※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【レイセン】鈴仙奮闘記33【アレアレオー】


[538]森崎名無しさん:2015/12/24(木) 23:29:33 ID:???
カグヤファン「カグヤ カグヤ カグヤ カグヤ」(行かないでコール)
輝夜選手兼監督だと妹紅干しそうw

[539]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/12/25(金) 00:08:45 ID:???
★輝夜と永琳→ ハートQ ★
ハート・スペード→輝夜「永琳は全幻想郷側につくわ。私は……どうしようかな。考え中よ」

輝夜「永琳は全幻想郷側につくわ」

輝夜はまず、簡潔にそう告げた。

輝夜「私は……どうしようかな。考え中よ」

その次の一文は、前の一文と違って、熟慮の上にゆっくりと紡がれた。

鈴仙「……やっぱり。永琳様は全幻想郷に」

鈴仙はまず、最初の一文について聞き返した。 省36

[540]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/12/25(金) 00:10:20 ID:???
輝夜「――「純狐」は単なる自然現象だとか、そんな簡単な存在じゃない。
息子を殺した夫を恨み、その愛人の女すらも恨み。いつしか、その記憶すら喪って。
……そうやって生まれただけの、単なる神霊。
だけど、月の民はその単なる神霊に、数万年以上に渡って苦しめられて来た。
大地は枯れ、水は腐り、炎は消え、風は止まり――それでも尚、彼女は死なず恨み続ける。
――イナバ。あんたは……そして永琳は、そんなバケモノと戦おうとしているのよ」

鈴仙「……はい」
省56

[541]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/12/25(金) 00:11:36 ID:???
輝夜「ありがとね、イナバ。……でも、私はやっぱり……「考え中」なのよ。
何故なら――私は、アンタ達が起こす新しい風とやらにも興味があるけれど。
永琳と離れて。しかも敵対する事なんて、とても考えられないもの。
新しい物が好きなのに、古い縁を捨てられない。矛盾してるわよね?」

最後の方では、輝夜はからからと笑ってはいたが、目は笑えていなかった。
思えばこの方が心の底から笑う場面を、鈴仙は視た事があっただろうか。
省26

[542]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/12/25(金) 00:14:10 ID:1MrogxLo
〜大会20日目・午後〜

鈴仙「(――さあ! 泣いても笑っても、ここが最後の自由行動よ。
ここまで行ったらもういっそ練習でも良いかもしれないけど、なんか勿体ないような気もするし……。
正直コメントすべき事もあんまし無いんだけど、兎に角選ぶのよ、私!!)」

A:自由行動をする(自由行動フェイズに移ります。更に分岐)
B:練習をする(一人か仲間で練習したり、コーチングをします。更に分岐) 省41

[543]森崎名無しさん:2015/12/25(金) 00:15:07 ID:V218jTgA


[544]森崎名無しさん:2015/12/25(金) 00:15:13 ID:qKtlOQts
A

[545]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/12/25(金) 00:17:49 ID:1MrogxLo
A:自由行動をする(自由行動フェイズに移ります。更に分岐)

鈴仙「……勿論自由行動よ! 練習なんてやってらんないわ。
それに――何だか嫌な予感がする。明日になると私の知ってる光景が全部、変わってしまうような……。
だから、後悔の無い一日を過ごし切ってやるんだから!」

A:永遠亭に居る(さらに分岐)
  主に永遠亭に居るチームメイトと交流をします。
  評価値を上げたり特別なイベントを起こしたりできます。
B:外出する(さらに分岐) 省39

[546]森崎名無しさん:2015/12/25(金) 00:18:32 ID:V218jTgA


[547]森崎名無しさん:2015/12/25(金) 00:21:56 ID:8Xs8VKQ2


[548]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2015/12/25(金) 00:26:31 ID:1MrogxLo
B:外出する(さらに分岐)

鈴仙「――外出しよう。特に行く当ては考え付かないけれど、それは今から考えれば良いんだもの!
さて、今日はこれからどこへ行こうかしら……?」

A:人里(貸本屋や道具屋、慧音の住居等があります)
B:霧の湖(妖精大連合メンバーが居ます。プリズムリバー三姉妹の居る廃洋館もあります)
C:紅魔館(レミリアやパチュリーが居ます)
D:冥界(中西や幽々子が居ます)
E:迷いの竹林付近(妹紅やミスティアが居ます) 省29


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24