※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【歴史は】俺inキャプ森9【繰り返す】


[334]森崎名無しさん:2015/03/09(月) 23:45:26 ID:???
★岬→高いクリアー 59 ( ダイヤ10 )( 4 + 1 )=★

[335]森崎名無しさん:2015/03/09(月) 23:50:26 ID:???
岬やっぱり大したことあるわー
もっと技を充実させたいね

[336]森崎名無しさん:2015/03/09(月) 23:51:09 ID:???
BEST11!

[337]森崎名無しさん:2015/03/09(月) 23:53:06 ID:???
攻め込ませずに終了させたのは大きいね。
これでイタリアは後半更に焦るだろうし。

[338]森崎名無しさん:2015/03/09(月) 23:58:36 ID:???
ランピオン封じただけでこうもゲームを支配できるとはね
イタリアはもモブもパスが高めで
松山岬以外の前線、中盤のメンツはパスカットがボロボロだから
案外じっくり攻められてたら苦戦してたかもしれんが・・・

[339]森末(仮):2015/03/10(火) 01:12:59 ID:???
>★コンティ→高いトラップ 55 ( スペード2 )( 2 + 3 )=60★
>★岬→高いクリアー 59 ( ダイヤ10 )( 4 + 1 )=64★
>≦−2→大きくクリアーしサイドラインを割る。前半終了。
================================================================================
バッ!!

岬「それっ!」

バコーンッ!!

コンティ「ち、ちくしょう!」

勇み込んで飛び上がるコンティであったが、対する岬のジャンプ力は全日本でも上位に値するレベルである。 省53

[340]森末(仮):2015/03/10(火) 01:14:00 ID:???
ワァアアアアアアアアアアアアアアアアッ!!

実況「前半終了! イタリア、前半終了間際の捨て身の攻撃も実を結ばず!
   2−0と2点ビハインドのままハーフタイムに入ります!
   下馬評では今大会優勝候補と言われていたイタリアですが、思わぬ苦戦!
   それもその筈! この試合、前線のキーマン。 ポストプレイヤーのランピオンくんが封じられているのです!
   ハイボールは全て遮断され、上手く攻撃が出来ず。 そして、攻め込まれてはイタリアが誇るカティナチオが粉砕! 省71

[341]森末(仮):2015/03/10(火) 01:15:01 ID:???
板野「ふぅ……疲れた。 結構動き回ってたからなぁ」
政夫「大丈夫か、板野?」
板野「うん、なんとか。 ハーフタイムで休憩すればまだまだ後半も動き回れるよ。 立花は?」
和夫「俺達も似たようなもんだ。 スカイラブツインも2発は打てるぜ」
松山「次藤、佐野、お前たちはどうだ?」
次藤「……ま、疲れちょりはするが今すぐ倒れるって事は無いタイ」
佐野「後半は飛べて3回……ってトコですかね。 まあ、それだけ出来れば3回攻撃の芽を摘めるって事ですけど」
省66

[342]森末(仮):2015/03/10(火) 01:16:18 ID:???
−J−F− J政夫 685/800 F和夫 720/800
−−H−− H板野 670/930
−−−−−
G−I−E G岬 805/850 I松山 850/850 E小池 700/700
−−−−−
CD−AB C早田 800/800 D佐野 560/750 A次藤 580/800 B中山 850/850
−−−−−
−−@−− @若島津 850/850

残り交代人数:3人

※ハーフタイムで全員のガッツが200回復しました。

見上「よし、みんなきけ」

ハーフタイムに入り、控室に戻った一同は休みながら見上の言葉に耳を傾けた。 省40

[343]森末(仮):2015/03/10(火) 01:17:21 ID:???
見上はそこまで言うと、一旦口を噤んで一同を見回すようにゆっくりと視線を動かした。
ここまでリードしている要因を改めて認識させ後半もその通りに戦わせたいのか、
それとも次に話す言葉の溜めを作っているのか、判断に難しい沈黙である。

板野「(相変わらず見上さんってとっつきにくいなぁ……ふらのの監督が懐かしいや。
    さて、口を挟むならこの場面だけど何か言っておこうか?)」

A.戦術について提案する(更に分岐します) 省9


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24