※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

異邦人モリサキ


[520]異邦人 ◆ALIENo70zA :2012/06/28(木) 22:26:39 ID:???


「……純白のブーケ賞、か。『五月の花嫁』には届かなくて、残念だったな」
「い、いえ! とんでもないです!」

ぶんぶんと首を振る、少女の手には小さな硝子細工が輝いている。
繊細な花々の束とそれを包む紙を模した硝子に、木製の台座が据え付けられた置物。
サウスドルファン駅前を紅く染め上げる夕焼けに照らされたそれは、コンテストの入賞者に贈られる
ささやかな賞品であった。
省40

[521]異邦人 ◆ALIENo70zA :2012/06/28(木) 22:27:40 ID:???

「今日は……すごく。すごく、楽しかったです。ううん、それだけじゃなくて……」

言葉を探すように。

「なんて言ったらいいんでしょう。その……私でも、ちゃんとできるんだ、って……。
 やりたいこと、やりたいって言うの、楽しい……って。変な言い方ですけど、その」

小さく頷いて。

「歩ける、って。私でも、前に歩いていけるんだって。そういう風に、思えたんです、今日。
 だから、私……今日のこと、忘れません。きっと、ずっと」

そう、言った。 省32

[522]異邦人 ◆ALIENo70zA :2012/06/28(木) 22:28:44 ID:???
「いや、俺も楽しかった。そいつは間違いないぜ」
「そう、ですか……?」
「ああ、君のおかげだ」

頷いてみせる森崎。
なら良かった、と文字通りに胸を撫で下ろしたソフィアが、ふと表情を変えて口を開いた。
赤い頬と、どこか真剣な瞳。

「あの、モリサキさん。宜しければ、途中まで……」

言いかけた、そのときである。

「―――おい、そこのお前ぇ!」

ひび割れたダミ声が、少女の言葉を街の喧騒ごと断ち切るように響いていた。 省27

[523]異邦人 ◆ALIENo70zA :2012/06/28(木) 22:29:46 ID:xNFCHdok

*選択

A 「何か用か、おっさん」 適当にあしらう。

B 「……」 無視する。

C 「おいおい、大丈夫か」 思わず手を貸そうとする。


森崎の行動としてどれか一つを選択して下さい。
その際【選択理由】を必ず付記していただくようお願いいたします。
期限は『6/29 23:00』です。


******


五月ももうすぐ終わり……といったところで
少し早めですが、本日の更新はこれまでとさせていただきます。
お付き合いありがとうございました。 省1

[524]傍観者  ◆YtAW.M29KM :2012/06/28(木) 22:34:36 ID:???
【ピココール】
この酔っ払い、ただの酔っ払いだと思うか?
それとも、スリや暗殺者の類に見えるか?

[525]ピコ ◆ALIENo70zA :2012/06/29(金) 00:28:11 ID:???
>>524
お酒のニオイはプンプンするけど、犯罪のニオイはしないね……。
あれ? そういえばどっかで「足を傷めた人」の話を聞いたことがあるような……?

[526]さら ◆KYCgbi9lqI :2012/06/29(金) 10:32:41 ID:???
Cソフィアから父親が戦場で脚を傷めたってのは聴いてましたし、この酔っ払いが文句付けてる相手は森崎だけなんですよね。
だからこの酔っ払いはソフィアの父親の可能性が高いと思います。
それに戦場で負傷して身体が不自由になるってのも森崎にとっても他人事ではないですしね。

[527]◆W1prVEUMOs :2012/06/29(金) 18:14:51 ID:???

ソフィアの父親の可能性が高いから

ピココール超便利!
だけどピココール無しで「足を傷めた人」にピンと来るようにならなきゃな…orz

[528]◆W1prVEUMOs :2012/06/29(金) 21:11:03 ID:???
待てよ、父親の問題はナイーブなことらしいから、もしかして関わるのは危険か?
Bに変更します

[529]Q513 ◆RZdXGG2sGw :2012/06/29(金) 21:21:47 ID:???

理由はどうあれ、昼間っから飲んだくれているような相手に因縁をつけられているわけで
「組みしやすし」と思われるのは避けたい
というわけで丁重にではなく、少し強気に出てみる

[530]傍観者  ◆YtAW.M29KM :2012/06/29(金) 21:22:11 ID:???
EPはCPと比べて簡単にたまるし、積極的に仕掛けていったほうが良さ気だねー。
あくまで【ピコの視点】でしかないわけだけど、それでもヒントとしては超有用だ。
シリアスなスレで多くの悲劇は【プレイヤーの見落としやスレ主との意識・解釈の違い】で起きてたから、
それを未然に防げる確率が高いのは超嬉しい。


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24