キャプテン森崎 Vol. II ~Super Morisaki!~
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【カジキを】キャプテンアモロ17【釣るモノたち】
1 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/10/12(月) 22:03:57 ID:VeDeFHFA
キャプテン森崎のスピンアウト作品で、「遊★戯★王」の世界
(やジャンプ作品)を背景にアモロがドタバタサッカーやら決闘やらを繰り広げるスレです。
基本は本編と同様に、選択肢の中から第三者(ロムしている人)がどれかひとつを選ぶ事によって進んでいきます。
また必要に応じてトランプを引いてもらったり、ダイスを転がしてもらったりします。
その結果によってアモロの能力が上がったり下がったり、決闘に勝ったり負けたりします。
17スレ目に入り、ついに最終決戦となりました。完結までもう少し、よろしくお願いいたします。
★過去スレ
【奴隷が】キャプテンアモロ16【王を討つ】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1249714667/
【中西】キャプテンアモロ15【ああそんなのいたね】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1244888751/
【シャチョサン】キャプテンアモロ14【キモーイ】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1240921199/
【アモロ8強】キャプテンアモロ13【クィーン発狂】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1237898941/
【モクバを】キャプテンアモロ12【狩るモノたち】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1235049979/
【超時空シンデレラ】キャプテンアモロ11【娘々】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1233369680/l50
【観客は】キャプテンアモロ10【魔族とモヒカン】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1230547076/
【七転】キャプテンアモロ9【八倒】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1228830963/
【失敗は】キャプテンアモロ8【成功の母】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1227609096/
【削れゆく】キャプテンアモロ7【胃粘液】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1226660599/
【この世はでっかい】キャプテンアモロ6【迷宮】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1225801522/
660 :
森崎名無しさん
:2009/11/10(火) 22:49:29 ID:???
乙でしたー
661 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/11/11(水) 19:10:25 ID:3XXYHDF+
途中まで全く同じ文章が続きますがご了承下さい
では本編を再開いたします
> フィッシャーマン→ ドリブル 26 + ダイヤ4 +(人数差 -1) + (ステルスアタック+4)= 33
> ルスト→ タックル 25 + ハート7 = 32
> ゴキボール→ タックル 24 + スペードQ +(遠い位置-2)+(黒き悪魔+2)= 36
> フィッシャーマン-守備側のMAXが≦-2→ アモロスターズ、ボールを奪う
ルスト「さっきも止めたんだ! もうこいつは怖くねえ!」
フィッシャーマン「(なんだ? 妙に図々しいオーラを感じるぞ)」
自信とは怖いもので、たった1度フィッシャーマンを止めたことでルストのプレイには迷いがなくなっていた。
そしてルストは足止めに成功し、その間にゴキボールがフィッシャーマンに追いついた。
ゴキボール「カシカッ!(くらえ!)」
カサカサカサカサ ゴソッ!
河豚田「ゴキボールくんの(見た目が)汚いタックル! うまくボールを掠め取りました!」
アモロ「よっしゃ、カウンター行くぜ!」
ドカッ!
河豚田「バックパスからアモロくんが大きくクリアー!
このボールを炎の剣士くんがトラップして走る!
アモロスターズのカウンターアタックです!」
662 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/11/11(水) 19:11:37 ID:3XXYHDF+
梶木「させんぜよ! 永続罠『拷問車輪』発動!
リシド…… お前から貰ったカードじゃ! 力を貸してくれ!」
炎の剣士「……ぬぐっ!?」
永続罠・拷問車輪により、炎の剣士の背中にトゲ付きの車輪が装着される。
当然炎の剣士の動きは鈍り、ドリブルのスピードも目に見えて遅くなっていく。
そして時間をロスする間にマグロ団の選手は全力で戻り、
アモロスターズのカウンターはカウンターとして機能しなくなっていた。
デーモン「炎の剣士、こっちに出せ! その体では攻撃は無理だ!」
炎の剣士「すみません、頼みます……!」
ビシュッ!
シーザリオン「クシャシッ!(おっと、そのパスは通さん!)」
先着で
炎の剣士→ ピンポイントパス 30 + ! card + (拷問車輪 -3)=
シーザリオン→ パスカット 24 + ! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。
炎の剣士-シーザリオンが
2≧→ ボールがデーモンへ
1、0、-1→ こぼれ球となり、左から
【BMがフォロー】【奪い合いに】【フィッシャー・ビーストがフォロー】
≦-2→ シーザリオン、パスカット
*反則設定は
>>18
を参照してください
663 :
森崎名無しさん
:2009/11/11(水) 19:12:54 ID:???
炎の剣士→ ピンポイントパス 30 +
ダイヤ6
+ (拷問車輪 -3)=
664 :
森崎名無しさん
:2009/11/11(水) 19:18:37 ID:???
シーザリオン→ パスカット 24 +
スペード7
=
665 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/11/11(水) 19:54:02 ID:3XXYHDF+
> 炎の剣士→ ピンポイントパス 30 + ダイヤ6 + (拷問車輪 -3)= 33
> シーザリオン→ パスカット 24 + スペード7 = 31
> 炎の剣士-シーザリオンが2≧→ ボールがデーモンへ
シュンッ!
シーザリオン「(拷問車輪を喰らってもなおこの鋭さ…… やるのう)」
デーモン「よし! BM、来ているな?」
BM「はい!」
河豚田「デーモンくんパスキャッチ!
そして拷問車輪によって攻撃を制限されている炎の剣士くんの穴を埋めるべく、
BMくんが上がってきました!」
虹魚「ギョギョ、ギャギョギャ!(BMはアシスト役に過ぎん! デーモンの動きに気をつけろ!)」
フィッシャー・ビースト「ギョギャハ!(おうさ!)」
BM「見抜かれていますね……」
デーモン「言わせておけ。それを見返してやるのも醍醐味じゃぞ!」
BM「……そうですね。ではいきましょうか」
666 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/11/11(水) 19:55:05 ID:3XXYHDF+
先着で
デーモン→ ワンツー 23 + ! card +(誰でもOK +2)=
BM→ ワンツー 24 + ! card =
レインボー・フィッシュ→ パスカット 21 + ! card =
フィッシャー・ビースト→パスカット 24 + ! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。
攻撃側のMAX-守備側のMAXが
2≧→ ワンツー成功。BMからボッシにパス。
1、0、-1→ こぼれ球になり、左から
【デーモンorBMの出目が良い方がフォロー】【炎の剣士がフォロー?】【石像がフォロー】
≦-2→ マグロ団、パスカット
*反則設定は
>>18
を参照してください
667 :
森崎名無しさん
:2009/11/11(水) 20:00:21 ID:???
デーモン→ ワンツー 23 +
クラブQ
+(誰でもOK +2)=
668 :
森崎名無しさん
:2009/11/11(水) 20:01:48 ID:???
BM→ ワンツー 24 +
スペードA
=
669 :
森崎名無しさん
:2009/11/11(水) 20:05:24 ID:???
レインボー・フィッシュ→ パスカット 21 +
クラブ9
=
670 :
森崎名無しさん
:2009/11/11(水) 20:18:53 ID:???
フィッシャー・ビースト→パスカット 24 +
クラブA
=
671 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/11/11(水) 21:18:40 ID:3XXYHDF+
> デーモン→ ワンツー 23 + クラブQ +(誰でもOK +2)= 37
> BM→ ワンツー 24 + スペードA = 25
> レインボー・フィッシュ→ パスカット 21 + クラブ9 =3 0
> フィッシャー・ビースト→パスカット 24 + クラブA = 25
> 攻撃側のMAX-守備側のMAXが2≧→ ワンツー成功。BMからボッシにパス。
デーモン「そりゃそりゃそりゃ!」
虹魚「(ん…… 1人で来た?)」
フィッシャー・ビースト「ギャギョヒョ!(なめやがって!)」
デーモンの大げさすぎるほど大げさな動きに釣られ、マグロ団の二人がデーモンを取り囲む。
……無論、それが罠でない訳がなく。
虹魚「ギョ?(あれ、ボールは?)」
フィッシャーマン「バカモン! ボールは後ろだあ!」
フィッシャー・ビースト「ギョギャギャ!?」
河豚田「おおっと、これはデーモンくんのトリックプレイ!
ドリブルと見せかけてボールは置き去り!
そして放置されていたボールをBMくんが今拾ったァ!」
ピピン「なんというか…… あれで騙せるものなんですね……」
イシズ「所詮は魚類ですから」
672 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/11/11(水) 21:19:48 ID:3XXYHDF+
BM「よし…… ボッシさん!」
ボッシ「OK!」
バシュッ!
フィッシャーマン「~~~~!! 通さん、通さん、通さんぞォ!!」
河豚田「BMくん、ボッシくんにラストパス!
これをゴール前から一心不乱に走ってきたフィッシャーマンくんが追う!」
アモロ「い、いくらなんでも無理だろ…… 届くはずがねえ!」
フィッシャーマン「ぬ……がああああああ!」
先着で
BM→ パス 24 + ! card =
フィッシャーマン→ パスカット 24 + ! card +(遠い位置 -2)=
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。
BM-フィッシャーマンが
2≧→ ボッシに通り、ネオサーブルノワール発射!
1、0、-1→ こぼれ球になり、左から
【娘々がフォロー】【娘々と石像のせりあいに】【石像がフォロー】
≦-2→ フィッシャーマン、パスカット
*反則設定は
>>18
を参照してください
673 :
森崎名無しさん
:2009/11/11(水) 21:20:09 ID:???
BM→ パス 24 +
ハート10
=
674 :
森崎名無しさん
:2009/11/11(水) 21:24:36 ID:???
フィッシャーマン→ パスカット 24 +
ハートQ
+(遠い位置 -2)=
675 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/11/11(水) 22:12:49 ID:3XXYHDF+
> BM→ パス 24 + ハート10 = 34
> フィッシャーマン→ パスカット 24 + ハートQ +(遠い位置 -2)= 34
> BM-フィッシャーマンが0→ こぼれ球になり、娘々と石像のせりあいに
ググッ…… バチィッ!
BM「なにィ!」
フィッシャーマン「ど…… どうだ……!」
ズダダダダ、ザシャアア!
河豚田「フィッシャーマンくん勢いあまって転倒!
しかしパスは辛うじてカット! ボールは高く跳ね上あがった~~!!」
娘々「はいはーい! マイボールでーす!」
石像「(フィッシャーマンが必死にかち上げたボール…… 渡してなるものか!)」
ババッ!
河豚田「さァ 娘々くんとアステカの石像くんが宙に舞った! 美女と野獣の空中戦だァ!」
676 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/11/11(水) 22:13:49 ID:3XXYHDF+
先着で
娘々→ 高いせりあい 24 + ! card =
アステカの石像→ 高いせりあい 23 + ! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。
娘々-石像が
2≧→ 娘々が競り勝ち、ボッシにボールが渡る!
1、0、-1→ こぼれ球になり、左から
【ボッシがフォロー、しかし囲まれる】【多人数でのせりあいに】【イカがフォロー】
≦-2→ 石像が競り勝ち、クリアー
*娘々のマークがダイヤの場合「怪しい流し目(+2)」が発動します
*反則設定は
>>18
を参照してください
*今日はここまで
677 :
森崎名無しさん
:2009/11/11(水) 22:20:36 ID:???
娘々→ 高いせりあい 24 +
スペード8
=
678 :
森崎名無しさん
:2009/11/11(水) 22:37:01 ID:???
アステカの石像→ 高いせりあい 23 +
ハート2
=
乙でしたー
679 :
森崎名無しさん
:2009/11/11(水) 22:37:15 ID:???
アステカの石像→ 高いせりあい 23 +
ダイヤA
=
680 :
森崎名無しさん
:2009/11/11(水) 22:47:23 ID:P9aKMgNU
さすが牛とアモロの嫁争いをするだけあるな
あと、ミミズキュンは俺の嫁
681 :
森崎名無しさん
:2009/11/11(水) 23:02:12 ID:???
>>680
なんとなく
ガッ
682 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/11/12(木) 19:31:24 ID:/QeWGjCE
>>680-681
ミミズ争奪戦は本当にシビアですねえ
では本編を再開します
> 娘々→ 高いせりあい 24 + スペード8 = 32
> アステカの石像→ 高いせりあい 23 + ハート2 = 25
> 娘々-石像が2≧→ 娘々が競り勝ち、ボッシにボールが渡る!
娘々「必殺! 娘々スーパーヘーッド!」
バチィ!
河豚田「娘々くんの貫録勝ち! アステカの石像くんより早くヘッドでボールを落とした!
これをボッシくんが直接シュートに行くゥ!」
ボッシ「そのネーミングセンスはどうかと思うがよくやってくれたぜ! これで同点だァ!」
イカ「止めろ! 死んでもブロックでゲソ!」
海月「ニョリイイイイイイ!」
海神の巫女「(えーと、この人が右足でシュートした時は右に来る確率が…… 9割!)」
683 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/11/12(木) 19:32:25 ID:/QeWGjCE
先着で
ボッシ→ ネオサーブルノワール 31 + ! card =
デビル・クラーケン→ ブロック 18 + ! card +(死んでも止めたい +2) =
海月→ ブロック 23 + ! card =
海神の巫女→ パンチング 23 + ! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。
ボッシ-ブロッカーが
≧5→ まったく威力を減じることなく海神の巫女との判定に
4~2→ 威力が多少落ちる。人数分だけ補正(-1)が加わり、海神の巫女との判定に。
1→ こぼれ球となり、高確率で娘々がねじこみに
0→ こぼれ球となり、中確率で娘々がねじこみに
-1→ こぼれ球となり、低確率でデーモンがねじこみに
≦-2→ マグロ団、クリアー
ボッシ-海神の巫女が
≧2→ ネオサーブルノワールでアモロスターズがついに追いつく!
1→ こぼれ球となり、高確率で娘々がねじこみに。海神の巫女は転倒している!(セービング不可)
0→ こぼれ球となり、中確率で娘々がねじこみに。海神の巫女はバランスを崩している。
-1→ こぼれ球となり、低確率でデーモンがねじこみに
≦-2→ 海神の巫女、ゴールを守る!
*海月のマークがダイヤの場合「結束の触手(+2)」が発動します
*海神の巫女のカードがダイヤのの場合「竜巻海流壁(+5)」が発動します
*反則・ポスト・枠外設定は
>>18
を参照してください
684 :
森崎名無しさん
:2009/11/12(木) 19:32:48 ID:???
ボッシ→ ネオサーブルノワール 31 +
ハート7
=
685 :
森崎名無しさん
:2009/11/12(木) 19:46:43 ID:???
デビル・クラーケン→ ブロック 18 +
ハート9
+(死んでも止めたい +2) =
686 :
森崎名無しさん
:2009/11/12(木) 19:47:28 ID:???
海月→ ブロック 23 +
ダイヤ5
=
687 :
小田ジュニア
:2009/11/12(木) 19:52:45 ID:???
海神の巫女→ パンチング 23 +
ハート5
=
688 :
森崎名無しさん
:2009/11/12(木) 20:00:46 ID:xLyC/LcQ
ボッシナイス!
青眼よりシュート値高いのに信頼できないのは何故なんだぜ?
689 :
森崎名無しさん
:2009/11/12(木) 20:04:33 ID:???
いや、俺はそうは思わない。
思うに成長したにも関わらず序盤のアレっぷりのイメージが強く皆の脳裏に残っているのでは・・・
690 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/11/12(木) 20:31:27 ID:/QeWGjCE
>>688
だってボッシですもの
>>689
序盤は本当にアレでしたからねえ
今はヘタレ=ルストになりつつありますが…
で、せっかく試合が動いたのですがどうにも筆が進まないので今日はこれだけです。
ここ一週間ほど進みが悪くてすみません……
あと土曜日はちょっと出かけますので、再開は日曜日からとなります。
恐らく年内は土曜日も更新を休む日が増えてしまうかと思いますが、どうかご了承下さい。
それではまた。皆さんへの夜食に
桜餅
をどうぞ。
691 :
森崎名無しさん
:2009/11/12(木) 20:54:54 ID:???
乙ですー
他のスレ主さんもだけどアモロの中の人も最近煮詰まってるみたいね。
毎日更新はたまには休んでもいいと思うんだぜ続きも帰りもいつでも待てる気だし
692 :
キャプアモの中の人@出勤前
◆pH6x5rv1ig
:2009/11/13(金) 07:06:14 ID:mYZFNWTA
>>691
優しいお言葉ありがとうございます
基本的に大まかな展開は考えついているのですが
どういう文章なら盛り上がるか?とか考え出すと筆が止まってしまいます
その結果逆に異様に簡素な文章になることもしばしばですが…
別に書くのが苦だとかいうわけではまったくないので
まったり頑張ろうと思います
693 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/11/15(日) 19:53:10 ID:kibPNCC6
> ボッシ→ ネオサーブルノワール 31 + ハート7 = 38
> デビル・クラーケン→ ブロック 18 + ハート9 +(死んでも止めたい +2) = 29
> 海月→ ブロック 23 + ダイヤ5 +(結束の触手+2) = 30
> ボッシ-ブロッカーが≧5→ まったく威力を減じることなく海神の巫女との判定に
> 海神の巫女→ パンチング 23 + ハート5 +(竜巻海竜壁+5) = 33
> ボッシ-海神の巫女が≧2→ ネオサーブルノワールでアモロスターズがついに追いつく!
ボッシ「いくぜマグロ団! これがネオサーブルノワールだァ!!」
バッゴオオオオォォォンッ!! バキィィ! グキャアアア!!
イカ「ゲソォ!」
海月「ニョニョニョッ!」
河豚田「DF二枚が吹き飛んだァ! 海神の巫女くん飛びつく!!」
海神の巫女「今度こそ! 竜巻海竜壁!」
ザザザザザザ…… バチイイイィィィィィッ!
海神の巫女「よし、止め……」
ボッシ「なめんな! そんな竜巻突き破れェ!」
グググググググ…… シュルルルルルル バッ!
海神の巫女「ええ!? ……きゃああああっ!」
バキイイイイイイ!
694 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/11/15(日) 19:54:20 ID:kibPNCC6
河豚田「ああっと、ボールの勢いに負けて竜巻が四散したァ!
さらにボールは海神の巫女くんをも吹き飛ばす~~~~!!」
ザザッ!
ピイィィィイイイイイイイイ
河豚田「ゴ~~~~~~ル! ボッシくんのネオサーブルノワールが火を吹いたァ!
4対4の同点! アモロスターズ、後半20分についに追いつきましたァ!」
ボッシ「い… よっしゃああああ!」
娘々「やったあ! ボッシさんすごーい!」
デーモン「こやつめハハハハ」
河豚田「FW3人がハイタッチ! 試合を振り出しに戻し盛り上がるアモロスターズ、
しかし気迫ではマグロ団も負けていません! 今梶木くんがイレブンに喝を入れております!」
梶木「どうしたてめーら! 葬式にでも出たような暗い顔しやがって!
決勝戦、残り10分で同点なんてこれ以上ない燃える展開じゃろーが!」
クジラ「!」
フィッシャーマン「フハハハ! そうだ、そうだな梶木!」
イカ「おおお…… なんだか気合が入ったゲソ!」
梶木「一瞬でも『負けるかも』なんて考えるなよ!
勝つのは俺達マグロ団! それだけ考えて最後まで走り回るんじゃ!」
マグロ団イレブン「押忍!」
695 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/11/15(日) 19:55:24 ID:kibPNCC6
アモロスターズは同点弾に沸き、マグロ団は梶木の喝で気力を取り戻す。
そして両チームの禍々しいまでの闘争心がぶつかり合う中、マグロ団のキックオフで試合は再開された。
ピイイイイイイイイイイイ
河豚田「さァ キックオフと同時に梶木くんとフィッシャーマンくんが飛び出した!
アモロスターズは炎の剣士くんとBMくんがそれぞれチェックに行きます!」
炎の剣士「(拷問車輪は守備時には影響しない! ならば守備だけでもきっちりとやり遂げてみせる!)」
BM「(気力のぶつけ合いなら負けぬ! 三千年前から私はそうしてファラオをお守りしてきたのだ!)」
先着で
梶木→ 漁師コンビ 29 + ! card =
フィッシャーマン→ 漁師コンビ 26 + ! card =
炎の剣士→ パスカット 28 + ! card =
BM→ パスカット 24 + ! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。
攻撃側のMAX-守備側のMAXが
2≧→ ワンツー成功。ボールはリバイアサンへ渡る。
1、0、-1→ こぼれ球になり、左から
【虹魚がフォロー】【奪い合いに】【ルイーズがフォロー】
≦-2→ アモロスターズ、パスカット
*炎の剣士のマークがダイヤの場合「先読み(+2)」が発動します
*反則設定は
>>18
を参照してください
696 :
森崎名無しさん
:2009/11/15(日) 19:59:25 ID:???
梶木→ 漁師コンビ 29 +
スペードJ
=
697 :
森崎名無しさん
:2009/11/15(日) 20:04:11 ID:???
フィッシャーマン→ 漁師コンビ 26 +
スペード5
=
698 :
森崎名無しさん
:2009/11/15(日) 20:04:26 ID:???
炎の剣士→ パスカット 28 +
ダイヤK
=
699 :
森崎名無しさん
:2009/11/15(日) 20:06:10 ID:???
あら?やっと流れが変わったか?
700 :
森崎名無しさん
:2009/11/15(日) 20:08:32 ID:???
流石!炎の剣士さんだべ!
701 :
森崎名無しさん
:2009/11/15(日) 20:12:13 ID:???
BM→ パスカット 24 +
スペード8
=
702 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/11/15(日) 21:12:13 ID:kibPNCC6
> 梶木→ 漁師コンビ 29 + スペードJ =40
> フィッシャーマン→ 漁師コンビ 26 + スペード5 =31
> 炎の剣士→ パスカット 28 + ダイヤK +(先読み+2)= 43
> 攻撃側のMAX-守備側のMAXが ≦-2→ アモロスターズ、パスカット
BM「それ!」
ズバッ!
フィッシャーマン「く…… 梶木!」
炎の剣士「おっと、そこまでだ!」
バチィッ!
河豚田「フィッシャーマンくん、足を払われながらもなんとかパス!
だがこのパスを炎の剣士くんが途中でカットした!」
*炎の剣士が才能覚醒および必殺パスカットのフラグを立てました
炎の剣士「よし、攻撃はまかせます!」
バシィ!
河豚田「炎の剣士くんすかさずパス! ボールはデーモンくんへ!」
デーモン「よ、よし! いくぞ!」
アモロ「(ん、なんかデーモンの動きがおかしい……)
デーモン、無理に持っていこうとするな! 味方をうまく使うんだ!」
703 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/11/15(日) 21:13:15 ID:kibPNCC6
デーモン「う、む…… ならば!」
バコォ!
河豚田「デーモンくん、左サイドに大きくボールを振った!
ダンジョン・ワームくんへのパスだァ!」
虹魚「ギョギョ!(そう何度も通してたまるか!)」
リバイアサン「(通っても俺が潰す!)」
先着で
デーモン→ パス 23 + ! card +(土壇場に弱い -2)+ (手持ちカード同士 +1) =
レインボー・フィッシュ→ パスカット 21 + ! card =
ミミズ→ 低いトラップ 23 + ! card + (手持ちカード同士 +1) =
リバイアサン→ 低い競り合い 22 + ! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。
デーモン-虹魚が
2≧ 次の判定へ
1、0、-1→ こぼれ球になり、左から
【ルイーズがフォロー】【奪い合いに】【リバイアサンがフォロー】
≦-2→ 虹魚、パスカット
ミミズ-リバイアサンが
2≧→ ミミズ、パスキャッチ
1、0、-1→ こぼれ球になり、左から
【サイドラインを割ってスローインに】【ミミズが自らフォロー】【ルストがフォロー】
≦-2→ リバイアサン、ボールを奪う
*反則設定は
>>18
を参照してください(デーモン・虹魚は非接触、ミミズ・リバイアサンは接触プレイです)
704 :
森崎名無しさん
:2009/11/15(日) 21:13:57 ID:???
デーモン→ パス 23 +
ハート7
+(土壇場に弱い -2)+ (手持ちカード同士 +1) =
705 :
森崎名無しさん
:2009/11/15(日) 21:21:28 ID:???
レインボー・フィッシュ→ パスカット 21 +
ダイヤ4
=
706 :
森崎名無しさん
:2009/11/15(日) 21:32:24 ID:???
ミミズ→ 低いトラップ 23 +
ハートA
+ (手持ちカード同士 +1) =
707 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/11/15(日) 21:40:45 ID:kibPNCC6
まだ決まってないようなので今日はここまで。
また明日お会いしましょう。
708 :
森崎名無しさん
:2009/11/15(日) 21:47:27 ID:???
リバイアサン→ 低い競り合い 22 +
クラブ2
=
709 :
森崎名無しさん
:2009/11/15(日) 22:01:26 ID:???
乙でした!ボッシよくやったよボッシこやつめハハハハ
710 :
森崎名無しさん
:2009/11/15(日) 22:06:36 ID:???
ミミズ→ 低いトラップ 23 +
ダイヤ5
+ (手持ちカード同士 +1) =
711 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/11/16(月) 18:48:04 ID:Lt4DOJpM
> デーモン→ パス 23 + ハート7 +(土壇場に弱い -2)+ (手持ちカード同士 +1) =29
> レインボー・フィッシュ→ パスカット 21 + ダイヤ4 =25
> デーモン-虹魚が2≧ 次の判定へ
> ミミズ→ 低いトラップ 23 + ハートA + (手持ちカード同士 +1) =25
> リバイアサン→ 低い競り合い 22 + クラブ2 =24
> ミミズ-リバイアサンが1→ こぼれ球になり、サイドラインを割ってスローインに
虹魚「魚魚ッ!」
バッ! ……スカ
河豚田「レインボー・フィッシュくん届かない! ボールはダンジョンワームくんへ!」
リバイアサン「ゲゲヒョ!(渡すかァ!)」
ミミズ「ゴミョッ!」
ドガァ!
河豚田「おっと、リバイアサンくんとダンジョン・ワームくんが交錯!
ボールはサイドラインを割りました!
どうやらリバイアサンくんがボールに触っていた模様、アモロスターズのスローインとなります」
デーモン「ふう…… 危ないとこだったわい」
アモロ「ぬう、デーモンの奴どうも調子がおかしいようだな……
気が進まないがここは牛を投入するべきか?」
712 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/11/16(月) 18:49:06 ID:Lt4DOJpM
どうしますか?
A デーモンout、牛in
B このままでいいよ
先に2票入ったもので続行します。ageでお願いします。
713 :
森崎名無しさん
:2009/11/16(月) 18:49:49 ID:BeGeI8fo
A
714 :
森崎名無しさん
:2009/11/16(月) 18:50:30 ID:20jatvtU
A
715 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/11/16(月) 19:31:04 ID:Lt4DOJpM
> A デーモンout、牛in
アモロ「……うん、気が進まないとか言ってる場合じゃないな。双六さん!」
双六「ウム、わかっておる! BMGちゃん!」
河豚田「おっと、アモロスターズはここでメンバーチェンジ!
デーモンくんに代わって13番、BMGくんを投入します!」
イシズ「妥当な交代ですね。デーモン選手の運動量が落ちていましたから」
BMG「んふふふふ、やっと真のヒーロー……じゃなくてヒロインの出番ですね!
ここでかっこよく決勝点をゲットしてお師匠サマの心を仕留めて見せます!」
アモロ「(あのにやけた顔はどうも不安を誘うな…… いや、もう賽は振られたんだ。信じて見守ろう」
ミミズ「ゴミョミャミョ!(よーし、それ!)」
ブンッ!
河豚田「さァ ダンジョンワームくんのスローインで試合再開!
これは逆サイドのBMくんへのロングスローだ!」
BMG「えへへ、早速活躍の場がきたみたいですね! お師匠サマ!」
BM「ああ、油断するな!」
バシバシバシッ!
河豚田「出たァ! シルバーファラオ時代、並み居る強豪を恐怖に陥れた魔術師弟コンビ!
闘いの場をアモロスターズに移し、今ここに復活です!」
716 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/11/16(月) 19:32:09 ID:Lt4DOJpM
フィッシャーマン「ここが俺達の正念場と心得ろ! 止めるぞ!」
マグロ団イレブン「押忍!」
先着で
BM→ 魔術師弟コンビ 28 + ! card +(人数差 -1)=
牛→ 魔術師弟コンビ 20 + ! card +(人数差 -1)=
フィッシャーマン→ パスカット 24 + ! card =
シーザリオン→ パスカット 24 + ! card =
フィッシャー・ビースト→ パスカット 24 + ! card =
海月→ パスカット 23 + ! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。
魔術師弟コンビ-守備側のMAXが
2≧→ 魔術師弟コンビが突破!
1、0、‐1→ こぼれ球になり、左から
【炎の剣士がフォロー】【多人数でのせりあいに】【石像がフォロー】
≦-2→ マグロ団、パスカット
*魔術師弟コンビは手持ちカードの補正込みでこの数値になります
*反則設定は
>>18
を参照してください
717 :
森崎名無しさん
:2009/11/16(月) 19:33:25 ID:???
BM→ 魔術師弟コンビ 28 +
ハート6
+(人数差 -1)=
718 :
森崎名無しさん
:2009/11/16(月) 19:35:06 ID:???
牛→ 魔術師弟コンビ 20 +
クラブ2
+(人数差 -1)=
719 :
森崎名無しさん
:2009/11/16(月) 19:48:40 ID:???
フィッシャーマン→ パスカット 24 +
スペードA
=
720 :
森崎名無しさん
:2009/11/16(月) 20:07:56 ID:???
シーザリオン→ パスカット 24 +
クラブ5
=
721 :
森崎名無しさん
:2009/11/16(月) 20:10:35 ID:???
海月→ パスカット 23 +
クラブK
=
722 :
森崎名無しさん
:2009/11/16(月) 20:11:27 ID:???
なんというダイスバトル
723 :
森崎名無しさん
:2009/11/16(月) 20:31:22 ID:???
フィッシャー・ビースト→ パスカット 24 +
スペード8
=
724 :
森崎名無しさん
:2009/11/16(月) 20:33:06 ID:???
海月→ パスカット 23 +
ハートA
=
725 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/11/16(月) 20:38:46 ID:Lt4DOJpM
>>722
六面ダイスで判定してもいい気がしてきました
そして海月覚醒のつもりで描いていたら順番が違っていたので無効だということにようやく気がつきました
書き直しますのでもう少々お待ち下さい
726 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/11/16(月) 21:10:20 ID:Lt4DOJpM
> BM→ 魔術師弟コンビ 28 + ハート6 +(人数差 -1)= 33
> 牛→ 魔術師弟コンビ 20 + クラブ2 +(人数差 -1)= 21
> フィッシャーマン→ パスカット 24 + スペードA = 25
> シーザリオン→ パスカット 24 + クラブ5 = 29
> フィッシャー・ビースト→ パスカット 24 + スペード8 = 32
> 海月→ パスカット 23 + ハートA = 24
> 魔術師弟コンビ-守備側のMAXが1→ こぼれ球になり、炎の剣士がフォロー
シュタタタタタ、バシバシィ!
フィッシャーマン「ぬぐ!?」
シーザリオン「クシ……」
BMG「んーふふふ、無駄無駄無駄ァ! 私とお師匠サマのコンビは世界一ィ!」
バシィ!
BM「! 馬鹿者!」
フィッシャー・ビースト「ゲゲヒャッ(これならとれるぜ!)」
バチィィンッ!
河豚田「ああっと、フィッシャー・ビーストくんがカットだァ!
魔術師弟コンビのパスワークもマグロ団には通じず!」
BM「油断するなと言ったろう、この愚か者が!」
BMG「ご、ごめんなさい~~!」
727 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/11/16(月) 21:11:22 ID:Lt4DOJpM
いい所を見せるはずが逆に不興を買ってしまい、BMGはすっかり恐縮してしまう。
一方、大きく跳ね返ってセンターサークルの方向に転がっていったこぼれ球は、炎の剣士がフォローしていた。
炎の剣士「くそ、あの二人が止められるとは……」
梶木「ガハハハ! 前にも言ったはずぜよ、俺達は敵が強いほど力が出るんだってなァ!」
河豚田「ボールは炎の剣士くんがフォロー! しかしその炎の剣士くんに梶木くんが猛然と襲い掛かった~~!」
炎の剣士「(く…… ここは独力で切り抜けるしかない!)」
先着で
炎の剣士→ ドリブル 28 + ! card +(拷問車輪 -3)=
梶木→ タックル 27 + ! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。
炎の剣士-梶木が
2≧→ 炎の剣士、なんとかかわす
1、0、-1→ こぼれ球になり、左から
【ミミズがフォロー】【ルイーズがフォロー】【リバイアサンがフォロー】
≦-2→ 梶木、ボールを奪う
*炎の剣士のマークがダイヤの奇数場合「華麗なドリブル(+4)」が、
ダイヤの偶数の場合「やや華麗なドリブル(+2)」が発動します
(拷問車輪によって発動確率が落ちています)
*梶木のマークがダイヤの場合「海で鍛えた足腰(+2)」が発動します
*反則設定は
>>18
を参照してください
728 :
森崎名無しさん
:2009/11/16(月) 21:12:29 ID:???
炎の剣士→ ドリブル 28 +
ダイヤK
+(拷問車輪 -3)=
729 :
森崎名無しさん
:2009/11/16(月) 21:13:06 ID:???
さすがエースwww
730 :
森崎名無しさん
:2009/11/16(月) 21:13:10 ID:???
梶木→ タックル 27 +
スペード10
=
731 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/11/16(月) 21:42:00 ID:Lt4DOJpM
>>729
ちょっと前までスランプかと思われていたのはなんだったのでしょうか
では本編を再開します
> 炎の剣士→ ドリブル 28 + ダイヤK +(拷問車輪 -3)+ (華麗なドリブル +4)= 42
> 梶木→ タックル 27 + スペード10 = 37
> 炎の剣士-梶木が2≧→ 炎の剣士、なんとかかわす
炎の剣士「(落ち着け、練習通りのことをすればいい。特別なことをする必要はないんだ!)
グワッ!
梶木「(右にまたいで左! 左に来る…… 来るはずじゃ!)」
炎の剣士が得意とするまたぎフェイント。
それを梶木は読みきっていながら…… 釣られてしまった。
ズバァ!
梶木「かーっ、やっぱ左じゃねーか! なんで右に動いとるんじゃ、俺はァ!」
*炎の剣士が才能開花! 覚醒フラグ&ドリブルフラグを回収し、全能力+1および必殺ドリブルを習得しました。
732 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/11/16(月) 21:44:00 ID:Lt4DOJpM
河豚田「炎の剣士くん、梶木くんの追撃をかわして切り込む!
拷問車輪で絡めとってもこのエースを止めることはできませーん!」
アモロ「ナイスだ炎の剣士! やっぱりお前は頼りになる奴だ!」
これが最後のチャンスになるかもしれない。
そう直感したアモロは、ここぞとばかりに大声で叫んだ。
*どう指示しますか?
A 「ゴール前に放り込め!」
B 「そのまま1人で持っていけ!」
C 「全軍突撃だ!」
D 「ボッシだ、ボッシにボールを渡せ!」
E 「俺にもってこい!」
733 :
森崎名無しさん
:2009/11/16(月) 21:44:19 ID:T7k3TdV+
C
734 :
森崎名無しさん
:2009/11/16(月) 21:45:13 ID:yihXQSp+
C
735 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/11/16(月) 22:02:01 ID:Lt4DOJpM
*今日はここまで。また明日お会いしましょう。
引きがよければ今週で決着するかもしれません。
悪ければ…… 負け?
736 :
森崎名無しさん
:2009/11/16(月) 22:15:20 ID:???
大魔王が負けてたまるか~~~乙でした!
737 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/11/17(火) 19:08:39 ID:E9jlr95w
>>736
大魔王ですから負けたら石になることにでもしましょうかねえ
では本編を再開します
> C 「全軍突撃だ!」
アモロ「このチャンス絶対にものにしろ! 守りは俺に任せて全員上がれ!」
ルスト「いいのか? 前半とは随分言うことが違うじゃないか」
アモロ「あの時とは状況が変わったんだ! さっさといけ!」
ルスト「へいへい、わかりましたよ」
ホーリーエルフ「……では私も…… 全力で攻めさせてもらいます!」
ルストは愚痴を零しながら、ホーリーエルフは暗黒の力を纏って攻め上がる。
かくしてアモロスターズは守備を捨てて1点を狙う大博打に打って出た。
河豚田「おっと、アモロスターズここでフィールダー全員が上がってきた!
前半最後に見せた全員攻撃を再びしかけます!」
梶木「へへ、思い切ったことするじゃねーか! 尊敬するぜ!」
フィッシャーマン「……だがボールを奪えばこっちの勝利も同然! いくぞシーザリオン!」
シーザリオン「クシシッ!」
炎の剣士「抜く! このボールだけは渡すわけにはいかんのだ!」
738 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/11/17(火) 19:09:45 ID:E9jlr95w
先着で
炎の剣士→ ドリブル 29 + ! card +(拷問車輪 -3)+(人数差-1)=
フィッシャーマン→ タックル 25 + ! card =
シーザリオン→ タックル 24 + ! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。
炎の剣士-守備側のMAXが
2≧→ 炎の剣士が華麗にかわし、前線のボッシにスルーパス!
1、0、-1→ こぼれ球になり、左から
【犬がフォロー】【ルイーズがフォロー】【多人数でのせりあいに】
≦-2→ マグロ団、ボールを奪う
*炎の剣士のマークがダイヤの奇数場合「華麗なドリブル(+4)」が、
ダイヤの偶数の場合「熱いドリブル(+3)」が、
ハートの奇数の場合「やや華麗なドリブル(+2)」が発動します
(拷問車輪によって発動確率が落ちています)
*反則設定は
>>18
を参照してください
739 :
森崎名無しさん
:2009/11/17(火) 19:16:06 ID:???
炎の剣士→ ドリブル 29 +
スペードA
+(拷問車輪 -3)+(人数差-1)=
740 :
森崎名無しさん
:2009/11/17(火) 19:18:59 ID:???
フィッシャーマン→ タックル 25 +
ダイヤ3
=
炎の剣士……
741 :
森崎名無しさん
:2009/11/17(火) 19:22:43 ID:???
シーザリオン→ タックル 24 +
クラブQ
=
742 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/11/17(火) 19:50:01 ID:E9jlr95w
> 炎の剣士→ ドリブル 29 + スペードA +(拷問車輪 -3)+(人数差-1)= 26
> フィッシャーマン→ タックル 25 + ダイヤ3 = 28
> 炎の剣士-守備側のMAXが≦-2→ マグロ団、ボールを奪う
炎の剣士「いくぞ!」
グワッ!
梶木を抜いた時と同様に、炎の剣士はまたぎフェイントでフィッシャーマンたちを抜きにかかる。
だが梶木が抜かれる瞬間を間近で見ていたフィッシャーマンには全く通用しなかった。
フィッシャーマン「憶えておけ…… マグロ団に1度見せた技は通用しない!」
ザッ、シュパアアン!
炎の剣士「なにィ!」
河豚田「フィッシャーマンくん、鮮やかにボールを奪い取った!
――が、そのフィッシャーマンくんに特攻する二つの影!
ルストくんとホーリーエルフくんが鬼の形相で飛び掛ったァ!」
ルスト「ったく、やっぱりリスクがありすぎるぜこの攻撃はよお!」
ホーリーエルフ「(せっかくの暗黒闘気は無駄撃ちでしたが…… 今はそんなことを考えてる場合じゃないですね)」
梶木「きばれフィッシャーマン! そいつらをかわせばもう邪魔者はおらんぜよ!」
フィッシャーマン「おうよ!」
743 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/11/17(火) 19:51:07 ID:E9jlr95w
先着で
フィッシャーマン→ ドリブル 26 + ! card +(人数差 -1)=
ルスト→ タックル 25 + ! card =
犬→ タックル 25 + ! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。
フィッシャーマン-守備側のMAXが
2≧→ フィッシャーマンが突破。ボールは梶木に渡り、アモロと1対1に!
1、0-1→ こぼれ球となり、左から
【シーザリオンがフォロー】【ルイーズがフォロー】【ゴキボールがフォロー】
≦-2→ アモロスターズ、ボールを奪う
*フィッシャーマンのマークがダイヤ・ハートの場合「シーステルス・アタック(+4)」が発動します
*ルストのマークがダイヤの場合「鋭いタックル(+2)」が発動します
*犬のマークがクラブの場合「痛み止めも限界(-3)」が発動します
*反則設定は
>>18
を参照してください
744 :
森崎名無しさん
:2009/11/17(火) 19:51:42 ID:???
フィッシャーマン→ ドリブル 26 +
スペード2
+(人数差 -1)=
745 :
森崎名無しさん
:2009/11/17(火) 19:51:47 ID:???
フィッシャーマン→ ドリブル 26 +
スペード8
+(人数差 -1)=
746 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/11/17(火) 19:52:07 ID:E9jlr95w
訂正。犬の判定式はこちらを使ってください。
犬→ タックル 25 + ! card +(ボンテージ+3)=
747 :
森崎名無しさん
:2009/11/17(火) 19:52:31 ID:???
ルスト→ タックル 25 +
スペードK
=
748 :
森崎名無しさん
:2009/11/17(火) 20:00:15 ID:???
犬→ タックル 25 +
ダイヤ4
=
ルストハリケーン
749 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/11/17(火) 21:05:38 ID:E9jlr95w
> フィッシャーマン→ ドリブル 26 + スペード2 +(人数差 -1)= 27
> ルスト→ タックル 25 + スペードK = 38
> フィッシャーマン-守備側のMAXが≦-2→ アモロスターズ、ボールを奪う
ルスト「スタイリャー!」
ズザザザザザ! グワッキャアアアアア!
フィッシャーマン「ぐべえ!」
河豚田「フィッシャーマンくんふっ飛んだァ! まるで先刻の激突のリプレイを見ているかのようだ!」
ルスト「(つかんだ! これぞ俺の新必殺タックルだ!)」
*ルストが才能覚醒! 全能力に+1され、さらにフラグを回収して必殺タックルを習得しました。
河豚田「さァ ボールを取り返したアモロスターズ!
しかしこの間にマグロ団も懸命に戻っている、数の上では互角になりそうだ!」
ピピン「炎の剣士くんが一気に突破できていればアモロスターズ有利となっていたのですが……
これはちょっと先が読めませんね」
イシズ「結末が予知できたのですが言ってもよろしいでしょうか?」
河豚田「やめてください。……と、ルストくん右サイドにボールを蹴りだしたァ!
パスキャッチしたBMGくん、ライン際を疾走!」
BMG「はいはい! まかせてくださーい!」
フィッシャー・ビースト「ギョハハヘギョハヒョギャ!(好きにはさせねえぞ!)」
750 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/11/17(火) 21:06:41 ID:E9jlr95w
先着で
BMG→ ドリブル 25 + ! card =
フィッシャー・ビースト→ タックル 25 + ! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。
牛-フィッシャー・ビーストが
2≧→ 牛が突破。センタリングが上がるか?
1、0、-1→ こぼれ球になり、左から
【BMがフォロー】【ルイーズが近い位置で競り合いに】【海月が近い位置で競り合いに】
≦-2→ フィッシャー・ビースト、ボールを奪う
*反則設定は
>>18
を参照してください
751 :
森崎名無しさん
:2009/11/17(火) 21:08:04 ID:???
BMG→ ドリブル 25 +
ハート8
=
752 :
森崎名無しさん
:2009/11/17(火) 21:10:22 ID:???
フィッシャー・ビースト→ タックル 25 +
クラブ5
=
753 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/11/17(火) 21:23:20 ID:E9jlr95w
*今日はここまで。今日もまったり20レス。
城山さんのところのスレタイは見るだけで和みます。
754 :
森崎名無しさん
:2009/11/17(火) 21:56:16 ID:???
いけー、萌えないゴミー
755 :
森崎名無しさん
:2009/11/17(火) 22:24:34 ID:dYbe3msg
わー、牛はすごいなー(棒読み)
756 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/11/18(水) 20:07:18 ID:jNJSNAe+
>>754
無理やり燃やしてやると悦びます
>>755
ほんとすごいねー(棒読み)
では本編を再開します
> BMG→ ドリブル 25 + ハート8 = 33
> フィッシャー・ビースト→ タックル 25 + クラブ5 = 30
> 牛-フィッシャー・ビーストが2≧→ 牛が突破。センタリングが上がるか?
フィッシャー・ビースト「ゲギョ!」
グイッ!
BMG「!? つかんでる、つかんでますよー!」
磯野「……?」
フィッシャー・ビーストはBMGの服を掴みながら併走する。
審判の位置からはフィッシャー・ビーストの体が、
観客席側からはBMGの体がブラインドになって見えない絶妙の反則。
上手いだけでなくズルさも併せ持ったナイスディフェンスであった。
……相手がBMGでなければ。
BMG「この…… だったら奥の手です!」
カチャッ…… スルッ!
フィッシャー・ビースト「ゲ…… ギョ!?」
757 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/11/18(水) 20:08:34 ID:jNJSNAe+
河豚田「あ、あああ~~~~ッ! ベルトが切れたのか、BMGくんの衣装が脱げ落ちたァ!
足に衣服が絡まってフィッシャー・ビーストくんは転倒!
その隙に半裸のBMGくんは全速力で駆け抜ける~~~~~!」
観客「ひょおおおおおおおおおお!」
「さ、さ、最高だああああああああ!」
「BMG! BMG! BMG! BMG!」
BM「…………死にたい」
アモロ「…………泣きたい」
BMG「(あー、万一に備えて脱ぎ易いようにしておいてよかったー♪)」
師匠と主将が顔を覆う中、恥も外聞もなく…… いや、それすらも力に変え、幸せそうにBMGは走り続ける。
そしてゴールライン付近まで攻めあがったところで、ようやく海月が追いついてきた。
海月「ニョリ、ニョニョリィ!(くそ、ゴール前には上げさせないぞ!)」
BMG「もう遅いです! 娘々!」
ドカァッ!
河豚田「センタリングが上がった! だが海月くんがいち早くこのボールに反応して触手を伸ばす~~~!」
758 :
キャプアモの中の人
◆pH6x5rv1ig
:2009/11/18(水) 20:09:36 ID:jNJSNAe+
先着で
BMG→ センタリング 17 + ! card +(見られる悦び +3)=
海月→ パスカット 23 + ! card =
と!とcardの間のスペースを埋めて書き込んで下さい。数値で分岐します。
牛-海月が
2≧→ ボールが娘々orボッシへ(さらに分岐)
1、0、-1→ こぼれ球になり、左から
【ゴールラインを割って右CKに】【BMがフォロー】【石像がフォロー】
≦-2→ 海月、パスカット
*反則設定は
>>18
を参照してください
759 :
森崎名無しさん
:2009/11/18(水) 20:10:52 ID:???
BMG→ センタリング 17 +
ダイヤ3
+(見られる悦び +3)=
760 :
森崎名無しさん
:2009/11/18(水) 20:14:38 ID:???
海月→ パスカット 23 +
ダイヤ3
=
405KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2007-01-24