※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【目指せ】ミサト監督の挑戦3【J2】


[966]地獄のミサト ◆lHjY1XBi4o :2014/07/22(火) 00:22:18 ID:???
大学を卒業し、就職しようとしていたら、たまたま埼玉で新チームを作るという事になり、そこに入団した。
それが埼玉ガラパゴスだった。

当時の自分としては、好きなサッカーでメシを喰えるというだけだったが…
今考えると、彼女を口説く為に結果を残そうと努力をしてきた結果だった。そう思う。
ガラパゴス入団を彼女に伝えると、彼女はとても喜んでくれた。
またあの公園で花見をしないか、と言ったところ、了承され…気持ちが浮き立った事をよく覚えている。 省41

[967]地獄のミサト ◆lHjY1XBi4o :2014/07/22(火) 00:43:06 ID:???
男「春の日に咲く、桜については坂口安吾と同意見だ。桜についてはあまり良いイメージがない。」
男も女も、どこにでもいるような二人だ。楽しそうに会話する二人。
男「それだって花見をしちまうんだからな。人間なんて不思議なもんだ。」
女「桜の染料って何から採れるか知っている?」
男は首を振る。
女「桜の木の皮よ。」
男「……へぇ。」
冬の寒い間に耐え、桜は樹皮に桜色を蓄える。寒梅のような凛々しさではないが、花を咲かす為に耐えているという見方も出来る。 省37

[968]地獄のミサト ◆lHjY1XBi4o :2014/07/22(火) 01:01:56 ID:???
ペトレスクの回想を破ったのは、綾波だった。
綾波「…教えてほしい。」
綾波はボンドを出すとペトレスクを見る。
ペトレスク「これはな、こうして…」
ボンドを消毒した枝の切り口に貼り、桜が舞い散る。

淡いピンクの喝采の中、ペトレスクは再び回想の海に身を浸した。

ペトレスク「(…それから、サッカーを死ぬ程頑張ったな。)」
あの時が自分の立志だったのだろう。
桜が連れて来た男が、桜を好きになった彼女の自慢になってやろう、と。 省30

[969]森崎名無しさん:2014/07/22(火) 01:04:31 ID:???
★彼女は ダイヤ6

[970]地獄のミサト ◆lHjY1XBi4o :2014/07/22(火) 01:22:40 ID:???
★彼女は ダイヤ6 ★
ダイヤ…男と結ばれ、男と一緒にペトレスクを心から応援している

幸せな親子が、ペトレスクのレプリカユニフォームを着てスタジアムにいたら、彼らにペトレスクの事を尋ねるといい。
彼等はペトレスクについて、こう言うはずだ。
「誇り高き男」
だと。

ペトレスクの愛用するバッグには、必ず桜の花弁を模したキーホルダーがついている。
それもまた、彼の心意気なのだろう。
回想の海から出たペトレスクが、綾波の頭に桜の花弁を何枚もつけた。 省22

[971]地獄のミサト ◆lHjY1XBi4o :2014/07/22(火) 01:37:03 ID:???
…またもや重い…。
恋バナを志したはずが
あまとう→地獄行き
由乃→原作スピリットを余す所なく発揮
ペトレスク→不器用な愛

明日こそは、笑えて尚且つ軽いノリの話を書けますように…。
よくよく考えてみると、アルバトロスの面々って一筋縄でいかない連中ばかりですね。

[972]森崎名無しさん:2014/07/22(火) 07:44:49 ID:???
乙でした! ペトレスクさんには幸せになってもらいたいなぁ。

[973]地獄のミサト ◆lHjY1XBi4o :2014/07/22(火) 18:54:00 ID:???
>>972
乙感謝です!
ペトレスクの場合は、現在登場する女性キャラクターでは無理でしょうね。
こうした男に釣り合いが取れる女でないと、書く意味がありませんので…。

ー東京 961プロー

黒井「…冬馬はどうしたというのだ?」
最近の冬馬のハードワークは異常だ。
三条馬「さぁ…。最近何か『童貞で悪いか、クソッタレがー!』と言っていたような…」
黒井「…全く馬鹿な男だ。あの年頃だとそれで当然であろうに。」
黒井は首を振る。 省40

[974]森崎名無しさん:2014/07/22(火) 19:00:27 ID:???
★貴様ッ!見ているな! クラブK

[975]地獄のミサト ◆lHjY1XBi4o :2014/07/22(火) 19:15:48 ID:???
★貴様ッ!見ているな! クラブK ★
クラブ…知らなかったのか?大魔王からは逃げられない…!

冬馬を見ているのは…男である事をカミングアウトした涼であった。
涼「……。」
辛そうに目を伏せ、涼は冬馬をやり過ごす。
もしも冬馬に面と向かい罵倒されたら。立ち直れる自信が無いからだ。
これまで涼のファンだった者達が、涼にそうしたように。
視線に気付いた冬馬は、ゆっくり涼に近付いた。
次に来るのは罵倒か、と涼が身を固くする…。が。
冬馬「…よっ。元気か?」 省23


0ch BBS 2007-01-24