キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【カジキを】キャプテンアモロ17【釣るモノたち】

1 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/10/12(月) 22:03:57 ID:VeDeFHFA
キャプテン森崎のスピンアウト作品で、「遊★戯★王」の世界
(やジャンプ作品)を背景にアモロがドタバタサッカーやら決闘やらを繰り広げるスレです。
基本は本編と同様に、選択肢の中から第三者(ロムしている人)がどれかひとつを選ぶ事によって進んでいきます。
また必要に応じてトランプを引いてもらったり、ダイスを転がしてもらったりします。
その結果によってアモロの能力が上がったり下がったり、決闘に勝ったり負けたりします。

17スレ目に入り、ついに最終決戦となりました。完結までもう少し、よろしくお願いいたします。


★過去スレ
 【奴隷が】キャプテンアモロ16【王を討つ】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1249714667/
 【中西】キャプテンアモロ15【ああそんなのいたね】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1244888751/
 【シャチョサン】キャプテンアモロ14【キモーイ】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1240921199/
 【アモロ8強】キャプテンアモロ13【クィーン発狂】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1237898941/ 
 【モクバを】キャプテンアモロ12【狩るモノたち】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1235049979/
 【超時空シンデレラ】キャプテンアモロ11【娘々】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1233369680/l50
 【観客は】キャプテンアモロ10【魔族とモヒカン】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1230547076/
 【七転】キャプテンアモロ9【八倒】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1228830963/
 【失敗は】キャプテンアモロ8【成功の母】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1227609096/
 【削れゆく】キャプテンアモロ7【胃粘液】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1226660599/
 【この世はでっかい】キャプテンアモロ6【迷宮】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1225801522/

554 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/07(土) 19:12:48 ID:liM8akWI
> デーモン→ 高いトラップ 25 + クラブ10 =35
> アステカの石像→ 高いクリアー 23 + クラブ2 =25
> 両方がクラブの場合は守備側の反則となります(稀に攻撃側の反則となります)

……なので先に判定をやっちゃいます。



先着で
 アステカの石像の運命→ ! card
 デーモンのダメージ→ ! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

アステカの石像の数値が
 A→ 一発レッド! 10対11に!
 2〜4→ イエローカード。デビル・石像が後半終了まで補正-1。
 5〜10→ 注意だけですむ。石像に後半19分まで補正-1。
 J〜K→ お咎めなしですよ
 JOKER→ なにィ! デーモンの反則だとォ!
 クラブのA→ 一発レッド! これにマグロ団の選手が抗議を行い…

デーモンの数値が
 A→ 脳震盪を起こして続行不可能。交代。
 2〜4→ 痛むがなんとか続行可能。ガッツ-60、後半終了まで補正-1。
 5〜10→ どうということはなかった。ガッツ-60。
 J〜K→ デーモンの体にはかすり傷ひとつついていなかった。
 JOKER→ 頭を打って例の記憶が完全に蘇る。そして失踪…

555 :森崎名無しさん:2009/11/07(土) 19:13:31 ID:???
アステカの石像の運命→  ハート9

556 :森崎名無しさん:2009/11/07(土) 19:13:43 ID:???
デーモンのダメージ→  ハート2

557 :556:2009/11/07(土) 19:16:29 ID:???
危ねえ、デーモンまで退場させるところだった

558 :森崎名無しさん:2009/11/07(土) 19:39:57 ID:???
むしろ医務室で2人きりになるガイアが危なかった

559 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/07(土) 20:18:11 ID:liM8akWI
>>557-558
戦力的な意味でもガイアの貞操のためにも
デーモンが退場しなくてよかったと思います

では本編を再開します

> アステカの石像の運命→  ハート9
> 5〜10→ 注意だけですむ。石像に後半19分まで補正-1。
> デーモンのダメージ→  ハート2
> 2〜4→ 痛むがなんとか続行可能。ガッツ-60、後半終了まで補正-1。

アステカの石像は孤独であった。
大会途中にアンティルールによってマグロ団に移籍した彼は、
スタメンの座を掴み取った後もどこか疎外感を感じていたのだ。
もっともマグロ団の面々は心から彼の加入を歓迎しており、
そういった疎外感は実のところ被害妄想に過ぎなかった。
しかしそれに気付いていないアステカの石像は、
一刻も早くマグロ団の一員として認められようと必死だった。
が、その焦りがこの大事な場面でミスを生んでしまった。

ドンッ!

デーモン「ぬう!?」

石像「(あっ…… しまった!)」

ドタァ!

ピイイイイイイイイイッ!

560 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/07(土) 20:19:14 ID:liM8akWI
河豚田「あっと、ここでホイッスル! マグロ団14番、アステカの石像くんのファールです!」

ピピン「空中で競り合った時に手で押してしまったようですね。
     これはもったいないミスでした」

石像「……」ショボーン

すっかり意気消沈してしまい、頭を抱えるアステカの石像。
その様子を見た主審・磯野は、悪質な反則ではなかったこともあって、
簡単な注意だけに留めてカードは出さなかった。

*アステカの石像が萎縮し、後半19分まで補正(-1)がかかります

デーモン「あたたた…… 着地に失敗して腰を打ったわい」

娘々「大丈夫ですか?」

デーモン「まあなんとか。しばらくすれば痛みも引くだろうて」

ボッシ「酷い怪我じゃないみたいでよかったぜ。デーモンまで交代となったらいよいよヤバいからなあ」

*デーモンが負傷し、後半終了まで補正(-1)がかかります

561 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/07(土) 20:20:18 ID:liM8akWI
一応続行は可能そうなデーモンの様子を見て、アモロスターズの面々は安堵の表情を浮かべる。
しかしそれも一瞬のこと。久々に得たチャンスに、各人はすぐに顔を引き締めた。

デーモン「キッカーは…… そうだな、BMが適任だろう」

ボッシ「んだな。で、誰に合わせる? それとも直接狙うか?」

炎の剣士「ゴールまでまだ30m以上はあります。
      狙えなくはないですが、2点差ですしリスクの高い選択肢は避けるべきかと」

BM「ええ。私もそう思います」

娘々「じゃあ誰に合わせるんですか?」

BM「そうですね……」


誰に合わせますか?

A 娘々
B ボッシ
C 炎の剣士
D デーモン

先に2票入ったもので続行します。ageでお願いします。

562 :森崎名無しさん:2009/11/07(土) 20:29:21 ID:44dv9BIk


563 :森崎名無しさん:2009/11/07(土) 20:32:58 ID:bx28iut6
C
スランプなんて吹き飛ばしてやる!

564 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/07(土) 20:55:28 ID:liM8akWI
> C 炎の剣士

BM「炎の剣士さんに合わせます。それが最も確率が高いでしょう」

炎の剣士「わかりました。なんとしてもここで1点返しておきましょう」

ボッシ「うし、頼むぜ炎の剣士! 厳しそうなら俺に落としてくれてもいいからな!」

娘々「もしボールがこぼれたら絶対ねじこんでみせます!」

簡単な打ち合わせを終え、アモロスターズの選手たちが三々五々散っていく。
一方マグロ団は、GKである海神の巫女が頭を悩ませていた。

海神の巫女「直接……は多分ないとして、エースの10番さんにあわせてくるかしら?
       一応エース・ストライカーらしい9番(ボッシ)で真っ向勝負って可能性もあるし、
       ゴール前の嗅覚が抜群の娘々さんって線も……?
       うー、攻撃の駒が多すぎて絞りきれないー!」

イカ「なんでもいいから早く指示をくれなイカ!」

海月「ニョリリニョリニョリーン(お前も少しは自分で考えなよ)」


先着で
 海神の巫女の読み→ ! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。

ダイヤ→ 炎の剣士に来ると読む
ハート→ ボッシに来ると(ry
スペード→ 娘々に(ry
デーモン→ デーモ(ry
JOKER→ 突然ニュータイプに覚醒。完璧に作戦を読み切る。

565 :森崎名無しさん:2009/11/07(土) 21:03:52 ID:???
海神の巫女の読み→  スペード2

566 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/07(土) 21:40:05 ID:liM8akWI
> 海神の巫女の読み→  スペード2
> スペード→ 娘々に(ry

海神の巫女「うーん…… ここは娘々さんにあわせて来るような気がしてきたわ……」

散々悩んだ挙句、海神の巫女は娘々警戒の指示を出す。
そして数十秒後、磯野が再開を知らせる笛を鳴らした。

ピイイイイイイィィィィイイ

河豚田「さァ アモロスターズのフリーキックで再開です。
     キッカーのBMくん、深呼吸をひとつして……」

BM「……いきます!」

ダッ…… バシュッ!

河豚田「蹴ったァ! ボールは美しい曲線を描いてPA内へ! 炎の剣士くんが駆け込んできた!」

海神の巫女「(お、大はずれ…… って嘆いている場合じゃない〜〜!!)」

フィッシャー・ビースト「ギョギャッハ!(おのれ、撃たせんぞ!)」

アステカの石像「モモワハァ!(失敗は自分で取り返す!)」

炎の剣士「(DFは二枚…… これならいけるか?)」

567 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/07(土) 21:41:05 ID:liM8akWI
先着で
 炎の剣士の判断→ ! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。

ダイヤ・ハート・スペード→ シュート
クラブ→ ポストプレイ(奇数ならボッシ、偶数なら娘々)
JOKER→ 人体発火

568 :森崎名無しさん:2009/11/07(土) 21:42:50 ID:???
炎の剣士の判断→  スペード9

569 :森崎名無しさん:2009/11/07(土) 21:47:21 ID:???
JOKERカオス

570 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/07(土) 22:12:26 ID:liM8akWI
>>569
たまに何も考えずに設定することがあります
かつてそれで犬の犬冒険が始まってしまって
えらい事になってしまいましたが全く懲りていない中の人です

では本編を再開します

> 炎の剣士の判断→  スペード9
> ダイヤ・ハート・スペード→ シュート


炎の剣士「(……いや、「いけるか?」じゃない! いくんだ!)」

バッ!

河豚田「炎の剣士くんジャーンプ! バックヘッドだァ!」

炎の剣士「うおおおおおおおおお!」

先着で
 炎の剣士→ 高いヘディングシュート 28 + ! card =
 フィッシャー・ビースト→ 高いクリアー 25 + ! card =
 アステカの石像→ 高いクリアー 23 + ! card +(萎縮-1)=
 海神の巫女→ パンチング 23 + ! card =

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

*長いので次のレスに続きます

571 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/07(土) 22:13:26 ID:liM8akWI
炎の剣士−フィッシャー・ビースト、石像が
 ≧5→ まったく威力を減じることなく海神の巫女との判定に
 4〜2→ 威力が多少落ちる。補正(-1)が加わり、海神の巫女との判定に。
 1→ こぼれ球となり、高確率で娘々がねじこみに
 0→ こぼれ球となり、中確率でボッシがねじこみに
 −1→ こぼれ球となり、低確率でデーモンがねじこみに
 ≦−2→ マグロ団、クリアー

炎の剣士−海神の巫女が
 ≧2→ 炎の剣士、追撃のゴール!
 1→ こぼれ球となり、高確率で娘々がねじこみに。海神の巫女は転倒している!(セービング不可)
 0→ こぼれ球となり、中確率でボッシがねじこみに。海神の巫女はバランスを崩している。
 −1→ こぼれ球となり、低確率でデーモンがねじこみに
 ≦−2→ 海神の巫女、ゴールを守る

*海神の巫女のマークがダイヤ・ハートの場合「竜巻海竜壁(+5)」が発動します
*炎の剣士が敗北(≦-1)した場合、スランプになります
*こぼれ球になった場合、一定確率(3/13)でコーナーキックとなります
*ポスト・枠外設定は>>18を参照してください。



*こぼれ球にならなければ今日はここまで

572 :森崎名無しさん:2009/11/07(土) 22:14:49 ID:???
 炎の剣士→ 高いヘディングシュート 28 + ダイヤ8 =

573 :森崎名無しさん:2009/11/07(土) 22:15:33 ID:???
フィッシャー・ビースト→ 高いクリアー 25 + ダイヤ10 =

574 :森崎名無しさん:2009/11/07(土) 22:21:27 ID:???
アステカの石像→ 高いクリアー 23 + クラブ7 +(萎縮-1)=

575 :森崎名無しさん:2009/11/07(土) 22:25:02 ID:???
乙でしたー

576 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/07(土) 22:40:30 ID:liM8akWI
>>575
ありがとうございます
しかしこぼれ球になってしまったのでもうちょっと続けようと思います

> 炎の剣士→ 高いヘディングシュート 28 + ダイヤ8 =36
> フィッシャー・ビースト→ 高いクリアー 25 + ダイヤ10 =35
> アステカの石像→ 高いクリアー 23 + クラブ7 +(萎縮-1)=29
> 炎の剣士−フィッシャー・ビースト、石像が1→ こぼれ球となり、高確率で娘々がねじこみに

先着で
 こぼれ球の行方→ ! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

A〜3→ ゴールラインを割って左CKに
4〜9→ 娘々がねじ込みに
10〜K→ 海月がフォロー
JOKER→ ごっつあんゴーラーの名にかけて! 娘々の新必殺シュート炸裂!

577 :森崎名無しさん:2009/11/07(土) 22:43:57 ID:???
こぼれ球の行方→  クラブQ

578 :森崎名無しさん:2009/11/07(土) 22:44:06 ID:???
 こぼれ球の行方→  スペードQ

579 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/07(土) 22:49:40 ID:liM8akWI
相手ボールになってキリがいいので今日はここまで。
また明日お会いしましょう。

580 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/08(日) 18:59:36 ID:IvNrJeVI
> こぼれ球の行方→  クラブQ
> 10〜K→ 海月がフォロー

フィッシャー・ビースト「ギョギャッ!」

岩石「モワァ!」

ガコォ!

炎の剣士「くうっ!」

河豚田「空中で3人が交錯! ボールはゴール前にこぼれたァ!」

娘々「来たぁ! 絶対決める!」

イカ「おっと、お前はイカさんでゲソ!」

こぼれ球をねじ込もうとする娘々であったが、デビル・クラーケンに進路を阻まれて往生する。
その隙に追いついた海月が、ボールを思い切り前へ蹴り飛ばした。

海月「ニョリッ!」

ドゴッ!

河豚田「クリアーだ! マグロ団このピンチもしのいだぁ!
     もう梶木くんは走り出している、絶好のカウンターチャンスだ〜〜〜〜!」

581 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/08(日) 19:00:38 ID:IvNrJeVI
梶木「ガッハッハー! 5点目もいただきじゃあ!」

ゴキボール「カカカカ!(甘いわ!)」

ブイーン

梶木「なにィ! くそ、横取りすんな!」

ギュギュッ、バッ!

河豚田「おっと、ゴキボールくんが黒い翼を羽ばたかせてカットに飛んだぁ!
     梶木くん急停止、そして反転してジャンプ!」

ゴキボール「(そうだ、低い球しか来ないなら無理やりにでも
         高い球に飛び込めばよかったんだ! これなら勝てる!)」
     
梶木「(負けねーぞ! ここで奴等の息の根を止めるんじゃあ!)」

582 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/08(日) 19:01:39 ID:IvNrJeVI
先着で
 梶木→ 高いトラップ 26 + ! card =
 ゴキボール→ おぞましい羽音 28 + ! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

梶木− ゴキボールが
 2≧→ 梶木が競り勝つ。DFは残り2枚!
 1、0、−1→ こぼれ球になり、左から
         【梶木自らフォロー】【クジラがフォロー】【犬がフォロー】
 ≦−2→ ゴキボール、クリアー

*梶木のマークがダイヤの場合「海の漢の底力(+2)」が発動します
*ゴキボールのカードがダイヤの場合、またはハートの奇数の場合「消えるクリアー(+4)」が発動します。
 ハート・スペードの場合「黒き悪魔(+2)」が発動します。
 (ただし効果は重複しません。ハートの奇数の場合は消えるクリアーが優先されます)
*反則設定は>>18を参照してください

583 :森崎名無しさん:2009/11/08(日) 19:05:21 ID:???
梶木→ 高いトラップ 26 + クラブ5 =

584 :森崎名無しさん:2009/11/08(日) 19:05:29 ID:???
ゴキボール→ おぞましい羽音 28 + スペード6 =

585 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/08(日) 19:45:13 ID:IvNrJeVI
> 梶木→ 高いトラップ 26 + クラブ5 = 31
> ゴキボール→ おぞましい羽音 28 + スペード6 = 34
> ≦−2→ ゴキボール、クリアー

ゴキボール「カカッ!」

バコォォッ!

河豚田「ゴキボールくん頭でクリアー! ボールは戻ってきたBMくんがキープした!
     アモロスターズ、辛うじて攻撃権を維持しました」

梶木「(かーっ! やっぱり高い球での勝負は避けるべきってか)」

梶木は改めてゴキボールの厄介さを認識する。
そうこうする間に、BMが再びボールを前線に運ぶべく奮闘していた。

BM「(すぐにでもロングボールを上げたいが、PA内に守備陣が殺到している……
     少し揺さぶらないとまた凌がれるかもしれないな)」

BMはドリブルで右サイドに開く。
それを追って徐々にマグロ団の選手が右サイド寄りになってきたのを見計らうと、
BMは左サイドにボールを振った。

BM「頼みます!」

シュパァ!

河豚田「BMくん、逆サイドのダンジョンワームくんにパスだァ!
     レインボー・フィッシュくんがこのボールを追いかける!」

虹魚「(こんなバレバレなパスを通してたまるか!)」

586 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/08(日) 19:46:25 ID:IvNrJeVI
先着で
 BM→ パス 24 + ! card =
 レインボー・フィッシュ→ パスカット 21 + ! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

BM−レインボー・フィッシュが
 2≧→ ダンジョンワームにパスが通る
 1、0、−1→ こぼれ球になり、左から
         【ルイーズがフォロー】【奪い合いに】【リバイアサンがフォロー】
 ≦−2→ レインボー・フィッシュ、パスカット

*反則設定は>>18を参照してください

587 :森崎名無しさん:2009/11/08(日) 19:46:55 ID:???
BM→ パス 24 + ダイヤ9 =

588 :森崎名無しさん:2009/11/08(日) 19:50:30 ID:???
レインボー・フィッシュ→ パスカット 21 + スペード3 =


589 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/08(日) 20:12:57 ID:IvNrJeVI
> BM→ パス 24 + ダイヤ9 = 33
> レインボー・フィッシュ→ パスカット 21 + スペード3 = 24
> BM−レインボー・フィッシュが2≧→ ダンジョンワームにパスが通る

ギュンッ!

虹魚「(くそ、曲げてきやがった…… これだってわかってたのに! 畜生!)」

河豚田「通った! ダンジョンワームくん、ドリブルで左サイドを駆け上がる!
     リバイアサンくんが必死に走るがまだまだ追いつけそうにもありません!」

フィッシャーマン「慌てるな! センタリングを上げられるのはしかたない、
          DFはマークを振り切られるな!」

マグロ団DF「押忍!」

ミミズ「(うーん、誰に上げるべきだろう…… ガイアさんがいないと迷うなあ)」


先着で
 ミミズの判断→ ! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。

ダイヤ→ デーモンに
ハート→ もう一度炎の剣士に
スペード→ ボッシに
クラブ→ 娘々に
JOKER→ その時、ミミズに電流走る――!

590 :森崎名無しさん:2009/11/08(日) 20:14:18 ID:???
 ミミズの判断→  スペード4

591 :森崎名無しさん:2009/11/08(日) 20:17:59 ID:???
人体発火に電流ミミズ。次は爆破だな

592 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/08(日) 20:31:11 ID:IvNrJeVI
>>591
爆弾魔がアップを始めました
ウソです、ごめんなさい

では本編を再開します

> ミミズの判断→  スペード4
> スペード→ ボッシに

ボッシ「俺だ、俺にもってこい!」

ミミズ「(! よーし!)」

河豚田「ダンジョンワームくん左足を振り上げセンタリングの構え!
     必死に追いすがるリバイアサンくんだが、果たして間に合うか?」

リバイアサン「(間に合わなくても走るんだよ、俺達は!)」



先着で
 ミミズ→ 低いクロス 22 + ! card =
 リバイアサン→ パスカット 24 + ! card +(遠い位置 -2)=
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

ミミズ−リバイアサンが
 2≧→ ゴール前、ボッシが飛び込む!
 1、0、−1→ こぼれ球になり、左から
         【ゴールラインを割って左CKに】【多人数での競り合いに】【イカがフォロー】
 ≦−2→ リバイアサン、パスカット

*反則設定は>>18を参照してください

593 :森崎名無しさん:2009/11/08(日) 20:34:48 ID:???
ミミズ→ 低いクロス 22 + クラブ4 =

594 :森崎名無しさん:2009/11/08(日) 20:34:56 ID:???
ミミズ→ 低いクロス 22 + ダイヤQ =


595 :森崎名無しさん:2009/11/08(日) 20:35:57 ID:???
リバイアサン→ パスカット 24 + クラブ8 +(遠い位置 -2)=

596 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/08(日) 20:57:03 ID:IvNrJeVI
PAの中か外か、大変微妙な位置で反則設定となったので
いっそのことカード運で決めようかと思います

先着で
 中か外かでえらい違い→ ! num
と !とnumの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

0〜3→ PAの中。PKを得る。
4〜9→ PAの外。FKを得る。

597 :森崎名無しさん:2009/11/08(日) 21:00:47 ID:???
中か外かでえらい違い→  7

598 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/08(日) 21:08:35 ID:IvNrJeVI
> ミミズ→ 低いクロス 22 + クラブ4 =26
> リバイアサン→ パスカット 24 + クラブ8 +(遠い位置 -2)=30
> 両方がクラブの4の倍数の場合、守備側の反則となります

> 中か外かでえらい違い→  7
> 4〜9→ PAの外。FKを得る。

ズルッ バゴォッ!

ミミズ「ゴミョミャ!(あ、しまった!)」

インパクトの瞬間、ダンジョンワームは軸足……というか体を滑らせ、ボールを蹴りそこなってしまう。
そしてボールは予期せぬ方向―― 必死に走っていたリバイアサンの真正面へと飛んだ。

リバイアサン「ゲヒャッ!?」

まるで予想外のコースにきたボールをトラップしようと、リバイアサンは急停止する。
しかし偶然とは重なるもので、慌てたリバイアサンもこれまた足を滑らせてしまう。
そしてなんとかバランスを立て直そうと手を振り上げたリバイアサンであったが、
その手にボールが当たってしまった。

ピイイイイイイイイイッ

河豚田「ああーっと、ハンド! ハンドです! アモロスターズ、またまたFKを得ました!」

ピピン「サイドライン際のあまり角度のないところですが、直接も十分狙える位置です。
     これはいいところでFKを貰いましたね」

ボッシ「ラッキー! 今度こそとるぞ!」

デーモン「あの位置なら直接決められなくもないの。となるとキッカーは……」

599 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/08(日) 21:09:37 ID:IvNrJeVI
誰をキッカーにしますか?

A デーモン
B 炎の剣士
C ボッシ
D BM
E 牛を投入して蹴らせる
F 娘々
G その他(キャラ名をお願いします)

先に2票入ったもので続行します。ageでお願いします。

*FKでのシュート力はA>B>C>D=E>Fです

600 :森崎名無しさん:2009/11/08(日) 21:18:52 ID:6nOd3d5I


601 :森崎名無しさん:2009/11/08(日) 21:24:11 ID:MJK8a90w
A

602 :森崎名無しさん:2009/11/08(日) 21:24:25 ID:mTqih2BQ


603 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/08(日) 21:36:26 ID:IvNrJeVI
> A デーモン

デーモン「そうじゃな、ここワシにまかせてもらおうか」

ボッシ「デーモンが? なんかFKが得意ってイメージないけどなあ」

デーモン「PKは正直苦手じゃがFKなら問題ない。信頼してくれ」

ボッシ「んー…… まあ俺はいいけど。みんなもそれでいいか?」

炎の剣士「はい。デーモンさんなら大丈夫でしょう」

娘々「頑張ってください! 私も今度こそ頑張ります!」

BM「それで直接狙いますか? それとも誰かに合わせますか?」

デーモン「うむ……」


A 直接狙うぞ!
B 誰かに合わせるぞ!(さらに分岐)

先に2票入ったもので続行します。ageでお願いします。

604 :森崎名無しさん:2009/11/08(日) 21:45:13 ID:XCFzeF5s
B

605 :森崎名無しさん:2009/11/08(日) 21:46:21 ID:jrnP2r9U
A

606 :森崎名無しさん:2009/11/08(日) 21:47:58 ID:3Hqu9HVA


607 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/08(日) 21:56:20 ID:IvNrJeVI
> A 直接狙うぞ!

デーモン「直接狙う。皆は蹴った瞬間にゴールに詰めてくれ」

娘々「はーい♪」

方針が決まり、アモロスターズイレブンはPA内に散らばる。
そして一方のマグロ団はというと……


先着で
 海神の巫女の判断→ ! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。

ダイヤ・ハート・JOKER→ 直接と読む
スペード・クラブ→ 誰かに合わせてくると読む

608 :森崎名無しさん:2009/11/08(日) 21:58:37 ID:???
 海神の巫女の判断→  ハート5

609 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/08(日) 22:16:10 ID:IvNrJeVI
> 海神の巫女の判断→  ハート5
> ダイヤ・ハート・JOKER→ 直接と読む

海神の巫女「(私の直感によるとここは直接狙ってきますね……)
       壁は3枚。クジラさん、シーザリオンさん、フィッシャーマンさんで。
       もう少し横…… そう、そのあたりで」

海神の巫女はデーモンが直接狙ってくると読み、DFに指示を出す。
そして両チームの選手が準備を整え終え、審判の笛が鳴り響いた。

ピイイイイイイイイイ

アモロ「(頼むぞ…… ここで点を取れなきゃいよいよヤバい)」

デーモン「(キャプテンが睨んどるの。こりゃきっちり決めとかんとな)
      よし…… いくぞマグロ団!」

ダッ…… バッコオオオオオオオン!

河豚田「デーモンくん蹴ったァ! 壁をすり抜け、ボールはゴールを襲う〜〜〜〜〜〜〜!!」

海神の巫女「やっぱり! 止める!」

海月「ニョリッ!(点はやらん!)」

石像「モモハモ!(届けぇ!)

610 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/08(日) 22:17:11 ID:IvNrJeVI
先着で
 デーモン→ シュート 28 + ! card =
 アステカの石像→ ブロック 24 + ! card =
 海月→ ブロック 23 + ! card =
 海神の巫女→ パンチング 23 + ! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

デーモン−ブロッカーが
 ≧5→ まったく威力を減じることなく海神の巫女との判定に
 4〜2→ 威力が多少落ちる。人数分だけ補正(-1)が加わり、海神の巫女との判定に。
 1→ こぼれ球となり、高確率で炎の剣士がねじこみに
 0→ こぼれ球となり、中確率で娘々がねじこみに
 −1→ こぼれ球となり、低確率でボッシがねじこみに
 ≦−2→ マグロ団、クリアー

デーモン−海神の巫女が
 ≧2→ デーモンのシュートがマグロ団のゴールに突き刺さる!
 1→ こぼれ球となり、高確率で炎の剣士がねじこみに。海神の巫女は転倒している!(セービング不可)
 0→ こぼれ球となり、中確率で娘々がねじこみに。海神の巫女はバランスを崩している。
 −1→ こぼれ球となり、低確率でボッシがねじこみに
 ≦−2→ 海神の巫女、ゴールを死守!

*海月のマークがダイヤの場合「結束の触手(+2)」が発動します。
  また、デーモン海月のマークがクラブ以外で一致した場合、海月が「電撃吸収(+3)」を発動します。
*海神の巫女のカードがダイヤのの場合「竜巻海流壁(+5)」が発動します
*反則・ポスト・枠外設定は>>18を参照してください



*こぼれ球にならなければ今日はここまで

611 :森崎名無しさん:2009/11/08(日) 22:17:28 ID:???
デーモン→ シュート 28 + ハート9 =

612 :森崎名無しさん:2009/11/08(日) 22:17:34 ID:???
 デーモン→ シュート 28 + スペードJ =


613 :森崎名無しさん:2009/11/08(日) 22:20:11 ID:???
アステカの石像→ ブロック 24 + ハート7 =

乙でしたー

614 :森崎名無しさん:2009/11/08(日) 22:20:20 ID:???
アステカの石像→ ブロック 24 + クラブ5 =

615 :森崎名無しさん:2009/11/08(日) 22:20:43 ID:???
アステカの石像→ ブロック 24 + ダイヤQ =

616 :森崎名無しさん:2009/11/08(日) 22:21:26 ID:???
海月→ ブロック 23 + スペード8 =

617 :森崎名無しさん:2009/11/08(日) 22:45:35 ID:???
 海神の巫女→ パンチング 23 + ハート6 =
俺は…全ての破壊者だ!

618 :森崎名無しさん:2009/11/08(日) 22:58:40 ID:???
良くやったぞ、デーモン!!

619 :森崎名無しさん:2009/11/08(日) 23:05:00 ID:???
ナイスな青年「良くやったデーモン! 後でご褒美だ!」

620 :森崎名無しさん:2009/11/08(日) 23:10:00 ID:4ExCDkuA
壮絶な打ち合いだな
ところで主人公はこの試合なにやってんだ?

621 :森崎名無しさん:2009/11/09(月) 11:30:50 ID:???
GKだろ?

622 :森崎名無しさん:2009/11/09(月) 17:50:20 ID:ybqmwMos
WBCのイチローみたいに、不振だった剣士さんが最後に神プレーを見せて優勝
キャプテン剣士さん・完

の展開キボンヌ

623 :森崎名無しさん:2009/11/09(月) 18:03:36 ID:???
○○○の剣士「ナトゥレーザのように後半ロスタイムで俺の出番という訳か」

624 :森崎名無しさん:2009/11/09(月) 18:51:10 ID:???
カラミティエンドフラグか

625 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/09(月) 19:35:07 ID:SIZIc7BU
お詫び。海神の巫女はダイヤだけでなくハートでも「竜巻海竜壁」を発動します。
たまにはコピペでなくきちんと書こうと思ったらこれだよ!

>>618-619
どうも試合後にナニかが起きそうで嫌な予感がアッー!

>>620-621
どうも影が薄いので>>609で無理やりセリフを入れてみました
でもやっぱり影が薄い……

>>622
焼き鳥歓喜のシナリオですね、わかります

>>623
貴方はまずフェイスフラッシュ浴びて復活してきてください

>>624
それは松山さんの所の人気キャラにまかせることにします


では本編を再開します

> デーモン→ シュート 28 + ハート9 = 37
> アステカの石像→ ブロック 24 + ハート7 = 31
> 海月→ ブロック 23 + スペード8 = 31
> デーモン−ブロッカーが≧5→ まったく威力を減じることなく海神の巫女との判定に

> 海神の巫女→ パンチング 23 + ハート6 + (竜巻海竜壁+5) = 34
> デーモン−海神の巫女が≧2→ デーモンのシュートがマグロ団のゴールに突き刺さる!

626 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/09(月) 19:36:14 ID:SIZIc7BU
石像「(ゲェーッ、全然届かねえ!)」

海月「ニョリィ……」
                     トルネードウォール
海神の巫女「く…… 永続罠発動! 竜巻海竜壁!」

DFのブロックも己のセービングも間に合わないと判断した海神の巫女は、
『竜巻海竜壁』を発動して水の竜巻を招来し、ゴールを守護させる。
しかしデーモン乾坤一滴の一撃は、このレアカードの力をもってしても止められるものではなかった。

バシュウウウウッ!

河豚田「あーっと、竜巻海竜壁でも止まらない!
     水壁を突き破り、ボールがゴールに吸い込まれていく〜〜〜〜〜〜!」

ザザッ

海神の巫女「ああ……」

ピイイイイイイイィィィィィィイイ!

河豚田「決まったあ〜〜〜〜〜! アモロスターズ、後半初ゴール!
     後半15分、デーモンくんのFKでアモロスターズ1点差に詰め寄りました!」

どよどよどよ……

観客「い… 1点差か……」
   「まだだ、まだリードしてる! ため息はなしだぜ!」
   「マーグーロッ! マーグーロッ! マーグーロッ!」

再び息を吹き返したアモロスターズに負けじと、観客席からマグロコールが巻き起こる。
しかしこれが逆に、アモロスターズイレブンの気を引き締める効果を生んだ。

627 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/09(月) 19:37:10 ID:SIZIc7BU
ボッシ「そうだ…… 1点くらいで浮かれてる場合じゃないよな」

娘々「はい! 喜ぶのはあと2点取ってからです!」

アモロ「時間が惜しい! リスタートを急ぐんだ!」

デーモン「心得た!」

ゴールを決めたデーモンは浮かれる様子もなく、ボールを拾い上げて急いでセンターサークルに戻る。
そのクールな姿を見た観客席のナイスガイが口笛を吹いたのだが、
デーモンがそのことを知るのはまだずっと先のことである。

ピイイイイイイイイイイ

梶木「落ち込んでる暇はねーぜよ! 取られたら倍にして取り返すんじゃあ!」

河豚田「さァ 梶木くんの号令の下、マグロ団がキックオフ早々攻め込みます!
     この試合では右のサイドアタックを多用しているマグロ団ですが、
     ここも右から切り崩していくのでしょうか? 注目です!」

梶木「(あまりワンパターンでも慣れられる。ここは真っ向勝負でいくぜよ!)
    フィッシャーマン、要塞クジラ、ついて来い!」

炎の剣士「む…… いきなりあの3人で来るか!」

BM「流れはこちらに来ています。自信を持っていきましょう!」

娘々「はーい♪」

ミミズ「ゴミョッ!」

628 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/09(月) 19:38:15 ID:SIZIc7BU
先着で(*数が多いので1〜2個ずつどうぞ)

 梶木→ ワンツー 26 + ! card =
 フィッシャーマン→ ワンツー 25 + ! card =
 
 クジラ→ ワンツー 26 + ! card =

 娘々→ パスカット 21 + ! card =
 炎の剣士→ パスカット 28 + ! card =

 ミミズ→ パスカット 21 + ! card =
 BM→ パスカット 24 + ! card =

と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

攻撃側のMAX−守備側のMAXが
 2≧→ マグロ団、連続ワンツー成功で中央突破
 1、0、−1→ こぼれ球になり、左から
        【虹魚がフォロー】【奪い合いに】【ルイーズがフォロー】
 ≦−2→ アモロスターズ、パスカット

*炎の剣士のマークがダイヤの場合「先読み(+2)」が発動します
*反則設定は>>18を参照してください

629 :森崎名無しさん:2009/11/09(月) 19:43:40 ID:???
 梶木→ ワンツー 26 + クラブA =
 フィッシャーマン→ ワンツー 25 + クラブQ =

630 :森崎名無しさん:2009/11/09(月) 19:54:56 ID:???
クジラ→ ワンツー 26 + クラブ4 =

631 :森崎名無しさん:2009/11/09(月) 19:55:21 ID:???
娘々→ パスカット 21 + クラブA =
 炎の剣士→ パスカット 28 + ダイヤ3 =

632 :森崎名無しさん:2009/11/09(月) 20:00:08 ID:???
 ミミズ→ パスカット 21 + スペード9 =
 BM→ パスカット 24 + クラブ9 =

633 :森崎名無しさん:2009/11/09(月) 20:16:41 ID:???
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |_/ 
  \ 皿 /   
  / A \
最近活躍の場が少ないとです。もう少し目立つ場面で登場したいとです。

634 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/09(月) 20:40:45 ID:SIZIc7BU
>>633
最近活躍してないからって顔まで歪んでしまって……

では本編を再開します

> 梶木→ ワンツー 26 + クラブA = 27
> フィッシャーマン→ ワンツー 25 + クラブQ = 37
> クジラ→ ワンツー 26 + クラブ4 = 30
> 娘々→ パスカット 21 + クラブA = 22
> 炎の剣士→ パスカット 28 + ダイヤ3 +(先読み+2)= 31
> ミミズ→ パスカット 21 + スペード9 = 30
> BM→ パスカット 24 + クラブ9 = 33
> 攻撃側のMAX−守備側のMAXが2≧→ マグロ団、連続ワンツー成功で中央突破

梶木「海は優しいばかりじゃねえ…… 時には大いに怒り狂い、すべてを飲み込もうとする時もある」

ダダダダダダダダ、バシィ!

フィッシャーマン「そんな温かくも厳しい海で鍛えられた我等の連携を」

バシィ、ダダダダダダ!

クジラ「フバボフフバフバア!(お前たちに見切れると思ったかァ!)」

バシィ! ダダダダダダダ!

河豚田「速い、速い、速い〜〜〜〜! マグロ団の3巨頭がアモロスターズの選手をごぼう抜き!
     誰一人ボールに触ることすら許されません!」

梶木「ガハハハハ! これが結束の力じゃあ!」

635 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/09(月) 20:41:46 ID:SIZIc7BU
炎の剣士「く…… だが……」

BM「チェックメイトです!」

ルイーズ「キキュッ!」

ズガァ!

梶木「なにィ!」

河豚田「おっと、梶木くんの進路を読んでいたのか?
     トラップと同時にルイーズくんが激しいチャージ!
     さらにホーリーエルフくんも加わって梶木くんを囲んだァ!」

アモロ「いよっしゃ! 犬、ルイーズ、ぶっ潰せぇ!」

ホーリーエルフ「はい!」

梶木「へっ、やるじゃねーか…… 燃えてきたぜ!」

636 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/09(月) 20:42:46 ID:SIZIc7BU
先着で
 梶木→ → ドリブル 27 + ! card +(人数差 -1)=
 ルイーズ→ タックル 23 + ! card =
 ホーリーエルフ→ タックル 25 + ! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

梶木−守備側のMAXが
 2≧→ 梶木、見事に振り切ってパス
 1、0−1→ こぼれ球となり、左から
        【クジラがフォロー】【奪い合いに】【ルストがフォロー】
 ≦−2→ アモロスターズ、ボールを奪う

*梶木のマークがダイヤの場合「強引なドリブル(+2)」が発動します
*反則設定は>>18を参照してください

637 :森崎名無しさん:2009/11/09(月) 20:43:12 ID:???
梶木→ → ドリブル 27 + クラブK +(人数差 -1)=

638 :森崎名無しさん:2009/11/09(月) 20:43:21 ID:???
梶木→ → ドリブル 27 + スペード8 +(人数差 -1)=

639 :森崎名無しさん:2009/11/09(月) 20:44:08 ID:???
ルイーズ→ タックル 23 + ハート8 =

640 :森崎名無しさん:2009/11/09(月) 20:44:44 ID:???
ホーリーエルフ→ タックル 25 + スペード3 =

641 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/09(月) 21:03:20 ID:Fe3N7sRI
今日はこれだけ。また明日お会いしましょう。
それにしても攻撃時のマグロ団は本当に引きが凄い。

642 :森崎名無しさん:2009/11/09(月) 21:04:16 ID:???
やっぱり梶木さんはすごいなー憧れちゃうなー

643 :森崎名無しさん:2009/11/10(火) 12:16:42 ID:aSpEFj2E
梶木とアモロなぜ差がついたか…慢心、環境の違い

644 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/10(火) 19:15:51 ID:AVh+qGzI
>>642
ズキュウウウウンという擬音が聞こえてきそうですね

>>643
やはり海は偉大ということなのでしょう

では本編を再開します


> 梶木→ → ドリブル 27 + クラブK +(人数差 -1)=39
> ルイーズ→ タックル 23 + ハート8 = 31
> ホーリーエルフ→ タックル 25 + スペード3 = 28
> 梶木−守備側のMAXが2≧→ 梶木、見事に振り切ってパス
*梶木が才能覚醒! 全能力に+1されます

ルイーズ「(う…… この人……)」

ホーリーエルフ「(単なる力馬鹿かと思ったら…… 巧い!)」

河豚田「粘る粘る梶木くん! 囲まれながらも驚異的なキープ力でボールを渡しません!」

梶木「お褒め戴きありがとよっと! じゃがそろそろ終わりにするぜよ!」

ボムッ!

645 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/10(火) 19:16:44 ID:AVh+qGzI
ルイーズ「キュウ!?」

ホーリーエルフ「しまった!」

河豚田「梶木くん、間隙をついてパス! これを受け取るのはフィッシャーマンくんだァ!」

ルスト「(やべ、梶木に振り回されてあいつのマークがずれちまった!)」

フィッシャーマン「よくやった梶木! あとは任せろ!」


先着で
 フィッシャーマンの判断→ ! card
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。マークで分岐します。

ダイヤ・ハート→ ドリブル
スペード→ シュート
クラブ→ パス
JOKER→ 四国高知はカツオの宝庫でござる…… 一本釣りシュート!

646 :森崎名無しさん:2009/11/10(火) 19:17:10 ID:???
フィッシャーマンの判断→  ダイヤQ

647 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/10(火) 19:40:40 ID:AVh+qGzI
> フィッシャーマンの判断→  ダイヤQ
> ダイヤ・ハート→ ドリブル

フィッシャーマン「(俺のシュートなんぞ高が知れ取る。ここはドリブルだ!)」

ダダッ!

ルスト「んなろ、止めるぜ!」

ゴキボール「(パスはなさそうだ。ならクジラをマークしている必要も余裕もない!)」

河豚田「フィッシャーマンくんドリブルで切り込む! これをルストくんがチェックに行く!」

ピピン「ゴキボールくんも追いかけていますよ。やや遠い位置なので間に合うかは微妙ですが……」

イシズ「(……未来が見えました。でもここで言うのは興ざめですね。黙っておきましょう)」

648 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/10(火) 19:41:42 ID:AVh+qGzI
先着で
 フィッシャーマン→ ドリブル 26 + ! card +(人数差 -1)=
 ルスト→ タックル 25 + ! card =
 ゴキボール→ タックル 24 + ! card +(遠い位置)=
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。

フィッシャーマン−守備側のMAXが
 2≧→ フィッシャーマンが突破。アモロと1対1に!
 1、0−1→ こぼれ球となり、左から
        【クジラがフォロー】【梶木がフォロー】【アモロがフォロー】
 ≦−2→ アモロスターズ、ボールを奪う

*フィッシャーマンのマークがダイヤ・ハートの場合「シーステルス・アタック(+4)」が発動します
*ルストのマークがダイヤの場合「鋭いタックル(+2)」が発動します
*ゴキボールのカードがダイヤの場合、またはハートの奇数の場合「消えるタックル(+4)」が発動します。
 ハート・スペードの場合「黒き悪魔(+2)」が発動します。
(ただし効果は重複しません。ハートの奇数の場合は消えるタックルが優先されます)
*反則設定は>>18を参照してください

649 :森崎名無しさん:2009/11/10(火) 19:55:46 ID:???
フィッシャーマン→ ドリブル 26 + ダイヤ4 +(人数差 -1)=

650 :森崎名無しさん:2009/11/10(火) 19:56:16 ID:???
ルスト→ タックル 25 + ハート7 =

651 :キャプテン井沢 ◆Uh398zNy5g :2009/11/10(火) 20:08:34 ID:???
ゴキボール→ タックル 24 + スペードQ +(遠い位置)=

652 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/11/10(火) 20:14:41 ID:AVh+qGzI
遠い位置のペナが消えておりましたが-2です
それではしばしお待ち下さい

653 :森崎名無しさん:2009/11/10(火) 20:15:33 ID:???
ゴキボール→ タックル 24 + クラブK +(遠い位置)=

654 :森崎名無しさん:2009/11/10(火) 20:50:12 ID:aSpEFj2E
ボールさんの安定感はゴキブリホイホイを駆け巡るで〜

405KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24