※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説1 〜黎明篇〜
[520]森崎名無しさん:2010/12/17(金) 14:31:06 ID:???
なにその樹海に冒険王www
[521]銀河シュナイダー伝説:2010/12/17(金) 21:05:50 ID:xWdhZRww
>>515
地力でこの領域まで来た加賀さんはもっと酷い状態でしたからね。
実際のところ限界を超えた限界を常時発動させていたら、常軌を逸した恐怖が常に付きまとうのでしょう。
>>516
はい。サッカーはいいものです。これさえあればあと3年は戦えるでしょう。
>>517
サイオキシン…地球教団…うん、いいイベントである可能性はほぼ皆無でしょう。
>>518
基本的に精神依存のみなので禁断症状などは感覚のずれ程度しか起きないですよ。
省14
[522]銀河シュナイダー伝説:2010/12/17(金) 21:06:51 ID:xWdhZRww
I.メッツァに会いにいく。
ふと思う。本当にこれでいいのかと。それそのものには何の中毒性もなく、それを欲するのは
純粋な力への欲求である。
だが。
シュナイダー「いや、今日は止めておこう」
そう呟く彼の声を聞いた同室の友人は僅かに視線を上げる。
シェスター「そうかい」
短い、しかし明らかに肯定的な声色。その言葉はまるでその言葉を待ち望んでいるかのようですらあった。
シュナイダー「初めからそれを望んでいたのなら…なぜ、そういわない?」
省5
[523]銀河シュナイダー伝説:2010/12/17(金) 21:08:37 ID:xWdhZRww
シェスター「望む望まないに限らず…さ。キミが力を望んでいる理由はよく知っている。だから
僕としてはキミが力を望むがためにどんな道を歩もうとも、それは認める。それに将来もっと
厳しい選択を選ばなければいけない時…その時に僕を含め、キミをアシストしてくれる人がいるとは
限らない。ならば、力に取り込まれ、力のまま、望むがままに生きていく…そういうものが悪いとは
誰にもいう権利は無いんだよ、カールハインツ」
省35
[524]銀河シュナイダー伝説:2010/12/17(金) 21:09:37 ID:xWdhZRww
オスヴァルト・メッツァ…職人気質の人物の部屋もまたその気質に準じており、よくいえば小奇麗、
悪くいえば閑散としたものだった。
シュナイダー「なんというか、綺麗さっぱりしている部屋…だな」
曖昧にそう評するシュナイダーは既にその部屋に入室していた。2人部屋のもう1人、
ステファン・マイヤーと自己紹介する灰色の髪を持つ人物は会釈をすると、とりあえず
空気を読んだのかサロンの方へ出かけると言い残し、外へと出て行く。
省11
[525]銀河シュナイダー伝説:2010/12/17(金) 21:10:55 ID:xWdhZRww
シュナイダー「………」
どう答えますか?
A.そんなところだ。偵察という名の雑談をする。
B.大会が始まる前にまずは実力を知っておこうと思って。空戦での模擬戦を提案する。
C.メッツァの精密射撃…門外不出なのか?彼の射撃法に興味を抱く。
D.今度どこかに出かけないか誘ってみる。
E.今度一緒に訓練しないか尋ねてみる。
F.一緒にサッカーチームを作らないかと誘ってみる。
G.ちょっとした勝負事を申し込む。
H.サッカーの訓練に付き合って欲しいと頼む。
省7
[526]森崎名無しさん:2010/12/17(金) 21:14:10 ID:FD5Eo4XM
A
加賀さん・・ブリード加賀?
サイバーフォーミュラは「話が進むたびに登場人物がぼろぼろになるアニメ」という印象があるよ。
[527]森崎名無しさん:2010/12/17(金) 21:17:57 ID:x2lOXvP2
A
[528]森崎名無しさん:2010/12/17(金) 21:46:27 ID:???
概ね間違ってないw
まあ、その後自分の人生見つめ直して新しい道に進む人が多いけどw
[529]森崎名無しさん:2010/12/17(金) 21:55:33 ID:???
シェスターはいい助言者
[530]銀河シュナイダー伝説:2010/12/17(金) 22:18:44 ID:xWdhZRww
>>526
YESです。OVA最終シーズンの加賀ちゃんは、見てる方が辛くなるほど、泣いて喚いて、
そして精神崩壊の一歩手前で優勝をもぎ取りましたからねぇ。
主人公が強くなりすぎてこのシーズンではラスボス化してるだけに感情移入度が半端じゃないです。
>>528
本当に間違ってないですよね。新条や加賀さん、それにアルハザードのパイロット(名前忘れた)
の人生狂わされっぷりはかなりのものです。それでもみんな最後は自分の場所を見つけているので
省15
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24