※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【鈴仙のいいところ】鈴仙奮闘記12【見てみたい】
[505]森崎名無しさん:2013/12/09(月) 00:22:03 ID:??? とりあえずセーブ力は50を目標にして、あとは伝説の眼鏡を渡して51にできれば十分だと思うが。
[506]森崎名無しさん:2013/12/09(月) 21:08:54 ID:??? 妹紅のドリブル、慧音のドリブルかパス、佳歩のシュート、てゐのタックルとパスカットとか。 地味だけど意外と重要なはず。たしか上がりやすさが普通以下だったような。
[507]森崎名無しさん:2013/12/09(月) 22:56:15 ID:??? こんばんは。今日も更新を始めて行きます。 ――――――――――――――――――――― >>502 輝夜もたすけてえーりん込みなら決して馬鹿に出来ない程成長したのですが、パンチングは少し不安が残りますね。 ただ、今のパンチングでも村紗・はたて・ボッシ等の二線級のシュート相手には優位に立てるのですが… (初期能力だったら↑の選手のシュートすらたすけてえーりんを使わないと止めるのは困難) >>503-504 >>504さんが仰るように、まだ伸びしろはありますね。 ただ、もうそこそこ高いですので上がり辛くはあります。 そこを押して何度も輝夜と練習するか、慧音やウサギE等フィールダーを鍛えるか、 そのさじ加減を上手く判断して頂ければと思います。 >>505 そうですね。輝夜に限らずとも能力値50(才レベル2換算)は一つの指標となっていますし、 そこまで上げればほぼ全ての相手には互角以上の戦いが出来るように計算しております。 >>506 てゐのタックルや慧音のドリブル・パスは今でも上がりやすい部類ですね。 必要な能力を全て練習フェイズでカバー…となると難しいですが、 そこはイベントやアイテムや引き(一番重要)が関わってくるかもしれません。 ところで、>>380で言っておきながら裁定案を出していなかった「ゴール空っぽ/GK不在補正」の扱い方ですが。 このスレでは暫定的に【ゴール空っぽ補正、GK不在補正はともにナシ】という風に裁定しようと思います。 理由としては、 @本編でもより新しい方(WY編)ではゴール空補正は採用していない A「GK不在」と「GKが居るけどゴールが空っぽ」との間にそんなに差はない(と思う) Bゴール空っぽ補正が付くとなると、ただでさえ選ばれにくい飛び出しが更に選ばれなくなる(これは微妙ですが…) などが挙げられるかと思います。参加者様につきましては、これで宜しくお願い致します。 (テンプレには明記しなくていいかなと思っています。 (より新しいルールでの)本編に準じている訳でありますので)
[508]森崎名無しさん:2013/12/09(月) 22:57:41 ID:??? ★カルネバーレ→ヘディング 51 ( ダイヤ2 )( 5 + 5 )=61★ ★妹紅→鳳翼天翔 54 ( ダイヤ7 )( 2 + 4 )+(人数補正+1)=61 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そしてイタリアのコーナーキック 妹紅「半死人のアンタのシュートなど……鳳翼の羽ばたき一つで消し飛ぶわ!」 カルネバーレのシュートを再び撃ち落とそうと妹紅が天を駆ければ… カルネバーレ「ふざける、なァ……!」 それに激しい対抗心を燃やしたカルネバーレは、先程以上の力を籠めて妹紅に対抗する。 そして、その結果―――。 ググググッ……―――バチイイイイイイイイッ!! 妹紅「ああっ、しまったわ!?」 カルネバーレは妹紅に競り勝ち、その小さく細身の身体をフィールドという大地へと再び張り付ける。 ただし、現段階でのカルネバーレにはそれが精一杯のパフォーマンス。 ボールをゴールにまで運びきる事は出来ず………。 ボーン…コロコロ……… ―――ピィイイイイイイイイイイッ!! 実況「おっと! ラインを割りましたので…ここでイタリアのコーナーキックです!」 カルネバーレ「(さっきよりは良い感触…いや、俺の中で絶好調といえる感覚だった。 それでもまだ、俺はあの女に勝ててはいないのか……クソッ!)」
[509]森崎名無しさん:2013/12/09(月) 22:59:02 ID:??? プライドの高いカルネバーレは、自分の全力を以てしても 妹紅に勝利する事が出来なかった事に腹を立て、地面を激しく叩く。 マンチーニ「……落ち着け、カルネバーレ。 それに、まだ攻撃は終わっていない」 そんなカルネバーレを冷静に諭すのが、クラブをも同じくした彼の友人――マンチーニである。 彼はそっとカルネバーレに近づいて、思考をコーナーキックへと向けさせる。 カルネバーレ「私情に囚われていては勝てない……俺だって、その程度の事を認識する程度の脳みそはあるさ」 しかし…カルネバーレとて多少気性が荒くて不器用なだけで、根はしっかりとした常識人である。 マンチーニのその小言を彼は皮肉気に返しつつも、 カルネバーレ「ありがとよ、マンチーニ」 そうやって、自分を気遣ってくれる友人に感謝の意を告げる事は決して怠らなかった。 慧音「ふむ……。 コーナーキックか」 永琳「となると、こちらは相当有利ね。 相手の攻撃手段は限られている一方で――」 中山「こちらの防御手段は豊富、という訳だからか」 パスカル「そうだな。 相手で一番決定力がありそうなのはカルネバーレのヘディングなんだ。 しかし、それすらもモコウさんのクリアでほぼ無力化出来る上に……」 輝夜「通った所で、ちょっと本気を出した私には到底及ばないものね!」
[510]森崎名無しさん:2013/12/09(月) 23:02:33 ID:Us9ism56 鈴仙「(「到底及ばない」は、やや言い過ぎな感じはしますが……。 実際にコーナーとなっても、そこまで恐ろしくはない…というのは分かるかも。 ただ、相手も人数を活かして搦め手を使って来る可能性を考慮したり、 カウンターに備えてPA内の人数を減らしたり……とかはやっぱり考えるべきかしらね。 ―――うう〜ん、何か私も言ってみようかな?)」 〜搦め手への警戒〜 A:ショートコーナーでマンチーニ選手がドリブル突破を掛ける可能性に注意しましょう! B:カルネバーレ選手がスルーパスを使って来る可能性に注意しましょう! C:タルデリ選手がポストプレイで安全にカルネバーレ選手に繋いで来る可能性に注意しましょう! D:ここは正攻法で決め打ちせず、とりあえずカルネバーレ選手のダイレクトシュートに注意しましょう! E:その他 注意したい選手を自由に選んでください。 〜PA内の人数〜 a:「DF陣に加えて師匠と中山さんだけPAに居て貰って、後はカウンターに備えましょう!」 b:「DF陣に加えて師匠だけPAに居て貰って、より盤石なカウンターを狙いましょう!」 c:「DF陣に加えて中山さんだけPAに居て貰って、より盤石なカウンターを狙いましょう!」 d:「いえ、やはりここは油断ならないわ! 私だけ前線に残って、残りの皆で敵のシュートに備えましょう!」 e:その他 自由にPA内に置くメンバー、PA近くに置くメンバー、前線に残すメンバーをお選びください。 鈴仙のガッツ:450/850 先に2票入った選択肢で進行します。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 *〜搦め手への警戒〜と〜PA内の人数〜はそれぞれお選びください。(例:Ab、Bdなど) *この投票は【部分一致制】とします。
[511]森崎名無しさん:2013/12/09(月) 23:13:07 ID:9BL1699o Cc
[512]森崎名無しさん:2013/12/09(月) 23:15:17 ID:oOclCZj+ Cc
[513]森崎名無しさん:2013/12/09(月) 23:37:18 ID:Us9ism56 C:タルデリ選手がポストプレイで安全にカルネバーレ選手に繋いで来る可能性に注意しましょう! c:「DF陣に加えて中山さんだけPAに居て貰って、より盤石なカウンターを狙いましょう!」 鈴仙「――気になりませんか」 てゐ「何が〜? 今日のおゆはん? だったら… カルボナーラ だったかな」 鈴仙「そうじゃなくて! …イタリアの、もう一人のFWよ」 パスカル「…タルデリだったか。 カルネバーレの背丈を活かしたヘッドが強力とはいえ、 確かに動きが消極的すぎる。 当然、フォロー狙いというのもあるだろうが……」 永琳「―――奇襲の機会を、虎視眈々と狙っている…と、言う風にも取れるわね」 鈴仙「そうですよね、そうですよね! だから、ここはカルネバーレ選手の前に、 タルデリ選手がポストプレイとかを使って来る可能性を考えて。 彼にも警戒する人数を割くべきではないかと思います!」 慧音「ふむ。 だが…カルネバーレ君を妹紅が引き続き警戒するとしたら。 タルデリ君に対しては誰がクリアへ…? 私とウサギ達に加え、もう一人は強力な選手が付いてくれれば有難いが」 鈴仙「そこは―――中山さんにお願いしようと思います。 中山さんも空中でのセンスに優れているし、 師匠をPA内に戻すよりも、体力やカウンターの効率面で良いんじゃないかと思うんですけど」 中山「いや、それなら…了解だ。 俺はタルデリに着くよ」 永琳「そうね…。 それでいいと思うわ(って言わないと、ウドンゲに怪しまれちゃうからね。 ―――まるで脳内の人物じゃないみたいだって)」 鈴仙「(何か師匠から変な悪寒がするけど……何時もの事だよね、うん)」
[514]森崎名無しさん:2013/12/09(月) 23:45:21 ID:Us9ism56 鈴仙の案に対してあまりにも即座にOKを出す永琳に、鈴仙は少しだけ怖がりつつも…。 チームメンバー全員がその策に納得してくれたようで、PA内にはDF陣4名と中山のみ。 そして残りのフィールダーは前線あるいはPA近くにてフォローに備える格好にして…。 ピィイイイイイイイッ! 実況「さあ! イタリアのコーナーキックで、キッカーは……マルコ選手! パスに定評のあるイタリアの中盤陣ですが、彼は一体ボールを誰に運ぶのか〜!」 マルコ「(ここは……)」 先着1名様で、 ★コーナーキックのパス先→!card★ と書き込んでください。マークで分岐します。 ダイヤ・ハート→「(タルデリだ! タルデリにカルネバーレのアシストをしてもらえば…!)」 スペード→「(マンチーニにショートコーナーだ! アイツのドリブルなら、勝負になる筈!)」 クラブ→「(カルネバーレへのセンタリング! と見せかけて……!)」 JOKER→マルコ・チェリーブロッサム・ピーチチャイルド「いっくよ〜! これがあたしの清水シュートだ〜い!」
[515]森崎名無しさん:2013/12/09(月) 23:47:05 ID:??? ★コーナーキックのパス先→ ダイヤ9 ★
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24