※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ 現行スレ 投票 最新20

1- レス

キャプ森ドリームマッチ!


[199]2 ◆vD5srW.8hU :2019/06/05(水) 07:09:33 ID:G4iQ0EoM
おお、オールスターモードですか!
途中で投げ出してしまったのを申し訳なく思っていたので、
選手データを活用してくださる方が居るのを見られてとても嬉しいです。
楽しみにします。

しかし……我ながら、改めて見ると奇人変人ばっかり作ったなぁ……(笑)

[200]キャプテン岬の人 ◆ma4dP58NuI :2019/06/05(水) 22:35:55 ID:kwPM1TVo
2さんお久しぶりです。現在も物語をお読みになっているか分かりませんが、
2さんのキャラクター描写について一言私見を申し上げさせてください。

2次創作の傾向としても挙げられると思いますが、2さんが描いたキャラクターは奇人変人、そして
それぞれに大小差がありベクトルは別々ではありますが、何かしらそのキャラを立たせる背景があるように
思われます。そのためキャラの特徴がはっきりと掴みやすくなり、キャプテン翼ファンの注目を集め、
外伝創作意欲をかき立たせてくれたと思います。 省32

[201]◆85KeWZMVkQ :2019/06/06(木) 00:21:05 ID:FLA+CzYU
帰りが遅くなったので少しだけ更新します。
>>197
乙ありがとうございます。そろそろ一発くらいは撃っておきたいですね…。
縦パスもMFが少ない故有効な手段ではあるのですが、
今回はクライフォートの存在がネックでした。
>>198
今回の選択肢は若干ひっかけだったかもしれないですね。
現状、パサーよりもドリブラーが揃っているかもです。
>>199
2ねいさんコメントありがとうございます!! 省43

[202]◆85KeWZMVkQ :2019/06/06(木) 00:23:08 ID:FLA+CzYU
★中山→ピンポイントパス 75 ( ダイヤ8 )( 3 + 1 )=79★
★クライフォート→パスカット 74 ( ハート3 )( 3 + 6 )+(ムーンサルトパスカット+3)=86
 オフサイドトラップは発動するか?→( 1 + 4 ) 奇数で不発★
≦−2→ウイングズボールに。

アルシオンが中盤から不在である以上、ウイングズの中盤の守備はスカスカだ。
DFと連携を取るにしても、急造チームである以上それにも無理がある。
そう考えてロングパスを放った中山だったが、彼は一つ誤算をしていた。
省66

[203]◆85KeWZMVkQ :2019/06/06(木) 00:28:49 ID:FLA+CzYU
日向「チッ、中山の奴め。判断を誤りやがって!」

コインブラ「(……完全に、主導権を敵に握られている)」

肖「(あーあつまんね。早く龍見せろよォ)」

日向が悪態を吐き、コインブラが諦観を見せるのも致し方ないほどに、
ボールはクライフォートにより制御されていた。
時折キャプテンズ側にボールが渡る局面はあるものの、決定的なチャンスは決して与えられず、
予定調和と言わんばかりにシェスターや、オーバーラップした早田、肖に奪われていく。
省44

[204]◆85KeWZMVkQ :2019/06/06(木) 00:35:45 ID:???
…と、言ったところで短いですが今日はここまでにします。

[205]森崎名無しさん:2019/06/06(木) 01:10:30 ID:???
★前半23分の展開→ スペード4

乙でしたー

時間使ってくれるのは森崎のガッツ的にはありがたいんだけど、中盤支配されてるのは良くないな
ここらでどうにかしたいが…

[206]2 ◆vD5srW.8hU :2019/06/06(木) 08:52:08 ID:sSZLtOcI
>>200
実にその通りですね。
キャプ森のキャラを気に入ってくれた方々が居る反面、

「森崎は活躍がほとんどないけどまっすぐな努力家の善人。勝てば官軍がモットーで
奇行しまくりの征服欲まみれの覇王?そんなの森崎じゃない」
「キャプテン翼は爽やか青春熱血スポ根。ドロドロな権力闘争劇とは正反対の物」

と感じる原作ファンも居るでしょうし、そういう人にはキャプ森は合わないでしょうね。
逆にキャラが原作の性格のまま、シリアスかつ爽やかな物語にしていたら 省9

[207]◆85KeWZMVkQ :2019/06/06(木) 21:49:23 ID:FLA+CzYU
>>205
乙ありがとうございます。
森崎が一番キツイのは敵に体勢を整えられてからのシュート&ねじこみラッシュだと
思うので、ここで止められるかどうかは結構大事だと思います。
>>206
私の場合原作キャプ翼は殆ど知らなくて、
家にお古のキャプテン翼1〜4、GBがあってテクモ版キャラなら大体知ってるという、
ちょっと変わった?環境からキャプ森に入ったので、
むしろキャプ森のキャラ付け・設定=原作くらいな感覚があります。
省17

[208]◆85KeWZMVkQ :2019/06/06(木) 21:50:53 ID:FLA+CzYU
★前半23分の展開→ スペード4 ★
ハート・スペード→アルシオンがシェスター、クライフォートとの『ラ・オルケスタ』で総攻撃にかかる!

アルシオン「(クライフォートは良く動いてくれた。
        ああまで地道ながらも徹底した試合管理を行えるのは奴しかいないだろう)」

果てしなく傲慢なアルシオンをしてかくも高く評価させる程、クライフォートの働きは完璧だった。

アルシオン「(――では、次は俺の番だ)」
省40


名前

E-mail



0ch BBS 2007-01-24