※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【あの頃僕達は】Another-CU_5【少年だった】
[780]森崎名無しさん:2012/10/30(火) 21:46:39 ID:???
バビントンの稚拙な(1ゾロ)タックルの裏から、というのがまた狙ったようで面白いw
[781]森崎名無しさん:2012/10/30(火) 21:47:28 ID:???
1ゾロなんて引いたのに株を上げるとはw
[782]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2012/10/31(水) 00:25:53 ID:???
◎ミハエル ドリブル( スペード8 )67 +( 4 + 2 )=[73]
バビントン タックル( ダイヤK )67+( 1 + 1 )+(人数補正+1)=70
◎ ドトール タックル( ダイヤ10 )70 +( 5 + 3 )+(シアーハートアタック+5)+(見えない悪意、人数補正+2)=[85]
【攻撃Max】−【守備Max】≦-2 → サンパウロボールに。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
〜2年と半年前〜
ズバァッ
ピイィィィィィィィィィッ!!
省26
[783]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2012/10/31(水) 00:27:20 ID:???
バビントン(年齢も同じ、体格も筋力も見たところボクと同じくらいなのに。
何故彼のプレイはこうも人を惹き付けるんだろう。)
これが コーチや先輩達の言う もってる=@ってやつなのかな………
ギリッ…
アルゼンチン人ながら、幼少時にサンパウロからスカウトを受けたエキセエル・バビントン。
パスが非凡と言えるほど上手く、ドリブル突破もこなす彼は有用なチャンスメーカーだった。
省32
[784]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2012/10/31(水) 00:28:20 ID:???
バビントン(うん……彼は天才だ。 あれがもってる≠烽オくはもってる奴になれる¢I手なんだ。)
この時バビントンは自分がもってる≠竄ツじゃない事を唐突に理解した。
もってる¢I手を目指すにも足らない身である事を理解した。
その身から溢れようとしていた嫉妬心も消え失せた。
バビントン(彼みたいな選手は大舞台であればあるほど実力を発揮出来るんだろうな…
ハハッ、悔しいって思う事がバカバカしくなっちゃうな。)
省32
[785]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2012/10/31(水) 00:29:31 ID:???
〜そして現在〜
バビントン(ボクはもって≠ネい。 だから無理な挑戦(チャレンジ)は絶対にしない。)
目の前に立つミハエルを見据え、バビントンは絶対に勝てる勝負とは思えなかった。
攻撃時…それも攻めている時ならば勝てる確信のない勝負も必要な時がある。
守備時であっても、中盤であるバビントンが絶対に負けてはいけない状況は稀だ。
しかし2点差を付けられた状況で、カウンターになりそうなこの場面は負けてはいけない状況≠ナある。
省19
[786]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2012/10/31(水) 00:31:00 ID:???
迫り来るミハエル、切り込みからのダブルタッチターン。
バビントンは相手(ミハエル)がしっかり確実に見極められるような、稚拙なタックルを繰り出した。
そう…確実に見極められ、次のプレイへ思いを馳せられる程に楽勝なタックルを。
ミハエル(フッ、今のボクでもこの程度ならば楽勝。 さあフィニッシュへの道筋を考え…)
ドッゴオォォォォォォォォ!!!
ドサアッ!!
ミハエル「ゲホッ…!」
省15
[787]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2012/10/31(水) 00:32:07 ID:???
ドトール「フフ…」
ミハエル「ケホ…(彼は………いつの間に…)」
耳元に届く笑い声の方へ目を向けると、タックルの名手と言われた男が自分を見下ろすのが見えた。
中央のストッパーである彼がいつの間に居たのか、いつタックルを繰り出したのか…
ミハエルはそのどちらにも全く気付く事が出来なかった。
頭の中には混乱しかない。
そんな状態のミハエルに、ドトールは一言だけ呟いた。
省21
[788]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2012/10/31(水) 00:33:33 ID:???
バビントン「ドトール!」
ドトール「フフ…ああ、走れよバビントン。」 ポーン
タックルから早々に立ち上がり、バビントンは既に走っていた。
最初からこれが目的だったと思えるほど、先程のタックルは清々しい稚拙さだった。
三杉「クッ、あの選手…!」
ロベルト(流石はバビントンと言うべきか。)
バビントン(理想(ヴィジョン)のない挑戦(チャレンジ)は思考の放棄…
省31
[789]アナカン ◆lphnIgLpHU
:2012/10/31(水) 00:34:45 ID:???
三杉「クッ、僕が止める!」 ダッ
バビントン「悪いけど、ツバサと互角にやり合うキミを相手にするヴィジョンはないよ!」
シュパァーーーーーン!
三杉を抜きさえすれば、翼にもストラットにもパスが出せる可能性が生まれた筈…
またマイナスクロスを上げるチャンスアップにも繋がった
だが三杉が近づく素振りを見せるや否や、バビントンは一切迷わずクロスを上げた。
それはヴィオラにとって都合の悪い状況を生む判断だった。
ペペ「ナイス、バビ!!」
省12
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24