※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【たすけて】サッカー情報交換用スレ【みんな!】
[1]2 ◆vD5srW.8hU
:2008/09/05(金) 14:08:42 ID:???
【たすけて】サッカー情報交換用スレ【みんな!】
初音「どうも皆さんおはこんばんちわ。塩田初音です。
皆さんのご愛読と応援のお陰でとうとうJrユース編も大詰めに入ってきました。そこでいよいよ
ワールドユース編に向けての準備が必要になってきたので早速能力値設定、シナリオ予定表、
キャラクター背景などを書き始めているのだけれど…ひとつ大きな問題にぶち当たってしまいました。
それはずばり、”2”がブラジルサッカーやブラジル文化についてよく知らないと言う事です。
省17
[2]2 ◆vD5srW.8hU
:2008/09/05(金) 14:09:56 ID:???
初音「こほん…とりあえず、”2”がいままでググって集めた情報をソース付で箇条書きにしておくわ」
*日本語版Wikipedia項目”ブラジルのサッカー”からの情報
ja.wikipedia.org
ブラジルのプロサッカーは以下の3つの大会によって構成される。
全国リーグ(正式名称カンピオナート・ブラジレイロ、日本語通称ブラジル全国選手権)
省57
[3]2 ◆vD5srW.8hU
:2008/09/05(金) 14:12:34 ID:???
*地域スポーツ向上委員会・スポーツ若手育成システム研究会”ブラジル編”からの情報
geocities
プロ選手を目指す者は6〜7歳位から「エスコリーニャ(サッカースクール)」や
「チーム(プロ予備軍)」に入って本格的な指導を受ける。
「エスコリーニャ」には月謝を払えば誰でも入れるが、クラブ側が用具を支給し丸抱えで選手を育成する
「チーム」に入るには入団テストを受けなければならない。入団テストは試合形式で実際のプレーを
省14
[4]2 ◆vD5srW.8hU
:2008/09/05(金) 14:13:10 ID:???
チームは年齢別のカテゴリーで「デンチ・デ・レイチ(12〜13歳)」、「インファンチル(13歳〜15歳)」、
「ジュペニール(15歳〜17歳)」、「ジュニオール(17〜20歳)」の4つがある。ビッグクラブではそれぞれのカテゴリーに
30〜50人くらいの選手が居り、コーチや寄宿舎などもついている。土曜日と日曜日では各カテゴリー毎に公式戦がある。
省49
[5]2 ◆vD5srW.8hU
:2008/09/05(金) 14:13:41 ID:???
初音「流石はサッカー王国と言った所かしら、熾烈な競争社会なのよね。でも、
ここにある年齢別カテゴリーの説明はとっても参考になるのだけれど…」
*キャプテン翼(無印版)単行本13巻からの情報(笑)
古尾谷「しかしいくらお前でも、ブラジルへ行ってすぐプロと言う訳には行くまい」
翼「はい、でもブラジルのサッカーと言うのは日本のプロ野球などとは違って全てがクラブ制で、
省19
[6]2 ◆vD5srW.8hU
:2008/09/05(金) 14:13:59 ID:???
*ブラジルサッカー留学・ブラジルサッカー事情からの情報
bridal-novia
サッカー人口はブラジル国民の17.6%でプロ登録選手が11,000人居る。
ブラジルの大会の種類は以下の通り。
1 リオ、サンパウロカップ(リオとサンパウロの名門チーム8チームで行う大会)
☆ひょっとしてこれがテクモ版の2と3で出てきたリオカップのモデル!?☆
2 各州地域選手権大会(州リーグの事)
省70
[7]森崎名無しさん:2008/09/05(金) 14:21:10 ID:???
書き込むならソースあったほうがいいな
本屋とかにあるかな・・・うーむ
[8]森崎名無しさん:2008/09/05(金) 15:07:17 ID:???
南米の選手で表舞台で活躍して注目集めた選手は、ヨーロッパのクラブにすぐ引き抜かれるから。
それ以前の経歴とか所属してたクラブとかより、これからの強豪クラブでの活躍に目が向いて南米には詳しくなれないんだよね。
[9]キャプレナの中の人 ◆vT9A7Z6fDY
:2008/09/05(金) 15:19:02 ID:???
ソース 【ニッケイ新聞】
ニッケイ新聞は、ブラジル国サンパウロ州サンパウロ市で発行されている
移住者や日系人・駐在員向けの日本語新聞です。
【ウナギ編】
うなぎ丼祭り開催=21日に北海道協会で
ttp://www.nikkeyshimbun.com.br/071017-74colonia.html
その結果がこれだよ
ttp://www.nikkeyshimbun.com.br/071024-63colonia.html
日本祭=今年も人気の食コーナー=各県ブースの売れ行きは
ttp://www.nikkeyshimbun.com.br/080722-72colonia.html
省13
[10]森崎名無しさん:2008/09/05(金) 15:23:03 ID:???
有名なのはやっぱりリオのカーニバルだよね。
あれでロマーリオとか暴走したエピソードは有名。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24