キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【カジキを】キャプテンアモロ17【釣るモノたち】

1 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/10/12(月) 22:03:57 ID:VeDeFHFA
キャプテン森崎のスピンアウト作品で、「遊★戯★王」の世界
(やジャンプ作品)を背景にアモロがドタバタサッカーやら決闘やらを繰り広げるスレです。
基本は本編と同様に、選択肢の中から第三者(ロムしている人)がどれかひとつを選ぶ事によって進んでいきます。
また必要に応じてトランプを引いてもらったり、ダイスを転がしてもらったりします。
その結果によってアモロの能力が上がったり下がったり、決闘に勝ったり負けたりします。

17スレ目に入り、ついに最終決戦となりました。完結までもう少し、よろしくお願いいたします。


★過去スレ
 【奴隷が】キャプテンアモロ16【王を討つ】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1249714667/
 【中西】キャプテンアモロ15【ああそんなのいたね】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1244888751/
 【シャチョサン】キャプテンアモロ14【キモーイ】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1240921199/
 【アモロ8強】キャプテンアモロ13【クィーン発狂】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1237898941/ 
 【モクバを】キャプテンアモロ12【狩るモノたち】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1235049979/
 【超時空シンデレラ】キャプテンアモロ11【娘々】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1233369680/l50
 【観客は】キャプテンアモロ10【魔族とモヒカン】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1230547076/
 【七転】キャプテンアモロ9【八倒】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1228830963/
 【失敗は】キャプテンアモロ8【成功の母】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1227609096/
 【削れゆく】キャプテンアモロ7【胃粘液】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1226660599/
 【この世はでっかい】キャプテンアモロ6【迷宮】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1225801522/

407 :森崎名無しさん:2009/10/28(水) 21:58:57 ID:???
アモロの選択→  ダイヤ6  (ダイヤ・ハートならドリブルに、スペード・クラブならシュートにそなえる)

408 :キャプテン井沢 ◆Uh398zNy5g :2009/10/28(水) 21:59:29 ID:???
 アモロ→ ドリブルにそなえる 24/シュートにそなえる 25 + ダイヤK +(逆境に弱い-1)+(ヘビーメタル +2)=

俺に任せろ!

409 :森崎名無しさん:2009/10/28(水) 22:01:26 ID:???
アモロ!アモロ!アモロ!アモロ!井沢!アモロ!アモロ!

410 :森崎名無しさん:2009/10/28(水) 22:01:48 ID:???
超ファインプレイ乙でした!

411 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/10/28(水) 22:05:15 ID:yRThaZXA
>>405
ありがとうございます。
どうやらならなかったようですね。

>>408
井沢さんマジパネぇ

>>409-410
アモロと井沢さんに乾杯!


明日再開しやすいように結果だけまとめておきます。
それではまた明日お会いしましょう。


> フィッシャーマンの選択→  クラブ5  (スペード・クラブならシュート)
> フィッシャーマン→ シュート 24 + ハート9 = 33
> アモロの選択→  ダイヤ6  (ダイヤ・ハートならドリブルにそなえる)
> アモロ→ ドリブルにそなえる 24 + ダイヤK +(逆境に弱い-1)+(ヘビーメタル +2)
        +(読み違い-3)+(スレイブタックル +3)= 38
> フィッシャーマン−アモロが≦−2→ アモロ、ゴールを守る! 前半終了。
*アモロガッツ:300→240/940

412 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/10/29(木) 20:19:00 ID:gNCfDa/+
判定結果詳細は>>411
> フィッシャーマン−アモロが≦−2→ アモロ、ゴールを守る! 前半終了。

アモロ「(チームbPのドリブラーなんだろ? だったらここもドリブルで来るはずだ!)」

フィッシャーマン「(ここはドリブルで…… いや、裏をかいてシュートだ!)」

ドムッ!

アモロ「なにィ!」

二人の思惑は見事にすれ違い、アモロは読みを外された格好となった。
だが異世界において数々の修羅場を潜り抜けてきたことで、
アモロの反射神経は本人ですら予想外なほどに鋭く研ぎ澄まされていた。

ピクッ…… バチィン!

河豚田「アモロくんなんとか腕に当てたァ! しかしキャッチはできない!
     こぼれ球に要塞クジラくんが頭から飛び込む!」

クジラ「フンガァ!」

アモロ「それは俺のボールだ! 渡すもんかァ!」

ババッ! ガキイイイイィィィィィッ!!

クジラ「……!」

アモロ「……ク、クククク…… 俺の勝ちだ!」

413 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/10/29(木) 20:19:21 ID:gNCfDa/+
要塞クジラに撃たれるよりも早く、アモロはボールをガッチリと保持していた。
そして一瞬の間を置いて、河豚田が興奮気味にまくしたてた。

河豚田「今度こそがっちりキャッチしたァ!
     アモロくん、体を張ったセービングで4点目は阻止!
     キャプテンとして、守護神としての面目躍如だ〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!」

ピイイイイイイイイイイイイイイイィィィィィ

河豚田「そしてここで前半終了のホイッスル!
     童実野カップ決勝戦は3-2とマグロ団が1点リードで前半を終えました!
     戦前の予想とは異なり激しい乱打戦となったこの試合、
     どちらに勝利の女神が微笑むのでしょうか? 
     後半戦は10分間のハーフタイムの後すぐ! チャンネルはそのままで!」

アモロ「ふう…… やっと前半終了か……」

アモロは疲れた身体を引きずるようにして控え室に向かう。
貴重な休息時間であったが、休息だけに当てるわけにも行かなかった。
キャプテンたる自分の作戦を無視した輩には一言言わねばなるまいと考えていたからである。

アモロ「さて、どうしてくれようか……」

414 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/10/29(木) 20:20:09 ID:gNCfDa/+
どうしますか?

A 無視した連中全員がムカつく。全員を叱り飛ばしてやれ。
B 最初に作戦無視したボッシがムカつく。ボッシを槍玉に挙げてやれ。
C 追随したルストがムカつく。ルストを槍玉に挙げてやれ。
D 追随した娘々が(ry
E 関係ないけど牛がムカつく。牛を叱り飛ばしてやれ。
F 自分で怒るのも疲れる。双六さんに叱ってもらおう。
G そんなことより昼寝しようぜ!

先に2票入ったもので続行します。ageでお願いします。

415 :小田ジュニア:2009/10/29(木) 20:21:08 ID:SYFv7tuo
D

416 :森崎名無しさん:2009/10/29(木) 20:22:17 ID:ghBKdDsw
A

417 :小田ジュニア:2009/10/29(木) 20:22:17 ID:SYFv7tuo
あ、間違えました。修正可能ならEでお願いします

418 :森崎名無しさん:2009/10/29(木) 20:22:54 ID:G0L1ptJU
F

419 :森崎名無しさん:2009/10/29(木) 20:27:15 ID:SaZts5KM
F

420 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/10/29(木) 20:54:30 ID:gNCfDa/+
>>417
結果には影響ありませんが、修正受け付けました。
結果が確定する「前」であれば修正は可能ですのでお気軽にどうぞ。

では本編を再開します

> F 自分で怒るのも疲れる。双六さんに叱ってもらおう。

アモロ「ただでさえ疲れてるのに余計なことまでしたくないぜ……
     ここは双六さんにビシっと締めて貰うことにしよう」

自分が怒鳴り散らすよりも、明らかに目上の人間が言った方が効果も高いだろう。
そう考えたアモロは、双六に事の仔細を報告して叱責してもらうことにした。


【ハーフタイム・アモロスターズ控え室】

双六「バカモーン!」

一同「!」

双六「キャプテンの指示を無視するなぞもってのほかじゃ! チームプレーを何だと思っておるんじゃ!」

娘々「そ、それはそのー」

ボッシ「負けてんのに守るってのがどうも抵抗あって……」

ルスト「そ、そうですよ。あんな消極的な戦い方じゃますます相手を勢い付けるだけで」

双六「最終的に勝利するための策じゃ! それを無視した挙句、あわや失点という危機まで招きおって!
    本当に君らは勝つ気があるのか、どうなんじゃ!」

421 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/10/29(木) 20:54:46 ID:gNCfDa/+
一同「……」

アモロ「(おお、滅多に怒らない人が怒ってるから皆神妙にしてるじゃないか。こりゃ正解だったかな?)」


先着で
 双六だって怒るんだ!→ ! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。


ダイヤ→ イレブンは心から反省した。ランダムで2人の好感度が上昇。
ハート→ イレブンはそこそこ反省した。ランダムで1人の好感度が上昇。
スペード→ 糠に釘だった。意味なし。
クラブ→ 「……と、アモロくんが言っておったゾイ」 告げ口がばれた。ランダムで2人の好感度が減少。
JOKER→ 「だいたい君らは…… ウッ!」 血圧上昇により、双六再起不能(リタイヤ)

422 :森崎名無しさん:2009/10/29(木) 20:56:39 ID:???
双六だって怒るんだ!→  スペード9

423 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/10/29(木) 21:13:13 ID:gNCfDa/+
> 双六だって怒るんだ!→  スペード9
> スペード→ 糠に釘だった。意味なし。

ボッシ「(そりゃ勝つ気はあるけど)」

ルスト「(やっぱり勝ち方にも拘りたいよなあ…… 最後の試合だし)」

アモロ「(ん……? 何かちょっと妙な空気になってきたような……)」

一応反省するイレブンではあったが、どこか割り切れない思いを抱いたものも確かにいた。
結局双六の叱責はいまいち効果がないまま終わり、アモロスターズは少々気まずい雰囲気の中で
ハーフタイムを過ごすことになったのであった。

そしてその頃、マグロ団の控え室では……


先着で
 プリンセス人魚のショータイム・その3→ ! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。

ダイヤ→ マグロ団のガッツが全回復! さらに梶木・フィッシャーマンの全能力に補正+1。
ハート→ マグロ団のガッツが全回復!
スペード→ マグロ団のガッツが300回復。
クラブ→ マグロ団のガッツ回復量は変わらず。だが心意気は伝わった。
JOKER→ マグロ団のガッツが全回復! おまけにマグロ団全員の能力に補正+1!

424 :森崎名無しさん:2009/10/29(木) 21:19:55 ID:???
プリンセス人魚のショータイム・その3→  ハート3

425 :森崎名無しさん:2009/10/29(木) 21:20:15 ID:???
プリンセス人魚のショータイム・その3→  ダイヤ9
ここが勝負の分かれ目!

426 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/10/29(木) 21:36:41 ID:gNCfDa/+
> プリンセス人魚のショータイム・その3→  ハート3
> ハート→ マグロ団のガッツが全回復!

プリンセス人魚「ひ〜らりひらひら ひひらひら〜」

梶木「がっはっはー! いつ見ても最高じゃのー!」

イカ「よおーし! 私もとっておきの踊りを見せてやろうじゃなイカ!」

プリンセス人魚の踊りにデビル・クラーケンも加わり、
マグロ団の控え室はお祭り騒ぎの様相を呈していた。
そして心から楽しそうにはしゃぐ梶木を見て、フィッシャーマン達は安堵のため息を漏らしていた。

海神の巫女「前半の最後に少し足が止まりかけていたので心配だったんですけど」

フィッシャーマン「あの様子なら後半も走れそうだな」

虹魚「ギョギョギ、ョギョギ?(そういうフィッシャーマンさんはどうなんです?)」

フィッシャーマン「愚問だな。あと90分は走れるわい!」

快活に笑うフィッシャーマン。
こうしてマグロ団は充実したハーフタイムを送り、後半戦への英気を養うのであった。

*マグロ団のガッツが全回復しました


そしてそして、再びアモロスターズはというと……

427 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/10/29(木) 21:37:15 ID:gNCfDa/+
先着で
 頼りはワイトのスープのみ→ ! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。

ダイヤ→ 危機的状況でも美味かった! ガッツが260回復!
ハート→ 「美味いなあ」 ガッツが230回復量。
スペード・クラブ→ 「前と変わらんな」ガッツ回復量は200のまま。
JOKER→ 生まれて初めて料理人を尊敬した。ガッツ300回復!



*短いですが今日はここまで。
  明後日は後半戦開始です。

428 :森崎名無しさん:2009/10/29(木) 21:38:28 ID:???
頼りはワイトのスープのみ→  ハート5

429 :森崎名無しさん:2009/10/29(木) 22:48:51 ID:???
乙でしたー

430 :森崎名無しさん:2009/10/29(木) 23:50:38 ID:???
>>426
キタ○タ踊り?w

431 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/10/31(土) 11:42:50 ID:hS5HYx9g
>>429
いつもありがとうございます

>>430
ウィームッシュー
あれは元々女の子の踊りなので無問題でしょう


で、お詫びを。
急に小旅行にいくことになっちゃいましたので、今日・明日の更新をお休みします。
どうせいくならおっさん連中とより女の子と行きたかったよー
しかも運転手だから休憩できないよー

>>427で明後日更新開始とかウソを書いたことになって本当に申し訳ないのです。
また月曜日にお会いしましょう。

432 :森崎名無しさん:2009/10/31(土) 15:43:33 ID:???
安全運転でお気をつけてー
きっと旅行先でヒロイン役の サルサノ と出会えるさ!

433 :森崎名無しさん:2009/10/31(土) 16:11:09 ID:5SprOJyA
小旅行で中の人のガッツは 522 回復した!
旅の疲れでガッツを 348 消費した!

434 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/02(月) 10:27:08 ID:bxdNys7I
夜討ち朝駆けという感じで戻ってきた中の人です
でも月曜の午前中なんてさすがに人がいなさそうなので
更新は夕方以降にしようと思います

>>432
中の人はノーマルですよ!

>>433
なんという絶妙な数値
まさにそんな感じでした

それではまた後ほど

435 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/02(月) 16:58:12 ID:bxdNys7I
> 頼りはワイトのスープのみ→  ハート5
> ハート→ 「美味いなあ」 ガッツが230回復量。
*アモロガッツ:240→500

アモロ「ああ…… なんかほっとするなあ……」

ワイトのスープを飲むうちに、アモロはやさぐれていた心が癒されていくのを感じた。
そしてそれと同時に、後半にどう巻き返すべきかという思いが沸いて来た。

アモロ「(そうだなあ…… 誰かを投入して流れが変わるのを期待するか?)」


誰かを交代させますか?

A する(さらに分岐)
B しない

436 :森崎名無しさん:2009/11/02(月) 17:55:55 ID:kb2DnRXA
A

437 :森崎名無しさん:2009/11/02(月) 17:57:08 ID:Ms0NleZM
A

438 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/02(月) 18:02:37 ID:bxdNys7I
> A する(さらに分岐)

アモロ「(うん、誰か投入してみるか。シルバーフォングかパンプキングを入れて中盤の数を増やすか、
      BMを入れて攻撃の枚数を増やすか…… 一応牛という選択肢もあるが……)」

誰を入れますか?

A 牛
B BM
C シルフォ
D パンプキング
E その他(>>14参照)

先に2票入ったもので続行します。ageでお願いします。

439 :森崎名無しさん:2009/11/02(月) 18:11:26 ID:iqV3C1UE


440 :森崎名無しさん:2009/11/02(月) 18:14:12 ID:Ms0NleZM


441 :森崎名無しさん:2009/11/02(月) 18:22:48 ID:kb2DnRXA
A

442 :森崎名無しさん:2009/11/02(月) 18:32:20 ID:sqBzPjVs
迷うが・・・

Bで

443 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/02(月) 18:39:07 ID:bxdNys7I
> B BM

誰を代わりに下げますか? 下記の選手から選んでください。
(下げる選手によってフォーメーションも若干変化します)
なお、選手名の右横の数値はハーフタイム終了時のガッツです。

―――H――― J ボッシ(810/810)
―J―――F― I 炎の剣士(780/780)
―――I――― H 娘々(600/630)
E―――――D G ルイーズ(550/550)
―――G――― F デーモン(650/650)
――――――― E ミミズ(790/790)
―A―C―B― D ワムビ(730/730)
――――――― C 犬(850/850)
―――@――― B ゴキボール(590/630)
            A ルスト(810/810)
            @ アモロ(500/940)

先に2票入ったもので続行します。ageでお願いします。

444 :森崎名無しさん:2009/11/02(月) 19:04:04 ID:rKT+JhJc
ワムビ

445 :森崎名無しさん:2009/11/02(月) 19:08:01 ID:sqBzPjVs
ルイーズ

446 :森崎名無しさん:2009/11/02(月) 19:15:30 ID:2fW9E0eQ
ワムビ

447 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/02(月) 19:47:17 ID:WPcyjzW2
> ワムビ

アモロ「BM、後半から行くぞ! ワームビーストに代わって右SHに入ってくれ!」

BM「承知しました」

ワムビ「!!」

アモロ「ワームビースト、よくがんばってくれた。だがまだ試合は終わっていない。
     ベンチからしっかり声を出して盛り上げてくれ」

ワムビ「……ガガッ」

BMG「あの、私は?」

アモロ「んでフォーメーションは…… まあこのままでいいかな」

―――H――― J ボッシ
―J―――F― I 炎の剣士
―――I――― H 娘々
E―――――D G ルイーズ
―――G――― F デーモン
――――――― E ミミズ
―A―C―B― D ワムビ
――――――― C 犬)
―――@――― B ゴキボール
            A ルスト
            @ アモロ

448 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/02(月) 19:49:22 ID:WPcyjzW2
BMG「あのー、私も絶好調ですよ!」

アモロ「よし時間だ! 皆行くぞ! ……って、犬はどうした?」

心機一転、反撃開始とばかりに勢いよく立ち上がるアモロであったが、
いるべき人物がいないことに首をかしげる。
そんなアモロに情報を与えたのは本来この場にいるべきでない人物であった。

焼き鳥「駄犬なら医務室に入っていったぞえ。わらわが見とるのに気付きながら挨拶もせん! 生意気な奴じゃ!」

アモロ「医務室だと……? まさか怪我が……」

双六「心配は無用じゃ。痛み止めを打ってくれたと言う医師が来とるらしくての、
    経過を報告しに行くと言っとったゾイ」

アモロ「ああ、そういうことですか。そんなら別に問題ないか」

安堵のため息を漏らすアモロ。
そしてそれと同時に控え室の扉が開き、ホーリーエルフが戻ってきた。

ホーリーエルフ「あら、どうかしましたか?」

アモロ「いや別に。それじゃ全員揃ったところで…… 皆行くぞ! マグロ団をぶったおす!」

一同「おう!」

* * *

449 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/02(月) 19:50:31 ID:WPcyjzW2
河豚田「さァ いよいよ後半戦が始まります!
     後半は梶木マグロ団のキックオフからスタートということで、
     早速センターサークル内でフィッシャーマンくんと梶木くんがスタンバイしています!」

梶木「よーし、後半も一丁暴れるとするかー!」

フィッシャーマン「おう、試合終了まで全力疾走だ!」

ピイイイイイイイイイイイイイイイイ

梶木「しゃあ、いくぜよ!」

河豚田「ホイッスルと同時に梶木くんとフィッシャーマンくんが飛び出した!
     荒波で鍛えた二人の海の漢がアモロスターズ陣内を強襲だァ!」

アモロ「ケッ、そう何度もうちのDFを突破できると思ってるのか! 叩き潰せぇ!」

アモイレブン「オッス!」

450 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/02(月) 19:51:31 ID:WPcyjzW2
先着で

 梶木→ 漁師コンビ 28 + ! card =
 フィッシャーマン→ 漁師コンビ 26 + ! card =

 炎の剣士→ パスカット 28 + ! card =
 ミミズ→ パスカット 21 + ! card =

 BM→ パスカット 24 + ! card =
 ルイーズ→ パスカット 20 + ! card =

 ルスト→ パスカット 18 + ! card =

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

攻撃側のMAX−守備側のMAXが
 2≧→ ワンツー成功。一気にバイタルエリアに突入……だと……
 1、0、−1→ こぼれ球になり、左から
        【クジラがフォロー】【奪い合いに】【ゴキボールがフォロー】
 ≦−2→ アモロスターズ、パスカット

*炎の剣士のマークがダイヤの場合「先読み(+2)」が発動します
*ルイーズのマークがダイヤの場合「短足の意地(+3)」が発動します
*ルストのマークがダイヤの場合「ムーンサルトパスカット(+3)」が発動します
*反則設定は>>18を参照してください


*判定数が多いので、1度に2名分やっちゃってください。

451 :森崎名無しさん:2009/11/02(月) 19:53:58 ID:???
 梶木→ 漁師コンビ 28 + ダイヤA =
 フィッシャーマン→ 漁師コンビ 26 + ハートK =

452 :森崎名無しさん:2009/11/02(月) 19:54:28 ID:???
炎の剣士→ パスカット 28 + クラブ10 =
 ミミズ→ パスカット 21 + クラブQ =

453 :森崎名無しさん:2009/11/02(月) 19:55:52 ID:???
フィッシャーマン絶好調だなあ…

454 :森崎名無しさん:2009/11/02(月) 19:56:31 ID:???
 BM→ パスカット 24 + ハート4 =
 ルイーズ→ パスカット 20 + クラブ7 =


455 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/02(月) 20:20:11 ID:WPcyjzW2
>>453
ギリギリで
炎の剣士が触っているので覚醒がないのが救いです
では本編を再開します

> 梶木→ 漁師コンビ 28 + ダイヤA = 29
> フィッシャーマン→ 漁師コンビ 26 + ハートK = 39
> 炎の剣士→ パスカット 28 + クラブ10 = 38
> ミミズ→ パスカット 21 + クラブQ = 33
> BM→ パスカット 24 + ハート4 = 28
> ルイーズ→ パスカット 20 + クラブ7 = 27
> この時点で攻撃側のMAX−守備側のMAXが1確定→ こぼれ球になり、クジラがフォロー

炎の剣士「(相手が違っても梶木のパス出しのタイミングは読めている。いくぞ!)」

ダダダダダダダ!

炎の剣士は梶木のリズムを読んで素早くパスコースに走る。
そして炎の剣士の伸ばした足にボールは当たり、軌道が変わった。

カスッ!

梶木「かーっ、またお前かァ!」

河豚田「この二人のコンビプレイでも突破できない! 
     炎の剣士くん、厚い壁となってマグロ団の前に立ち塞がります!」

クジラ「フガゴガ!(まだ終わらんぞ!)」

456 :森崎名無しさん:2009/11/02(月) 20:21:11 ID:???
>>453
それでも剣士さんは何とか食らい付いて行ってるぜ


457 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/02(月) 20:21:26 ID:WPcyjzW2
こぼれたボールに追いついたのは要塞クジラだった。
梶木たちの突破を止めるために中央に寄っていたアモロスターズDF陣をかわそうと、
要塞クジラは左サイドよりのコースをドリブルで走り出す。
しかし同じくこぼれ球に反応していたBMが要塞クジラの前に現れた。

BM「ここは通さん!」

クジラ「フンバボバ!(うるさい、どけ!)」


先着で
 クジラ→ ドリブル 23 + ! card =
 BM→ タックル 24 + ! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

クジラ−炎の剣士が
 2≧→ クジラ、ドリブル突破
 1、0−1→ こぼれ球となり、左から
        【フィッシャービーストがフォロー】【ゴキボールがフォロー】【ルイーズがフォロー】
 ≦−2→ BM、ボールを奪う

*クジラのマークがダイヤの場合「強引過ぎるドリブル(+3)」が発動します。
  ハートの場合「不器用なドリブル(+1)」が発動します。
*BMのマークがダイヤの場合「千本ナイフ(+3)」が発動します
*反則設定は>>18を参照してください

458 :森崎名無しさん:2009/11/02(月) 20:21:46 ID:???
 クジラ→ ドリブル 23 + ハート6 =



459 :森崎名無しさん:2009/11/02(月) 20:28:17 ID:???
BM→ タックル 24 + ハート10 =

460 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/02(月) 21:35:01 ID:WPcyjzW2
> クジラ→ ドリブル 23 + ハート6 +(不器用なドリブル+1)= 30
> BM→ タックル 24 + ハート10 = 34
> クジラ−炎の剣士が≦−2→ BM、ボールを奪う

BMG「お師匠サマがんばれー!」

BM「(そうだ…… 不肖の弟子の分まで私が貢献しなくては!)」

弟子の声援を受け、黒魔術師が要塞クジラに相対する。
体格とパワーでは圧倒的に要塞クジラが上回るが、黒魔術師にはそのハンデを補って余りあるテクニックがあった。

BM「ふっ!」

クジラ「フンヌラバァ!」

無謀にもショルダーチャージを仕掛けてきたBMをふっ飛ばそうと、
要塞クジラはこちらも肩からぶつかりにいく。
だが激突する寸前―― BMはスッと身を引いた。

スカッ!

クジラ「フゴッ!?」

突進してきた要塞クジラは当てが外れ、バランスを崩してしまう。
そこへBMが横からボールを奪い取った。

BM「そこだ!」

バチィィッ!

461 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/02(月) 21:36:01 ID:WPcyjzW2
河豚田「BMくんボールを奪った! 業師・BMくんの面目躍如です!」

ピピン「押してだめなら引いてみろといいますが、まさにそのとおりのプレイでした」

イシズ「さすがはファラオの最も信頼するしもべだっただけのことはありますね」

BMG「キャーお師匠サマかっこいー!」

BM「よし、速攻だ!」

ダダダダッ!

河豚田「さァ アモロスターズの反撃だ!
     勢いに乗るBMくんがドリブルで切り込みます!」

梶木「こいつはデータが少ないぜよ! 慎重にいけ、まずは足を止めるんじゃあ!」

シーザリオン「クシッ!(応!)」

フィッシャー・ビースト「ギョギャッハ!(まかせておけ!)」

462 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/02(月) 21:37:03 ID:WPcyjzW2
先着で
 BM→ ドリブル 26 + ! card +(人数差-1)=
 シーザリオン→ タックル 23 + ! card =
 フィッシャー・ビースト→ タックル 25 + ! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

BM−守備側のMAXが
 2≧→ BM、ドリブル突破
 1、0、−1→ こぼれ球になり、左から
         【ルイーズがフォロー】【奪い合いに】【海月がフォロー】
 ≦−2→ マグロ団、ボールを奪う

*反則設定は>>18を参照してください


*今日はここまで

463 :森崎名無しさん:2009/11/02(月) 21:38:17 ID:???
BM→ ドリブル 26 + ハート5 +(人数差-1)=
久々に引いてみる

464 :森崎名無しさん:2009/11/02(月) 21:38:58 ID:???
シーザリオン→ タックル 23 + ハートK =

465 :森崎名無しさん:2009/11/02(月) 21:43:36 ID:???
 フィッシャー・ビースト→ タックル 25 + ダイヤA =

ルスト・・・
終戦までこのままだとルストとは一体なんだったのか?ってことになるなw

466 :森崎名無しさん:2009/11/02(月) 22:17:55 ID:???
>>463
半年後にまたどうぞ

467 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/03(火) 19:40:13 ID:QUwz3vpI
>>463
タイミングがあいましたらまたご参加下さい

>>465
中の人の当初の構想ではDFの中心人物になるはずだったのです
どうしてこうなった

>>466
半年後には完結してるかもしれませぬ

では本編を再開します

> BM→ ドリブル 26 + ハート5 +(人数差-1)= 30
> シーザリオン→ タックル 23 + ハートK =36
> この時点でBM−守備側のMAXが≦−2確定→ マグロ団、ボールを奪う
*シーザリオンが覚醒! 全能力に+1されます

ガガッ!

BM「(く…… なんて粘り強い)」

シーザリオン「(まだまだ若いもんには負けんぞ!)」

シーザリオンはBMにくっついて離れず、梶木の期待通りに足止めに成功していた。
そうしている間にフィッシャー・ビーストもやってきて、BMは二人に囲まれてしまう。
そしてこの二人を相手にボールをキープし続けるのは、さしものBMとて不可能なことであった。

バスッ!

BM「う……!」

468 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/03(火) 19:41:22 ID:QUwz3vpI
梶木「(ふーん、守備は一流だが攻撃はさほどでもないってとこか)」

シーザリオン「(よしッ! ……たがこのまま切り込んでも炎の剣士やネズミがおるか。なら……)」

パァンッ!

河豚田「シーザリオンくんボールを奪った! そしてすかさずサイドチェンジ!
     ボールは右サイドのリバイアサンくんへ! 」

イシズ「アモロスターズの泣き所を攻めてきましたね。こちら側から崩されて失点するパターンがよく見受けられます」

ミミズ「ゴミョミミョ!(なんの、今回は止めるぞ!)」

リバイアサン「ゲヒャヒョヒゲゲヒョ!(何人たりともオレの走りを邪魔させねーぜ!)」


先着で
 リバイアサン→ ドリブル 23 + ! card =
 ミミズ→ タックル 22 + ! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

リバイアサン−ミミズが
 2≧→ リバイアサン、ミミズを抜く
 1、0、‐1→ こぼれ球となり、左から
         【レインボー・フィッシュがフォロー】【奪い合いに】【ルストがフォロー】
 ≦‐2→ ミミズ、ボールを奪う

*ミミズのマークがダイヤの場合「ミミズの意地(+2)」が発動します
*反則設定は>>18を参照してください

469 :森崎名無しさん:2009/11/03(火) 19:42:59 ID:???
リバイアサン→ ドリブル 23 + ハートK =

470 :森崎名無しさん:2009/11/03(火) 19:43:16 ID:???
リバイアサン→ ドリブル 23 + クラブ3 =

471 :森崎名無しさん:2009/11/03(火) 19:43:22 ID:???
 ミミズ→ タックル 22 + ハート10 =

472 :森崎名無しさん:2009/11/03(火) 19:49:01 ID:v/I/kGOw
カード神が愛していたのは剣士さんでなくマグロ団だったみたいだな

473 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/03(火) 20:14:00 ID:QUwz3vpI
>>472
後半戦で4回判定シーンがあって3回Kとかもうね……
では本編を再開します


> リバイアサン→ ドリブル 23 + ハートK = 36
> ミミズ→ タックル 22 + ハート10 = 32
> リバイアサン−ミミズが2≧→ リバイアサン、ミミズを抜く

ミミズ「ゴミョオ!」

ズザザザザザ、バチィ!

河豚田「ダンジョンワームくんの鋭いタックル! 見事にボールを捕らえ…… た……!?」

ミミズ「ゴミョ!?」

河豚田「な、なんと、リバイアサンくんの驚異的な脚力で踏みつけられたボールは全く動いておりません!
     逆にタックルにいったダンジョン・ワームくんの足の方がはじき飛ばされたァ!」

観客(デブ)「バカな! あれはワシの体重があってこそできることタイ! あんな軽そうな奴が……」

観客(チビ)「いえ、どう見てもZさんより重そうですが」

リバイアサン「ゲヘヘヘ…… ゲヒョハヒャ!(グエヘヘヘ、道を空けなチビ!)」

ダンジョン・ワームをものともせず、リバイアサンは再びドリブルを開始する。
もちろんアモロスターズとてムザムザ独走させるつもりはなく、左SBのルストがチェックに行った。

ルスト「ダンジョン・ワームの仇は俺がとるぜ! 覚悟しやがれ!」

リバイアサン「ゲゲヒヒョゲゲッ!(やられ役専門の雑魚は引っ込んでなァ!)」

474 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/03(火) 20:15:18 ID:QUwz3vpI
先着で
 リバイアサン→ ドリブル 24 + ! card =
 ルスト→ タックル 25 + ! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

リバイアサン−ルストが
 2≧→ リバイアサン、ルストを抜いてセンタリング
 1、0、‐1→ こぼれ球となり、左から【レインボー・フィッシュがフォロー】【イカがフォロー】
         【サイドラインを割り、アモロスターズのスローインに】
 ≦‐2→ ルスト、ボールを奪う

*ルストのマークがダイヤの場合「鋭いタックル(+2)」が発動します
*反則設定は>>18を参照してください


*今日はここまで

475 :森崎名無しさん:2009/11/03(火) 20:16:18 ID:???
 リバイアサン→ ドリブル 24 + クラブQ =


476 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/03(火) 20:16:19 ID:QUwz3vpI
すみません、今日はここまでというのは消し忘れですので無視してください。
あともうちょっとだけ続くんじゃよ

477 :森崎名無しさん:2009/11/03(火) 20:17:28 ID:???
ルスト→ タックル 25 + スペード9 =

478 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/03(火) 20:18:34 ID:QUwz3vpI
さらに追記を忘れていましたが、Kを出しているのでリバイアサンが覚醒して全能力に+1されております。
よってドリブル値が24というのは間違いではありません。
ではしばしお待ちを……

479 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/03(火) 21:05:58 ID:QUwz3vpI
> リバイアサン→ ドリブル 24 + クラブQ =36
> ルスト→ タックル 25 + スペード9 =34
> リバイアサン−ルストが2≧→ リバイアサン、ルストを抜いてセンタリング

リバイアサン「ゲヒャッ!」

ダダダダダダダダダ、ドカアアアアア!

ルスト「ぎゃああああーーーーっ!」

河豚田「ルストくんふっ飛ばされたー! トラックに跳ね飛ばされた自転車のごとく、空高く舞い上がったァ!」

アモロ「ルストー! てめえたまには役に立ちやがれえっ!」

リバイアサン「ゲヘヘ、ゲハッハァ!(グヘヘ、要塞クジラァ!)」

ズドォォォン!

河豚田「ゴール前に低いセンタリング! 2点目とよく似たシチュエーションで、
     要塞クジラくんが今度は頭から飛び込む〜〜〜!!」

アモロ「ぬう! どうする俺! いつの間にやらピンチじゃねーか!」

480 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/03(火) 21:07:01 ID:QUwz3vpI
どうしますか?(アモロガッツ:500/940)

A 天地魔闘(補正+10、消費ガッツ250、パンチング属性)
B パンチング(補正+3、消費ガッツ80、さらに1/2で補正+3)
C キャッチング(補正+1、消費ガッツ50、さらに1/4で補正+2)
D うごかない:セービングそのものを放棄。消費ガッツ0。
*Dはアモロの数値がKまたはJOKERだった場合、相手が勝手にシュートを外してくれます

A 飛び出す(ガッツ60消費)
B シュートにそなえる(さらに分岐)

先に2票入ったもので続行します。ageでお願いします。

要塞クジラ : 低いボレー 27
ゴキボール : 低いクリアー 23  (*1/2で補正+2、3/8で補正+4))
アモロ : 低い飛び出し 22 +(逆境に弱い-1)  (*1/4で補正+3、さらに勝利時にスキル「実戦テクニック」が発動)
      セーブ力 23 +(逆境に弱い-1)  (*さらに分岐)

481 :森崎名無しさん:2009/11/03(火) 21:14:53 ID:sYvOOePY


482 :森崎名無しさん:2009/11/03(火) 21:16:15 ID:U2sYqSao


483 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/03(火) 21:17:51 ID:/tKW3GW+
あー…… また消し忘れ。申し訳ありませんがもう一度投票をお願いいたします。

どうしますか?(アモロガッツ:500/940)

A 飛び出す(ガッツ60消費)
B シュートにそなえる(さらに分岐)

先に2票入ったもので続行します。ageでお願いします。

要塞クジラ : 低いボレー 27
ゴキボール : 低いクリアー 23  (*1/2で補正+2、3/8で補正+4))
アモロ : 低い飛び出し 22 +(逆境に弱い-1)  (*1/4で補正+3、さらに勝利時にスキル「実戦テクニック」が発動)
      セーブ力 23 +(逆境に弱い-1)  (*さらに分岐)

484 :森崎名無しさん:2009/11/03(火) 21:19:37 ID:rmsYZets


485 :森崎名無しさん:2009/11/03(火) 21:23:26 ID:9ASn0I8k
B

486 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/03(火) 21:25:44 ID:/tKW3GW+
> B シュートにそなえる(さらに分岐)

どのセービングで行きますか?

A 天地魔闘(補正+10、消費ガッツ250、パンチング属性)
B パンチング(補正+3、消費ガッツ80、さらに1/2で補正+3)
C キャッチング(補正+1、消費ガッツ50、さらに1/4で補正+2)
D うごかない:セービングそのものを放棄。消費ガッツ0。
*Dはアモロの数値がKまたはJOKERだった場合、相手が勝手にシュートを外してくれます

先に2票入ったもので続行します。ageでお願いします。

要塞クジラ : 低いボレー 27
ゴキボール : 低いクリアー 23  (*1/2で補正+2、3/8で補正+4))
アモロ : セーブ力 23 +(逆境に弱い-1) 

487 :森崎名無しさん:2009/11/03(火) 21:28:38 ID:9ASn0I8k
A

488 :森崎名無しさん:2009/11/03(火) 21:31:10 ID:rmsYZets


489 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/03(火) 21:38:30 ID:/tKW3GW+
> A 天地魔闘(補正+10、消費ガッツ250、パンチング属性)

アモロ「出し惜しみしてる場合じゃないな……
      ここは確実に止めて流れを引き戻す!」

アモロは呼吸を整え、天地魔闘の構えを繰り出した!


先着で
 要塞クジラ→ 低いボレー 27 + ! card =
 ゴキボール→ 低いクリアー 23 + ! card =
 アモロ→ 天地魔闘 33 + ! card +(逆境に弱い-1) =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

クジラ−ゴキボールが
 ≧5→ まったく威力を減じることなくアモロとの判定に
 4〜2→ 威力が多少落ちる。補正(-1)が加わり、アモロとの判定に。
 1→ こぼれ球となり、高確率で梶木がねじこみに
 0→ こぼれ球となり、中確率でフィッシャーマンがねじこみに
 −1→ こぼれ球となり、低確率でフィッシャーマンがねじこみに
 ≦−2→ ゴキボール、クリアー

★改行が長すぎたので次のレスに続きます

490 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/03(火) 21:40:01 ID:/tKW3GW+
クジラ−アモロが
 ≧2→ クジラのシュートがアモロスターズのゴールネットを揺らす! 2点差だ!
 1→ こぼれ球となり、高確率で梶木がねじこみに。アモロは転倒している!(セービング不可)
 0→ こぼれ球となり、中確率でフィッシャーマンがねじこみに。アモロはバランスを崩している。
 −1→ こぼれ球となり、低確率でフィッシャーマンがねじこみに
 ≦−2→ アモロ、ゴールを死守!

*ゴキボールのカードがダイヤの場合、またはハートの奇数の場合「消えるクリアー(+4)」が発動します。
 ハート・スペードの場合「黒き悪魔(+2)」が発動します。
 (ただし効果は重複しません。ハートの奇数の場合は消えるクリアーが優先されます)
*こぼれ球になった場合、一定確率(3/13)でコーナーキックとなります
*ポスト・枠外・反則設定は>>18を参照してください。(ゴキボールは接触プレイ扱いです)



*こぼれ球にならなければ今日はここまで。

491 :森崎名無しさん:2009/11/03(火) 21:41:12 ID:???
要塞クジラ→ 低いボレー 27 + JOKER =


492 :森崎名無しさん:2009/11/03(火) 21:41:57 ID:???
ゴキボール→ 低いクリアー 23 + ダイヤJ =

493 :森崎名無しさん:2009/11/03(火) 21:42:44 ID:???
なにィ!?
アモロ→ 天地魔闘 33 + スペード5 +(逆境に弱い-1) =

494 :森崎名無しさん:2009/11/03(火) 21:42:46 ID:???
\(^o^)/

495 :森崎名無しさん:2009/11/03(火) 21:43:17 ID:???
ちょwwwマグロ団おまwww

496 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/03(火) 21:45:17 ID:/tKW3GW+
き……今日はここ……まで……

横浜ファンで負け試合に敏感な中の人はアモロと共に倒れそうです

497 :森崎名無しさん:2009/11/03(火) 21:58:25 ID:???
waterをえたfishのようだ

498 :森崎名無しさん:2009/11/03(火) 22:28:39 ID:???
俺のフランクが爆発しそうだぜ

499 :森崎名無しさん:2009/11/03(火) 23:02:37 ID:???
あああ乙でした・・・

500 :森崎名無しさん:2009/11/04(水) 00:12:41 ID:???
たすけてピエール!

501 :森崎名無しさん:2009/11/04(水) 01:00:38 ID:???
もうマグロ団が主人公でいいよ

502 :南葛vs幻想 ◆W.No10nvrU :2009/11/04(水) 01:14:39 ID:???
IN
地味様

OUT
ニーヌ・マッケンジー おなす

負けなんていつもの事…
中日に勝てた試合は快感だったよねあもろさん…

503 :森崎名無しさん:2009/11/04(水) 10:11:08 ID:???
>OUT
>ニーヌ・マッケンジー おなす

待って待って〜、おなすはともかくニー(ryは本当なの!?
内容はどうあれ今のチーム内実績ナンバーワン捕手を手放すって…
FAで橋本獲ってもどうかという感じはするし
迷走にも程があるぞベイ

アモロスターズは筋が通ってるからまだ大丈夫
ただ運がなさすぎるだけで…
あ、あとこれ↓もか
つ【プリンセス人魚とホーリーエルフの祝福・なぜ差がつい(ry】

504 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/04(水) 19:58:21 ID:ohWKpfk6
>>497
つくづく雨が降らなくてよかったなあと思います

>>498
アブの呪いですね、わかりません
鋭い槍のダイビングヘッド…… 意外にいい感じかも……

>>499
あああありがとうございます

>>500
実はごく初期の段階では助けてセービングも考えておりました
……問題は誰に助けてもらうのかってことでして、
そこでつまったので没にしたのでございます

>>501
いくないよ!

>>502
中日に勝てた試合が全てくっきりと思い出せるくらい今季は勝てませんでした
ナゴドは悪魔の球場です

>>503
まだ飛ばしの記事である可能性も否定できない状況ですが、もし本当なら
橋本獲得の目処が立ったor肩も打撃も武山のほうがマシと判断されたというところかと
楽々アウトのタイミングでブランコにふっ飛ばされて落球、しかも怪我した新沼を見て
もうダメだと思っちゃった中の人であります

あと後者については慢心・環(ry ということで


では本編を再開します

505 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/04(水) 19:59:26 ID:ohWKpfk6
> 要塞クジラ→ 低いボレー 27 + JOKER = 42
> ゴキボール→ 低いクリアー 23 + ダイヤJ +(消えるクリアー +4) = 38
> クジラ−ゴキボールが4〜2→ 威力が多少落ちる。補正(-1)が加わり、アモロとの判定に。

> アモロ→ 天地魔闘 33 + スペード5 +(逆境に弱い-1) = 37
> クジラ(41)−アモロが≧2→ クジラのシュートがアモロスターズのゴールネットを揺らす! 2点差だ!

クジラ「(槍…… 俺は鋭い槍だ!)」

極限まで鍛え上げた己の肉体を槍に見立て、要塞クジラは頭から一直線にボールに飛び込む。
その姿はまさに槍であったと、後に観客たちは語ったという。

バッコオオオオオオオオオオオン!!

ゴキボール「カクカッ!(ぐへえっ!)」

アモロ「! ボールが見えん!」

要塞クジラはボールばかりかクリアーに来ていたゴキボールまでふっ飛ばしていた。
そしてそのふっ飛んだゴキボールの体が、アモロスターズにとっては何とも不運なことに
アモロの視界を遮ることになってしまったのである。
天地魔闘の構えといえども、見えないものに対処することはできない。
よって、ボールは一切の障害を受けることなくゴールネットに突き刺さった。

シュパアアァァァン!

 ピイイイイイイイイイイイイイイイイイイイッ

河豚田「入ったァ! 要塞クジラくんの低空ダイビングヘッドが見事に決まりましたァ!
    後半開始5分にしてマグロ団がアモロスターズを突き放す貴重な追加点を挙げました〜〜〜〜〜〜!!」

*クジラが才能覚醒! 全能力に+1され、さらに必殺シュートを習得しました アブ!

506 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/04(水) 20:00:26 ID:ohWKpfk6
ワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!

観客「よーくやったよくやったぁ! いいぞ、いいぞ、クージーラッ!」
   「もうイケイケだァ! 奴等が泣くまで攻めまくれぇ!」
   「We are Maguro-Dan!!」

ボッシ「(んあー…… 2点差かよ……)」

BM「(貢献するどころか足を引っ張ってしまうとは……)」

ルスト「(俺ってもしかして二流なのかな……)」

ゴキボール「(今まで活躍できてたのってマグレだったのか……?)」

後半早々の追加点はさすがに応えたらしく、アモロスターズの選手たちはしばらくその場から動けなかった。
だがどのような絶望的な状況でも1人か2人は空気を読めない人物がいるものであり、
案外そういった人物が閉塞感を打ち破ったりするものである。
そして今回その役割を果たしたのが、アモロスターズ一の天然娘・娘々であった。

娘々「大丈夫大丈夫! まだたったの2点差じゃないですか!」

デーモン「ん…… そう…… か?」

娘々「はい! ちょうど昨日、テレビで2点差を引っくり返す試合をみてたんですよー。
    きっとこの試合もそうなるはずです!」

アモロ「ほほう。で、そのチームはどう攻めて引っくり返したんだ?」

娘々「フォアボールふたつでランナーを貯めて、田代さんのホームランでサヨナラ勝ちでした!」

507 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/04(水) 20:01:27 ID:ohWKpfk6
ミミズ「……」

ホーリーエルフ「……」

アモロ「……それは野球だ。サッカーじゃない……」

娘々「え、野球じゃダメですか?」

デーモン「いや、ダメというか…… ハハッ、じゃがなんとなく気が楽になってきたのう」

ボッシ「うん。悩んでるのがバカらしくなってきたぜ」

ルスト「お前は元々悩むキャラじゃないだろ」

ボッシ「なんだと!」

炎の剣士「まあまあ、お二人とも。その元気は試合に使いましょう」

アモロ「その通りだ。……そうさ、娘々の言うとおり、たったの2点差なんだ。
     これくらいの点差を跳ね返せない俺達じゃない! そうだろう!」

ボッシ・ルスト「「おう!」」

アモロ「よし、それならとっとと取り返してくるんだ!
     マグロ団が走るチームなら、その3倍走るつもりで行くんだ!
     ボールを取ったら上がる! 取られたら戻る!
     それだけだ、いいな!」

アモイレブン「おおう!」

娘々「(んー? なんだかみんな元気になったみたいでよかったです)」

405KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24