キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
最新50
【希望は】鈴仙奮闘記42【魔界より】
1 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2018/01/09(火) 22:13:46 ID:???
このスレは、キャプテン森崎のスピンアウト作品で、東方Project(東方サッカー)とのクロスオーバー作品です。
内容は、東方永夜抄の5ボス、鈴仙・優曇華院・イナバがサッカーで世界を救う為に努力する話です。
他の森崎板でのスレと被っている要素や、それぞれの原作無視・原作崩壊を起こしている表現。
その他にも誤字脱字や稚拙な状況描写等が多数あるかと思いますが、お目こぼし頂ければ幸いです。
☆前スレ☆
【道は】鈴仙奮闘記41【違えど】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1509881529/
☆過去ログ・攻略ページ(キャプテン森崎まとめ@Wiki内)☆
http://www32.atwiki.jp/morosaki/pages/104.html
☆あらすじ☆
ある日突然幻想郷にやって来た外来人、アラン・パスカルと中山政男との出会いにより、
師匠に並ぶ名選手になると決心した鈴仙・優曇華院・イナバ。
彼女は永琳の庇護下で実力を大きく伸ばし、幻想郷中の勢力が集まった大会でMVPを勝ち取った!
しかしその夜鈴仙は、自身の成長は永琳の計画であった事、その計画の副作用で
月に眠る大いなる厄災――「純狐」が八雲紫の身体を乗っ取り目覚めつつある事を明かされる。
そして、鈴仙は永琳に懇願される。「純狐」の純粋なる狂気を止めるべく、
次に紫が計画した大会――『幻想スーパーJr.ユース大会』に優勝し、世界を救って欲しい……と。
鈴仙は戸惑いつつも、永琳の願いを受け入れ、
幻想郷の秩序の変革を狙う新チーム・リトルウイングズの一員として、大会に優勝することを誓った。
その後、修行のため鈴仙はブラジルに渡り、様々な困難や出会いを経験し、仲間と共に成長していくも、
ブラジルサッカーの登竜門・リオカップ。その決勝戦で大きな挫折を味わった。
名門サンパウロFCを牛耳るサッカーの怪物・大空翼。宇宙的な威力のシュートを誇るチェザーレ・ストラット。
そして、かつて道を違えた鈴仙の親友・魂魄妖夢。鈴仙と仲間達は、彼らを前に、為すすべなく敗北しただけでは足りず。
試合後。鈴仙は妖夢を庇い、凶弾に倒れて視力を失ってしまう。
どん底に堕ちた鈴仙を前に、新チーム・リトルウイングズの監督となる筈だった魅魔は冷酷に告げる。
鈴仙達は弱い。このままでは世界で戦えない。リトルウイングズは解散だ。
――しかし、彼女はそう切り捨てると同時に、鈴仙達に最後の希望を与えていた。
1か月後の『魔界カップ』で、我ら魔界ユースに勝利すれば、『幻想スーパーJr.ユース大会』の出場権を与える、と……。
406 :
森崎名無しさん
:2018/01/24(水) 00:48:04 ID:???
★つかさ→ブロック 56 (
ハートJ
)(
6
+
1
)=★
407 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2018/01/24(水) 00:50:36 ID:???
…と、言ったところで今日の更新はここまでにします。
次回は前半終了で作戦を微修正の上、後半戦に入っていくと思います。
本日もお疲れ様でした。
>>384
最近そもそも判定が少なかったのもあって、正直脅威を失念してましたね…。
>>390
クラブAなら紆余曲折の末鈴仙がドクター八意に刺殺されてバッドエンドでした。
>>391
さとり「ふう…おどかしやがって…」
>>392
スキル・自爆は某スレの某百貨店戦に出て来た栽培マンのスキルを参考にしましたね。
>>393
栽培ニトリのセーブ力は56だぞ…! キャッチだけならさとりにも匹敵する……!!
>>394
厳密には反則だが、審判のフエは鳴らず…(原作では良くある事)
>>398
実はさとりも、これでガッツペナ圏域近くになってます。ハーフタイムで回復してしまいますが…
408 :
森崎名無しさん
:2018/01/24(水) 01:14:17 ID:???
乙でした
先取点取られてしまったけど、新しいスキル覚えたしまあ良し…なのかなー?
吹き飛ばし属性のドリブル持ってる相手にマンマークさせる作戦を考えたけど使う機会無さそう
409 :
森崎名無しさん
:2018/01/24(水) 01:22:11 ID:???
質問です。にとりの怪我が接触プレーで悪化した場合も自爆は発生しますか?
もし発生するなら、怪我が酷くなるに連れて発動率が上がる強スキルに!
さあにとり、プレイ不能になるまで働くんだ!
410 :
\
:2018/01/24(水) 17:54:51 ID:???
サマルトリアの王子みたいなことを・・・
411 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2018/01/24(水) 23:25:36 ID:MFZSfY76
>>408
乙ありがとうございます。正直にとりのスキルは微妙ですね…。
一対一で突っ込まれてピンチな時に、ちょっと敵を妨害できるかも? 位なスキルなので…。
>>409
にとり「ひゅいぃ……ブラック企業から転職したらまたブラックだったよぉ……」
スキルの発動については、1試合1回限りとします。
また、負傷時だと受け身な感じで、今回みたいなアグレッシブさが無いので、
スキル・自爆(にとりが接触プレーで反則したor負傷した場合発動。相手選手のガッツを300減少させる。1試合1回限り)
と、仕様を若干変更したいと思います(効果範囲を広げています)。
>>410
メガンテはシズハ先生(いつかの茶番モード)の得意技ですね。
412 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2018/01/24(水) 23:26:41 ID:MFZSfY76
★反町→ソリマチドライブ 64 ( ハートK )( 5 + 5 )+(GK不在+5)=79★
★つかさ→ブロック 56 ( ハートJ )( 6 + 1 )+(顔面ブロック+6)=69★
≧2→反町の『ソリマチドライブ』が鈴仙チームゴールに突き刺さる。
ギュウウウウウウウウン……ゴオオオオッ!
つかさ「でりゃあぁぁぁっ!!」
反町のテクニカルなドライブシュートに対し、つかさは果敢に顔面を突き出しブロックに向かった。
――しかし、ただでさえ反町はシュートコントロールに優れている上に、
今回のようなGK不在の状況では、如何につかさのブロックが優れているとは言っても防ぎようが無い。
狙われるべきコースが、あまりに多すぎるのだ。
つかさ「……!(そ、そんな……届かない……!)」
反町「(よし! ……これは決まったぞ!)」
コーチ「(『アキュラシーシュート』では心許ないが故に、敢えて大技を出させたという意味では、
つかさの存在も無駄では無かったようじゃが……。先のサンパウロ戦の石崎のような。
根性の力で顔面をダイヤモンド級の硬度に変える、あの凄まじいセービングでも無い限りは、こうした場面は続きそうじゃ)」
よって、つかさの努力は全く実らず。
元々ポストや枠外のリスクを徹底的に排除した反町の必殺シュートが、この場面で失敗する筈も当然なく――。
ギュウウウウウウウウン……ズバァァァァッ!
ピピイイイイイイイイイイイイイイイイッ……!
鈴仙チーム 0 − 1 パチュリーチーム
413 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2018/01/24(水) 23:28:05 ID:MFZSfY76
コーチ「ほーい、決まったゴール。反町の『ソリマチドライブ』が鈴仙チームのゴールに突き刺さったのう」
穣子「一樹く〜ん! ナイスシュート! 今の、魔王みたいでカッコ良かったよ!!」
反町「そ、それは言いすぎですよ……だって、ブロッカー以外は無人のゴールだったし」
にとり「ひゅいぃ……どうしてこうなった!」
鈴仙「アンタのせいに決まってるでしょうが……!!」グリグリ
にとり「や、やめろよーぅ。あんときは自爆が最善手だと思ったんだよー。ホントだよー……イテテテ」
シュートを決めてチームメイトに祝福される反町を尻目に、
鈴仙はにとりの頭部にグリグリ攻撃を仕掛けながら、次のキックオフについて思索する。
鈴仙「(決められたのは痛手に決まってるけど。それにしても、嫌なタイミングに決められたなぁ……。
もうすぐ前半戦が終わっちゃう。普通だったら、ここは流したい所だけど、どうしよう。
最悪、私のキックオフシュートなら決まる可能性が無いでも無いけれど。
……決まらなかったら、後半戦はかなりカツカツなガッツで攻めないといけなくなるのよね。
星に任せるにしても、『コンプリートクラリフィケイション』はあまりに巨砲過ぎる。
もう一度撃たせたら、後半戦はガッツ切れで、ほぼ使い物にならなくなりそうだし……)」
A:……無理をする必要はない。ここは流して後半戦に備えよう。
B:いや、ここは行ってみよう。キックオフ『マインドエクスプロージョン』だ!(威力:65)250消費
C:ここは星にやらせよう。キックオフ『コンプリートクラリフィケイション』だ!(威力:67)
D:ここはにとりに責任を取らせよう。にとりのどてっぱらにキックオフ『マインドエクスプロージョン』だ!
E:その他 自由選択枠
鈴仙のガッツ:680/990
先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
414 :
森崎名無しさん
:2018/01/24(水) 23:32:24 ID:EMo79Jxk
A
まあデューパーもあるし
415 :
森崎名無しさん
:2018/01/24(水) 23:48:19 ID:stPeljOY
A
416 :
森崎名無しさん
:2018/01/24(水) 23:52:00 ID:???
>>411
自爆の件、ご回答ありがとうございます&仕様変更承知です
命尽きる寸前まで自爆テロさせられる可哀そうな河童は居なかったんだね
417 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2018/01/25(木) 00:17:35 ID:0s5l7iBo
A:……無理をする必要はない。ここは流して後半戦に備えよう。
鈴仙「(……いや。ここは無理をする必要は無いわね。後半戦に備えましょ)」
鈴仙はそう判断し、また周囲の仲間達も15分ハーフの紅白戦でこれ以上無理に攻め込む必要はないと考えたため、
次の鈴仙チームのキックオフは無難なパスワークに終始し――。
コーチ「ほいほい、ピピイイイイイイイイイイッ……っとな。前半終了じゃ。ハーフタイムに入りなさーい」
ゆるい雰囲気のコーチが、ゆるく前半戦の終了を告げるのだった。
鈴仙チーム 0 − 1 パチュリーチーム
418 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2018/01/25(木) 00:22:02 ID:0s5l7iBo
−ハーフタイム−
コーチ「ハーフタイムは5分じゃ。ちょっと短いが、ゆっくり休んだり、作戦を練ったりするんじゃぞ〜」
鈴仙「……と、言う訳でさくっと作戦会議だけ、先にしちゃいましょうか。
時間も無いし、8vs8で人数の勝手とかも違うから、サクっと決めちゃえばいいと思うけど。
何か意見はあるかしら?」
霞「そうですね……。てゐ様をウイングの位置に置くのはどうでしょうか。
狙いは勿論、鈴仙さまとのコンビシュート・『インビジブルデューパー』です。
パスやパスカットを活用されるなら、てゐ様はボランチが適任ですが。
そうなると中盤底に貼りつく機会が、どうしても多くなっちゃいますし……」
てゐ「私もある程度は前に上がってないと出せんしねぇ、アレ。良いかも」
アリスさん「ボランチだったら私も出来るわよ!! 特にパスカットなら誰にも負けないわ!!
(――と、使える女をアピールして友達ゲットよ……!)」
にとり「でもそうなると、アリスさんの突破やらミドルシュートが使えなくなるし……。
いっその事さぁ、アリスさんもてゐもウイングにしちゃうのはどう?
メッチャ攻撃力高くなるんじゃない!?」
つかさ「(この方はなぜ、自ら茨の道を歩みたがるのかしら……。
攻撃に特化した結果、シュートに困るのはGKである自分になる筈なのに……)」
ナズーリン「割り込んで済まないが。ご主人は前半戦、静葉さんに終始マークされてしまっていた。
ならば、という訳では無いんだが。いっそご主人をDFの中央。リベロの位置に置くのはどうだろうか。
前線の攻撃力低下は否めないが。奪い取ってからのカウンターは、随分と強力になると思う」
星「私は勿論、どんなポシジョンでも構いませんよ。この力が御役に立てるならば、どんな仕事だって引き受けます!」
419 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2018/01/25(木) 00:23:37 ID:0s5l7iBo
紅白戦の短いハーフタイムと言えど、鈴仙の仲間達は元気に明るく、
それぞれの思いや次の作戦を語ってくれたため、概ね和やかに作戦会議は進む。
鈴仙「(いろんな意見が出たけれど。後半戦。私達はどうするべきかしら……)」
そんな中で、鈴仙もまたリラックスした状態で、盲目の暗闇の中、希望が見える戦略を考える。そして――。
A:作戦変更は必要ない。特に何も話さず後半を迎える。
B:てゐとアリスさんの位置を入れ替え、『インビジブルデューパー』を狙う。
C:てゐを右ウイング、ナズーリンをMFにした1−2−2−4体制にし、攻撃に特化する。
D:星をDFの位置に置いた3−2−2体制にし、カウンターを狙う。
E:鈴仙「……誰が悪い?」にとりをガン見しながら、前半戦の失点の原因を冷静に分析していく。
F:その他 自由選択枠
鈴仙のガッツ:780/990
先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
(参考:現在のフォーメーション)
−−@−− @さとり
−A−B− A穣子 B慧音
−−−−−
CE−−D C静葉 E反町 Dお燐
−−−F− Fパチュリー
−−G−− G佳歩
パチェチーム(白):2−4−1
鈴仙チーム(赤):2−2−3
−F−G− F星 530/850 G鈴仙 780/990
D−−−− Dアリスさん 590/800
−C−E− C霞 700/700 Eてゐ 810/810
−−−−−
−A−B− Aつかさ 850/900 Bナズーリン 850/850
−−@−− @にとり 750/750
420 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2018/01/25(木) 00:25:20 ID:0s5l7iBo
…と、言ったところで短いですが、今日の更新はここまでにします。
なお、ハーフタイムにより全員のガッツが100回復しています。(ハーフタイムが短いので、回復量は少な目)
>>416
返信ありがとうございますー。クラブAで優しい世界(ただしアリスさんとにとり除く)に(ry
それでは、本日もお疲れ様でした。
421 :
森崎名無しさん
:2018/01/25(木) 00:32:33 ID:JnpuhxAk
すっごくEを選びたいが
C
422 :
森崎名無しさん
:2018/01/25(木) 01:00:36 ID:0YbQ2XCE
おつでした
同じくEを選びたいけれども
B
423 :
森崎名無しさん
:2018/01/25(木) 03:28:36 ID:NkezUnig
おつです
B
424 :
森崎名無しさん
:2018/01/25(木) 13:41:55 ID:???
今更だけど
>>387
のジャンプ台に既視感あると思ったら毒スレのフリーザ戦のアレかw
425 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2018/01/26(金) 01:08:35 ID:???
すみません、今日は更新をお休みします(汗)
>>421
Eだと、にとりが「やめなよ鈴仙。今誰のせいか犯人探しをしても話は進まない。これからの事を考えようよ…?」
とか言い出して来て、周囲のヒンシュクを買ってましたね…たぶん。
>>422
乙ありがとうございます!私もE選んでみたいですw
>>423
乙と投票ありがとうございます!
>>424
パク…リスペクトしてます。最近読み返してましたが、新たな発見があって面白いです。
読み返して衝撃だったのは、実は板尾神が博麗神社の祀神だったあたりでしょうか…w
426 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2018/01/26(金) 22:20:48 ID:z97/xfTU
B:てゐとアリスさんの位置を入れ替え、『インビジブルデューパー』を狙う。
鈴仙「――てゐをウイング、アリスさんを中盤に置きましょう。
一点取られた以上、こっちも全力で攻めるのよ!」
霞「はい! それが良いと思います。なんせあっちには穣子さんが居る。
彼女も、つかさちゃんにも負けない位のブロッカーですから。
勝つ為には、強力なシュートが1本でも多いに越した事はありませんよ!」
にとり「ようし、それじゃあ決まりだ! 皆! 取られた1点は大きいけれど。
皆で頑張れば返す事だって、逆転する事だって出来るんだよ! 後半戦も頑張ろうね!」
てゐ「誰のせいで一点取られたと思っとんねん……」
星「まあまあてゐさん。妖怪も人も、誰だってうっかりミスはするものです!
私も昔はよく、大切な宝塔とサッカーボールを間違えました」
ナズーリン「(ご主人のうっかりと今のアレは違うような……)」
アリスさん「(にとりは良いなぁ。周囲の痛い視線すら気付かない程、鈍感でマイペースなんだから。
私も、ああなりたかった。繊細になんて、なりたくなかった……!)」
つかさ「(失点の原因の半分は私にもある。まだだ。まだ、力が足りない……!)」
鈴仙が決めた方針について、反対する者はおらず、円満にミーティングは終了する。
若干にとりのお気楽な態度にドン引きする者もいるにはいたが……。
考えてみれば、この河童は昔から発明(とその為の金儲け)第一主義で、
マイペースで理解不能な面があったなぁ…と思い起こし、それ程気にはしない(諦めたとも言う)。
427 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2018/01/26(金) 22:22:28 ID:z97/xfTU
なお、上記の変更を踏まえた、鈴仙達の後半の布陣は以下のとおりとなる。
鈴仙チーム(赤):2−2−3
−F−G− F星 530/850 G鈴仙 780/990
E−−−− Eてゐ 810/810
−C−D− C霞 700/700 Dアリスさん 590/800
−−−−−
−A−B− Aつかさ 850/900 Bナズーリン 850/850
−−@−− @にとり 750/750
――鈴仙達と時を同じくして。パチュリーチームの方も同様に後半戦の動きを打ち合わせていた。
パチュリー「前半はお燐があまり動けてなかったわね。後半は鈴仙へのマークを解除するから、
しきりにサイドを動き回って、敵を掻き乱してやりなさい」
お燐「は〜いっ。いやぁ、やっぱりマンマークって難しいねぇ」
さとり「地霊殿サブタレイニアンローゼスも、基本は個人の裁量任せで。
組織的なマンマークはあまり練習しなかったわね。まあ、あの時は、マークが得意なパルスィが居たのも大きいですが」
静葉「私は星をマーク継続で良いかしら?」
パチュリー「そうね。前半は静葉、あんたのお蔭で星を殆ど封殺出来ていたし。
後半戦も張り付いていきなさい。ただし、競り合い勝負には持ち込ませないようにね。
貴女はどうも、フィジカルは弱いようだから(……逆に言うと、フィジカルさえ鍛えれば。
エースを封じ込めるマンマーカーとしては申し分無い、とも言えるんだけどね)」
428 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2018/01/26(金) 22:24:40 ID:z97/xfTU
穣子「よ〜し。後半戦もガンガン守っちゃうよ!」
反町「(俺の役割はまた、中盤の露払いと静葉さんか穣子さんとの連携の土台だろうな。
――でも、チャンスさえあれば駆け上がって、ゴールを狙ってやるぞ!)」
慧音「(お燐が鈴仙のマークを外れた以上。私は逆に、もう少し前目に上がって積極的にボールカットに行くとするか。
鈴仙には悪いが。お前のシュートチャンス……なかったことにしてやる!)」
パチュリー「……と。そんな訳で。布陣は前半と一緒にするわ。ただし、佳歩」
佳歩「は、はいっ!」
パチュリー「後半戦は、もっともっと攻めるわよ。……私も手伝うから、一緒にね」
……この試合はあくまでも、紅白戦である。そして、キャプテンの座だとか、そんなものを争う為の試合でもない。
しかし、それでもパチュリーは――仲間達は、手を抜くつもりは一切ない。
パチュリー「(どっちが勝とうと関係が無い勝負にしても。いや、そんな勝負だからこそ――本気で、勝たせて貰うわ。
……なんて。レミィでもあるまいし、大人気ないかもしれないけれど)」
知識と日陰の魔女はそう独り言ちる。そして……。
コーチ「ピッピーー! ほれっ、試合再開じゃぞ〜」
鈴仙「(後半が始まったわね……! 後半はパチュリーさんチームのキックオフで試合開始。
あっちのチームには、強烈なミドルを持った選手は居ないから、キックオフシュートは無いにしても……。
反町君の強力なパスだとか、佳歩やパチュリーさんの中央突破とか、お燐のサイドアタックだとか。
攻撃手段は割と豊富なのよね。さて、敵はどう来るか……)」
佳歩「ここは……」
429 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2018/01/26(金) 22:26:44 ID:z97/xfTU
パチュリーチームは、後半戦でフォーメーションを変えてはいない。
中央のFWである佳歩は、ボールを渡された後、少しの間想いを巡らせて――。
先着1名様で、
★佳歩達の初手→! card★
と書き込んでください。マークで分岐します。
JOKER・クラブA→佳歩「当然ながらここはキックオフシュートですね」パチュリー「やめろォ!?」
ダイヤ→佳歩「(私の中央突破で、単身切り込んでみせます!!)」佳歩の中央ドリブル突破だ!
ハート→佳歩「(パチュリーさん戦法で、皆で切り込みます!)」パチュリー戦法だ!
スペード・クラブ→佳歩「(ここはお燐さんです! サイドアタックで切り込んでくれるハズです!)」お燐だ!
430 :
森崎名無しさん
:2018/01/26(金) 22:27:24 ID:???
★佳歩達の初手→
ハートK
★
431 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2018/01/26(金) 22:52:29 ID:z97/xfTU
*記載忘れていましたが、後半戦で鈴仙チームが負けているので、てゐのスキル・本気モードが発動します。
★佳歩達の初手→ ハートK ★
ハート→佳歩「(パチュリーさん戦法で、皆で切り込みます!)」パチュリー戦法だ!
パチュリー「……佳歩。パチュリー戦法No.8。『攻める時は全力で』よ」
佳歩「はいっ!(そんな戦法あったかなぁ……?)」
鈴仙「(後ろでパチュリーさんが何か言った! これはきっと、速攻の合図よ……!)」
鈴仙の予測は結論として当たっていた。佳歩はパチュリーの指示を聞くとバックパスし、しかしそれは遅攻では無かった。
バシッ……バシッ……! タタッ……!
霞「ま、またあの、精神論丸出しの、非合理的戦法です……!」
てゐ「霞。精神論をバカにしちゃあいけないよ。……アイツら、マジで早くなってるから!」
コーチ「(基本はショートパスを即座かつ大量に仕掛ける、ファストブレイク……。
しかし同時に、ドリブルでの突破やボールキープ時など、小回りが必要となる場面のフォローも行う。
こうして考えると、パチュリー戦法とは何とも侮れん戦術よ……。
世界の名だたる指令塔でも、こんな大胆な指揮を取れる選手がどれほどいるか……)」
パチュリー「(見えたわ。得点までの流れが――)……反町、サイドチェンジよ。お燐に出して!」
バシュッ……!
反町「(レジスタの――パチュリーさんの起点となる攻撃だ! 今こそ決めるチャンス、という事か……!?)
――了解です。……食らえ、『オオゼリパス』だッ!」
グワァァァッ……バシュウウウッ……!
432 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2018/01/26(金) 22:53:54 ID:z97/xfTU
鈴仙「(サイド方向へのロングパス……これは、お燐へのサイドチェンジね!)」
霞「また、あの取りにくいパスです……!」
アリスさん「……でも。私なら取れるわ。ブレイン的に考えて!!」
先着2名様で、
★反町→オオゼリパス 58 (! card)(! dice + ! dice)+(レジスタ+1)+(パチュリー戦法+1)=★
★霞→パスカット 50 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+1)+(ポイゾナスセンス-1)=
アリスさん→パスカット 56 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+1)+(ポイゾナスセンス-1)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→お燐、右サイド深めの位置でパスキャッチ。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(星がフォロー)(鈴仙とパチュリーで競り合い)(てゐがフォロー)
≦−2→鈴仙チームボールに。
【補足・補正・備考】
反町のスキル・ポイゾナスセンスにより、パスカットに出た敵選手の人数補正が−1されます。
アリスさんのマークがダイヤで「ムーンサルト上海(+4)」が発動します。
アリスさんのマークがハートで「上海人形カット(+3)」が発動します。
433 :
森崎名無しさん
:2018/01/26(金) 22:54:11 ID:???
★反町→オオゼリパス 58 (
クラブ2
)(
6
+
6
)+(レジスタ+1)+(パチュリー戦法+1)=★
434 :
森崎名無しさん
:2018/01/26(金) 22:57:27 ID:???
★霞→パスカット 50 (
ハート8
)(
5
+
5
)+(人数補正+1)+(ポイゾナスセンス-1)=
アリスさん→パスカット 56 (
ハート4
)(
3
+
2
)+(人数補正+1)+(ポイゾナスセンス-1)=★
435 :
森崎名無しさん
:2018/01/26(金) 23:33:54 ID:???
・・・負け運・・・?
436 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2018/01/26(金) 23:35:49 ID:z97/xfTU
★反町→オオゼリパス 58 ( クラブ2 )( 6 + 6 )+(レジスタ+1)+(パチュリー戦法+1)=72★
★霞→パスカット 50 ( ハート8 )( 5 + 5 )+(人数補正+1)+(ポイゾナスセンス-1)=60
アリスさん→パスカット 56 ( ハート4 )( 3 + 2 )+(人数補正+1)+(ポイゾナスセンス-1)+(上海人形カット+3)=64★
≧2→お燐、右サイド深めの位置でパスキャッチ。
反町「(――北詰監督にも言われた事がある。俺の武器はボールコントロール力の高さだと……)」
パスに向かう前、反町は回顧していた。日向の圧政に悩まされる前、
自分がまだのびのびとサッカーをやれていた時代に交わした、恩師とのやりとりを。
反町「(ミドルシュートでは、芯に当てた強烈なミドルシュートを撃てる。
ダイレクトでも、敵の隙を縫って、正確なねじ込みを狙える。
その長所は、FWにこそ相応しいと、監督は言ってくれたけれど……。
――それだけじゃない筈だ。俺の才能を活かせる場所は!)」
ギュルルルルルル……!
アリスさん「(す、鋭すぎる……! まるで、センチメートル単位でパスの落下点を予測してるみたいに……!)」
霞「(いえ、違います。反町さんのコントロール力は高くても、そこまでのパスは出せない。
……ただ。私達は翻弄されている。あの人は分かるんです。どの場所にパスを出せば、相手が嫌がるかを、カンペキに!)」
437 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2018/01/26(金) 23:39:39 ID:z97/xfTU
反町「(……これだ! 高いコントロール力は、何もシュートの場面だけで輝かせる必要は無い!
コントロール力と、敵の嫌がるコースを読む能力。これを活かせば、俺はパスでも世界で戦える筈なんだ……!)」
コーチ「(この感覚は……地味に凄い才能じゃ。これで、反町のパスは名実共に因幡てゐに次ぐ。
そして、それはつまり――世界でも最高クラスに達したと言うことも意味している。
今や彼はFWに限らず。OMF全般としての才能を持ち合わせていると言っても良いじゃろうな。
ドリブル、パス、シュート。どれも平均以上にこなす、攻撃の便利屋。その柔軟さが、彼の長所と言えようか。
……もっとも、ドリブルはまだまだ磨く余地がありそうじゃが)」
*反町がパスフラグを習得。スキル・ポイゾナスセンスが成長し、パス時の人数補正・距離補正が無効となりました。
*反町のパスフラグは、第二部における成長限界に達しました。
バシュルルル……バシッ。
お燐「てなわけで、ボールはいただきだよ〜」
シュンッ! シュタタタタッ!
ナズーリン「……早い!(ラインを超える事を恐れず。いや逆に、こっちの恐れすら組み込んで、
トリッキーな動きで翻弄している! 成程、これは強敵だ……種族的にも考えて)」
お燐「ネズミ駆除はあたいの得意分野さ! さぁ、さっさとやられちまいな!」
ビュンッ!
438 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2018/01/26(金) 23:41:09 ID:z97/xfTU
先着2名様で、
★お燐→ドリブル 54 (! card)(! dice + ! dice)+(サイドプレイヤー+2)=★
★ナズーリン→タックル 55 (! card)(! dice + ! dice)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→お燐、ボールキープ成功。そしてセンタリングを上げる!
=1、0、−1→ボールは零れ球に。そして左から順に
(佳歩がフォロー)(パチュリーがフォロー)(つかさがフォロー)
≦−2→鈴仙チームボールに。
【補足・補正・備考】
お燐のマークがダイヤで「キャットランダムウォーク(+5)」が発動します。
お燐のマークがハートで「キャッツウォーク(+3)」が発動します。
ナズーリンのマークがダイヤ・ハートで「ビジーロッド(+2)」が発動します。
439 :
森崎名無しさん
:2018/01/26(金) 23:41:38 ID:???
★お燐→ドリブル 54 (
ハート9
)(
1
+
3
)+(サイドプレイヤー+2)=★
440 :
森崎名無しさん
:2018/01/26(金) 23:42:11 ID:???
★ナズーリン→タックル 55 (
ダイヤK
)(
4
+
5
)=★
441 :
森崎名無しさん
:2018/01/26(金) 23:54:05 ID:???
今回の覚醒では反町のパスは+1されないのですか?
442 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2018/01/27(土) 00:02:03 ID:bEj4RciU
>>441
テンプレでは、該当能力が十分高いキャラは能力アップなし、とあります。
そして、充分高いことの目安は56とありますが、これは次の才レベルに上がった想定で記載していました。
そのため、現在の才レベルでは、目安は55となります。(これまでのスレと同じ)
よって、今回のパス覚醒で、既に55もある反町のパス力は上がりません。
なお、今後の才レベル上昇については、
・今回の紅白戦終了時に1アップ(能力限界57→58)
・魔界カップ決勝終了時に1アップ(能力限界58→59)※当スレ最後の才レベルアップ
になる事を予定しています。
443 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2018/01/27(土) 00:06:47 ID:bEj4RciU
★お燐→ドリブル 54 ( ハート9 )( 1 + 3 )+(サイドプレイヤー+2)+(キャッツウォーク+3)=63★
★ナズーリン→タックル 55 ( ダイヤK )( 4 + 5 )+(ビジーロッド+2)=66★
≦−2→鈴仙チームボールに。
お燐「そうれっ! これが灼熱地獄跡で磨いたあたいの足技……」
ナズーリン「――それがどうしたッ!」
ブーンッ、ブンッ。バシイイイッ!
お燐「うにゃぁっ!? な、なんでー!?」
ナズーリン「……確かに君の技巧は素晴らしい。しかし君は少し、自分に酔い過ぎている。
身の程を弁えない駄猫に取って食われるほど、鼠ってのは馬鹿じゃないんでね」
お燐「そ、それはちょっと言いすぎなんじゃないのさぁ……! ううっ」
さとり「(私が同じこと言ったら、絶対に揚げ足取ってた癖に……。私にも、今みたいにシュンとなってみなさいよ……)」
鈴仙「(お燐の不調はまだ続いてると言うべきか。ナズーリンが頑張ったと言うべきか……ともかく、私達ボールね。
どうしようかしら。ナズーリンはメキシコでドリブルも鍛えたらしいし、何よりお燐が今抜かれたから、
パチュリーさんチームの右サイドは今ほぼガラ空きになってるから、オーバーラップも悪くなさそうだけど。
折角だから、他の攻め口も考えてみたいわよね。具体的には、ボランチ・アリスさんによるロングパスとか、
てゐのドリブルだとか……。失敗時のカウンターを恐れて、前方にクリアさせるのもアリかもだけど)」
444 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2018/01/27(土) 00:07:51 ID:bEj4RciU
――後半2分。思わずボールを手に入れた鈴仙チームの攻め方は……。
A:「ナズーリン! そのままドリブルで駆けあがっちゃいなさい!」オーバーラップさせる。
B:「アリスさんよ。中盤底のアリスさんに渡してから、じっくりと攻めを作って貰うわ!」アリスさんに舵を取らせる。
C:「中盤を経由しててゐよ。ウイングに仕事をさせましょう!」てゐに渡す。
D:「ここはもう、一気に前に蹴りだしちゃって!」ボールをクリアさせる。
E:「おめえの出番だ、にとり!」とりあえずにとりにオーバーラップさせる。
F:その他 自由選択枠
鈴仙のガッツ:780/990
先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
445 :
森崎名無しさん
:2018/01/27(土) 00:09:45 ID:upvvbfso
C
446 :
森崎名無しさん
:2018/01/27(土) 00:10:21 ID:mUKCGNcY
C
447 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2018/01/27(土) 00:23:55 ID:bEj4RciU
C:「中盤を経由しててゐよ。ウイングに仕事をさせましょう!」てゐに渡す。
鈴仙「ナズーリン。ここは中盤を経由しててゐよ。ウイングに仕事をさせましょ!」
ナズーリン「ああ、分かった!(中盤となると、やはりここはアリスさんだな……)」
バシュッ……!
アリスさん「承ったわ!」
鈴仙「(考えてみたら……中盤って、あのアリスさんなのよね。大丈夫かな。また暴走しないといいけど……)」
アリスさん「……………!!!」
先着1名様で、
★中盤を経由して→! card★
と書き込んでください。マークで分岐します。
JOKER→ナズーリン「(今こそてゐと鍛えたコンビプレイの見せ時だ!)」鈴仙「いつの間に鍛えたしっ!?」
ダイヤ・ハート→パスは問題なくてゐに渡る!
スペード・クラブ7以上→アリスさんのパスに対し、パチュリーがカットに向かう!
クラブA〜6→アリスさん「ここは勿論……私のドリブルゴールね!!1!!」アリスさん…
448 :
森崎名無しさん
:2018/01/27(土) 00:27:05 ID:???
★中盤を経由して→
ダイヤJ
★
449 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2018/01/27(土) 00:58:28 ID:bEj4RciU
★中盤を経由して→ ダイヤJ ★
ダイヤ・ハート→パスは問題なくてゐに渡る!
アリスさん「(ここでドリブルして失敗なんてしたら、後でボコられそうだし……)それっ!」
バシュッ……!
鈴仙「(良かった。ボールを持ったら即ドリブルの天パアリスさんはいないんだ……髪型は若干天パだけど)」
……ポーンッ!
てゐ「よしよし、ナイスパス。んじゃ、いっちょ攻めてみるかね〜」
ダッ!
反町「……まだだ!(俺は攻撃だけじゃない。前線のボールカット力だって、日向程じゃないにしろ、そこそこあるんだ……!)」
ズザアアアアアアアアアアアッ!!
コーチ「(静葉が星のマークについておる故、反町が代わりにサイドに捌けたか。
勝負は本気を出したてゐに分がありそうだが、どっちが勝ってもおかしくはない。はてさて……)」
450 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2018/01/27(土) 00:59:44 ID:bEj4RciU
先着2名様で、
★てゐ→ドリブル 55 (! card)(! dice + ! dice)+(本気モード+1)=★
★反町→タックル 54 (! card)(! dice + ! dice)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→てゐ、ドリブル突破。チャンス圏内だ!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(星がフォロー)(霞がフォロー)(静葉がフォロー)
≦−2→コリンチャンスボールに。
【補足・補正・備考】
てゐのマークがクラブ以外で「シロウサギドリブル(+3、吹飛2)」が発動します。
反町のマークがダイヤ・ハートの時、「ネオポイゾナスタックル(+3)」が発動します。
451 :
森崎名無しさん
:2018/01/27(土) 01:00:29 ID:???
★てゐ→ドリブル 55 (
スペード7
)(
1
+
1
)+(本気モード+1)=★
452 :
森崎名無しさん
:2018/01/27(土) 01:02:32 ID:???
★反町→タックル 54 (
クラブQ
)(
4
+
5
)=★
453 :
森崎名無しさん
:2018/01/27(土) 01:04:45 ID:???
ウサギH「てゐ様頑張って下さい! 全力で応援しますから!」
454 :
森崎名無しさん
:2018/01/27(土) 01:06:47 ID:???
本気(ピンゾロ)
455 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2018/01/27(土) 01:22:11 ID:bEj4RciU
★てゐ→ドリブル 55 ( スペード7 )( 1 + 1 )+(本気モード+1)+(シロウサギドリブル+3)=61★
★反町→タックル 54 ( クラブQ )( 4 + 5 )=63★
≦−2→パチェチームボールに。
てゐ「どきな! 今の私にちか……へぶっ!」
ステンッ、コロリーンッ!
……パシッ。
反町「(なんか……すんません)」
ダッ!
鈴仙「て、てゐのアホーっ……! カッコつけといて、芝にひっかかってコケるだなんて、サイテーよ、サイテー……!」
てゐ「う、うう〜ん。おかしいな、こんなハズじゃあ……」
コーチ「(……オホン。まあ、過ちは誰にでもあるとしておいて。先程はサイドを守った反町が、今度は逆に切り込みに向かったの。
左サイドに居る中盤の選手は……霞だけか。こりゃあ、ちょっと不利かの?)」
反町「(大丈夫だ。……一対一なら、俺でも充分抜ける……! ここを抜いたら、センタリングもミドルシュートも撃ち放題だ!)」
霞「(ドリブル力は……53ですか。世界では可もなく不可も無くの数値。だったら――)私でも、止められます……!」
ダッ、ズザアアアアアアアアアアッ!
456 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2018/01/27(土) 01:23:46 ID:bEj4RciU
先着2名様で、
★反町→ドリブル 53 (! card)(! dice + ! dice)=★
★霞→タックル 51 (! card)(! dice + ! dice)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→反町、左サイドを切り込み得点チャンス!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(佳歩がフォロー)(パチュリーがフォロー)(つかさがフォロー)
≦−2→鈴仙チームボールに。
【補足・補正・備考】
反町のマークがダイヤで「毒々しいドリブル(+2)」が発動します。
霞のマークがダイヤで「テクニカルタックル(+2)」が発動します。
457 :
森崎名無しさん
:2018/01/27(土) 01:24:28 ID:???
★反町→ドリブル 53 (
ダイヤ8
)(
3
+
6
)=★
458 :
森崎名無しさん
:2018/01/27(土) 01:26:22 ID:???
★霞→タックル 51 (
スペード4
)(
4
+
2
)=★
459 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2018/01/27(土) 01:46:21 ID:bEj4RciU
★反町→ドリブル 53 ( ダイヤ8 )( 3 + 6 )+(毒々しいドリブル+2)=64★
★霞→タックル 51 ( スペード4 )( 4 + 2 )=57★
≧2→反町、左サイドを切り込み得点チャンス!
反町「それっ!」
シュッ、シュシュシュシュッ……!
霞「(ドリブル力、55に上昇……! この毒々しい微妙な動きが、ドリブルの精度を高めているのね……!)」
――シュパッ! タッ……!
反町「(よし、抜いたぞ! 後は……!)」
パチュリー「――反町。私に持って来なさい!」
反町「……ええ。パチュリーさん!」
グワァァッ、バシュッ!
パチュリーの指示に従い、反町は左サイド深くから、PA内のパチュリーに向けて、鮮やかな高いセンタリングを放つ。
つかさ「必殺シュート……? 『賢者の石』は、大技過ぎて使うのにデメリットがある筈では……」
ナズーリン「――いや。これは……シュートじゃあない! つかさ、一緒に跳ぼう!
ブロックに身構えていても無駄だ。彼女は……その間隙を突こうとしている!」
つかさ「!? つまりこれは。紅魔スカーレットムーンズ戦でも見せた、あの綺麗なポストプレイ……!」
パチュリー「気付いても無駄よ。あんた達はブロックはそこそこ出来るようだけど、フィジカルは弱い。
ならば、空中でのポジショニングに優れた私は、その弱点を突くしかないのだからね」
460 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2018/01/27(土) 01:48:39 ID:bEj4RciU
バッ! グワァァァァッ……!
パチュリー「土――そして金符。『エメラルドメガリス』……!」
ポーンッ……!
鈴仙「(これは――パチュリーさんの必殺ポストプレイだわ!
つかさとナズーリンの二人は、高い浮き球をクリアしに向かったけれど。
にとりの方は大丈夫なのかしら。……何か、指示でも出しとく?
飛び出させたら、三対一の数の利を生かせる分、失敗したら目も当てられないけど……。
守り切る確率は、少しは高まるかもしれないし)」
――スッ……。
にとり「(む? あれは鈴仙のサインだね。え〜っと、なになに。あのサインの意味は、確か……)」
A:飛び出す!(威力:57)
B:『ウーズフラッディング』で飛び出す!(威力:59)120消費
C:身構える。
D:にとりの判断に任せる。
パチュリーの『エメラルドメガリス(必殺ポストプレイ)』の威力:62
にとりのガッツ:750/750
先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
461 :
森崎名無しさん
:2018/01/27(土) 01:51:26 ID:qmH4lXfI
B
462 :
森崎名無しさん
:2018/01/27(土) 02:05:54 ID:mUKCGNcY
B
463 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2018/01/27(土) 04:19:06 ID:???
すみません、寝落ちしてました(汗)
中途半端ですが、今日の更新はここまでにします。
>>453
Hちゃんゾーンが発動している・・・!(※てゐ限定)
>>454
カッコ良さげな事とか大口叩いてなかったのに……(泣)
464 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2018/01/27(土) 13:23:01 ID:bEj4RciU
B:『ウーズフラッディング』で飛び出す!(威力:59)120消費
鈴仙「(8vs8の狭いコートだと、3人でクリアに行けるメリットは大きいし。
それに確か。にとりは飛び出しも悪くなかった筈よね……!)」
鈴仙は現状を分析しつつ――永遠亭ルナティックス時代に、妖怪の山FCのGKを務めるにとりと対峙した時を思い出す。
あの時の彼女は、ブランクから明けたばかりの状態とはいえ、あの中山のボレーシュートを弾いた実績がある。
鈴仙「(にとり! 全力で飛び出しちゃって!)」
そのため、今回もそうしたファインプレーに期待して、鈴仙は飛び出しを指示するのだった。
にとり「了解だひゅい!」
つかさ「(え、それって語尾なの?)」
ナズーリン「(私は精々、数合わせ程度にしかならないだろうが……行くしかないな)」
バッ! バババッ!
パチュリー「(にとりが飛び出して来たのは少し厄介だけど……大丈夫。行ける)」
465 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2018/01/27(土) 13:26:36 ID:bEj4RciU
すみません、今更ですがにとりのスキル・競り合い+2を加算するのを忘れていました。
なので、A、Bともににとりの飛び出し力は+2されます。
今回はにとりにとって不利な条件であるにも関わらずBが選ばれたため。
また、ストーリーの進行に大きな影響の無い紅白戦であるため、このまま続行します。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
先着2名様で、
★パチュリー→エメラルドメガリス 62 (! card)(! dice + ! dice)=★
★にとり→ウーズフラッディング 61 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=
つかさ→高いクリア 53 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=
ナズーリン→高いクリア 49 (! card)(! dice + ! dice)+(人数補正+2)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→佳歩にボールが渡る!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(お燐がねじ込み)(パチェチームのコーナーキック)(アリスさんがフォロー)
≦−2→鈴仙チームボールに。
【補足・補正・備考】
特に無し。
466 :
森崎名無しさん
:2018/01/27(土) 13:28:44 ID:???
★パチュリー→エメラルドメガリス 62 (
ダイヤ7
)(
5
+
3
)=★
467 :
森崎名無しさん
:2018/01/27(土) 13:31:53 ID:???
★にとり→ウーズフラッディング 61 (
スペードJ
)(
2
+
6
)+(人数補正+2)=
つかさ→高いクリア 53 (
スペード5
)(
2
+
6
)+(人数補正+2)=
ナズーリン→高いクリア 49 (
クラブA
)(
5
+
6
)+(人数補正+2)=★
468 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2018/01/27(土) 13:48:02 ID:bEj4RciU
★パチュリー→エメラルドメガリス 62 ( ダイヤ7 )( 5 + 3 )=70★
★にとり→ウーズフラッディング 61 ( スペードJ )( 2 + 6 )+(人数補正+2)=71
つかさ→高いクリア 53 ( スペード5 )( 2 + 6 )+(人数補正+2)=63
ナズーリン→高いクリア 49 ( クラブA )( 5 + 6 )+(人数補正+2)=62★
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そしてアリスさんがフォロー
バァァァァァァァァァッ!
にとり「だらっしゃぁぁぁぃいいっ! こちとら遊びじゃねーんだぞーーーっ!」
水を操る程度の能力を利用し、飛び出し時の推進力を高めたにとりの必殺飛び出し(兼クリア)、『ウーズフラッディング』。
機械狂の彼女にしては珍しい、河童らしい純粋な妖力と身体能力を活かしたそれは、決して侮れるものではなく。
ガガガガガッ……! バチイイッ!
パチュリー「(しまった。競り負けたわ……!)」
コーチ「(ほお……! パチュリーのポストプレイを退けたか。彼女の取り柄はセーブ力だけと思っていたが。
飛び出しでもそれなりクラスか、それ以上の実力を持っておるとは。
さとりのようなPA内に特化した強さは無いが。バランスの取れたGKとして、やはり彼女は外せんのう)」
ポーンッ、パシッ。
アリスさん「そして私の時代が到来したわね! さあボールくん! この私を世界一の人気者にしなさーい!!」
てゐ「それ、七つ集めないと無理なんすよね〜」
霞「(ボールはアリスさんがフォローしたけれど。アリスさんって昔と違って、精神的に不安定だからなぁ……。
う〜ん。う〜〜〜ん。大丈夫かなぁ……)」
469 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2018/01/27(土) 13:49:30 ID:bEj4RciU
先着1名様で、
★アリスさんの判断→! card★
と書き込んでください。マークで分岐します。
JOKER→アリスさん「鈴仙。貴女の意見を聞くわ」鈴仙「(アレ? なんか普通の事なのに……目から汗が……)」
ダイヤ・ハート→アリスさん「(ここで調子こいても、どうせ出る杭は打たれちゃうし……)ここはパスワークね」一旦試合は落ち着く。
スペード・クラブ7以上→アリスさん「(今はカウンターのチャンスよ!)……鈴仙!」鈴仙までロングパスだ!
クラブA〜6→アリスさん「ハッハァ! 私はエースで人気者なのよ〜!?」アリスさん、完全に別キャラと化しながらドリブル突破!
470 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2018/01/27(土) 13:51:05 ID:???
…と、言ったところで一旦ここまでにします。
続きはできれば夜更新したいです。
471 :
森崎名無しさん
:2018/01/27(土) 14:22:28 ID:???
★アリスさんの判断→
ダイヤ7
★
472 :
森崎名無しさん
:2018/01/27(土) 14:26:20 ID:???
パチェさんがどんどん変態になってきているのと反比例で、アリスさんがどんどん常識人になってきている
473 :
森崎名無しさん
:2018/01/27(土) 16:42:42 ID:???
にとりの判断に任せたくねぇなこれからwww
474 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2018/01/28(日) 00:01:14 ID:eTpPsNT2
少しだけ更新します。
★アリスさんの判断→ ダイヤ7 ★
ダイヤ・ハート→アリスさん「(ここで調子こいても、どうせ出る杭は打たれちゃうし……)ここはパスワークね」一旦試合は落ち着く。
アリスさん「(カウンターを……いや。ここは無理に攻める局面じゃないわね)……霞。
ここは一旦戦況を落ち着かせましょう」
霞「は、はいです!(良かった。今はちょっとまともだ……)」
アリスさんはここで試合を一旦落ち着かせる事を指示。
その判断は決しておかしいものでは無かった為、霞はこれに従い、試合は数分間の膠着状態に陥る。
コーチ「(戦況は現在、鈴仙チームの方に傾いておるか。しかし、ここから一点となると、
そう簡単にはいかんぞい。さあ、どうなるか……)」
475 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2018/01/28(日) 00:03:11 ID:eTpPsNT2
先着1名様で、
★後半7分の出来事→! card★
と書き込んでください。マークで分岐します。
JOKER→つかさ「そろそろ私の新技の出番です!」なんと、つかさが右脚を振りかぶり…!?
ダイヤ→てゐのサイドアタックに対し、再度反町がタックルに!
ハート→敵陣中盤深めで鈴仙がボールフォローするも、慧音が迫る!
スペード→アリスさんがロングパス。星と静葉との競り合いを狙う!
クラブ→ナズーリンがオーバーラップして、右サイドのお燐を抜く!
クラブA→霞「うわへへwwwコンピューターが弾き出しましたデータによりますと、鈴仙さまのシュート力は53万ですじゃwww」
理外の展開続きで霞がこわれる!
476 :
森崎名無しさん
:2018/01/28(日) 00:03:46 ID:???
★後半7分の出来事→
クラブJ
★
477 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2018/01/28(日) 00:18:55 ID:eTpPsNT2
>>472
今のところまだアリスさんの方がヤバいですね。アリスさんの判断力はかなりヤバいです。
来生とかならまだ良いんですが、下手に中盤を任せられるだけの能力を持つ選手なのがマズいと思います。
>>473
にとりは舎弟気質が身についてるので、鈴仙が制御してれば大体大丈夫です。
★後半7分の出来事→ クラブJ ★
クラブ→ナズーリンがオーバーラップして、右サイドのお燐を抜く!
バシッ……バシッ……バシッ。
鈴仙チームのパスワークは順調に続き、パチュリーチームは一点のリードを有しているとはいえ、
流石に進まぬ展開に焦れてくる。そして――。
お燐「うおおーーーっ! あたいは今あそぶぞーーー!!」
タタタッ!
ナズーリン「(しめた。……焦っている今がチャンスだ!)……抜く!」
ダッ!
コーチ「(……む! お燐が前のめりになった隙を狙い、ナズーリンがオーバーラップか!
ここで抜ければかなり有利じゃが、しかしサイド際のお燐の実力は本物。
もしもお燐を侮っているならば、逆に足元を掬われるが……)」
478 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2018/01/28(日) 00:20:28 ID:eTpPsNT2
先着2名様で、
★ナズーリン→ドリブル 55 (! card)(! dice + ! dice)=★
★お燐→タックル 53 (! card)(! dice + ! dice)+(サイドプレイヤー+2)=★
と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。
MAX【攻撃側】−MAX【守備側】
≧2→ナズーリン、ドリブル突破。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(アリスさんがフォロー)(霞がフォロー)(佳歩がフォロー)
≦−2→パチェチームボールに。
【補足・補正・備考】
ナズーリンのマークがダイヤ・ハートで「小賢しいドリブル(+3)」が発動します。
お燐のマークがダイヤで「地獄の輪禍(+4、吹飛2)」が発動します。
お燐のマークがハートで「火焔の車輪(+3、吹飛2)」が発動します。
479 :
森崎名無しさん
:2018/01/28(日) 00:23:53 ID:???
★ナズーリン→ドリブル 55 (
ハート6
)(
3
+
2
)=★
480 :
森崎名無しさん
:2018/01/28(日) 00:26:34 ID:???
★お燐→タックル 53 (
クラブ4
)(
5
+
5
)+(サイドプレイヤー+2)=★
481 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2018/01/28(日) 01:04:18 ID:???
…と、いったところで短いですが、今日はここまでにします。
482 :
森崎名無しさん
:2018/01/28(日) 02:03:10 ID:???
乙でした
アリスさん暴走はなんとかしないと中盤で使えなくなるなぁ
スキルのアリスさん操作を覚えるか、けーね先生にカウンセリングしてもらうか
諦めてFWとして天パ道を極めてもらうか…
にとりになにか専用の道具を発明してもらうというのも考えたけど絶対ロクな結果にならないですね!
483 :
森崎名無しさん
:2018/01/28(日) 03:39:11 ID:???
トモダチがいないのが情緒不安定の原因なんだしボールくんを10個くらいプレゼントしたら安定するかも適当()
484 :
森崎名無しさん
:2018/01/28(日) 03:44:16 ID:???
トモダチ・・・イッパイ・・・ボールサンボールサンボールサンボールサンボールサン
485 :
森崎名無しさん
:2018/01/28(日) 18:22:41 ID:???
にとり「アリスさんのためにトモダチを作ってあげたよ!」
???「モルスァ」
486 :
森崎名無しさん
:2018/01/28(日) 20:13:26 ID:???
ボールくんに依存すると翼の部屋みたくなるんかなぁ
なんとかしてあげなくちゃ(使命感)
487 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2018/01/28(日) 21:02:39 ID:eTpPsNT2
>>482
乙ありがとうございます。
アリスさんの道としては、何等かの手段で元のクールでクレバーなプレイヤーに更生させるか、
このまま突き抜けたファンタジスタと覚醒してもらうかの二択ですね。
両立も最終的には可能ですが、とりあえずはどっちを優先するか、という事になると思います。
>>483
孤独感を抱きつつも、魔法使いとしてのプライドの高さが良い感じにこじれ合って、めんどくさくなってますね。
>>484
アリスさんの キャラのしょうたいが つかめない!
>>485
ファー○ーも幻想入りしてそうですね…
にとり製だと無駄に自爆してアリスさんの人間不信が加速しそうですがw
>>486
アリスさん「わたしんちって感じだ!!!!」
488 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2018/01/28(日) 21:05:35 ID:eTpPsNT2
★ナズーリン→ドリブル 55 ( ハート6 )( 3 + 2 )+(小賢しいドリブル+3)=63★
★お燐→タックル 53 ( クラブ4 )( 5 + 5 )+(サイドプレイヤー+2)=65★
≦−2→パチェチームボールに。
ナズーリン「(こいつの動きは天才的だが、思考回路は単純だ! だからこうして、ちょこまかと動いてやれば……)
――って、えっ!?」
ズザアアアアアアアアアアッ、バシイッ!
お燐「甘いねぇ、騙し合いであたいに勝つのはちょいと難しいよっ!」
ナズーリン「くっ……!(焦って飛び出したのは、私を釣り出す為の演技だったのか……!)」
コーチ「(……今のは、お燐の賢しさを見くびっておったナズーリンの失態か。
サンパウロ戦での動きは不安定だったが、サイド上に居る時のお燐の実力は本物。
ここでオーバーラップを敢行したのは、悪いが愚策と断ずるを得まい)」
お燐「さ〜てと、次はどうするっかな〜♪」
ナズーリンから容易くボールを刈り取ったお燐は、サイドライン上を独特のフォームで駆け上がり。
いよいよペナルティエリアに、センタリングを出せるまでの位置に辿り着く。そこで彼女がとった行動は――。
489 :
森崎名無しさん
:2018/01/28(日) 21:06:15 ID:???
パチュリー「クールでクレバーなプレイヤーは私がいるから役割がかぶるわ」
490 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2018/01/28(日) 21:07:24 ID:eTpPsNT2
先着1名様で、
★お燐の判断→! card★
と書き込んでください。マークで分岐します。
JOKER・クラブA→お燐「さァさとり様、決めちゃってください!」
さとり「ありがとうお燐!」ゲゲーッ!さとりがオーバーラップだ!
ダイヤ→お燐「折角だし、あたいもシュートしてみようかな!」お燐がフリーでシュートだ!
ハート→お燐「もう一回、あの『ぽすとぷれい』ってのをやって貰えばいいのかな?」パチュリーに高いボールが渡る!
スペード・クラブ→お燐「ちびっこいウサギさん(佳歩)にセンタリングだね!」佳歩に低いボールが渡る!
>>489
鈴仙「えっ」パチュリー「えっ」
491 :
森崎名無しさん
:2018/01/28(日) 21:08:56 ID:???
★お燐の判断→
クラブ8
★
492 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2018/01/28(日) 21:23:21 ID:eTpPsNT2
★お燐の判断→ クラブ8 ★
スペード・クラブ→お燐「ちびっこいウサギさん(佳歩)にセンタリングだね!」佳歩に低いボールが渡る!
お燐「(う〜ん。まあ、もうゴール前にはGKの他にはオトナっぽいウサギさん(つかさ)しか居ないしね。
これだったら、一番強いヤツに決めて貰えばいっか!)……ほ〜い。ウサギちゃんにセンタリングだよ〜!」
バシュウウウッ!
佳歩「(す、すごく上手いセンタリングだ……)――は、はいです、お燐さん!」
パチュリー「(……そうね。今は佳歩が最善手。壁がつかさ1枚で、『ラビットダイブ』なら、決まる確率は高いわ)」
にとり「おっ? 永遠亭の元名無しウサギじゃん。これならラクショー……」
つかさ「と、思っているんでしたら、甘いですわ。……今の佳歩ちゃんのシュート力は、このチームでもトップクラス!
前半戦の星さんの、『コンプリートクラリフィケイション』にも匹敵するのですから……!!」
にとり「な、なにィ?!」
佳歩「――佳歩、いきます!」
バァァァァァッ……!
にとりがつかさの言葉に驚愕するよりも早く、佳歩はお燐の出した完璧なセンタリングに飛びつく。
そして――。
493 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2018/01/28(日) 21:24:25 ID:eTpPsNT2
佳歩「食らって。これが私の――『ラビットダイブ』よッ!!」
ギュンッ! ドゴオオオオオオオオオオオオッ!
にとり「ぅ……ぇ……?(――あ、あいつの言ってたのはマジだ!? このシュート……凄く速いぞ!?)」
A:飛び出す!(威力:59)
B:必殺とびだし『ウーズフラッディング』で飛び出す!(威力:61)120消費
C:身構える。(更に必殺セーブ選択)
D:にとりの判断に任せる。
佳歩の『ラビットダイブ』の威力:67
にとりのガッツ:630/750
先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
494 :
森崎名無しさん
:2018/01/28(日) 21:26:56 ID:eU5lsrsk
C
495 :
森崎名無しさん
:2018/01/28(日) 21:27:24 ID:CjaEOjhs
C
496 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2018/01/28(日) 21:31:59 ID:eTpPsNT2
C:身構える。(更に必殺セーブ選択)
にとり「(い、いや。こんなの飛び出したって間に合わない! 機械の力でセーブしないと……!?)」
☆どのセービングをしてもらいますか?
先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
A:真・のびーるアーム(セーブ力に固定で+10されます)200消費
必殺キャッチです。勝利時はパンチングよりも有利な判定となります。
B:のびーるアーム・改(セーブ力に固定で+8されます)150消費
必殺キャッチです。勝利時はパンチングよりも有利な判定となります。
C:パンチング(セーブ力に固定で+4されます)80消費
ボールを弾きます。勝利しても自陣深くにボールが残ることが多いです。
D:キャッチング(セーブ力に固定で+2されます)40消費
ボールを掴みます。成功率が低い分、勝利時はこちらにより有利な判定となります。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
にとりセーブ力:56
佳歩の『ラビットダイブ』の威力:67
にとりのガッツ:630/750
497 :
森崎名無しさん
:2018/01/28(日) 21:32:39 ID:Myf8OkhM
A
498 :
森崎名無しさん
:2018/01/28(日) 21:35:08 ID:BaM0ZMgE
A
499 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2018/01/28(日) 21:48:03 ID:eTpPsNT2
A:真・のびーるアーム(セーブ力に固定で+10されます)200消費
先着3名様で、
★佳歩→ラビットダイブ 67 (! card)(! dice + ! dice)=★
★つかさ→ブロック 56 (! card)(! dice + ! dice)=★
★にとり→真・のびーるアーム 66 (! card)(! dice + ! dice)=★
と書き込んでください。カードやダイスの結果で分岐します。
【シューター】−【ブロッカー】
≧5→シュートは邪魔される事無く放たれた!GKとの勝負へ。
=4〜2→シュートは放たれた。しかしこの数値差の人数分威力が落ちてGKとの勝負へ。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(パチュリーがねじ込み)(お燐がねじ込み)(ナズーリンがフォロー)
≦−2→コリンチャンスボールに。
【シューター】−【キーパー】
≧2→佳歩の『ラビットダイブ』が鈴仙チームゴールを突き抜ける!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に
(パチュリーがねじ込み)(パチェチームのコーナーキック)(ナズーリンがフォロー)
≦−2→コリンチャンスボールに。
【補足・補正・備考】
つかさのマークがダイヤで、「ソウルブロック(+8、250消費)」が発動します。
つかさのマークがハートで、「顔面ブロック(+6、150消費)」が発動します。
つかさのマークがスペードで「反転ブロック(+6、150消費)」が発動します。
500 :
森崎名無しさん
:2018/01/28(日) 21:49:00 ID:???
★佳歩→ラビットダイブ 67 (
ダイヤ7
)(
1
+
4
)=★
501 :
森崎名無しさん
:2018/01/28(日) 21:49:03 ID:???
★佳歩→ラビットダイブ 67 (
ハートK
)(
1
+
3
)=★
502 :
森崎名無しさん
:2018/01/28(日) 21:50:42 ID:???
★つかさ→ブロック 56 (
スペード8
)(
3
+
2
)=★
503 :
森崎名無しさん
:2018/01/28(日) 21:52:28 ID:???
★にとり→真・のびーるアーム 66 (
スペード9
)(
5
+
1
)=★
504 :
森崎名無しさん
:2018/01/28(日) 21:52:38 ID:???
★にとり→真・のびーるアーム 66 (
クラブ6
)(
1
+
6
)=★
505 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2018/01/28(日) 22:36:57 ID:eTpPsNT2
★佳歩→ラビットダイブ 67 ( ダイヤ7 )( 1 + 4 )=72★
★つかさ→ブロック 56 ( スペード8 )( 3 + 2 )+(反転ブロック+6)=67★
★にとり→真・のびーるアーム 66 ( スペード9 )( 5 + 1 )=72★
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そしてパチェチームのコーナーキック
ギュウウウウウウウウン……!!
つかさ「――それっ!」
ブンッ!
つかさ「……ッ!(あとコンマ1秒早ければ、せめて威力を減衰する事はできたのに……!)」
――キィィィ……ィィィイインッ!
にとり「むぐぐ……は、早いけど。それだけじゃないか! 河童の科学にかかれば……こんなもんッ!
ホーミングキャッチモード、最大出力だぁぁぁいっ!」
ウィ〜〜ィィンッ。グワァァァーーーッ!
佳歩「……ッ! もっと伸びて!」
背中のリュックから飛び出すにとりの『真・のびーるアーム』は、本人の反応速度を超えて急加速。
出遅れたにも関わらず、超高速で放たれる佳歩の『ラビットダイブ』にあと僅かで追いつきそうとなり――。
――ギュンッ! バシィィィッ……!
その結果は、引き分けに終わる。にとりのアームはボールを捉えこそしたが掴み切れず。
佳歩のシュートは弾かれてゴールバーを超えてしいまい――パチュリーチームのコーナーキックとなる。
506 :
鈴仙奮闘記
◆85KeWZMVkQ
:2018/01/28(日) 22:38:08 ID:eTpPsNT2
コーチ「うむ。……これはコーナーキックじゃな! さあ諸君、備えい備えい!」
ナズーリン「(くそっ。これは私の判断ミスが招いたピンチだ……何とか、守り切ってみせないと)」
鈴仙「(でも、次は誰が攻めてくるのかしら。佳歩は今のラビットダイブで、体力の大半を使った筈。
パチュリーさんの決定力は佳歩程ではないから、にとりでも充分防げる。
ポストプレイにしても、にとりの飛び出しと大差ない威力だったしね。となると……反町君かしら。
彼の『ポイゾナスオーバー』は、私の『マインドエクスプロージョン』にも匹敵する威力があるし)」
鈴仙チームはコーナーキックの狙いを、強力なダイレクトシュートを持つ反町と想定。
チームメンバー全員をPA周辺に下げ、キッカーのお燐が蹴り出す先を絞って、警戒を強めるのだが――。
コーチ「ほいほいピッピ〜、コーナーキックで蹴りだすんじゃよ〜」
パチュリー「(……しめた。相手は誰も警戒していないわね)――お燐。手筈通りに行きなさい!」
お燐「アイアイサ〜、……それぃっ!」
グワァァァァァァ……ッ!
てゐ「!? お燐が右脚を思いっきり振り上げた……!?」
鈴仙「そ、そうか……! ことコーナーキック。サイドの先端でのキックである以上。
――パチュリーさんチームには、お燐のシュートという選択肢もあったんだった……!?」
つかさ「大丈夫です! 私とナズーリンさん。そして霞ちゃん! 3人でゴールを守りましょう。
人数をかけて守りさえすれば、GKまで届かさずに止める事だって出来る筈よ……!」
ナズーリン「勿論だ……! 是非やらせてくれ!」
霞「私は数合わせにしかなりませんが、やってみせます!」
509KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
0ch BBS 2007-01-24