※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

【不屈の心は】鈴仙奮闘記40【この胸に】


[712]森崎名無しさん:2017/11/03(金) 14:29:11 ID:???


[713]森崎名無しさん:2017/11/03(金) 14:30:18 ID:???

っと失礼、sageてた

[714]森崎名無しさん:2017/11/03(金) 17:06:03 ID:bMKKx+8Q
B

[715]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/11/03(金) 22:13:44 ID:???
更新再開します。
東方外来葦編買って読んでましたが、私的には早苗さんの良さが再確認できる巻でしたね。
あと、天空璋の神主さんのインタビューが興味深かったです。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
B:「このリードを守る事が重要よ。次のキックオフは、全体的に引いて、落ち着いて対応しましょう!」守勢。

鈴仙「――皆! 反町くんが作ってくれたこのリード、絶対に大事にするわよ!」
省45

[716]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/11/03(金) 22:15:30 ID:???
翼「………………」

そしてサンパウロ陣営。キャプテンの翼は茫然とした様子で今回のゴールを見守っていたと思いきや。


翼「……う、うわぁぁぁああああああああああぁぁぁぁああっ!」


サンパウロメンバー「「「「「「!!?!!?!?!?!?!?!」」」」」」

――突然、フィールドの中央で号泣し始めていた。

ストラット「――今回の失点は誰の責任でも無いぞ、ツバサ。 省58

[717]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/11/03(金) 22:17:20 ID:???
しかし、彼の思想が理解不能である事は、依然として変わりが無い。
チームメイト達は彼の感動を共有できず、精々が化物の咆哮に対し畏怖の念を抱く程度だった。
ただ、そうした未知の怪物への恐怖の感情こそが、チームを一丸にする事にも役立っていたために、
翼はサンパウロのキャプテンであり続けたという事情もある。

妖夢「(”アレ”は――大空翼は、試合の勝ち負けはどうでも良くて、
     如何にして、自身の持つ『サッカーユートピア』思想を広める事にしか興味がないんだ。 省48

[718]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/11/03(金) 22:20:31 ID:zkOTkqxE
――ピイイイイイイイイイイイイイイイイイイイッ!

実況「さあ、再びキックオフ! 前半5分、サンパウロのキックオフで試合再開です!
    先程はコリンチャンスのMF・反町選手に手痛い先制ゴールを決められてしまいましたサンパウロ!
    ここは一秒でも早くこの点差を埋めたい所ですが……!?」

翼「(…………よし)」

先着1名様で、

★サンパウロの反撃→! card★

と書き込んでください。マークで分岐します。
省16

[719]森崎名無しさん:2017/11/03(金) 22:22:46 ID:???
★サンパウロの反撃→ スペード3

[720]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/11/03(金) 23:07:26 ID:zkOTkqxE
★サンパウロの反撃→ スペード3 ★
ダイヤ・ハート・スペード→ストラット「ヘイガールズ! どんどん来な!」ストラットが挑発している!

翼「……ストラット、頼むよ」

バシッ……ポムッ。

ストラット「おうよ! ……ヘイ、ガールズ。さっさと俺からボールを奪わないと、大変な事になるぜ!?
       俺の新技『インゲンスゾーンシュート』は、その名の通りingens=巨大なゾーンを射程範囲内に収めている。 省52

[721]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/11/03(金) 23:08:38 ID:zkOTkqxE
同じライン上のFWである鈴仙と佳歩は、互いにアイコンタクトで意思疎通を図りながら、
ストラットの動向を警戒する――無警戒には飛び出さないが、フリーで超ロングシュートは撃たせないよう、
最低限の距離は常に確保し続ける必要があった。

反町「(俺の前に居る新田は……出て来ないか。流石に二回連続は体力にも関わるからな。
    となると、本命の攻撃手として在り得そうなのは、左サイドのマウリシオか、中央右サイド寄りの妖夢さんだ。 省54

[722]鈴仙奮闘記 ◆85KeWZMVkQ :2017/11/03(金) 23:09:55 ID:zkOTkqxE
ストラット「(チイッ! 一人くらい血気盛んなヤツが上がってくれるかと思ってくれたが、
       俺の下手な演技じゃあこの程度か!)」

ストラットはこの時、シュートを撃つ気は無かった。
大量の体力を消耗する必殺シュートを超長距離で放つ事は、ストラットであっても大きなリスクを伴う賭けとなるため、
試合前半の1点差の状況ですべきでない事は明白だ。彼の役目はあくまで囮。 省40


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24