※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説11 〜大望篇〜
[767]銀河シュナイダー伝説:2011/11/25(金) 22:01:29 ID:K/O6mTlA 因みに、約束どおりベルンハルトが助言のために別の車でこちらに乗り入れしており、 この場にはシュナイダーのほか、エルヴィーネとクルツバッハ男爵、そしてシューマッハ伯爵が 目の前の机に広がる様々な情報誌やパンフレットを眺めている。 ベルンハルト「決めることは日取りと規模、それに招待客の種類といったのは覚えているな?」 シュナイダー「ええ」 ベルンハルト「という事は、まずはじめに決めるのは日取りだろう。あまりに近い日時に 設定すると、品格の高い会場は予約でつかまらない事もあるし、門閥貴族というものはえてして かなり先まで予定が入っているから、それにブッキングしないように出来るだけ先に設定した方が良い」 シュナイダー「具体的に言うと?」 ベルンハルト「たとえばだ。来月に設定したとすれば門閥貴族の出席率は恐らく半分位にまで 下がるだろう。しかし、三ヵ月後にすれば8割近い参加率になるだろうし、半年も先ならば 皇帝陛下がこられる可能性もある。確実に皇帝陛下を招待したいのであれば1年先になるが、 それだけのためにそこまで考えるのも考えものだ」
[768]銀河シュナイダー伝説:2011/11/25(金) 22:02:31 ID:K/O6mTlA シュナイダー(………) 日取りはどうしますか? A.超強行軍!来月に式を設定!(門閥貴族と参加率に難あり。又高級式場は押さえられない可能性大) B.普通(?)に三ヶ月後。(門閥貴族の出席率以外はほぼ100%高級式場を押さえられない可能性中) C.余裕を持って半年後(皇帝陛下の出席率50%。式場を押さえられない可能性極小) D.もう少し遊びたいし9ヵ月後(皇帝陛下の出席率75%。その他は敵対関係者以外ほぼ全員出席) E.磐石の用意をしよう。1年後(ほぼ思い通りの結果になる) F.その他 先にID表示で2票入ったものを選択します。 ※皇帝がこられない場合、名代としてマリーが出席します。 (皇帝が来る場合でもほぼ自動的にマリーは同伴します)
[769]森崎名無しさん:2011/11/25(金) 22:06:59 ID:??? どうしようか?D辺りがよさそうだが。
[770]森崎名無しさん:2011/11/25(金) 22:07:10 ID:nP64jcK2 C
[771]森崎名無しさん:2011/11/25(金) 22:08:35 ID:??? 僕はCが良いかな。
[772]森崎名無しさん:2011/11/25(金) 22:08:47 ID:??? 俺はEでもいいんじゃないかと思う。何でかって言うと、今手持ちの金を私兵とかにある程度仕えるようになるから。 んで、憲兵の仕事を続けるなら、一年くらい延ばしても大きな問題はないんじゃないかと (あと、ギルドからの攻撃に対抗する時間がほしいというのもある)
[773]森崎名無しさん:2011/11/25(金) 22:10:36 ID:??? 憲兵から変えた方が良いと思うんだよな。
[774]森崎名無しさん:2011/11/25(金) 22:11:56 ID:??? 俺は憲兵派なんだけど、どこへ行きたい?
[775]森崎名無しさん:2011/11/25(金) 22:16:09 ID:??? 結婚式で人脈が増えるんだよね?ならCかDがいいんじゃないか。 一年後だとコネ増加に間に合わなくて勿体ないと思う。
[776]森崎名無しさん:2011/11/25(金) 22:17:40 ID:RX9Qqx06 >>775 なるほど、正論。んじゃおれはDに一票入れるわ。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24