてレミリアがねじこみ

妹紅「でりゃあああああああっ!!」

パチュリー「…むきゅっ(――やはり、完全に渡しきるのは無理、か。
でも、この方向なら悪くない。 何故なら――)」

バチイイイッ! ポムッ…パシッ。

レミリア「――ナイス撹乱、パチェ。 私としては、フランに決めさせたかったのだけどね」

実況「お〜っと!! パチュリー選手のオーバーヘッドキック…と見せかけてボールを下に落とす
ポストプレイは失敗に終わりましたが…しかし、こぼれ球をレミリア選手が拾った〜!
紅魔スカーレットムーンズ! 今度こそ! 今度こそのチャンスです!!」

観客「ワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!」「お嬢様〜! 今度こそ決めろ〜!」
「スカーレットムーンズの誇り、見せてくれよ〜〜!!」「カグヤ カグヤ カグヤ カグヤ」「この人達、いつまでやってんだろ…」

460 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/02/09(日) 00:01:24 ID:ip+rHK6+

レミリア「次こそ――決めるッ!」

グワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッ!!

鈴仙「き、来た……!」

慧音「来たな――だが、守ってみせる!」

ウサギE「わ、私も協力します!」

ウサギD「わ――わたしも!!」

輝夜「……ゴクリ」

レミリア「(ここで決めねば、点差を返すどころか、我々は――負ける。
そんな事は、この私の名に誓い、絶対にさせない!)――レッドサン〜〜〜〜〜〜!!」

実況「レミリア選手、マスターオブレッドサンだ〜〜〜!!」

レミリア「  H  A !!  」

バッ…ゴオオオオオオオオオオオオオオオオオン!!
ドゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオッ!!

461 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/02/09(日) 00:02:34 ID:ip+rHK6+
☆どのセービングをしてもらいますか?
 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

A:たすけてえーりん!(セーブ力に固定で+8されます)150消費
必殺キャッチです。1/4で「(えーりんが)とめる!」(+2)が発動します。
成功時獲得カリスマポイント:0

B:パンチング(セーブ力に固定で+4されます)80消費
ボールを弾きます。勝利しても自陣深くにボールが残ることが多いです。
成功時獲得カリスマポイント:1

C:キャッチング(セーブ力に固定で+2されます)40消費
ボールを掴みます。成功率が低い分、勝利時はこちらにより有利な判定となります。
成功時獲得カリスマポイント:3

D:カリスマセーブ(セーブ力に固定で+0されます)40消費
カリスマにワンハンドキャッチします。属性はキャッチと同じですが、成功したらカリスマ度が急上昇します。
また、JOKERが出た場合は数値差に限らず強制勝利となります。
成功時獲得カリスマポイント:5(失敗時でも+1)

E:ライフスプリングインフィニティ(セーブしません)40消費
輝夜が何か凄いオーラを発します。基本的には何も起きませんが2/13(+JOKER)でシュートを防ぎます。
吹き飛び判定はなく、ポスト判定は存在します。絶体絶命の時に一か八かで。
成功時獲得カリスマポイント:4

*ここでの「成功時」とは、こぼれ球以上の結果を指します。ポストの場合は成功とはみなしません。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
輝夜セーブ力:49
レミリアのマスターオブレッドサンの威力:58+(紅帝の怒り+1)(1/4で更に+2)
輝夜のガッツ:490/730
輝夜のカリスマポイント:2/8(ポイントが溜まると難題が解放され、輝夜がパワーアップします。現在:LV0)

462 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 00:04:29 ID:HHxSG/Z2
A ブロッカー多数であれば

463 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 00:05:15 ID:S1g9InjI
E

ここは最悪決められてもいい。

464 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 00:05:15 ID:HGNWHJ4w


465 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 00:05:20 ID:vc9Y523I


466 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/02/09(日) 00:18:21 ID:???
A:たすけてえーりん!(セーブ力に固定で+8されます)150消費

輝夜「(ここで決められてもまだ2点差。 充分、挽回のチャンスはあるけれど――)
助けて、え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜り〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!」

鈴仙「(姫様って、結局そればっかりだよなぁ…。 まぁ、仕方がないんだけど)」

美鈴「(お嬢様――決めて! 決めて下さい!!)」

咲夜「(大丈夫。 たとえ私達が負ける運命であったとしても――お嬢様が、それを捻じ曲げてくれる筈だから)」

陸「朕はそろそろ昼寝したいアルよ…」

ゴオオオオオオオオオオオッ!

467 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/02/09(日) 00:19:44 ID:ip+rHK6+
先着4名様で、

★レミリア→マスターオブレッドサン 58 ( ! card )( ! dice + ! dice )+(紅帝の怒り+1)=★
★鈴仙→ブロック 43 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=
 ウサギE→ブロック 44 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=★
★ウサギD→ブロック 42 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=
 慧音→ブロック 49 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=★
★輝夜→たすけてえーりん! 57 (! card)(! dice + ! dice)=★

と書き込んでください。カードやダイスの結果で分岐します。

【シューター】−MAX【ブロッカー】
≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。
=4〜2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(フランがねじこみ)(スカーレットムーンズのコーナーキック)(輝夜がフォロー)
≦−2→ルナティックスボールに。

【シューター】−【キーパー】
≧2→レミリアのマスターオブレッドサンがルナティックスゴールに紅く輝く!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(フランがねじこみ)(スカーレットムーンズのコーナーキック)(永琳がフォロー)
≦−2→ルナティックスボールに。

【補足・補正・備考】
レミリアの「マスターオブレッドサン」には吹飛係数2が存在します。
レミリアのマークがダイヤで「ノンレッドサン」が発動し、威力が更に+2され、吹飛係数が消滅します。
鈴仙のスートと敵スートが一致時、スキル・狂気の瞳LV3により敵の数値が−2されます。
ウサギEのマークがダイヤで「顔面ブロック(+6、150消費)」が発動します。
慧音のマークがダイヤで「三種の神器 鏡(+4、100消費)」が発動します。
輝夜のマークがダイヤで「(えーりんが)とめる!(+2)」が発動します。
輝夜はスキル・蓬莱人により絶対に負傷しません。

468 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 00:21:13 ID:???
★レミリア→マスターオブレッドサン 58 ( ダイヤ7 )( 3 + 4 )+(紅帝の怒り+1)=★

469 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 00:21:22 ID:???
★鈴仙→ブロック 43 ( ハート2 )( 6 + 5 )+(人数補正+2)=
 ウサギE→ブロック 44 ( スペード8 )( 3 + 1 )+(人数補正+2)=★

470 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 00:21:27 ID:???
★ウサギD→ブロック 42 ( スペードJ )( 6 + 6 )+(人数補正+2)=
 慧音→ブロック 49 ( ダイヤ9 )( 2 + 6 )+(人数補正+2)=★

471 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 00:22:39 ID:???
★輝夜→たすけてえーりん! 57 ( クラブ6 )( 2 + 4 )=★

472 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/02/09(日) 00:28:37 ID:???
レミリアがなんとかなんとかやっとこさ決めて漸く2点差!
…と、いったところで今日の更新はここまでにしようと思います。
ちなみに、結果表は以下のようになっております。

★レミリア→マスターオブレッドサン 58 ( ダイヤ7 )( 3 + 4 )+(紅帝の怒り+1)+(ノンレッドサン+2)+(狂気の瞳‐2)=66★
★鈴仙→ブロック 43 ( ハート2 )( 6 + 5 )+(人数補正+2)=56
 ウサギE→ブロック 44 ( スペード8 )( 3 + 1 )+(人数補正+2)=50★
★ウサギD→ブロック 42 ( スペードJ )( 6 + 6 )+(人数補正+2)=56
 慧音→ブロック 49 ( ダイヤ9 )( 2 + 6 )+(人数補正+2)+(三種の神器 鏡+4)=63★*減衰!

★レミリア→マスターオブレッドサン 58 ( ダイヤ7 )( 3 + 4 )+
(紅帝の怒り+1)+(ノンレッドサン+2)+(狂気の瞳‐2)+(減衰‐1)=65★
★輝夜→たすけてえーりん! 57 ( クラブ6 )( 2 + 4 )=63★

コメントについては、沢山して頂いているのに非常に恐縮ですが、
明日の更新前に、まとめて返すような形にしようかと思います。

それでは、皆さま、本日もお疲れさまでした。

473 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 00:29:02 ID:???
ノンレッドサンになったから吹き飛ばされなくて良かったといったところかな。

474 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 01:26:33 ID:???
長時間更新乙でした。はらはらする展開ばかりですね。
それにしても惜しかったなぁ、ここはレミリアの機転の勝ち。(パッチェさんも)
フランが未だに0点か…ウサギの贈り物を無碍に扱うとこうなるウサ。
とにかくガッツ配分考えておかないとな、まだ有利な方だから悲観する必要は無いけど。

475 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 01:46:46 ID:???
今回の良いところ
フランはポストでうまくガッツ削れた
狂気の妹の効果が判明
悪いところ
最初で仲間と一緒にフランを止めるべきだった
姫様のガッツが大量に減った
鈴仙は今ガッツがヤバイ

そこでターニングポイントだ
この試合、おそらく鈴仙はもうシュートでを決めるのも難しくMVPは無理
なので俺は鈴仙をDMFとして使うべきではないかと思う
そうすればこの点差は広げにくく勝ちやすくなると思うんだ


476 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 02:29:10 ID:???
>>475の案に近いけど…
とりあえず、パスカルが元気でステ高いくせにほぼ消えてる状態だから
パスカルの動きかポジション直した方がいいと思う。
フランを止められるタックルの持ち主が右サイドにいないからパスカルを置きたい。
キックオフ守備に限ってパスカルを鈴仙のポジションに、鈴仙を左下に動かして中心を陣取る。
カウンター要員は佳歩、そのままキープしても良いし散々削った後だから撃ってもいい。
あとてゐのパスをもっと多用しよう、良コストのバックスピンパスがある。
(攻め方の一案は>>309、現在のフォーメーションは>>310

477 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/02/09(日) 17:15:05 ID:???
こんにちは、昨日ほどガッツリとはいきませんが、時間をかけてのんびり更新をしたいと思います。
>妹紅の引きについて
確かに、シュート関係ではかなりの活躍をみせていますね…。
このままシュートフラグを回収しつつ、ドリブルかパスかタックルの一つを鍛えれば、
パスカルとポジション交代の危機もあるかもしれませんw
>>386
ルーク「ラフプレイや暴言なんてやっちゃいけないよ」
>>442
そもそものカグロットが、ここ最近の練習での引きのお陰でかなり頼れるGKになったのが大きいですね…。
輝夜の成長については、作者的には想定以上です。
>>474
乙ありがとうございます。最近思うように更新出来なかった反動でしたねw
早々に3点差がついた時は、「ちょっと緊張感に欠ける試合になってしまうかな?」
…とかなり不安だったので、はらはらすると言って頂けて嬉しいです。
>>475
姫様や鈴仙のガッツもギリギリですが、敵も予想以上に梃子摺ってしまったため、
実は予想以上に案外有利な展開…かもしれません。
鈴仙を守備的ポジションで使うのも、悪く無い手ですね。
それで上手く活躍が出来れば、シュートを決めるよりも地味ではありますが、
コツコツ人気や永琳印象値を稼ぐ事が出来るようになっています。
>>476
パスカルが今回動けなかったのは、フランのスキルの影響もあったりします。(猪突猛進に鈴仙へとタックルに向かったため)
ですが、次からは特に配置を弄らずとも、機転を利かしてパスカルも守備参加できるようにすると思います。
(初見ではともかく、2回も同じ手を使うと流石に対処される…という理屈です)
フォーメーションについては、次の次くらいの選択肢で変更できるようにしようかな…と思います。

478 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/02/09(日) 17:16:06 ID:???
★レミリア→マスターオブレッドサン 58 ( ダイヤ7 )( 3 + 4 )+(紅帝の怒り+1)+(ノンレッドサン+2)+(狂気の瞳‐2)=66★
★鈴仙→ブロック 43 ( ハート2 )( 6 + 5 )+(人数補正+2)=56
 ウサギE→ブロック 44 ( スペード8 )( 3 + 1 )+(人数補正+2)=50★
★ウサギD→ブロック 42 ( スペードJ )( 6 + 6 )+(人数補正+2)=56
 慧音→ブロック 49 ( ダイヤ9 )( 2 + 6 )+(人数補正+2)+(三種の神器 鏡+4)=63★*減衰!
=4〜2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
★レミリア→マスターオブレッドサン 58 ( ダイヤ7 )( 3 + 4 )+
(紅帝の怒り+1)+(ノンレッドサン+2)+(狂気の瞳‐2)+(減衰‐1)=65★
★輝夜→たすけてえーりん! 57 ( クラブ6 )( 2 + 4 )=63★
≧2→レミリアのマスターオブレッドサンがルナティックスゴールに紅く輝く!

鈴仙「う、うわああああああああっ!?(ふ、吹き飛ばされる覚悟で…ここは狂気を当てる! それが私の役目よ!?)」

ギィィィン!!

レミリア「……(厄介な瞳ね。 これでは、全力でのキックが出来ないじゃない)」

レミリアがシュートを撃つ一瞬前。
鈴仙は勇気を振り絞り、その役目――狂気の瞳による威力の減衰を果たそうと、彼女の眼前へと大きく跳び出した。
それはブロックというにはあまりにもお粗末な物ではあったが、
至近距離にて瞳の影響を受けたレミリアは、自身の身体が僅かに重くなった事を感じる。

レミリア「(だが、貴女が運命と戦おうとするならば。 私はこの現状に甘えている貴女に対して姿を見せなくてはならない。
――いかな苦境であっても、信念を貫き通す事の愚かさと。 ……そして強さを)」

スッ…

この状態でのパワーシュートは、恐らく失敗する。
直感的にそう感じたレミリアは、その右腕を振り抜かずに一旦止めて――。

レミリア「(――ノンレッドサン)」

479 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/02/09(日) 17:17:08 ID:???
バシュッ! ギュウウウウウウウウウウウウンッ! ゴオオオッ!

鈴仙「(あっ……し、しまったわ!?)」

鈴仙の身体を陰にした状態で、不可視の左脚でのシュートを放つ。
そのシュートは先のレッドサンと比べると、速度や変化はともかく、余りに穏やかな威力。
だがしかし、レミリア・スカーレットという一流の選手が放ったそのフェイントシュートは非常に高い効果を発揮する。

ウサギE「――し、しまった!?」

ウサギD「……シュートが、どうしてあんな方向から!?」

まず、ウサギEとウサギDについては残念ながら論外だった。
彼女達は全力でブロックに向かってはいたが…このフェイントに対処する事すら出来なかった。

慧音「――くそっ…追いつけぇ……!!」

ダダダダダッ! チイッ…!!

慧音はこの中でも活躍が出来た。 レミリアのシュートコースを完全に割り出していた上に、
それが左脚からのフェイントシュートとなる事を察知した瞬間、妖力を解放しながら全速力で
新たなシュートコースへと飛び付き、僅かではあるが威力を減衰する事に成功する。
しかし――それが彼女達の限界だった。

480 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/02/09(日) 17:18:10 ID:???
輝夜「――え…えーりん!?」

ギュウウウウウウウウウウウッ!

最後の壁となった輝夜。 この試合、安定した活躍を挙げていた彼女もまた、
永琳の助けも借りつつ適切なシュートコースに飛び出そうとするが――。

永琳「(ダメね。 届かない……!)」

僅かに、彼女は届かなかった。 シュートはカーブを描きつつ、輝夜と永琳の指先を僅かに通り抜け、そして――。

バシュッ! …ピピイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイッ!!


永遠亭ルナティックス 4 − 2 紅魔スカーレットムーンズ

481 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/02/09(日) 17:19:12 ID:???

実況「き…決まった〜〜〜!! ゴ〜〜〜ル!! 紅魔スカーレットムーンズ!
ポストや堅守に阻まれながらも攻撃を繰り返し、後半10分で点差を2に縮めた〜!
当然、これからも苦境は続くでしょうが、僅かな希望を繋ぎました!!」

観客「ワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!」
「流石です、お嬢様〜!!」「フランちゃん、惜しかったね〜!」「パチュリーさん! ナイス判断だ!」
「ですよねー」「いや、今のそんなに悪い勝負じゃ無かったような…」

レミリア「(紙一重の2点目だった。 しかし、如何な結果でも得点を挙げた事には変わりがない)」

パチュリー「(予定よりも多く体力を消耗してしまったけれど――それでも、流れが僅かとはいえ、こちらに傾いた事は確かね)」

フラン「ウフフ…次は私の番だもんね。 どうやってあのGKを地獄に叩き落としてやろうかしら…あははっ」

美鈴「い、妹様ァ…ここは淑女として、柔らかな言葉遣いを…」

森崎「なんだよ、漸く決まったのか(しかし、あの程度のシュートが軽く出せるとなると…少し厄介だな。
俺もそろそろ、本腰入れてセーブ力の向上に取り組むべきか?)」

魔理沙「(私のマスタースパークじゃあ…やはりレミリアの奴には勝てない。 もっとだ…もっと、強力なシュートが無いと…!)」

鈴仙「す、すみません…上手く守れなくて」

慧音「それはこっちの台詞さ。 鈴仙が居なければ、私はボールに触れることすらできなかった。
――最も、決められてしまった以上、どうしようもないのだが」

ゴールを決められたルナティックスは当然としても、紅魔スカーレットムーンズのメンバーもまた、
この状況が未だ安心出来るものではないとして、緊張を緩めない。
特にルナティックスとしては、このままのペースで得点を挙げられ続ければ同点の危機すらあるのだ。
ここは、次のキックオフについて深く考慮する必要があった。

482 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/02/09(日) 17:22:52 ID:???
永琳「……とはいえ、次のキックオフにおける方向性は概ね決まっているわ。
点差を広げる為に攻めるか、点差を縮めぬよう守るか、ひとまず時間を稼ぐか――この3つよ」

パスカル「この局面は攻める方が良い気がするな。 相手のGKは消耗している上に、
中盤は人数が少なめだ。 ドリブルでボールを運び、カホの野兎シュートや、レイセンのマインドシェイカー。
あるいはエイリンさんのライフゲーム等のミドルシュートで牽制していけば、充分厄介な筈だ」

佳歩「確かに、あのGKさんはまだまだ満身創痍…って感じですしね」

慧音「――だが、攻める事はハイリターンであると同時に、リスクも孕んでいる。
ここはFW・MFともに引いて、遅攻を狙うというのはどうだろうか?
幸いに、こちらはまだリードを残している。 相手は何かしらの無理をしなくては点が取れない。
その無理をしてきた時の隙を突くという作戦だ」

ウサギB「中盤の支配力では、私達がまだまだ僅かに有利ですから。
上手く行けば時間を稼ぎつつ、シュートチャンスにまで持っていけるかもしれませんね…。 ――真逆の可能性もありますが」

輝夜「う〜ん。 ぶっちゃけさ、もうリードしてるんだから…もうずっと鳥籠でも良いんじゃあないかしら?
そりゃあ確かに、相手の体力も回復しちゃうっていうデメリットもあるけど。
でも、幾ら体力があろうとも、時間が無ければ攻められない訳だから、それもアリと私は思うわね。
――私の体力的にもうれしいし。 ちょっとえーりんを呼び過ぎで声が枯れたのよねぇ…」

妹紅「(アンタのは最後のが本音でしょうが…)」

483 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/02/09(日) 17:24:14 ID:ip+rHK6+
鈴仙「(……3人の意見とも、それぞれメリットやデメリットはありそうね。
攻めるのは成功したら有利だけど、失敗した時に即失点のリスクがつきまとう…。
遅攻は安定しているけど、それでもリスクは消えないし…攻撃と時間稼ぎの中間な感じかな。
時間稼ぎは――遅攻を更に守備寄りに特化した感じかしら。 得点よりも時間経過を取る場合はこっちね。
姫様のガッツも、さっきので大きく削られてしまったし…選ぶ価値はありそう。――誰誰に賛成です、とか言ってみようかしら?)」

A:「パスカル君に賛成です。 ここは攻めて再び点差を広げるべきです!」
B:「慧音さんに賛成です。 総合力を活かした遅攻で時間を稼ぎつつ、チャンスを伺いましょう!」
C:「姫様に賛成です。 ここは一旦試合を落ち着け、時間を稼ぐ事に集中しましょう!」
D:「(うーん、誰が賛成とも言いづらいわね…。 ここは様子を見守りましょうか)」
E:その他 自由選択枠

鈴仙のガッツ:330/850
先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

484 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 17:27:52 ID:LG+qhHqQ
B

鈴仙はあと一点取らなければ・・・

485 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 17:30:47 ID:HHxSG/Z2
A ただし前線は省略、レミリアぐらいならパスで抜けるかもしれないけどパッチェさんは…

486 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 17:31:58 ID:5MIamxG6


487 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/02/09(日) 17:47:52 ID:ip+rHK6+
A:「パスカル君に賛成です。 ここは攻めて再び点差を広げるべきです!」

鈴仙「――やはり、この局面。 攻めるべきだと私は思います!
紅魔スカーレットムーンズにしても、ここで再び3点差に戻される事を一番恐れる筈ですから」

永琳「――成程。 でも、そうなるとどのように攻めるかが問題になってくるわね。
パスカル君か私によるドリブルでの中央突破か。 それとも、佳歩によるサイドでのドリブルか。
私とウドンゲとのワンツーもあるけれど…。 どれを選ぶにしても、パチュリー・ノーレッジや
レミリア・スカーレットとの対決は免れないと思うわね」

てゐ「…あっ、じゃあちょっとだけボールをキープしてからの縦ポンは?
そうしたら、パチュリーとも勝負しなくても良いかもしんないし」

永琳「それは少し微妙ね。 紅魔館の頭脳――パチュリー・ノーレッジがその対策をしていない筈が無い。
……具体的に言うと、オフサイドトラップを仕掛けてくる可能性があるわ」

妹紅「それに、ボールを上手くトラップしたとしても、今後はメイド長を中心とした、
タックルの波状攻撃が待ちかまえているもの。 ボールキープの出来る選手じゃないと、少し厳しいかも」

鈴仙「(――とは、言うものの。 縦ポンをしない場合はレミリアさんやパチュリーさん。
……そして、場合によってはフランドールとぶつからなくてはならない、という訳ね。
う〜ん、攻めるのも中々大変ねぇ…。 ここは、どうするのが一番良いのかしら?)」

A:パスカルによる中央突破が良いと思う。
B:永琳による中央突破が良いと思う。
C:佳歩のサイドアタック(ドリブル突破)が良いと思う。
D:自分(鈴仙)と永琳との必殺ワンツーが良いと思う。(鈴仙の必殺ワンツー:51)60消費
E:てゐのエンシェントデューパーによる縦ポンが良いと思う。(*更にパスを受ける対象を選択)
F:その他 自由選択枠

鈴仙のガッツ:330/850
先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

488 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 17:52:38 ID:5MIamxG6



489 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 17:53:17 ID:HHxSG/Z2
F パスカルとてゐの右サイドのワン・ツー突破

490 :489:2014/02/09(日) 18:10:20 ID:HHxSG/Z2
F C+永琳とワン・ツーも視野、もしくはバックパスしてのE(パスカル)に変更をお願いします。

491 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 18:14:45 ID:LG+qhHqQ
C

492 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 20:50:47 ID:???
うーん…ここで怖いのはあえて素通しされて、囲み倒されることかな。
そうなると永琳がフォローできるか分からん。
縦に伸びきったところをカウンターで一撃、もこたんいるからそう簡単にはならんけど。
ガッツ面を考えれば低コストで済む作戦ではある。
佳歩はパス無いからねぇ、さてどう出てくるか。

493 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 21:40:34 ID:???
確実にパチュリーはカットに来るね、避けるためにもサイド使いたい
そしてV字状にパスして咲夜いないところをドリブル突破かな?

494 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/02/09(日) 22:12:58 ID:ip+rHK6+
すみません、席を外していましたが更新を再開します。
>>492-493
ここから敵がどう出るかは判定次第ですが…
基本的に敵も疲れてますので、そこが推測のポイントになる! …かもしれません。

495 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/02/09(日) 22:14:50 ID:ip+rHK6+
C:佳歩のサイドアタック(ドリブル突破)が良いと思う。

鈴仙「……ここは暫くボールをキープした上で、佳歩にサイドを切り込ませる…っていうのはどうでしょうか」

永琳「――ふむ、それも悪くないかもしれないわね。 レミリアは先の攻撃で大きく消耗した。
ひょっとしたら、自分はカウンター狙いで守備に回らない可能性があるわ。
まあ、それでもパチュリー辺りはトリプルボランチのメイド妖精を一人前に出しつつ、サイドを防ぐ可能性はあるけれど…。
その場合は、私がフォローに向かえるしね」

佳歩「は――はいっ。 がんばり、ます……(わ、私もこんな大役が回って来るようになったなんて。
昔じゃあ信じられないなぁ…。 本当に、頑張らなきゃ!)」

パチュリー・ノーレッジがあわよくば向かって来るであろう中盤の突破を任された佳歩は、
その任務のあまりの大きさに萎縮しそうになるが――それでも、持ち前の意固地さと、
漫画に感化された熱っぽさで永琳に対して頷く。

輝夜「そんじゃあ、決まり。 ――皆、1点決められたくらいでガタガタ言っちゃ駄目だからね!
私達永遠亭ルナティックスは、強い! そりゃ、一番強いのはえーりんかもしれないけど…
他の皆もそれなりには強いんだからね! そこんとこ、勘違いしちゃ駄目よ!!」

妹紅「何だよ、その激励…。 っていうか、そもそもそれは激励なの?」

慧音「放っておけ、妹紅。 きっと、久しぶりにキャプテンらしい発言をしたくなったんだろう…」

496 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/02/09(日) 22:16:04 ID:ip+rHK6+

鈴仙「(そういえば、このチームのキャプテンって師匠じゃなくて姫様なんだよなぁ…。
――私ですら忘れかけるくらいなんだから、こりゃあいよいよヤバいわね…。
さて、他に変更すべき所はあったかしら……?)」

A:変更は無い! キックオフよ!
B:変更はある! それは――  マーク、簡単なポシジョンチェンジなどがあれば、ご自由にどうぞ

鈴仙のガッツ:330/850

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

497 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 22:19:12 ID:WXYY4Fmo
A

498 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 22:20:22 ID:HHxSG/Z2
B てゐがバックパス受けられる位地に

499 :498:2014/02/09(日) 22:25:37 ID:???
失礼、誤字しました。位地でなく位置でした。

500 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 22:28:47 ID:HGNWHJ4w


501 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 22:29:00 ID:yvpabeqE
A

502 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/02/09(日) 22:38:05 ID:ip+rHK6+
A:変更は無い! キックオフよ!

鈴仙「(まぁ、これで大丈夫よね……特に何も言わないでおこっと)」

大まかな打ち合わせが終了した空気を読んで、鈴仙もまたキックオフに備えて歩いていった。

***

――ピピイイイイイイイイイイイイイイイイイイイッ!!


実況「さあ! 永遠亭ルナティックスのキックオフ!
ボールはまず中盤の永琳選手が持ち、そこから暫く溜めを作ります」

永琳「(そろそろね…)――佳歩!」

バコッ!

佳歩「はいっ!!」

ポムッ。 ――タッ、タタタタタタッ……

実況「そして後半11分に永琳選手! パスカル選手のやや後ろまで上がっていた佳歩選手にパス!
そのまま佳歩選手、左サイドを駆け抜けていきます!!」

レミリア「(奪い返したい所だけど…ここは、積極的に守備に行く場面では無いわね)」

503 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/02/09(日) 22:39:31 ID:ip+rHK6+

パチュリー「(動きたくないのが本音。 でも、この局面でカウンターを狙うのも危険。
ボールキープは、出来るだけ敵の前線でやりたい。 だからここは――)」

先着1名様で、

★パチュリーの判断→! card★

と書き込んでください。マークで分岐します。

ダイヤ→「(ここで私は動かない。 …トリプルボランチのMFに任せるわ)」
ハート・スペード→「(――いえ、ここは確実に取るしかないか)…メイドD、手伝いなさい」
クラブ→「(ここで私は動かない。 そして上がって貰いましょうか――美鈴に)」
JOKER・クラブA→「必殺うごかない・「フォトシンセシス」よ!! これで私の体力は回復する!」

504 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 22:39:53 ID:???
★パチュリーの判断→ スペードJ

505 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/02/09(日) 22:48:45 ID:ip+rHK6+
★パチュリーの判断→ スペードJ ★
ハート・スペード→「(――いえ、ここは確実に取るしかないか)…メイドD、手伝いなさい」

パチュリー「(時間稼ぎをするにしても、点差を縮めるにしても。
ここでボールを奥に運ばれるのは危険。 だとすれば…)メイドD、上がりなさい」

メイドD「は、はいっ!」

タ―――タタタッ!

佳歩「や――やっぱり来たッ!?」

パチュリー「取り合えず…ボールは頂くわ」

メイドD「いただきますっ!!」

実況「おっと、ここで佳歩選手にパチュリー選手とメイドD選手がつきました〜!!
サイド際での攻守に、佳歩選手は勝てる事が出来るのでしょうか〜〜!?」

506 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/02/09(日) 22:50:10 ID:ip+rHK6+
佳歩「勝てるかなんて分からない…。 だけど、勝つ可能性に賭けるのが私の矜持なのよ!」

先着2名様で、

★佳歩→ドリブル 47 (! card)(! dice + ! dice)=★
★パチュリー→タックル 50 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
 メイドD→タックル 45 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ 佳歩、突破成功! そのまま得点チャンス!?
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(ルナティックスのスローイン)(永琳がフォロー)(スカーレットムーンズのスローイン)
≦−2→スカーレットムーンズボールに。

【補足・補正・備考】
佳歩のマークがダイヤの時、「直情的なドリブル「(+3、吹飛3)」が発動します。
佳歩のマークがハートの時、「頭脳的なドリブル(+3)」が発動します。
パチュリーのマークがダイヤの時、「アグニシャイン(+2)」が発動します。

507 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 22:50:36 ID:???
★佳歩→ドリブル 47 ( ハートJ )( 4 + 4 )=★

508 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 22:51:03 ID:???
★パチュリー→タックル 50 ( クラブ9 )( 3 + 2 )+(人数補正+1)=
 メイドD→タックル 45 ( ダイヤ5 )( 4 + 2 )+(人数補正+1)=★

509 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 22:55:55 ID:???
この子やりおったー! そしていち足りなーい!
流石にQやKを求めるのは欲張りすぎか

510 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 22:58:32 ID:???
賢者ってなんだっけ?ただガッツが少ないひ弱なオフサイドトラップ要因だっけ?

511 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 22:59:37 ID:???
賢者(笑)再び

512 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 23:02:51 ID:???
しかも『頭脳的ドリブル』で抜かれているのがさらに受けるな

513 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 23:03:02 ID:???
賢者って案外大した事なくね?

514 :森崎名無しさん:2014/02/09(日) 23:05:54 ID:???
頭脳派を気取るだけのキャラは大抵無様に負けるのがオチ

515 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/02/09(日) 23:14:30 ID:ip+rHK6+
★佳歩→ドリブル 47 ( ハートJ )( 4 + 4 )+(頭脳的なドリブル+3)=58★
★パチュリー→タックル 50 ( クラブ9 )( 3 + 2 )+(人数補正+1)=56
 メイドD→タックル 45 ( ダイヤ5 )( 4 + 2 )+(人数補正+1)=52★
≧2→ 佳歩、突破成功! そのまま得点チャンス!?

パチュリー「(勝つ可能性に賭けるのが矜持…ね。 良い心がけだけど、そうした直情的なタイプはいなし易いわね)」

スッ…

パチュリーは佳歩の様子、ここに辿りつくまでのプレースタイルを分析し――
理論よりも直観を重視するタイプの選手であると結論を出した上で、
止めるよりも受け流す方向のタックルに向かう事にした。

当然、数少ない情報でここまでの推測を行い、プレーの形態を変更する事は、
一重に彼女の頭脳の明晰さ、そして類まれなるサッカーセンスがあってならではの事だったが…。
彼女は同時に、少し因幡佳歩という選手を知らなさすぎた。

佳歩「(……ここまでは分かりやすい突進! そして次は――ボールをわざと、中央に蹴りだす!)」

タタッ…クイッ…ポーン!

パチュリー「(――しまった!? 直線的ドリブルで来ると読んでいたのに…!?)」

佳歩「(これでパチュリーさんは抜けた! そして次のメイド妖精さんは……)」

メイドD「ふぇ、フェイントで!? だったら今度はドリブルコースを取り囲むように…」

佳歩「(――って、思ってくれるだろうから。 今度は逆に突っ走る!)」

ポムッ。 ダッ! ダダダダダッ!!

メイドD「そ、そんな〜!?」

516 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/02/09(日) 23:16:00 ID:ip+rHK6+
実況「す…すご〜〜〜い! すごいぞ佳歩選手、あのパチュリー選手を頭脳的なドリブルで、
いとも容易くいなしてしまった〜〜〜!? これは何たる大物食い! 永遠亭の名無しウサギは化け物か〜!?」

観客「ワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!」「す、すごーい!!」「何、なにあの子?」
「今までノーマークだったけど、こりゃあ中々の選手だな」「かーほ!」「かーほ!」「かーほ!」「かーほ!」

射命丸「ぷ、プクク…! やっぱり、自分で強いと思っている選手が、格下に容易くいなされるのは
素晴らしい甘露ですねぇ……! これは面白い記事が書けそうね!」

はたて「(うっわー。 コイツ、やっぱり人間の…ううん、天狗のクズだわ。 っていうか、鏡見せてやりたい)」

反町「(喉元過ぎれば熱さを忘れるって、こんな事を言うんだなぁ…。
――それとも気難しい射命丸さんの事だから…彼女なりの自虐なのかもしれないが)」

佳歩「や……やったぁ! 私でも……私でもやれたんだ!」

永琳「(これは僥倖。 当然、これで勝ったという保証は無いにしろ。彼女の中で、確かな自信が身に付いたのではないかしら?)」

美鈴「ま――まだ、まだ終わっていません! メイドAさん、メイドGさん! 特攻スライディング部隊です!
少人数編成だけど、少数精鋭と思って! そう――背水の陣です!!」

メイドA「は、はい!」

メイドG「必ず、ボールを奪ってみせます〜!!」

咲夜「(こいつ、背水の陣大好きね…。 そんな精神だから、何時もギリギリまでノンビリしてるんじゃないかしら?)」

タッ! タッ!
 ズザアアアアアアアアアッ!
   ズザアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッ!

514KB
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2007-01-24