※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【見上ジャパン】見上という名将の軌跡2【発進】
[862]森崎名無しさん:2015/08/02(日) 12:23:32 ID:???
見上の物語なんだから見上関係がクローズアップされるほうがおもしろい
[863]森崎名無しさん:2015/08/02(日) 12:29:17 ID:???
総選挙といい浦辺さんはこういう時は持ってねえなほんとに
[864]森崎名無しさん:2015/08/02(日) 12:29:28 ID:???
それにしても来生のポテンシャルの凄さよ
この段階でもうブーストホニャララも「視」えているのか
[865]森崎名無しさん:2015/08/02(日) 15:49:56 ID:???
この外伝だと大友が普通に南葛倒せそうな気がするなあ
南葛と対戦した学校の中では唯一外伝設定の割りを食って無いし
[866]森崎名無しさん:2015/08/02(日) 15:52:45 ID:???
と思ったら中山さんがいないんだったな
しかしこの浦辺さん(と新田)相手に南葛が勝ってる図が浮かば無いなあ
[867]森崎名無しさん:2015/08/02(日) 15:56:15 ID:???
浦辺と新田が伸びたのは合宿中だからな
あと高杉が凄い活躍してたらしいし
[868]見上とかいう名監督:2015/08/02(日) 16:38:23 ID:utuSybvE
>★記事の内容→ クラブ8 ★
>クラブ→面白ネタ監督として見上の記事が掲載される。
試合終了後のグラウンドでは、地方紙や雑誌の記者が選手達にインタビューを行っていた。
ピエールのフランス国際大会前の前哨戦として、注目度も高かったのだろう。
Jrユース世代の練習試合としては、かなりの人数の記者達が集まっている。
記者達の一番の目当ては、やはり国内のエースのピエールだったが、
それに次いで注目を集めたのは、試合でそのピエールを押さえ込んだ浦辺であった。
省53
[869]見上とかいう名監督:2015/08/02(日) 16:42:08 ID:utuSybvE
↓
・マスコミ特有の話を盛り上げるための切り貼りと過剰演出。
↓
・その結果できた記事がこれ↓
【特集 これが全日本の名物監督・見上辰夫だ!】
試合では冷静沈着にチームの指揮をとる見上監督。
だが、彼の素顔は試合中の姿からは想像もできない、熱意に満ちた監督だった。
以下、主な逸話
・選手達を鍛えるため個別特訓を日付が変わるまでやっている(らしい)。
・試合で活躍していない選手に「死ね」と伝令を送る(らしい)。
省45
[870]見上とかいう名監督:2015/08/02(日) 21:18:32 ID:utuSybvE
@観客席
地味で大柄な少年「ヘルナンデス。お前も観戦していたのか。」
全日本vsFCボルドーの試合から十数分後、
観戦に来ていたギャラリー達も疎らになってきた観客席で大柄な少年達が金髪の少年に声をかける。
ヘルナンデス「(…コイツら誰だっけ?何処かで会った気ははするんだが、えっと思い出せ…。
ああ、そうだ!前にクラブの遠征試合で戦ったイングランド・マンチェスターの…。)」
省38
[871]見上とかいう名監督:2015/08/02(日) 21:20:00 ID:utuSybvE
何気なく口に出したロリマーの言葉であったが、
その意見に対するロブソンとヘルナンデスの回答は無言だった。
それはつまり彼らが自分達が必ずしもNo.1とは断言できないこと、
自分の実力を上回る可能性があるプレイヤーがフランス国際大会に出場することを示唆していた。
ロリマー「…はれ?俺なんか変なこと言ったっけ?」
ロブソン「…国際大会に出場する選手で、間違いなく俺を上回るDFがいる。」
ロリマー「ちょっ!?お前以上とかFWの俺が笑えないつーの!
省46
[872]見上とかいう名監督:2015/08/02(日) 21:21:04 ID:utuSybvE
ロリマー「「クスタ」に「ラムカーネ」か。
まあベルギーの方は俺達と同じ第2ポットで当たる心配はないし、
マレーシアも他が雑魚なら問題ないって。むしろお前達と当たる方が怖かったね、俺は。」
ヘルナンデス「ハハハ…それは俺も同感だ。イタリアとイングランド、お互い第2ポットの国同士。
何とか第1ポットの国を倒して決勝Tで合間見えるとしようか。」
ロブソン「ああ、そうだな。」
省31
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24