※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【貴族の傲慢】異邦人モリサキ2【傭兵の意地】


[4]異邦人 ◆ALIENo70zA :2012/07/25(水) 23:45:42 ID:???
▲コテトリ必須【最重要】
本スレッドは「名無し投稿禁止」とさせていただきます。
参加される方はハンドルネームもしくはトリップ、あるいはその両方をつけて投稿して下さい。
GMは名無し発言に対しては一切レスをいたしません。
ゲーム中の選択や判定としても例外なく無効として扱います。
本作における参加者とは「読者」でも「投票者」でもなく、「プレイヤー」の皆様です。
物語の創作者である皆様を個人として識別し、継続的に遊んでいただくための仕様となります。 省54

[5]異邦人 ◆ALIENo70zA :2012/07/25(水) 23:46:46 ID:???
▲CPとEP 【最重要】
本作ではプレイヤーの皆様方それぞれに、二種類のポイントが付与されます。
これを「CP(クリエイトポイント)」と「EP(エントリーポイント)」と呼びます。
本作のゲームシステム上、最も重要な項目となりますのでよくご理解いただきますようお願いいたします。

◎概要
これらのポイントを得る条件は「ゲームに参加していただくこと」です。
CPは選択レスがGMによって採用された場合などに付与されます。 省20

[6]異邦人 ◆ALIENo70zA :2012/07/25(水) 23:51:58 ID:???
▲禁止事項 【最重要】
他のプレイヤーに対する攻撃的・否定的な発言や乱暴な言動、他者を不快にするような言動はおやめ下さい。
そうした発言やゲーム進行を著しく阻害する行為が確認された場合、参加をご遠慮いただくことがあります。


◎各種参照用資料

ルール詳細
ttp://www39.atpages.jp/msaki/rule.htm

獲得EP/CP一覧(随時更新)
ttp://www39.atpages.jp/msaki/points.htm


南欧略図
ttp://www39.atpages.jp/msaki/europe.png
ドルファン国略図 省2

[7]異邦人 ◆ALIENo70zA :2012/07/25(水) 23:54:15 ID:???
******

テンプレここまで、と言いたいところですが
初の戦争開始前ということで、戦争ルールのみ再掲いたします。


◆戦争パート◆

◎概要
特定の月には森崎の所属する傭兵隊に召集がかかり、戦地に出撃することになります。
このパートで活躍することで評価値が大きく上昇しますので、はりきって戦果を稼ぎましょう。


▲戦争パートの基本システム

◎戦争パートの流れ

開始時:
「マップ提示」→「目標提示・公約選択」→「ユニット編成」→「布陣」 省10

[8]異邦人 ◆ALIENo70zA :2012/07/25(水) 23:55:16 ID:???
◎兵種
戦争パートに登場するユニットは歩兵、弓兵、騎兵、弓騎兵、銃兵の五種類です。
この内、主人公の所属する外国人傭兵大隊はゲーム開始時点では歩兵、弓兵、騎兵のみが編成可能です。
弓騎兵はスキルによって編成可能となります。
銃兵は味方として使用することはできません。

・歩兵
騎乗しない長槍兵です。
標準的な攻撃力を持ち、周囲の1マスへ自由に移動できます。

・騎兵
騎乗した兵士です。 省34

[9]異邦人 ◆ALIENo70zA :2012/07/25(水) 23:56:18 ID:???
◎部隊パラメータ
戦争パートに出撃する各部隊には兵数、練度、士気というパラメータが存在します。

・兵数
その部隊の兵士数です。
一部隊に配置できる兵数の上限は1000人です。
損耗率が高くなる、つまり兵数が戦争パート開始時に配置した数より少なくなってくると
その部隊に所属しているネームドキャラに死亡判定が発生してしまいます。
損耗率が20%を超えた部隊はあまり無理をさせないようにしましょう。

・練度
その部隊がどれだけ戦術行動に習熟しているかを表します。 省48

[10]異邦人 ◆ALIENo70zA :2012/07/25(水) 23:57:19 ID:???
◎地形効果
戦場マップの地形には平地、市街、森林、山岳、砦、城壁、城門、川、湖、海、岩山などがあります。
「平地」「市街」には特に地形効果はありません。
「森林」に布陣する部隊は戦闘時のダメージを軽減できます。
「山岳」はダメージ軽減効果が高く、特に弓兵・銃兵からの攻撃の威力を大きく減少させます。
「砦」は極めて高いダメージ軽減効果を持ちます。
「城壁」は極めて高いダメージ軽減効果を持ち、かつ攻撃側は侵入できません。 省63

[11]異邦人 ◆ALIENo70zA :2012/07/25(水) 23:58:20 ID:???
▲戦争開始時の処理

◎マップ提示
戦争パートで最初に行われる、戦場図の公開です。
マップ構成は一マスをそれぞれ6つのマスが囲んだ、いわゆるHEX状となっています。
自軍で森崎の指揮下にない部隊と敵軍の布陣が終了した状態で公開されます。
またこのとき各部隊の兵数、練度、士気、部隊パッシブスキルが付記されるので、
しっかりと把握しておいて下さい。


◎目標提示・公約選択
軍部から「戦術目標」と「部隊目標」が通達されます。 省41

[12]異邦人 ◆ALIENo70zA :2012/07/25(水) 23:59:54 ID:???
◎公約
公約は戦争パートごとに設定できます。
戦場で指定される部隊目標や戦術目標とは別に、部隊長が個人的に部下へ約束する項目になります。
達成された目標の難易度に応じて部隊員の支持や評価値が上がるなどのメリットがありますが、
未達の場合は逆にそれらの値が下がることになってしまいます。
(但しGMの事前想定と実際の達成難易度が極端に乖離した場合は未達ペナルティを課さないなどの
 特例処置を取ることがあります)

◎ユニット編成 省73

[13]異邦人 ◆ALIENo70zA :2012/07/26(木) 00:00:57 ID:???
◎布陣
自軍で森崎の指揮下にあるユニットの布陣です。
一定範囲内で自由に部隊を展開して下さい。


▲ターンごとの処理

◎移動指示
移動指示は「移動処理の開始前」に指揮下の全ユニットに対して一斉に行います。
敵部隊や自軍の森崎指揮下にない部隊の行動を先読みして考えることが重要です。

・移動目標
それぞれのユニットに対して移動目標を定めます。
敵味方を問わず、既に部隊が存在しているマスには侵入できません。 省35


0ch BBS 2007-01-24