キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【Other】鈴仙奮闘記23【World】 

1 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/11/14(金) 00:07:15 ID:???
このスレは、キャプテン森崎のスピンアウト作品で、
東方Project(東方サッカー)とのクロスオーバー作品です。

内容は、東方永夜抄の5ボス、鈴仙・優曇華院・イナバがサッカーで師匠を超えるために努力する物語です。
また、ストーリーやカードの展開次第で、いくつかのキャプテン森崎のキャラクターも、
それぞれの思惑を持ちながら、幻想郷の住人との交流を通じてサッカーを極めていくことになるでしょう。

他の森崎板でのスレと被っている要素や、それぞれの原作無視・原作崩壊を起こしている表現。
その他にも誤字脱字や稚拙な状況描写等が多数あるかと思いますが、お目こぼし頂ければ幸いです。

☆前スレ☆
【光を】鈴仙奮闘記22【掴み取れ!】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1412866801/
☆攻略ページ(キャプテン森崎まとめ@Wiki内)☆
http://www32.atwiki.jp/morosaki/pages/104.html
(※このスレの目標や今後の予定、ゲーム進行の流れなどが分かります。
  過去ログもありますので、初めて来て下さった方は、一読すればより楽しめると思います!)

☆あらすじ☆
ある日突然幻想郷にやって来た外来人、アラン・パスカルと中山政男との出会いにより、
師匠、八意永琳に並ぶ選手になると決心した鈴仙・優曇華院・イナバ。

「鈴仙、貴女は――『プロジェクト・カウンターハクレイ』が新たに創るチームの、キャプテン候補として選ばれました」
全幻想郷選抜大会初戦を勝利で迎えた鈴仙に、永琳はある日の夜こう告げる。
それはこれまでの鈴仙が描いていた将来――全幻想郷代表として、永琳と肩を並べること――とは全く別の道。

そんな中始まった全幻想郷代表選抜大会第2回戦は、地底の強豪・地霊殿サブタレイニアンローゼスが相手。
試合も残り20分を切ったクライマックスの中、ルナティックスは3−2でリードしているものの、
地霊殿チームはキャプテン・古明地さとりを中心に一致団結。 勝利という光を掴みにかかる!
しかし、矢車の殻を被った地獄の少年――松山光の心は未だ癒されぬまま。
幻想郷と現実世界。 二つの異なる世界を舞台に、少年達の、そして少女達の想いはサッカーを通じて繋がり合う!
……とか言いつつ、ブリッツボールとかやってるかもしれません(汗)

167 :162:2014/11/19(水) 00:47:34 ID:???
私が2ゾロ引いた時点でほとんど芽なかったから……(汗)

乙でしたー

まあ、なんだかんだで師匠と鈴仙はこんな感じだけと仲良いよね。
人里戦では姫様に泥を塗ってしまったと怒りを露にしてたけど。
ケンカ仲間のもこたんに、鈴仙や佳歩、てゐにつかさと頼れるようになったから気負わなくてよくなったかな?

168 :森崎名無しさん:2014/11/19(水) 00:57:10 ID:???
★さとり パンチング 56 ( ハート8 )( 6 + 6 )+(ガッツ300未満ペナ-1)+(30m補正+2)=★

さとり「ああ、気が楽だわ」

169 :森崎名無しさん:2014/11/19(水) 04:32:37 ID:???
今度はヤマメが壊れた、血祭り乙

170 :森崎名無しさん:2014/11/19(水) 05:18:05 ID:???
松山のブロック値が正規のDFより基礎値高い件について

171 :森崎名無しさん:2014/11/19(水) 05:28:11 ID:???
漫画の松山がDFだった時期もあるしね

172 :森崎名無しさん:2014/11/19(水) 21:37:21 ID:???
カグロット「蓬莱人の面汚しめ!」

173 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/11/20(木) 00:12:54 ID:???
こんばんは、少しだけ更新します。
>>165
キスメマジックが発動しましたね…w
>>167
乙ありがとうございます。
永琳も多分不甲斐なさは感じているでしょうけど、
それよりは鈴仙とかが頼れるようになって、嬉しいけど少し寂しいという気持ちが大きいのかもしれませんね。
>>168
ノビノビと6ゾロを出してますねw
>>169
敵チームのけが人が多いですね、乙ありがとうございます。
>松山のブロック値について
この辺りは能力値スレ&原作準拠です。
元々総合能力が高いのと、ヤマメとこいしはDFにしてはブロックがヘタなので相対的に高く見えます。
>>172
この辺りは普通に言いそうですねw

174 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/11/20(木) 00:14:07 ID:???
★妹紅→ネオフジヤマヴォルケイノ 58 ( スペード3 )( 2 + 2 )=62★
★松山→ブロック 49 ( ハートA )( 6 + 3 )+(人数補正+2)=60*吹き飛び&減衰!
 ヤマメ→ブロック 47 ( クラブ9 )( 2 + 2 )+(人数補正+2)=53★*吹き飛び&負傷!
★こいし→ブロック  47 ( ハート7 )( 1 + 3 )+(人数補正+2)=53*吹き飛び!
 キスメ→ブロック  50 ( JOKER )( 4 + 1 )(*JOKERでダイヤ15)+(人数補正+2)+
      (軽傷治療済-1)+(飛んで井の中+6)=72★
≦−2→地霊殿ボールに。

松山「ぐわぁぁぁぁぁあああああっ!!」

ドゴオオオオオオンッ!!

妹紅が全力で放った炎のシュートは、いの一番にブロックに飛んだ松山を木端微塵にしていた。
しかし、過去にDFを経験していたのか、彼のブロックはがむしゃらながらもそれなりの形を保っていた。
そのため、シュートの威力は確かに弱まっており――。

ゴォオオオッ、バチィイッ!

ヤマメ「で、でりゃああ〜! ……って、あちゃちゃちゃちゃーっ!
シュートが火を吹くって、どんなトンデモサッカーだよーーっ!?」

こいし「はぁぁあっ! ……って、ごめんお姉ちゃん、やっぱ痛いからパスで」

ヤマメとこいしは何とかボールに追いつき、シュートコースの範囲をある程度狭める事に成功する。
(シュートを受けた際に炎が燃え移り、ヤマメは火傷を負っていたが)
そして、三人の決死のブロックが功を奏したのか――。

キスメ「……!」(←燃えている)

ブオン! ゴオオオオオオオオオオオオオオッ……ガインッ!  ――ポテン。

妹紅「――そ、そんなぁ……! 私のネオヴォルケイノが……!」

175 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/11/20(木) 00:18:06 ID:???

さとり「……ええ。 やっぱり、皆を信じていて良かったわ」

実況「と、止めた〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
キスメ選手、この局面で超ウルトラスーパーファインプレー!
妹紅選手のシュートの軌道を読み切った急転直下のブロックで、
その威力を完全に殺し切ってしまいました!!
サブタレイニアンローゼス、この局面もひたすら粘り続けます!!」

観客「ワァアアアアアアアアアアアアアアアアッ!!」「キースーメッ!」「キースーメッ!」
「すげぇ、可愛いーー!」「カッコ良い!!」輝夜「あのモコザキって何なのダサイ」
輝夜「妹紅って無様だよねー」輝夜「チクリンホームレスバスター(苦笑)」

キスメ「……!」(←ううん。 止められたのは私の力じゃない。
            松山君が威力を弱め、ヤマメやこいしちゃんが頑張ってくれたお蔭。
            ――私達は、負けない! ……と、いう表情)

妹紅「あと観客に混じってる輝夜ァ! これで勝ったと思うなよ……!」

松山「くそっ。 俺までお前等の薄っぺらい茶番の一員に加えやがって…!
(――でも、今のブロック。 俺は兄貴を想いながら、その一方でどこか別の安心感を抱いていた。 
 これは何だって言うんだ……?)――おい、ボールが転がっているぞ!」

さとり「……!(この局面。 ルナティックスのDFはやや引き気味。
それなら、勇儀さんへと縦ポンをしてもオフサイドにならない可能性は高い!
ふざけた性格とは裏腹に、人智を超えた能力を持つとされる蓬莱山輝夜が怖いけれど。
賭けとしては悪くない筈……!)――松山君、そのまま蹴りだして!」

松山「くそっ。 ……さっき吹き飛ばされたばかりと言うのに、人遣いの荒い女め……!
分かったよ、蹴れば良いんだろう! ―――はぁぁぁっ!」

グワァアッ、バゴオオオオオオオオオオオッ!!

176 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/11/20(木) 00:26:39 ID:GSyHqh6+
実況「そして零れたボールは……松山選手が咄嗟に起き上がって蹴りだした〜〜!
これは超ロングフィード! オフサイドの可能性も辞さない縦ポンで、
前線で待機中の勇儀選手に渡すのが狙いでしょうか! 果たして、上手くいくのか〜〜!?」

先着2名様で、

★縦ポンの行方→! card★
★永遠と須臾のオフサイドトラップ→! card★

と書き込んでください。マークで分岐します。

JOKER→さとり「私が本当の戦いを教えてあげます」やっぱりオーバーラップだ、さとり様!
ダイヤ→フィードはやや方向がズレた。お燐がフォローしたが、スキが生じたため妹紅もDF陣に合流出来そうだ!
ハート・スペード・クラブ→前線で勇儀がトラップに向かう! 妹紅を欠いたルナティックスDF陣が守る!

*「永遠と須臾のオフサイドトラップ」のマークがダイヤの場合、輝夜が謎パワーで強制的にオフサイドにしてくれます。
 (「縦ポンの行方」判定の結果に関わらず)

177 :森崎名無しさん:2014/11/20(木) 00:27:32 ID:???
★縦ポンの行方→ ハート7
妹紅を上げて制空権失ってる瞬間は明らかに狙い目か

178 :森崎名無しさん:2014/11/20(木) 00:27:49 ID:???
★縦ポンの行方→ クラブ7

179 :森崎名無しさん:2014/11/20(木) 00:28:17 ID:???
★永遠と須臾のオフサイドトラップ→ クラブA

180 :森崎名無しさん:2014/11/20(木) 00:28:43 ID:???
★永遠と須臾のオフサイドトラップ→ スペードQ

181 :森崎名無しさん:2014/11/20(木) 00:29:05 ID:???
げっ、超不吉

182 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/11/20(木) 00:29:28 ID:???
…と、いったところで今日の更新はここまでです。
ちなみに、文中で吹っ飛ばされた松山が即フォローし蹴りだしていますが、
これは描写の都合のため、特にゲーム的に深い意味(松山は吹っ飛ばされても即行動できる、など)はありません。

それでは、皆さま、本日もお疲れ様でした。

183 :森崎名無しさん:2014/11/20(木) 06:54:56 ID:???
ロングシュート選ばれた時点で失敗したときにロングボールは覚悟はしてたけど
偵察の試合のDF上げて制空権失ってから失点のパターンとダブって嫌な予感がするね

カウンターするのは、明日まで!明日までお待ちください!

184 :森崎名無しさん:2014/11/20(木) 19:37:25 ID:???
ピンチなのも鈴仙ってやつの仕業なんだ

185 :森崎名無しさん:2014/11/20(木) 19:39:54 ID:???
なんだって!それは本当かい!

186 :森崎名無しさん:2014/11/20(木) 20:28:22 ID:???
ピンチなのは
姫様がオフサイドトラップを発動させなかったから
オフサイドトラップに頼ることになったのは妹紅がシュートミスしたから
妹紅がシュート撃つことになったのは鈴仙もシュートミスしたから
鈴仙のシュートミスが痛いのは1点差だから
なぜ1点差かというと、色々考えられるけど、理由の一つとして師匠がパルパルに負け越したせい
なぜパルパルが師匠のマークに集中できたかというと、中山さんがいなかったせい
中山さんがチームを離れる一因は森崎に感化されたから

てゐ「つまりこれは森崎ってやつのせいなんだ!」
鈴仙「な、なんだってー!?」
パスカル「これが、風が吹けば桶屋が儲かるというやつか?」
慧音「いやちがう」

いつも乙です。

187 :森崎名無しさん:2014/11/20(木) 20:35:38 ID:???
このチーム相手に1点リードだと安心できないのは誰でも思いそうなことだが
それでもリードしてるのは間違いないから、もっとドンと構えててよかったと思うな

おのれ森崎

188 :森崎名無しさん:2014/11/20(木) 20:52:59 ID:???
最初の失点の時もだけどGKの1対1に不安があるのは理解してそうなのに簡単に隙を晒してくな

189 :森崎名無しさん:2014/11/20(木) 21:06:24 ID:???
むしろあっさり一対一にされる守備陣が問題だろ
DFがブロッカーと基礎高めの器用貧乏とタックルそこそこのシューターがメインだし
早田ポジがほしい


190 :森崎名無しさん:2014/11/20(木) 21:11:02 ID:???
あっさり一対一にされる守備陣、それを弁えた上での指揮が当分は必要
無いものねだりしても仕方あるまい

191 :森崎名無しさん:2014/11/20(木) 21:28:04 ID:???
慧音先生も、妹紅さんも、つかささんも十分に強いけど、相手も強いから仕方ないね。
一対一をさせない采配はもう決勝までついて回ると思う。
それか手間をかけてでも、ウサギDちゃんあたりにタックル特化してもらうか、かな。

192 :森崎名無しさん:2014/11/20(木) 21:30:23 ID:???
強力なストッパー鍛えるなら普通に慧音か妹紅が候補じゃない?
ウサギDだと手間がかかりすぎて非現実的だし多分無理

193 :森崎名無しさん:2014/11/20(木) 21:34:46 ID:???
DFの強化といえばブリッツボールに連れて行くのってつかさ?
「サッカーでの浮き球処理能力や、ガッツやフィジカルの特訓にもなる」だから
CB向きに見えるし。勝ち優先で違う選手選考もありえそうだけど

194 :森崎名無しさん:2014/11/20(木) 21:40:38 ID:???
ブリッツボールに連れて行くのって言われても、まだどのポジのメンバーが足りないかわからないからねぇ…
早めに言ってほしいよね

195 :森崎名無しさん:2014/11/20(木) 21:56:40 ID:???
ボールじゃね?

196 :森崎名無しさん:2014/11/20(木) 22:17:21 ID:???
うん、慧音先生や妹紅さんの方を育てた方が早いし、現実的なのは分かっている。

けれど妹紅さん自身のタックル鍛えても、オーバーラップしにくいということは変わりない。
それにゴール前の制空権を取ってもらいたいのもある。
慧音先生は、ゴール前の最後の壁と考えています。やはり簡単に動くべきでない。
となると、ウサギDちゃんかBちゃんあたりが、ある程度タックルを鍛えてもらうと色々と便利かなと。

最初は相手にすると、ちょっと厄介程度でいい、判定機会を与えて育てるチャンスを作りたい。
中山さんが帰ってきても、ウサギBちゃんかDちゃんは出るのだし。

ガッツとせりあい欲しいのは、つかささん、てゐさん、佳歩さんあたりかなあ。

197 :森崎名無しさん:2014/11/20(木) 23:17:51 ID:???
総合値高めなもこけねは試合で覚醒してもらうとして
総合的に永琳特訓→つかさ、ブリッツボール→佳歩かな
てゐは芋食わせよう。前と違って反町付き&季節秋だし判定が上がりやすいかも

198 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/11/20(木) 23:36:36 ID:???
こんばんは、今日も更新していきます。
>>184-185
鈴仙のせいかといわれれば微妙なところですねw
>>186
いつも乙ありがとうございます。
そうなるとなんでも鈴仙のせいなのは森崎のせいですねw
>ブリッツボールについて
正直に言って、いつかの艦これ編のようなお遊びイベントで考えています。
ポジションがどうとかというような、ガチな風にはせず、引き重視な感じで行きたいと思っています。
なので、連れていくメンバーについては好きなキャラを選んで頂ければ幸いです。
>DF陣の成長について
練習のおかげで輝夜のセーブ力はずいぶん高くなりましたが、
代わりに、妹紅にしても慧音にしても未だ頼りない部分もあると思います。
名無しウサギをそこそこに鍛えるか、妹紅や慧音をもう少し伸ばすかは、またお任せしたいと思います。
さしあたり、永琳印象値が35を超えたボーナスで仲間の強化イベントがありますので、
そこで誰を鍛えるか考えて頂ければと思います。 ちなみにウサギCにはタックルフラグがあるとかなんとか…



199 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/11/20(木) 23:38:28 ID:???
★縦ポンの行方→ ハート7 ★
ハート・スペード・クラブ→前線で勇儀がトラップに向かう! 妹紅を欠いたルナティックスDF陣が守る!
★永遠と須臾のオフサイドトラップ→ クラブA ★
→オフサイドトラップは不発!

ビュウウッ!

勇儀「おっ、良い風向きだ。 この様子なら、きっとこのフィードの落下点は……!」

ダダダダッ、バァァァァァッ!!

慧音「(――来る! もしも私がクリアに向かうならば星熊勇儀はダイレクトシュートに行くだろう。
だからここは一旦見しかあるまいが……どう来る!?)」

しっかりと鍛えられた足腰から放たれたフィードは早い弾速で、
バイタルエリア付近で不敵に酒を呷る勇儀の頭上へと飛来していた。
慧音のフィジカルでは、勇儀のひたすらに強力なダイレクトシュートに勝つ事は難しい。

慧音「(ならば賭けだ。 彼女が体力を温存してドリブル突破を狙った場合なら、
勝負は未だ分が悪いが、それでもシュートをブロックやクリアするよりもマシな勝負になる!
――むろん、それは姫君を発揮できない故に望ましい状況ではないがな……)」

つかさ「はぁ、はぁ……! 慧音さん……! 一緒に、守りきりましょう……!!」

ウサギD「わたし……何にもできてないけど。 それでも、頑張って走りますから……!」

ウサギ達の声を聞きながら、慧音は――敢えて、勇儀のトラップをクリアには向かわない。
ボールを足元に持った勇儀は、弱者たる慧音たちの眼前で王者の如く悠然と対峙し――。

勇儀「ほう……クリアには向かわないか。 私の『大江山嵐』を受けきれる自信が無いからか、それとも――」

ズシッ……! ズシッ……!

200 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/11/20(木) 23:45:30 ID:GSyHqh6+
周囲に纏う気圧を一歩ごとに高めて、単身であるにも関わらずルナティックスのゴール周辺を圧倒する。
爆発的だった三歩必殺の時とは違う、地味ながらも確実に首を締め上げられるような錯覚。

輝夜「(ちぃいっ……! 戦うだけが取り柄の鬼のクセに私をビビらすなんて。 なかなかやるじゃない……!)」

勇儀「(ここは――!)」

――ダンッ!

実況「勇儀選手、大きく利き足を踏みしめ駆った〜〜! これはシュートか!? それともドリブルか〜!?
そしてルナティックス、チャンスから一転のピンチにどう立ち向かうのか〜!?」

同点のチャンス/ピンチに盛り上がる観客達を尻目に、勇儀は大きく走りだし、そして――。


先着1名様で、

★進撃の星熊→! card★

と書き込んでください。マークで分岐します。

JOKER→勇儀「真・四天王奥義……ここで試してみるか!」なんと新技に向かった!?
ダイヤ・ハート・スペード→勇儀「勝負だ、蓬莱山輝夜ァ! ――『大江山嵐』!」シュートに向かった!
クラブ→勇儀「……悪いが、ドリブルで突破させて貰うよ!」一対一狙いで、ドリブルに向かった!

201 :森崎名無しさん:2014/11/20(木) 23:46:01 ID:???
★進撃の星熊→ スペード7

202 :森崎名無しさん:2014/11/20(木) 23:46:36 ID:???
★進撃の星熊→ スペード3

203 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/11/20(木) 23:58:44 ID:GSyHqh6+
★進撃の星熊→ スペード7 ★
ダイヤ・ハート・スペード→勇儀「勝負だ、蓬莱山輝夜ァ! ――『大江山嵐』!」シュートに向かった!

勇儀「(――体力を温存したって、延長も無い予選リーグじゃあ『三歩必殺』を撃てるまで回復しない!
だったら……女は度胸、ってね! この瞬間で、閃光のように燃えてみせるさ!)……はぁぁぁぁぁっ!!」

ドゴォオオオオオオオオオオオオッ!!

慧音「――さ、更に鬼圧が上がった……!?」

ウサギD「た、立ってるだけで吹っ飛ばされそうだよぉ……!」

つかさ「はぁ……! はぁ…! 『顔面ブロック』で……止めてみせる……!」

グワァァァァァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッ!!

実況「勇儀選手、やはりシュートに出た〜〜〜! スラリと伸びた左脚を軸足に、
グルリと長身を一回転! そしてそれにより増幅された脚力でボールにインパクト!!
そう! やはりこれは〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!?」

勇儀「勝負だ、蓬莱山輝夜ァ! ――『大江山嵐』!」

                  グルンッ!  ――ボォォォォォオオオオ……ンッ!!

実況「勇儀選手の、『大江山嵐』だ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!」

輝夜「(ひ、ヒィィィィッ!? ででででも大丈夫!? えーりんが――とめる!!」

鈴仙「姫様、焦りの余りか()が閉じきっていません! ビビって師匠の助けを借りたいのがダダ漏れです!
(とはいえ、ここは重要な局面。 幸い、他にねじ込みに行ける選手は居なさそうだけど、
お燐だけはやや上がり目のサイドに陣取っているのよね。
パスカル君が戻って来ているとはいえ、フォローの可能性は捨てちゃ駄目かしら。 ここは……)」

204 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/11/21(金) 00:00:30 ID:VJ+sDmwU
☆どのセービングをしてもらいますか?
 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

A:たすけてえーりん!(セーブ力に固定で+8されます)150消費
必殺キャッチです。1/4で「(えーりんが)とめる!」(+2)が発動します。
成功時獲得カリスマポイント:0

B:パンチング(セーブ力に固定で+4されます)80消費
ボールを弾きます。勝利しても自陣深くにボールが残ることが多いです。
1/4で「ブリリアントドラゴンバレッタ(+2)」が発動します。
成功時獲得カリスマポイント:1

C:キャッチング(セーブ力に固定で+2されます)40消費
ボールを掴みます。成功率が低い分、勝利時はこちらにより有利な判定となります。
成功時獲得カリスマポイント:3

D:カリスマセーブ(セーブ力に固定で+0されます)40消費
カリスマにワンハンドキャッチします。属性はキャッチと同じですが、成功したらカリスマ度が急上昇します。
また、JOKERが出た場合は数値差に限らず強制勝利となります。
成功時獲得カリスマポイント:5(失敗時でも+1)

E:ライフスプリングインフィニティ(セーブしません)100消費
輝夜が何か凄いオーラを発します。基本的には何も起きませんが2/13(+JOKER)でシュートを防ぎます。
吹き飛び判定はなく、ポスト判定は存在します。絶体絶命の時に一か八かで。
成功時獲得カリスマポイント:4

*ここでの「成功時」とは、こぼれ球以上の結果を指します。ポストの場合は成功とはみなしません。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
輝夜セーブ力:52
勇儀の大江山嵐の威力:61
輝夜のガッツ:670/730
輝夜のカリスマポイント:0/10(ポイントが溜まると難題が解放され、輝夜がパワーアップします。現在:LV2)

205 :森崎名無しさん:2014/11/21(金) 00:00:59 ID:FaCLsNcM
A

206 :森崎名無しさん:2014/11/21(金) 00:03:29 ID:q60T5VnU
A

207 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/11/21(金) 00:13:01 ID:VJ+sDmwU
A:たすけてえーりん!(セーブ力に固定で+8されます)150消費

輝夜「もちろんたすけてえーーーりーーーんっ!?」

鈴仙「(――まぁ、悩む所では無いわね……。 師匠……姫様、頑張って下さい……!)」

ドゴォッ、ゴゴゴゴゴゴゴォォォォオオオオオッ!!

慧音「……来るぞ、つかさ! 無理なら休んでいても構わない、とでも言いたいが……」

つかさ「――まさか。 この身が朽ちるまで、私は決して立ち止まりませんよ、慧音さん!」

慧音「……教師としては、もっと自分を大事にしろと怒るべき所だろうが。
――その言葉、私個人としては非常に心強く嬉しかったよ。 ……最後まで、頼む!」

バッ! バババッ!!

ウサギD「(わたしには、今のわたしが出来ること……! それは、ボールをしっかりとフォローすること……!)」

208 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/11/21(金) 00:14:21 ID:VJ+sDmwU
実況「勇儀選手のシュートに対して、慧音選手とつかさ選手がブロックに。
そしてウサギD選手がフォローに向かいました! ルナティックスはこの局面、防ぎきれるか〜〜〜!?」

先着3名様で、

★勇儀→大江山嵐 61 ( ! card )+( ! dice + ! dice )=★
★慧音→ブロック 50 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
 つかさ→ブロック 48 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+1)+(ガッツ200未満ペナ-2)=★
★輝夜→たすけてえーりん! 60 (! card)(! dice + ! dice)=★

と書き込んでください。カードやダイスの結果で分岐します。

【シューター】−MAX【ブロッカー】
≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。
=4〜2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(お燐がフォロー)(中盤の奪い合いに)(ウサギDがフォロー)
≦−2→ルナティックスボールに。

【シューター】−【キーパー】
≧2→勇儀の大江山嵐がルナティックスゴールを爆破する!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(お燐がフォロー)(地霊殿のコーナーキック)(ウサギDがフォロー)
≦−2→ルナティックスボールに。

【補足・補正・備考】
勇儀の大江山嵐には吹飛係数2があります。
つかさのマークがダイヤで、「顔面ブロック(+6、150消費)」が発動します。
(つかさの「ソウルブロック」はガッツが足りない為使用不可です)
慧音のマークがダイヤで「三種の神器 鏡(+4、100消費)」が発動します。
輝夜のマークがダイヤで、「(えーりんが)とめる!(+2)」が発動します。
輝夜はスキル・蓬莱人により絶対に負傷しません。

209 :森崎名無しさん:2014/11/21(金) 00:15:07 ID:???
★勇儀→大江山嵐 61 ( ハートA )+( 4 + 1 )=★

210 :森崎名無しさん:2014/11/21(金) 00:15:26 ID:???
★慧音→ブロック 50 ( ハートQ )( 2 + 2 )+(人数補正+1)=
 つかさ→ブロック 48 ( ハート4 )( 6 + 4 )+(人数補正+1)+(ガッツ200未満ペナ-2)=★

211 :森崎名無しさん:2014/11/21(金) 00:15:27 ID:???
★慧音→ブロック 50 ( ダイヤ7 )( 1 + 6 )+(人数補正+1)=
 つかさ→ブロック 48 ( スペード3 )( 4 + 5 )+(人数補正+1)+(ガッツ200未満ペナ-2)=★

212 :森崎名無しさん:2014/11/21(金) 00:16:20 ID:???
★輝夜→たすけてえーりん! 60 ( ハートQ )( 5 + 2 )=★

213 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/11/21(金) 00:17:33 ID:???
姫様が何とか弾いてウサギDがフォロー!
――と、いったところで今日の更新はここまでです。
皆さま、本日もお疲れ様でした。

214 :森崎名無しさん:2014/11/21(金) 00:19:26 ID:???
敵の方が普通に数値高いのによく防ぐ

215 :森崎名無しさん:2014/11/21(金) 00:21:08 ID:???
乙です
中山が森崎に感化されたのは森崎と出会ったからで・・・
森崎が呼ばれたのは鈴仙・中山に対抗するためで・・・
中山に影響された危険な存在が鈴仙だから・・・
はっ!全部鈴仙のせいだ!ハハハハwww

216 :森崎名無しさん:2014/11/21(金) 00:22:01 ID:???
おのれ鈴仙乙

217 :森崎名無しさん:2014/11/21(金) 00:27:49 ID:???
だがちょっと待ってほしい!
鈴仙が変わったのは中山のせいで…
鈴仙・中山に対抗するために森崎がよばれ…
森崎と出会ったから中山は感化されて…
これって全部森崎のせいじゃね?乙でした!

218 :森崎名無しさん:2014/11/21(金) 01:23:37 ID:???
これ士ガッツペナなかったら防いでるね、よく見たら
この試合士いなきゃ今頃負けてたよね、ほんと強いわこの子

219 :森崎名無しさん:2014/11/21(金) 09:12:04 ID:???
もう全部鈴仙のせいでいいんじゃないかな

220 :森崎名無しさん:2014/11/21(金) 20:24:17 ID:???
ウサギC「鈴仙さまー」
ウサギB「もっとかまってー」
ウサギD「練習みてー」
ウサギB「早く名前欲しいー」
ウサギC「覚醒させてくれなきゃ、全部鈴仙さまのせいにするぞー」
鈴仙「ええい、あなた達、とっくにハロウィーンは終わっているわよ!」

今一番タックル得意なウサギ誰だっけ?


221 :森崎名無しさん:2014/11/21(金) 20:27:25 ID:???
この中だとタックルフラグのあるCじゃない?それでも鍛えても間に合うか、かなり怪しいけど

222 :森崎名無しさん:2014/11/21(金) 20:28:32 ID:???
Cを鍛えても間に合うか微妙なのも鈴仙って奴の仕業なんだよ

223 :森崎名無しさん:2014/11/21(金) 20:51:56 ID:???
まあ、まずはこの試合を勝って終わって、それから特訓の結果で変わってくるか。
師匠はだれを特訓してもらうかな。
制限がかかる姫様とパスカルは除外。
ガッツ的にもったいない妹紅も除外かな?
中山さんはいない。

となると
佳歩、慧音、つかさ、てゐ、ウサギB、C、Dの七人が候補か……
Kちゃん? ああ、うん、ごめんね……

224 :森崎名無しさん:2014/11/21(金) 21:04:10 ID:???
チームの攻撃力をあげるならてゐ、守備力なら慧音かつかさを特訓してもらうのがいいんじゃない?
本音をいうと永琳を強くしてほしいんですけどね

225 :森崎名無しさん:2014/11/21(金) 21:19:56 ID:???
練習や特訓でフラグ回収しても、能力+1と名無しウサギさんの命名フラグは立つんだよね?
ならウサギCのタックルフラグ回収狙いもありかとふと思った。

慧音のブロックフラグ回収狙いの方が建設的だとは思うけど。

226 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/11/22(土) 00:58:47 ID:???
こんばんは、更新していきたいです。
>>214
姫様は堅い上に引きも良いイメージですね。先の紅魔戦もこんな感じだった気がします。
>>215
乙ありがとうございます。紫あたりは大体そんな理屈で鈴仙のせいって言ってますね。
中山さんや森崎の方が危険ですが、御しやすいのでしょう。
>>216
乙ありがとうございます。
>>217
乙ありがとうございます。森崎が一番危険な存在であるには間違いないですね。
>>218
顔面ブロックが発動してましたね。 本当に大活躍です。
>次に鍛えたい選手について
名無し選手のフラグ回収については、試合中と同様に扱います。
今ある戦力を鍛えるか、名無し選手に伸びるきっかけを与えるか。
攻撃面を強化するか、守備面を補強するか。
色々な意見が出てくれればGMとしても大変うれしいです。
ちなみに名無しウサギで一番タックルが上手いのはウサギB(44)ですが、
ウサギD、ウサギC(43)とそんなに変わりませんね。

227 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/11/22(土) 01:02:56 ID:???
★勇儀→大江山嵐 61 ( ハートA )+( 4 + 1 )=66★
★慧音→ブロック 50 ( ハートQ )( 2 + 2 )+(人数補正+1)=55*吹き飛び!
 つかさ→ブロック 48 ( ハート4 )( 6 + 4 )+(人数補正+1)+(ガッツ200未満ペナ-2)=57★*吹き飛び!
≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。
★勇儀→大江山嵐 61 ( ハートA )+( 4 + 1 )=66★
★輝夜→たすけてえーりん! 60 ( ハートQ )( 5 + 2 )=67★
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そしてウサギDがフォロー

ドガガガガガッ、ガキィイッ!!

慧音「――ッ、! やはり駄目か……!?」

つかさ「(後一歩……! 後一歩踏み出せていたら、私が顔面でシュートを受けきれていたのに……!?
でも、次はきっと無理。 さすがに、体が、うごか……ない)」

勇儀「――よし。 まずは二人! 後はお前さんだけだ……!」

輝夜「ふ、ふん……! あいつらDF陣は単なる私の引き立て役よ!
べっつに何とも思ってないんだからね……!!」

勇儀「……と、のたまう割には足が震えている。
あんた、力も知力も外見以上ではあるようだが――実戦経験が不足しているんじゃないかい?
さっきからずっと、ビビってるのがバレバレだよ?」

大技である『三歩必殺』に拘らず、燃費の良い副砲である『大江山嵐』を迷わず放った勇儀。
しかし、彼女のシュート力の高さからすると、その判断は誤りでは無い。
(普段の言動からは決してそうは見えないが)聡明な輝夜は、このシュートの恐ろしさに気付いていた。

輝夜「……ええ。 ビビってるわよ。 後1.2秒くらい後までは……ね(――しかし、鬼ってヤツは本当にチートねぇ。
このシュートで既に永琳の『爆宙アポロ』を超えた威力を叩きだしてるっていうのに。
正直、キックオフでロマン溢れるシュートを撃たれるよか、こんなシュートを連発された方が目茶目茶厄介よ……!
どうせ時間が無いからって、いよいよ出し惜しみせずに来たわね)」

228 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/11/22(土) 01:05:12 ID:???

――星熊勇儀が撃つシュートの威力は、大会でも間違いなく最大規模。
レミリア・スカーレットや霧雨魔理沙にも負けない……いや、それをも上回っていると認めざるを得ない。
少なくとも、前述の彼女たちは勇儀程、この程度の威力のシュートは連発出来ない筈だ。
ことシュートにおいて、星熊勇儀は幻想郷の頂点に立っていると評価しても良い。

――ドゴォォォォオオオオオオオオオオオオオ……!

シュートは弾丸のように勢いよく、ルナティックスのゴールの真正面。
すなわち、輝夜のどてっぱらに風穴を穿たんと猛進していた。 輝夜は、観念したかのように天を仰ぎ――。

輝夜「(……………!)あー。 こりゃ、私の勝ちね」

勇儀「……なにィ?」

バシュッ、ゴォォォォォォォオオオオオオオッ……バチィイッ!!

実況「輝夜選手、止めた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!」

――それを合図に、天から一陣の閃光が降り注いだ。
勇儀の必殺シュートは閃光によって完全にその威力を殺されて零れ球となる。
勇儀が訝しげに輝夜の方を見やると、彼女は既に普段の不敵で不遜な笑顔を取り戻していた。

229 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/11/22(土) 01:07:36 ID:???
輝夜「……ふふん。 ビビりの私は数秒前に卒業したのよ。 ――なんたって、えーりんが来てくれたからねっ!」ブイッ

永琳「(姫様。 このセービングは一応『姫様が全力でダイビングキャッチに向かう必殺セービング』という扱いなのだから、
そう堂々と喧伝するのは実は困ります!)」ボソボソ

輝夜「あれっ、そうだったっけ。 まぁ良いじゃない、止められたんだから文句は言いっこなしよ!」

勇儀のシュートを止めたのは、輝夜では無い。 誰かの仕業だ。
あの時輝夜は、一切のセービング行為を放棄し、天を仰いで「誰か」の助けを待っていた。
僅かにでも自力で防げる希望があるのなら、セービングを放棄せず、パンチングにでも向かって良かったにも関わらず…である。

勇儀「――他者への信頼。 それだけを以てあんたはセービングに向かったのか……!?
馬鹿な、馬鹿すぎる……! 私も馬鹿だが、お前さんは私以上の馬鹿だ……!」

輝夜「……友情とか信頼ってのには、色んな形があるからね。
私と永琳が、たまたまそんな感じだっただけよ。 
――だからバカって連呼すんの、やめてくれないかしら?
バカって言った方がバカなのよ、バーカ! もこたんの次にバーカ!」

勇儀「………はは。 お月さんに住んでるだけあって、セービングも友情も、
そして馬鹿さ加減も、私らとはスケールが違い過ぎる、ってことか。
そりゃあ、地底でやくざ暮らしのチンピラ妖怪如きが勝てるわきゃねぇやな…。
あっはははははは!! これは一本やられたと言わざるを得ないな!」

230 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/11/22(土) 01:08:46 ID:???
タッ…グラッ!

勇儀は上機嫌に輝夜の元を走り去ろうしたたが……やはり、シュートを連発した事による負担は大きかったようだ。
彼女の脚は既にもはや覚束ない。

お燐「ゆ、勇儀姐さん大丈夫!?」

勇儀「おっと、すまん。 ……飲み過ぎたかな」

心配するお燐を尻目に勇儀はそうやって場を取り繕い、「迎え酒だ」といつも通り笑いながら酒を呷っていたが……。

勇儀「(――この試合、私はもはやロクに動く事ができんな。
こうなると、古明地やあの馬鹿姫じゃあ無いが。 ――信じてみようかね、『仲間』ってヤツをさ)」

彼女の身に掛かった負荷は、お燐や他の者が見て分かる以上のものだった。

*勇儀のガッツが100を切りました。 以降回復するまで、ガッツ100未満ペナ(−3)が発生します。
*つかさのガッツが100を切りました。 以降回復するまで、ガッツ100未満ペナ(−3)が発生します。

231 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/11/22(土) 01:11:05 ID:Kx1laAug
ポロッ……ポムッ。

ウサギD「――ボール、フォローしました!」

つかさ「はぁ、はぁ……。 ありがとうDちゃん。 後は敵の残りが上がって来るまでにフィードを上げて――!」

慧音「……いや、今や後半も23分を回った局面だ。 この局面は無理にボールを前線に押し出さなくとも、
パスカル君やてゐ。 そして薬師殿を中心にボール回しで時間を稼ぐという手もあり得る。
得点の差は広められんが……それでも、確実に数分時間を稼げるというのは大きい。 そんな選択肢もあるのではないか?」

ウサギD「た、たしかに……! ど、どうしようかなぁ……!?」

鈴仙「(――む。 どうやらDちゃんが少し悩んでるみたいね。
いつも通り前線に大きくフィードして得点を狙っていくか、それともボールを回して時間を稼いでいくか。
点差が付けば有利だけど、元気な空やお燐、そして松山あたりに同点にされたら危ない。
時間を稼げても有利だけど、ボール回しの途中に奪われ失点になったら笑えないし、何よりこのチーム相手に1点差は信頼できない!
どっちにも良い点と悪い点がありそうだけど、ここは何か言っておくべきかしら……?)」

A:ボールを前線へフィードして貰う。(更に判定)
B:ボールを中盤で回し、時間を稼ぐ。(更に時間稼ぎ判定)
C:ウサギDにはドリブルで上がってもらう。
D:ウサギDの判断に任せる。
E:その他 慧音に上がって貰いたい場合、つかさとワンツー突破したい場合もこちらで

鈴仙のガッツ:230/880

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

232 :森崎名無しさん:2014/11/22(土) 01:12:35 ID:21D7MX3w
A

233 :森崎名無しさん:2014/11/22(土) 01:13:19 ID:jvpRRNRQ
C

234 :森崎名無しさん:2014/11/22(土) 01:13:20 ID:D7bvGBl+
E 蹴り出すように命令して、メンバー&フォーメーションチェンジ

235 :森崎名無しさん:2014/11/22(土) 01:20:34 ID:FsnO7ct+
A

236 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/11/22(土) 01:20:51 ID:Kx1laAug
――と、言ったところで短くて恐縮ですが、今日の更新はここまでにします。

皆さま、本日もお疲れ様でした。

237 :森崎名無しさん:2014/11/22(土) 01:22:40 ID:???
誰が点とるの?
佳歩?
それとも、スルーとかの搦め手からの一対一?

238 :森崎名無しさん:2014/11/22(土) 01:44:04 ID:???
さとりのガッツもペナ域だし永琳のアポロかな
キスメも次のブロックでペナいくだろうし、高火力で一気に削り取るのが良さそうだと思う

239 :森崎名無しさん:2014/11/22(土) 08:09:36 ID:???
ここからシュートが何本も続くとは思えないしガス欠を気にすることないと思うが

240 :森崎名無しさん:2014/11/22(土) 19:33:41 ID:???
取りあえずもう一点取れば後はほぼ勝ち
そうしたら鈴仙をMFかDFにもどすべきかな?
個人的にはそろそろアミバに働いてもらいたいところ

241 :森崎名無しさん:2014/11/22(土) 19:50:10 ID:???
アミバ、やらかしそうで怖いが…
まあ、その時はねじ込めばいいか

242 :森崎名無しさん:2014/11/22(土) 19:51:40 ID:???
だから今回のGKにねじこみは

243 :森崎名無しさん:2014/11/22(土) 19:55:53 ID:???
さとりさんの能力のせいでアポロの選択肢が抜け落ちてた。
さとりさんのパPA内パンチングと同値くらいだっけ?
まさにやってみないとわからないレベルかな。
まあ、いざというときにJOKER出すし師匠。

ウサギBが名無しウサギさんで一番能力値高いんだよね。
タックルとパスだけでもそれなりに鍛えたらいい働きしてくれそう。

244 :森崎名無しさん:2014/11/22(土) 19:58:25 ID:???
大真面目に、アミバに働いてもらわないとな

245 :森崎名無しさん:2014/11/22(土) 20:01:04 ID:???
DFで強いのが3人いれば十分だし(中山が帰ってくれば4人)
その3人の誰かのストッパー能力強化のが絶対手堅いはず

それはそうとアミバを使うならジャギとの対決かw

246 :森崎名無しさん:2014/11/22(土) 20:03:41 ID:???
さとりのPAでのパンチで61-1、アポロで61なら若干有利か?
というか、さっきで使って全然よかったと思う

247 :森崎名無しさん:2014/11/22(土) 20:05:44 ID:???
永琳に繋げるなら、パルスィを何とかしないとやばくない?
自分がさとりさんなら、パルスィにマンマークさせるな。

248 :森崎名無しさん:2014/11/22(土) 20:06:40 ID:???
いや、アポロで空中戦挑むならパルスィは無力

249 :森崎名無しさん:2014/11/22(土) 20:08:57 ID:???
そこでやらかすのがアミバクオリティ

250 :森崎名無しさん:2014/11/22(土) 20:12:05 ID:???
アミバ「安心しろ!貴様を倒し、俺が永琳として生きてゆく!鈴仙、暴力はいいぞ!」

251 :森崎名無しさん:2014/11/22(土) 20:14:08 ID:???
師匠完全にアミバになっとる。
自分としては前転シュートのやり直しJOKERが鮮烈でやらかすイメージがあまりないな。

やっぱり慧音か妹紅のタックル鍛える方がいいかなあ。
けど伸びしろ的にうまいのはウサギさんたちなんだよねえ。
今の佳歩やつかさの活躍を見ると、もうひとりくらい名有り昇格してくれると、
中山さん帰ってくるといよいよ隙のない布陣が組めるとつい夢を抱いてしまう。

252 :森崎名無しさん:2014/11/22(土) 20:32:09 ID:???
アミバ様の場合、パルスィに負けまくるは、ハットトリックの鈴仙に使えないと毒づくは…
予想以上に斜め上逝ったからなぁ

253 :森崎名無しさん:2014/11/22(土) 22:56:54 ID:???
大雑把に今の状況を纏めると
永琳:ん?間違ったかな?
鈴仙:全部鈴仙のせい
佳歩:元ヒロイン
つかさ:おのれディケイドォオオオーーー!!!
妖夢:嫁(宗教家やセールスの撃退術を学んでいる途中)
パスカル:頼れるエースキラー
反町:ジュウコンカッコカリ
ウサギB:いい子
ウサギC:おしゃべり魔王
ウサギD:たぶんいちばんおつぱいでかい
もこたん:フリーキックじゃ無いとやる気でない
慧音:「よゐこの諸君!どうでもいいが、
寺子屋で教えている人は先生じゃなくて師匠と呼ばれている。
だが慧音師匠って、なんだか変な響きがして嫌な感じがするな」
中山さん:さんじゅうろくさい

なるほど、分からん。

254 :森崎名無しさん:2014/11/22(土) 22:57:18 ID:???
天才に出来ないことはないそうだしPA外からアポろうぜ(錯乱)

255 :森崎名無しさん:2014/11/22(土) 23:02:22 ID:???
>>253
なるほど、わからん。
とりあえずウサギDちゃんについてなぜそう思ったか訊かせてもらおうか。

妖夢はマジで岬に勧誘済みかもしれないんだよねえ……

256 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/11/22(土) 23:21:16 ID:???
こんばんは、今日も更新していきます。
長野の方で大きな地震があったようですね……。 幸いに私は全く何の影響も無かったのですが、
被害の大きい地域の方につきましては、ご無事をお祈りしております。

>えーりんの扱いについて
すっかりひどい扱いになってますが、能力値は高いです。
今回の試合は活躍してないですが、これまで通してでは普通に活躍していますし。
ガッツペナありのさとりのパンチングと、永琳の爆宙アポロで同値ですね。
>>252
パルスィに負けまくったのは確かに擁護できませんが、
鈴仙に毒づいた(ように見えた)のは私の描写ミスですので、そこだけは何卒ご容赦頂ければ幸いです。
>>253
こういうまとめ(?)見ていて面白いですし、話のとっかかりにもなるので大変ありがたいです(笑)
出番の少ないウサギKちゃんはともかく、姫様にもスポットライトを当ててあげてくださいw
>>254
アーリークロス的なスキルがあれば、そうしたプレイも可能かもです。
>>255
一応ウサギDちゃんはまだ子供という体で書いていますが、
判定次第で衝撃の事実が明らかになるかもですねw 高い浮き球的な意味で。
妖夢については、今後の展開は一通り考えていますが、たぶん嫁です。

257 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/11/22(土) 23:23:15 ID:Kx1laAug
A:ボールを前線へフィードして貰う。(更に判定)

鈴仙「――Dちゃん、慧音さん。 ここは時間よりも点差です!
だから、思いっきり蹴りだしちゃってくださ〜〜〜〜〜〜〜いっ!!」

バッ! バババッ!

ウサギD「はっ。 あれは鈴仙さまの必死すぎるジェスチャー……!」

慧音「まるで阿波踊りのような振付だな……。 しかも普通に叫んでもいるから、あまり意味が無いような。
――と、そういう事を言っている場合では無かったか。 ウサギD、フィードを頼むっ!」

ウサギD「ええ、わかりました。 ……でっりゃ〜〜〜〜っ!」

グワアアッ、バゴオオオオオオオオオオオオオオオオッ!!

実況「ウサギD選手、零れたボールを元気よく前線へと蹴りだしました!
前線にはパルスィ選手や松山選手など、地霊殿の強豪選手も何人かマッチアップしていますが、
永琳選手や佳歩選手、鈴仙選手にてゐ選手も充分フォローできる距離にいます!
ルナティックス、ここで決定打を撃つ事が出来るか! それとも地霊殿、ここで最後のチャンスをつかむか〜!?」

258 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/11/22(土) 23:32:45 ID:Kx1laAug
とり「くっ……!(――私が消耗し、ヤマメが負傷し。
そしてキスメの桶の耐久にも不安が残るこの状況! 私は、最後まで光を掴みきれるでしょうか……!?)」

鈴仙「はぁ、はぁ……!(私の体力もいっぱいいっぱいだけど。
私には師匠が、佳歩が、パスカル君にてゐに妹紅が居る! 私達が、最後に光を掴みきってみせるのよ……!?)」

先着1名様で、

★最後の攻防?→! card★

と書き込んでください。マークで分岐します。

JOKER→熱い観客「妹紅ーっ! 幻想郷をもっと温暖化させるんだー!!」熱い観客の声援を受け、妹紅が再び燃える!?
ダイヤ→佳歩がPA手前でボールをフォロー。 有利な状況でラビットテイルを撃ちに行ける!
ハート→てゐがPA手前でボールをフォロー。 パスかドリブルでこいしを交わせば、チャンス到来!
スペード→永琳が中盤上がり目の位置でボールをフォロー。 マーカーのパルスィに雪辱戦を挑む!
クラブ→松山が中盤上がり目の位置でボールをフォロー。 パスカルがタックルに向かう!

259 :森崎名無しさん:2014/11/22(土) 23:33:20 ID:???
★最後の攻防?→ スペード4

260 :森崎名無しさん:2014/11/22(土) 23:35:15 ID:???
嫌な予感しかしてこないな・・・

261 :森崎名無しさん:2014/11/22(土) 23:35:41 ID:???
「ラストチャンスですね、師匠」

262 :森崎名無しさん:2014/11/22(土) 23:46:21 ID:???
>258
いつのまにか地霊殿の主が鳥類にとってかわられていた件について

263 :森崎名無しさん:2014/11/22(土) 23:50:44 ID:???
とり…

264 :森崎名無しさん:2014/11/23(日) 00:01:29 ID:???
鳥といえばミサキ神、地霊殿が原作人気1位にのっとられたか…(こじつけ)

265 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/11/23(日) 00:02:06 ID:3NY5CDkM
★最後の攻防?→ スペード4 ★
スペード→永琳が中盤上がり目の位置でボールをフォロー。 マーカーのパルスィに雪辱戦を挑む!

ギュウウウウン……ポムッ!

永琳「――さて。 ここでボールを拾ったは良いけれど……」

パルスィ「妬ましい……! 折角何度もお前に勝っているのに、
私の活躍は完全に無視されて、お前の失態ばかりがあげつらわれる現状が妬ましい……!」

タッ、ズザアァァァァアアアアアッ!!

実況「上がり目の位置に居た永琳選手、ボールをフォローしたは良いが、
この試合、永琳選手とは相性の悪いマーカー・水橋パルスィがタックルに向かっている!!
永琳選手、ここで負のジンクスをねじ伏せる事が出来るか、それとも〜〜〜!?」

永琳「…………!」

鈴仙「(あの師匠の様子……! 師匠。やっぱり貴女は、怒っておられたんですね。
パルスィの才能をも覆すファインプレーに敗北した自分自身に……!
普段は氷のような表情と超然とした態度で隠しているけれど、貴女は……)」

輝夜(ゴール前)「(――永琳はやっぱり、一度火が付いたら止まらないのよねぇ。
普段が冷静なだけに、ああなったらもう、私でも止められないかも)」

永琳「……私は、勝つわ」

パルスィ「……それが? 言ってしまえばね、あんたのような天才が私のような凡才に勝つのは当たり前。
今更汚名を返上したってね、あんたはもう過去には戻れない。
これからずっと、奇異と侮蔑の目線とがあんたを迎え続けるのよ……!」

266 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2014/11/23(日) 00:04:21 ID:3NY5CDkM
永琳「……ええ、そうね。 それは貴女の言う通りかもしれない。
けれどやっぱり。 私は……勝つわ。 貴女では無い、私自身にね……!」

タッ、タタタタタタッ……! キュンッ!

実況「永琳選手急加速! パルスィ選手のマークを、ドリブルで無理やり引き剥がしにかかった〜!!」

先着2名様で、

★永琳→ドリブル 53 ( ! card )( ! dice + ! dice )=★
★パルスィ→タックル 47 (! card)(! dice + ! dice)=★
と書き込んでください。カードやダイスの結果で分岐します。

【攻撃側】−【防御側】
≧2→永琳、ドリブル突破! パルスィは二度目のタックルに向かう!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(てゐがフォロー)(ウサギBがフォロー)(松山がフォロー)
≦−2→地霊殿ボールに。
【補足・補正・備考】
永琳のマークがダイヤで「月の頭脳的ドリブル(+5)」が発動します。
永琳のマークがハート・スペードで「月面ドリブル(+3)」が発動します。
永琳は、スキル・蓬莱人により絶対に負傷しません。
永琳のダイスの合計が2の時、スキル・月のファンタジスタが発動し数値を12とします。
パルスィのマークがダイヤで「丑の刻参り(+2、吹飛2)」が発動します。

267 :森崎名無しさん:2014/11/23(日) 00:04:57 ID:???
★永琳→ドリブル 53 ( スペード2 )( 1 + 1 )=★

501KB (08:00PM - 02:00AM の間一気に全部は読めません)
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24