キャプテン森崎 Vol. II ~Super Morisaki!~
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
【復活の】鈴仙奮闘記27【N】

1 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/04(水) 22:06:33 ID:???
このスレは、キャプテン森崎のスピンアウト作品で、
東方Project(東方サッカー)とのクロスオーバー作品です。
内容は、東方永夜抄の5ボス、鈴仙・優曇華院・イナバがサッカーで師匠を超えるために努力する物語です。

他の森崎板でのスレと被っている要素や、それぞれの原作無視・原作崩壊を起こしている表現。
その他にも誤字脱字や稚拙な状況描写等が多数あるかと思いますが、お目こぼし頂ければ幸いです。

☆前スレ☆
【天ぷら】鈴仙奮闘記26【大好きです。】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1423234639/
☆過去ログ・攻略ページ(キャプテン森崎まとめ@Wiki内)☆
http://www32.atwiki.jp/morosaki/pages/104.html

☆あらすじ☆
ある日突然幻想郷にやって来た外来人、アラン・パスカルと中山政男との出会いにより、
師匠、八意永琳に並ぶ選手になると決心した鈴仙・優曇華院・イナバ。
目下の目標である全幻想郷選抜大会、鈴仙達永遠亭ルナティックスは、決勝トーナメント第一回戦にまで駒を進めていた。

選抜大会で活躍し、全幻想郷代表の一員となる事を夢見てきた鈴仙はある日、
自身が『プロジェクト・カウンターハクレイ』のキャプテン候補に選ばれている事を知る。
それは霊夢や紫達幻想郷に敵対し、以て幻想郷の価値観を覆すという壮大な計画だった。

永琳から告げられた計画の壮大さに戸惑う鈴仙。しかしさらに追い打ちを掛けるように、第二の道が示される。
――八雲紫の掲げる狂った計画・『リアル・幻想・セブン』を内部から改革するという道だった。
ヒューガーの科学技術により精神を蝕まれた、幻想郷の管理者・八雲紫を救いつつ、これまで通りの幻想郷をより良くしていきたい。
紫の忠実な式・八雲藍は自らの身の危険をも辞さず、鈴仙にそう理想を語った。

幻想郷を変える為に戦うか、幻想郷を守るために戦うか。そもそも、自分は何の為に戦うのか。
仲間の大切さに気づきながらも、未だその結論を見いだせていない鈴仙の前に、第一回戦の相手・守矢みらくるずが立ちはだかる。
信仰と虚勢を身に纏いながら、痛々しくも立ち向かう守矢みらくるずのトップ下・東風谷早苗に対して、鈴仙は――?
そして、フィールドには鈴仙を見守る謎のサッカー少年。彼の正体は一体……?

494 :森崎名無しさん:2015/03/16(月) 00:42:37 ID:???
1 00円うどんを食う、これは師弟揃って打倒うどんげを誓うということか(勘違い)
乙ロットー!

495 :森崎名無しさん:2015/03/16(月) 00:53:01 ID:???
乙ロットー!

うどん100円(驚愕)
チェーン店もビックリなお値段だ
かせんさんいまさらですか。ちょっと気づくの遅くないですかね

後半限定で人形が翼、アルシオン、シュナイダー、ジェンティーレ、ディアス、ミハエル(
怒り)互換になるんですね
分かります

496 :森崎名無しさん:2015/03/16(月) 00:57:21 ID:???
自分の判定に甘くするかもしれない審判を自分からやめさせフェアプレーに徹するその姿に感動しました!
えい遠亭相手ルナティックスという強いチーム相手に対してもフェアプレーをで戦いを挑むというそのとてつもなく潔く崇高な精し
ん!人の上に立つ神としてはあなた様以上の存在はいません!
乙です!私は心から守矢を応援しています!がんばってください!

497 :森崎名無しさん:2015/03/16(月) 01:16:11 ID:???
乙でした。
健ちゃん、それよりも三回もゴール許したトラちゃんの事忘れちゃあかんよ…
ちょっとはお酒控えなよ……言葉がアレだけどその絡み方がまんま酔っ払いだよ…………

498 :森崎名無しさん:2015/03/16(月) 07:27:42 ID:???
ふふふ、ブローリン元気になったみたいだね。ポブルセンが付きっきりで特訓してくれるって喜んでいたな。
暇だし僕も乙してみようかな。乙レヴィンシュート!

499 :森崎名無しさん:2015/03/16(月) 07:55:27 ID:???
カホロット治癒祈願に、ブローリン君から差し入れです

『四天王謹製、 かにクリームコロッケうどん の丼。 生姜湯 のアイスクリームフロート添え』

500 :森崎名無しさん:2015/03/16(月) 21:25:16 ID:???
守矢の追加戦力はこうですねわかります
ブルノ ブローリン ガレリ アモロ レナート ワチャラポン
姫様にトラウマぺナ-6がああああ

501 :森崎名無しさん:2015/03/16(月) 22:15:02 ID:???
キーパーしかいないんですがそれは……
姫様だけじゃなくてピエールや早苗さん、けーね先生あたりにもペナつきそう

後半更に強くなるからはっきり言って不利ではあるけど、その分中盤以降のメンバーも判定機会あるし、
逆境を経験しとくのはマイナスにならないはず


502 :森崎名無しさん:2015/03/16(月) 23:08:20 ID:???
動きに耐えられず人形が崩壊しそう

503 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/16(月) 23:29:40 ID:???
こんばんは、今日も更新を始めていきます。
>>494
上手い具合にうどんが出ましたね…w
乙ロットありがとうございます。
>>495
乙ロットありがとうございます!
幻想郷と外界とでは物価が違うんですよ、きっと(適当)
ところでスタジアムにうどんってどうなんでしょうか。
>>496
自演乙ありがとうございます。
守矢チームは割ときな臭いですが、聖徳チームとの差別化はやっていきたいですね。
>>497
乙ありがとうございました。すみません、若島津じゃなくて私が失念していました(低能)
まあでも、今相手してるのが鈴仙である以上、鈴仙にも恨みがあるのは当然ではないでしょうか(言い訳)
>>498
乙レヴィンシュート……は、流石に当たったらヤバいので有り難くはないですねw
ポブルセンとブローリンが戦ったらどっちが勝つんでしょうかね…
>>499
治癒祈願ありがとうございます。やはりうどんと縁が深いですね…
>>500
会ったこともない人物にトラウマを抱く姫様のメンタルが心配ですw
実際問題、ブローリンが出てきたら割と堅くてきついですね。
>>501
ただ、守矢みらくるずの主力のガッツが結構カツカツなのもあったりします。
>>502
その可能性もあるかもですね。

504 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/16(月) 23:31:00 ID:???

-守矢みらくるず・控室-

諏訪子「ケ~ロケロケロ。ま、こんなモンで良いかなぁ……っと」

――そして、神奈子がフィールドで大演説をしている最中。
守矢神社のもう一柱の神である洩矢諏訪子もまた仕事を終えたらしく、
仕事の成果であるらしい書類を、ペラペラと捲りながら控室に入る。
機械人形達はメンテナンスの為作業を停止しており、
早苗は審判の選定の関係で、大会運営委員会に呼ばれており、ピエールは早苗に着いて行った。
若島津はフィールドで山の仙人と師弟ごっこをしているために、控室には誰も居ない。

諏訪子「後はこれを、ここ辺りに置いといて……よし、準備完了」

諏訪子は手に持った書類を、神奈子のロッカーにずさんに突っ込んでおいた。
バタンと思いっきりロッカーのドアを閉めて振り向くと、ロッカーの使用者も同時に控室に戻って来ていた。

神奈子「……うん。どうやらそっちも上手くやったみたいだね」

諏訪子「まーね」

シルクハットのような形状に二つの目玉が付いた、非常に個性的な麦わら帽子のつばを直しながら、
諏訪子はそっけなく答える。神奈子はそんな諏訪子の態度で満足したようだった。

神奈子「早苗が帰って来るまで、たぶん後5分程度ある。 ……それ位あれば、まあ充分だろうさ」

そう言うと神奈子は、今や動作を停止した人形6体を一斉に部屋の中央へ並べた。
服も顔も無い中性的なマネキンが、部屋の中央に重ねて倒れる様はまるで魔術の実験か何か。
実際にそれは魔術をも超えた魔法に近い技術。
……守矢の神々は、この世界に居る他者の魂を無機物に宿らせる、一種の「神降ろし」を再現しようとしていた。

505 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/16(月) 23:35:18 ID:???
諏訪子「ピエール君を呼び出したり、若林君を作ったりした時と原理は一緒だから、きっと上手くは行くと思うけど……」

神奈子「大丈夫さ、きっと上手く行く。 ……と言うより、上手く行かないと私達の信仰はパアだ。
ただ、この大会後間違い無く起こり得る『リーインカーネイション現象』。
脆弱な精神体に過ぎぬ我々があれに対抗するには、ここで勝って、少しでも多くの信仰を得るしかない。
……それで充分じゃないか。途中で何が起きようが関係ない。最後に私達が笑って居られれば、それで良いじゃないか」

神奈子はこれ以上答えなかった。理論と技術を知りながら重視せず、それが齎す結果を何より貴ぶ。
八坂神奈子は根っからの商人であり、決して技術者では無い。
彼女にとって大切なのは、これから幻想郷で起こり得る現象の正体よりも、
これからの幻想郷で如何に信仰という利潤を勝ち得て、それを運用して行くかだった。

神奈子「八雲紫や博麗の巫女が勝とうとも、日向小次郎や岡崎教授が勝とうとも。
――まあ無いと思うけど、聖徳太子一派が勝とうとも。 ……私達神の本質は、信仰を売り歩く卑しい商人で変わりない。
全てのケースに備え、色んな立場の人に遍く良い顔をしておく。それだけ考えていれば良いのよ」

諏訪子「そうかなぁ……。――ま、楽しければだいたい何でも良いけど」

淡々と作業を進めて行く神奈子を、諏訪子はベンチに座って足をぷらぷらさせながら黙って見守っていた。
洩矢諏訪子は商人と言うよりは、職人に近い気質を持つ。
信仰はあくまで、その神が持つカリスマや才能に左右されるべきであり、さもしい営業努力は必要ない。
幼い少女の見た目通り、好奇心の強い彼女は、神奈子の計画で自分の信仰がどうなるかはあまり興味が無い。
単純に、その計画の果てに何が起こるのか。人の信仰やあり方にどのような変容が起こるのか。
それだけが、残酷な程無邪気に気になるだけだった。

506 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/16(月) 23:36:18 ID:???
神奈子「…………宝祚の隆えまさむこと、当に天壌と窮り無けむ。我、宇宙に坐し再び乾坤を創造す!」

――そして。やがて時を待たずして、神奈子は一連の作業の最後である神勅を告げ切った。
この実験は、かつてピエールや若林を対象に行い200回以上成功している。
もっとも、スタジアム建設に伴う資金不足から、機械人形6体同時に実験を行う余裕までは無かったのだが……。

シーン……。

人形は暫くの間、ピクリとも動かなかった。
諏訪子は失敗したのではないかと思い、神奈子を思いっきりからかってやろうかと思ったが、
弄り甲斐の無い事に、神奈子は満足気に人形を見て微笑んでいた。
諏訪子がもう一度六重に折り重なるマネキンに視線をやると、そこには………。

ピクリ。ピクピク……

のっぺらぼうで均一の身体を持った人形が、意志を持ったように立ち上がりだした。
それは明らかにさっきまでの機械的な動きとは違う。人間のような動きだ。

諏訪子「ちぇっ、成功したのかぁ」

神奈子「なーに残念そうな顔してるんだい。それ、見てみな………!」

神奈子は暫くの間、意志を持った6人の人形の仕草から、彼らの特徴を看破しようとしていた。

神奈子「(一流選手は、流石にその能力の全ては再現できない。
今回の神降ろしは、データのコピーを一旦人形に移すだけだから、既に幻想郷にオリジナルが居ても関係は無い。
……彼らから聞いた限り、ルールはこの程度だったかしら)」

諏訪子「(――これを一気に呼び寄せちゃう神奈子の力も流石だけど。
そんな強烈な精神エネルギーを電子的に繋いでおくヒューガーの技術は凄いねぇ。
まさか私達の方が、あいつ等から技術提供を受けるだなんて)」

507 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/16(月) 23:38:05 ID:U0Nyq2Io

次第に確立していく人形達の自我に、神奈子は母親のように満足しながら命名を行う事にした。
そしてその結果、守矢の技術と秘術。そしてヒューガーの「コピーロボット」の性能を継承した人形の正体は
――以下のように判明する。

先着6名様で、

★コピー人形A→! morosaki 予備A→! morosaki★
★コピー人形B→! morosaki 予備B→! morosaki★
★コピー人形C→! morosaki 予備C→! morosaki★
★コピー人形D→! morosaki 予備D→! morosaki★
★コピー人形E→! morosaki 予備E→! morosaki★
★コピー人形F→! morosaki 予備F→! morosaki★

と書き込んでください。出て来たキャラクターが守矢みらくるずの助っ人となります。
*強力な選手についてはコピーできる能力値・必殺技に限界が存在します。
*コピー人形○の選手が非サッカー選手でしたら、予備が採用されます。
*予備も非サッカー選手でしたら、コピーは失敗となります。
*ロベルト(全裸)とかが出てきたら、バッドエンドとかにして、その箇所を引き直しにしようと思います。

508 :森崎名無しさん:2015/03/16(月) 23:38:21 ID:???
★コピー人形A→ レンセンブリンク  予備A→ 初音

509 :森崎名無しさん:2015/03/16(月) 23:39:03 ID:???
★コピー人形B→ フライハイト  予備B→ オルヘス

510 :森崎名無しさん:2015/03/16(月) 23:39:33 ID:???
★コピー人形C→ 沢木  予備C→ マウリシオ
もうやべえwww

511 :森崎名無しさん:2015/03/16(月) 23:39:46 ID:???
★コピー人形C→ 岩見医師  予備C→ 中里

512 :森崎名無しさん:2015/03/16(月) 23:40:12 ID:???
★コピー人形D→ レナート  予備D→ 佐野

513 :森崎名無しさん:2015/03/16(月) 23:40:13 ID:???
★コピー人形D→ 早苗  予備D→ 久美

514 :森崎名無しさん:2015/03/16(月) 23:41:47 ID:???
★コピー人形E→ ザガロ  予備E→ 超モリサキ

515 :森崎名無しさん:2015/03/16(月) 23:41:50 ID:???
★コピー人形F→ ジョアン  予備F→ 三杉

516 :森崎名無しさん:2015/03/16(月) 23:42:03 ID:???
★コピー人形F→ 岩見医師  予備F→ 岩見医師

517 :森崎名無しさん:2015/03/16(月) 23:42:10 ID:???
★コピー人形F→ 沢木  予備F→ イ・ヨンウン

518 :森崎名無しさん:2015/03/16(月) 23:42:10 ID:???
もうだめだ…おしまいだぁ…!

519 :森崎名無しさん:2015/03/16(月) 23:43:06 ID:???
え、これってつまり
レンセンブリンク
フライハイト
沢木
ポストのほうがマシ
ザガロ
三杉

ってこと?ふざけんなwww必要な攻撃役そろいやがったwww

520 :森崎名無しさん:2015/03/16(月) 23:44:20 ID:???
一人用のPODで避難の準備だあ

521 :森崎名無しさん:2015/03/16(月) 23:44:26 ID:???
主力キャラ多いwwwwww

522 :森崎名無しさん:2015/03/16(月) 23:45:26 ID:???
三杉に目をつぶれば守備は地上戦重視のままでよさそうに見えるけど耐え切れる自信全くありません

523 :森崎名無しさん:2015/03/16(月) 23:46:47 ID:???
一流選手はさすがにすべてコピーできないにしても
ダブルイール、ハイパーオーバーヘッド、Ⅳラスボスの一人を相手にして勝てる気がしない

524 :森崎名無しさん:2015/03/16(月) 23:46:51 ID:???
これはマシンガン必殺シュートですねぇ

525 :森崎名無しさん:2015/03/16(月) 23:47:24 ID:???
フライハイト、三杉、ザガロの時点でやばい
沢木とレンセンブリングも人形やこちらのウサギさんよりよっぽと強い
制限かかってもやばい

レナートは……まあ、うん

526 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/16(月) 23:50:32 ID:???
追加選手は、>>519さんのとおり、
・レンセンブリンク
・フライハイト
・沢木
・レナート
・ザガロ
・三杉
に決定! ……と言ったところで今日の更新はここまでです。
明日はこのメンバーを含めての守矢チームのフォーメーション変更を書いてから、
ルナティックスの方に視点を移していければと思います。

かなり不安なメンツと思われたかもしれませんが、
彼らはあくまで助っ人かつコピー人形であるため、能力値はかなり控えめになると思います。
フライハイトも、雨が降らない限りは案外大したことないかもしれません。
……それでも、三杉あたりは中々厄介になるかと思いますが。

それでは、皆さま、本日もお疲れ様でした。

527 :森崎名無しさん:2015/03/16(月) 23:52:53 ID:???
縦ポンできるか否かだな、
できれば3トップにして攻めっ気を強める
ダメなら守備寄りにして最大火力一発に拘る

528 :森崎名無しさん:2015/03/17(火) 00:02:48 ID:???
乙ロットー!レナートVS姫様w

529 :森崎名無しさん:2015/03/17(火) 00:28:06 ID:???
>>527
三杉・フライハイト「残念、オフサイドトラップだ」

本編仕様だと雨の使者は全能力+1、必殺技発動確率1/4上昇、ウオッシャードライブ解禁
だから雨が降らなくても驚異ではあるけど
結構控えめになるのかな?

乙ロットー!

530 :森崎名無しさん:2015/03/17(火) 00:30:10 ID:???
乙です
奇跡の力で雨が降ってヤバいことになる可能性が高そうだ
ぶっちゃけストラット、シュナイダーとか来なくてよかったわw

531 :森崎名無しさん:2015/03/17(火) 00:30:56 ID:???
乙でした
どうせ出ても弱体化+FWが強いお蔭で案山子にしかならんDFが1人もいないなあ、運が悪い
まあ枠潰しが1人いるから別にいいか

ピエールにも狂気の瞳が効くならこいつらも効く訳だし
鈴仙を下げて中盤でデバフを付けておかんと、フライハイトはともかく三杉は抑えられんな

532 :森崎名無しさん:2015/03/17(火) 00:31:59 ID:???
ジョアン監督の指導を受けたアナカン仕様の三杉が来なくてよかったw

533 :森崎名無しさん:2015/03/17(火) 00:33:03 ID:???
なんと レナートにんぎょうが おきあがり
なかまに なりたそうに ひめさまをみている!
なかまに してあげますか?

534 :森崎名無しさん:2015/03/17(火) 00:34:16 ID:???

ところで神奈子って風『雨』の神様って設定だったような……

535 :森崎名無しさん:2015/03/17(火) 00:37:19 ID:???
いや、ザガロも諏訪子さまもいるし、これ以上下手な(弱体化した)ストライカーよりも
弱体化したとはいえ三杉とフライハイトの方が私は怖い
早苗さん、ピエール、神奈子様、若島津揃った中に二人が入ったら
中盤以降を完全に支配されかねない

更に当然鈴仙さん達はこれを知らないから、ハーフタイムと後半開始直後は手を打てない

これはいよいよけーね先生やウサギさん達に覚醒してもらう必要があるな!

536 :森崎名無しさん:2015/03/17(火) 00:39:06 ID:???
フライハイトのことをよく知っていたら危ないと思う
雨が降ったらパワーアップするなんてことを知っていたら
井出でもウオッシャードライブは知らなかったくらいのことを知っていたら

537 :森崎名無しさん:2015/03/17(火) 00:39:13 ID:???
フライハイトが雨の神様と一緒に戦うとかテンションがヤバイことになりそうだな

538 :森崎名無しさん:2015/03/17(火) 00:39:52 ID:???
しかも鈴仙が全試合ハット取らなきゃ得点王はほぼ無理そうだ
得点王はあきらめる?

539 :森崎名無しさん:2015/03/17(火) 00:42:52 ID:???
どうせ次の試合でにとりがレミリアにいつもどおりに大炎上くさいからなあ

にとり「もうだめだ…おしまいだぁ…!」

540 :森崎名無しさん:2015/03/17(火) 00:48:51 ID:???
>>スキル・雨の使者(雨天時は常時全能力+1、必殺技発動率+1/4
  大舞台のスタメン時後半以降に雨が降る。他の選手への影響は無し)

スタメンじゃないからセーフ! だよね……?
フライハイトはたぶん雨がどうとか騒ぐだろうから、神奈子さまが
そこで気まぐれでじゃあ雨降らせてやるかとかやらなきゃOKかな……?

にとりもそうそう炎上しない……と思いたい
まあ実際レミリアさんもあと四点くらい取りそうだし、
魔理沙さんもそろそろ新シュート編み出して中国とか叩きのめしそうだしね……

541 :森崎名無しさん:2015/03/17(火) 03:37:43 ID:???
佐野満「(レナートを使わないなら俺を)出してええええええええ!!」

542 :森崎名無しさん:2015/03/17(火) 18:56:21 ID:???
幻想の軽業師の出番はないよ...

543 :森崎名無しさん:2015/03/17(火) 19:07:19 ID:???
レナート人形だけは試合が終わったら姫様に勝手についてきそうw

544 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/18(水) 00:02:10 ID:???
こんばんは、今日はちょっとになりますが更新します。
>>528さん、>>529さん、>>530さん、>>531さん、>>534さん。
乙や乙ロットありがとうございました!

>奇跡とかで雨って降らせるんじゃ…
とりあえず、今すぐには降らないと思います。

>鈴仙この状況知らないから、フォーメーションとか対策とかできない?
少しネタバレになりますが、後半開始5分位はイベント進行にしようと思います。
そしてイベント後、改めてフォーメーションを決定する…という流れにしようと思っています。

>得点王は絶望的か?
詳しい点数とかは言えないのですが、全試合ハットトリックしなくてもなれます。
それだけは断言します。

>かぐレナについて(?)
やっぱり私は王道を往くかぐブルですね。輝夜「どっちもやめろォ!?」
というか勝手に着いて来る人形って呪いの人形みたいですね…w

545 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/18(水) 00:03:19 ID:???
★コピー人形A→ レンセンブリンク
★コピー人形B→ フライハイト
★コピー人形C→ 沢木
★コピー人形D→ レナート
★コピー人形E→ ザガロ
★予備F→ 三杉 ★
以上の6選手が、後半から守矢みらくるずの助っ人となる!
※選手全員について弱体化、一部選手について必殺技の下方修正があります。


立ち上がり整列した6体のマネキンは、外見こそ従前と変わっていない。
しかし、その一体一体……いや、一人一人の動作や仕草は大きく変化していた。
具体的には、一人一人と呼びたくなる程に、リアルで人間的だった。

偽レンセンブリンク「……神よ、ご命令を」

並んだ人形達の内、先頭の一人が一歩進んで短く告げた。
彼らの思考は基本的にオリジナルをコピーしているが、
主人である神奈子達への忠誠心については、ピエール以上に強力に、機械で操作されている。

神奈子「命令は単純だよ。あんた達は今から私達とサッカーをする。それだけだ」

偽ザガロ「サッカーは良いが、やっぱり命令を聞かなきゃならない……ってのはキツい縛りだぜ」

冷静で理知的な物腰だった一番目の人形とは違い、
五番目の人形は随分と粗雑で乱暴な仕草で、馴れ馴れしく神奈子に茶々を入れる。

546 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/18(水) 00:04:22 ID:???

偽沢木「若島津とやるのか。正直、気が進まないなぁ……身の安全という意味で」

偽レナート「はんっ! ブラジル仕込みのパンチングテクで封殺すりゃあ良いんだろ? この俺様の剛腕に任せとけ!」

神奈子「(この辺は……うーん、イマイチか。前者は悪くは無いが、今や世界レベルに達しつつある幻想郷サッカーでは平凡そうだ。
後者は……まあ、ポストの方がまだマシでしょうね。そんなオーラがビンビン出てるわ)」

乱暴な人形、気弱な人形、ポストの方がまだマシな人形。
神奈子と諏訪子はそれぞれの選手に宿る気質と才能、そして個性を見極めながら人形を品定めしていく。

諏訪子「(最初の方の二人は良さげだね。オリジナルだったら、実力は恐らく世界でも中の上か上の下くらい。
機械の制約で、カンペキなコピーは出来ないにしても……それでも、そこそこの活躍はしてくれそう)」

これまでで口を開いた人形は四人。前半の二人は当たりで、後半の二人は外れと言ったところか。
ただ、外れではあっても、恐らくは先程までの人形よりは頑丈だろう。数合わせには丁度良い。
神奈子と諏訪子が興味を示したのは彼ら四人よりも――残された二人の人形だった。
彼女達が外界の選手の精神を、幻想の人形達に封じ込んだ際に感じた波動。その感触からして――。

偽三杉「――なんだ、ここは。僕は……僕は今、ここで、サッカーが出来るのか……?」

偽フライハイト「――空気が湿っている。やはりニホンは良い所だ。後は、早く雨が降ってくれると良いんだけどな……」

神奈子「(……少年時代、高い才能を持ちながらも、
心臓病により思うような活躍を遂げられなかったガラスのエース、三杉淳。
……才能や個性を封殺された東ドイツで抑圧されながら、
理性と共に、その独特の感性を研ぎ澄ませた雨の使者、ジークムント・フライハイト。
――この二人については……ああ、間違い無く大当たりだ)」

547 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/18(水) 00:06:05 ID:???
諏訪子「(機械の整備やら保全はみーんな私がやったからねぇ。
ロリ・コンナンデスとか、ゴミみたいなのが出て来なかったのは……まぁ、良かったかな)」

神奈子は、自身の計画がここまで成功した事に対し満足気な笑みを浮かべる。
後はもう一歩。試合終了までにもう一歩を進められれば、恐らく彼女達の信仰は充分な量になるだろう。
そしてそれは、神奈子と同じく祀られる神である諏訪子にとっても喜ばしい話ではあったのだが――。

諏訪子「(……はぁー。ここまではわりと私も面白いから良いんだけど、こっからがなぁ。
――今更謝る問題じゃないけど。 ……早苗、本当にゴメンね)」

同時に諏訪子は、神奈子の計画について、一部のひっかかりを覚えていた。
自分がこれをやる事で、信仰よりももっと大事な物を失ってしまうのではないか、という不安。
しかし同時に、これまで生きて来た万年の年月で奪って来た物が大きすぎたが故に、
その不安はあっと言う間に、彼女の中で些細な物として封殺される。
諏訪子の精神は、俗物的な損得に聡い神奈子以上に、ある意味で壊れていた。



諏訪子「……ま、いいか。それより、フォーメーション決めようよ、フォーメーション!
いやぁ、これは楽しそうだねぇ、攻めの幅が広がるし、守備は……まあ、ポストのがまだマシだったりするけど」

偽レナート「なにィ」

――そうして、程なく帰って来た早苗とピエールと一緒に、
神奈子と諏訪子は事の仔細をぼかしながら、
とにかくパワーアップした人形達で組める、最善のフォーメーションを検討する事にした。
そしてその結果――。

548 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/18(水) 00:09:34 ID:???
--①-- ①若島津
③-②-④ ③偽レナート ②神奈子 ④偽沢木
----- 
-⑤-⑥- ⑤偽フライハイト ⑥ピエール
----- 
-⑩-⑧- ⑩早苗 ⑧偽三杉
⑨----
--⑪-⑦ ⑨諏訪子 ⑪偽ザガロ ⑦偽レンセンブリンク
守矢みらくるず:3-4-3

神奈子「――守備面はやや不安になるが、中盤の底を固める方向で考えてみたよ。
DMFとOMFを二人ずつ配置したから、格段にDFやFWと連携しても良い筈だ」

早苗「……となると。後半戦も、私や諏訪子様。そして信仰パワーで強くなった人形さん達と一緒に、
ドンドンシュートを狙って行けば良い。 ……そう言う事でしょうか」

諏訪子「そっそ。早苗は何の心配もしなくて良いんだからね~」

早苗「……ありがとう、ございます(――私には良く分からないけれど。
諏訪子様と神奈子様は、やっぱり私の為に無理をして下さっているのが分かります。
……みじめだなんて思ってないで。やっぱり、受けた御恩は結果で返さなくっちゃ!)」

ピエール「(…………)」

守矢みらくるずは、これまでの前半戦とは全く違うフォーメーション――中盤と前線重視の3-4-3で戦う事を決めた。
ただ一人状況を理解していない、しかしそれでも精いっぱいに頑張ろうとする早苗の悲痛な横顔を眺めながら、
ピエールは、相変わらず偽善を貫く自分に嫌気がさして、大きく溜息を吐いた。

549 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/18(水) 00:13:30 ID:???
一方その頃フィールドでは。

偽レナート「やいやい何だテメーこのロンゲヤロー! ブラジルナンバー3GKの俺が正GKに決まって……ギャフンッ!?」

ボゴオッ! グサッ!

若島津「――予告しておく。もしも三角飛びで使えるポストが周囲に無かったら、貴様の身体をポスト代わりに使わせて貰うぞ」

偽レナート「なにィ」

――自称、いや多分きっと他称ブラジルナンバー3GKの偽レナートは早速、若島津に「上下関係」という物を教え込まれていた。
その様子を見ていた目の悪い観客は地面深くに突き刺された偽レナートを見て、
「守矢チームは奇跡の力でポストを3つに増やした」と嘯いていたという。

*守矢みらくるずに6名の助っ人(オリジナルよりも弱体化)が加入しました。
*守矢みらくるずがフォーメーションを変更しました。
 ルナティックスはハーフタイム後の強制イベントで、これらの変更を踏まえたフォーメーション変更が出来ます。

550 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/18(水) 00:15:05 ID:???
――と、言ったところで今日の更新はここまでです。
明日はルナティックス側のハーフタイムイベントをこなしていければと思います。
それでは、皆さま、本日もお疲れ様でした。

551 :森崎名無しさん:2015/03/18(水) 00:23:58 ID:???
ポストの方がまだマシな乙!

敵の攻撃が地上戦だけでなくハイボールも怖くなってきたから
とりあえず妹紅はもうFWには置きづらいのは賢さ26でもわかるのじゃあ

552 :森崎名無しさん:2015/03/18(水) 00:30:14 ID:???

若島津君・・・そいつⅢだと君と同レベルの強さもってるよ?
それにしても相手が防御減らしてでも攻撃に行ける余裕出てきてるのはやばい

553 :森崎名無しさん:2015/03/18(水) 00:33:08 ID:???
敵の攻撃陣がドリブルもパスも強い強い。
また5バックで固めてカウンター、それか中盤に力を注ぎまくって強引に対抗。
なんとかあの超攻撃陣を凌がないと勝てない。

-----
--⑨-- ⑨鈴仙
-----
⑦⑥-⑩⑪ ⑦てゐ ⑥ウサギB ⑩永琳 ⑪佳歩
-----
③-⑧-② ③パスカル ⑧中山 ②妹紅
-④-⑤- ④慧音 ⑤つかさ
--①-- ①輝夜

554 :森崎名無しさん:2015/03/18(水) 00:38:54 ID:???
中盤の並びはこっちの方が守備連携とりやすくていいかも
もう攻撃でサイドに隙なんて全然見えないですし、どこも厚い

-----
⑥⑦-⑩⑪ ⑥ウサギB ⑦てゐ ⑩永琳 ⑪佳歩
-----

555 :森崎名無しさん:2015/03/18(水) 00:47:44 ID:???
姫様の魅力で偽レナートを寝返らして12-10にすれば勝てるんじゃね?
………お荷物が増えて不利になるだけか

556 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/18(水) 22:25:29 ID:???
こんばんは、今日も更新していきます。
そういえば昨日はスレ開始二周年でしたね…普通に忘れていました(爆)
>>551
ポストの方がまだマシ乙ありがとうございます!
前半とは大きく戦い方が変わって来ると思いますが、色々と考えて下されば幸いです。
>>552
乙ありがとうございます。
若島津君には三角飛びと浴びせ蹴りがあるから…
Ⅲレナートは普通に強いのもありますが、ジュスト君の絶望感もあって、余計に頼り甲斐がありますね。
>>553-554
フォーメーションについて考案ありがとうございます。
後半戦は敵の攻撃を如何に掻い潜るかがポイントになりそうですね。

※(ご連絡)3月22日(日)19時頃開始としていたチャットについて、リアルで外しがたい用事が夜に入ってしまいました。
 恐らく22時には終わって参加できると思うのですが、一応スレの二周年を冠したチャットで、
 主催する私がそれまで居ないのはどうかと思うので、698さんに、開始時刻を22時半ごろ~にずらして頂こうかと考えています。

 特に意見が無ければ、このまま依頼をするのですが、
 もしも「それなら土曜日だけで良い」「兎に角話したいので開始時刻はこのままでいい」など、
 特段の意見がありましたら教えて頂きたく思います。申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。(土曜は普通に参加可能です)

557 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/18(水) 22:26:43 ID:???
【ハーフタイム】

輝夜「みんな おつかれさま このあとも がんばってね
……と、いつものお勤めは終了だけど――なーんか、ヤバい気がするのよねぇ、後半戦」

輝夜は珍しく、いつものような焦点の合わないポカンとした表情をすぐにやめて、饒舌な風に口火を切った。

パスカル「……? そうだろうか。確かに試合は同点で相手の調子も良い。
でも、どう見たってあのチームは一部の偏り過ぎだ。後半は必ずガス欠するのでは」

ウサギB「……いえ。姫様が仰るとおり。ヘンなんです、守矢みらくるずの様子が」

輝夜の意見はパスカルが指摘するように根拠が無いように思えたが、それを否定するのはウサギB。
どこから取り出したのか分からない伊達メガネとレジュメを小道具に、輝夜に代わって守矢みらくるずの脅威を説明する。

ウサギB「知ってのとおり、守矢みらくるずは自分達の手で、
自分達が手掛けた『ホームタウンディシジョン』の体制を崩しました。
試合がどうなるか分からない今の局面だからこそ、こうした搦め手は効いて来る筈なのに」

慧音「――単純に思い直して、これからはフェアに行こうと思った可能性は……ない、だろうな」

妹紅「そもそもホームタウンディシジョンがある! ……っていう前提自体が間違いだったとか?
実際の所、私達が害を被った事は無い訳だしさ」

鈴仙「――ホームタウンディシジョンを使わなくても勝てるような、そんな裏技を行うことにしたから……」

各々がウサギBの疑問に対し口々に推測を述べ立てる中。
永琳が言い放った推測を思い出しながら、ポツリと呟いた鈴仙の言葉に、ウサギBは大きく首肯した。

558 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/18(水) 22:27:52 ID:???

ウサギB「……おそらく、その可能性が高いです。
守矢神社の領収書にも、森の人形遣いが香霖堂に二束三文で売り払ったであろう、人形の素体の代金が計上されています。
河童や外界の技術を流用しての改造か、信仰や法力を利用しての強化か。あるいはその両方か――。
彼女達は、何か裏技的なテクニックで、後半戦を乗り切ろうと考えているに違いありません」

てゐ「大方の所、そうだろうねぇ。でなきゃ、タレント頼みのピーキーなチームが前半での同点を良しとする訳が無い。
後半の体力切れを見越して、一点でも多く取りに行かないと、あいつらは勝てない筈なんだもん」

――こうして、守矢みらくるずの前半終了間際にとった、自演による『ホームタウンディシジョン』潰しの意味は掴めた。
そして、後半戦、彼女達がどのような手を使ってくるのかの大筋は読めた。
……しかし、これ以上はどうしても読み取れない。

ウサギC「わかった! きっともりやはパラレルワールドからシュート魔王をよんでくるんだよ!」

つかさ「そんなのが出てきたら、素のシュートでキックオフシュートが量産されちゃうじゃない。
必殺技を使ったら威力76。ワールドユース編に換算したら威力99相当になるのよ?
普通のシュートですら、マッハシュートやオムニゾーンシュート以上の威力を誇るって言うのに……」

ウサギD「(ど、どうしよう。つかさちゃんが少しずつ、Cちゃんに毒されちゃってるよぉ……)」

キャプテン代理である鈴仙を中心にした議論も、どんどん予想合戦にも近い不毛な物となってしまい――。

永琳「……口惜しいけれど。後半開始直後は見に回るしかなさそうね。
緊張していては、佳歩の負傷にも差し支えるし――ここは一旦解散にしてはどうかしら?」

鈴仙「そう、ですね……」

559 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/18(水) 22:29:18 ID:zBzQ9TCU

やがて守矢チームの策については対策不可能、という結論が出て、ミーティングは自然解散となる。
このままでは良くないと思いつつも、どうしようも策がない。
そんな八方塞がりな状況の中、鈴仙はじりじりと急所を抉られているような痛みを感じつつも――。

A:選手の誰かと話す(選択肢の後に選手名を記入してください。例:A 輝夜)
B:折角だから、観客席を回ってみる。(判定で他チーム選手と交流できます)
C:何も話さず、ゆっくり休む(ガッツが100回復します。ハーフタイム中一回まで)
D:その他 自由選択枠

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

鈴仙のガッツ:820/960

*後2回まで行動できます。
*ハーフタイムで、全員のガッツが150回復しました。

560 :森崎名無しさん:2015/03/18(水) 22:29:39 ID:FDfu2/uc
A 妹紅
威力99www

561 :森崎名無しさん:2015/03/18(水) 22:32:00 ID:m3Vh4dDk
A つかさ

562 :森崎名無しさん:2015/03/18(水) 22:33:35 ID:3NOI4s92
B

563 :森崎名無しさん:2015/03/18(水) 22:46:55 ID:FkKWo3xw
A 妹紅

564 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/18(水) 23:00:48 ID:zBzQ9TCU
A 妹紅

鈴仙「ねぇ、妹紅」

鈴仙が妹紅に声を掛けた時、彼女は丁度古びた手帳に何やらメモをしているようだった。

妹紅「――ああ、鈴仙。どうしたのかしら?」

妹紅はそっと手帳のページを閉じると、鈴仙に向かって軽く会釈をする。
恰好こそは古めかしいが、その様子は今風な会社の勤め人のようだった。

鈴仙「うん、ちょっと。 ……というか妹紅、何だか忙しそうね」

妹紅「最近は、色々と仕事も増えちゃって。
永遠亭への案内業は相変わらずだけど、最近は皆妖怪が怖いのか、護衛を頼まれる機会が多くてね」

妹紅は普段、人里外れの竹林に庵を立てて暮らしているが、
親友である慧音の手伝いや付き合いの関係で、人里での護衛や案内役を務める機会が多い。
昔はほんのボランティア程度だったらしいが、ここ最近の宗教騒ぎ位から妹紅の仕事も増えだしたそうだ。

妹紅「――でも、練習の誘いがあればきちんと予定を開けておくよ。
こないだから私、鈴仙の誘いを断りっぱなしな気もするし、何より友達だからね」

565 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/18(水) 23:02:55 ID:zBzQ9TCU
妹紅は白い歯を見せて、人懐っこく鈴仙に笑いかけてくれる。
輝夜との絡みを見ると妹紅の知能も相当に疑わしくなるが、輝夜が絡まない限り、彼女は分別ある立派な大人なのだ。

鈴仙「(――だから、妹紅は割と頼れる。何でも相談したりお願いしても良い人……だと思うけど。
さて。どんな話題を妹紅に振ってみようかな?)」

A:「特に話題も無いけど、ちょっと喋りたくって」特にテーマも決めず喋る。
B:「今日の試合後、一緒に練習しない?」練習に誘ってみる。
C:「今日の試合後、一緒にお茶しない?」お茶に誘ってみる。
D:「――後半戦。守矢はどう攻めて来ると思う?」後半戦について意見を聞く。
E:「名無しウサギを一人コーチングしてくれない?」名無しウサギのコーチングを依頼する。
F:「最近忙しいんだったら、慧音さんとも中々ゆっくり話せなかったりするの?」慧音について話を聞いてみる。
G:「……ぶっちゃけ、姫様と仲良しですよね?」輝夜についてぶっちゃけトークしてもらう。
H:その他 自由選択枠 ブリッツボールに勧誘したい場合などもこちらで

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

566 :森崎名無しさん:2015/03/18(水) 23:03:42 ID:obRjpdv2
D

567 :森崎名無しさん:2015/03/18(水) 23:03:56 ID:FDfu2/uc
B 足元がお留守ですよ

568 :森崎名無しさん:2015/03/18(水) 23:04:58 ID:LbifrXJg
H:「妖夢がいなくなったら浮気のし放題だと思ったこの兎の根性を叩き直してください」

569 :森崎名無しさん:2015/03/18(水) 23:05:06 ID:FkKWo3xw
B

570 :森崎名無しさん:2015/03/18(水) 23:12:42 ID:???
G さあ、素直になるんだ!

571 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/18(水) 23:31:42 ID:zBzQ9TCU
B:「今日の試合後、一緒に練習しない?」練習に誘ってみる。

妹紅「うん、良いよ」

鈴仙「えっ、マジで?」

これまで多忙を理由に誘いを断られてきた鈴仙としては、
アッサリと快諾してくれる妹紅の態度に対し、半ば呆気なさすら感じてしまう。

妹紅「……さっき言ったじゃない。今度は、きちんと予定を開けておくって」

妹紅はそう言って手帳を赤のもんぺにしまう。
それから妹紅は壁に腰を付け、鈴仙の方を振り向いて悪戯っぽく、

妹紅「今日の夜からの仕事は……そうだね、風邪を引いて無理だった事にしようか」

鈴仙「……えっ? そ、そんな。仕事をサボってまで、練習に付き合わなくたっていいってば!」

妹紅「――本当に、別に良いんだよ。別に人命がどうとかの急ぎの案件じゃない。
明日の朝やっても良い事を、クライアントが焦って今日の夜に無理にねじ込んで来たんだから。
元々、一番の自衛手段は、優秀な護衛を雇う事じゃない。危険な妖怪が出ない時間――つまり夜を避ける事なんだし」

鈴仙「そ、それもごもっともだけど……」

決して仕事の出来る方では無い鈴仙だが、何となく約束事を反故にするのは気が引ける。
幾ら相手の依頼が無茶であっても、一回受けた以上は全うすべきとも鈴仙は思うが――。

572 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/18(水) 23:33:15 ID:zBzQ9TCU

妹紅「100年も残らぬ名誉の為に、1日を生き急ぐ必要がどこにある?」

妹紅は老獪な口調で遠くを見やるように目を伏せて、

妹紅「――勿論、慧音にお願いして、人里離れた夜道を歩く事の危険性を話して貰う。
それでも折れなかった場合に備えて、人里の自警団に話だけは通しておく。
だから、私の事なら心配はしなくて良いよ」

――と、鈴仙を諌める。話を聞く限りだと、妹紅もきちんと自分の欠席について根回しをしておくようだ。
ならば、これ以上遠慮するのも失礼かと思って、鈴仙は妹紅に練習場所と集合時刻を手短に伝えるのだった。

鈴仙「(――にしても。『100年も残らぬ名誉の為に、1日を生き急ぐ必要がどこにある?』……か。
妹紅らしい言葉だけど……それこそ毎日必死に生き急いでる中山さんやパスカル君とか、外界のサッカー少年だったら。
……これを聞いて、どう言うのかな)」

「自分は生き急いでこそ自分だから、必要か否かなど関係無い」……そんな声無き答えが、鈴仙の耳に入って来たような気がした。

*妹紅と試合後に練習をする約束をしました。試合後にイベントが発生します。

573 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/18(水) 23:34:21 ID:zBzQ9TCU
鈴仙「――さて。もうすぐ試合再開みたいね。後の時間は何をしていようかな……?」

A:選手の誰かと話す(選択肢の後に選手名を記入してください。例:A 輝夜)
B:折角だから、観客席を回ってみる。(判定で他チーム選手と交流できます)
C:何も話さず、ゆっくり休む(ガッツが100回復します。ハーフタイム中一回まで)
D:その他 自由選択枠

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

鈴仙のガッツ:820/960

*後1回まで行動できます。

574 :森崎名無しさん:2015/03/18(水) 23:34:45 ID:obRjpdv2
C

575 :森崎名無しさん:2015/03/18(水) 23:41:12 ID:6oYuu3LU
C

576 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/18(水) 23:47:00 ID:???
C:何も話さず、ゆっくり休む(ガッツが100回復します。ハーフタイム中一回まで)

鈴仙「前半はそこまで動かなかったから、体力にはまだ余裕があるけど。
――でも、まあ。念には念を入れて、ゆっくり休みましょうかね……」

鈴仙は残されたハーフタイムを、ひたすら自分の体力を回復する事のみに費やした。

*鈴仙のガッツが100回復しました。820→920

577 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/18(水) 23:54:21 ID:???
――と、言った所で今日の更新はここまでにしようと思います。
明日はいよいよ後半戦キックオフから書いていければと思います。

3月22日(日)のチャットの開催希望時間を10時半前後に遅らせる事について、
何かご意見ありましたら、明日の夜までに連絡頂ければ幸いです。

>妹紅の足元がお留守な件について
輝夜「モコチャさーん! し……死んでる」妹紅「勝手に殺すな!? というか死なんわ私!?」
実際のところ妹紅のドリブルは基本値で50ありますし、必殺技も1/4で+2なのでそこそこではあったりします。

それでは、皆さま、本日もお疲れ様でした。

578 :森崎名無しさん:2015/03/19(木) 00:51:10 ID:???
乙ロットー!

579 :森崎名無しさん:2015/03/19(木) 19:15:44 ID:???
復活のN、さあゴールデンナカヤマの出番だ!


フリーザ様の新形態はクウラ最終形態のフリーザカラーみたいな無難なのがよかった……

580 :森崎名無しさん:2015/03/19(木) 22:35:57 ID:???
日曜日のチャット時間の遅らせは、個人的には何とか早い時間に開かれて欲しいと思っています。
翌日は仕事でそれ程夜更かしできないので。

581 :森崎名無しさん:2015/03/19(木) 23:23:17 ID:???
中山さんが帰ってきたときの鈴仙の選択肢にこれを混ぜておいてもらえませんか?(吐き気を催す邪悪)

鈴仙「(中山!中山!中山!中山さぁぁぅんううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!中山中山中山さぁぁぅうんぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!ハーハーハーハー!ハーハーハーハー!凄い存在感だなぁ…ふーふー
んはぁっ!中山政男たんの肌色の肉体をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!ハグハグしたいお!ハグハグ!ハグハグ!筋肉美抱き!ムキムキスラリ…きゅんきゅんきゅい!!
キャプテン森崎の中山たんかっこよかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
鈴仙奮闘紀にも登場出来て良かったね中山たん!あぁあああああ!かっこいい!中山たん!かっこいい!あっああぁああ!
スレタイにも決まって嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!鈴仙奮闘紀なんて3次創作じゃない!!!!あ…キャプテン森崎もよく考えたら…
中山政男 ち ゃ ん は ほぼ原作キャラ じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ルナティックスぅぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!鈴仙奮闘紀なんかやめ…て…え!?見…てる?出場中の中山ちゃんが僕を見てる?
出場中の中山ちゃんが僕を見てるぞ!中山ちゃんが僕を見てるぞ!帰ってきた中山ちゃんが僕を見てるぞ!!
鈴仙奮闘紀の中山ちゃんが私の事を話してるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕には中山ちゃんがいる!!やったよえーりん!!ひとりでできるもん!!!
あ、鈴仙奮闘紀の中山ちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあ姫様ぁぁあ!!ブ、ブローリンー!!ガレリぃぁああああああ!!!ブルノぉぅぁあああ!!
ううっうぅうう!!私の想いよ中山さんへ届け!!帰ってきた中山さんへ届け!)」

582 :森崎名無しさん:2015/03/19(木) 23:31:12 ID:???
リベリオ君はやめてあげるんだ...

583 :森崎名無しさん:2015/03/19(木) 23:33:44 ID:???
こ、これでドイツ戦のぶんの狂気度稼げるから…(超震え声)

584 :森崎名無しさん:2015/03/19(木) 23:34:24 ID:???
この選択肢もお願いします(ゲス顔)

朝起きたらとなりで中山さんが寝ていた。
私は死ぬほど嬉しかった。何せ夢にまで見た中山さんだ。
処女の私にもついに彼氏が出来て幸せに暮らしていける。
そしてマイホームを買って子供をつくって毎日幸せな生活をする。
そんなことを一瞬にして考えた。

でも、中山さんは「森崎はどこ?森崎どこにいるの?」
って言うんだよ。私のことは見向きもせずに。
そのとき分かったんだ。中山さんは森崎と幸せになるべきだって。
だから私は一緒に森崎を探してあげた。
やっぱり中山さんの笑顔は私に向ける笑顔より森崎に向ける笑顔のほうがかっこいい。
私は二人が幸せになってほしいと願いながら立ち去った。

そんな夢を見た。
起きてとなりをみた。
中山さんの抱き枕があった。
目から涙がこぼれた

585 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/20(金) 00:23:34 ID:???
こんばんは、今日も更新を始めていきます。
>>578
乙ロットありがとうございます!
>>579
フリーザ様の新形態見たんですが、確かに微妙ですね…。
最終形態でシンプルになっちゃった以上、これ以上の変化となると難しいのでしょうが…。
>>580
ご意見ありがとうございます。
予定をキャンセルは少し厳しいので、とりあえず早めて、21時半くらいに開いて頂けるようにします。
それか、私を気にせず初めて頂けるのであれば、これまでとおり19時ごろ開始にしようと思いますが、どうでしょうか。
名目はスレの二周年ですが、私が居らずとも、森崎板の人たちで楽しめる場が出来ればそれはそれでと思いますし。
ご意見頂ければ幸いです。
>>581
ところどころ鈴仙が僕っ娘になってるのが私的にツボでした。
>>582
長視「赤月下(インフレアドムーン)」かな?
>>583
代償に、色々なものを喪いますね…
>>584
突っ込みどころが多すぎてヤバいですね…w凄く笑いました。
誰か中山さんの抱き枕作ってくれませんかね……。

586 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/20(金) 00:24:37 ID:???

……ワアアアアアアアアアアアアッ!!

実況「さあ! いよいよ両チームが出て来ました!
審判の変更という思わぬ事件もありましたが、後半戦は予定通り開催される見込みです!」

鈴仙「(――さあ。一体どう来るのかしら……!?)」

佳歩「(こんな肝心な時に、怪我で満足に動けないなんて……!)」

――そして、後半戦は程なく開始となった。
鈴仙を始めとする永遠亭ルナティックスは、守矢みらくるずが弄した何らかの策が見えず、
未だ同点であるにも不安と緊張を隠せない。

早苗「(……今のまま勝っても、それは神奈子様達のお力のお蔭。
私が霊夢さん以上に優秀なトップ下であるという証明にはならない。――もっと、頑張らなくちゃ)」

神奈子「(さーて、準備は万端だ。 ――悪いが勝たせて貰うよ、永遠亭ルナティックス)」

――その一方で、守矢みらくるずはいつも通り全力感がにじみ出る早苗を除き、
全体的に余裕が漂っているような気がする。
審判のアドバンテージを捨ててまで、彼女達は何を得たのだろうか。
鈴仙達にはまるで見当のつかないまま。

――ピィィイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイッ!!

実況「さあ! 後半戦開始のホイッスルが鳴りました~~!!
前半のワントップから打って変わって、後半は3トップに変えて来た守矢チーム!
守備を捨てて攻めに走ったようにも見えますが、果たして吉と出るか。それとも凶と出るでしょうか~!?」

実況の普段通りの無責任に暢気な煽りとは裏腹に、
ルナティックスにとって、これまでで最も苦しくなるであろう、地獄の後半戦が始まった。

587 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/20(金) 00:25:45 ID:???
※これから後半5分まで、無判定にて試合が進行します。
 ガッツの消費はありませんが、5分経過によるガッツの自然回復(+20)もありません。ご了承下さい。


諏訪子「それっ、行くよ!」

スタタタッ……ブ  ン、ビュウウッ!

鈴仙「くっ……!(単にテクニックがヘンなだけじゃないわね。この神様……普通に、上手い!)」

まず切り込んだのは、左サイドのウインガーに移った諏訪子だった。
鈴仙の決して悪く無いタックルをも軽々と自慢の『手長足長さま』で潜り抜け、
その足でてゐをも受け流して易々とバイタルエリアに入ると。

諏訪子「……さあ、ブラジル仕込みの鰻の旨さ、見せてやりなよ、ザガロ君!」

バシュウッ!

慧音「(自分で決めず、人形に撃って貰うだと………)――! 危ないつかさ、構えろ!」

つかさ「!? は、はい!」

偽ザガロ「……俺に指図するな! ぬおおおお~~~~~っ!!」

グワァァアアッ、バギュウウウウン! ギュルルルルルルルルルルルルルルルルルルッ!!

実況「あ……こ、これは……!! これはシュートです!!
人形⑨選手? による、鰻の全身のように曲がりくねった、しかし威力も籠ったこれはパワーシュート!
グンと勢いを伸ばして、ルナティックスのゴールへと向かっていきます~~!!」

588 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/20(金) 00:26:45 ID:???
ギュウウウウウウッ……バギイィィィッ!!

つかさ「きゃ、きゃあっ!?(――迂闊な! まさかさっきまで案山子に過ぎなかった人形が、これ程の威力のシュートを……!?
威力だけなら、成長した佳歩ちゃんの『ラビットテイル』にも匹敵していたと言うのに!?)」

慧音「――『三種の神器・鏡』ッ!」

ブンッ、バチイイッ!!

諏訪子が切り込み、偽ザガロはそのままグラウンダーから、強烈な鰻型変化シュート――『ダブルイール』を放つ。
油断したつかさをも軽々吹っ飛ばしたこのシュートは、幸いにも技を発動させた慧音により弾かれるが、
ボールは未だPA内高空に残る。 そのシュートに食らいつく影があった。
守矢みらくるずの人形⑦――では無く。
遥かオランダより神奈子が呼び寄せた強力なポストプレイヤー、ヨハン・レンセンブリンクのコピーは、
背丈の差で本来までの高度では無いにしても、それでも充分高すぎる位置で大きく状態を捻り。

偽レンセンブリンク「――決める」

グルンッ! ギュウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ、バシュウウウウウウウウ………ッ!!

パチュリー「(あれは……。高空と低空との違いはあれど、私の『サイレントセレナ』に似た形の技!
さしずめ『ハイパーオーバーヘッド』とも称すべき大技を、たかがオートマトン如きが……? ――あり得ないわ)」

観客席のパチュリーが思わず唸る程に精度の籠ったオーバーヘッドキックが放たれる。
地面スレスレの位置で大きく横に逸れる偽レンセンブリンクのシュートは、
流石に先程の偽ザガロの『ダブルイール』や、諏訪子の『御射軍神さま』には一歩及ばない。
しかし、永琳の助けの及ばない輝夜のゴールを揺らすには充分な水準の威力を持って、
ルナティックスゴールの右隅に決まろうとしていた。

輝夜「……そ、そんなモン――えーりんが許すモンですかーーーーーっ!?」

ギュンッ! バシイイッ!

589 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/20(金) 00:27:56 ID:???
――そのため、このシュート自体は永琳の助けを借りた輝夜ならば、難なく受け止められる程度だった。
しかし、輝夜が仕事をしても後が続かない。
輝夜はこの後、早速ボールを前線の鈴仙へと投げ渡したのだが。

ピエール「はぁぁぁぁっ!」

フライハイト「雨が降らずとも、天然芝に含まれる水分を摩擦で蒸発させれば、雨雲ができ、いずれは雨が降る。
食らうが良い……この俺の『ハイドロプレンタックル』」

ズザアアアアアアアッ、ズザアアアアアアアアアアアアッ!!
 ―――バチイイイッ!!

鈴仙「ぐっ……!(う、上手い。左のボランチ! 基礎技術では流石にピエール君に軍配が上がるけど。
それでも、この芝の滑りを活かした長距離タックルは――私の『アイドリングウェーブ』なんかよりも上ね!)」

一見手薄になったDF陣とは裏腹に、守矢の中盤の底は圧倒的に強化されていた。
ピエールとダブルボランチを務める人形は、ピエール程では無いが充分過ぎる程に上手い。
この二人による波状攻撃には、鈴仙も諦めざるを得なかった。
ボールは中盤へと戻り、妹紅が競り合いに向かうが届かない。
やがてボールを拾った人形⑧と思われる選手(偽三杉)はボランチの永琳と対峙し――。

偽三杉「……………」

永琳「(行動を大幅に制限されているとは言え、彼は油断できなさそうね……)」

偽三杉「ここだ!」

ギュンッ、バシュウッ、シュピィィィッ!!

永琳「(――とは言え、油断のし過ぎもミスを招く。今回は、彼にしてやられたかしら)」

590 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/20(金) 00:29:00 ID:???
実況「あ……あお~~~~~っ!? 凄いです人形⑧……? 選手!
前半戦の機械のようなドリブルとは違う、まるで生き物のように有機的で前衛的なボールキープ
――『芸術的なドリブル』を魅せてくれました~~~!!」

あの永琳すらも、三杉の才能と技術を受け継いだ人形には太刀打ちできない。
そうして詰められたボールは、諏訪子、偽ザガロ、偽レンセンブリンクの周囲を往ったり来たり。
たまにつかさや慧音、輝夜が渾身の力でボールを零しても、そのまま早苗にフォローされてしまう。

後半戦が始まってから5分間。永遠亭ルナティックスは碌にボールに触れられていなかった。

鈴仙「(そ、そんな……! どうして!? 前半と後半で違いすぎるでしょ!?
まさかここまで、相手が強化されてるなんて……聞いてないよぉ!?)」

神奈子「(まぁー、ちょっと予定よりも強かったかもねぇ。ぶっちゃけ)」

偽レナート「俺の出番はまだかー!? ブラジル最強クラスのパンチングを持つこの俺の出番は!?」

偽沢木「……あまり強い言葉を使うなよ。弱く見えるぞ?」

偽レナート「なにィ」

鈴仙は焦りつつも、しかしこの局面を打開する良い手段が思いつかない。
未知の相手に対処している以上、具体的な手立ては取れないし、抽象的な激励も通用しない。
――間違い無く、手詰まりの状況だった。

591 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/20(金) 00:30:06 ID:???

偽ザガロ「うおおおお~~! 消し飛べ雑魚共!」

ドドドドドドド……バギイイイッ!!

ウサギD「きゃ、きゃぁあああ~~っ!?」

実況「ああ~~~っと、偽ザガロ選手、ウサギD選手を遥かフィールド外へと吹っ飛ばした!!
これは『強引なドリブル』でしょうか!? 基礎力だけならば早苗選手にも匹敵する、凄い突破力だ!」

永琳「(ここまでは、私が先にウドンゲに言った通り。私達は、守矢みらくるずに敗北する――このままでは。
……そう。このままでは……ね)」

パスカルのタックルが早苗のパスに躱され、つかさと慧音が偽三杉の『華麗なドリブル』により突破され。
今こうしてボールを受けた偽ザガロにより、ウサギDが遥か遠くに吹っ飛ばされ。
――いよいよルナティックスのゴールを守る者が輝夜しか居なくなった時、鈴仙は絶望した。

鈴仙「(……やっぱり、やっぱり駄目なの? ……これまで練習して、チームで上手くなって行って。
――それでもこうして、より高い才能で塗り固められた壁が出てくると、手も足も出ないの?
だったら、私が今までやって来た努力って一体……?)」

守矢が具体にどんな手を使ったのかは、良く分からない。
今ハッキリと分かるのは、鈴仙がこれまで積み上げて来たものが、
いとも簡単に崩され掛けているという残酷な事実のみ。

鈴仙「(――友情とか努力とか色々言ってて、それで勝ててたけれど。
それは単に運が良かったか、案外大したことないチームと当たれていただけだったのかな……)」

今まで張り詰めていた糸が切れたように、鈴仙はフィールドに膝を突いてしまう。
審判を買収したり、裏技で才能ある選手を呼び寄せられる者が報われる現状に、鈴仙は耐えられなかったが。

592 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/20(金) 00:31:07 ID:???
鈴仙「(……あれ。おかしいな。ホイッスルの音が、聞こえないや)」

鈴仙はここで漸く異変に気付く。
これまでルナティックスを圧倒し、ゴールは寸前という場所まで来ていた筈の守矢みらくるずが、
この期に及んでまだ得点出来ていない。
一体どうしたのか、姫様が今度はゴールを地核にでも埋め込んだのかと鈴仙は振り返ると。

鈴仙「……えっ? あ…………あれ…………………は?」


――そこには、まるで幻想のような光景が広がっていた。

593 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/20(金) 00:38:53 ID:pwWzCrmU

偽ザガロ「……なンだ、貴様は? 悪いが俺には、あそこでプルプル命乞いしてる姉ちゃん(輝夜)に用があるんだが?」

謎のサッカー少年「…………」

ザワザワ……ザワザワ……!

実況「……ど、どういう事でしょうか、これは……!? 乱入者……乱入者です!?
――ウサギD選手が吹っ飛び、フィールドから戻れないうちに、この謎のサッカー少年が観客席から飛び込んで来ました!
これから輝夜選手に一対一を挑もうとしていた偽ザガロ選手の間に割って入り、虚ろにボールを見つめています!」

――実況が慌ただしく煽り、観客席がざわつく中心に、幻想的なその少年は居た。
風来坊を想起させる大きな三度笠のせいで、その顔は見えない。
服装はボロボロだが、人里を外れて旅を歩けるよう、頑丈そうな鎖帷子を装備しているその少年は、
少年とは言い難いまでに老成しきっている。

鈴仙「(な、謎のサッカー少年って。 ――あ、あれって……!)」

だがしかし、鈴仙にはこの少年に見覚えがあった。絶対に、忘れる事なんてできなかった。
少年はボサボサに伸びた前髪から、暫く虚ろに佇んでいたが――。

594 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/20(金) 00:40:08 ID:pwWzCrmU

謎のサッカー少年「……とりあえず、ここは通して貰おうか。俺には、今こそ会うべき人が居るんだ」

偽ザガロ「……なにィ?」

……彼は、会うべき人物と再開するために、眼前の障害物を排斥すべく駆けた。

先着2名様で

★偽ザガロ→ドリブル 50 (! card)(! dice + ! dice)=★
★謎のサッカー少年→タックル 53 (! card)(! dice + ! dice)=★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

MAX【攻撃側】-MAX【守備側】
≧2→偽ザガロ、突破成功!?
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(慧音がフォロー)(パスカルがフォロー)(輝夜がフォロー)
≦-2→謎のサッカー少年、ザガロからボールを奪い取る。

【補足・補正・備考】
偽ザガロのマークがダイヤの時、「強引なドリブル「(+2、吹飛2)」が発動します。
??のマークがダイヤの時、「アッシュタックル(+4)」が発動します。
??のマークがハートの時、「バーニングタックル(+3、吹飛2)」が発動します。
??はスキル・後天性ファンタジスタによりダイスの合計が2の時数値を10、3の時数値を9とします。

595 :森崎名無しさん:2015/03/20(金) 00:41:41 ID:???
★偽ザガロ→ドリブル 50 ( クラブ8 )( 3 + 3 )=★
ウナギバスター

596 :森崎名無しさん:2015/03/20(金) 00:41:46 ID:???
★謎のサッカー少年→タックル 53 ( スペード7 )( 2 + 3 )=★

597 :森崎名無しさん:2015/03/20(金) 00:41:47 ID:???
★謎のサッカー少年→タックル 53 ( ダイヤ9 )( 5 + 2 )=★

598 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/20(金) 00:42:37 ID:???
――と、言ったところで今日の更新はここまでです。
謎のサッカー少年……一体何者なんだ……

文章に少しヘンな所がありましたので、一部訂正いたします。
>>593より、
×少年はボサボサに伸びた前髪から、暫く虚ろに佇んでいたが――。
○少年はボサボサに伸びた前髪を揺らしながら、暫く虚ろに佇んでいたが――。

……と、脳内変換をして頂ければ幸いです。


それでは、皆さま、本日もお疲れ様でした。

599 :森崎名無しさん:2015/03/20(金) 00:43:36 ID:???
つえええええええええええ!!中山さんの抱き枕乙ううううううううううう!!

600 :森崎名無しさん:2015/03/20(金) 00:45:06 ID:???
乙ロットー!

謎のサッカー少年……いったい何や……何者なんだ?

601 :森崎名無しさん:2015/03/20(金) 00:57:31 ID:???
プルプル命乞いしてる姉ちゃんw
姫様「明日まで!明日までお待ちください!ウナギ王!」

602 :森崎名無しさん:2015/03/20(金) 21:33:13 ID:???
乙ロットー!

謎のサッカー少年……よくわからないけど、すごく強い
もしかして私たちのチームに協力するのかしら?
はっ!? もしこの人が入ったら、外されるのは私!?
きっとそうよ! ウサギBちゃんもなんだか方向性は見えないけど、最近また成長してるし。
私とつかさちゃんが一緒に出場できる機会を潰すなんて……

ユルサナイ……

てゐ「許さないわ謎のサッカー少年……と」
ウサギD「私を変なキャラにしないでください!?」

603 :森崎名無しさん:2015/03/20(金) 22:33:56 ID:???
「あの、アレいいんですか? 何か勝手に入って来てますし、
人形達の中身入れ替わってるみたいですが」
「ダメ、ダメだけど……メンドイから良し!」

604 :森崎名無しさん:2015/03/20(金) 22:45:19 ID:???
>>602 鈴仙を倒せば幻想郷は平和になるしあなたも出られるかもしれないわ
   みんなが幸せになるにはそれが一番よ

605 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/21(土) 00:57:36 ID:???
すみません、少しは更新したかったのですが、
ちょっと色々と付き合いがありましたゆえ、今日はお休みさせて頂きます。
明日は早い時間(昼過ぎごろ?)から更新できればと考えています。

日曜日のチャットの日程については、とりあえず21時半開始で698さんにお願いしてきます。
土曜日は以前言った通り、19時ごろに開始出来ればと考えております。
色々な方に参加して頂き、幅広な話題について話が出来ればと思っていますので、
普段このスレを見ていない人やチャットに興味の無い方につきましても、当日は気軽に覗いて行って下されば幸いです。

>>599
中山さんは以前よりかなり強くなっています。
タックルはフラグ回収もあり、大分前の連続JOKERイベントの関係もあって、第一部での限界にまで成長しています。
同じくドリブルとシュートについてもそんな感じです。
>>600
乙ロットありがとうございます!
謎のサッカー少年の正体は 赤井 です。
>>601
もう姫様とブローリン君だけで映画が再現できそうですね…w
>>602
乙ロットありがとうございます。Dちゃんがチャキる可能性は多分大丈夫です。
コンビプレイフラグのフラグさえ回収できれば、
総合力のウサギBか、爆発力のウサギDかですみわけが出来そうですけどね。
>>603
本家キャプ翼的に考えて、突然の選手乱入交代も良いのではないでしょうか(適当)
>>604
ダークサイドに堕ちる展開も面白そうですが、多分大丈夫ですw

それでは、皆さま、また明日よろしくお願いいたします。

606 :森崎名無しさん:2015/03/21(土) 01:03:33 ID:???
なるほど、赤井ならあの守備の上手さは納得だな(棒読み)

607 :森崎名無しさん:2015/03/21(土) 11:53:53 ID:???
ハリルノート パチェノートの現実版みたい

608 :森崎名無しさん:2015/03/21(土) 12:57:28 ID:???
予想はしてたけどシュートもやっぱり強いのね

609 :森崎名無しさん:2015/03/21(土) 17:14:32 ID:???
本編では覚醒してれば使えたかもしれないシュートがここでは使えているのか。
ど、どんなネーミングの必殺技なのかなぁ!
わくわくします!

610 :森崎名無しさん:2015/03/21(土) 17:17:06 ID:???
たしかどこかでジェクトシュートみたいになるとか漏らしてなかったっけ?

611 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/21(土) 18:40:11 ID:???
こんばんは、予定より遅くなりましたが更新していきます。
本日はチャットを19時頃から開催予定ですが、こちらの更新もゆっくりですが、させて頂きたく思います。
>>606
わりとしっくり来る正体になっちゃいましたね…w
>>607
軽く調べただけですが、なんかすごそうな監督ですね。
どんな事が書いてあるのか、ノート見てみたいものです。
>>608
これまでもトップ下寄りの配置が多かったのが影響している感じです。
本スレ中山さんはCB~ボランチ位の立ち位置が多かったと思いますが、
このスレの中山さんはトップ下~CF位の立ち位置でも活躍出来るようになっていると思います。
>>609-610
出ていなかった雷属性のシュートを中心に、オリジナルで色々考えています。
ブリッツシュートは名前の響き的にブリッツボールを意識してますが、ジェクトシュートみたいにはなりません。

612 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/21(土) 18:41:20 ID:???
★偽ザガロ→ドリブル 50 ( クラブ8 )( 3 + 3 )=56★
★謎のサッカー少年→タックル 53 ( スペード7 )( 2 + 3 )=58★
≦-2→謎のサッカー少年、ザガロからボールを奪い取る。

偽ザガロ「うおおおおっ!」

ドドドドドドッ!

謎のサッカー少年「…………」

偽ザガロが威勢よくドリブルで謎のサッカー少年を轢いてしまおうと突っ込んで行くも、
謎のサッカー少年は微動だにしなかった。無機質ながら人間臭いマネキン人形の一挙一動を洞察しているようにも見える。

偽ザガロ「……随分と余裕だが。 ――そのスカした面、吹っ飛ばしてやる!」

グッ……

そんな熱気を感じさせない謎のサッカー少年の挑発的な行為に、
ただでさえ切れやすい偽ザガロが冷静で居られる筈が無い。
彼は本気で少年の顔を抉り飛ばそうと、ハイキックでスパイクの刃を鼻っ柱に叩き付けてやるべく大きく足を上げた。
そこを、謎のサッカー少年は見逃さなかった。

シュンッ……バシッ。

謎のサッカー少年「――動きが大振りすぎる。反則を狙う行為も時にはアリだが、今は適切じゃないな」

偽ザガロの脚に合わせて、謎のサッカー少年は軽く身を捩り膝を突きだす。
それだけで、偽ザガロが気付いた時にはもう、ボールは完璧に奪われていた。

613 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/21(土) 18:42:23 ID:???
偽ザガロ「んだと………テメェ。一体どんな手品を使った……!?」

謎のサッカー少年「ああ、まあ。少し。
……少し、君の脚の動きと反応速度。それと臨床的な精神分析とプレーの癖。
それらを読み取らせて貰っただけさ。 ――なあ、マルシオ・パッソス・ザガロ君?」

謎のサッカー少年が穏やかにそう告げると、偽ザガロの顔が蒼白になった。
……いや、実際には偽ザガロは機械人形なので蒼白になどなりようも無いのだが、
それだけに今の中山の看破は彼にとって図星だった。
易々と正体を看破された偽ザガロは、悔しそうに負け惜しみ半分で、

偽ザガロ「……何故分かった」

とだけ告げる。ヒューガーのコピーロボットとは違い、守矢のコピー人形は旧式。
選手の顔や姿形までをまねている訳では無いのに、何故今のプレーだけで自分の正体が分かったのか。
訝しむ偽ザガロの前に、謎のサッカー少年はこう答える。

謎のサッカー少年「――簡単な事さ。世の中に全く同じ物質は存在しない。
それと同じ、人間やその動きが全く同じに見えても、ズレは必ず生じている。
俺は、そのズレの意図や理由を統計的に分析し、選手の顔と合わせているだけさ」

偽ザガロ「………はァ?」

その言葉を聞いて、偽ザガロはいつものように怒るよりも先に、絶句した。
謎のサッカー少年の言葉が本当だとすると、彼の洞察力はとっくに人智の及ばない領域を踏み出している。
普段の偽ザガロならば、そんなものハッタリだ、できっこないと容易に切り捨てる事が出来たであろう。
……しかし、そう一笑に付すには、謎のサッカー少年の放つプレッシャーは圧倒的過ぎた。
彼はもう、自分の横を走り抜けていく謎のサッカー少年を、虚ろな瞳で見つめるしかなかった。

614 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/21(土) 18:43:23 ID:???

偽三杉「……もしも君が、僕の思っていた通りの人物だとしたら。是非一度、戦ってみたかったんだ」

偽レンセンブリンク「事情は知らんが、通さんぞ」

次に謎のサッカー少年に対峙したのは、偽三杉と偽レンセンブリンク。そしてもう一人――いや、もう一柱。

諏訪子「――ゲッ。あ、あんたは……!(失踪したと思っていたのに。
まさか、まさか……! まさかコイツが、このチームに戻って来るなんて……!)」

守矢みらくるずのFW・洩矢諏訪子は明らかに嫌そうな顔をした。
彼女と神奈子の計画では、謎のサッカー少年の存在は、勘定に入っていなかった。
何故なら、謎のサッカー少年は前々から新聞で失踪したと報じられていたし、
彼を間接的にではあるが知る若島津や反町(妖怪の山FCとは親しい為、交流を行っていた)
の情報によれば、彼は誰よりもストイックにサッカーの強さを追い求める人物だった。

そんな人物がひょっこり戻って来て、しかも治療の為一時的に所属していたチームに復帰するなど、
損得勘定こそが人間関係の第一とする神奈子や、そも人間的な情に疎い所のある諏訪子には考えられなかった。

謎のサッカー少年「……それっ!」

フッ。    ―――シュンシュンッ!

諏訪子「……って。 ――へ、す、すわわっ!?」

偽三杉「――へえ」

偽レンセンブリンク「……面倒だ」

615 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/21(土) 18:44:34 ID:???
そして、諏訪子が神らしからぬ焦りを見せる合間に、謎のサッカー少年は彼女達三人を一瞬で通り過ぎて行く。
感覚器がどうしても検知できない部分、意識の死角を完璧に突いた消えるフェイント。
地底の無意識妖怪のスペルカードを基に彼が考案した、「フローディアンフェイント」の前に、
彼女達は彼の存在を検知する事すら出来なかった。

早苗「……あ、貴方――何者ですかっ!?」

謎のサッカー少年「――別に。名乗る程の者じゃあないさっ!」

グワァァァッ……!

こうしてゴール前から中盤にまで一気にボールを押し戻した謎のサッカー少年。
彼が次に放ったのは前線へのロングパスだった。
トップ下の早苗がプレスに向かう中、彼は大きくその右脚を振り上げて――。

謎のサッカー少年「(――パスは、まだまだ今一つなんだけどな……)それっ!」

――バコオオッ!

実況「あっ! 謎のサッカー少年選手、今度はパスを出しましたっ!?
パスの向かう先は……前線で驚いた表情をしている鈴仙選手です!」

616 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/21(土) 18:45:41 ID:4HuN5pN6
先着2名様で、

★謎のサッカー少年→ピンポイントパス 52 (! card)(! dice + ! dice)=★
★早苗→パスカット 48 (! card)(! dice + ! dice)=★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

MAX【攻撃側】-MAX【守備側】
≧2→鈴仙、パスキャッチ。
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(妹紅がフォロー)(佳歩がフォロー)(永琳がフォロー)
≦-2→守矢ボールに。

【補足・補正・備考】
??はスキル・後天性ファンタジスタによりダイスの合計が2の時数値を10、3の時数値を9とします。
早苗のマークがダイヤの時、「ミラクルフルーツ(+3)」が発動します。
早苗のマークがハートの時、「五穀豊穣ライスシャワー(+2)」が発動します。
早苗のスキル・奇跡を起こす程度の能力により、早苗のカードの数字が7の場合、ダイスの数値を15とします。

617 :森崎名無しさん:2015/03/21(土) 18:46:08 ID:???
★謎のサッカー少年→ピンポイントパス 52 ( ハートQ )( 4 + 4 )=★

618 :森崎名無しさん:2015/03/21(土) 18:46:26 ID:???
★早苗→パスカット 48 ( ハート9 )( 5 + 1 )=★

619 :森崎名無しさん:2015/03/21(土) 19:26:49 ID:???
しゅ、しゅじんこうや…
強襲サイヤ人や激震フリーザで遅れてやってくるカカロットポジションや…

620 :森崎名無しさん:2015/03/21(土) 19:32:19 ID:???
主人公補正的なサムシングを感じる……!

621 :森崎名無しさん:2015/03/21(土) 19:39:29 ID:???
こ、このままではタイトルが変わってしまう!!

622 :森崎名無しさん:2015/03/21(土) 20:11:36 ID:???
これはうどんちゃんも頑張らないとな(フラグ)

623 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/21(土) 21:11:39 ID:???
更新途中ですが宣伝です。
前に>>340で話題に出していたチャットについて、今開催しております。
http://capmori.net/chat/
普段参加頂いている方とはもちろんのこと、
普段はスレに参加されていない方や、他スレのGMをやっている方とも、
広くキャプ森について語れる場になればいいなぁ…と思っていますので、
お暇があれば、覗いて行って下されば幸いです。

624 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/21(土) 21:12:43 ID:???
★謎のサッカー少年→ピンポイントパス 52 ( ハートQ )( 4 + 4 )=60★
★早苗→パスカット 48 ( ハート9 )( 5 + 1 )+(五穀豊穣ライスシャワー+2)=56★
≧2→鈴仙、パスキャッチ。

神奈子「(――不味い! 彼が戻ってきたら、我々の勝ち目は……!)――早苗ッ!
奴は一流だ。油断しないと喰われるよ!」

早苗「あっ。は……はいっ! かしこまりました八坂様っ! ……溢れる大地の豊穣よ、我に力を!
――『五穀豊穣ライスシャワー』ーーーっ!」

バッ! バババババッ!!

神奈子の警告を受けて、早苗ははっと我に返り、そして飛んだ。
大地の力を借りて大きく跳ね上がる五段パスカット―― 『五穀豊穣ライスシャワー』は、
天地の奇跡を操る早苗の得意技。決して、その精度こそ悪くは無かったが――。

謎のサッカー少年「(――大丈夫。俺の方が何とか早かった、か)」

早苗「でも……届かない!?」

――早苗のカットは、謎のサッカー少年の予告通り届かない。
パスはライフル銃の如き精度で遠方の鈴仙に足元に転がって来る。

鈴仙「あ、あの……」

謎のサッカー少年「――鈴仙さんっ!」

謎のサッカー少年はボールを渡しても尚、場の状況を呑みこめず硬直して立ち止まる鈴仙に走り寄る。
もはや謎のサッカー少年と鈴仙とを隔てる距離は数歩しかない。
謎のサッカー少年は、鈴仙の身体をぎゅっと抱きしめられるような、そんな近い距離。
細身の、しかし男らしいがっしりとした体つきの少年は、兎耳の付いた線の細い少女とフィールド上で向き合う。

625 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/21(土) 21:18:15 ID:???
ゴ オ ッ!

――その時、大きな風が吹いて、謎のサッカー少年の三度笠が吹き飛んだ。
少年はボサボサに伸びた髪を乱雑に後ろで纏め、少し照れながら、彼は鈴仙にこう言った。


中山「鈴仙さん。 ……強くなったな。力だけでは無く、心も。
だから、もしも君が現状に絶望しているのなら、俺が君に言ってあげよう。
――君の努力は、決して無駄では無い。とね」

鈴仙「………!!」

鈴仙は首を傾けて、上目使いに懐かしい少年の表情を見る。
彼は相変わらずの素朴で平凡な顔立ちだったが、その顔に刻まれた努力と経験の見えない皺はより深い。
鈴仙は彼の名前を知っている。

鈴仙「なか、やま、さん………?」

中山「そうだよ。鈴仙さん」

そう、少年の名は――中山政男。
かつて正しき力を求めて鈴仙の元を離れた彼が今、大切な友人の危機に際し、再び舞い戻った。
中山の帰還を受け、鈴仙は……。

A:「遅かったじゃないの。もうっ……」ちょっぴり強がってみせる。
B:「な、中山さんだあああっ?! 本物の中山さんだああっ!!」歓喜のあまり抱きつく。
C:「ば、バカバカっ! なんで今ごろひょっこり出て来るのよ、もう!」泣きながら怒ってみる。
D:「……中山さん。おかえり」優しく言う。
E:「っていうか、今の乱入って反則じゃないの?」もっともな事を言う。
F:その他 自由選択枠 鈴仙になりきって色々考えて下されば幸いです。

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

626 :森崎名無しさん:2015/03/21(土) 21:19:14 ID:MBmcQkfY
D

627 :森崎名無しさん:2015/03/21(土) 21:20:48 ID:MvNKQpFw
C

628 :森崎名無しさん:2015/03/21(土) 21:20:57 ID:9JAe1IL+
A

629 :森崎名無しさん:2015/03/21(土) 21:21:28 ID:h+QwYeYU


630 :森崎名無しさん:2015/03/21(土) 21:21:31 ID:t16uOJVA
E

631 :森崎名無しさん:2015/03/21(土) 21:22:17 ID:FwkelCME
C

632 :森崎名無しさん:2015/03/21(土) 21:22:53 ID:???
珍しくヒロインや

633 :森崎名無しさん:2015/03/21(土) 21:24:30 ID:???
F 中山さんを抱き枕にしてクンカクンカ!

634 :森崎名無しさん:2015/03/21(土) 21:29:08 ID:9JAe1IL+
票が割れたのは皆が抱くヒロイン像の違いだねw

635 :森崎名無しさん:2015/03/21(土) 21:33:07 ID:???
完全に主人公とヒロイン状態、他の人おいてけぼりー

636 :森崎名無しさん:2015/03/21(土) 22:16:39 ID:???
森崎くんから見たら寝とりみたいなもんだなこれ

637 :森崎名無しさん:2015/03/21(土) 22:24:46 ID:???
相互補正はまだですか?

638 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/22(日) 01:41:12 ID:???
すみません、今日はやっぱりここまでとさせて頂きます。
明日もまた、今日のような不定期ペースになるかもですが、また更新したいと思っています。
皆さま、また明日よろしくお願いします。お疲れ様でした。

639 :森崎名無しさん:2015/03/22(日) 01:49:55 ID:???
乙ロットー!

640 :森崎名無しさん:2015/03/22(日) 02:06:35 ID:???
おつおつ!

641 :森崎名無しさん:2015/03/22(日) 02:52:51 ID:???
乙です
・・・これ冷静に考えたら非常にまずい状況なんだが
勝手に味方乱入し試合をぶち壊す+相手のホーム+守矢はフェアプレー精神にあふれる自演をした
=・・・強制敗退→紫、敵が自爆してくれて歓喜→HAPPY HAPPY END

いや、寛大な心を相手が見せて許してくれるのか?寛大な心で!

642 :森崎名無しさん:2015/03/22(日) 10:04:05 ID:???
中山さんがやたらかっこよく乱入したのも鈴仙って奴の仕業なんだ

643 :森崎名無しさん:2015/03/22(日) 12:07:44 ID:???
これは高橋サッカーのルールだとセーフですね。
結果的にメンバー11人だからいいんです

644 :森崎名無しさん:2015/03/22(日) 12:34:54 ID:???
乙ロットー!
募集試合はないにしても、反則→ペナルティエリア内だからPK
→中山さんはレッドカード
→やっぱり出れるのは決勝
くらいはありそう

中山さんが乱入しなきゃどっちにしろ一点だった可能性が高いから変わらないけど
中山さん強いなあ、ますますスキル多くなっちゃってまあ
けど底知れぬポテンシャル消えた? まあこれ以上強くなってもまずいかな

鈴仙さんヒロインしてる、ワクワク

645 :森崎名無しさん:2015/03/22(日) 13:00:36 ID:???
厳密には反則だが審判の笛はならず

646 :森崎名無しさん:2015/03/22(日) 14:04:45 ID:???
キャプ翼的には反則ではないな
PKの最中に観客席から「まてェ、キーパー交替だ!!」とかやって勝手に交代しても許されるし

647 :森崎名無しさん:2015/03/22(日) 14:45:07 ID:???
メンバー表にミカン汁で書いてあるんやな
あぶり出しなんやな

648 :森崎名無しさん:2015/03/22(日) 16:38:42 ID:???
審判「厳密には反則だが...」

649 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/23(月) 00:49:31 ID:???
こんばんは、今日こそは更新しようと思いましたが、できませんでした(汗)
文章は書いているので、明日こそは更新したいと思います。

>>639さん、>>640さん、>>641さん、>>644さん。
乙ロットとおつおつと乙と乙ロットをありがとうございました!
>>634
どの選択肢もこのスレでの鈴仙っぽくはあるかな、と考えてはいましたが(Eはネタ半分ですがw)、
色々とヒロインっぽい?行動を考えて下さって嬉しいです。
>>636
森崎「おのれ鈴仙め、俺の中山を奪いやがって… ユ ル サ ナ イ」チャキッ
…的な展開は気持ち悪いのでクラブAでもやりませんw

>中山さんの乱入って反則でしょ?
そうかもしれません。ですが、このシーンで反則を取られるとカッコ悪いと思います。
なので、反則じゃないと私は思います。陽一先生もそうおっしゃってくださると思います。

>中山のスキル・底知れぬポテンシャルについて
そこについては、当初から成長後にはスキルを無くす予定でした。
このスキルによる覚醒を序盤にして貰って、成長後は覚醒した分野が強くなってる…的な仕掛けです。

皆さま、明日こそ! 明日こそ宜しくお願いいたします。お疲れ様でした。

650 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/23(月) 23:09:55 ID:???
こんばんは、今日も更新します。
土日はあまり更新できずすみませんでしたが、その代わりチャットで楽しく有意義な時間を過ごさせて頂きました。
参加して下さった皆さん、そしてチャットを立てて下さった698さんにはこの場を借りてお礼を言わせて頂きます。
本当にありがとうございました。楽しかったです。
またこれからも、(まずは私自身ですが)皆で楽しめるようなスレ運営を目指していきたいと思いますので、宜しくお願いいたします。

651 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/23(月) 23:11:42 ID:???
C:「ば、バカバカっ! なんで今ごろひょっこり出て来るのよ、もう!」泣きながら怒ってみる。

鈴仙「――ば、バカバカっ! なんで今ごろひょっこり出て来るのよ、もう!」

鈴仙は、中山のそんな目が、そんな仕草が、そんな言葉が、そんな優しさが――
何となく、無性に腹だたしく思えてしまった。

ポカポカポカッ!

中山「あ、あいてて。何するんだ、鈴仙さん」

鈴仙「だって……酷いじゃない! こんな気取ったタイミングで、こんな気取った風に登場するなんて。
見てたんだったら、最初っから手伝ってくれればよかったのに、どうしてこんな……!」

中山「……そ、それは済まない。鈴仙さんなら、こうして守矢に助っ人さえ来なければ何とでもなると思っていたんだ」

鈴仙「何とかなる訳ないでしょお……!? 私がこれまで、一体どんだけ苦労したと思ってるのよ!」

これまでの試合でキャプテンの重責を担ってきた鈴仙は、
こうして今、中山と再開出来た事により、兎に角気持ちが高ぶっていた。
だからこそ、鈴仙は中山を穏やかに迎えたりとか、純粋に喜んだりとかでは無く――
これまでの感情を爆発させながら、中山に向かって泣きながら胸に拳を何度も当てた。

鈴仙「バカ! バカ! 中山さんのバカ! どうしてあんたはいつも、
こうしてデリカシーが無い癖して、いつもこうして的確な所を突いてくるのよ!」

――自分でも何を言っているのか分からないのは承知である。
しかしそれでも兎にも角にも、鈴仙は中山に対してこれまでの不安や怒り、悲しみをぶつけたくなったのだから仕方ない。
中山はそんな鈴仙に戸惑いを見せる事無く、ただ静かにその感情を受け止めている。
鈴仙は最初、中山のこんな余裕溢れる佇まいもまた腹立たしいと思って、
ますます中山にしがみつきたくなってしまっていた。

652 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/23(月) 23:16:33 ID:???
中山「――悪かったな、鈴仙さん」

中山はぶっきらぼうにそう鈴仙に言った。
女性を口説く甘い言葉とは縁遠い、質実な中山の口調が鈴仙は好きだった。
鈴仙の中の怒りは、だんだんと別の感情へとシフトしていくような気がした。
暖かいのだけれど、怒りとか喜びとは違う別の何かのような。

中山「……もし許してくれるのなら。この局面……俺にも手を貸させてくれまいか。
こんな場所で絶望し挫折するために、君は努力をして来た訳では無い筈だ。それと……」

スッ……

鈴仙「それと……?」

――が、結果を先に言うと、鈴仙がこの感情の正体を掴む事は終ぞ敵わなかった。
中山はそう言って、鈴仙から一歩距離を引き、スタジアム中を一瞥する。
今にも鈴仙を抱きしめんかの勢いだった中山が立ち去ったのを、鈴仙は不思議に想っていたが――。
その次の瞬間、鈴仙は中山の行動の意味をしっかりと理解した。

653 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/23(月) 23:17:38 ID:???
観客「キャーーーーーーっ! あの鈴仙が男に泣きついてるーー!?」「なんだー、痴話げんかかー!?」
「いいぞーー! 脱げーーー!!」「ワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッ!!」

実況「な、なんだこれは~~! 鈴仙選手、突然乱入して来た謎のサッカー少年……中山選手を前に、
まるで中山選手のガールフレンドのように、理不尽な怒りを見せているようです!
これはもしや、試合以上の一大スクープか~~!?」

はたて「う~ん……とりあえず一枚取っときましょ。 ……って、文ー?」

射命丸「――ん、うん。 ええ、そうですね。 こりゃあ特ダネですねぇ!」

はたて「(……やっぱり文、最近元気が無い感じ。いつもならとっくに消えて、あられもない噂をばら撒いてる頃なのに)」

神奈子「オホン! 若いのは良い事だけどね、少年少女よ。ほら、今は試合中だから……ね。
そういった若い話は、また試合後どこかの……宿やら何やらで休憩しながら……」

鈴仙「――そ、そそそ……そんなんじゃないってばーーー!?」

観客が、実況が、新聞記者が、果ては相手チームの選手までもが。
鈴仙の素直で純粋な感情を、何か間違った下世話なゴシップと歪めて見ていた。
幸い、中山が早々に鈴仙から離れ、特別なスキンシップを取っていなかった点。
中山が逆に気の毒に思える位必死に、鈴仙が中山との関係を否定した点などが功を奏し、
とりあえず、これ以上の炎上は免れた……と、鈴仙は信じることにした。

654 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/23(月) 23:18:54 ID:???
中山「……まあ、鈴仙さんの怒りが紛れてくれて良かったよ。ハハ」

鈴仙「(――中山さん。まさか私がこうなるのを知っててわざとあんな雰囲気を作ったんじゃあ……?)」

故意か偶然か、兎に角そんなこともあって。
鈴仙のヒロイン染みた、純粋な感情の奔流は引っ込まざるを得なくなったが。
確かにこの時、これまで鈴仙が担いでいた重荷が、フッと軽くなる感覚を覚えていた。


*中山政男が、永遠亭ルナティックスに再加入しました。
*以前離脱時よりも全能力+3、ガッツ+100され、ドリブル・シュート・タックルは第一部の限界まで覚醒。
 それ以外の分野は第一部の限界一歩手前まで覚醒しています。
*今の能力傾向をざっくり表すと、突破力:S 得点力:A ボールカット:S ゴール前:A スタミナ:A …くらいです。
*なお、第一章で未消化だったせりあい(クリア)フラグはこのまま残っています。

655 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/23(月) 23:19:56 ID:???
諏訪子「……でもあれ、反則だよね。
ウサギDが吹っ飛んでフィールドに居なかったとはいえ、ルナティックスは一時12人でサッカーしてた事になるし」

神奈子「――厳密には反則だ。しかし、審判の笛は鳴らなかった。
ことサッカーにおいては、審判は絶対の神様だから、私達と言えど従わざるを得ないよ。
それに中山政男は、確かに今年の4月――締切時に出されたルナティックスのチーム名簿に、その名前がある。
ミカンやレモン汁なんて絞らずとも、間違い無く彼の乱入は合法という訳さ」

諏訪子「そ、そんなぁ。 ……そんな事、ありなの~?」

神奈子「――アリだろうさ。大体それを言えば、私達の方が余程黒い事をやってる。
告発しようとしても、逆にカウンターを受ける羽目になるよ?」

自身のやり口――ホームタウンディシジョンやグレーな選手召喚――を韜晦したいが為に、
神奈子と諏訪子は中山の乱入に対して明確な反論が出来ないでいる。
そんな中、中山は二人に目をくれず、ぐるりとフィールド上に配置された六体の人形を眺めて――。


中山「――大体分かった。あの人形にプログラムされている選手データが。
機械的なメカニズムか、それとも魔法的な話か。そこまでは俺には分からないが、
どうやら守矢チームはハーフタイムの間に、人形の選手コピープログラムを発動させたみたいだな」

永琳「……流石ね。たったの数分でそこまで読めているなんて」

軽いミーティングの時間を取り、フィールド脇に集合したルナティックスメンバーに
再開の言葉や謝罪を告げるよりも先に、自身が知り得た情報を仲間達に伝える。
暫くの修行により、中山の経験に基づく知恵は永琳をも唸らせる程に成長していた。

656 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/23(月) 23:21:58 ID:???
中山「FW2人のうち、CFはマルシオ・パッソス・ザガロ。強引なドリブルと強力なミドルシュートを得意とする。
右のFWはヨハン・レンセンブリンク。長身を生かしたポストプレイとオーバーヘッドキックが得意らしい。
OMFについたのは、俺も良く知る人物――三杉淳だ。
あんな古臭い人形で奴の才能の全てがコピーできる筈も無いが、それでも全方面に、一流に近いクラスの能力を持っているだろう。
DMFについたのは……東ドイツの選手だな。幻想入りし、妖怪に殺されたらしいKGB職員の遺留品からデータを見た。
彼の名はジークムント・フライハイト。高水準の守備能力を誇るが、その真価は雨になれば発揮されるらしい。……今は晴れているが」

パスカル「ザガロ……その悪名だけは聞いた事があるな。ディフェンス殺しだとか、カードコレクターだとか。
だが、同時に選手としての実力も高いと言う。決して油断できない存在だ」

中山の説明にパスカルは自然と頷く。乱入から今までの数分で、中山は既にチームに溶け込んでいるようだった。
……ひょっとしたら、後半になって牙を剥いた守矢の猛攻に疲弊し、中山の登場を祝う余裕も無いのかもしれない。

中山「後のDF二人は、多分そこまで脅威じゃない。特に左のDF(レナート)は酷いな。ポストの方がまだマシな予感すらある」

偽レナート「なにィ」

輝夜「ひ、ひいいーーっ!? ぽ、ポストが喋ったーーーー!?」

妹紅「アンタは何をボケてるのよ。ここには私達のチームメンバーしか居ないじゃない。しかも、ゴールからも離れてるし……」

中山「……コホン。残りの右のDFもたぶん、俺の知り合いだな。 ――アイツの元になったのは沢木。
髪型を活かしたヘッドが強力だったが、没個性な人形の姿で、どこまでそれを操れるか。
後、能力的にも最初の4人とは大きく劣るな。流石にポストよりはマシだが」

偽レナート「なにィ」

輝夜「ま、また喋ったーーー!?」

偽レナート「(こいつ……俺が見えるのか?)」

輝夜「そうやって私に無駄オリジナル新設定付けるのやめろォ!?」

657 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/23(月) 23:24:27 ID:9uFNEPec
中山はこうして、ルナティックスにとって正体不明だった守矢チームの情報を鈴仙に教えてくれた。
これまで真っ暗闇の泥沼と思われた道に、確かな明かりが灯されたのである。
後は、どのようにこの沼を抜けていくか。その方法を鈴仙が考え付くだけとなる。

中山「――さあ。もうここまで言えば分かるだろう、鈴仙さん?」

中山はにっこりと鈴仙の方を向いて言った。

鈴仙「今の局面。ガラリと戦局の変わった後半戦を、どう乗り切るか……よね。
(――ど、どうすればいいんだろ……?)」

中山のナチュラルに高い期待に、鈴仙は応えられる自信が無く目を逸らしてみるが、
中山は鈴仙を信頼している、キラキラとした目線を外さない。
だんだん、永琳とは違う手口で、中山は自分を苛めたいのでは無いかと思えて来る。
それでも、鈴仙は健気にも後半戦を戦い抜くフォーメーションを考え、そして――。

A:「5-4-1よ。中山さんと妹紅、パスカル君をCBに置いて最終ラインを厚くしましょう!」(>>553のとおり)
B:「5-4-1で、Aと同じだけど、ウサギBちゃんを左SH、てゐを中央に置きましょう!」(>>554のとおり)
C:「4-5-1よ。妹紅をCBにして、中山さんをトップ下にしましょう! 中盤を支配するのよ!」
D:「4-5-1で、Cと同じだけど、師匠をトップ下にして、中山さんはボランチよ!」
E:「4-3-3よ。妹紅をCBに下げて、佳歩と中山さんと私の3トップで、手薄な敵の守備を突くわ!」
F:「4-3-3で、Eと同じだけど、3トップは私と佳歩とパスカル君。中山さんはサイドバックよ!」
G:「待てよ。私は中山さんの加入を認めないぞ! これまでやって来たメンバーの努力はどうなる?」もっともな事を言う。
H:その他 自由選択枠

鈴仙のガッツ:920/960

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

*基本的に、抜けるのはウサギDを想定した選択肢となっています。
*代わりに他のメンバーと交代させたい場合などは、Hの自由選択枠でご対応下さい。
*選択後、こちらで調整したフォーメーションを提示します。微調整はその後可能です。

658 :森崎名無しさん:2015/03/23(月) 23:25:17 ID:5nkSwzq2
B とにかく守って繋ぐ、まずはそこから

659 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/23(月) 23:25:28 ID:9uFNEPec
(参考:今のフォーメーション)
--①-- ①若島津
③-②-④ ③偽レナート ②神奈子 ④偽沢木
----- 
-⑤-⑥- ⑤偽フライハイト ⑥ピエール
----- 
-⑩-⑧- ⑩早苗 ⑧偽三杉
⑨----
--⑪-⑦ ⑨諏訪子 ⑪偽ザガロ ⑦偽レンセンブリンク
守矢みらくるず:3-4-3
永遠亭ルナティックス:4-4-2
-----
-⑨-⑪- ⑨鈴仙 ⑪妹紅
-----
⑧---⑦ ⑧てゐ ⑦佳歩
-⑥-⑩- ⑥ウサギB ⑩永琳
-②④③- ②ウサギD ④慧音 ③パスカル
--⑤-- ⑤つかさ
--①-- ①輝夜

660 :森崎名無しさん:2015/03/23(月) 23:28:08 ID:yby7wFSs
B

661 :森崎名無しさん:2015/03/23(月) 23:28:45 ID:TuOoIFJM
A

G反町か

662 :森崎名無しさん:2015/03/23(月) 23:29:28 ID:???
>G:「待てよ。私は中山さんの加入を認めないぞ! これまでやって来たメンバーの努力はどうなる?」もっともな事を言う。
ぜんぜんもっともじゃねーよw本気モードって発動するんでしたっけ

663 :森崎名無しさん:2015/03/23(月) 23:38:13 ID:???
というかなぜザガロとレンセンブリンク之名前を?

664 :森崎名無しさん:2015/03/23(月) 23:48:58 ID:???
ピンポイントでブルノやレナートを持ってくるあたり姫様はやっぱり持ってる

665 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/24(火) 00:02:12 ID:06+GiB3A
>>662
発動します。本当は後半開始時から全能力+1なんですが、今回は演出的に陣形決定後に発動させたいと思っています。
>>663
ザガロやレンセンブリンクは将来有望な選手ですし中山さんなら元々知ってるかな、とか思ってました。
そうで無くても、妖怪の山は外界に繋がる抜け穴がある(=外界の情報を得られる)?とかいう設定もありますし、
このスレでの紅魔館の図書館には、サッカー関係の蔵書があるとしていますし、
人里に貸本屋もありますので、後付けで知ってもおかしく無いと思います。

666 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/24(火) 00:03:13 ID:06+GiB3A
B:「5-4-1で、Aと同じだけど、ウサギBちゃんを左SH、てゐを中央に置きましょう!」(>>554のとおり)

永遠亭ルナティックス:5-4-1
-----
--⑨-- ⑨鈴仙
-----
⑥⑦-⑩⑪ ⑥ウサギB ⑦てゐ ⑩永琳 ⑪佳歩
-----
③-⑧-② ③パスカル ⑧中山 ②妹紅
-④-⑤- ④慧音 ⑤つかさ
--①-- ①輝夜

鈴仙が思い浮かべたのは、上記のような布陣だった。

鈴仙「……妹紅とパスカル君がSB。慧音さんとつかさがこれまで通りCB。それを纏めるリベロ的な位置。
――そこに、中山さんは入って貰うわ。 Dちゃんは……交代になるんだけど」

ウサギD「は、はいぃ……(もうちょっとつかさちゃんと一緒にサッカーしたかったけど、しょうがないよね……?)」

鈴仙「ごめんね。 ……で、MFは大体このままだけど、ウサギBちゃんをサイド側、てゐを中央側に置いて。
それと一緒に、今まで下がり目だった中央のMFを上がり目の位置にするわ。要するに、フラットな布陣ね」

佳歩「はいっ。頑張ります!(足のケガ、悪化しないといいなぁ……)」

妹紅「――で、私がCBに下がるという事は。鈴仙がワントップになるって事かな?」

鈴仙「ええ。敵はここぞとばかりに大きく攻撃的な布陣に変えて来た。
得点のチャンスは増えるでしょうけど、必然的にカウンターにも弱くなるはず。
そして、DFが少ない以上、私にマークを割かれ過ぎる心配も無い。 ――手堅く守って、手堅く攻めるのよ!」

667 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/24(火) 00:05:34 ID:06+GiB3A
慧音「……成程。確かに悪く無い作戦だな」

てゐ「ま、いいんじゃないのこれで。とりあえずバッチ来い、でしょ」

鈴仙の考えた案はチームメイトにも好感触だった。
永琳や中山、パスカルなども特別案に反対する様子も無く、鈴仙の指示に従う様子を見せ……。
後半はこれから、鈴仙の考えた通りの陣形で行くことに決定する。
そして時間も丁度、試合中に取れる時間の上限に達しようとしていた。

鈴仙「(――よし。さっきは一旦ボールを外にはたいちゃったから、守矢チームのスローインから試合再開だけど。
……でも、ボールは敵陣深めの位置からだし、これが実質的なキックオフになるわね!
後半戦は残り丁度30分だし、今からリセットして行かなくちゃ……!)」

陣形はこのままで良いか。どこか変えるべきところは無いか。
鈴仙は短時間で熟慮に熟慮を重ねた結果――。


A:このままで問題無い! 試合再開だ!(守矢のスローインですが、実質的な後半キックオフとして扱います)
B:いや、ここを微調整しよう。具体的には… ※自由記入枠
  (フォーメーションの微調整やマークの設定が可能です。あまり大きな変更(フォーメーション1から決め直し等)は出来ません)

鈴仙のガッツ:920/960

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

668 :森崎名無しさん:2015/03/24(火) 00:06:27 ID:7vlctT3Y


669 :森崎名無しさん:2015/03/24(火) 00:07:58 ID:bArs71mM
A

670 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/24(火) 00:21:42 ID:???
Aに決まった! ……と、言った所で今日の更新はここまでです。
明日はいよいよ、ルナティックス最終メンバーでの初陣となります。
>>661
そんな感じです。
確か翼も原作Jr.ユース編で松山あたりに最初そんなような事を言われてたような記憶があります。
>>664
姫様関係?の引きはかなり面白いですねwかと思いきやJOKER出してゴールブン投げたりしますし。

それでは、皆さま、本日もお疲れ様でした。

671 :森崎名無しさん:2015/03/24(火) 00:28:11 ID:???
乙ロットー!この調子で姫様のトモダチを増やしていくべ

672 :森崎名無しさん:2015/03/24(火) 00:51:07 ID:???
乙でした。
原作の翼並にサッカーする度友達増やす。
これが、これこそが真のカリスマだ!

673 :森崎名無しさん:2015/03/24(火) 00:53:13 ID:???
>幻想入りし、妖怪に殺されたらしいKGB職員の遺留品からデータを見た。

気をつけな、KGBの動きは妖怪に読まれてるぜ

乙です

674 :森崎名無しさん:2015/03/24(火) 16:00:51 ID:???
鈴仙「中山さん…、会いたかった!こどもはBボタンよ」

675 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/24(火) 22:49:41 ID:???
こんばんは、今日も更新していきます。
>>671
乙ロットありがとうございます。
偽レナート「ポストはトモダチ こわくないよ」輝夜「怖いわっ!?」
>>672
乙ありがとうございます。
ポストは友達に入るんでしょうか…?
>>673
乙ありがとうございます。
中山さんは多分上下スクロールしながら登場はしないと思いますw
>>674
鈴仙「良く分からないからB押しとこ……多分私コドモだし」

676 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/24(火) 22:50:50 ID:???
A:このままで問題無い! 試合再開だ!(守矢のスローインですが、実質的な後半キックオフとして扱います)

鈴仙「……うん、これで問題無い! 皆、行くわよ!」

――鈴仙は、自分の陣形に確かな自信を持って、試合再開を待つ事にした。
様子を見ると、守矢みらくるずも時間を持て余している様子で、
チームメンバーの一同は後半開始当初の陣形に並んでいる。

てゐ「(……中山さんってば、あー見えてカッコ付けなんだからなぁ。
――折角だから私もいっちょ、ここらで目立って中山さんの出番つぶしたれ)」

ウサギB「(私のデータサッカーはまだ未熟だけど……それでも、守矢を倒す力になれば!)」

佳歩「(ケガはしてるけど、気合は充分。積極的に上がって、『ラビットテイル』を決めてやるんだから!)」

永琳「(流石は中山君ね。彼は自然に受け入れられて、しかもチームの士気すら高めている。
――ウドンゲも成長して来たけれど、彼はもっと……と言うべきかしら)」

パスカル「(……全く。やっぱりディアスとナカヤマには敵わないな。
二人ともベクトルは真逆だが、持つモノが俺とかレイセンみたいな凡人とは違いすぎる)」

慧音「(中山君のブロック力は今や私をも上回る。だが……本職CBとして、腐っている訳にはいかない!)」

つかさ「(……やっぱり、中山さんは凄い。でも、私達のこれまでのガンバリだって、きっと負けていない筈よ……!)」

妹紅「(後半はSBか。でも、後半の作戦はカウンター。隙さえあれば、オーバーラップで一点は取りたいな)」

輝夜「(ポストはトモダチじゃない、ポストはトモダチじゃない……)」ブツブツ

先程まで絶望に叩き落されていたルナティックスメンバーの気合は、今や殆ど元の水準に戻っていた。
中山との再会、再加入は当然大きいだろうが、鈴仙のひたむきな態度がチームの士気を自然と底上げしている点も大きい。
――無論、本人はまだ、自分が身に付けつつ力に気付いてはいないだろうが。

677 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/24(火) 22:52:27 ID:06+GiB3A
――ピイイイイッ!!

ホイッスルの笛の音を聞きながら、守矢みらくるずのスローイン――実質的な後半戦キックオフは始まった。
カウンターに備え自陣を大きく下げていたルナティックスは、守矢のパスワークを邪魔する事も無く見守って。
そして――ボールはあっと言う間に、センターサークル付近の早苗の手に渡る。

早苗「(……この局面。どうやって攻めるべきかな。純粋なドリブル力だったら諏訪子様が一番だけど、
私や、右の人形のドリブルやパスだって負けてはいない!)」

実況「さあ~~! 試合再開後、守矢みらくるずは大急ぎでボールを前方へと持っていきます!
そして後半31分、中盤でボールを持った守矢のトップ下・東風谷早苗選手にボールが渡りました!
これは恐らく実質的な後半開始のキックオフ! 早苗選手、攻め方が大事ですが、ここはどう出るでしょうか!?」

早苗「(――ここは……!!)」


先着1名様で、

★早苗の判断→! card★

と書き込んでください。カードのマークや数値で結果が分岐します。

JOKER→偽レナート「とるっ!」偽レナート、センターサークルにて渾身のダイビングキャッチ! もちろんハンドだ!
ダイヤ・ハート→早苗「――頼みます、守矢の加護を受けた人形さん!」偽三杉の突破に託す。
スペード・クラブ→早苗「……私が、突破します!」早苗がドリブルで突っ込む。

678 :森崎名無しさん:2015/03/24(火) 22:53:40 ID:???
★早苗の判断→ スペード6

679 :森崎名無しさん:2015/03/24(火) 22:54:04 ID:???
JOKERwww

680 :森崎名無しさん:2015/03/24(火) 22:55:11 ID:???
ブルノならここでJOKERを引けるがレナートは引けない
それがこの2人の差

681 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/24(火) 23:13:09 ID:06+GiB3A
★早苗の判断→ スペード6 ★
スペード・クラブ→早苗「……私が、突破します!」早苗がドリブルで突っ込む。

早苗「(……ううん。いつまでも神奈子様達任せでは行けない! ここは、私が頑張らないと!)
――行きます! 荒れ狂う風の神々よ、我に力を与えたまえ!」

ダッ! ビュウウウウッ!!

早苗はこの局面、ドリブルで中央を切り込む事にしたようだ。
風を纏いながらの直線的ドリブルは、天狗程では無いが早く、それを真正面で待ち受ける鈴仙も、
少し油断しただけで視界から見失ってしまいそうである。

鈴仙「(……早いだけじゃない、きちんとした練習に裏打ちされた良いドリブルね。
――狂気の瞳の力を使っても、私一人じゃ分が悪い。
もしも取るとしたら、師匠とかと連携出来るよう下がって、4人掛かりで向かった方が良さげかしら……?)」

鈴仙はチラリと後方を見ると、当然にFWである偽ザガロ、偽レンセンブリンク、
そして洩矢諏訪子の三名はフォローに行ける位置にしっかりついている。
仮にボールを零せたとしても、ルナティックスサイドにボールが来るかは怪しい。

鈴仙「(――ただ。敵の布陣を見ると、私はフォローに回って、
少しでもボールを受け取れる確率を増やした方が良いのかもしれない。
それか、カウンターを機能させるためにも、私はこのまま前目の位置を保つ必要があるかもしれない)」

現在の布陣はワントップ。鈴仙が後ろに下がっては、ボールを奪えたとして攻めに繋げるFWが不在となる。
そうなると攻撃のスピードは落ちざるを得ず、敵に体勢を整えられる恐れもある。

鈴仙「(下がって一緒にタックルに行くにせよ、フォローに回るにせよ、仲間を信じて立ち止まるにせよ。
どれを選んでも、中々しんどい感じだけど。この中で、まだベターな方法は……!?)」

682 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/24(火) 23:14:09 ID:06+GiB3A
鈴仙が視線を前に戻すと、すぐそこには早苗がすらりと長い脚を伸ばして、
直線的なドリブルで鈴仙をこのまま抜き去ろうとしている。
時間が無い中、鈴仙はこの場の立ち回りを必死で考えて――。

A:この位置からサシでタックルに向かう!(鈴仙のタックル:49)
B:後ろに下がって、永琳と連携して4人掛かりでタックルに向かう!(鈴仙のタックル:49)
C:タックルには向かわず、下がってフォローに備える。
D:タックルには向かわず、下がりもせず、カウンターに備える。
E:その他 自由選択枠

鈴仙のガッツ:920/960

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

683 :森崎名無しさん:2015/03/24(火) 23:16:35 ID:iKHHPRbs


684 :森崎名無しさん:2015/03/24(火) 23:17:53 ID:7vlctT3Y


685 :森崎名無しさん:2015/03/24(火) 23:18:37 ID:NyIt3tFk
D

686 :森崎名無しさん:2015/03/24(火) 23:30:15 ID:???
>早苗がすらりと長い脚を伸ばして
わざわざ強調するということは、鈴仙は股下の股下で負けているのか……!

687 :森崎名無しさん:2015/03/24(火) 23:31:28 ID:5HRL5Dns
C

688 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/24(火) 23:51:13 ID:06+GiB3A
C:タックルには向かわず、下がってフォローに備える。

鈴仙「(――いや。ここは一斉にタックルに向かうべきじゃない!
それよりも、零れ球になった場合、どうやってボールを確保すべきか考えないと……!)」

タッ……!

早苗の突進を闘牛士の如くヒラリと身を躱しつつ、鈴仙はやや後方に後ずさる。

早苗「(鈴仙さんは……フォローを優先してタックルを放棄し、下がり目の位置に向かった!
だとすると、きっと私の相手は――)」

早苗はそんな鈴仙の一連の動きを一瞥すると、すぐに速度を落としブレーキを掛ける。
そうした視界の先には、大小二つの人影があった。

永琳「……これ以上は通さないわ」

てゐ「私もそろそろ目立っておきたいしね~。てなわけで悪いけど、ここらでチェックメイトだよ」

実況「おっと~! 早苗選手の眼前にはルナティックスの中盤を固めるMF!
永琳選手とてゐ選手の二名がタックルに向かっております!
早苗選手、ここさえ抜ければ得点チャンスですが……果たして抜けるでしょうか~!?」

689 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/24(火) 23:52:26 ID:06+GiB3A
早苗「――抜きます。そして勝ちます。だってそれが、私の使命なんだから……!」

先着2名様で、

★早苗→ドリブル 50 (! card)(! dice + ! dice)=★
★永琳→タックル 51 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
 てゐ→タックル 48 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+1)+(本気モード+1)=★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

MAX【攻撃側】-MAX【守備側】
≧2→早苗、ドリブル突破。
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(偽ザガロがフォロー)(偽三杉がフォロー)(鈴仙がフォロー)
≦-2→ルナティックスボールに。
【補足・補正・備考】
早苗のマークがダイヤ・ハートで「グレイソーマタージ(+4)」が発動します。
早苗のマークがスペードで「やや華麗なドリブル(+2)」が発動します。
早苗はスキル・奇跡を起こす程度の能力により、カードで7が出た場合数値を15にします。
永琳のマークがダイヤで「天文密葬法(+3、吹飛5)」が発動します。
永琳はスキル・蓬莱人により絶対に負傷しません。
永琳はスキル・月のファンタジスタによりダイスで2が出た場合、数値を12にします。
てゐのマークがダイヤの時、「シロウサギチャージ(+2、吹飛4)」が発動します。

690 :森崎名無しさん:2015/03/24(火) 23:53:32 ID:???
★早苗→ドリブル 50 ( ダイヤA )( 2 + 5 )=★
奇跡なんてないのです

691 :森崎名無しさん:2015/03/24(火) 23:53:36 ID:???
★早苗→ドリブル 50 ( クラブ3 )( 4 + 2 )=★

692 :森崎名無しさん:2015/03/24(火) 23:53:42 ID:???
★永琳→タックル 51 ( スペードJ )( 3 + 1 )+(人数補正+1)=
 てゐ→タックル 48 ( ハート7 )( 6 + 1 )+(人数補正+1)+(本気モード+1)=★

693 :森崎名無しさん:2015/03/24(火) 23:55:08 ID:???
永琳「ん?間違えたかしら?」

694 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/25(水) 00:08:46 ID:???
早苗さんが突破成功!
……と、言ったところで短いですが今日の更新はここまでにしようと思います。
すみません、てゐの「シロウサギチャージ」は只今本気モード中だったため、ハートでも発動でした。
今回は結果と関係ありませんでしたが、申し訳ございませんでした。

>>679-680
ブルノさんだったらハンドどころかもう既に失点してる頃ですね。
>>686
どこかのラノベの書き方サイトにあったような手法(名前だけじゃなくて、外見に関する事も一緒に描写する)
を真似しただけですねw 鈴仙もきっとスラリとしていると思います。

それでは、皆さま、本日もお疲れ様でした。

695 :森崎名無しさん:2015/03/25(水) 00:23:13 ID:???
輝夜「さーてと、ゴールを投げ飛ばす練習でもしようかしらねー」
輝夜「冥王星は遠すぎるから、衛星タイタン辺りにしようかしら」

696 :森崎名無しさん:2015/03/25(水) 00:25:42 ID:???
惑星シャモに投げ飛ばすんですかぁ?乙ロットー!!

697 :森崎名無しさん:2015/03/25(水) 00:43:07 ID:???
乙ロットー!

永琳「私にだってできないことは……ある」

698 :森崎名無しさん:2015/03/25(水) 00:43:42 ID:???
乙でした。
そんな事より中山さんの引き締まった肉体美な足を描写するんだ!
てゐの尻尾でも一向に構わん!

699 :森崎名無しさん:2015/03/25(水) 01:02:08 ID:???
乙です
早苗が本当に強いのが困る
赤よりすぐれた緑は存在しねぇ!ってことから霊夢にもこのままだとボロクソにやられそう

700 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/25(水) 23:11:58 ID:???
こんばんは、今日も更新します。
>>695
姫様なら今、ワームホールにゴールをブチ込んで別の宇宙にワープさせる研究に忙しいですね。
>>696
とうとうブローリン君すらおらずともDB映画再現できそうになってきましたね…w
乙ロットありがとうございます。
>>697
乙ロットありがとうございます。
永琳は全能力が高いですが、高水準で器用貧乏な所が出た感じですね。
>>698
乙ありがとうございます。
てゐの尻尾ふりふりも可愛らしいですが、中山さんの肉体美は森崎くらいしか得しませんねw
>>699
乙ありがとうございます。
早苗のドリブル力、実は前の試合の藍とそう変わらない筈なのですが…(汗)
霊夢はかなり強いと思いますが、中山さんが居るので多分大丈夫です。

701 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/25(水) 23:13:09 ID:???
★早苗→ドリブル 50 ( ダイヤA )( 2 + 5 )+(グレイソーマタージ+4)=61★
★永琳→タックル 51 ( スペードJ )( 3 + 1 )+(人数補正+1)=56
 てゐ→タックル 48 ( ハート7 )( 6 + 1 )+(人数補正+1)+(本気モード+1)+(シロウサギチャージ+2)=59★

早苗「――奇跡も、魔法も、あるんですよ……!!」

スッ。スッ、スッ、スッ、スッ……!
          ―――ビュウウンッ、バババババッ!!  

永琳「……!!(即席の五芒星にしては、効率良く大気中の神力を集められている。これはやはり才能かしら。
ウチのウドンゲも勉強は出来るけど、こういうセンスは無いのよね……)」

てゐ「……ちぇっ。一足でこうも踏み越えられちゃあ、私の『シロウサギチャージ』も不発だね」

実況「早苗選手、気合の入ったエレガントなドリブル!
守矢に代々伝わる秘儀、『グレイソーマタージ』を発動させて、
永琳選手とてゐ選手というルナティックスの中盤の要を易々と抜き去ってしまいます!
これで守矢みらくるずは、得点に大きく近づきました~~~!!」

観客「ワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!」

針妙丸(on霊夢の肩)「わ。わわ! ねぇ大丈夫霊夢、あの緑の巫女、結構強くない!?」

霊夢「……まぁ、アンタよりは上手いかしらね。でも……そうね。
早苗があの全力のドリブルで来たら、私の必殺タックルでも、サシだったら零しちゃうかも」

穣子「――ねえ一樹君ったら。さっきから緑の子、見過ぎじゃないの!? 浮気?! 浮気なのねっ!?」

反町「ち、違うよ(でも確かに、何となく因縁のような、昔の恋人だったような何かがある気がするんだよなぁ……。
――け、決してスタイルの良さに惹かれてる訳じゃないぞ! ……うん、たぶん)」

702 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/25(水) 23:14:48 ID:+UkVyu1I
早苗「(――ここまではやって来れた。後は、どうやって得点するか……!)」

永琳とてゐをドリブルで抜き去った早苗。
観客からは当然に今の好プレーに対して歓声が沸き起こるが、決してそれに慢心する事は無い。
その代わり早苗はバイタルエリア手前で、冷静に敵陣に攻め入っている味方のFW達の様子を観察している。
どうやら、この得点チャンスをどう組み立てていくかを検討しているようだった。

早苗「(特別誰かへのマークが着いている訳ではないけれど、どの選手にも均等にしっかりと警戒の目が行っている。
だからフリーでの不意打ちは……私含めて難しそうです。
そしてあの中山政男さんが戻って来たのなら、ドリブル突破からの一対一も決して上策とは言い難い。
むしろここは、ミドルシュートで敵陣を削っていきたい所だけど……!)」

パスカル「(あの動き……シュートか、それともグラウンダーのパスが濃厚か?
どちらにしても、そうなると俺の仕事はフォロワー程度になってしまいそうだが)」

慧音「(――ミドルシュートで姫君の体力を削られるのも厄介だ! ここは、きちんとDFで防ぎたいが……!?)」

早苗「(――決めました。ここは……!!)」

先着1名様で、

★早苗の判断2→! card★

と書き込んでください。カードのマークや数値で結果が分岐します。

JOKER→早苗「(そうだ。『ドライブシュート』を『風祝サマーソルト』の体勢で撃てば――!?)」
ダイヤ→早苗「無口なお人形さん、ダイレクトで勝負です!」偽レンセンブリンクに高い浮き球。
ハート→早苗「……鰻の人形さんっ、決めてください!」偽ザガロにグラウンダーのパス。
スペード・クラブ→早苗「……ここは私が一発決めます!」早苗がそのままシュート!!

703 :森崎名無しさん:2015/03/25(水) 23:17:07 ID:???
★早苗の判断2→ ハート8

704 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/25(水) 23:34:35 ID:+UkVyu1I
★早苗の判断2→ ハート8 ★
ハート→早苗「……鰻の人形さんっ、決めてください!」偽ザガロにグラウンダーのパス。

早苗「(――諏訪子様は上がっていらっしゃっているけど、体力の消耗が激しい!
だから、決めるとすれば私か、それ以外のFWになるのだけど、ここは……)……鰻の人形さんっ、決めてくださいっ!」

パコンッ!

偽ザガロ「俺に指図するなと何度言えば分かる、このアマ!」

乱暴な口調で吐き捨てながらも、早苗の少し前、ちょうどPAの手前で待機していた偽ザガロは、
しかしその不機嫌な口調とは裏腹に、水を得た魚の如くハイテンションにボールをトラップしてターン。

中山「(奴がザガロだとすると、ここでの最適解はドリブルでもダイレクトシュートでも無く……!)
――皆、来るぞっ! 気を付けろーーーッ!!」

そんな粗雑さの中に優雅さも垣間見える偽ザガロのプレーを見て一番動揺したのは中山だった。
魚の如くゆったりとした緩慢な動きのターンを見せた偽ザガロの姿に面喰らったチームメイトを一喝して、
一斉にブロックまたはフォローへと向かうよう指示を出した。
そして次の瞬間、中山が叫んだ理由をルナティックスの守備陣を知る事が出来た。

偽ザガロ「食らいやがれ永遠亭ルナティックス! これが、これが俺の………!!」

グワァァァァァァァァァァァァァァッ………!!

実況「で、出た~~!! 偽ザガロ選手、大きくその右脚を振り上げて必殺シュートの構え!
これは勿論、後半開始直後にも一度お目見えした、あのテクニカルなパワーシュート――『ダブルイール』に違いありませんっ!」

705 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/25(水) 23:36:39 ID:+UkVyu1I
慧音「……ッ! もう、シュートか……!!」

つかさ「――私は、負けない……!!」

妹紅「け、慧音! つかさ! 私もブロックに――!」

偽レンセンブリンク「としてくれれば、こちらも楽だが」

パスカル「――モコウさん、貴女はフォローとねじ込みに備えて下さい!
奴が本当にあのレンセンブリンクとしたら、ハイボールのねじ込みを止められるのは貴女しか居ない!
だから、ここは俺が!」

バッ!

諏訪子「(流石に後半早々に、私が切り込んで来るとまでは想像しないか。……ま、その通りなんだけどさ)」

偽ザガロが右脚を振り上げるまでのコンマ数秒に、ルナティックスを支えるDFは一斉にその役割分担を終えていた。
中山、慧音、つかさ、パスカルの4名がブロックに向かい(パスカルは人数合わせだが)、
妹紅は偽レンセンブリンクや諏訪子、更には今しがた上がって来た偽三杉によるねじ込みを警戒する。
そして――不敵で傲慢な笑みを湛えた人形が、そのチタン製の右脚を一気に振り落とし。

偽ザガロ「クソ実況が、先に俺の技を語るな! ……まあいい、これが俺の――」

バッ……ゴオオオオオオオオオオンッ! ギュウウウウウウウウウウウウウウウウッ!!

偽ザガロ「これが俺の必殺、『ダブルイール』だ~~~!! ぬおおおおお~~~~~~~~ッ!!」

輝夜「(うーん、鰻シュートねぇ……。――本気だったら、充分余裕に止められそうではあるんだけど……。
ねじ込みをバカスカやられでもしたら、結構疲れちゃいそうねぇ)」

輝夜はそんな様子をぽへーっとしながら眺めつつも、
このシュートに対してどう動くべきか彼女なりに考えているようだった。その結論は――。

706 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/25(水) 23:38:14 ID:+UkVyu1I
☆どのセービングをしてもらいますか?
 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

A:たすけてえーりん!(セーブ力に固定で+8されます)150消費
必殺キャッチです。1/4で「(えーりんが)とめる!」(+3)が発動します。
成功時獲得カリスマポイント:0

B:パンチング(セーブ力に固定で+4されます)80消費
ボールを弾きます。勝利しても自陣深くにボールが残ることが多いです。
1/4で「ブリリアントドラゴンバレッタ(+2)」が発動します。
成功時獲得カリスマポイント:1

C:キャッチング(セーブ力に固定で+2されます)40消費
ボールを掴みます。成功率が低い分、勝利時はこちらにより有利な判定となります。
成功時獲得カリスマポイント:3

D:カリスマセーブ(セーブ力に固定で+0されます)40消費
カリスマにワンハンドキャッチします。属性はキャッチと同じですが、成功したらカリスマ度が急上昇します。
また、JOKERが出た場合は数値差に限らず強制勝利となります。
成功時獲得カリスマポイント:5(失敗時でも+1)

E:ライフスプリングインフィニティ(セーブしません)100消費
輝夜が何か凄いオーラを発します。基本的には何も起きませんが2/13(+JOKER)でシュートを防ぎます。
吹き飛び判定はなく、ポスト判定は存在します。絶体絶命の時に一か八かで。
成功時獲得カリスマポイント:4

*ここでの「成功時」とは、こぼれ球以上の結果を指します。ポストの場合は成功とはみなしません。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
輝夜セーブ力:52
偽ザガロのダブルイールの威力:58
輝夜のガッツ:730/730
輝夜のカリスマポイント:1/10(ポイントが溜まると難題が解放され、輝夜がパワーアップします。現在:LV2)

707 :森崎名無しさん:2015/03/25(水) 23:38:49 ID:r1kvTjLY


708 :森崎名無しさん:2015/03/25(水) 23:39:26 ID:5VP0n342
A

709 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/26(木) 00:08:19 ID:pfIFvnpc
A:たすけてえーりん!(セーブ力に固定で+8されます)150消費

輝夜「……いや! ここはやっぱり本気で行く方が結果的には体力を温存できる筈ね!
よ~~っし、……たすけて、えーーーーーーーーーーーーーりーーーーーーーーーーんッ!!?」

バババババッ!

偽ザガロ「う、うるせえ……」

実況「お~~っと、輝夜選手も気合十分! 何かの助けを呼びながら、全力でダイビングキャッチに向かいます!
この勇姿には観客席のサポーター達もご満悦だ~~!!」

観客「カグヤ カグヤ カグヤ カグヤ」「カグロットォーー!!」「俺にドライブシュートは通用せん!」
「なにィ」「おれならとれたな」「夕食でもいかがかな」「カグーヤ王女バンザーイ!」

輝夜「それは別にピックアップせんでもええわっ!?」

鈴仙「(姫様はいつも一体、何と戦っているんだろ……)」

輝夜はどうやら、中途半端に手を抜いて失点したり攻撃を続けさせるよりも、全力の一撃で抑え切る事にしたらしい。
鈴仙の心配をよそに、輝夜は観客席から放たれる何か闇系のオーラへと立ち向かうように叫びつつ、
偽ザガロの放ったシュートへと猛然とダイブして突っ込んで行く。そして――。

710 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/26(木) 00:13:18 ID:pfIFvnpc
先着4名様で、

★偽ザガロ→ダブルイール 58 ( ! card )+( ! dice + ! dice )=★
★パスカル→ブロック 50 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=
 中山→ブロック 51 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=★
★慧音→ブロック 50 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=
 つかさ→ブロック 48 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=★
★輝夜→たすけてえーりん! 60 (! card)(! dice + ! dice)=★

と書き込んでください。カードやダイスの結果で分岐します。

【シューター】-MAX【ブロッカー】
≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。
=4~2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(偽レンセンブリンクがねじ込み)(諏訪子がフォロー)(妹紅がフォロー)
≦-2→ルナティックスボールに。
【シューター】-【キーパー】
≧2→偽ザガロのダブルイールがルナティックスゴールを食い破る!
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(偽レンセンブリンクがねじ込み)(守矢のコーナーキック)(妹紅がフォロー)
≦-2→ルナティックスボールに。

【補足・補正・備考】
中山のマークがダイヤで、「ソウルブロック(+8、250消費)」が発動します。
中山のマークがハートで、「フォーリングブロック(+6、150消費)」が発動します。
つかさのマークがダイヤで、「ソウルブロック(+8、250消費)」が発動します。
つかさのマークがハートで、「顔面ブロック(+6、150消費)」が発動します。
慧音のマークがダイヤで「三種の神器 鏡(+4、100消費)」が発動します。
輝夜のマークがダイヤで、「(えーりんが)とめる!(+3)」が発動します。
輝夜はスキル・蓬莱人により絶対に負傷しません。

711 :森崎名無しさん:2015/03/26(木) 00:13:46 ID:???
★偽ザガロ→ダブルイール 58 ( ハート10 )+( 3 + 5 )=★

712 :森崎名無しさん:2015/03/26(木) 00:13:52 ID:???
★パスカル→ブロック 50 ( ダイヤ10 )( 4 + 2 )+(人数補正+2)=
 中山→ブロック 51 ( スペードQ )( 2 + 6 )+(人数補正+2)=★
姫様応援団w

713 :森崎名無しさん:2015/03/26(木) 00:14:19 ID:???
★パスカル→ブロック 50 ( クラブJ )( 5 + 4 )+(人数補正+2)=
 中山→ブロック 51 ( ハートK )( 3 + 5 )+(人数補正+2)=★

714 :森崎名無しさん:2015/03/26(木) 00:15:33 ID:???
★慧音→ブロック 50 ( クラブQ )( 4 + 5 )+(人数補正+2)=
 つかさ→ブロック 48 ( スペード8 )( 3 + 5 )+(人数補正+2)=★

715 :森崎名無しさん:2015/03/26(木) 00:15:37 ID:???
★輝夜→たすけてえーりん! 60 ( スペード7 )( 5 + 6 )=★

716 :森崎名無しさん:2015/03/26(木) 00:16:34 ID:???
乙ロットー!カグーヤ王女バンザーイ!!

717 :森崎名無しさん:2015/03/26(木) 00:17:51 ID:???
やはり姫様は持っていると言わざるを得ない

718 :森崎名無しさん:2015/03/26(木) 00:20:38 ID:???
レナート「できるな、あのキーパー」

719 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/26(木) 00:27:32 ID:???
すみません、偽ザガロのダブルイールには吹き飛び係数2があります。
という一文の明記を忘れておりました。
ですので今回は、パスカル、中山、慧音、つかさの全員が吹っ飛びつつも、
姫様が謎パワーで見事「(えーりんが)守ったぞォ!」……となります。(フラグも習得)

それで、今日の更新はここまでにしようと思います。
>>716
乙ロットありがとうございます。バイバーイにならなくて良かったですね…w
>>717
スキル・おいしいところを持って行くあたりを持っててもおかしくないですねw
>>718
ブルノ「おれなら(敵チームが点を)とれたな」

それでは、皆さま、本日もお疲れ様でした。

720 :森崎名無しさん:2015/03/26(木) 00:52:01 ID:???
乙です

最近姫様の出番多いけどブロッカーがあんまり仕事してない印象受ける

721 :森崎名無しさん:2015/03/26(木) 21:15:53 ID:???
乙ロットーっ!

輝夜「DFども、怠慢だぞ(キリッ)」
つかさ「ブロックは確率発動ですから……」
ウサギD(つかさちゃんなに言っているんだろう……?)

722 :森崎名無しさん:2015/03/26(木) 21:51:22 ID:???
乙です!

輝夜「ゴールポスト投げは銀河鉄道から苦情が来るのよねぇ…」
てゐ「姫様、通販で取り寄せたイナズマイレブン必殺技全集を置いておくウサ」
輝夜「ありがとう。なにかヒントになるブロック技はないかしら」

輝夜「完成したわよ! 永琳、全力でシュートを打ちなさい!」
永琳「姫、よろしいのですか? では、いきますよ!」
輝夜「イプシロンの奥義に不覚はなし! 手で触れていないからハンドではない、ガニメデプロトン!」

てゐ「…気でシュートを打ち返したウサ」

723 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/26(木) 23:25:01 ID:???
こんばんは、今日も更新をしていきます。
>>720
乙ありがとうございます。確かに最近あんまり技が発動しませんね。
中山さんはともかく、慧音やつかさも充分シュートを弾き得る程度のブロック力はあるのですが。
>>721
乙ロットありがとうございます。
つかさがだんだんとウサギCにやられていますね…wウサギDの明日はどっちでしょうか。
>>722
乙ありがとうございます。姫様が本気出したら割とやれそうな気がしますねw

724 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/26(木) 23:26:44 ID:pfIFvnpc
★偽ザガロ→ダブルイール 58 ( ハート10 )+( 3 + 5 )=66★
★パスカル→ブロック 50 ( ダイヤ10 )( 4 + 2 )+(人数補正+2)=58*吹き飛び!
 中山→ブロック 51 ( スペードQ )( 2 + 6 )+(人数補正+2)=61★*吹き飛び!
★慧音→ブロック 50 ( クラブQ )( 4 + 5 )+(人数補正+2)=61*吹き飛び!
 つかさ→ブロック 48 ( スペード8 )( 3 + 5 )+(人数補正+2)=58★*吹き飛び!
★輝夜→たすけてえーりん! 60 ( スペード7 )( 5 + 6 )=71★
≦-2→ルナティックスボールに。

バギュルルルルッ………ドガドガドガァァァァッ!!

パスカル「――ぐう、っ……!?」

中山「くっ。まさか、ここまで破壊力を再現できるとは……!」

慧音「(――くそッ。もしも必殺ブロックで飛んでいたら、防げたかもしれないのに!)」

つかさ「私は……こんなところで負ける訳には行かないのに……!」

偽ザガロから放たれたシュートは、その名からは想像できぬ超威力でルナティックスのDFを一網打尽にした。
基礎的なブロック力はあるものの、本職DFとしての勘に欠けるパスカルに、
胸元で見せた、シュートの僅かなブレに対応できなかった中山。
焦ってボールに飛びついてしまい、自慢の技を発動できなかった慧音とつかさは、
偽ザガロのシュートに絡みつくも――無残にも、暴れ鰻のパワーに負けて、大きく放り出されてしまう。

輝夜「ひ、ヒィイイイイッ~!? え、えーりん!?」

フィールドにただ一人残された輝夜は、偽ザガロのシュートの威力に思わず身震いしつつも、
しかし気丈にも永琳の助けを借りて全力のセービングへと向かう。
割といつもの光景だが、今回の輝夜は本気だった。
観客席で自分を応援してくれている、幻想郷とフランスとブラジルとイタリアとスウェーデン中から集められたならず者達。
彼らの期待を無碍にする訳にもいかない。

725 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/26(木) 23:27:53 ID:pfIFvnpc
輝夜「んな事思う訳ないでしょうがーー!? 私はただ吹っ飛びたく無いだけだってばーーー!?」

鈴仙「(姫様って、本当にお一人でも賑やかな御方ねぇ……)」

動機はともかく何かと必死に戦う輝夜は、しかしこの逆境において全力をスムーズに出せていた。
偽ザガロの強烈なシュートに対し、輝夜は思いっきり指を伸ばして掴み――。

グワァァァッ、ガチッ。 ――ググッ、グググググググッ……!

輝夜「お、おんどりゃ~~~!  ……ルナティックスプリンセス、舐めんなァーーーー!!」

ガチイイッ!! グキグキグキッ!! ボキッ!!
                               ――――ガシッ。

輝夜「フ。フフフ………! 人間、何でもやろうと思えば割と何でもできるモンね……!」

偽ザガロ「――なにィ? 俺の『ダブルイール』が……このふざけた姉ちゃんに――防がれた……だと?!」

――そのまま、尚も推進力を弱めないシュートを自らの指の骨を犠牲にして握り潰すように掴み続け。
やがて、その威力を完全に削ぐ事に成功した。
これは永琳の助けもあったとはいえ、輝夜自身の精神力の強さ、そして単純なセービング力の高さに依る物として間違い無い。
偽ザガロはその期待を大きく裏切られて、目に見える程に狼狽してみせる。

観客「ワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!」
「カグヤ! カグヤ! カグヤ! カグヤ! カグヤ! カグヤ! ホウライ・カグヤ!!」「カグーヤ王女バンザーイ!!」

実況「輝夜選手、完全に止め切った~~~!! これはファインプレーです!
大きく攻勢に出ていた守矢みらくるずを、最終ラインでガッチリキャッチ!!
ド根性溢れるプレーに、カグヤファンで無くとも歓声を送らずにはいられません!!」

726 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/26(木) 23:36:37 ID:pfIFvnpc
輝夜「あぎゃ~~!? 指の骨折れた~~!? 誰か、バンドエイド持ってきてーーー!?」

鈴仙「(……守ったのは凄いけど。痛いからってああやって子どもみたく、
フィールドをゴロゴロ転がるのは如何なものでしょうか、姫様……。
――ま、まあその辺りは師匠が良い感じにしてくれるとして! 次はどうすべきかしらね……?)」

輝夜が今更苦痛にのたうち回る中、鈴仙は前線上がり目の位置で、
これからのルナティックスの攻撃方法について考えていた。

鈴仙「(幸いに、敵のFWとMFはかなり前がかりに出ている。
だから、適当に前に蹴って頂くだけでも、充分ボールは確保できそうなのは良いんだけど……。
――今の布陣は私ワントップの5バックだから、どうしても、今のままじゃ攻めが細くなってしまう。
……ここは、中山さんとかパスカル君とか妹紅とかに、上がって貰うよう指示でもしといた方が良いのかな)」

とはいえ、前線に早苗や偽レンセンブリンク、偽三杉などが居る以上、
のんびりと自陣深くで試合を組み立てて行く訳にはいかない。
輝夜にはこの局面、ボールを前方に飛ばして貰うとして、
これから鈴仙が判断すべき点は、DFの内誰かをオーバーラップさせるか否かである。

鈴仙「(てゐや佳歩達だけじゃなく、誰かDFが上がってくれた方が、攻撃する分には安定すると思うけど。
でも、中山さんとか妹紅を上げといて、ボールを取られた時ブロックやクリアが出来ないのも痛い。
それに、攻守のバランス的に考えて、あまり多くの人数を割けないっていうのも実情だろうけど。
うーん、ここはどうすれば―――)」

727 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/26(木) 23:39:23 ID:pfIFvnpc
時間が無い故に、鈴仙はほんの少しだけ考えて結論を出した。
この局面、DF陣の一部にオーバーラップの指示を出すべきか否か。それは――。

A:前半のように、左SBのパスカルにオーバーラップを指示する。
B:能力を活かすべく、中山にリベロ的に上がって攻めに行ってもらうよう指示する。
C:ミドルシュートが強い、右SBの妹紅にオーバーラップを指示する。
D:DFにオーバーラップは指示しない。このままFWとMFで攻め切る!
E:ここは姫様の謎パワーを信じて、オーバーラップしてもらう!
F:その他 自由選択枠 A+Bなども可能です

鈴仙のガッツ:920/960

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

*輝夜がセービングフラグを習得しました。次に11以上で勝利する事でフラグを回収します。
*A~Dいずれの選択を選んでも、輝夜は今手にしたボールを前方へとフィードします。(更に判定)

728 :森崎名無しさん:2015/03/26(木) 23:40:01 ID:ai/zRB4A
B

729 :森崎名無しさん:2015/03/26(木) 23:42:12 ID:S7RNjUtg


730 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/26(木) 23:57:37 ID:???
……と、いったところで今日の更新は短いですがここまでとします。
明日も所用がありますので、更新が短くなるかお休みになるかもです。
もしも日付を跨いで未決でしたら、お手数ですが再投票をお願いいたします。

それでは、皆さま、本日もお疲れ様でした。

731 :森崎名無しさん:2015/03/26(木) 23:58:28 ID:S7RNjUtg
乙ロット!

Bに変更願います

732 :森崎名無しさん:2015/03/27(金) 03:47:39 ID:???
F 姫様とレナートのコンビプレイで攻めあがる
乙ロット!

733 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/28(土) 00:19:52 ID:???
こんばんは、遅くなりましたが少しだけ更新します。
>>731
乙ロットありがとうございます!変更了解しました。
>>732
乙ロットありがとうございます!
多分姫様が怖がるのでコンビプレイはムリですねw

734 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/28(土) 00:21:04 ID:???
B:能力を活かすべく、中山にリベロ的に上がって攻めに行ってもらうよう指示する。

鈴仙「(……中山さんは守備力だけじゃない、確か前衛顔負けの高い突破力と決定力を持っていた筈!)
……中山さんっ! このままリベロっぽく、上がり目に向かって行って!」

中山「……ああ、了解した!!」

阿吽の呼吸で鈴仙の指示を理解した中山は、輝夜がボールを掴んでフィードするまでに大きく駆け出した。
中盤やや下がり目の位置にまで上がっている、ピエールや偽三杉とも対抗出来る距離にまで中山が上がったその時。

輝夜「よっし! ちょっと転がってたらケガも治ったし!(※スキル・蓬莱人)
ここは一気にカウンターの体勢よっ! ……それっ!!」

グワァァッ、バゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオオッ!

実況「輝夜選手、大きく振りかぶってボールを前線にフィードした~~!!
ボールは真っ直ぐに飛んで行き、ボールは再び中央へと押し返されていきます!!
再び混迷の中盤戦と化したこの局面、誰がボールをフォローするのでしょうか!?」

輝夜は自分がキャッチしたボールを大きく蹴り出した。果たしてそのボールが向かった先は――。

先着1名様で、

★フィードの行方→! card★

と書き込んでください。カードのマークや数値で結果が分岐します。

JOKER→輝夜「ものたりない……ものたりないわ!!」輝夜、ここで渾身のオーバーラップ!?
ダイヤ→中盤やや上がり目の位置で、鈴仙がボールをフォロー。
ハート→中盤センターサークル付近で、永琳がボールをフォロー。
スペード→中盤やや下がり目の位置で、中山とピエールが競り合いに!
クラブ→中盤やや下がり目の位置で、偽三杉がボールをフォロー。

735 :森崎名無しさん:2015/03/28(土) 00:21:52 ID:???
★フィードの行方→ スペード6

736 :森崎名無しさん:2015/03/28(土) 00:23:07 ID:???
JOKER バヤシさんw

737 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/28(土) 00:31:14 ID:???
★フィードの行方→ スペード6 ★
スペード→中盤やや下がり目の位置で、中山とピエールが競り合いに!

ヒュルルル……。

輝夜が放ったフィードは逆風に押されたためか、予想ほど距離を伸ばさなかった。
ボールは丁度ルナティックスゴールとセンターサークル付近あたりの位置で勢いを失って行き――。

ピエール「……上がって来たか。来なかったら今頃、悠々とボールをフォロー出来ていたのに」

中山「たらればを考えても無駄だよ、ムッシュ!」

バッ! バババッ!!

実況「ああ~~っと! これは豪華な対決だ! 中盤やや下がり目の位置にて、
守矢みらくるずの助っ人であるエル・シド・ピエール選手と、永遠亭ルナティックスの助っ人……?
である中山政男選手が高空にて対峙! どちらも本国では一流のプレーヤーと噂される二人の対決!
果たして勝つのはどっちだ~~~~~~~!?」

先着2名様で、
★ピエール→高いせりあい 53 (! card)(! dice + ! dice)=★
★中山→高いせりあい 53 (! card)(! dice + ! dice)=★

と書き込んでください。カードやダイスの結果で分岐します。

【攻撃側】-【防御側】
≧2→ピエールが競り勝った!
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(偽三杉がフォロー)(てゐがフォロー)(永琳がフォロー)
≦-2→中山が競り勝ち、ルナティックスボールに。
【補足・補正・備考】
中山はスキル・後天性ファンタジスタによりダイスの合計が2の時数値を10、3の時数値を9とします。

738 :森崎名無しさん:2015/03/28(土) 00:34:58 ID:???
★ピエール→高いせりあい 53 ( ハート4 )( 6 + 5 )=★

739 :森崎名無しさん:2015/03/28(土) 00:35:13 ID:???
★ピエール→高いせりあい 53 ( JOKER )( 4 + 5 )=★

740 :森崎名無しさん:2015/03/28(土) 00:35:22 ID:???
★中山→高いせりあい 53 ( スペードJ )( 4 + 1 )=★

741 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/28(土) 00:48:44 ID:???
中山は生憎競り負けた! しかし後ろには永琳やパスカルもいるぞ!
――と、言ったところで短いですが、今日の更新はここまでにしたいと思います。

>>736
輝夜「(えーりんが)と め る !」

それでは皆さま、本日もお疲れ様でした。

742 :森崎名無しさん:2015/03/28(土) 00:50:05 ID:???
乙ロットー!うん、きっとこれはフィードが悪かったんだ。上X下BLYRA!

743 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/28(土) 21:00:46 ID:???
こんばんは、今日も更新します。
>>742
乙ロットありがとうございます。相手のレベルもかなり高かったですからね。
中山さんのミスは自分の責任として岩盤で償う姫様はリーダーの鑑です。

744 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/28(土) 21:02:14 ID:???
★ピエール→高いせりあい 53 ( ハート4 )( 6 + 5 )=64★
★中山→高いせりあい 53 ( スペードJ )( 4 + 1 )=58★
≧2→ピエールが競り勝った!

――ガッ、キイイイイイイン!!

空中高くでぶつかりあったピエールと中山との力量差は全くの互角だった。
フィジカル、ポジショニング、浮き球へのセンス。
およそ競り合いで必要とされる全ての技能において二人は遜色が無い。
故に、この勝負の勝ち負けを分けたのは純粋な運だった。

ビュウウッ……! ……フラッ。

ピエール「(――しめた。追い風だ!)……それっ!」

仕える神からの期待に応えたい早苗の意志が通じた故の奇跡か、それとも単なる偶然か。
フィールド内に吹く風は守矢みらくるずの方向に吹いていた。
空中でぶつかり合った二人の上を飛ぶボールは、ピエールにとって都合の良い位置に流れていき。

ブンッ、バシイイッ!

中山「――しまった!」

……こうして、ボールはピエールの手に渡る事となってしまう。
しかし、中山の攻勢は全くの徒労と言う訳では無かった。
この一連の空中戦で体勢を整え直した、ルナティックスの左のSB・パスカルは
同じく下がり目の位置に来ていた永琳と合流しており。

745 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/28(土) 21:03:15 ID:???

パスカル「――いや、まだだ! ここで止めて、俺達のカウンターだ!!」

永琳「……姫にこれ以上負担を与える訳にはいかないわ」

タッ、タタタタッ!

ピエール「……これは手厳しそうな相手だ」

実況「中山選手に競り勝ち、ボールを再びルナティックス側へと押し出した
守矢のボランチ・ピエール選手でしたが、彼が着地した先には次の刺客が待っております!
ピエール選手につくのは、パスカル選手と永琳選手という、ルナティックスでも屈指のタックラーが2名!
本国フランスでは『フィールドのアーティスト』との異名の付くピエール選手ですが、
この技巧派コンビにどうやって対応するのでしょうか~!?」

ピエール「……どうするもこうするも無い。俺は、置かれた状況で最大の力を発揮する。それだけだ!」

タッ!

746 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/28(土) 21:04:19 ID:DOwGidKY
先着2名様で、

★ピエール→ドリブル 52 (! card)(! dice + ! dice)=★
★永琳→タックル 51 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
 パスカル→タックル 51 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

MAX【攻撃側】-MAX【守備側】
≧2→ピエール、ドリブル突破。再び得点圏内に!
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(早苗がフォロー)(てゐがフォロー)(妹紅がフォロー)
≦-2→ルナティックスボールに。
【補足・補正・備考】
ピエールのマークがダイヤの時、「芸術的なドリブル(+5)」が発動します。
ピエールのマークがハートの時、「マルセイユルーレット(+3)」が発動します。
ピエールのマークがスペードの時、「強引なドリブル(+2、吹飛2)」が発動します。
永琳のマークがダイヤで「天文密葬法(+3、吹飛5)」が発動します。
永琳はスキル・蓬莱人により絶対に負傷しません。
永琳はスキル・月のファンタジスタによりダイスで2が出た場合、数値を12にします。
パスカルのマークがダイヤ・ハートで「クリップタックル(+3)」が発動します。

747 :森崎名無しさん:2015/03/28(土) 21:04:39 ID:???
★ピエール→ドリブル 52 ( スペード8 )( 4 + 2 )=★

748 :森崎名無しさん:2015/03/28(土) 21:05:14 ID:???
★永琳→タックル 51 ( ダイヤ8 )( 4 + 5 )+(人数補正+1)=
 パスカル→タックル 51 ( クラブ4 )( 5 + 1 )+(人数補正+1)=★

749 :森崎名無しさん:2015/03/28(土) 21:05:16 ID:???
★永琳→タックル 51 ( スペードA )( 5 + 6 )+(人数補正+1)=
 パスカル→タックル 51 ( ハート2 )( 4 + 6 )+(人数補正+1)=★

750 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/28(土) 22:06:35 ID:DOwGidKY
★ピエール→ドリブル 52 ( スペード8 )( 4 + 2 )+(強引なドリブル+2)=60★
★永琳→タックル 51 ( ダイヤ8 )( 4 + 5 )+(人数補正+1)+(天文密葬法+3)=64
≦-2→ルナティックスボールに。

守矢みらくるずが今大会の優勝を目指して取った手段は、
ピエールのような世界各国の有名選手を招致する……という、ごく単純でありふれたものだった。
とはいえ、幻想郷の外から有力な選手を招致する、というのは某スキマ妖怪を見ていると簡単そうだが、
神奈子や諏訪子のような、あくまでただ強い力を持っただけの神々では少し難しい。

そこで、紫程都合の良い、瞬間移動や記憶の操作能力などを持たない神奈子達は、
持ち前の高い技術力と河童天狗とのコネクション、そして財力という現実的な力によって、
優秀な外来人を仲間に加える事にした。
――それが、今まさに『強引なドリブル』で永琳とパスカルの守る中盤の底をこじ開けんとするピエールだった。

ピエール「(……幻想郷でも、外の世界でも人間は――生き物は、弱い。
貴賤の差を実感しつつも解決に向かわず、現状維持を好む。理想を標榜して、裏では汚い現実を貪るのが世の常だ。
そう言って、俺は――ホームタウンディシジョンも許容し、吐き気のするサインプレーにも耐えて来た!)
……お前達、良く聞け。 俺は……俺の家は―――金持ちだ!!」

ダッ! ドドドドドドドドドドッ!!

ピエールの肉体は今もフランスにある。
しかし、今ここで物を考え、サッカーをしているピエールもまた本人である。
機械の力と信仰の力で、エル・シド・ピエール本人のデータがリアルタイムでフランスから転送されて、
100%本人と同じように形作られたのが、今ここに居るピエールの正体だった。
そうした点では、単に近似的なデータの寄せ集めである偽者人形達とは格が違う。

つまり、今ここで全力のドリブルに向かっているのは、紛れも無いエル・シド・ピエール本人の意志であり、
間違い無くこれこそが、彼の100%の実力なのである。

751 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/28(土) 22:08:44 ID:DOwGidKY
永琳「……どうやら、単なる良い子では無いみたいね。
しっかりと理想と現実とを見極めて、その上でなお、貴方は偽悪的に振る舞おうとしている。
だけど――それが、本当に貴方の望んだ答えなのかしら?」

――スッ。 ―――ズザアアアアアアアアアアアアアアアアッ、バギイイイッ!!

ピエール「……!?」

そして、その本物のピエールは、永琳が放つ、月をもすり替える強烈なフェイントタックル
――『天文密葬法』を見破れなかった。
彼の全身は永琳が大きく差し出した右脚にとられて動けなくなり、
そのまま吹き飛ばされんかの負荷とともに、左脚にボールが刈り取られて行くのを見届ける。

永琳「……汚い現実による利益があったからこそ、貴方は金持ちの家の息子として、
理想的な紳士として育つ事が出来た。そうした意味で、現実は悪では無い。
だけど――それを崇拝し、理想を否定する事は、根本的な解決にならないと思うわ」

ピエール「ぐっ……!」

去り際に永琳が放った言葉を、ピエールは絶句して見送るしかなかった。
ピエールは自分とは真逆の、理想を崇拝し盲信する少女に対して、全く無力である事に今気付いた。

752 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/28(土) 22:10:14 ID:DOwGidKY
実況「永琳選手、ここは実力を発揮した!
素晴らしい必殺タックルで、ピエール選手からボールを奪い返しました!
ボールは再びルナティックスへと戻りましたが、しかしまだまだ安泰ではありません!
ボランチには偽フライハイト選手が控えているほか、早苗選手と偽三杉選手もパスカットやタックルに向かえる体勢です!」

早苗「……信仰の為にも、止めてみせます! イア・モリヤ!」

偽三杉「(……ハスターでも崇めているのか、この神社は?)」

鈴仙「(師匠がボールを持ったから、大体は安心だと思うけど……。
どうしよう、何かここはキャプテンっぽく、師匠に指示を出した方が良いのかな?
――というか、多分師匠だったら自分で考えろとか言って来そうね。
師匠に頼るのは最終手段にした方が良いっぽいかも)」

ワントップの鈴仙は前線に待機しており、若干手持ち無沙汰な状況である。
その逆に、ルナティックスの得点パターンの鍵を握るてゐや佳歩は早苗や偽三杉のマークが厳しく、
鈴仙より大きく後ろの位置にありながらも、動きづらそうにしている印象だ。

永琳の周辺にはパスカルと中山、それからてゐもフォーメーション上近くに居る。
特に中山については、鈴仙から積極的に上がるよう指示がある為に、
少しずつ永琳と距離を詰め、CBの位置からボランチ、トップ下的な位置へとシフトしつつある。

753 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/28(土) 22:11:24 ID:DOwGidKY

試合は後半の10分を過ぎて、もうすぐ11分に差し掛かろうとしている。
そんな中、鈴仙が永琳に出した指示は……。

A:「師匠、そのままドリブル突破です!」
B:「師匠、てゐとワンツー突破です!」
C:「師匠、私だ、私にパスを持って来てください!」
D:「佳歩です! 佳歩にパスをお願いします!」
E:「ウサギBちゃんです! ウサギBちゃんにパスを出してみましょう!」
F:「中山さんです! すぐ後ろの中山さんにバックパスで、そのままドリブル突破して貰いましょう!」
G:「師匠、場の状況を読んで臨機応変にお願いします!」(更に判定)
H:「師匠、良く分からないので最良の判断でお願いします!」(判定無しで良い動きをしますが、永琳印象値が下がります)
I:その他 パスカルに渡したい場合などはこちらで

鈴仙のガッツ:940/960

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

754 :森崎名無しさん:2015/03/28(土) 22:12:11 ID:xIBzHFiE
B

755 :森崎名無しさん:2015/03/28(土) 22:12:23 ID:55V5Eqsw
C

756 :森崎名無しさん:2015/03/28(土) 22:12:52 ID:o0j0Qqr6
E

757 :森崎名無しさん:2015/03/28(土) 22:15:03 ID:U9m1GT26
E

758 :森崎名無しさん:2015/03/28(土) 22:21:23 ID:???
かぐや「わたしの いえも かねもちだ
イナバ かねもちは いいぞ」
もこう「わたしの いえも もとかねもちだ
レイセン かねもちは よかったぞ」

鈴仙「…………」(ふわたりてがた)
パスカル「……」(スラム街育ち)

結論:金持ちってすごい!
慧音師匠、これであってますか?

759 :森崎名無しさん:2015/03/28(土) 22:22:27 ID:???
>俺の家は―――金持ちだ!!
GMさん、この台詞好きだなあw

760 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/28(土) 22:47:04 ID:DOwGidKY
E:「ウサギBちゃんです! ウサギBちゃんにパスを出してみましょう!」

鈴仙「(……てゐも佳歩も、当然師匠や中山さんも、みらくるず選手に強く警戒されているわね。
――当然っちゃあ当然だけど)」

鈴仙が軽く見回した限り、敵の包囲網は中々に分厚い。
どう選択するにしても、永琳の行動には何らかの邪魔が入るだろう。
そう決めつけていた鈴仙は最初気付かなかった。
守矢みらくるずとて、最善かつ盤石の布陣を築く事など不可能な事に。そして――。

鈴仙「(――ん。 ――い、いや! 待って待って!? あるじゃない、空いてるトコ……!!)」

ウサギB「(――明らかにマークを右よりに集中してますね、敵チーム。
どうせ私の所にボールなんて来る筈が無い。そう思ってるんでしょうか……)」

――左サイドに張り付くウサギBには、マークはおろか、全く何の警戒を割いていなかったという事に。

鈴仙「(……そ、そりゃそうよ! 何だかんだ言って敵の主要なMFはたった二人。
たった二人で、師匠も見ててゐも見て佳歩も見ておまけに中山さんを見て。
そんな事やっていたら、どこかに無理や破綻が生じるのも当たり前じゃない!!)
――師匠! ここはウサギBちゃんです! ウサギBちゃんにパスを出してみましょう!」

永琳「(……成程ね。良く状況を見てるじゃないの、ウドンゲ)……ええ、分かったわ!」

グワッ、バコオオオオッ!!

そう気づいた鈴仙は、慌てて永琳に対して指示を送る。
指示を受けた永琳も、鈴仙がこの答えに行きつく事を知っていたからか、
特に逡巡する事も無く、まっすぐにノーマークのウサギBへとボールを渡してくれた。
そしてそれは、鈴仙の予想通り守矢にとって急所だった。

761 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/28(土) 22:48:09 ID:DOwGidKY
早苗「……そ、そこはっ!!」

偽三杉「(ピエールが上がり、フライハイトが下がっている現状、こうしたひずみが出るのは仕方が無い……か。
――右のMFである僕の位置じゃあ、左サイドの守備には追いつけない。
後は、左のMFである彼女が、どこまで粘って来るかだが……)」

偽三杉は位置的に左サイドには対処しきれず、
本来パスカットやタックルに行ける筈の早苗も、右に寄っていた為にこれからウサギBの元へと行けるかは怪しい。
仮に運よくパスカットに行けたとしても、それは大きくバランスを崩した状態とならざるを得ないだろう。

――パシッ!

ウサギB「……ありがとうございます、お師匠様。 ――それでは、行きます!」

ウサギBもまた、早苗を振り切らんと全速力でのドリブル突破へと向かった。
上手く行けば、中盤をフリーパスで鈴仙へとパスを繋げられる上、
てゐや佳歩、永琳や中山の位置も大きく押し上げる事が出来るだろう。
ウサギBの突破と早苗の猛追、果たしてその結果は――。

先着1名様で、

★ウサギBの行動→! card★

と書き込んでください。カードのマークや数値で結果が分岐します。

JOKER→ダイヤ+ウサギB、良いパスの出し方を閃いてパスフラグを回収!
ダイヤ→早苗はウサギBに追いつけず、ウサギBはそのまま前線の鈴仙にパス!
ハート・スペード→早苗は体勢を大きく崩しながらも追いついた!転倒ペナ(-4)付きで、ウサギBのパスをカットに向かう!
クラブ→早苗は体勢を少し崩しながらも追いついた!バランス崩しペナ(-2)付きで、ウサギBのパスをカットに向かう!

*状況を読んだ上で相手の隙を突いた判断をしたので、永琳印象値が少し上がります。47→48

762 :森崎名無しさん:2015/03/28(土) 22:48:42 ID:???
★ウサギBの行動→ ダイヤ4

763 :森崎名無しさん:2015/03/28(土) 22:49:05 ID:???
★ウサギBの行動→ ハート4

764 :森崎名無しさん:2015/03/28(土) 22:49:45 ID:???
よーしよしよし狙い通り

765 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/28(土) 23:47:32 ID:DOwGidKY
★ウサギBの行動→ ダイヤ4 ★
ダイヤ→早苗はウサギBに追いつけず、ウサギBはそのまま前線の鈴仙にパス!

元々すばしっこさに定評のあったルナティックスの名無しウサギ達。
如何に一流クラスの選手との力量差があっても、
ウサギBのドリブルスピードは平均以上であり、決して容易に追随を許さない。

早苗「はぁ、はぁ、はぁ……。お願い、間に合って……!!」

ウサギB「……む、無駄です! 私達だって、これまで練習して来たんだから。そう簡単には、間に合わせませんよ!
……さあ、受け取って下さい、鈴仙さまっ!」

タタタッ……グワァァァッ、バゴオオオッ!

早苗の切実な願いが奇跡を起こす事も無く、ウサギBは左サイドを思いっきり突破する事に成功し。
……そして、その流れでバイタルエリア付近の鈴仙へとパスを渡す。

偽フライハイト「(――想像以上に早い。ここはパスカットよりも、手薄なDF陣を援護し下がる方が安定するか)」

そして、中盤の底に居た偽フライハイトも、鈴仙の後ろにてゐ、佳歩、永琳に中山と、
強力な援軍が上がって来たのを見て、ウサギBによる鈴仙へのパスを見逃し、
3バックのDF陣を援護するべくPA内へと入り込む。

ヒュルル……パシッ!

鈴仙「ありがとう、Bちゃん!(――さて、ここはどう決めるべきかしら……!?)」

鈴仙は大きく左サイドに向かって手を振って、ウサギBに感謝の意を伝えつつ、
今回手に入れた得点機をどう活かすかについて考え始める。

766 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/28(土) 23:48:39 ID:DOwGidKY
神奈子「……ふむ。間抜けそうに見えて、案外やるんだねぇ、見直したよ」

鈴仙「だ、誰が間抜けですって!?」

鈴仙の前方には、こうして無駄話を叩ける程度の近距離に、CBの八坂神奈子が鎮座している。
恐らく、どのようなシュートが来ても、彼女はこの体勢で全てを受けきる自信があるのだろう。
彼女の同じPA内には偽沢木と偽フライハイトも居る。彼らもシュートブロックやタックルに備えて身構えている様子だ。
若島津は何も話さない。ただ、猛獣染みた狂気の瞳を鈴仙にぶつけて来るのみである。

偽レナート「とるっ!」

……約一名、ポストの方がまだマシそうなGKが、PA外でキャッチの構えを見せているが。
――まあ、きっとあれはてゐを起点とする『インビジブルデューパー』を警戒しての事なのだろう。
鈴仙は無理やりそう思い込むようにした。

鈴仙「(……幸い、私以外にも佳歩やら中山さんやら師匠やらも、
充分ミドルシュートを撃てそうな位置に居るわね!
中山さんの必殺シュートの威力は未知数だけど、佳歩や妹紅にも負けない威力は出せるような。そんな気がする!)」

「ダイレクトでもミドルでも、そこそこのシュートは撃てる」。
中山は鈴仙にそうサインを出してくれていた。
そこそこの基準は曖昧であるが、鈴仙程では無いにしろ、充分一線級のシュートは放てそうである。
ただ、ワントップとして上がっていた鈴仙に比べ、それ以外のメンバーはやや下がり目の位置に居る。
そのため、中山や永琳にダイレクトシュートを即撃って貰うのは、少々難しいかもしれない。

鈴仙「(このまま『マインドエクスプロージョン』を撃つか、
それともてゐに一旦預けて、『インビジブルデューパー』を狙うか。
この辺りが一番王道な選択肢だとは思うけど、中山さんの新必殺シュートも見てみたい気もする。
それに、怪我をしているとは言え佳歩の突破からの一対一は有効でしょうし、
師匠のドリブル力は、やっぱり幻想郷でも1、2を争える凄さ!
師匠にゴリ押しして頂くのも、そう悪くない選択かもしんないけど……)」

767 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/28(土) 23:49:50 ID:DOwGidKY
鈴仙は少しだけ考えて、そして――。

A:必殺の『マインドエクスプロージョン』で決める!(威力:62+1/4で敵GKに転倒ペナ(-4))250消費
B:このまま、ドリブル突破からの一対一で決める!(鈴仙のドリブル:51)
C:ワンツーを貰い、空中戦だ!(更にスルー(威力59)、ポストプレイ(威力53)、ダイレクトシュート(威力60)で選択)
D:てゐに渡し、『インビジブルデューパー』を狙う!(威力:65)250×2消費
E:中山に渡し、新必殺ミドルシュートで決めて貰う!(中山のシュートの威力:59、250消費)
F:中山に渡し、ドリブルで一対一を狙って貰う!
G:佳歩に渡し、『ラビットテイル』を撃って貰う!
H:佳歩に渡し、ドリブルで一対一を狙って貰う!
I:永琳に渡し、ドリブルで一対一を狙って貰う!
J:偽レナートに普通のシュート。偽レナートがハンドしてくれるのを狙う!
K:その他 自由選択枠

鈴仙のガッツ:940/960

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

768 :森崎名無しさん:2015/03/28(土) 23:51:37 ID:o0j0Qqr6
C

769 :森崎名無しさん:2015/03/28(土) 23:51:50 ID:U9m1GT26
A 偽レナートがハンドしてくれるのを狙うってwww

770 :森崎名無しさん:2015/03/28(土) 23:52:14 ID:/bvCYl6o
A

771 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/29(日) 00:39:34 ID:FpHZ03/E
A:必殺の『マインドエクスプロージョン』で決める!(威力:62+1/4で敵GKに転倒ペナ(-4))250消費

鈴仙「(PA外のアイツ(偽レナート)はポストの方がまだマシそうだから、てゐに溜めを作って貰うのも悪くないでしょうけど……!)
――ここは、決める!!」

グワァアアアアアアアアアアアアアアアアッ!!

実況「で、出た~~!! 鈴仙選手が右脚を大きく振り上げて必殺シュートに!
これは恐らく、前半戦でも飛び出した必殺中の必殺・『マインドエクスプロージョン』の構えでしょうか!?
前半戦は神奈子選手率いる守矢のブロック陣に弾かれてしまったこのシュートですが、
威力からして幻想郷でもトップクラス! ここは是非決めて、1-1の均衡を覆して欲しいものです!!」

神奈子「私としても、均衡は破られて欲しいけれど。……無論、そっちの失点でね」

偽フライハイト「……俺も助太刀しよう。雨も降っていない中、どこまで力になれるか分からないが」

偽沢木「だったら、俺はフォローに!(悔しいけれど、俺がどう逆立ちしたって、あのシュートには勝てる気がしないからな……)」

若島津「……漸く来たか。待ちくたびれたぞ!」

鈴仙のシュートに、守矢みらくるずは神奈子のサインの元に整然と準備を整える。
しかし、前半戦の5バックに比べて守矢の最終ラインは人数的に頼りない。
神奈子が全開の力を出したとしても、鈴仙が踏ん張れば決して勝利は不可能では無い。
足先から頭のてっぺんまで、鈴仙は自身に渦巻く様々な感情の波長を一点に纏めて――。

鈴仙「これが私の感情の爆発。 ――『マインドエクスプロージョン』よ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ッ!!」

バッ……ゴォオオオォオオオオオオオオオオオオオオンン!! ギュン……ギュンギュンギュンギュン………!!

鈴仙「いっけぇぇぇぇぇぇぇぇえええええええ~~~~!!」

……そして、この試合二度目の、『マインドエクスプロージョン』は放たれた。

772 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/29(日) 00:40:39 ID:FpHZ03/E
先着3名様で、

★鈴仙→マインドエクスプロージョン 62 ( ! card )+( ! dice + ! dice )=★
★偽フライハイト→ブロック 48 (! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
 神奈子→ブロック 53 (! card)+(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★
★若島津→三角飛び・牙 59 (! card)+(! dice + ! dice)=★

と書き込んでください。カードやダイスの結果で分岐します。

【シューター】-MAX【ブロッカー】
≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。
=4~2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(中山がねじ込み)(佳歩がフォロー)(偽沢木がフォロー)
≦-2→守矢ボールに。

【シューター】-【キーパー】
≧2→鈴仙のマインドエクスプロージョンが守矢ゴールに爆発する!
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(中山がねじ込み)(ルナティックスのコーナーキック)(偽沢木がフォロー)
≦-2→守矢ボールに。

【補足・補正・備考】
鈴仙の『マインドエクスプロージョン』には吹飛係数2があります。
鈴仙のマークがダイヤで、敵GKに転倒ペナ(-4)が発生します。
偽フライハイトのマークがダイヤで「反転ブロック」(+6、150消費)が発動します。
神奈子のマークがダイヤで「風神様の神徳」(+8、250消費)が発動します。
神奈子のマークがハートで「マウンテン・オブ・フェイス」(+6、150消費)が発動します。
神奈子のマークがスペードで「エイリアンフェイス」(+4、100消費)が発動します。
神奈子はスキル・軍神により鈴仙のスキル・狂気の瞳を無効化します。
若島津はスキル・修羅により鈴仙のスキル・狂気の瞳を無効化します。
若島津はスキル・メカボディにより絶対に負傷しません。

773 :森崎名無しさん:2015/03/29(日) 00:40:56 ID:???
★鈴仙→マインドエクスプロージョン 62 ( クラブ8 )+( 1 + 6 )=★

774 :森崎名無しさん:2015/03/29(日) 00:41:46 ID:???
★偽フライハイト→ブロック 48 ( ダイヤ5 )+( 2 + 6 )+(人数補正+1)=
 神奈子→ブロック 53 ( クラブJ )+( 2 + 2 )+(人数補正+1)=★

775 :森崎名無しさん:2015/03/29(日) 00:42:48 ID:???
★若島津→三角飛び・牙 59 ( ハート4 )+( 4 + 3 )=★

776 :森崎名無しさん:2015/03/29(日) 00:43:02 ID:???
鈴仙がゴールしたのでフィギュアパートナー契約により中山さんフィギュアが贈呈されます。
中山のフィギュアを手に満面の笑みを浮かべた鈴仙。この笑顔を見よーッ!

って、フィギュアパートナー契約ってなんじゃあwww

777 :森崎名無しさん:2015/03/29(日) 00:43:56 ID:???
よっしゃ! 私の青春~
姫様ありがとー!

778 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/29(日) 00:58:56 ID:???
鈴仙がゴールを決めて、2-1だ!!
――と、いったところで今日の更新はここまでにしようと思います。
>>758
輝夜と同じ家に住んでる筈の鈴仙は、どうして金持ちじゃないんでしょうね…
慧音先生に経済史を1から教えて貰いたいです。
>>759
ピエールのキャラ付けもありますねw
紳士で良い人そうですが、金持ちならではの悩みもあるんだと思います。
>>776
中山さんフィギュア、リアルでも出ませんかね…
>>77
鈴仙は最近割と青春してますね。姫様の好守からのカウンターが、比較的綺麗に決まったと思います。

それでは、皆さま、本日もお疲れ様でした。

779 :森崎名無しさん:2015/03/29(日) 00:59:56 ID:???
乙ロットー!フィギュアパートナー契約、現実は小説より奇なり。

780 :森崎名無しさん:2015/03/29(日) 01:09:10 ID:???
ウサギB 1アシスト

781 :森崎名無しさん:2015/03/29(日) 02:46:44 ID:???
乙です
このゴールは上の上ですね

782 :森崎名無しさん:2015/03/29(日) 18:46:58 ID:???
そろそろロベルトが一点(意味深)を決めてくれないかな。
カオス成分がほすぃ

783 :森崎名無しさん:2015/03/29(日) 19:39:00 ID:???
乙ロットー!
遅れたけど師匠とウサギBちゃんもありがとー
鉢巻がなかったら弾かれていた……

カオス成分が欲しいならウサギCちゃんと会話しよう

ウサギC「解せぬ」

784 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/29(日) 23:25:08 ID:???
こんばんは、こんな時間になってしまいましたが少しでも更新します。
>>779さん、>>781さん、>>783さん、乙ありがとうございます。
フィギュアパートナーって、ガチでフィギュアがプレゼントされるって話だったんですねw
対象選手はDFなのに点を決めたらプレゼントってどうなのでしょうか。
そういや最近ロベルト的な展開になってないですね…。また息抜き的な茶番回でもやれればと思っています。
ウサギBのアシスト、危うく数え忘れる所でした(汗)

785 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/29(日) 23:26:54 ID:???
★鈴仙→マインドエクスプロージョン 62 ( クラブ8 )+( 1 + 6 )=69★
★偽フライハイト→ブロック 48 ( ダイヤ5 )+( 2 + 6 )+(人数補正+1)+(反転ブロック+6)=63*吹き飛び!
 神奈子→ブロック 53 ( クラブJ )+( 2 + 2 )+(人数補正+1)=58★*吹き飛び!
★若島津→三角飛び・牙 59 ( ハート4 )+( 4 + 3 )=66★*吹き飛び!
≧2→鈴仙のマインドエクスプロージョンが守矢ゴールに爆発する!

ギュン……ギュンギュンギュンギュンッ!!
                       ―――ドガガガガガガガゴッ!

偽フライハイト「なっ……!?」

感情の高ぶりを一点集中させる事により、速度とパワーの両方を兼ね備えた
鈴仙が単独で放てる最大の必殺シュート――『マインドエクスプロージョン』は、
美しいフォームでの『反転ブロック』に出る偽フライハイトを簡単に吹き飛ばす。
コピーに伴う能力の制約や天候の影響を受けてなお、
彼の守備力は下手なDFに負けない水準だったが、鈴仙のシュートを受けきる程の格では無かった。

神奈子「(……波長が。あの子の中のだけじゃない、このフィールド上にある全ての波長が、
あのシュートの中に凝縮されている! これでは、信仰という波長すらもジャミングされ、て……!?)
――ぐ、ぐうううううっ!?」

バゴオオオッ!!

そして、鈴仙自身が思う以上に、このシュートは強力だった。
マインドエクスプロージョンが放つ強烈な思念波は、
神奈子の力を形取るはずの信仰すら呑み込み吹き飛ばしてまで、ブラックホールの如く貪欲に推進する。
このシュートはレミリア・スカーレットの『マスターオブレッドサン』や、霧雨魔理沙の『マスタースパーク』をも
大きく上回る、まさしく幻想郷トップクラス――いや、まさしくトップと言っても過言の無い、そんなシュートだった。

786 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/29(日) 23:27:57 ID:???
若島津「……迎撃の型。『三角飛び――牙』ッ!!」

バギュンッ!!

故に、若島津が衝撃波を放ちながら音速で接近するシュートに対し、
完璧な狙いを定められたのは、彼の実力もまた、生半可な水準では無い事を如実に物語っていた。
ゴールポストを従来の横からでは無く、縦方向から蹴り込む事によって、
若島津が元来得意とする飛び出しに近い推進力を得たこのダイビングキャッチは、
まさしく鬼の如き圧倒的な暴力として、鈴仙のシュートを脅かさんとしたのだが――。

ガシイイイッ!!

若島津「……クク、クハハ――! なんだ、このおぞましい暴力は!」

若島津は狂った笑顔で鈴仙のシュートを全身で受け止めながら、
……そのまま、ボールごと水平にゴールネットへと向かって行く。
純粋な力そのものを求めた若島津は、このシュートを防げない自分への憤りよりも、
世界にはここまで圧倒的で新しい暴力が存在する事を知れた喜びの方が大きかったようだ。

ゴオオオオッ………!!

そして、ボールは若島津ごとゴールネットへと速度をほぼ変えずに突き進んでいき――。

――バシュッ!

ただシンプルに一音、シュートがゴールネットを突き破る音のみを発し、
そのまま若島津と一緒にゴール奥で推進力を一気に失いバウンドする。
審判はその様子を最後まで見届けてから――。

――ピッ、ピイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイッ!!

787 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/29(日) 23:29:31 ID:???
鈴仙「……よし。やった……やったわ!」

早苗「(――そ、そんな! 私が。私が中盤を上手く支配出来ていなかったから……!?)」

鈴仙は表情を晴らし、同時に早苗は表情を大きく曇らせる。
――後半13分。
鈴仙のマインドエクスプロージョンは、守矢みらくるずのゴールを鮮やかに突き破った。

永遠亭ルナティックス 1 - 1 守矢みらくるず


大会得点ランキング(表記はメインキャラのみ):
9ゴール レミリア、鈴仙
7ゴール 勇儀
6ゴール フランドール、来生、射命丸
5ゴール 魔理沙、屠自古、星、諏訪子
4ゴール 森崎、神子
3ゴール 早苗、霊夢、反町、謎の向日葵仮面
2ゴール 神奈子、ピエール、メルラン、天子、赤蛮奇、空、佳歩
1ゴール 妹紅、咲夜、美鈴、サニー、リリーB、ぬえ、響子
      影狼、藍、幽々子、幽香、針妙丸、パチュリー、小田、椛、岬

大会アシストランキング(表記はメインキャラのみ):
5アシスト 霊夢
4アシスト てゐ、パチュリー、神子
3アシスト 早苗、ピエール、小町、小悪魔、マミゾウ
2アシスト 森崎、反町、はたて、岬、空、お燐
1アシスト 鈴仙、影狼、大妖精、橙、諏訪子、アリス、レミリア
       衣玖、針妙丸、リリーW、ルナサ、ぬえ、ウサギB

788 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/29(日) 23:33:08 ID:FpHZ03/E

――――ワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッ!!

鈴仙「よし。……よし! ――決まった……!!」

観客と審判の声がどこか遠くで聞こえるような、酩酊にも似た感触の中、
鈴仙はゴールを決めた実感をしっかりと認識していた。
苦しい逆境の中、中山や仲間達に支えられ、鈴仙は諦めずに決める事が出来た。
試合はまだ20分以上を残しているが、これまで色々と感情を乱して来た鈴仙にとって、
今のゴールはそれらを整理するという意味で一種のクライマックスだった。

鈴仙「(……よし。何か叫ぼう! だって良いよね。私だって……私だって、やれたんだから……!)」

この時、鈴仙は思考よりも本能めいた感情の昂りの中、何か言葉を叫ばずにはいられなかった。
そして……考えるよりも感じるままに、鈴仙はこう叫んだのだった。


A:「やったあ~~~~~~~~~~!!」観客席に向かって大きくガッツポーズで叫ぶ!
B:「ウサギB、ナイスアシスト! 良い動きだったわ!」ウサギBを褒める。
C:「今の得点は私だけの力じゃない、皆の力よ!」謙虚さ&絆アピールする。
D:「どうかしら守矢みらくるず! そんな付け焼刃の補強じゃあ、私達に敵わないわよ!」守矢チームを少し挑発する。
E:「大丈夫、若島津君!?」慌てて吹っ飛んだ若島津の手を取りに行く。
F:「中山さ~~~ん! 私、私やったよおおおおおっ!」思わず中山さんに抱き着いてしまう。
G:その他 自由選択枠

鈴仙のガッツ:690/960

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

789 :森崎名無しさん:2015/03/29(日) 23:33:51 ID:pw1nTrHM
B GJ

790 :森崎名無しさん:2015/03/29(日) 23:34:31 ID:iVChpVmQ
F

791 :森崎名無しさん:2015/03/29(日) 23:35:17 ID:???
あれ?ルナティックス2点目では?

792 :森崎名無しさん:2015/03/29(日) 23:36:19 ID:j22Vb6hU
C

793 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/29(日) 23:36:32 ID:FpHZ03/E
>>791すみませんコピペ直し忘れでした(汗)

永遠亭ルナティックス 2 - 1 守矢みらくるず

……が、正しいです。申し訳ございませんでした。

794 :森崎名無しさん:2015/03/29(日) 23:36:48 ID:HsZxK4p2


795 :森崎名無しさん:2015/03/29(日) 23:37:08 ID:???
ゴールしたから中山さんフィギュアちょーだい

796 :森崎名無しさん:2015/03/29(日) 23:44:35 ID:???
姫様にはセービングを成功するたびにブロリーフィギュアが贈呈されます

797 :森崎名無しさん:2015/03/30(月) 00:17:23 ID:???
若島津君はどれだけ鍛えても噛ませ犬なのか..

798 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/30(月) 00:17:48 ID:EmVbzFfM
B:「ウサギB、ナイスアシスト! 良い動きだったわ!」ウサギBを褒める。

鈴仙は最初、これまでの逆境ムードを覆す事に成功した事に対し、とにかく大声で叫びたいと思っていた。
しかしそれと同じくらい、どうしても手放しで褒めてあげたい人物が居た事を思い出したため――。

鈴仙「……Bちゃん! ナイスアシスト! 良い動きだったわ!」

ウサギB「――あっ。……は、はいっ! ありがとうございます!」

鈴仙は自分よりも、まず先に巧みなサイド突破でアシストを行った、ウサギBに対して声を掛ける事にした。
ウサギBは、まさか自分に声が掛かるとは思っていなかったようで、
最初ぎょっとしたような素振りで振り向くが、すぐに心から嬉しそうな、純粋な表情を鈴仙に向けてくれた。

鈴仙「(こうしてみると、普通の子ども妖怪っぽいんだけどねぇ……)」

記者への憧れが高じてなのか、スパイクラスの情報収集能力を持つウサギB。
しかし彼女が一番怖い所は、普段はそうした様子をおくびにも出さず、
こうして子どもらしく振る舞っている所だと、鈴仙は個人的に思う。
そんな鈴仙の内心を知ってか知らずか、ウサギBは鈴仙に対して――。

先着1名様で、

★ウサギBの反応→! card★

と書き込んでください。カードのマークや数値で結果が分岐します。

JOKER→ウサギB「実は今の行動、統計データから分析した通りだったんです!」ウサギBのデータが唸る!
クラブA→ウサギB「実は今アシストしたの、私じゃなくてウサギBare(裸)だったんです」新キャラ(?)登場だ!
それ以外→ウサギB「指示を出して下さった鈴仙さまのおかげです。また頑張りますね。えへへっ!」普通に明るく返答した。

799 :森崎名無しさん:2015/03/30(月) 00:18:50 ID:???
★ウサギBの反応→ スペード10

800 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/30(月) 00:24:14 ID:???
――と、言ったところで今日も短いですが更新はここまでにしたいと思います。
永琳印象値と人気度の上昇は、ウサギBの評価値上昇と同時に行いたいと思います。
>>795
中山さんが人気になる→フィギュアが出回る→これは異変だ! やっぱり中山は危ない! ……的な展開もあるかもですね。
>>796
呪いの人形か何かですかね……w
>>797
強くはなりましたが、まだ森崎や若林には及びませんね。
三角飛び・牙も消費が激しいので、GKとしての格としては、中西やさとりとそこまで変わらないかもです。

それでは、皆さま、本日もお疲れ様でした。

801 :森崎名無しさん:2015/03/30(月) 00:46:16 ID:???
乙ロットー!

802 :森崎名無しさん:2015/03/30(月) 01:42:32 ID:???
乙ロットー!

鈴仙「ふふ……ウサギBちゃんも順調に知識と知恵を身に付けているわね。そろそろ鈴仙ノートを伝授する日も近いかしら」
ウサギB「鈴仙ノート……?」
てゐ「そもそもウサギBちゃんは鈴仙の弟子じゃないから」
佳歩「そうです、鈴仙さまの弟子は私です!」
ウサギK「いや、私だよ!?」

慧音「ふっ、鈴仙は人気者だな……」
妹紅「慧音……そのノートもしかして……いやなんでもないわ」

803 :森崎名無しさん:2015/03/30(月) 20:25:02 ID:???
ノートといえば、薄々は予想してたけど商品としての「ハリルノート」発売ってw

804 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/31(火) 00:09:41 ID:???
こんばんは、今日も少しだけですが更新していきます。
>>801
乙ロットありがとうございます!
>>802
乙ロットありがとうございます!
残念ながら鈴仙ノートはたぶんないですねw
慧音先生はノートとってそうな気がします。
>>803
この間の試合も勝ちましたし、やっぱりハリル監督への期待が集まっているのでしょうね。

805 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/31(火) 00:10:57 ID:???
★ウサギBの反応→ スペード10 ★
それ以外→ウサギB「指示を出して下さった鈴仙さまのおかげです。また頑張りますね。えへへっ!」普通に明るく返答した。

ウサギBは素直にそう笑って、鈴仙に小悪魔じみたウインクを返してくれる。
こうした年相応のストレートな少女っぽさは、佳歩やつかさにも無いウサギBの特徴かもしれない。
……時折大リーグボールもビックリな魔球を投げたりするが。

鈴仙「あ、あはは。 ……でも、次からはきっとBちゃんにも相応の警戒が来ると思うわ。
だから、油断せず委縮せずで頑張ってね」

ウサギB「はい、了解です!(鈴仙さま、ちょっとビビってるように見えるけど……気のせいかな。
何か悩んでいるんだったら、原因でも調べてみようかな)」

この時、無邪気にも鈍く光るウサギBの視線に気付かなかった鈴仙は、ある意味では幸運だったのかもしれない。

*ウサギBの評価値が上がりました。
*ゴールを決めたので、人気が上がります。77→79
*永琳印象値も少しだけ上がります。48→49

806 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/31(火) 00:12:09 ID:???
***


苦しい状況を乗り越えてのゴールに湧く永遠亭ルナティックスサイドに対し、
圧倒的な優勢を得た筈なのに、その隙を掻い潜られ失点を許した守矢みらくるずサイドは、
少なからず動揺を覚えていた。

早苗「――申し訳ございません。私が至らぬばかりに……」

神奈子「……いや。今の失点は早苗だけの責任じゃない。むしろ、守り切れなかった私の方が悪い。
けど、よしんば誰かが全面的に悪かろうが、戦犯叩きはやる方が愉快なだけで何も生まない。
今は、如何にして同点に持ち込むか、だよ」

諏訪子「そうそう。神奈子はその辺上手く割り切り出来るよねー」

特に一番、この場で消沈していたのは早苗に見えた。
普段の自信溢れる不敵な笑みは鳴りを潜め、恐らく彼女の素であろう、
真面目で気弱な泣き顔を覗かせながら、ポツリポツリと言葉を漏らす。
神奈子と諏訪子はそれを気にするな、と笑ってくれたが、早苗は気が気では無かった。

早苗「……いいえ! やっぱり私が信仰を得るにあたって何の役にも立てていないのは事実ですっ!
ですから……作戦を立て直しましょう! PDCAサイクルを必死に回して、闇の中に信仰の明かりを灯すのです!」

早苗はきゅっと下唇を噛みながら、泣きべそ顔の眉を必死に逆方向にして、
握りこぶしでこれからの戦略を考えるよう、チームの全員に提案をした。
トップ下として、この試合のゲームメイクを任せられている早苗は、
いつまでも神奈子達任せでなく、自分で試合を組み立て役立ちたいと強く思っていた。
……無論、その奥にはライバルである霊夢や、
今日の試合、同じような立場ながら立派にチームを指揮している鈴仙への対抗心もあったのだが。

807 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/31(火) 00:14:30 ID:OIZ8c6NY
諏訪子「――おっ。PDCAサイクルってのが私には良く分からんけど、仕切り直しって訳だね!」

神奈子「うむうむ。それでこそ私達の子だ、早苗よ。……別に私、親とかじゃないけど。
――で、何かいい案はあるのかい?」

早苗「はい、あります。 ……たった今、考えました!」


必死な形相の早苗だが、その顔には彼女らしい自信も溢れている。
このキックオフまでの僅かな時間でチームを立て直して、そして再び同点、逆転を目指す。
早苗には、何度自信を挫かれてもこうして立ち上がる芯の強さと往生際の悪さがあった。
かくして、早苗が次のキックオフに備えて、考えた案というのは――。

先着1名様で、

★早苗の作戦→! card★

と書き込んでください。カードのマークや数値で結果が分岐します。

JOKER→ピエール「……なあ、皆。そろそろ止めにしないか」
ダイヤ→早苗「わ……私が。私が霊夢さんみたく、中央を突破してチャンスを作りますっ!」
ハート→早苗「……布陣を少し変えます。中盤をフラットにして、攻撃を更に強化させましょう!」
スペード→早苗「……洩矢様。次のキックオフは、速攻のドリブルで切り込んで下さい!」
クラブ→早苗「……洩矢様、八坂様。――まずはあの技で、相手をビックリさせちゃいましょう!」
クラブA→早苗?「諏訪子様と神奈子様の事かーーーーーーーーーーーーーーーーーー!?」バリバリバリッ?
       諏訪子「早苗はなれたんだ……超東風谷人に……!」

808 :森崎名無しさん:2015/03/31(火) 00:16:25 ID:???
★早苗の作戦→ スペード3

809 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/03/31(火) 00:16:45 ID:???
――と、言ったところで短いですが、今日の更新はここまでです。
皆さま、本日もお疲れ様でした。

810 :森崎名無しさん:2015/03/31(火) 00:16:57 ID:???
★早苗の作戦→ スペード6

811 :森崎名無しさん:2015/03/31(火) 00:24:18 ID:???
乙なのです!

超東風谷人(笑)
ちょっと見てみたかった。これは諏訪子様と神奈子様がどうなって怒ったんですかねえ

しかし森崎みたいな必殺セービング持ちだから燃費の問題が付きまとうけど、
平均的に優れたMFの早苗さんが超化したらシュートだけ撃たなければほとんど問題ないから凄い脅威だ

812 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/01(水) 00:10:30 ID:???
こんばんは、今日も少しだけですが、更新します。
>>811
乙ありがとうございます。
実際のところ、もしなってたらガッツ消費が1.5倍でなく2倍だとか、
そうでなくてもシステム上の利を取らず、普通にシュートに出るとかになってたかと思います。
どうやって早苗さんが激しい怒りを覚えたかは私も分かりませんね。

813 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/01(水) 00:11:31 ID:???
★早苗の作戦→ スペード3 ★
スペード→早苗「……洩矢様。次のキックオフは、速攻のドリブルで切り込んで下さい!」

早苗「……ルナティックスの中盤。その弱点は、左サイド側です!」

早苗はズバリ人差し指を突きたてて、自陣のフィールドから向かって右側
――つまり、ルナティックス側から見ると左側を指さした。
芝居がかったその様子に、ピエールは少しびっくりしながらその方向を見ると、

ピエール「……成程。確かに、左サイドギリギリにまでボールを寄せた場合。
右サイド側の中央に居るエイリン選手は寄っていけないだろうな」

……確かに、早苗の言う事はもっともらしく思える。
ルナティックスの左側のMFはてゐとウサギB。
そのうちウサギBの能力は未だ脅威ではないし、
てゐにしても、彼女が得意なパスカットでは無くタックルでの勝負であれば、少なくとも八意永琳よりは御しやすい筈だ。

諏訪子「――左サイド、ってなると……私の出番かな?」

早苗「もちろんです、諏訪子様……いえ、洩矢様!
洩矢様の神々しいドリブルさえあれば、邪教の使徒たるルナティックスなんて、一網打尽ですよ!」

早苗は語気を強めて、普段通りのハイテンションに諏訪子に頷く。
様々なコンプレックスから来る空元気もあるが、単純にノリが良い気質でもある早苗は基本的に可燃性。
良い意味でチームメンバーを引っ張っていく才覚は確かにあった。
神奈子も早苗の案を聞いて大きく頷くと、

神奈子「……うん。それが良い。ルナティックスにしても、一度なら隙を突ける筈さ。
――それじゃあ早苗、今度こそ……今度こそ、勝つんだよ」

早苗「(……今度こそを強調されている! 神奈子様は寛容ながらも、次の私の成功に大きく期待している!
――だったら、失望させる訳にはいかない……!)――はいっ! 頑張りますっ!!」

814 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/01(水) 00:13:18 ID:???

優しい母親のような口調で、しかし同時に父親のような厳格さをちらつかせながら、早苗に対して神託を行った。
早苗は神奈子の言葉を、神奈子の意図よりも深く深く読み込んで、次の得点、ひいては勝利に向けて士気を高ぶらせる。

早苗「(……そうよ。私はこんな所で負ける程度じゃない!
私は霊夢さんに並び、そして勝つための努力を積み重ねて来た! 私は決して、ここで終わりはしない……!)」

危険なまでに意志の力がひらめく双眸を横でも後ろでも無い、前方にのみ向けて早苗はフィールドの中央に立ち。
そして、他の守矢みらくるずのメンバーも続く。
ルナティックス側は既に準備が出来ているようだった。
審判はその様子を見て、ホイッスルを口元に加えて――。



――ピピィイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイッ!!

実況「さあ、試合再開~~!! 後半13分、ビハインドを許した、守矢みらくるずのキックオフで試合再開です!!
ボールを持った早苗選手、僅かにパスワークでルナティックスの陣形を確かめながら……!」

早苗「――諏訪子様、頼みます!」

バシッ…。

諏訪子「あいよ、任されたッ!」

タッ! タタタタタッ…………………!!

実況「守矢みらくるずのFW、諏訪子選手が左サイドを大きくえぐり取る、ドリブル突破です~~!!
永琳選手との勝負を避けつつ、ボールを少しでも前に送りFWに繋げたいみらくるず、
王道かつ手堅く、ゲームを組み立てていきます!!」

鈴仙「わ、ワントップのFWには少し遠い位置ねぇ……!」

815 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/01(水) 00:14:28 ID:y4P9JRVE
鈴仙が一瞬うろたえたとおり、諏訪子は一直線に左サイドへと向かっている。
中央に据えられた鈴仙では、持ち前の脚の速さを活かして積極的にプレスにでも向かわない限り、
諏訪子を捉え切るのは難しいように感じる。
中盤のMFと連携している暇があったら、その隙にMFともども追い抜かれてしまう事だろう。

鈴仙「(……だから、私が実質的に取れる選択肢は3つ!
サシでタックルに挑むか、フォローに備えてMFの近く辺りまでやや下がるか、このままカウンターに備えて棒立ちか。

諏訪子さんは、幻想郷縁起によるとかなり強い力を持った神様らしいから、私の瞳はまず効かないでしょうね。
――もしもタックルに成功したら、かなり理想的に攻め上がれはするんだけど。
一番安定するのは、フォローに備えて下がる事なんだけど、それでうまく守れても、今度は攻め手が居なくなる。
このままカウンターに備えて棒立ち……は、フォローが出来なくて不安だけど。攻撃を封じた後、動き易くはなるかしら……?)」

諏訪子が自分を横切ってしまわない内に、鈴仙は結論を出した。
諏訪子に単身タックル勝負を挑むのか、フォローに備えるのか、それとも攻撃失敗後のカウンターに備えるのか。
その答えは――――。

A:諏訪子にタックル勝負を挑む!(鈴仙のタックル:49)
B:やや下がって、フォローに備える!
C:このままの位置で、カウンターに備える!
D:その他 自由選択枠

鈴仙のガッツ:690/960

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

816 :超モリサキ名無しさん:2015/04/01(水) 00:15:07 ID:uh9MFS8Q


817 :超モリサキ名無しさん:2015/04/01(水) 00:16:44 ID:gZu+hnEA
A

818 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/01(水) 00:17:42 ID:y4P9JRVE
――と、いったところで短いですが今日の更新はここまでです。
皆さま、本日もお疲れ様でした。

819 :超モリサキ名無しさん:2015/04/01(水) 00:18:51 ID:???
ハリルホジッチみたいな監督が欲しくなったから
うちのチームにブロリホジッチ監督を呼ぼう
乙ロットー!

820 :超モリサキ名無しさん:2015/04/01(水) 06:41:43 ID:???
ロベルト監督がほしいな

821 :超モリサキ名無しさん:2015/04/01(水) 20:40:51 ID:???
乙ロットーっ!

早苗「私は超化するたびにサッカー能力がはるかに増す。その超化を私はあと二回残している。その意味が分かるか?」
鈴仙「なにぃ!?」
早苗「しかも某GKのようにガッツ消費増加なんてない! お遊びはここまでです!」
輝夜「もうダメだぁ! お終いだぁ!」

てゐ「エイプリルフールウサ」
早苗「いぇーい!」
てゐ「あはは、鈴仙ちゃん単純だねえ」
ピエール「東風谷さん楽しそうだな……」

822 :超モリサキ名無しさん:2015/04/01(水) 21:39:53 ID:???
ブローリン「我が腹筋に死角はなし! ポブルセン様にマーダーショットを一万回打っていただいたのだ!」
ポブルセン「それでも死なねえ貴様の腹筋が驚異だぜ。まあいい、四天王命令だ、今度こそ若島津を仕留めてこい」
ブローリン「はっ、暴力四天王に若島津の腹筋を捧げます!」

ブローリン「若島津、待っていろよ!今度こそは勝って乙ロットするぞーっ!」

823 :超鈴仙伝説 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/01(水) 23:30:44 ID:y4P9JRVE
こんばんは、今日も短いですが更新します。
超モリサキ板という事で、外伝スレ以来の超っぽい名前にしてみました。
>>819
乙ロットありがとうございます。
ブロリホジッチは名前以外に共通点なさそうなのですが、それは…
>>820
まさしくロベルトノートですね。
>>821
乙ロットありがとうございます。姫様も結構単純そうですね…w
>>822
ブローリン君乙ロットありがとうございます。
このあたりの超インフレ具合もいつか書いていきたいですねw

824 :超鈴仙伝説 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/01(水) 23:31:59 ID:y4P9JRVE
A:諏訪子にタックル勝負を挑む!(鈴仙のタックル:49)

鈴仙「(――いや、ここは勝負よ! 幾らドリブルが凄くっても、最前線で止めてしまえば。
そうしたら、こっちの大チャンスになるんだから!)」

タッ……!

鈴仙はそう考えるや否や、自慢の俊足をフル稼働して左サイドに大きく寄った。
無論、FWとして危険な諏訪子を最前線で止め、絶好の形での攻めを作る為だ。
そして、そんな鈴仙の行動を諏訪子は読んでいたのか、
それとも鈴仙など相手にならぬと断じたからか、諏訪子は神らしい余裕を保ちつつ迎える。

諏訪子「……へぇ、やるねぇ。まさか一人で来るとは思わなかったよ。
臆病者だって、周りから聞いてたからね」

鈴仙「……ええ、臆病よ。私は今も変わらず臆病ですとも。
だからこそこうやって、小賢しく動き回って這いずり回ってでも、あんたを止めに行けるのよっ!」

幼子の如くおぞましいまでの無邪気さを秘めた瞳で、
しかし口元には老獪な笑みを湛えながらボールキープに向かう諏訪子。
鈴仙はそんな彼女に対して青臭く吼えながら、そして――単身、タックルでの勝負を挑んだ。

825 :超鈴仙伝説 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/01(水) 23:36:58 ID:y4P9JRVE
実況「守矢みらくるずが、左のWG・洩矢諏訪子選手を軸にしたサイドアタックに向かう中!
………ここで、鈴仙選手が単身飛び出してタックルに向かった~~!!」

諏訪子「――抜くよ。その度胸は認めるけどね」

鈴仙「度胸なんて、別に認められなくっても良いんだけど――とにかく、止める!」

先着2名様で、

★諏訪子→ドリブル 51 (! card)(! dice + ! dice)=★
★鈴仙→タックル 49 (! card)(! dice + ! dice)=★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

MAX【攻撃側】-MAX【守備側】
≧2→諏訪子、ドリブル突破。
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(偽ザガロがフォロー)(早苗がフォロー)(永琳がフォロー)
≦-2→ルナティックスボールに。
【補足・補正・備考】
諏訪子のマークがクラブ以外で「手長足長さま(+3)」が発動します。
諏訪子はスキル・祟り神により、諏訪子の負傷時、被負傷者に対して祟りペナ(-1)を与えます。
更に鈴仙のスキル・狂気の瞳は無効化されます。
鈴仙のマークがダイヤの時、「アイドリングウェーブ(+2)」が発動します。

826 :超モリサキ名無しさん:2015/04/01(水) 23:37:27 ID:???
★諏訪子→ドリブル 51 ( ダイヤ5 )( 4 + 6 )=★

827 :超モリサキ名無しさん:2015/04/01(水) 23:38:12 ID:???
★鈴仙→タックル 49 ( スペードQ )( 4 + 3 )=★

828 :超モリサキ名無しさん:2015/04/01(水) 23:38:36 ID:???
ごめん、敵でこんな引きしちゃった
ブローリンに岩盤浴されてくる…

829 :超鈴仙伝説 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/01(水) 23:58:15 ID:y4P9JRVE
★諏訪子→ドリブル 51 ( ダイヤ5 )( 4 + 6 )+(手長足長さま+3)=64★
★鈴仙→タックル 49 ( スペードQ )( 4 + 3 )=56★
≧2→諏訪子、ドリブル突破。

鈴仙は全力で諏訪子のドリブルを防ぎに向かったが、
その試みは残念ながら諏訪子との厳然たる実力差を前に挫かれる事となる。

ブ  ン  ブ ブ ン

諏訪子「そーれっ、前ばっか見てても、ロクな大人にならないよーっだ」

鈴仙「(ロクな大人じゃない――というかそもそも外見的に大人ですらない奴に言われるのは、
中々に腹立たしいけれど。それでも、普通に巧いのよねぇ……)」

ボールを地面に置かず、ひたすら足でボールを高くに上げながら突破する、
諏訪子の奇怪なドリブル……とも言い難い何かは、ただ単に奇怪なだけでは無かった。
無論、ボールの動きが常識に囚われていない事もあるが、
それだけでは無く、地上戦におけるフェイントの基礎や足元の実力もしっかりと兼ね備えている。
諏訪子は特段時間を取られる事もなく、アッサリと鈴仙のタックルを突破してしまい――。

ウサギB「……てゐ様、来ました!」

てゐ「ちぇっ。別にムリしてこっちに来なくたって良いのに」

実況「諏訪子選手、素晴らしい動きで前線の鈴仙選手を翻弄しつつ左サイドに入り、
そしてそのままサイドを思いっきり抉って来た~~~!
諏訪子選手と言えばバウンドシュートである『ミシャグジ様』や、
地にボールを付けないドリブルである『手長足長さま』を得意とするトリッキーな選手の印象も受けますが、
こうしてみると基礎的な技術も充分に高いようです!!
ルナティックスの中盤左サイド、てゐ選手とウサギB選手は、果たして大丈夫なのか~~!?」

830 :超鈴仙伝説 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/01(水) 23:59:20 ID:y4P9JRVE
てゐ「大丈夫なのか~じゃないよ、あのアホタレ実況め。
――大丈夫じゃなくっても全力を尽くす。それが仕事師の仕事って言うのに、さっ!!」

ウサギB「てゐさま! 私もお供します!」

ダッ! ズザアアアアアアアアアアアアアアッ!!

諏訪子「大丈夫じゃなくても全力を尽くしたってさ、大丈夫でかつ全力を尽くす奴には敵わないんじゃないかな!?
ルナティックスに恨みはないけど、このままこっちだって全力を尽くして、アンタ等を潰してみせるよ!! 来な!」

―――タッ!


先着2名様で、

★諏訪子→ドリブル 51 (! card)(! dice + ! dice)=★
★ウサギB→タックル 44 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
 てゐ→タックル 48 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+1)+(本気モード+1)=★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

MAX【攻撃側】-MAX【守備側】
≧2→諏訪子がルナティックスの左サイドを突っ切る!
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(守矢のスローイン)(パスカルがフォロー)(中山がフォロー)
≦-2→ルナティックスボールに。
【補足・補正・備考】
諏訪子のマークがクラブ以外で「手長足長さま(+3)」が発動します。
諏訪子はスキル・祟り神により、諏訪子の負傷時、被負傷者に対して祟りペナ(-1)を与えます。
てゐのマークがダイヤ・ハートの時、「シロウサギチャージ(+2、吹飛4)」が発動します。

831 :森崎名無しさん:2015/04/02(木) 00:00:48 ID:???
★諏訪子→ドリブル 51 ( ハートQ )( 2 + 1 )=★

832 :森崎名無しさん:2015/04/02(木) 00:00:54 ID:???
★ウサギB→タックル 44 ( クラブ8 )( 2 + 2 )+(人数補正+1)=
 てゐ→タックル 48 ( クラブQ )( 3 + 2 )+(人数補正+1)+(本気モード+1)=★

833 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/02(木) 00:01:53 ID:???
――と、言ったところで今日の更新はここまでにします。
>>828
一般人だと恐らく即死する事を考えると、岩盤浴されても大丈夫だったら、
その人はかなりの戦闘力の持ち主だという所作になるのではないでしょうか…w

それでは皆さま、本日もお疲れ様でした。

834 :森崎名無しさん:2015/04/02(木) 00:10:23 ID:???
乙です
その得点、神に返しなさい!

やべー、いったん流れに乗ると本当にボコボコになるな・・・
しかも今回はせっかくのチャンスだったんだが・・・

姫様が失点する方に20000ペリカ

835 :森崎名無しさん:2015/04/02(木) 00:12:31 ID:???
敵がいい引きをすると普通に負ける
敵がへたれるとこっちもへたれて負ける
今回はこんなのばっかりじゃあ
乙ロットー!

836 :森崎名無しさん:2015/04/02(木) 03:00:41 ID:???
ブローリン「乙ロットーーッ!!」

ブローリン「ふっふっふっ、ミューラー様お薦めの岩盤浴で腹筋を更に鍛えたぞ!」

空「あの外来人、正気の沙汰じゃないよ…」
燐「あそこは四天王以外立入禁止の地獄谷。閻魔様ですら近寄らない、究極の溶岩地獄なのにね…」

837 :森崎名無しさん:2015/04/02(木) 09:29:18 ID:???
乙なのです!

ウサギB「ふふ……相手がここまでへたれても11以上出さないと弾くことすらできない……」
ウサギB「逆に言えばフラグ回収の絶好のチャンスだったのに……どうせ私なんか」
静葉「私の技(?)だ!」
穣子「お姉ちゃんもうその技(?)は忘れたはずでしょ!?」

838 :森崎名無しさん:2015/04/02(木) 09:47:49 ID:???
>>838
もはや岩盤浴じゃねえw

839 :森崎名無しさん:2015/04/02(木) 22:23:54 ID:???
岩盤浴で腹筋が鍛えられるのか・・・

840 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/03(金) 00:06:52 ID:???
こんばんは、今日も少しだけで恐縮ですが、更新します。
>>834
乙ありがとうございます。
姫様はいつも流れをぶっちぎって守ってくれるイメージなので、私は期待してます。
>>835
乙ロットありがとうございます。
中々崩すのが難しいですが、焦らず楽しく選んでくだされば幸いです。
>>836
乙ロットありがとうございます。溶岩で岩盤浴って柔らかそうですね。
腹筋は鍛えられるんでしょうか…
>>837
乙ありがとうございます。どうしても引きの問題はありますね…。
>>838-839
岩盤浴って何だよ(哲学)
でも実際、凄い腹筋が無いと岩盤浴なんてできずに死んじゃうんじゃないでしょうか。

841 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/03(金) 00:07:56 ID:???
★諏訪子→ドリブル 51 ( ハートQ )( 2 + 1 )+(手長足長さま+3)=57★
★ウサギB→タックル 44 ( クラブ8 )( 2 + 2 )+(人数補正+1)=49
 てゐ→タックル 48 ( クラブQ )( 3 + 2 )+(人数補正+1)+(本気モード+1)=55★
≧2→諏訪子がルナティックスの左サイドを突っ切る!

ウサギB「でりゃぁぁっ!」

てゐ「はっ!」

ビュンッ、ビュビュン!

ウサギBとてゐは、特段申し合わせた訳では無いにも関わらず同時に跳ねた。
この試合通して猛威を振るい続けた、諏訪子の奇怪な必殺ドリブルを防ぐには先手必勝。
つまり、技を出す前に足元でボールを奪う事こそが最上と看破していたからだ。
しかしその作戦は論理的には正しいが、実現するのは困難。

諏訪子「……おっとと。ちょっとバランスを崩したかな」

確かにこの作戦は、諏訪子のバランスを崩す事には成功していたが、ただそれだけ。
技を出す前に諏訪子に接近する事は容易でも、そのまま足元でボールを奪うには、
かなり精度の高いタックルセンスが要求される。
諏訪子は少しだけ純真そうに眉を落としたが、すぐに普段通りの底知れぬ笑顔に戻って、

諏訪子「発想は良いけれど、技術が後一歩だねっ!」

グッ……クルンッ、ポーンッ!

てゐ「……ちいっ! 後少しで追いつけたのに!」

842 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/03(金) 00:08:59 ID:???
自分とそう背丈の変わらないてゐとウサギBの二名を、
諏訪子は頑強なボールキープと、ヒールリフト崩れな『手長足長さま』で、あっさりと乗り越えてしまう。
本気を出したてゐは、バランスを崩した諏訪子にあと一歩で追いつける位置にまで来ていたが。
……それでも、この局面は諏訪子のボールキープ力が上だった。

実況「諏訪子選手、ここは堅実なキープと派手な大技の二段構えで乗り切った!
ルナティックスの中盤左サイドを抜き去り、そのままバイタルエリアへと向かっていきます!
ですが……中盤底には今回守備参加できなかった永琳選手が下がってきており、
更にはあの中山政男選手がCBの位置に、堂々と聳えたっております!
前半戦は不意を突いて見事な先制点を得た諏訪子選手ですが、今回も上手く行くでしょうか!?」

諏訪子「(――上手く行く訳ないじゃん。八意永琳と中山政男で徒党を組まれたら、
ドリブルもパスも正面突破はかなり厳しくなるんだから。
……でも、だからって、裏を掻くのも中々難しいね。
偽ザガロ君もやや疲れているみたいだし、早苗にバックパスをしようにも、あの子はゴールから結構離れている。
うーん、ここは………)」

そして、実況の案内通り永琳と中山を加え、
かなり分厚い布陣と化したルナティックスの守備陣と攻撃陣とを見比べて諏訪子は一瞬立ちどまる。
諏訪子の突破力はかなり高い水準だが、しかし真の一流を前に圧倒できる程かと言われるとそうでは無い。

843 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/03(金) 00:14:42 ID:v1NMG/Pg
諏訪子は小さい身体一杯にぐるりとフィールドを見渡しながら悩んだ様子を見せ、そして――。

先着1名様で、

★諏訪子の行動→! card★

と書き込んでください。カードのマークや数値で結果が分岐します。

JOKER・クラブA→神奈子「私だ! 私に持ってこい!」なんと、神奈子様がオーバーラップだ!
ダイヤ→諏訪子「――しゃあ無いね。このまま私が切り込んで……!」諏訪子は直進し、シュートに向かう!
ハート・スペード→諏訪子「……早苗っ! ちょいと距離はあるけど、撃っちゃって!」早苗にバックパス。
クラブ→諏訪子「……偽三杉君っ! キミの才能で、八意永琳達を少しでも崩してみせな!」偽三杉にバックパス。

844 :森崎名無しさん:2015/04/03(金) 00:15:07 ID:???
★諏訪子の行動→ スペードQ

845 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/03(金) 00:16:42 ID:???
……と、言った所で短いですが今日の更新はここまでです。
明日は付き合いがあるので、ひょっとしたら更新できないかもしれません。

それでは、皆さま、本日もお疲れ様でした。

846 :森崎名無しさん:2015/04/03(金) 00:17:25 ID:???
つかさ「来ます!」
慧音「よしフラグ回収チャンスだ!」
中山「……目的がすり替わってないだろうか?」

847 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/04(土) 17:45:00 ID:???
こんばんは、仕事やら付き合いやらで時間がとれませんが、更新したいので少しだけ更新します。
>>846
慧音先生が某所の某ウサギっぽくなってますね…w

848 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/04(土) 17:46:01 ID:???
★諏訪子の行動→ スペードQ ★
ハート・スペード→諏訪子「……早苗っ! ちょいと距離はあるけど、撃っちゃって!」早苗にバックパス。

諏訪子「(――いや。ここは数の利で押そう!)……早苗っ!」

バシッ……

早苗「は、はいっ!」

実況「おっと、諏訪子選手! ここは自分で上がり切らず後方に控えるトップ下、早苗選手へとバックパス!
とはいえ、早苗選手も諏訪子選手の猛烈なドリブルに合わせ、充分上がり目の位置
――ルナティックスゴールからおよそ30メートルと、ゴールを狙えないでもない距離にまで来ています!」

諏訪子「そう、だから――早苗、ここはちょいと距離はあるけど撃っちゃいな!
決まれば儲けモン、外してもフォローやねじ込みにいけるFWは沢山いるんだから、心配しなくて良いよ!」

諏訪子は早苗にボールを渡した上でそう言い残すと、
既にPA内にまで突っ込んでいる偽ザガロ、偽レンセンブリンクの方向へと自身も進んでいく。
また、早苗の横に居た偽三杉もフォロワーとして控えており。
ルナティックスのゴール周辺には、早苗を含めて総勢5名のフィールダーが揃う事となった。

永琳「(――とはいえ、私達も5バックで堅く守りの布陣を引いている。
これが3バックや4バックだったら厳しかったでしょうけど。これなら、相手に攻められっぱなしも防げそうかしら)」

早苗「(MFの永琳さんが、DFと連携出来る位置にまで下がっている……。
諏訪子様の仰るように、完全に心配無用、という訳では無いかもしれないけれど――)
……でも、それがどうしたっていうんですか!」

849 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/04(土) 17:47:12 ID:???
―――グワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッ……!!

ボールを受け取った早苗の横を永琳が通り過ぎて行く。
早苗は彼女から放たれる無言のプレッシャーに冷や汗を流しつつも、
しかし、それを振り払うように空気を読まず声を張り上げながら――大きくその右脚を振り上げた。

実況「おお~っと! 早苗選手、ここは強気にシュートの構えだ~~~!!
右脚を大きく振り上げたこの構えは、霊夢選手の得意とする必殺シュート――『夢想封印』にもよく似ています!」

中山「(……夢想封印よりも。俺はどちらかと言えば、翼のシュートを思い出すな。
当時は南米の名選手のみが操る事が許され、日本の中学サッカーでは規格外の大技。
そしてきっと、外の世界のサッカーにも詳しく、かつ高い才能を秘めた東風谷早苗は身に付けたんだろう……!)」

早苗「私は信仰の正義を、幻想郷中の全ての存在に遍く伝える義務があります!
今から私が放つシュートは、風を操る大翼の奇跡!
食らいなさい永遠亭ルナティックス! これが、これが私の―――奇跡のシュートですっ!」

バッ、ゴオオオオオオン! ギュウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウン……!!

中山「(強烈な縦回転の掛かった、高い軌道を描くボール。やはりこれは――『ドライブシュート』だ!)
――皆、来るぞっ!!」

バッ!

慧音「……つかさ、パスカル君! 私達も中山君に引き続き、ブロックに行くぞ!」

つかさ「はい、慧音さん!」

パスカル「(俺は人数合わせだろうが……しかしそれでも、威力を弱める位なら!)」

バッ、ババッ!

850 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/04(土) 17:49:30 ID:GfBBlmz+
☆どのセービングをしてもらいますか?
 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

A:たすけてえーりん!(セーブ力に固定で+8されます)150消費
必殺キャッチです。1/4で「(えーりんが)とめる!」(+2)が発動します。
成功時獲得カリスマポイント:0

B:パンチング(セーブ力に固定で+4されます)80消費
ボールを弾きます。勝利しても自陣深くにボールが残ることが多いです。
1/4で「ブリリアントドラゴンバレッタ(+2)」が発動します。
成功時獲得カリスマポイント:1

C:キャッチング(セーブ力に固定で+2されます)40消費
ボールを掴みます。成功率が低い分、勝利時はこちらにより有利な判定となります。
成功時獲得カリスマポイント:3

D:カリスマセーブ(セーブ力に固定で+0されます)40消費
カリスマにワンハンドキャッチします。属性はキャッチと同じですが、成功したらカリスマ度が急上昇します。
また、JOKERが出た場合は数値差に限らず強制勝利となります。
成功時獲得カリスマポイント:5(失敗時でも+1)

E:ライフスプリングインフィニティ(セーブしません)100消費
輝夜が何か凄いオーラを発します。基本的には何も起きませんが2/13(+JOKER)でシュートを防ぎます。
吹き飛び判定はなく、ポスト判定は存在します。絶体絶命の時に一か八かで。
成功時獲得カリスマポイント:4

*ここでの「成功時」とは、こぼれ球以上の結果を指します。ポストの場合は成功とはみなしません。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
輝夜セーブ力:52
早苗のドライブシュートの威力:55(1/2で更に+3)
輝夜のガッツ:600/730
輝夜のカリスマポイント:1/10(ポイントが溜まると難題が解放され、輝夜がパワーアップします。現在:LV2)

851 :森崎名無しさん:2015/04/04(土) 17:49:54 ID:v6hnzg3g
A

852 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/04(土) 17:50:36 ID:???
すみません、また間違えましたが、「(えーりんが)とめる!」の補正は+3となっております。
発動率は1/4で間違いないです。

853 :森崎名無しさん:2015/04/04(土) 17:51:02 ID:D4P3PgVA
A

854 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/04(土) 18:05:59 ID:GfBBlmz+
A:たすけてえーりん!(セーブ力に固定で+8されます)150消費

輝夜「(案外大したことなさそうなシュートだけど、念には念を入れて……)
――たすけて、えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーりーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんっ!!」

いざ放たれた早苗のシュートを前に、ルナティックスのゴールを支える輝夜は。
大声を上げる事で自己を鼓舞して、その勢いのまま大胆なダイビングキャッチに向かう。
(――と、いう風に表向きはなっている)

実況「輝夜選手もこの苦境に絶好調! 声を張り上げて全力のセービングに向かいます!
ご覧ください、観客席の多国籍なカグヤファンも何かを期待しながら大歓声だ~~!!」

観客「カグヤ カグヤ カグヤ カグヤ」「どぅおおおおおおおおお!!」「サイクロンでこい! サナエ!」

輝夜「それはもう良いわーーっ!?」

早苗「(輝夜さんは良いなぁ。普段から悩みとか全く無さそうだし、何より常識に囚われてないし……)」

諏訪子「(いかん。早苗が羨望の眼差しでルナティックスの姫様を見てる。
今の私らが言えた義理じゃないけど……アレ(輝夜)はやっぱり早苗の教育に悪い!
頼むから、常識に囚われない事だけはするんじゃないよ……!?)」

若干ズレた心配をする諏訪子をさておいて、早苗のシュートはルナティックスのゴールへと飛んで行く。
果たして、シュートの行方は――。

855 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/04(土) 18:07:54 ID:GfBBlmz+
先着4名様で、
★早苗→ドライブシュート 55 ( ! card )+( ! dice + ! dice )=★
★パスカル→ブロック 50 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=
 中山→ブロック 51 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=★
★慧音→ブロック 50 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=
 つかさ→ブロック 48 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=★
★輝夜→たすけてえーりん! 60 (! card)(! dice + ! dice)+(30m補正+2)=★

と書き込んでください。カードやダイスの結果で分岐します。

【シューター】-MAX【ブロッカー】
≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。
=4~2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(偽レンセンブリンクがねじ込み)(偽ザガロと妹紅でせりあい)(永琳がフォロー)
≦-2→ルナティックスボールに。
【シューター】-【キーパー】
≧2→早苗のドライブシュートがルナティックスゴールに突き刺さる!
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(偽レンセンブリンクがねじ込み)(守矢のコーナーキック)(妹紅がフォロー)
≦-2→ルナティックスボールに。
【補足・補正・備考】
早苗のドライブシュートには吹飛係数5があります。
早苗のマークがダイヤ・ハートの時、「みらくるドライブ」が発動し、威力がさらに+3されます。
早苗のスキル・奇跡を起こす程度の能力により、早苗のカードの数字が7の場合、ダイスの数値を15とします。
中山のマークがダイヤで、「ソウルブロック(+8、250消費)」が発動します。
中山のマークがハートで、「フォーリングブロック(+6、150消費)」が発動します。
つかさのマークがダイヤで、「ソウルブロック(+8、250消費)」が発動します。
つかさのマークがハートで、「顔面ブロック(+6、150消費)」が発動します。
慧音のマークがダイヤで「三種の神器 鏡(+4、100消費)」が発動します。
輝夜のマークがダイヤで、「(えーりんが)とめる!(+3)」が発動します。
輝夜はスキル・蓬莱人により絶対に負傷しません。

856 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/04(土) 18:09:16 ID:???
――と、言ったところで今日の更新はたぶんここまでです。
明日は多めに更新していきたいと思います。
皆さま、本日もお疲れ様でした。

857 :森崎名無しさん:2015/04/04(土) 18:10:16 ID:???
★早苗→ドライブシュート 55 ( クラブQ )+( 4 + 5 )=★

858 :森崎名無しさん:2015/04/04(土) 18:10:28 ID:???
★パスカル→ブロック 50 ( ダイヤQ )( 2 + 2 )+(人数補正+2)=
 中山→ブロック 51 ( ダイヤ5 )( 3 + 4 )+(人数補正+2)=★
多国籍なカグヤファンw

859 :森崎名無しさん:2015/04/04(土) 18:12:18 ID:???
★慧音→ブロック 50 ( ダイヤ3 )( 4 + 6 )+(人数補正+2)=
 つかさ→ブロック 48 ( クラブ10 )( 1 + 1 )+(人数補正+2)=★

860 :森崎名無しさん:2015/04/04(土) 18:13:26 ID:???
輝夜とそのサポーターたちは毎回楽しそうだなあ
乙ロットー!

861 :森崎名無しさん:2015/04/04(土) 18:19:31 ID:???
★輝夜→たすけてえーりん! 60 ( スペードJ )( 6 + 3 )+(30m補正+2)=★

862 :森崎名無しさん:2015/04/04(土) 18:24:05 ID:???
早苗「わたしも輝夜さんのようにサポーターから盛大な応援がほしいなぁ…」
観客「無視」サナエンクス「おーーーい!」

863 :森崎名無しさん:2015/04/04(土) 19:31:42 ID:???
乙なのです!

観客「応援は任せろー!」
観客「早苗さん俺だー! 結婚してくれー!」
早苗「いや誰ですか今の!?」

864 :森崎名無しさん:2015/04/04(土) 19:33:50 ID:???
???「サナエ、そんなに声援が欲しいのかい?」
早苗「(なんて禍々しい気配…)あ、あなたは!?」レヴィン「僕は破壊神レヴィン。四天王の一角さ」
早苗「」
レヴィン「驚かせてしまったね。僕のデータによると、君は現人神なのに応援などちっぽけなものに囚われている」
早苗「言われてみれば確かにそうですね…」
レヴィン「僕なんか罵倒してくれた方が嬉しいさ。後で全員レヴィンシュートの実験台に出来るからね」
早苗「レヴィンさんは常識に囚われていないのですね! 素晴らしいです!」
レヴィン「元気だしてくれて良かったよ。さてと、これからレヴィンシュート乙でもしようかな」

865 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/05(日) 20:50:45 ID:???
こんばんは、今日は更新していきます。
>>860
乙ロットありがとうございます。
姫様はなんというか、ファン共々勝手に動いちゃう感じですねw
>>862
新キャラができそうですね…w
>>863
乙ありがとうございます。
書かれていないだけで、普通に早苗さんファンは沢山いると思いますね。
>>864
レヴィンシュート乙ありがとうございます。
キャプ翼&キャプ森キャラはレヴィンに限らず皆わりと常識に囚われてないですね、そういえばw

866 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/05(日) 20:51:48 ID:???
★早苗→ドライブシュート 55 ( クラブQ )+( 4 + 5 )=64★
★パスカル→ブロック 50 ( ダイヤQ )( 2 + 2 )+(人数補正+2)=56*吹き飛び!
 中山→ブロック 51 ( ダイヤ5 )( 3 + 4 )+(人数補正+2)+(ソウルブロック+8)=68★
≦-2→ルナティックスボールに。

バギュルルルルッ……!!

反町「(ドライブシュートか……凄いなぁ。
俺も一時期練習してたけど、どうしても強烈なドライブ回転が掛けられなかったんだよな)」

霊夢「へぇ……早苗も頑張ってるのね。
幻想郷に来たばかりの頃は確か、あんなシュートできなかった筈なのに」

勇儀「良く分からんが、見事なシュートだねぇ。
ただ、上に飛ばしてるヒマがあるなら、そのエネルギーを破壊力とスピードに向けたい所だね、私だったら」

観客席でライバル達が口々に語るように。
早苗が放った『ドライブシュート』は、その技の原理を良く知る者は勿論、
そうでない者から見ても見事なフォームで放たれた、美しいシュートだった。
足の甲でボールの真芯を叩いたシュートは天高く舞い上がり、駆動音を轟かせながら、
空中から大地へと。――ルナティックスのゴールへと、猛禽のように襲い掛かる。

パスカル「ぐっ!?(速度とコースは緩いが……でも、流石に急造DFには止められんか!?)」

バゴオッ!

平均以上の知識と技術を兼ね備えているパスカルも、実践的なDFの経験には乏しい。
そのため、ドライブシュートの軌道を読みつつも、威力を殺す事すらできずに、軌道に巻き込まれて吹き飛ぶしかなかった。

中山「――甘いッ!! その程度の魂で、シュートを決められると思うなっ!!」

バギュッ! バシイイイイイイイイイイイイッ!! ……ポロン。

867 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/05(日) 20:52:50 ID:???
早苗「……っ!」

――しかし、それはあくまでパスカルまでの話だった。
早苗のシュートは確かに美しいが、技術以前に、確実に決めるという実体が伴っていない。
そう感じた中山による全力のブロック――『ソウルブロック』を前に、完全にシュートは防がれてしまう。
早苗は一瞬口惜しそうに、もしくは中山に反論したそうに表情を歪めるが。
中山には早苗が何を言わんとしているかが分からなかった。
何故なら――。

偽レンセンブリンク「返して貰う」

偽ザガロ「ふざっけんな! 俺達の攻撃が、この程度で終わってたまるか!!」

中山「……来たか」

実況「ああ~~っと! 早苗選手のシュートを見事防いでみせた中山選手ですが!
そこまでも織り込み済みだったのでしょうか、彼の前方には守矢みらくるずのFW!
偽レンセンブリンク選手と偽ザガロ選手の二名が立ちふさがります!」

諏訪子「(早苗のシュート失敗は、ある程度は織り込み済みさ。
もちろん、最低でも弾いて欲しかったという思いはあるけど――ここでボールを奪い返せれば!)」

後半戦も18分と残り半分を切り、何とかしてすぐに、1点のビハインドを取り返したい。
守矢みらくるずの攻撃は、まだ終わってはいなかった。

868 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/05(日) 20:53:51 ID:Xosw7ni6
先着2名様で、

★中山→ドリブル 52 (! card)(! dice + ! dice)=★
★偽ザガロ→タックル 49 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
 偽レンセンブリンク→タックル 47 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

【攻撃側】-【守備側】
≧2→中山、ボールキープ成功。
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(妹紅がフォロー)(偽三杉がフォロー)(諏訪子がねじ込み)
≦-2→守矢ボールに。

【補足・補正・備考】
中山のマークがダイヤの時、「フローディアンフェイント(+5)」が発動します。
中山のマークがハートの時、「バニッシュドリブル(+4、吹飛3)」が発動します。
中山のマークがスペードの時、「消えるフェイント(+4)」が発動します。
中山はスキル・後天性ファンタジスタによりダイスの合計が2の時数値を10、3の時数値を9とします。

869 :森崎名無しさん:2015/04/05(日) 20:55:22 ID:???
★中山→ドリブル 52 ( ダイヤ9 )( 4 + 1 )=★

870 :森崎名無しさん:2015/04/05(日) 20:55:27 ID:???
★偽ザガロ→タックル 49 ( ハート7 )( 4 + 4 )+(人数補正+1)=
 偽レンセンブリンク→タックル 47 ( クラブ4 )( 5 + 4 )+(人数補正+1)=★

871 :森崎名無しさん:2015/04/05(日) 20:58:26 ID:???
+5ドリブル凄い

872 :森崎名無しさん:2015/04/05(日) 21:02:52 ID:???
中山さんの美技で観客も絶頂!
ついでにれーせんも絶頂!

873 :森崎名無しさん:2015/04/05(日) 21:04:38 ID:???
このまま人気も上がって中山さんフィギュア製作開始だw

874 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/05(日) 21:41:40 ID:Xosw7ni6
★中山→ドリブル 52 ( ダイヤ9 )( 4 + 1 )+(フローディアンフェイント+5)=62★
★偽ザガロ→タックル 49 ( ハート7 )( 4 + 4 )+(人数補正+1)=58
 偽レンセンブリンク→タックル 47 ( クラブ4 )( 5 + 4 )+(人数補正+1)=57★
≧2→中山、ボールキープ成功。

中山「……Das Ziel alles Lebens ist der Tod!」

シュンッ!

偽ザガロ・偽レンセンブリンク「「……!?」」

中山は一言呪文のように何かを叫ぶと――文字通り、フィールドから手品のように消滅した。
それは『消えるフェイント』ではない。『消えるフェイント』とは、様々なフェイントパターンを駆使して、
相手の視線や意識を操る事で消えたように見せるだけの技であり、本人が消えてしまう訳ではないからだ。
そして、偽ザガロと偽レンセンブリンクが、あまりの驚愕に口を大きく開けた
(実際は無表情の機械人形のため、表情が見える訳では無いのだが)ところに――。

ブウウン……!

中山「――人間。……いや、遍くそれに準じた知性を持つ生物には必ず無意識の空間《エス》が存在する。
その最大公約数的な箇所をドリブルしていれば、誰にも気づかれずに突破ができる。
――俺は、たったそれだけをやっただけさ。何も特別な事はしていない」

偽レンセンブリンク「ふ、ふざけるな……!」

偽ザガロ「――それで俺達だけじゃなく、観客席、フィールド全ての知的生命体からの視線を免れたってか!?
そんな事、出来るワケねえだろ!! 壁にぶつけたボールが、トンネル効果で壁をすり抜ける確率の方がまだ高いぞ!?」

中山「――だが、ゼロではない。ゼロでなければ、ひたすら修練すれば辿り着く事ができる」

875 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/05(日) 21:42:43 ID:Xosw7ni6
1に1を足すと2になるという風に、中山は偽ザガロにドリブルの原理を説明すると、
キープしたボールをペナルティエリアの前方へと持っていく。
ここまで来れば、ゴール前のねじ込みに備えていた守矢みらくるずが急襲に来る可能性は無い。
守矢の攻撃は失敗に終わったのだ。

実況「す、凄いドリブルです、中山選手!! 先程も見せた『フローディアンフェイント』で、
偽ザガロ選手と偽レンセンブリンク選手の猛攻を完全に受け流してピンチを脱出!
一時はどうなるかと思ったルナティックスですが、中山選手の登場で、場は大きくルナティックスに傾いた~!!」

観客「ワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!」
「な、なんだスゲーぞーー!?」「アイツ、本当に人間かよ!」「俺も頑張れば、あんな風になれるのかなぁ……」
「中山! 中山!」「中山! 中山! 中山! 中山!」「がんばれー! 中山ーー! ルナティックスーー!!」

鈴仙「す、凄い歓声……! 出て来たばっかりなのに、いきなり師匠や私以上の人気なんじゃないの……!」

カウンターに備えて前線に立っていた鈴仙は、改めて中山の実力の高さと。
彼が、鈴仙だけでない周囲の人間に対して大きな影響を与える様子を、第三者として眺めていた。
幻想郷の観客は、中山が地味な好選手だった時代を知っている。
それが故に、始めからトップであり続けた永琳や霊夢などと違って、新鮮な感動を覚えているのかもしれない。
洗脳や工作による、その場限りの付け焼刃ではない。
中山政男という男の在り方は――真剣に行われるサッカーは――間違い無く、人々の魂に何か新しいメッセージを刻みつつあった。

876 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/05(日) 21:47:29 ID:Xosw7ni6
鈴仙「(たった一度ボールキープに成功しただけでこうなったら、
このままリベロ的に攻め上がって成功しちゃったら、どうなるかは皆目分からないけれど……。

――どうかしら、中山さんにはこのまま上がって貰おうかしら?
それとも、ここは中山さんの高い守備力を活かすためにも、中山さんにはDFの位置に残って貰って。
代わりに、パスカル君とかに上がって貰う方が良いかしら?

……勿論、無理にDFをオーバーラップさせずに、このまま私とか佳歩とか師匠とかまでフィードを上げて貰うのも、
守矢の前線が出払っている現状ではかなり有効なんだけどね。
むしろ、このまま一点を守り切るために、パスワークで時間を稼ぐのもアリかも)」


――と。ここで鈴仙は中山についての思考を一旦脇に置いて、次の攻撃に向けて、中山にどう指示を出すべきか考える。
後半も19分と終わりが見えて来た時間帯。1点差を死守し、できれば更に広げていきたいこの局面。
鈴仙は――中山にこう指示を出した。

A:「中山さん、そのままオーバーラップよ! ガンガン攻めきっちゃいなさい!」
B:「パスカル君に渡して、中山さん! パスカル君の突破力も中々のモノよ!」
C:「このまま前方にフィードを上げて頂戴、中山さん!」
D:「このままパスワークで時間を稼ぎましょう!名付けて『鳥籠作戦』《オペレーション・バードケージ》よ!!」
E:何も言わず、中山さんの道を切り開く発想に任せる。
F:その他 自由選択枠

鈴仙のガッツ:650/960

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

*中山のスキル・道を切り開く程度の能力(中山が判断する時、有利な判断やJOKER判断が出やすくなる)は、
 A~Dを選んだ場合でも、ある程度の確率(1/4くらい?)でより有効な判断に出るなど、E程で無いにしても、反映することとします。
 (でないと、中山さんにボールが来た場合は「中山さんの判断に任せる」安定になっちゃいそうかと思いましたので…)

877 :森崎名無しさん:2015/04/05(日) 21:48:46 ID:ZhLjtW5U
B

878 :森崎名無しさん:2015/04/05(日) 21:49:44 ID:4UStNX36
B

879 :森崎名無しさん:2015/04/05(日) 21:49:58 ID:k0MubLP2
Bオペレーション・バードケージw

880 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/05(日) 22:41:38 ID:Xosw7ni6
B:「パスカル君に渡して、中山さん! パスカル君の突破力も中々のモノよ!」

鈴仙「(いや、ここは中山さんよりも活かすべきは――)中山さん、パスカル君にパスを出して!
パスカル君にオーバーラップして貰うわ!」

鈴仙はここで、パスカルにオーバーラップを指示する事にした。
パスカルの突破力はかなり高いうえ、後半戦はあまり動いていない故に体力にも余裕がある。
中山とパスカルも、その指示を受け入れてくれた様子だったが――。

中山「……」

先着1名様で、

★中山の道→! card★

と書き込んでください。カードのマークや数値で結果が分岐します。

JOKER→中山「(試してみるか。パスカルとのコンビプレイ……!)」
ダイヤ→中山「分かった。……だが、俺も少しだけ上がらせて貰おう!」
ハート・スペード・クラブ→中山「分かった。 ……パスカル!」

881 :森崎名無しさん:2015/04/05(日) 22:42:25 ID:???
★中山の道→ ダイヤ5

882 :森崎名無しさん:2015/04/05(日) 22:46:20 ID:???
ひええ、中山さんが止まらないよう
完全にヒーロー中山さんのお披露目会場になってる

883 :森崎名無しさん:2015/04/05(日) 22:46:34 ID:???
主人公や

884 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/05(日) 23:00:15 ID:Xosw7ni6
★中山の道→ ダイヤ5 ★
ダイヤ→中山「分かった。……だが、俺も少しだけ上がらせて貰おう!」

鈴仙の指示に対して、中山は。

中山「分かった! だが……俺も、少しだけ上がらせて貰う!」

タッ!

鈴仙「えっ。べ、別にいいけど……!」

パスカルにボールを出す位置を、鈴仙の想定よりもやや高い場所で行う事にした。
――丁度、息を少し切らしながらタックルに向かう早苗を、少しだけ乗り越えた場所で。

永琳「(――成程。早速道を切り開いて来たわね、中山君。
……ただパスカル君に任せる訳でも無い、しかしオーバーラップで隙を見せる訳でも無い、絶好の位置を一瞬で見つけるなんて)」

しかし、この中山の行動は永琳の言う通り会心の動きだった。
この場所では、中山が早苗と対峙しなくてはならないが、フォロワーは永琳にてゐ、ウサギBと豊富に居る上、
万一中山が取り逃しても、すぐ後ろのパスカルがタックルでボールを奪い返せる。
この絶妙な位置取りは、前線の鈴仙には全く分かりようが無い為に、中山らしい機転だった。

早苗「はぁ、はぁ……!(――き、来た! でも……止めなくちゃ。
私はもう昔の、外界に居た頃の。弱い私じゃないんだから……!)」

タッ! ズザアアアアアアアアッ!!

――そして、そんな中山を迎え撃つのはシュートを撃ったばかりの早苗一人しかいない。
偽三杉は右サイド側。また、シュートのねじ込みに備えて上がっていた事もあり、フォローに向かうのが関の山。
WGの諏訪子も同様であり、彼女もまだPAを抜け出したばかりの位置。
守矢みらくるずは、続けて不利な勝負を挑まされる恰好となる。

885 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/05(日) 23:02:04 ID:Xosw7ni6
実況「中山選手、ボールを持ったまま少しだけ上がっていき――その前方を早苗選手が防ぐ!
果たして早苗選手は、ここで意地を見せる事が出来るのでしょうか~~~!!

先着2名様で、

★中山→ドリブル 52 (! card)(! dice + ! dice)=★
★早苗→タックル 48 (! card)(! dice + ! dice)=★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

MAX【攻撃側】-MAX【守備側】
≧2→中山、ドリブル突破。
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(パスカルがフォロー)(てゐがフォロー)(永琳と偽三杉でせりあい)
≦-2→ルナティックスボールに。

【補足・補正・備考】
中山のマークがダイヤの時、「フローディアンフェイント(+5)」が発動します。
中山のマークがハートの時、「バニッシュドリブル(+4、吹飛3)」が発動します。
中山のマークがスペードの時、「消えるフェイント(+4)」が発動します。
中山はスキル・後天性ファンタジスタによりダイスの合計が2の時数値を10、3の時数値を9とします。
早苗のマークがダイヤ・ハートの時、「海が割れる日(+2)」が発動します。
早苗のスキル・奇跡を起こす程度の能力により、早苗のカードの数字が7の場合、ダイスの数値を15とします。

886 :森崎名無しさん:2015/04/05(日) 23:02:56 ID:???
★中山→ドリブル 52 ( ダイヤJ )( 2 + 6 )=★

887 :森崎名無しさん:2015/04/05(日) 23:03:02 ID:???
★早苗→タックル 48 ( ダイヤA )( 5 + 5 )=★

888 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/05(日) 23:30:12 ID:Xosw7ni6
★中山→ドリブル 52 ( ダイヤJ )( 2 + 6 )+(フローディアンフェイント+5)=65★
★早苗→タックル 48 ( ダイヤA )( 5 + 5 )+(海が割れる日+2)=60★
≧2→中山、ドリブル突破。

中山「Denke nicht so oft an das, was dir fehlt, sondern an das, was du hast。
――自分に何が足りないか、それについて考える事も重要だが。
自分が今何を持っているか。そちらの方が君にとっては重要ではないのか!」

タッ! ビュンッ!!

早苗「――き、消えた!? なんて常識に囚われない技なのかしら……!
(――あの人。私の事なんて分かる筈もないのに。なのに、私の心の奥を見透かしているみたい……)」

実況「うわ~っと! 中山選手は再び超消えるフェイント――『フローディアンフェイント』で早苗選手を圧倒!
強い強い中山選手! このままゴールまで上がって行くのか~~!?」

中山「……とはならないな。――パスカル、後は頼んだ!」

バシッ……!

パスカル「はいよっ!」

タッ!

実況「中山選手、早苗選手を抜いたところでボールをパスカル選手に!
パスカル選手はこの試合左SBでの出場ですが、オーバーラップの指示があったらしく、
中山選手のすぐ近くに並んで走っていました!
パスカル選手、中山選手に代わって左サイドを駆け上がっていきますが……!?」

889 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/05(日) 23:31:13 ID:Xosw7ni6
ピエール「……不味いな。ここは何としても止めなくては!」

偽フライハイト「やはり雨が……雨がなければ……」

パスカル「――フッ。これはこれは、俺みたいな日陰の選手にしては最上級のおもてなしじゃないか!
フランスと東ドイツのエースと渡り合うなんて経験、めったに出来ないからな。
親友と再開した時の、話のタネにさせて貰おうか!!」

タッ!

実況「パスカル選手に、守矢のボランチ二名! ピエール選手と偽フライハイト選手がついた~~~!!」


先着2名様で、

★パスカル→ドリブル 51 (! card)(! dice + ! dice)=★
★偽フライハイト→タックル 49 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
 ピエール→タックル 51 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

MAX【攻撃側】-MAX【守備側】
≧2→パスカル、ドリブル突破。得点チャンスに!
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(鈴仙がフォロー)(てゐがフォロー)(神奈子がフォロー)
≦-2→ルナティックスボールに。
【補足・補正・備考】
パスカルのマークがダイヤ・ハートで「華麗なドリブル(+3)」が発動します。
偽フライハイトのマークがダイヤの時、「ハイドロプレンタックル(+3)」が発動します。

890 :森崎名無しさん:2015/04/05(日) 23:31:54 ID:???
★パスカル→ドリブル 51 ( ダイヤK )( 2 + 6 )=★

891 :森崎名無しさん:2015/04/05(日) 23:35:58 ID:???
★偽フライハイト→タックル 49 ( ダイヤQ )( 2 + 1 )+(人数補正+1)=
 ピエール→タックル 51 ( ハート6 )( 3 + 5 )+(人数補正+1)=★

892 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/05(日) 23:52:01 ID:???
パスカルが二人を突破し得点チャンス!
――と、言ったところで今日の更新はここまでにします。
>>872
鈴仙は多分試合に必死すぎて絶頂するヒマがないと思います。
>>873
実はちょっとそんな展開をマジメに考えたりしてますw
>>882-883
中山さんがヒーローとして再び現れて、鈴仙がどう思うか、どうなるか。
そして幻想郷の住人がどう受け止めるかについて、今後書いていきたいですね。

それでは、皆さま、本日もお疲れ様でした。

893 :森崎名無しさん:2015/04/05(日) 23:53:26 ID:???
乙ロットー!これはゴールもらった

894 :森崎名無しさん:2015/04/06(月) 08:03:03 ID:???
中山さんはセリフのせいで中(二)山さんになった

895 :森崎名無しさん:2015/04/06(月) 08:20:39 ID:???
やったか!?
と言いたくなるな!

896 :森崎名無しさん:2015/04/06(月) 10:37:40 ID:???
ブローリン「ふっふっふっ、腹筋を鍛えまくったぞ!」
ミューラー「ふん、ご苦労なことだ。貴様に中山くんフィギュアをくれてやる」
ブローリン「ミューラー様!?」
ミューラー「レヴィン以外の四天王は全員持っているぞ。ヤツはパスカルくんフィギュアがいいんだと」
ブローリン「パスカルで徹底的にデータ取りしたいらしいですからね…」
ミューラー「貴様もナカヤマのような強さを目指せ。では、岩石砕いて乙するか」

897 :森崎名無しさん:2015/04/06(月) 18:34:46 ID:???
乙なのです!

ウサギC「ぜひとも! ぜひとも永遠亭ウサギフィギュアを!」
ウサギD「私だって努力してるのに、中山さんとの差は愕然だなあ……」

898 :森崎名無しさん:2015/04/06(月) 18:59:50 ID:???
乙です!

ウサギB「(憧れのレヴィン様フィギュアやっと手に入った♪ 毎日拝んでデータ取りの達人になるんだ!)」
つかさ「Bちゃん、めちゃくちゃ嬉しそう……。はあ、中山くんフィギュアほしいな……」

899 :森崎名無しさん:2015/04/06(月) 19:44:59 ID:???
乙です
このまま中山さんが活躍することにすごく嫌な予感を感じる
まんまこれって霊夢やん、主人公的東條&活躍やん
このまま使っても頼ってもいいのだろうかって

900 :森崎名無しさん:2015/04/06(月) 20:45:37 ID:???
中山さんに負けないように鈴仙さん達が頑張ればいいのよ
ただあんまり中山さんに頼りすぎるとけーね先生やつかさ、ウサギBちゃんあたりの成長が阻害されるかもしれないね

901 :森崎名無しさん:2015/04/06(月) 22:33:37 ID:???
地味だった中山さんが華々しく活躍するからよいのであって、最初から天才のれーむの活躍とは違うかな?
これで発奮してさらにみんな頑張るはず!

902 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/07(火) 00:26:08 ID:???
すみません、今日は多忙のため、更新をお休みします。
コメントだけ返信させて頂きます。

>>893
乙ロットありがとうございます。今回は上手く攻めが成功したので、攻撃の幅も広いですね。
>>894
中二なのは中山さんというよりは私の趣味ですねw
>>895
完璧すぎて裏がありそうなくらいですからね。
>>896
岩石砕き乙ありがとうございました。
中山さんとブローリンだったらどっちが強いんでしょうか。
>>897
乙ありがとうございます。
永遠亭ウサギフィギュアも割と売れてそうな気がします。
森崎やら中山の努力は、普通の人からしたら途方も無い程度の努力だと思います。
>>898
乙ありがとうございます。レヴィン君というかスウェーデンもそういえばデータサッカーみたいなのやってましたね。
つかさはやはり中山さん寄りだと思います。
>>899
乙ありがとうございます。
中山さんを活躍させる事=ダメではありませんが、鈴仙や仲間達がどう思うかですね。
>>900
永琳や中山など強いキャラに頼りきりだと、肝心な時にガッツ切れしたり、覚醒の機会が奪われたりしますね。
強キャラに注目が集まる→弱キャラに奇襲のチャンスが生まれる、などもありますし、バランス良く頑張って頂ければと思ってます。
>>901
中山さんは最初からそこまで強いワケでは無かった、というのはちょっと強調して描写しないとですね。
これで皆が発奮するか、それとも中山というヒーローに頼り切りになるかはこれから次第です。

それでは、皆さま、また明日宜しくお願いします。

903 :森崎名無しさん:2015/04/07(火) 00:57:20 ID:???
乙なのですー

ウサギD「中山さんに対抗するためには……つかさちゃん、あれを使うわ」
つかさ「え、あれってなに?」
ウサギC「ええ、よくってよ」
つかさ「ウサギCちゃんが返すの!?」
ウサギC「スーパーイナヅマァァァ! タックルゥゥゥ!」
ウサギB「すごい、タックル力が52、53……まだ上昇している!?」
佳歩「鈴仙さま! 私達も守備技習得しましょう!」



鈴仙「いや、ウサギBちゃんや佳歩は普通にタックル基礎練習した方がいいわね。佳歩はシュートも撃たないといけないし」
てゐ「鈴仙ちゃんがクールだと……?」
鈴仙「というわけでやるわよ! 中山さんに負けてられないわ!」
佳歩「良かった、いつもの鈴仙さまです!」
慧音「そうだな……中山くんにディフェンダー能力で負けているしな……ふふ」
輝夜「タックルとブロックフラグ回収できないもこたん乙。その点私は格が違った」
妹紅「慧音! ダークサイドに落ちちゃダメだ!? そして輝夜貴様は許さん!」

序盤は大して印象になかったウサギさんが、紅魔戦あたりから愛着出てきたなあ。
名前あげて三章以降も一緒にプレイしたいという願望が出てきて困る

904 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/07(火) 23:59:48 ID:???
こんばんは、今日も少しですが更新します。
>>903
乙ありがとうございます。
コンビプレイだったら、ツインタックルあたりでも覚えていれば便利かもですね。
慧音先生は決してディスらない姫様の大人さを感じます。
名無しウサギについては仮に選手としての出番が無くとも、裏方で活躍する感じにはなるかもです。

905 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/08(水) 00:01:06 ID:???
★パスカル→ドリブル 51 ( ダイヤK )( 2 + 6 )+(華麗なドリブル+3)=62★
★偽フライハイト→タックル 49 ( ダイヤQ )( 2 + 1 )+(人数補正+1)+(ハイドロプレンタックル+3)=56
 ピエール→タックル 51 ( ハート6 )( 3 + 5 )+(人数補正+1)=60★
≧2→パスカル、ドリブル突破。得点チャンスに!


パスカル「それっ!」

タッ、ククッ……スパァァァッ!!

偽フライハイト「くっ……!(やはり雨で無いと、本調子のタックルはできんか……)」

ピエール「……!!(――こいつ……本当にあのパスカルか!?
先のJr.ユース大会で見た限りでは優秀ながら凡庸な一選手だったのに。
……いや、それすら今も変わってはいない!
今のは……そう。優等生的な凡庸さを極めたプレイ……!!)」

パスカルが見せたプレイは、先程の中山が見せたような派手で輝かしいプレーでは無い。
確かに、その磨かれたドリブル技術は充分「華麗」と形容できる水準ではあったが、
その程度のドリブルならば、同様の事が出来る選手など世界には沢山いる。
――しかし、それなのに、偽フライハイトとピエールは、ボールを奪いきれなかった。

偽フライハイト「(アラン・パスカル――彼は間違いなく天才では無い。
ヤゴコロ・エイリンのような生まれ持った才能は当然無いし、
かといって、凡才ながら天才の動きを完璧にトレースした、ナカヤマ・マサオ程の異常な努力もしていない。
そうした意味で、彼はまさしく凡才である筈だが――凡才であるが故に見える「何か」でも、垣間見ているのだろうか)」

906 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/08(水) 00:02:07 ID:???
実況「パスカル選手、ドリブル突破成功~~~!! 守矢みらくるずの中盤を叩き割り、
左サイドバイタルエリア! 得点チャンス圏へとボールを持って来た~~!!
現在ルナティックスは1点のリードですが、ここで更に1点を入れておくと。
後半も半分を切った今、勝率がグンと跳ね上がるのは間違いありません!!」

鈴仙「パスカル君、ナイスよ!」

パスカル「――ああ。まさか俺まで、ここまで上手く行くとは思わなかったよ」

既に前線で攻撃準備万端の鈴仙は、パスカルにガッツポーズを向ける。
世界トップクラスの技術力を持つピエールと相対して勝利した事が心底嬉しかったのだろう、
パスカルは半分驚き、半分喜びといった風な神妙な面持ちである。

てゐ「でも、マジで今の局面はチャンスだよ。パスカル君が左サイドを押し上げてくれたお蔭で……ほら。
私も左サイドをかなり進む事が出来た。
これなら、何とかして八坂神奈子を突破さえできれば、……『インビジブルデューパー』も撃てそうだ」

てゐはいつの間にか鈴仙よりも更に先、左サイドの端までに到達していた。
ウサギBはフォローや敵のカウンターに備えているため、PA付近に留まっている。
右サイド側を見ると、佳歩が永琳に先導している。佳歩は鈴仙に向かって状況を報告してくれた。

佳歩「鈴仙さま、私も居ます! と言っても、30メートル手前からドリブルしたり、
フリーで『ラビットテイル』を撃てる位ですけど……。
――あ、あと。お師匠様は私より少し後ろだから、ドリブル突破は体勢を立て直されそうだけど。
それでも、30メートルからフリーで『ライフゲーム』を撃って貰う位は可能だと思います!!」

神奈子「ふん……流石に、これは分が悪そうだねぇ」

鈴仙「中々余裕を崩さないわね……姫様にも見習って欲しいわ」

神奈子「何。彼女はああいう余裕が無いフリをするのが好きなだけで、決して根本の要は譲らない大人物だと思うよ。
自分の所の主人を、悪く言うのは感心しないね」

907 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/08(水) 00:05:37 ID:2cVSxckE

……そして、神奈子は左右に偽沢木とポスト、いや偽レナートをはべらせながら、
やはり余裕の面持ちで鈴仙に講釈のような何かを垂れている。
シュートブロックは勿論、ドリブルでの切り込みについても彼女は目聡く守備に向かうだろう。

鈴仙「(――ここまで来ても、八坂神奈子のCBとしての守備力は恐らく、幻想郷でナンバーワン!
後ろに控える若島津君も決して無能じゃないから、『マインドエクスプロージョン』でも、必ず崩せるとは断言できないわね。
……とはいえ、『インビジブルデューパー』を撃って貰うにも、神奈子さんはてゐを間違いなく警戒している。
パスカル君に切り込むにも、てゐにパスを渡すにも、何かしらちょっかいは掛けて来そうね。
ここは……どうしようかしら!?)」

……そして、以上の状況を踏まえて、CFにしてワントップの鈴仙は、
前線のチームメンバーに向かって攻撃の指示を出した。その内容は――。

A:パスカルはドリブルで神奈子を突破して貰い、そこからてゐに繋げ『インビジブルデューパー』!
B:パスカルはドリブルで神奈子達を突破して貰い、そこから若島津との一対一を狙う!
C:パスカルはパスでてゐに渡して貰い、そこからてゐの『インビジブルデューパー』!
D:自分(鈴仙)へのグラウンダーのパスを要求。そこから『マインドエクスプロージョン』!
E:自分(鈴仙)への低い浮き球を要求。そこから空中戦だ!(更に選択)
F:佳歩へのパスを要求。30メートルの位置からフリーで『ラビットテイル』を撃って貰う!
G:佳歩へのパスを要求。ゴールから少し距離はあるが、ドリブルゴールを狙って貰う!
H:永琳へのパスを要求。30メートルの位置からフリーで『ライフゲーム』を撃って貰う!
I:パスカルの判断に任せる。
J:その他 自由選択枠 パスカルにバナナシュートを撃って貰う場合、鈴仙がドリブルゴールを狙う場合等はこちらで

鈴仙のガッツ:670/960

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

*参考:鈴仙とてゐの『インビジブルデューパー』の威力:65、250×2消費
     鈴仙の『マインドエクスプロージョン』の威力:62+1/4で敵GKに転倒ペナ(-4)、250消費

908 :森崎名無しさん:2015/04/08(水) 00:07:14 ID:???
神奈子はパスカットがやや弱めだったはずだから…どうしよう(無能)

909 :森崎名無しさん:2015/04/08(水) 00:09:06 ID:UUHZ53tA
E

910 :森崎名無しさん:2015/04/08(水) 00:10:54 ID:OMjZrDb6


911 :森崎名無しさん:2015/04/08(水) 00:11:06 ID:4vUIAMQo
E

912 :森崎名無しさん:2015/04/08(水) 00:19:01 ID:???
輝夜「なにぃ!? ふ、ふふ……私はいつも毅然とした姫なのよイナバ!」
鈴仙「素なのか判断しずらいなあ。たぶんああ見えてしっかりしていると思うんだけど」

913 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/08(水) 00:34:08 ID:2cVSxckE
E:自分(鈴仙)への低い浮き球を要求。そこから空中戦だ!(更に選択)

鈴仙「――パスカル君、ここは私に低いボールをっ!」

パスカル「(低いボール。ダイレクトを狙うのか、てゐにポストプレイで落とし、一対一を狙うつもりか)
――ああ、分かった!」

グワァァッ、バシュッ!

実況「パスカル選手、左サイドに切り込んで、神奈子選手がタックルに来る前に低いセンタリング!
目的地は……今まさにPA内へと飛び込んだ鈴仙選手です!!」
神奈子「……ふむ。(確かに乾(八卦における「天」のこと)を創造する私は、
高い位置のクリアに特化していて、低い浮き球の処理は苦手だけど。
――それでも、そう簡単に負けはしない心算だよ)」

神奈子「……ふむ。(確かに乾(八卦における「天」のこと)を創造する私は、
高い位置のクリアに特化していて、低い浮き球の処理は苦手だけど。
――それでも、単純なポストプレイ程度に、そう簡単には負けはしない心算だよ)」

若島津「(……俺が安易に飛び出し、隙を見せるとでも思ったか?
――悪いが、今の俺は「迎撃の型」だけでは無い、「反撃の型」も有る。
中途半端な搦め手で来てみろ、返り討ちにしてやる)」

ジッ……!

914 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/08(水) 00:36:04 ID:2cVSxckE

鈴仙「(神奈子さんと若島津は……それぞれ様子を見ている感じね。
私の出方を伺って、ブロックやセーブなり、クリアや飛び出しなりを選ぶ感じかしら。
ただ、私が搦め手で来るにしろ、真正面からシュートでぶつかるにしろ、どっちも強敵ではありそう!
――さて、この低い浮き球は……!)」

鈴仙が低いボールに動きを合わせる。
GKの転倒や、佳歩や永琳が追いついてくれる事にも期待しつつ、スルーを行うか。
確実にてゐやパスカルに渡し、最高の状態でゴールを決めて貰うべくポストプレイを行うか。
それとも、神奈子と若島津の築く要塞を真正面から破壊すべく必殺ダイレクトシュート
――『マインドスターマイン』を撃ち放つか。
一瞬しかない思考時間の末、鈴仙が出した答えは――。

A:スルーだ!(鈴仙のスルー:59)
B:てゐへとポストプレイだ!(鈴仙のポストプレイ:53)
C:パスカルへとポストプレイだ!(鈴仙のポストプレイ:53)
D:ここから『マインドスターマイン』だ!(威力:60+1/4で敵GKにバランス崩しペナ(-2))200消費
E:ここからボレーシュートだ!(威力:56)80消費

鈴仙のガッツ:670/960

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

*佳歩と永琳、ウサギBは鈴仙よりも後方かつやや離れた位置にいるため、ポストプレイの対象にはできません。

915 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/08(水) 00:37:35 ID:???
――と、言ったところで今日の更新はここまでです。
>>912
姫様はある意味で永琳以上に底知れない存在だと思ってます。

皆さま、本日もお疲れ様でした。

916 :森崎名無しさん:2015/04/08(水) 00:38:20 ID:4vUIAMQo


917 :森崎名無しさん:2015/04/08(水) 00:41:34 ID:Jpk94tgc
乙ロットー!
もうちょっと数値が高ければポストプレイもあるんだけど

A


918 :森崎名無しさん:2015/04/08(水) 00:42:32 ID:???
F 神奈子にさらばサッカー、さよならみんな!

919 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/08(水) 00:49:17 ID:???
失礼します。>>913にて文書コピペミスがありましたので、修正版を投下させて頂きます。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
E:自分(鈴仙)への低い浮き球を要求。そこから空中戦だ!(更に選択)

鈴仙「――パスカル君、ここは私に低いボールをっ!」

パスカル「(低いボール。ダイレクトを狙うのか、てゐにポストプレイで落とし、一対一を狙うつもりか)
――ああ、分かった!」

グワァァッ、バシュッ!

実況「パスカル選手、左サイドに切り込んで、神奈子選手がタックルに来る前に低いセンタリング!
目的地は……今まさにPA内へと飛び込んだ鈴仙選手です!!」

神奈子「……ふむ。(確かに乾(八卦における「天」のこと)を創造する私は、
高い位置のクリアに特化していて、低い浮き球の処理は苦手だけど。
――それでも、単純なポストプレイ程度に、そう簡単には負けはしない心算だよ)」

若島津「(……俺が安易に飛び出し、隙を見せるとでも思ったか?
――悪いが、今の俺は「迎撃の型」だけでは無い、「反撃の型」も有る。
中途半端な搦め手で来てみろ、返り討ちにしてやる)」

ジッ……!

920 :森崎名無しさん:2015/04/08(水) 00:53:56 ID:???
てゐ「鈴仙ちゃんに足りないもの……
それはポストプレイに必殺パスに高補正ドリブル技にダイレクトシュート技に
一対一シュートに競り合い技に浮き玉補正にフェアプレイ精神……
そしてなにより後天的ファンタジスタが足りない!」
妹紅「それは無茶だってけーねが言ってた」
ウサギC「マリーシア持ち……がフェアプレイ精神を語るのかー(ぼそっ)」

921 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/08(水) 23:03:04 ID:???
こんばんは、今日も更新していきます。
>>920
シュート力は充分高くなりましたが、ドリブルとかパスは後一歩な感じですね。
ドリブルあたりはフラグを持っているので、回収すれば大分強くなるのですが。

922 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/08(水) 23:04:14 ID:???
A:スルーだ!(鈴仙のスルー:59)

鈴仙「(確かに、私はワントップでスルーしたボールの受け手は不安だけど……。
――上手く行けば、若島津の体勢を崩しつつ、てゐが一対一でゴールを狙う事もできる!
ここはやっぱりスルーで攻めるわ!)――でりゃぁぁぁっ!!」

バババッ!!

実況「あ~っと、鈴仙選手! ダイビングボレーの恰好で低い浮き球に食いついて行きます!
これはもしかしたら、久しぶりの『マインドスターマイン』の出番でしょうか~~!?」

神奈子「(…………)――とりあえず、弾かせて貰うよ!」

バッ!!

偽沢木「あっ! お、おい! 俺はどうすれば……」

神奈子「アンタも行くのよ。なぁに、その特徴的な髪型を利用すれば良いじゃないか!」

偽沢木「むっ。そ、そうか! なるほど!!」

*偽沢木がフカヒレクリア(空クリア+1)を習得しました。

バッ!!

実況「鈴仙選手に対してクリアに向かうのは……神奈子選手と偽沢木選手!
偽レナート選手はポストと一緒にお留守番だ~~!!
若島津選手が不気味なまでに動かないまま、三名の選手が空中に飛びました~!!」

923 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/08(水) 23:07:56 ID:2cVSxckE
先着2名様で、

★鈴仙→低いスルー 59 (! card)(! dice + ! dice)=★
★神奈子→低いクリア 54 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=
 偽沢木→フカヒレクリア 48 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+1)=★

と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。

MAX【攻撃側】-MAX【守備側】
≧2→鈴仙、スルーに成功!(更にボールの行方について判定)
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(てゐがフォロー)(偽レナートがフォロー)(若島津がフォロー)
≦-2→守矢ボールに。
【補足・補正・備考】
鈴仙のマークと敵スートが一致時、スキル・狂気の瞳LV3により敵の数値が-2されます。
神奈子はスキル・軍神により鈴仙のスキル・狂気の瞳を無効化します。

924 :森崎名無しさん:2015/04/08(水) 23:09:27 ID:???
★鈴仙→低いスルー 59 ( スペード4 )( 3 + 5 )=★

925 :森崎名無しさん:2015/04/08(水) 23:09:56 ID:???
★神奈子→低いクリア 54 ( ハート8 )( 6 + 4 )+(人数補正+1)=
 偽沢木→フカヒレクリア 48 ( スペード10 )( 5 + 1 )+(人数補正+1)=★

926 :森崎名無しさん:2015/04/08(水) 23:10:13 ID:???
★神奈子→低いクリア 54 ( スペード6 )( 4 + 5 )+(人数補正+1)=

927 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/08(水) 23:50:49 ID:2cVSxckE
★鈴仙→低いスルー 59 ( スペード4 )( 3 + 5 )=67★
★神奈子→低いクリア 54 ( ハート8 )( 6 + 4 )+(人数補正+1)=65
 偽沢木→フカヒレクリア 48 ( スペード10 )( 5 + 1 )+(人数補正+1)+(狂気の瞳-2)=53★
≧2→鈴仙、スルーに成功!(更にボールの行方について判定)

転んで泥まみれになるのも恐れず、鈴仙は思いっきり飛び込んでボレーの体勢に向かう。
先刻得点を挙げた時を鑑みると、鈴仙のシュート力は幻想郷でも既にトップクラス。
仮にスルーの可能性が高いにしても、敵はどうしても見過ごせない。

神奈子「でりゃぁぁぁぁぁぁっ!」

ガオンッ!!

故に、神奈子は苦手な低いボールであるにも関わらず、大きくクリアに出ざるを得なかった。
無論、苦手――というのは高いボールと比べての話。
元々背丈が高いだけでなく、パワーとテクニックにも優れた神奈子の低いクリアは強烈だ。
鈴仙はそれを背面飛びの要領で掻い潜り、ボールへとインパクトを合わせる。

偽沢木「く、くそっ! やっぱり届かない!!」

折角髪型を活かしたクリア技を思いついた偽沢木だったが、しかしハイレベルな今の局面では通用しない。
中学時代の大会で日向にボコされた結果か、何となく弱気というかヘタれ気味である。
彼は鈴仙がシュートに向かう瞬間を指をくわえて見ている事しか出来ず――。

グワァァアアアアアアアアアッ……

鈴仙「……えいっ」

――スカッ!!

928 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/08(水) 23:52:10 ID:2cVSxckE
偽沢木「……な。なにィ!?」

神奈子「――ちぇっ。やっぱりスルーだったんだね」

実況「――鈴仙選手、ここはスルーだ! 神奈子選手の烈しいクリアにも動揺せず、
華麗に避けてボールにインパクトしつつ……それを外してしまいます!
ですが、鈴仙選手の作戦はここからが正念場!
永遠亭ルナティックスは現在ワントップの布陣! しっかりと後続の選手がフォローできるかが問題です!
また、シュートのタイミングをずらされた若島津選手の動向も気になりますが……!?」

若島津「………!!(出せるか、我が三角飛びの真髄……!)」

先着1名様で、

★スルーの行方→! card★

と書き込んでください。カードのマークや数値で結果が分岐します。

JOKER→若島津が怖い顔してるうちに、ボールはゴールネットに吸い込まれる。なんと、ゴールだ!!
ダイヤ→ボールはてゐがフォロー。バランスを崩した若島津とてゐの一対一だ!
ハート→ボールは佳歩がフォローし、シュートに向かう! 若島津はバランスを崩しているが……。
スペード→ボールは少し離れた位置で永琳がフォロー。若島津はバランスを崩しているが……。
クラブ→ボールに誰も追いつけず、守矢のゴールキックに。

929 :森崎名無しさん:2015/04/08(水) 23:53:37 ID:???
★スルーの行方→ ハート8

930 :森崎名無しさん:2015/04/08(水) 23:53:42 ID:???
★スルーの行方→ クラブQ

931 :森崎名無しさん:2015/04/08(水) 23:56:14 ID:???
一対一はきつかったか

932 :森崎名無しさん:2015/04/09(木) 00:00:37 ID:???
あー、三角飛びだからバランス崩し意味ないよね、そりゃ
けど神奈子のブロックが入らないから充分正気はあるはず

にしても沢木さん、髪型をクリアーに活かせと言われて納得してあまつさえ技覚えるってどういうことさ(笑)
おかしいでしょ

慧音「ブロック技がそんなので編み出せたら苦労しない」
……まあ沢木さんが+1技覚えても大して影響ないんだけどね、悲しいことに

933 :森崎名無しさん:2015/04/09(木) 00:01:41 ID:???
>充分正気はあるはず
正気を失ってたらだめえw

934 :森崎名無しさん:2015/04/09(木) 00:03:26 ID:???
空手にはそれがあるのはわかってたから
佳歩にも突っ込んで欲しかったけど遠かったのかー

935 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/09(木) 00:19:00 ID:???
――と、言ったところで今日の更新はここまでにします。
明日は若島津君の新技がお披露目されます。
>佳歩は一対一を狙えない?
ゴールから30メートル&ポストプレイ不可な位置にいたため、一対一には行けないとしました。
スルーをしても受け手が少ないのは、ワントップの弊害でもありますね。
>沢木の必殺クリアについて
どうしても能力的に低いので、沢木だけ特例的に上方修正した格好ですね。
ヘッドがあるのでクリアがあっても良いだろうという簡単な発想ですw

それでは、皆さま、本日もお疲れ様でした。

936 :森崎名無しさん:2015/04/09(木) 00:26:34 ID:???
乙ロットー!

ん、これもしかしてラビットテイルじゃなくて
野兎ボレー対浴びせ蹴りの上位技かな?
だとしたら勝ち目が薄そう……しまった、素直にダイレクトシュートいけば良かった……とは一概に言えないか
鈴仙さんが毎回シュートするだけだとワンパターンになるし時には違うパターンも試さないとかな

937 :森崎名無しさん:2015/04/09(木) 00:28:14 ID:???
普通にエクスプロージョンかブースター狙いでよかったかもね
すまん…ブローリンにムシケラサッカーされてくる……クソマァー!

938 :森崎名無しさん:2015/04/09(木) 00:50:11 ID:???
乙です
そりゃスルーしても浮き球なら鬼島津の得意分野だもんね
さて、反則PK+赤札を期待させていただこうか!

939 :森崎名無しさん:2015/04/09(木) 22:43:32 ID:???
鬼島津といえば島津一族だ。

940 :森崎名無しさん:2015/04/09(木) 22:56:59 ID:???
若島津「てめえのやってることは殺し合いじゃない・・・ただのサッカーだ!
    森部のじーさんの奥技・・・・
    森部のじーさんの奥技・・・・
森部のじーさんの奥技
森部のじーさんの奥技・・・・
森部のじーさんの奥技。
森部のじーさんの奥技が!
そして・・・・
森部のじーさんの奥技がッ!
お前をブッつぶす!!」

941 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/10(金) 00:37:16 ID:???
こんばんは、今日も少しだけ更新します。
>>936
乙ロットありがとうございます。必殺技は三角飛びですね。
ワントップで無ければ、ポストプレイやスルーを活かせた良い選択だったと思います。
常にシュートが正解、常に○○が正解……とはありませんので、状況や陣形から色々判断して頂ければ幸いです。
>>937
ここはインビジブルデューパーの絶好のチャンスでしたね。
>>938
乙ロットありがとうございます。
処理としては佳歩が無判定でトラップしてミドルシュートという流れになります。
なので接触プレイにはなりません。
>>939
島津義弘だったら、どっちかと言うと出身地的に次藤のが関係ありそうですね。
>>940
森部のじーさんの奥義は私も愛用してましたw

942 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/10(金) 00:38:37 ID:???
★スルーの行方→ ハート8 ★
ハート→ボールは佳歩がフォローし、シュートに向かう! 若島津はバランスを崩しているが……。

ヒュルルル……ポムッ。

佳歩「はぁ、はぁ……! と、取りましたっ!」

鈴仙がスルーしたボールをペナルティエリア付近にて受け取ったのは佳歩だった。
佳歩はつい先ほどまでゴールから約30メートル程度の位置と離れていたために、
全力疾走でも、ボールを受け取るのに数秒を有してしまった。そのため――。

佳歩「(出来れば一対一を挑みたい。でも……)」

偽レナート「とるっ!」

ダダダダダッ!!

実況「佳歩選手、ここでボールを受け取りはしたものの……!
しかしそこには守矢のDF、偽レナート選手がキーパーグローブを締め直して待ち構えている!
まるでゴールキーパーのような風格ある身構え方ですが、一体ブロックやタックルに、
どうキーパーグローブを使用する要素があるのでしょうか!?」

佳歩「(あのポストみたいな人が必死に張り付いて来ているし……!
神奈子さんも、鈴仙さまのスルーをある程度は見越していたのか、やや戻りが早い!!
このままじゃあ、一対一を挑む前にボールを刈られちゃう! だったら――!)……いきます!」

グワアアアアアアアアアアアアアッ……!!

943 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/10(金) 00:40:59 ID:???
実況「しかし佳歩選手、そんな偽レナート選手を吹き飛ばそうと、
カモシカのようにしなやかな右脚を上げて必殺シュートの構えに出ます!」

神奈子「――偽レナート君! ……君、別に無理して取らなくて良いよ」

偽レナート「なにィ」

神奈子に冷たい視線を向けられながらも健気にブロックへと向かう偽レナート。
流石に守矢みらくるずの必勝の為召喚された一流のプレーヤーだからか、
ブロックへ向かう動き自体は割と淀みなく、下手くそではない。(上手いとは言ってない)
――それよりも、この佳歩のシュートに対して大きく動いた選手が居た。

若島津「……」

ユラ……

佳歩「(――若島津、健……! ヒューガーの日向小次郎の懐刀として、
裏で汚い仕事を幾らでも請け負って来たという修羅!
だけど、そんな鬼のような人間だって、バランスさえ崩してしまえば――!!)」

このとき若島津は、佳歩から見ても分かる位に大きくセービングのバランスを崩されていた。
若島津は柳のごとくユラリと揺れており、佳歩のシュートを受け止めに向かうような素振りは無い。
そして佳歩の必殺シュートは今や幻想郷でもトップクラスの水準。
若島津の全力のセービングが相手でも、充分勝負になるとも踏んでいた。
――佳歩は知る由も無かった。
若島津にはもう一つ、これまで見せたものとは全く別の『三角飛び』を会得していたことを。

若島津「(――よし。この……隙に!)」

ユラリ……ドサッ。

944 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/10(金) 00:42:02 ID:C1rl1Frc
若島津の屈強な身体の左半分が地面へと着く。その時だった。

若島津「――反撃の型。 ――三角飛び……龍ッ!!」

グッ……バゴオオオン!!

佳歩「!?」

――佳歩が振り返ると。
獰猛で危険な目付きをした鬼が一匹、地上の裂け目から這い上がるように、飛び出していた。


先着3名様で、

★佳歩→ラビットテイル 58 ( ! card )( ! dice + ! dice )=★
★偽レナート→ブロック 48 (! card)(! dice + ! dice)=★
★若島津→三角飛び・龍 58 (! card)(! dice + ! dice)+(バランス崩し補正+2)=★

と書き込んでください。カードやダイスの結果で分岐します。

【シューター】-【キーパー】
≧2→佳歩のラビットテイルが守矢みらくるずゴールに突き刺さる!
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(てゐがねじ込み)(永琳がフォロー)(ルナティックスのコーナーキック)
≦-2→守矢ボールに。
【補足・補正・備考】
若島津の『三角飛び・龍』により、若島津に発生するバランス崩し、転倒ペナはそれぞれ同値の補正となります。
若島津はスキル・メカボディにより絶対に負傷しません。

945 :森崎名無しさん:2015/04/10(金) 00:42:26 ID:???
★佳歩→ラビットテイル 58 ( ハート4 )( 1 + 5 )=★

946 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/10(金) 00:43:17 ID:???
――と、言ったところで今日の更新はここまでです。
皆さま、本日もお疲れ様でした。

947 :森崎名無しさん:2015/04/10(金) 00:44:02 ID:???
★偽レナート→ブロック 48 ( ダイヤ8 )( 5 + 1 )=★

948 :森崎名無しさん:2015/04/10(金) 00:44:09 ID:???
★若島津→三角飛び・龍 58 ( スペード9 )( 1 + 4 )+(バランス崩し補正+2)=★

949 :森崎名無しさん:2015/04/10(金) 00:46:27 ID:???
コーナーキック!乙ロットー!

950 :森崎名無しさん:2015/04/10(金) 00:48:09 ID:???
レナート完全に雑魚ではない
勝ったら姫様に勝手についてくるだろうから戦力アップですね

951 :森崎名無しさん:2015/04/10(金) 00:58:35 ID:???
乙ロットー!
若島津君技豊富で強いなあ、たしか一対一も強いんだよね
これで普通ならガッツ切れの恐れが……なんだけど、メカボディでその心配もないという

ただ神奈子の低いクリアーは(鈴仙のシュートに比べたら)あまり強くないことは解った
マインドスターマインも良いけど、当然鈴仙は重点マークするだろうし、鈴仙と師匠を囮にパスカル突っ込ませるのもありかな?

952 :森崎名無しさん:2015/04/10(金) 01:01:35 ID:???
セットプレイならスレタイの人でいけるんじゃね
アポロの構えだけやって警戒集めてからの奇襲で新シュートで

953 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/11(土) 01:44:11 ID:???
すみません、少し付き合いがありまして更新できませんでした。
また明日更新しますので、宜しくお願いいたします。

954 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/12(日) 00:57:55 ID:???
こんばんは、色々やってたらこんな時間になりました(汗)
更新再開します。
>>949
乙ロットありがとうございます!
>>950
何か中途半端に弱い位がレナートらしいと思います。
試合後は鳴り物入りの大型新人サポーター路線でしょうか。
>>951
乙ロットありがとうございます。
三角飛びですら消費ガッツ200な事を鑑みて(?)、新技二種は実は消費がハンパないです。
>>952
中山さんの警戒はかなり高いですね。

955 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/12(日) 00:58:57 ID:???
★佳歩→ラビットテイル 58 ( ハート4 )( 1 + 5 )=64★
★偽レナート→ブロック 48 ( ダイヤ8 )( 5 + 1 )=54★
★若島津→三角飛び・龍 58 ( スペード9 )( 1 + 4 )+(バランス崩し補正+2)=65★
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。そしてルナティックスのコーナーキック

ギュンッ!!

偽レナート「な……なにィ!? 早い! 早いって! こんなの聞いてないって!?」

充分なスピードと強烈なノビをもって、佳歩の「ラビットテイル」はゴールへと向かって行く。
その中に急造DFである偽レナートの出る幕はあるようでやっぱり無かった。
決して悪い体勢でのブロックでは無かったが、あくまで教科書レベルどまり。
偽レナートは情けなく狼狽しつつ、グンと速度と重さを増したシュートを見送るしかなかった。

若島津「……!!」

ダンッ!

そして、未だ体勢を崩した状態の若島津は、佳歩のシュートを取りに行ける余地が無い。
多くの者がそう確信して疑わなかった。
勿論、少しの者はこの少年の得意技――『三角飛び』の存在を知っていた為に、
良い勝負が出来るのでは無いか……程度の事は思っていた。
しかしそれでも、若島津が佳歩のシュートに対し劣勢であるという認識は変わりない。
それ程に、今まさに佳歩から放たれた『ラビットテイル』は強烈だった。

若島津「………キエエエエエエエッ!!」

ドン!!  ガンッ!

だから、若島津は考えていた。今のように体勢を崩していても、十分に……いや、十二分にセービングへと向かえる方法を。
そして、その結果編み出されたのが今の行動――肩の筋肉を大きく振るわせてバネ代わりにして垂直に飛び、
ゴールバーを叩く……全く新しい三角飛びだった。

956 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/12(日) 01:00:21 ID:???
―――う、ウオオオオオオオオオオオオオオオオオッ……!?

反町(観客席)「(そうか、なるほど!
若島津の『三角飛び』はこれまで、ゴール横のポストを足で蹴っ飛ばし推進力を付ける事で、
バランスを崩す事によるセービングの遅れを取り戻していた。
でもそれだと、折角のバランス崩しを補って余り有る推進力が、ポストへと飛ぶ事によるタイムロスで無駄になってしまう。

だからあいつは見つけた。ポストよりもより短い距離で勢いを付けられる場所――ゴールバーを!
勿論、何時もはゴールバーに向かって垂直に飛ぶ方がエネルギーが掛かるけれど。
体勢を崩して転び掛けている時に限っては逆だ。転んでいる時は、そいつの視点から見ると縦が横になる!)」

穣子(観客席)「ねぇ一樹くん。解説するんだったら、声に出してもらわないと多分誰も分かんないよ?」

針妙丸(観客席)「れ、れいむ~~~!? アイツ、人間じゃない!?」

霊夢(観客席)「今さら何言ってんのよ……(――あんな常人離れした動き、鬼かメカじゃないと無理だろうし、
鬼だったらまず真似しないでしょうね。――あの技、どー見ても体力の消耗が大きすぎる)」


足や腕を使わず、肩の力だけで重力に逆らうように真上に飛んだ若島津。
もはや人間とは思えぬその筋肉と骨格の動かし方、その技のメカニズムに観客席は騒然とする。
そしてその騒然に応えるように、若島津は佳歩のシュートへと手を伸ばして――。

グンッ!

若島津「グッ……!(何。更に速度を上げるのか……!?)」

……バチイイッ!!

957 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/12(日) 01:01:32 ID:???
――伸ばして掴もうとしたが、シュートもまた地味ながら強烈。
若島津は後僅かの所でボールを掴みきれずに後方へと弾いてしまい――。

……ポムッ。コロコロコロ………。  ―――ピイイイイッ!

実況「あっと、これは……ボールはラインを割ってコーナーキックとなりました!!
若島津選手、体勢崩しを逆に活用する縦方向の三角飛びでボールに肉薄しましたが、
ここは佳歩選手もまた負けてはいなかった! ボールを完全に奪わせません!!」

若島津「(――フン、奪えなかったか。まあ良い、次の機会こそ必ず取る。俺の三角飛びで……)」

華扇(観客席)「(……前に飛び出す三角飛びで、得意の『浴びせ蹴り』をセービングにも応用する『迎撃の型』。
そして今の、体勢崩しを無効化するだけでなく、逆に利へと転ずる『反撃の型』。
――確かに一個一個の点は素晴らしいけれど、それを線で繋ぐという発想は……今の彼には、無いでしょうね。
若島津。今の貴方は、技に溺れ過ぎている)」


佳歩「……はぁ、はぁ。――す、すみません、皆さん……!」

鈴仙「良いのよ、佳歩(うーん。新技は想定外だったとしても、
元々体勢を崩した状態でのセービングに長ける若島津相手に、スルーはあまり良くなかったかしら……)」

若島津の新セービングは鮮烈だったが、佳歩も決して負けてはいなかった。
悔しそうに駆けよった佳歩の頬を撫でつけながら、鈴仙は一連のプレーを思い出す。
佳歩は自分の不甲斐なさを悔いているようだったが、
鈴仙としては、今のスルーは自身の作戦ミスだった気もしていたため、何となく罪悪感もある。

958 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/12(日) 01:02:37 ID:???
永琳「――ともあれ、次のコーナーキックをどう攻めるか。それを考えるのがあんたの仕事よ、ウドンゲ」

鈴仙「し、師匠……!」

永琳は鈴仙の作戦を咎めようともせず、静かに中立的な雰囲気で、鈴仙に次の作戦指示を促す。
多分中途半端に怒るよりも、こっちの方が鈴仙に与える精神的プレッシャーが大きいからだろう。
実際はどうあれ、割と日頃はネガティブ目な鈴仙にはそうとしか思えなかった。

鈴仙「(――ま、まあ。何はともあれ、師匠のおっしゃる通り。次のコーナーキックをどうするかよね……)」

鈴仙がふと周囲を見渡すと、守矢みらくるずのMFもペナルティエリアへと向かっている。
FWの偽ザガロと偽レンセンブリンクはカウンターに備え前線に残っているが、
WGの諏訪子はその中間、ボールをフォローしつつあわよくば運び役として動ける位置に居る。

ウサギB「やっぱり皆、鈴仙さまを警戒されてますね。
次に中山さん――ドリブル突破されるにも、持っていてもおかしくないダイレクトシュートを撃たれるにも、警戒が絶えない感じです」

てゐ「その代わりか、お師匠様への警戒は普段と比べてわりかし低めかも。
『爆宙アポロ』を撃ったとしても、そうね……前みたく7人がかりでクリア! ……って風にはならなさそうだね~」

キッカーとして選ばれそうなウサギBとてゐの会話を横で聞きながら、
鈴仙は判断を進める。この局面、誰にボールを渡すべきか。

鈴仙「(センタリングを受けてシュートするなら、私か、中山さんか、お師匠様の三択。
もしくは、ショートコーナーで中山さんか師匠。もしくは佳歩に渡して、ドリブルで守矢の守備陣を一気に突破して貰うのもあり。
――選手が7人もPA内に居る事を考えると、そう楽な道じゃないでしょうけど。
後は……今日の試合DFのパスカル君を引っ張り出して、直接バナナシュートを狙うとか……かな? 
うーんと、えーっと………)」

959 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/12(日) 01:03:47 ID:MQQ83WBI
頭をくしゃっとさせつつも、鈴仙は手短にこの後半21分。2-1で迎えたコーナーキックをどう切り抜けるかを考えて――。

A:自分(鈴仙)に低い浮き球を要求。『マインドスターマイン』で決める!(威力:60+1/4でバランス崩しペナ(-2))200消費
B:中山に高い浮き球。高いダイレクト必殺シュートで決める!(新シュート威力:59)250消費
C:永琳に高い浮き球。『爆宙アポロ』で決める!(威力:61)
D:永琳に低い浮き球。『前転シュート』で決める!(威力:58)
E:パスカルに上がって貰い、低い浮き球。自分との『リフレクトバレット』が火を吹くぞ!(威力:62&57)200×2消費
F:自分に低い浮き球。ポストプレイを行う!(更に選択)
G:永琳に低い浮き球。ポストプレイをしてもらう!(更に選択)
H:永琳にショートコーナー。ドリブルからの一対一を狙って貰う!
I:中山にショートコーナー。ドリブルからの一対一を狙って貰う!
J:佳歩にショートコーナー。ドリブルからの一対一を狙って貰う!
K:パスカルに直接、『バナナシュート』を撃って貰う!(威力:53+(フリー補正+2))
L:その他 自由選択枠

鈴仙のガッツ:670/960

先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

960 :森崎名無しさん:2015/04/12(日) 01:07:02 ID:pJmw7FQM
G
やはりスルーはちょっとまずかったか
プレイの幅は広げたいけど、真技習得でもしない限り鈴仙さんは素直に点取り屋に徹した方がいいかな

961 :森崎名無しさん:2015/04/12(日) 01:07:11 ID:rZQPreps


962 :森崎名無しさん:2015/04/12(日) 01:07:36 ID:SkYSsg8M
C

963 :森崎名無しさん:2015/04/12(日) 01:12:36 ID:???
残り6分で4点とって逆転勝利して相手のハットトリック選手泣かすくらいの勢いで行くぜ!

964 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/12(日) 01:44:24 ID:MQQ83WBI
C:永琳に高い浮き球。『爆宙アポロ』で決める!(威力:61)

鈴仙「……師匠。ここは『爆宙アポロ』で一気に押しましょう!」

永琳「――あら、それで良いのね? スルーとかはしなくて良かった?」

鈴仙「だ、大丈夫ですっ。まあ、確かに、八坂神奈子の高いクリアは怖いですけど。
――それでも、選手の警戒度は前と違って師匠に集中していません。
最悪弾かれても、すぐにねじ込みなりフォローにも行けますから、そっちが良いかと……」

永琳「ええ……大丈夫。とりあえず、それでやってみるわ」

永琳の何となく歯切れの悪いような良いような回答に、鈴仙は一抹どころか三、四抹位の不安を抱くのだが、
少し落ち着いて考えてみれば割といつもの事だった。
気を取り直して、鈴仙はウサギBにキッカーの指示を与えて、ねじ込みに行ける位置へと向かう。
そして――。

ピィィィイイイイイイイイイイッ!!

実況「さあ、コーナーキックの笛が鳴りました!
守矢は鈴仙選手と中山選手を中心に、永琳選手などにも万遍なく警戒が行き届いており、
中々攻めるのは厳しそうです! キッカーのウサギB選手、丁寧なパスで高いセンタリングを上げ――!
それに、そのボールに永琳選手が高く飛び上がっていきます! まさかこれは……!!」

965 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/12(日) 01:45:25 ID:MQQ83WBI
                          バァァァァッ!!
             ゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオッ……!!

        神奈子「真正面から来たわね。それは自惚れか、自信か、それとも……?
   ―――まあ、何でもいいさ。真正面から受け止めてやろうさ、私の『パトリオットオンバシラ』でねっ!!」

              永琳「………!!(高度とテクニックならば私の方が有利。
           貴女のポジショニングとパワー、見せて貰うわよ――八坂神奈子!)」
              
              偽フライハイト「(――この地球のどこかで降っている雨よ、私に力を与えたまえ!)」

                       偽レナート「とるっ!」
 
               偽沢木「(俺達は人数稼ぎかァ……しょうがないけど)」

         若島津「……キエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ~~~~~ッ!!」

                    永琳「天呪。 ――アポロ13!」

         バッ……ゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオンッ!
                ドガアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッ……!

966 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/12(日) 01:47:58 ID:MQQ83WBI
先着4名様で、

★永琳→爆宙アポロ 61 ( ! card )+( ! dice + ! dice )=
★神奈子→パトリオットオンバシラ 60 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=
 偽沢木→フカヒレクリア 48 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=★
★偽フライハイト→ブロック 48 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=
 偽レナート→ブロック  48 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=★
★若島津→三角飛び・牙 59 (! card)(! dice + ! dice)=★

と書き込んでください。カードやダイスの結果で分岐します。

【シューター】-MAX【ブロッカー】
≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。
=4~2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(鈴仙がねじ込み)(中山がねじ込み)(ピエールがフォロー)
≦-2→守矢ボールに。
【シューター】-【キーパー】
≧2→永琳の爆宙アポロが守矢ゴールを突き破る!
=1、0、-1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(鈴仙がねじ込み)(中山がねじ込み)(ピエールがフォロー)
≦-2→ルナティックスボールに。

【補足・補正・備考】
永琳のダイスの合計が2の時、スキル・月のファンタジスタが発動し数値を12とします。
神奈子の「パトリオットオンバシラ」には吹き飛び係数3があります。
偽フライハイトのマークがダイヤで、「反転ブロック(+6、150消費)」が発動します。
若島津はスキル・メカボディにより絶対に負傷しません。

967 :森崎名無しさん:2015/04/12(日) 01:53:28 ID:???
★永琳→爆宙アポロ 61 ( ハートJ )+( 5 + 5 )=

968 :森崎名無しさん:2015/04/12(日) 01:55:18 ID:???
★神奈子→パトリオットオンバシラ 60 ( クラブQ )( 2 + 1 )+(人数補正+2)=
 偽沢木→フカヒレクリア 48 ( ダイヤA )( 3 + 3 )+(人数補正+2)=★

969 :森崎名無しさん:2015/04/12(日) 01:58:12 ID:???
★偽フライハイト→ブロック 48 ( ハート6 )( 5 + 4 )+(人数補正+2)=
 偽レナート→ブロック  48 ( クラブA )( 6 + 4 )+(人数補正+2)=★

970 :森崎名無しさん:2015/04/12(日) 01:59:16 ID:???
★若島津→三角飛び・牙 59 ( スペードQ )( 5 + 3 )=★

971 :森崎名無しさん:2015/04/12(日) 01:59:33 ID:???
クラブの偶数で吹っ飛んだから怪我させて泣かしたー
乙ロットー!

972 :森崎名無しさん:2015/04/12(日) 02:12:52 ID:???
よしさすがは師匠やで!
しかし、含みのある言い方だね、師匠もできるなら鈴仙や他のメンバーに活躍させたいのかな

973 :鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/04/12(日) 02:14:44 ID:???
永琳がゴールを決めて3-1!
――と、言ったところで今日の更新とこのスレでの更新はここまでにします。
つきましては、スレタイを募集させて頂きますので、

【】鈴仙奮闘記28【】

の形で考えて下さると幸いです。
次スレでは、前半では守矢みらくるずとの試合+イベント類を終わらせ、
後半では決勝T一回戦残り(紅魔VS妖怪、地霊VS博麗)に関連イベントと、判定、選択の無い日が続くかもです。

>>960
スルーが一般的に間違い、点取りに向かうのが一般的に正しい、というのはありませんので、
場の状況や描写、選手の特徴等を読んで頂いて、臨機応変に選んでくだされば幸いです。
>>971
神奈子様の負傷は大きいですね。ここで決めた以上、残りは比較的あっさりカタがつくかもです。

それでは、皆さま、本日もお疲れ様でした。

974 :森崎名無しさん:2015/04/12(日) 02:23:14 ID:???
【欲しいな】鈴仙奮闘記28【中山さん人形】
【増殖する】鈴仙奮闘記28【カグヤファン】
乙ロットー!

975 :森崎名無しさん:2015/04/12(日) 02:33:48 ID:???
乙ロットー!

【少女が見た】鈴仙奮闘記28【幻想のフィールド】
【主人公の危機!?】鈴仙奮闘記28【帰って来た中山さん】
【けーね先生】鈴仙奮闘記28【ブロックフラグを求めて】
【早苗】鈴仙奮闘記28【サッカー好きか?】
【ウサギBだって】鈴仙奮闘記28【名前が欲しい!】
【星が言っていた】鈴仙奮闘記28【サッカーを楽しむと】

976 :森崎名無しさん:2015/04/12(日) 02:42:00 ID:???
【サッカーで】鈴仙奮闘記28【笑顔を】

977 :森崎名無しさん:2015/04/12(日) 02:49:00 ID:???
乙でっす!祝!アミバ消滅!

新バージョンLoV3はスクエニがコラボ迷走しているという点を除けば楽しいですよ
案の定チェンジもトランスも使ってる人ほぼ見ないけどね!

ちなみに若島津の必殺技はドリームチームやってるといろいろ面白い
なかでもオススメは跳ね蹴りキャッチとソリッドブロック
ところでみなさん!レナートはザコじゃありません!2と3では優秀です!
Ⅳ?Ⅴ?・・・下から数えたほうが早いよ

【俺は人間をやめるぞー!】鈴仙奮闘記28【日向!】
【森部流奥義】鈴仙奮闘記28【あびせ蹴り】
【殺意の波動に目覚めた】鈴仙奮闘記28【若島津】
【暴力は】鈴仙奮闘記28【いいぞ!】

978 :森崎名無しさん:2015/04/12(日) 02:59:32 ID:???
ジュスト「れなーとは優秀なGKだぞ」

979 :レッチェの正GK:2015/04/12(日) 03:02:10 ID:???
最高でもパンチ7とかwwwザコ乙wwwしかも控えに顔つきとか持ったいねぇwwww
そして顔つきで弱いとかもう役立たずの極みですわwwww

980 :森崎名無しさん:2015/04/12(日) 11:35:37 ID:???
ハイボール争いで吹っ飛んで怪我
正に今までやってきたことへの天罰

513KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2007-01-24