※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【頂天への】俺inキャプ森2【道程】
[331]森崎名無しさん:2013/10/17(木) 23:50:38 ID:???
★早田の意地→
ダイヤJ
★
[332]森崎名無しさん:2013/10/17(木) 23:51:52 ID:???
味方が技を覚えるのは頼もしい。
早田は意地を見せたな
[333]森崎名無しさん:2013/10/17(木) 23:52:01 ID:???
ハットトリック取り消しか
[334]森崎名無しさん:2013/10/18(金) 00:19:58 ID:???
これなら早田の代表入りは固そうだな
[335]森崎名無しさん:2013/10/18(金) 00:23:58 ID:???
うん、ここで早田が活躍してくれてむしろホッとしてる。
これなら健闘を称えてもそこまで嫌味にはならないな。
[336]森末(仮):2013/10/18(金) 01:23:26 ID:???
>★板野の得点→ ハート9 + 4 ★
>★松山の活躍→ スペード3 ★
>★小田の活躍→ スペード7
> 山室の活躍→ ダイヤQ ★
>★若松の活躍→ JOKER
> 金田の活躍→ ハート8
> 加藤の活躍→ ハート5 ★
>★本田の活躍→ ハート9
> 松田の活躍→ ハートA
> 近藤の活躍→ クラブJ
> 佐瀬の活躍→ クラブ2 ★
>★早田の意地→ ダイヤJ ★
>板野は1得点、4覚醒ptを入手。若松が覚醒しスキル・タックル+2を習得。
省47
[337]森末(仮):2013/10/18(金) 01:24:33 ID:???
今大会、キープ力はNo.1であるとの前評判を受けている松山にボールが渡った途端、
鋭い切れ味のスライディングタックル――通称『カミソリタックル』を浴びせる。
2点差により慢心をし、また早田が松山のマークを外れたとあってボールは松山に集まっていたのだが、
それを突く巧妙な守備であった。
見上「ほう、あの松山からボールを奪うか」
片桐「油断さえしていなければ、あのタックルの技術は随一でしょうね。
タックルだけに関して言えば、大友の中山も超えているでしょう」
省52
[338]森末(仮):2013/10/18(金) 01:25:51 ID:???
そして、後半12分……ふらののエースストライカーである板野に絶好のシュートチャンスがやってくる。
得意とする低い弾道のパスが、板野の右足目がけて綺麗に飛んできたのだ。
当然ながら板野はこれを決めて一気に東一中を突き離そうとするのだが……。
早田「やらせるかァァアアアッ!!」
板野「そ、早田!? うおっ!?」
バキィィィンッ! バァンッ!!
実況「あーっと!? これは板野くん、シュート失敗!
省55
[339]森末(仮):2013/10/18(金) 01:27:03 ID:???
この好機を見逃さず、浮足立つふらのからボールを奪い上がり始めたのは早田である。
本来ならばスイーパーの位置にあった彼はサイドでボールを持っていた山室から素早くボールをカット。
そのままFWとワンツーを交わしてスピーディに速攻で攻め上がり、松山が来る寸前に右足を振りかぶる。
松山「加藤、また例のカーブをかけたシュートが来るぞ! 気をつけろ!」
板野「(カミソリシュート……いや、これで打つのは2回目……って事は……)ま、待て松山! これは……」
省56
[340]森末(仮):2013/10/18(金) 01:28:18 ID:???
松山「板野!」
板野「ああ、わかってる!」
早田「(畜生、サイドに散りやがって!)」
1点差に詰め寄られたふらのは、守りに入る事も無く攻勢に出た。
この勢いのまま守りに入っては、このリードを覆されてしまう可能性もある。
それよりも更に追加点を決め、リードを広げておこうとしたのだ。
そして、ふらのが取った戦術は単純明快――2人のエース、板野と松山を別々のサイドでプレイさせたのである。
見上「早田のボールカット能力は秀でている、それは間違いない。
省48
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24