キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
【傷だらけの】キャプテン霊夢37【戦士達】
955 :
キャプテン霊夢
◆.4VsndDQiQ
:2017/11/22(水) 23:29:58 ID:???
『スペインJrユース』
FW評価:10
MF評価:8
DF評価:6
GK評価:9
総合評価:8.5
コメント:
スペインの貴公子、エンリケ・アルゴスが率いる優勝候補の一角、スペインJrユース。
特徴はアルゴス、ニコラス、セラーノという強力3トップによる攻撃力の高さに加え、
守備面でもR・マドリッドユースの正GKであるカリューシャスがいる為安定している。
特にキャプテンのアルゴスの実力はシュナイダーやピエールと並び世界でもトップクラスである。
MFにもライムンドという一流の司令塔がおり、アルゴス自体もゲームメイクが出来る為支配力も高い。
欠点はDFに目立った選手がいない事。カリューシャスを突破出来るFWが相手にいる場合やや厳しい。
『フランスJrユース』
FW評価:5
MF評価:10
DF評価:6
GK評価:5
総合評価:7.5(本来は6.5。開催国である事を踏まえての評価)
コメント:
本大会の開催国であるフランスJrユース。キャプテンであるMFのエル・シド・ピエールは
好守共に完成された選手であり、『彼一人』を見た場合ならば十分に世界でも通用するだろう。
ただしチームとしての純戦力的に分析した場合、ピエール以外に目立った選手がほとんど見当たらないのが厳しい。
せめてピエールのゲームメイクを活かせる決定力のあるFWが一人いれば話は違うのだが……。
FWのボッシは決して悪くはない選手だが、トップクラスのFWと比べると明らかに見劣りする。
GKのドミニク・アモロは時折神がかったセービングを見せるものの、安定感には欠ける。
開催国の利は決して小さくはないが、本誌としてはあまり高い評価はつけられないところ。
464KB
(08:00PM - 02:00AM の間一気に全部は読めません)
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
0ch BBS 2007-01-24