キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【異世界の】森崎in異世界【勇者たち】
1 :
キャプ森ロワ
:2009/01/10(土) 00:45:54 ID:???
新装開店 キャプテン森崎外伝 〜森崎in異世界トーナメント〜
このスレは以前〜キャプテン森崎ロワイアル〜のタイトル名でそのあまりの
タイトルと内容の違いに遂にタイトル変更となった前代未聞なスレです。
その内容は森崎を中心に色々な作品のキャラとサッカーさせようとする無謀なスレでもあります。
なのでサッカー描写はかなりぶっ飛んだものとなりますが(武器とか魔法とか普通に使用します)
ですがサッカー的に流石にこれは…という場合は遠慮なく突っ込みどうぞ。
キャラ描写は特に気を使ってやるつもりですが、おかしいと感じたときはこれまた遠慮なくどうぞ
なるべく対応してきます。雑談、ご意見、作者への批判等も随時受け付けております。
お気軽にどうぞ。
過去スレ外伝スレ2
>>844
から最後までです。
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1221380297/
1スレ目【エリート熊が】キャプ森ロワ1【倒せない!!】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1227367935/
【簡単なあらすじ】
Jrユース大会から2ヶ月後、いきなり異世界に召喚された森崎は、よびだした張本人ジョアンが
開くサッカーのトーナメントに出場する破目になる。同じように召喚された者達と『オールスターズ』を
結成し、一回戦の相手『イラナイツ』に無事快勝を収めるも、まだまだ問題は山積み…
といったところまで話は進んでいるらしんです。
106 :
森崎名無しさん
:2009/01/12(月) 21:52:15 ID:???
ネタっていうのは定番とワンパターンで大きく違う
簡単に言うと繰り返しても面白いのが定番 繰り返しても詰らないのがワンパターン
後者はここぞっていう時にやると面白かったりするが、ワンパターンに嵌まってしまうと
絶妙な場面で使っても白けてしまうことがままある
注意が必要だ
107 :
キャプテン・ブライト
◆xWA.3pF8tM
:2009/01/13(火) 10:29:16 ID:???
急に昨日仕事&本日休みになって、暇なんじゃよー?
さて。黒歴史に突っ込んで申し訳ないですが。
強引な後付けなら定評がある(?)私が! (ただ提督好きなだけ)。この理論で、7:3ぐらいで「C」が正解に!
・そもそも「1」と「3」の間、のような指定はない。なのに縦読み、逆縦よみがあり、2種類の意味が取れる。
・どちらか、あるいは両方が囮だろうが。大抵、最初に見つけたほうを正解だと思い込む可能性が高い。
・また、問題の出し手からして。縦読みが正解であれば、逆縦よみは、そもそも仕込む必然性がない。
・全く、酷い問題だ…。『たぬきより』って書いておくのが、軍人の暗号なのだがな。
108 :
森崎名無しさん
:2009/01/13(火) 12:36:28 ID:???
後付けに定評のあるブライトさんに質問
なぜどちらか、あるいは両方が囮なのでしょうか?
両方とも正解であり、浮かび上がった二つのキーワードから
さらに推理を展開するタイプの暗号である可能性が最初から廃除されているのは何故でしょう?
109 :
キャプテン・ブライト
◆xWA.3pF8tM
:2009/01/13(火) 20:03:00 ID:???
>>108
そもそも、「一発」で行ける類だろう、と。だって「うそは恐れるべき存在」だから。
…いや、だったら囮り(うそ)使ったら駄目だな。やっぱ数字指定がないと、どっちも判断つかない。
負けたさ。…提督を見捨てたくはないが、最強の後付けを、出そうじゃないか。
『実は両方とも正解。でも、単純にジョアンさんが宝を隠し忘れてただけ』
『実は両方とも正解。でも、金目のモノだったので、真理あたりが先に盗って知らんぷり』
110 :
キャプ森ロワ
:2009/01/13(火) 22:12:13 ID:???
>>103
うう…ありがとうございます。松山さんの優しさが胸にしみましたww
さてご期待の『マリー』ですが出番は結構先な予定なんですが…
期待はずれにならんように何か使えそうかもうちょっと練っときますww
>>104
ラブマリーはお前かよ!!(三村ばりの突っ込みww)でもラブマリー好評ですねww
本当感謝してます…おかげでネタが出来ましたからww感謝の証として
何とか期待に応えられればいいんですが…
>>105
サンタナは遂に念願叶って採用されたじゃないですかwwここでも何かやれって?
まぁ余裕があれば…
>>106
おっしゃるとおりで気をつけたいと思います。『マリー』ネタもちょっとワンパターンに
なりつつあるかなぁと思い今のところは少し控えめです。ああ…でもこんな事言うとますます
自分の首を絞めるような…『マリー』…やはり圧倒的だ…
>>107
フォローありがとうございますww。まぁぶっちゃけるといつもなら客観的にキャラを
動かしている(つもり)のが、このシーンは「ヤンが囮って言うとカッコいいなww」から入ってしまい、
もろ主観的にやってしまった事が原因です。
なのでこのシーンはヤンがというより中の人が言ってるようなものなんで…
まぁ…フォローしなくても大丈夫ですww寧ろ中の人を罵るのが正解ですww
>>108
す、鋭い指摘だ…これからもその様な感じでビシバシとおかしいところはおかしいと
突っ込んでくださいwwやっぱ判らないままで進むのが一番駄目だと思うので…
111 :
キャプ森ロワ
:2009/01/13(火) 22:13:17 ID:???
巻物→ 4 × 1 バクスイの巻物
洞窟へ入ると中は思ったより広く、様々な方向に分岐している。
シレンとアスカは周りを物珍しく見渡していると、入り口の方からゴゴゴと音がする。
二人は何事かと振り返ると、今入ってきた入り口が綺麗さっぱり無くなっていた。
シレン「い、入り口が…」
アスカ「無くなってる…」
二人が呆然としていると、またもコッパは呆れた顔を見せ、
コッパ「ここは不思議なダンジョンなんだから当たり前だろ?いちいち驚くなよそんなことで…
まったく先が思いやられるぜ…シレンとアスカって名前ならもうちっとなぁ…」
と軽くお説教が入る。
シレン(いや…僕シレンじゃないし…)
アスカ(私アスカじゃないし…)
コッパの説教を理不尽だとは思いつつもやはりどうしようもないので二人は黙って耐えるしかなかった。
コッパ「まぁいいや…素人に言ってもしょうがないな。とりあえず…ほらそこに巻物が落ちてるから
拾っておけよ」
と床に無造作に落ちている巻物を指差す。
シレン(黙って拾っておかないとまた何言われるか…)
と思いながら黙って巻物を拾う。
シレンが拾った巻物をコッパが覗き込む。
コッパ「どれどれ…これは“バクスイの巻物”だな…」
☆バクスイの巻物
読むと部屋内のモンスターがバクスイ状態になるぞ!バクスイ状態は5ターン続き
バクスイから目覚めたモンスターは倍速で行動するから気をつけろ!!
112 :
キャプ森ロワ
:2009/01/13(火) 22:13:36 ID:47uabI5E
アスカ「へぇ…使いどころを間違えなければ中々使えそうね」
コッパ「じゃ次行くぞ!こんな所でモタモタしてるとモンスターに襲われるぞ」
とコッパが言うと二人とも慌てて移動し始めた。
※アイテム所持は32個までとなります。
1F−2
先着で
ちょっと不思議なダンジョン→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数字で分岐します。
K モンスターハウスだ!!
10〜Q モンスター
6〜9 アイテム発見
3〜5 罠
2 店
A 階段
JOKER 落とし穴…?
分岐後の補足は
>>87
をご参照下さい。
113 :
森崎名無しさん
:2009/01/13(火) 22:14:32 ID:???
ちょっと不思議なダンジョン→
ダイヤJ
114 :
キャプ森ロワ
:2009/01/13(火) 22:47:29 ID:47uabI5E
ちょっと不思議なダンジョン→ ダイヤJ マムル出現
次のフロアへ入ると何となく可愛らしい生物がいた。
アスカ「あ…かわいい〜」
とアスカは黄色い声を上げながらその生物に近づくがコッパが前を遮り、
コッパ「まぁ…見た目はそうかもな…でもあれもれっきとしたモンスターだぞ!」
と二人に忠告してくる。
シレン「え?あれが?(何だ…思ったより恐そうじゃないな…)」
安心しているシレンにコッパが、
コッパ「ほら!シレンお前の出番だ!」
と勢い良く言い、シレンを前に追いやる。
シレン「ええ!?僕がやるの?」
とささやかな抗議をしてみるが、
アスカ「まさか…女の子に戦わせようとはしないわよね〜」
コッパ「ほらほら早くしろ!」
とまったく聞き届けてもらえなかった。
シレン「うう…ちくしょう!!やればいいんだろ!やれば!!」
115 :
キャプ森ロワ
:2009/01/13(火) 22:47:59 ID:47uabI5E
シレン
LV1 HP 15/15
力 8/8
シレン攻撃力 力(8)+LV(1)+武器(0)=9
シレン防御力 盾(0)=0
マムル HP 5/5
マムル攻撃力 3
マムル防御力 5
ダメージは単純に攻撃から防御を引いた値となります。
先着2名様で
シレン命中判定→! num
マムル命中判定→! dice
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数字で分岐します。
シレンの命中判定 2〜9がヒット、0、1はミスとなります。
マムルの命中判定 2〜6がヒット、1はミスとなります。
【補足・補正】
シレンの数値が9の場合、アスカが目潰し攻撃(ダメージ10)を行います。目潰しされたモンスターは
命中率が半分に下がります。
アスカの目潰し攻撃が発生した場合は戦闘終了ですので、マムルのカードは引いても引かなくても
構いません。テンポを重視するため、一度に判定を行います。ご了承下さい。
116 :
キャプテン霧雨
◆2pV1gRdG.o
:2009/01/13(火) 22:49:06 ID:???
シレン命中判定→
6
117 :
森崎名無しさん
:2009/01/13(火) 22:50:32 ID:???
マムル命中判定→
5
118 :
キャプ森ロワ
:2009/01/13(火) 22:53:35 ID:47uabI5E
シレン命中判定→ 6
マムル命中判定→ 5
シレンの攻撃!マムルに4のダメージ!
マムルの攻撃!シレンは3のダメージを受けた!
シレン
LV1 HP 12/15
力 8/8
シレン攻撃力 力(8)+LV(1)+武器(0)=9
シレン防御力 盾(0)=0
マムル HP 1/5
マムル攻撃力 3
マムル防御力 5
ダメージは単純に攻撃から防御を引いた値となります。
先着2名様で
シレン命中判定→! num
マムル命中判定→! dice
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数字で分岐します。
シレンの命中判定 2〜9がヒット、0、1はミスとなります。
マムルの命中判定 2〜6がヒット、1はミスとなります。
【補足・補正】
シレンの数値が9の場合、アスカが目潰し攻撃(ダメージ10)を行います。目潰しされたモンスターは
命中率が半分に下がります。
119 :
森崎名無しさん
:2009/01/13(火) 22:54:04 ID:???
シレン命中判定→
6
120 :
キャプ森ロワ
:2009/01/13(火) 22:58:27 ID:47uabI5E
シレン命中判定→ 6
シレンの攻撃!マムルに4のダメージ!
マムルをやっつけた!
よ〜おチャチャチャチャッチャ!!
シレンはレベルアップした
先着2名様で
最大HP上昇→! dice
獲得ギタン→! power
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数字で分岐します。
121 :
森崎名無しさん
:2009/01/13(火) 23:02:20 ID:???
最大HP上昇→
5
122 :
キャプテン松山
◆RxYivCScyw
:2009/01/13(火) 23:05:29 ID:???
獲得ギタン→
719
123 :
キャプ森ロワ
:2009/01/13(火) 23:21:36 ID:47uabI5E
最大HP上昇→ 5
獲得ギタン→ 719
LV2 HP 17/20
力 8/8
となりました。
マムルと一進一退の攻防を続けるシレン。周りから見るとただじゃれてるだけのようにも
見えないことも無いが、戦っている当人達は必死だった。
シレン「おりゃああああ!」
やけくそ気味に放った右ストレートがマムルのあごを偶然捉える。
どうやらそこは急所だったらしく、マムルはキュウと鳴いた後、その場でのびてしまった。
アスカ「何か可哀想な事をしたわね…」
その姿を見てアスカは申し訳なさそうに呟く。
シレン(…もう少し僕の方を気遣ってくれてもいいんじゃないかと思うのですが…
結構大変だったんだぞ…)
コッパ「まぁこいつにやられるようじゃ話にならないからな。ほら…とりあえず次ぎ行くぞ次!」
と休む暇もなく次のフロアへ追い立てられる。
※HPに関してはフロアを進む事に10%回復します。階段を降りると全快します。
124 :
キャプ森ロワ
:2009/01/13(火) 23:21:49 ID:47uabI5E
1F−3
先着で
ちょっと不思議なダンジョン→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数字で分岐します。
K モンスターハウスだ!!
10〜Q モンスター
6〜9 アイテム発見
3〜5 罠
2 店
A 階段
JOKER 落とし穴…?
分岐後の補足は
>>87
をご参照下さい。
と今日はここまでです。
本日もお付き合いくださりありがとうございました。
こんな感じなんですがどこかここおかしくね?と言うところがあったら随時指摘お願いします。
本日のステータス
LV2 HP 19/20 力 8/8 ギタン 719
シレン攻撃力 力(8)+LV(2)+武器(0)=10
シレン防御力 盾(0)=0
持ち物 バクスイの巻物
125 :
森崎名無しさん
:2009/01/13(火) 23:25:30 ID:???
ちょっと不思議なダンジョン→
スペードQ
126 :
森崎名無しさん
:2009/01/13(火) 23:27:24 ID:???
乙でした。
そういえば最初は熊と戦ったなあ
127 :
キャプ森ロワ
:2009/01/13(火) 23:28:15 ID:???
熊とももしかしたら戦えるかもですよニヤリww
128 :
キャプ森ロワ
:2009/01/13(火) 23:45:44 ID:???
そういえば説明し忘れてました。
普通なら戦闘入る前に戦う、逃げる、アイテム、他って選択してもらうのと、
モンスターとの距離判定があります。
まあこの階はそこまで神経質にならなくてもモンスターハウス以外は大丈夫なので選択は省きますが、
距離補正は今回から判定します。
なので最後にこれだけ判定して今日は終了とします。
ちょっと不思議なダンジョン→ スペードQ あなぐらマムル出現
距離判定
あなぐらマムルとの距離→! dice-1
ダイス引く1がモンスターとの距離となります。0の場合は先制攻撃されます。
129 :
森崎名無しさん
:2009/01/13(火) 23:52:18 ID:???
あなぐらマムルとの距離→
4
-1
130 :
キャプ森ロワ
:2009/01/14(水) 21:34:24 ID:???
あなぐらマムルとの距離→ 4 -1
新しいフロアへ入ると先程と同じような生物がいた…が良く見ると色が違う。
先程のは青くて、今目の前にいるのは緑色だった。
コッパ「あれはあなぐらマムルだ。姿形は似てるけどさっきの奴よりは強いから気をつけろ」
と言ってさっさとシレンの影に隠れる。
アスカ「頑張ってね」
と言葉を残し、アスカもシレンの後ろに隠れる。
シレン「…はいはい…やればいいんでしょ…やれば…」
シレンはその二人の行動に諦めたように呟きながら、あなぐらマムルとの距離を縮める。
131 :
キャプ森ロワ
:2009/01/14(水) 21:34:40 ID:Ova2OKOs
シレン
LV2 HP 19/20 力 8/8 ギタン 719
シレン攻撃力 力(8)+LV(2)+武器(0)=10
シレン防御力 盾(0)=0
あなぐらマムル HP 6/6
マムル攻撃力 5
マムル防御力 5
ダメージは単純に攻撃から防御を引いた値となります。
先着2名様で
シレン命中判定→! num
マムル命中判定→! dice
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数字で分岐します。
シレンの命中判定 2〜9がヒット、0、1はミスとなります。
マムルの命中判定 2〜6がヒット、1はミスとなります。
【補足・補正】
シレンの数値が9の場合、アスカが目潰し攻撃(ダメージ10)を行います。目潰しされたモンスターは
命中率が半分に下がります。
132 :
森崎名無しさん
:2009/01/14(水) 21:36:40 ID:???
シレン命中判定→
2
133 :
森崎名無しさん
:2009/01/14(水) 21:37:42 ID:???
マムル命中判定→
3
134 :
キャプ森ロワ
:2009/01/14(水) 21:40:45 ID:Ova2OKOs
シレン命中判定→ 2 命中
あなぐらマムル命中判定→ 3 命中
シレンの攻撃!あなぐらマムルに5のダメージ!
あなぐらマムルの攻撃!シレンは5のダメージを受けた!
シレン
LV2 HP 14/20 力 8/8 ギタン 719
シレン攻撃力 力(8)+LV(2)+武器(0)=10
シレン防御力 盾(0)=0
あなぐらマムル HP 1/6
あなぐらマムル攻撃力 5
あなぐらマムル防御力 5
ダメージは単純に攻撃から防御を引いた値となります。
先着2名様で
シレン命中判定→! num
あなぐらマムル命中判定→! dice
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数字で分岐します。
シレンの命中判定 2〜9がヒット、0、1はミスとなります。
あなぐらマムルの命中判定 2〜6がヒット、1はミスとなります。
【補足・補正】
シレンの数値が9の場合、アスカが目潰し攻撃(ダメージ10)を行います。目潰しされたモンスターは
命中率が半分に下がります。
135 :
森崎名無しさん
:2009/01/14(水) 21:47:47 ID:???
シレン命中判定→
3
136 :
キャプ森ロワ
:2009/01/14(水) 21:56:01 ID:Ova2OKOs
シレン命中判定→ 3
シレンの攻撃!あなぐらマムルに5のダメージ!
あなぐらマムルをやっつけた!
よ〜おチャチャチャチャッチャ!!
シレンはレベルアップした
先着2名様で
最大HP上昇→! dice
獲得ギタン→! power
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数字で分岐します。
137 :
森崎名無しさん
:2009/01/14(水) 21:59:10 ID:???
最大HP上昇→
4
138 :
森崎名無しさん
:2009/01/14(水) 22:00:25 ID:???
獲得ギタン→
330
139 :
キャプ森ロワ
:2009/01/14(水) 22:15:02 ID:Ova2OKOs
最大HP上昇→ 4
獲得ギタン→ 330
シレン
LV3 HP 18 /24 力 8/8 ギタン 1049
となりました。
先程の戦闘で少しは慣れたのか今回は多少は戦いらしくなっていた。
しかしどこかじゃれあっている雰囲気までは消せなかったが…
見事にあなぐらマムルを倒すことに成功していた。
シレン「…よし!(おお…結構やれば出来るじゃないか…)」
と後ろで観戦していた二人にどんなもんだとばかりに向き直ると…
二人はシレンをよそ目にのん気に談笑していた。
コッパ「そこでオイラが言ってやった訳よ〜」
アスカ「成る程…それで?」
シレン「…(こいつらは…)」
それを見たシレンは何か釈然としないものを胸に抱き、拳を握り締めるが
コッパ「あ、終わったみたいだな…じゃあ次ぎ行くぞ!」
コッパはシレンの様子に少しも気付くことなくさっさと次のフロアへ行く。
140 :
キャプ森ロワ
:2009/01/14(水) 22:15:19 ID:Ova2OKOs
1F−4
先着で
ちょっと不思議なダンジョン→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数字で分岐します。
K モンスターハウスだ!!
10〜Q モンスター
6〜9 アイテム発見
3〜5 罠
2 店
A 階段
JOKER 落とし穴…?
分岐後の補足は
>>87
をご参照下さい。
141 :
森崎名無しさん
:2009/01/14(水) 22:16:05 ID:???
ちょっと不思議なダンジョン→
JOKER
142 :
森崎名無しさん
:2009/01/14(水) 22:18:43 ID:???
透…じゃなかった、シレンーーーー!!?
143 :
キャプ森ロワ
:2009/01/14(水) 22:49:21 ID:Ova2OKOs
ちょっと不思議なダンジョン→ JOKER 落とし穴…?
ダンジョンにまだ不慣れなシレンとアスカは足取りがやや重く、コッパに引き離される形となっており、
コッパ「ほら〜早くしろよ〜!」
とコッパが次のフロアで二人を急かしていた。二人もこんなところで迷子になるのはたまったものでは無いと
ペースを上げ…急いでフロア入り、真ん中辺りまで進んだ瞬間、唐突に足元が無くなり
一瞬浮遊感を感じたと思うと、そのまま落下していく。
シレン「うわあああああああっ!」
アスカ「きゃあああああああっ!」
しかしその時間は意外にも短く…
ドスン!!
シレンは5のダメージ!
と派手に二人ともシリモチを付いた程度で済んだ。
シレン「いたたた…」
アスカ「いったぁ〜もう…何なのよ…」
コッパ「おーい〜大丈夫か二人とも!!」
と上の階のコッパが声を掛けてくる。
シレン「何とかね〜!!」
シレンもコッパに大声で無事をアピールする。そしてアスカの方を向くと…
アスカ「…あんまり…大丈夫じゃないかも…」
と言いながら周りをしきりに気にしている。シレンもつられて周りを見渡すと…
そこは今までのフロアとは違い、とんでもなく広く…そして多くのモンスターが存在していた。
144 :
キャプ森ロワ
:2009/01/14(水) 22:49:33 ID:Ova2OKOs
大部屋モンスターハウスだ!!
先着で
モンスターの数→! dice+! dice+! dice+6
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数字で分岐します。
【補足・補正】
一番近くにいるモンスターとの距離はモンスターの数割る3です。(端数切り上げ)
145 :
森崎名無しさん
:2009/01/14(水) 22:51:27 ID:???
モンスターの数→
1
+
6
+
6
+6
146 :
森崎名無しさん
:2009/01/14(水) 22:59:03 ID:???
バクスイの巻物を使わざる得ない
147 :
森崎名無しさん
:2009/01/14(水) 23:00:08 ID:???
その巻物はある程度寄られてから使うのがいい。
148 :
キャプ森ロワ
:2009/01/14(水) 23:01:39 ID:Ova2OKOs
モンスターの数→ 1 + 6 + 6 +6=19
一番近くのモンスターとの距離まで→6
先着3名様で
モンスターの種類1→! card
モンスターの種類2→! card
モンスターの種類3→! card
モンスターの種類4→! card
モンスターの種類5→! card
モンスターの種類6→! card
モンスターの種類7→! card
モンスターの種類8→! card
モンスターの種類9→! card
モンスターの種類10→! card
モンスターの種類11→! card
モンスターの種類12→! card
モンスターの種類13→! card
モンスターの種類14→! card
モンスターの種類15→! card
モンスターの種類16→! card
モンスターの種類17→! card
モンスターの種類18→! card
モンスターの種類19→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数字で分岐します。
ダイヤの場合マムル、ハート・スペードの場合あなぐらマムル、クラブの場合ヤミウィッチー、
JOKERはどうくつマムルが出現します。
149 :
キャプテン松山
◆RxYivCScyw
:2009/01/14(水) 23:02:23 ID:???
モンスターの種類1→
ダイヤ5
モンスターの種類2→
スペードK
モンスターの種類3→
スペードA
モンスターの種類4→
ハートK
モンスターの種類5→
ハート9
モンスターの種類6→
スペード7
150 :
森崎名無しさん
:2009/01/14(水) 23:02:26 ID:???
モンスターの種類1→
クラブ7
モンスターの種類2→
ハートA
モンスターの種類3→
クラブA
モンスターの種類4→
ダイヤK
モンスターの種類5→
スペードQ
モンスターの種類6→
クラブ8
151 :
森崎名無しさん
:2009/01/14(水) 23:02:47 ID:???
モンスターの種類7→
スペード3
モンスターの種類8→
ハート6
モンスターの種類9→
ハート6
モンスターの種類10→
スペード8
モンスターの種類11→
ハート10
モンスターの種類12→
スペードK
152 :
森崎名無しさん
:2009/01/14(水) 23:08:53 ID:???
モンスターの種類13→
ダイヤ4
モンスターの種類14→
スペード10
モンスターの種類15→
ダイヤ9
モンスターの種類16→
ハート4
モンスターの種類17→
クラブJ
モンスターの種類18→
JOKER
モンスターの種類19→
クラブJ
153 :
森崎名無しさん
:2009/01/14(水) 23:12:37 ID:???
モンスターの種類18→ JOKER
チャンスだ、バクスイでこれ先に倒すんだ
154 :
キャプ森ロワ
:2009/01/14(水) 23:33:55 ID:Ova2OKOs
モンスターの種類1→ ダイヤ5 距離6 マムル
モンスターの種類2→ スペードK 距離19 あなぐらマムル
モンスターの種類3→ スペードA 距離7 あなぐらマムル
モンスターの種類4→ ハートK 距離19 あなぐらマムル
モンスターの種類5→ ハート9 距離15 あなぐらマムル
モンスターの種類6→ スペード7 距離13 あなぐらマムル
モンスターの種類7→ スペード3 距離9 あなぐらマムル
モンスターの種類8→ ハート6 距離12 あなぐらマムル
モンスターの種類9→ ハート6 距離12 あなぐらマムル
モンスターの種類10→ スペード8 距離14 あなぐらマムル
モンスターの種類11→ ハート10 距離16 あなぐらマムル
モンスターの種類12→ スペードK 距離19 あなぐらマムル
モンスターの種類13→ ダイヤ4 距離10 マムル
モンスターの種類14→ スペード10 距離16 あなぐらマムル
モンスターの種類15→ ダイヤ9 距離15 マムル
モンスターの種類16→ ハート4 距離10 あなぐらマムル
モンスターの種類17→ クラブJ 距離17 ヤミウィッチー
モンスターの種類18→ JOKER 18番目 どうくつマムル
モンスターの種類19→ クラブJ 距離17 ヤミウィッチー
一匹目は判定1種類目のマムルが向かってきます。
二匹目からは最短距離にカード数値を足した数となります。
どうくつマムルは数値とは関係なしに18番目に向かってきます。
155 :
キャプ森ロワ
:2009/01/14(水) 23:34:12 ID:Ova2OKOs
シレン
LV3 HP 19 /24 力 8/8 ギタン 1049
シレン攻撃力 力(8)+LV(3)+武器(0)=11
シレン防御力 盾(0)=0
持ち物 バクスイの巻物
マムル HP 5/5
マムル攻撃力 3
マムル防御力 5
あなぐらマムル HP 6/6
あなぐらマムル攻撃力 5
あなぐらマムル防御力 5
ヤミウィッチー HP 10/10
ヤミウィッチー攻撃力 8
ヤミウィッチー防御力 8
どうくつマムル HP 50/50
どうくつマムル攻撃力 100
どうくつマムル防御力 100
156 :
キャプ森ロワ
:2009/01/14(水) 23:34:34 ID:Ova2OKOs
シレン「どど、どうしよう…こんなにかこまれてちゃ…」
モンスターとの距離はまだあるものの、これほどの数だ。戦うのは無謀としか言いようが無い。
その時上の階のコッパから声が響く
コッパ「大部屋モンスターハウスは今のお前らじゃ無理だ!!素直に逃げろ!!」
アスカ「逃げろと言っても…これじゃ…」
コッパ「さっきのバクスイの巻物があるだろ?あれを上手く使えば…何とかなる…かも…」
途中までは威勢が良かったが、最後の方は尻すぼみで口調が弱くなっていく。
コッパ「とにかく幸運を祈るぜ!命があったらまた合おうぜ!」
シレン「あ…ちょっと待って…」
シレンの懇願もむなしく、コッパの声は途絶えてしまった。
アスカ「どっちにしろ…何とかするしかないわね…」
シレン「とりあえず…階段は…」
先着2名様で
階段までの距離→! dice+! dice+6
アイテムまでの距離→! dice+! dice
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数字で分岐します。
157 :
森崎名無しさん
:2009/01/14(水) 23:35:24 ID:???
階段までの距離→
2
+
6
+6
158 :
森崎名無しさん
:2009/01/14(水) 23:35:55 ID:???
階段までの距離→
1
+
5
+6
あわわどうくつの体力、5じゃなくて50!
159 :
森崎名無しさん
:2009/01/14(水) 23:36:17 ID:???
アイテムまでの距離→
5
+
4
160 :
キャプ森ロワ
:2009/01/14(水) 23:56:27 ID:Ova2OKOs
>>158
携帯版仕様ですのでこうなります…つまりどうあがいても今は無理ですね…
階段までの距離→ 2 + 6 +6=14
アイテムまでの距離→ 5 + 4 =9
シレン「あそこに階段があるけど…遠いな…あれじゃ付く間にモンスターにやられる…」
アスカ「あそこにはアイテムがあるわね…あれだったらモンスターに襲われても何とか届くかも…
でも階段とはちょっと離れてるわね…」
1ターン目
どうする?
A たたかう(一応壁を背に戦います。殆ど無意味ですが…)
B 階段を目指す。(反撃しないで真っ直ぐに階段を目指します)
C アイテムを目指す。(アイテムを獲得してから階段を目指す事になります)
D アイテム使用。(バクスイしかありませんけど…)
E 何か他に良いアイデアがあればどうぞ
先に2票入ったもので続行します。ageでお願いします。
*他人のEを支持する場合はE >>○○のように安価をつけてください
【補足・補正】
Aは最初のマムルと接触した時点で又行動を選んでもらいます。
Bはマムルとあなぐらマムルに一回ずつ攻撃を受けてアイテム獲得となります。
アイテムを獲得してからの階段までの距離は、階段距離からアイテム距離割る3を引いた数値となります。
次のアイテムを目指す場合はまた判定が入ります。
今日はとりあえずここまでです。大部屋なるとは思ってなかったんで、かなり急ごしらえの感じとなりましたが
突っ込みがあればガンガンどうぞ。まだ説明してない部分があったりするかもしれませんので…
161 :
森崎名無しさん
:2009/01/14(水) 23:57:10 ID:rPxTCwEg
A
162 :
森崎名無しさん
:2009/01/14(水) 23:58:11 ID:PQJaiUBg
C
163 :
キャプ森ロワ
:2009/01/15(木) 00:00:15 ID:???
間違えました…補足のところはBではなくCでした。
164 :
キャプ森ロワ
:2009/01/15(木) 00:02:07 ID:???
すいません補足の改訂版です。
【補足・補正】
AとBは最初のマムルと接触した時点で又行動を選んでもらいます。
Cはマムルとあなぐらマムルに一回ずつ攻撃を受けてアイテム獲得となります。
アイテムを獲得してからの階段までの距離は、階段距離からアイテム距離割る3を引いた数値となります。
次のアイテムを目指す場合はまた判定が入ります。
申し訳ありません。
165 :
森崎名無しさん
:2009/01/15(木) 00:05:43 ID:i0491Ooo
C
166 :
キャプ森ロワ
:2009/01/15(木) 21:59:23 ID:KhR6SdpQ
C アイテムを目指す。(アイテムを獲得してから階段を目指す事になります)
シレン「アイテムを目指してみよう…このまま階段に行ってもやられるだけだし…」
アスカ「…そうね…なんとか無事切り抜けられるといいんだけど…」
周りのモンスターの群れを見て不安を募らす二人だが、覚悟を決めてアイテムの方へと突っ走る。
アイテムまでの距離→ 5 + 4 =9
アイテム獲得後の階段の距離→11
【接触モンスター】
距離6で種類1のマムル、距離7で種類3のあなぐらマムルと接触され、攻撃されます。
尚、8匹以上に接触されると、八方を囲まれた状態となり、移動が出来なくなります。
ヤミウィッチーは距離2以上こちらには近づきません。
先着3名様で
マムル命中判定→! dice
あなぐらマムル命中判定→! dice
起死回生のアイテムとなるか?→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マーク、数字で分岐します。
マムル、あなぐらマムルの命中判定 2〜6がヒット、1はミスとなります。
アイテム判定はダイヤが武器防具、ハートが巻物、スペードが道具・腕輪、クラブが異世界アイテムとなります。
JOKERの場合、次のアイテムも距離1で拾え、尚且つ一歩階段に近づけます。
シレン
LV3 HP 19 /24 力 8/8 ギタン 1049
シレン攻撃力 力(8)+LV(3)+武器(0)=11
シレン防御力 盾(0)=0
持ち物 バクスイの巻物
167 :
森崎名無しさん
:2009/01/15(木) 21:59:48 ID:???
マムル命中判定→
3
168 :
森崎名無しさん
:2009/01/15(木) 22:01:55 ID:???
あなぐらマムル命中判定→
2
169 :
森崎名無しさん
:2009/01/15(木) 22:02:00 ID:???
あなぐらマムル命中判定→
4
170 :
森崎名無しさん
:2009/01/15(木) 22:02:11 ID:???
起死回生のアイテムとなるか?→
ダイヤ7
171 :
キャプテン松山
◆RxYivCScyw
:2009/01/15(木) 22:02:12 ID:???
起死回生のアイテムとなるか?→
スペード7
172 :
キャプ森ロワ
:2009/01/15(木) 22:12:37 ID:KhR6SdpQ
マムル命中判定→ 3
あなぐらマムル命中判定→ 2
起死回生のアイテムとなるか?→ ダイヤ7
マムルの攻撃!シレンは3のダメージを受けた!
あなぐらマムルの攻撃!シレンは5のダメージを受けた!
シレン
LV3 HP 11 /24 力 8/8 ギタン 1049
シレン攻撃力 力(8)+LV(3)+武器(0)=11
シレン防御力 盾(0)=0
持ち物 バクスイの巻物
途中モンスターの攻撃を受けながらも、二人は何とかアイテムの元へとたどり着く。
アイテム獲得後の階段の距離→11
先着2名様で
武器防具→! num×! num+! dice-2
アイテムまでの距離→! dice+! dice
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数字で分岐します。
173 :
キャプ森ロワ
:2009/01/15(木) 22:12:52 ID:KhR6SdpQ
現状のシレンとの距離
モンスターの種類1→ ダイヤ5 接触 マムル
モンスターの種類2→ スペードK 距離10 あなぐらマムル
モンスターの種類3→ スペードA 接触 あなぐらマムル
モンスターの種類4→ ハートK 距離10 あなぐらマムル
モンスターの種類5→ ハート9 距離6 あなぐらマムル
モンスターの種類6→ スペード7 距離4 あなぐらマムル
モンスターの種類7→ スペード3 接触(次の行動時の後攻撃してきます) あなぐらマムル
モンスターの種類8→ ハート6 距離3 あなぐらマムル
モンスターの種類9→ ハート6 距離3 あなぐらマムル
モンスターの種類10→ スペード8 距離5 あなぐらマムル
モンスターの種類11→ ハート10 距離7 あなぐらマムル
モンスターの種類12→ スペードK 距離10 あなぐらマムル
モンスターの種類13→ ダイヤ4 距離1 マムル
モンスターの種類14→ スペード10 距離7 あなぐらマムル
モンスターの種類15→ ダイヤ9 距離6 マムル
モンスターの種類16→ ハート4 距離1 あなぐらマムル
モンスターの種類17→ クラブJ 距離8 ヤミウィッチー
モンスターの種類18→ JOKER 18番目に接触 どうくつマムル
モンスターの種類19→ クラブJ 距離8 ヤミウィッチー
174 :
森崎名無しさん
:2009/01/15(木) 22:13:50 ID:???
武器防具→
3
×
4
+
5
-2
175 :
森崎名無しさん
:2009/01/15(木) 22:19:12 ID:???
アイテムまでの距離→
5
+
4
176 :
キャプ森ロワ
:2009/01/15(木) 22:39:05 ID:KhR6SdpQ
武器防具→ 3 × 4 + 5 -2 青銅甲の盾+3入手
アイテムまでの距離→ 5 + 4 =9
アイテム獲得後の階段の距離→11
☆青銅甲の盾 強さ4 印スロット○○○
シレンの不思議なダンジョンシリーズではポピュラーな盾だが序盤はこれで十分な位の強さはある。
(強化値が+3なので実際の強さは7となります。)
シレン「これは…盾か…これなら少しは凌げるかも?」
シレンは盾を手に入れたことで少し安心した顔を見せるが、
アスカ「盾は装備しないと意味無いわよ…一応お約束だから忠告しておくけど。
それより次どうする?アイテムまではまた距離があるけど…流石にあそこまで行ってると…」
シレン(どうしよう…)
A とりあえず今手に入れた青銅甲の盾+3を早速装備だ。
(装備には1ターン掛かるので接触されているマムル、あなぐらマムル二匹に襲われ、距離も1詰められます)
B バクスイの巻物だ!
モンスターが5ターンバクスイ状態に。しかし目覚めると倍速(通常の2倍で襲ってきます)
C そのまま階段を目指そう…
(書くのがアホらしいほどモンスターに接触されます。)
D とにかくまたアイテムを目指そう…
(書くのがアホらしいほどモンスターに接触されます。)
E 何か他に良いアイデアや複合意見などあればどうぞ
先に2票入ったもので続行します。ageでお願いします。
*他人のEを支持する場合はE >>○○のように安価をつけてください
177 :
森崎名無しさん
:2009/01/15(木) 22:56:31 ID:x6pb3LME
A
178 :
森崎名無しさん
:2009/01/15(木) 22:58:12 ID:i0491Ooo
A
179 :
キャプ森ロワ
:2009/01/15(木) 23:07:42 ID:KhR6SdpQ
A とりあえず今手に入れた青銅甲の盾+3を早速装備だ。
シレンは青銅甲の盾+3を装備した。
そこの隙に接触していたモンスターが襲い掛かる
先着3名様で
マムル命中判定→! dice
あなぐらマムル命中判定→! dice
あなぐらマムル2命中判定→! dice
マムル、あなぐらマムルの命中判定 2〜6がヒット、1はミスとなります。
他のモンスターが一歩距離を詰めました。
シレン
LV3 HP 11 /24 力 8/8 ギタン 1049
シレン攻撃力 力(8)+LV(3)+武器(0)=11
シレン防御力 盾(7)=7
持ち物 バクスイの巻物
マムル HP 5/5
マムル攻撃力 3
マムル防御力 5
あなぐらマムル HP 6/6
あなぐらマムル攻撃力 5
あなぐらマムル防御力 5
180 :
森崎名無しさん
:2009/01/15(木) 23:08:58 ID:???
マムル命中判定→
1
181 :
森崎名無しさん
:2009/01/15(木) 23:12:20 ID:???
あなぐらマムル命中判定→
1
182 :
森崎名無しさん
:2009/01/15(木) 23:15:16 ID:???
あなぐらマムル2命中判定→
1
183 :
森崎名無しさん
:2009/01/15(木) 23:16:23 ID:???
シレンの執念すげーw
184 :
森崎名無しさん
:2009/01/15(木) 23:16:30 ID:???
奇跡だ…!奇跡を起こしたんだァ!!
185 :
森崎名無しさん
:2009/01/15(木) 23:16:56 ID:???
ワロスw
186 :
キャプ森ロワ
:2009/01/15(木) 23:43:35 ID:KhR6SdpQ
ちょww何これwwまさに風来人の諦めない精神ww
マムル命中判定→ 1 ミス
あなぐらマムル命中判定→ 1 ミス
あなぐらマムル2命中判定→ 1 ミス
マムルの攻撃!シレンはすばやく身をかわした!
あなぐらマムルの攻撃!シレンはすばやく身をかわした!
あなぐらマムルの攻撃!シレンはすばやく身をかわした!
盾を手に入れたことによって安心感が生まれたのだろうか、モンスター達の攻撃を冷静に見極め、
シレン(シュナイダーのファイヤーショットの恐さと威力に比べれば…こんなもの!)
そんな事を考えながらシレンは見事に攻撃を凌ぐ。
アスカ「すごい!!やればでできるじゃない!!」
その諦めない姿にアスカは頼もしさすら覚える。
シレン(よし…盾もあるし…これで何とかなるんじゃないか?)
187 :
キャプ森ロワ
:2009/01/15(木) 23:43:37 ID:KhR6SdpQ
ちょww何これwwまさに風来人の諦めない精神ww
マムル命中判定→ 1 ミス
あなぐらマムル命中判定→ 1 ミス
あなぐらマムル2命中判定→ 1 ミス
マムルの攻撃!シレンはすばやく身をかわした!
あなぐらマムルの攻撃!シレンはすばやく身をかわした!
あなぐらマムルの攻撃!シレンはすばやく身をかわした!
盾を手に入れたことによって安心感が生まれたのだろうか、モンスター達の攻撃を冷静に見極め、
シレン(シュナイダーのファイヤーショットの恐さと威力に比べれば…こんなもの!)
そんな事を考えながらシレンは見事に攻撃を凌ぐ。
アスカ「すごい!!やればでできるじゃない!!」
その諦めない姿にアスカは頼もしさすら覚える。
シレン(よし…盾もあるし…これで何とかなるんじゃないか?)
188 :
キャプ森ロワ
:2009/01/15(木) 23:43:48 ID:KhR6SdpQ
シレン
LV3 HP 11 /24 力 8/8 ギタン 1049
シレン攻撃力 力(8)+LV(3)+武器(0)=11
シレン防御力 盾(7)=7
持ち物 バクスイの巻物
アイテムまでの距離→ 9
階段までの距離→11
A たたかう(一応階段までの距離変わらず、壁を背に戦います。但し切り抜けるにはかなり運が必要)
B バクスイをラスト5ターンで使用し、階段を目指す。(今計算したところによると確実に逃げ切れるはず…)
C アイテムを目指す。(アイテムを獲得してから階段を目指す事になります)
D アイテム使用。(バクスイしかありませんけど…)
E 何か他に良いアイデアや複合意見などあればどうぞ
先に2票入ったもので続行します。ageでお願いします。
*他人のEを支持する場合はE >>○○のように安価をつけてください
189 :
キャプ森ロワ
:2009/01/15(木) 23:43:59 ID:KhR6SdpQ
現状のシレンとの距離
モンスターの種類1→ ダイヤ5 接触 マムル
モンスターの種類2→ スペードK 距離9 あなぐらマムル
モンスターの種類3→ スペードA 接触 あなぐらマムル
モンスターの種類4→ ハートK 距離9 あなぐらマムル
モンスターの種類5→ ハート9 距離5 あなぐらマムル
モンスターの種類6→ スペード7 距離3 あなぐらマムル
モンスターの種類7→ スペード3 接触 あなぐらマムル
モンスターの種類8→ ハート6 距離2 あなぐらマムル
モンスターの種類9→ ハート6 距離2 あなぐらマムル
モンスターの種類10→ スペード8 距離4 あなぐらマムル
モンスターの種類11→ ハート10 距離6 あなぐらマムル
モンスターの種類12→ スペードK 距離9 あなぐらマムル
モンスターの種類13→ ダイヤ4 接触(次の行動時の後攻撃してきます) マムル
モンスターの種類14→ スペード10 距離6 あなぐらマムル
モンスターの種類15→ ダイヤ9 距離5 マムル
モンスターの種類16→ ハート4 接触(次の行動時の後攻撃してきます) あなぐらマムル
モンスターの種類17→ クラブJ 距離7 ヤミウィッチー
モンスターの種類18→ JOKER 18番目に接触 どうくつマムル
モンスターの種類19→ クラブJ 距離7 ヤミウィッチー
【補足】
逃げる場合に関しては8匹以上接触されても、止まって行動しなければ囲まれません。
190 :
森崎名無しさん
:2009/01/15(木) 23:46:15 ID:QLLBnMAE
C
191 :
森崎名無しさん
:2009/01/15(木) 23:55:38 ID:i0491Ooo
C
192 :
キャプ森ロワ
:2009/01/16(金) 00:20:37 ID:4ORtQY0+
C アイテムを目指す。(アイテムを獲得してから階段を目指す事になります)
アイテムまでの距離→ 9
アイテム獲得後の階段までの距離→8
シレン「ここまで来たらもうちょっと粘ってみようよ…」
先程の回避が余程自信になったのだろう。シレンはそんな事を言い出した。
アスカ「ええ!?階段を目指すんじゃないの?」
アスカは当然階段を目指すものだとばかり思っており、シレンの発言には驚きを隠せない。
シレン「盾もあるし…出来ることならもうちょっと粘っておきたいし…巻物もあるからなんとか…」
ととても大胆な事を言った本人とは思えないほどおどおどしていたが、
アスカ「…分かったわよ…付き合うわ…でももう少しシャキっとして欲しいわね!」
とシレンの背中をバシンと叩き、気合を入れ、二人はアイテムの方へ歩を進めた。
193 :
キャプ森ロワ
:2009/01/16(金) 00:20:50 ID:4ORtQY0+
シレン
LV3 HP 11 /24 力 8/8 ギタン 1049
シレン攻撃力 力(8)+LV(3)+武器(0)=11
シレン防御力 盾(7)=7
持ち物 バクスイの巻物
先着3名様で
あなぐらマムル命中判定→! dice
あなぐらマムル2命中判定→! dice
あなぐらマムル3命中判定→! dice
あなぐらマムル4命中判定→! dice
あなぐらマムル5命中判定→! dice
あなぐらマムル6命中判定→! dice
マムル命中判定→! dice
あなぐらマムル7命中判定→! dice
マムル2命中判定→! dice
あなぐらマムル8命中判定→! dice
アイテムは?→! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数字で分岐します。
マムル、あなぐらマムルの命中判定 2〜6がヒット、1はミスとなります。
アイテム判定はダイヤが武器防具、ハートが巻物、スペードが道具・腕輪、クラブが異世界アイテムとなります。
JOKERの場合、次のアイテムも距離1で拾え、尚且つ一歩階段に近づけます。
194 :
キャプ森ロワ
:2009/01/16(金) 00:21:03 ID:4ORtQY0+
現状のシレンとの距離
モンスターの種類1→ ダイヤ5 接触 マムル
モンスターの種類2→ スペードK 接触(次の行動時の後攻撃してきます) あなぐらマムル
モンスターの種類3→ スペードA 接触 あなぐらマムル
モンスターの種類4→ ハートK 接触(次の行動時の後攻撃してきます) あなぐらマムル
モンスターの種類5→ ハート9 接触 あなぐらマムル
モンスターの種類6→ スペード7 接触 あなぐらマムル
モンスターの種類7→ スペード3 接触 あなぐらマムル
モンスターの種類8→ ハート6 接触 あなぐらマムル
モンスターの種類9→ ハート6 接触 あなぐらマムル
モンスターの種類10→ スペード8 接触 あなぐらマムル
モンスターの種類11→ ハート10 接触 あなぐらマムル
モンスターの種類12→ スペードK 接触(次の行動時の後攻撃してきます) あなぐらマムル
モンスターの種類13→ ダイヤ4 接触 マムル
モンスターの種類14→ スペード10 接触 あなぐらマムル
モンスターの種類15→ ダイヤ9 接触 マムル
モンスターの種類16→ ハート4 接触 あなぐらマムル
モンスターの種類17→ クラブJ 距離2 ヤミウィッチー
モンスターの種類18→ JOKER 18番目に接触 どうくつマムル
モンスターの種類19→ クラブJ 距離2 ヤミウィッチー
【補足】
ヤミウィッチーは距離2以上近づいてきません。
今日はここまで。本日もお付き合いくださりありがとうございました。
ここがどうも山場になりそうですね。
195 :
森崎名無しさん
:2009/01/16(金) 00:21:20 ID:???
あなぐらマムル命中判定→
5
あなぐらマムル2命中判定→
1
あなぐらマムル3命中判定→
6
196 :
森崎名無しさん
:2009/01/16(金) 00:22:01 ID:???
というかアスカは戦わないのかな強そうなのに
197 :
森崎名無しさん
:2009/01/16(金) 00:25:38 ID:???
あなぐらマムル4命中判定→
6
あなぐらマムル5命中判定→
1
あなぐらマムル6命中判定→
1
198 :
森崎名無しさん
:2009/01/16(金) 00:26:18 ID:???
マムル命中判定→
5
199 :
森崎名無しさん
:2009/01/16(金) 00:26:35 ID:???
あなぐらマムル7命中判定→
2
マムル2命中判定→
6
あなぐらマムル8命中判定→
2
アイテムは?→
クラブ4
200 :
キャプ森ロワ
:2009/01/16(金) 21:49:07 ID:6tI2s+7+
>>196
ダンジョンパートはまだテストの意味合いも強かったので、仲間が戦うと判定が
面倒になるかなぁと思い、現時点ではたまに攻撃してくれる位です。
でもシレンでの仲間って邪魔になることの方が多いような…?ww
あなぐらマムル命中判定→ 5 命中
あなぐらマムル2命中判定→ 1 ミス
あなぐらマムル3命中判定→ 6 命中
あなぐらマムル4命中判定→ 6 命中
あなぐらマムル5命中判定→ 1 ミス
あなぐらマムル6命中判定→ 1 ミス
マムル命中判定→ 5 命中
あなぐらマムル7命中判定→ 2 命中
マムル2命中判定→ 6 命中
あなぐらマムル8命中判定→ 2 命中
アイテムは?→ クラブ4 異世界のアイテム
シレンは合計7のダメージを受けた!
アイテム獲得後の階段までの距離→8
モンスター達の攻撃を受けながらも何とかアイテムまでたどり着く。
201 :
キャプ森ロワ
:2009/01/16(金) 21:49:19 ID:6tI2s+7+
シレン
LV3 HP 4/24 力 8/8 ギタン 1049
シレン攻撃力 力(8)+LV(3)+武器(0)=11
シレン防御力 盾(7)=7
持ち物 バクスイの巻物 E青銅甲の盾+3
先着2名様で
異世界のアイテム→! dice×! dice
アイテムまでの距離→! dice+! dice
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数字で分岐します。
202 :
森崎名無しさん
:2009/01/16(金) 21:53:57 ID:???
異世界のアイテム→
5
×
2
203 :
森崎名無しさん
:2009/01/16(金) 21:54:51 ID:???
アイテムまでの距離→
3
+
4
204 :
キャプ森ロワ
:2009/01/16(金) 22:25:25 ID:6tI2s+7+
異世界のアイテム→ 5 × 2 ブラックボール入手
アイテムまでの距離→ 3 + 4 =7
シレン「これは…?」
そこにあったアイテムは真っ黒なボールだった。
アスカ「何それ?ボール?」
シレン「うわッ…重ッ!!何このボール?」
ただ真っ黒いだけかと思ったが、持ち上げてみると意外に重かった。
二人はこのボールについて知らないが、森崎に見せるとさぞ驚くことであろう。
アスカ「…何か思いっきりハズレのようね…」
だが二人はそんなことは知らないので、がっかりとした表情を見せる。
☆ブラックボール
とある人物がこれのおかげでネオタイガーショットを編み出した、ありがたいボール。
重さは通常の三倍らしい。持ち帰るといいことあるかも?
シレン「そろそろやばいかな?」
アスカ「潮時って奴よね…」
アイテム獲得後の階段までの距離→8
アイテムまでの距離→ 3 + 4 =7
205 :
キャプ森ロワ
:2009/01/16(金) 22:25:38 ID:6tI2s+7+
シレン「後は…巻物使えば階段までたどり着けるかな?」
A たたかう(一応階段までの距離変わらず、壁を背に戦います。但し切り抜けるには奇跡が必要)
B バクスイを使用し、階段を目指す。(今計算したところによると確実に逃げ切れるはず…)
C 次のアイテムを目指す。(アイテムを獲得してから階段を目指す事になります)
D 何か他に良いアイデアや複合意見などあればどうぞ
先に2票入ったもので続行します。ageでお願いします。
*他人のDを支持する場合はD >>○○のように安価をつけてください
【補足】
Cの場合は3匹のあなぐらマムルに攻撃される判定が入ります。その後どうくつマムルからも攻撃されます。
(当たれば一撃で昇天します)
206 :
森崎名無しさん
:2009/01/16(金) 22:27:45 ID:gbalf7XM
B
459KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2007-01-24