※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【新隊長】異邦人モリサキ3【始動】
[214]森崎名無しさん:2012/12/09(日) 14:02:16 ID:???
森崎
[イニシアチブロール
1
]
[215]◆W1prVEUMOs
:2012/12/09(日) 14:03:20 ID:???
おっと失敗
森崎
[イニシアチブロール
3
]
[216]さら ◆KYCgbi9lqI
:2012/12/09(日) 21:35:33 ID:???
模擬戦だとシールドワークが有るか無いかで難易度全然違うね。
[217]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/12/19(水) 20:27:30 ID:???
私事多忙にてまとまった時間が取れず、プレイヤーの皆様にはご迷惑をお掛けしております。
申し訳ありません。
この状態が続くようであれば、各種処理を少し簡略化するようなルール改変も考慮いたします。
>>216
そうですね、この形式ですとシールドワーク不所持・ポイント不使用の場合は運試しに近いものがあります。
武器あり・敵スキルありの状態ならまた違うんですけどね。
[218]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/12/19(水) 20:30:08 ID:???
***
・イニシアチブ処理
森崎 30+3 先攻
トニーニョ 29+1
森崎
・命中処理
必中
・ダメージ処理
5
トニーニョ
・命中処理
-5+81 =76 命中!
・ダメージ処理
0+2 /2
森崎の攻撃は命中、ダメージ5
トニーニョの攻撃は命中、ダメージ2
森崎
消費ガッツ:4
トニーニョ
消費ガッツ:10
***
[219]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/12/19(水) 20:32:47 ID:???
勝利確定のため、3,4,5ターンの処理をスキップします。
******
リーチとウエイトの不利は、こと乱戦中の刺突や斬撃において然程の問題とはならない。
しかし一対一の無手ともなれば、それは勝負の趨勢を担う重要な鍵である。
実戦を想定した演習で互いに革の胸甲や脛当てに身を固めてはいるものの、掴まれれば力負けは否めない。
まして引き倒されて馬乗りになられようものなら、それでほぼ終わりである。
省41
[220]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/12/19(水) 20:33:48 ID:???
受けた盾が、その打撃にかち上げられるように真上に向いた。
膝で動きを止めた森崎の頭を両側から抱えようと目論んでいたトニーニョの腕が、戸惑ったように止まる。
そこには掴みやすい頭ではなく、半径が大きく力の込め難い盾がある。
加えて、
「ぐ……!」
迫る盾に塞がれた視界の向こう、下腹部に奔る激痛があった。
肋の下から垂直に臓腑を抉るような打撃は、森崎の肘である。
「―――おおォッ!」
咄嗟に両手を握り固め、振り下ろす。
省31
[221]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/12/19(水) 20:34:48 ID:???
森崎の選択は即ち徹底した一撃離脱と、左腕に据え付けた円盾を最大限に活用した戦術である。
そも盾とは敵の刃を受け、流すためだけのものではない。
先手を打って盾を置くならば、それは敵の視界を塞ぎ動線を遮断し、また剣筋を制限する牽制、ひいては
相手の体勢そのものを誘導する遮蔽物であり、そしてまた有効に振るえば一撃よく敵の骨を砕く
鈍器ともなる代物である。
無手の訓練とはいえ、森崎に拳で決着をつけねばならぬという発想はなかった。
省49
[222]異邦人 ◆ALIENo70zA
:2012/12/19(水) 20:36:08 ID:WCf7mlug
森崎の声は、ほとんど囁くように漏れ出して、トニーニョを取り囲む。
正面から見据えられ、声に縛られ、しかしそれでもトニーニョは、口を開かない。
歩を詰めたのは、森崎だった。
*選択
A「ヤング隊長が死んだのは、お前のせいか」
B「お前たち三人、西洋圏で何があった」
C「悪夢なんざ……忘れちまっちゃ、いけねえのかよ」
森崎の行動としてどれか一つを選択して下さい。
その際【選択理由】を必ず付記していただくようお願いいたします。
省12
[223]◆W1prVEUMOs
:2012/12/19(水) 22:27:27 ID:???
A
ヤングの死を引きずらないようにトニーニョのせいではないとはっきりさせておく
脛の傷は詮索しないのでBは選ばない
Cは忘れようとしても忘れられないほど深ければお前に何が分かるんだ状態だから
[224]さら ◆KYCgbi9lqI
:2012/12/20(木) 00:12:57 ID:???
Aヤングが死んでから様子が明らかにおかしいですから。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24