キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50
【遥かなる旅路】キャプテンアモロ18【さらば友よ】

1 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2009/12/02(水) 20:00:17 ID:???
キャプテン森崎のスピンアウト作品で、「遊★戯★王」の世界
(やジャンプ作品)を背景にアモロがドタバタサッカーやら決闘やらを繰り広げるスレです。
基本は本編と同様に、選択肢の中から第三者(ロムしている人)がどれかひとつを選ぶ事によって進んでいきます。
また必要に応じてトランプを引いてもらったり、ダイスを転がしてもらったりします。
その結果によってアモロの能力が上がったり下がったり、決闘に勝ったり負けたりします。

スレもいよいよ18個目、おそらく最後となるでしょう。完結までどうぞお付き合い下さい。


★過去スレ
 【カジキを】キャプテンアモロ17【釣るモノたち】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1255352637/
 【奴隷が】キャプテンアモロ16【王を討つ】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1249714667/
 【中西】キャプテンアモロ15【ああそんなのいたね】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1244888751/
 【シャチョサン】キャプテンアモロ14【キモーイ】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1240921199/
 【アモロ8強】キャプテンアモロ13【クィーン発狂】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1237898941/ 
 【モクバを】キャプテンアモロ12【狩るモノたち】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1235049979/
 【超時空シンデレラ】キャプテンアモロ11【娘々】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1233369680/l50
 【観客は】キャプテンアモロ10【魔族とモヒカン】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1230547076/
 【七転】キャプテンアモロ9【八倒】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1228830963/
 【失敗は】キャプテンアモロ8【成功の母】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1227609096/
 【削れゆく】キャプテンアモロ7【胃粘液】
 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1226660599/

620 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2010/01/23(土) 22:53:34 ID:HTb4m8Vc
ルスト「さよなら、さよならみんな!
     ダンジョンワーム、俺がいなくなっても泣くんじゃねーぞ!」

ボッシ「俺、あっちの世界に帰るけど…… 絶対みんなのことは忘れない! 忘れないからな!」

アモロ「さよならみんな。さよならデュエルモンスターズ界!
     いつか…… いつかまた会おう! それまで元気でな」

ガイア「お元気で!」

娘々「私も忘れません! 絶対、絶対に!」

BMG「……ひぐっ、さ、最後に泣かせるなんて…… 反則ですよ……!
     この、もう早く帰ってください! バカー!」

ピッコロ「……風邪、引くなよ」

双六「こっちの世界から見守っとるからの!」

ホーリーエルフ「……アモロ様!」

アモロ「!」

あらん限りの声でアモロを呼ぶホーリーエルフ。
ホーリーエルフは目に涙をためつつ…… しかし笑顔のまま、アモロに最後の声を届けた。

ホーリーエルフ「どんなに遠く離れていても…… もう会えなかったとしても……
         私たちは仲間です! ずっと、ずっと……!」

アモロ「……ああ!」

621 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2010/01/23(土) 22:54:42 ID:HTb4m8Vc
それ以上の言葉はなくとも、心は通じ合っていた。
アモロは心からの笑顔を返すと、ボッシとルストと共に光の中に飛び込む。
暖かな、そしてどこか懐かしい空気に包まれながら、三人の意識は消えていった――









*今日はここまで。次回最終回です。

622 :森崎名無しさん:2010/01/23(土) 22:55:26 ID:???
乙でしたー

623 :森崎名無しさん:2010/01/23(土) 22:57:13 ID:???
次回最終回お疲れ様です!
ピッコロの台詞はもしやとおもうが海のコックさんの…涙が出るぜ!

624 :南野衿人君@出張:2010/01/23(土) 23:03:06 ID:???
乙であります
いつになく饒舌なアモロさんに涙したぜ
最終回のどんでん返しに期待してます!

ボッシ・ルスト「いや、せんでいいせんでいい」

625 :森崎名無しさん:2010/01/24(日) 00:12:25 ID:???
とっても乙です。
次回で最終回・・・・
思わず涙が出てきそうです。。・゚・(ノД`)・゚・。
ちょっと悲しいですが、楽しみに待ってます。



しかし、数あるキャプ森外伝の中できれいに完結する長編はアモロさんが最初になるのかな?
(最近、外伝の数が多くて全部は見れてないので)

626 :森崎名無しさん:2010/01/24(日) 00:40:49 ID:ByH2FKeo
スレタイがぴったりすぎて泣ける

627 :森崎名無しさん:2010/01/24(日) 05:11:49 ID:???
この三人が加入したフランスは
そこそこ強くなるんだろうな

628 :森崎名無しさん:2010/01/24(日) 09:32:16 ID:???
アモロは喧嘩林よりも強くなったんだろうな…

629 :森崎名無しさん:2010/01/24(日) 09:35:51 ID:???
キャプ森でGKは喧嘩が強くなる法則が成り立つ

630 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2010/01/24(日) 20:25:06 ID:xygh5VL2
最終回前ですが今日はお休みします。
レス返信もまた明日ということで……
どうもすみません。

631 :森崎名無しさん:2010/01/24(日) 20:35:42 ID:ByH2FKeo
犬との指輪のやり取りを書くのにガッツを使い果たしたのですね、わかります

632 :森崎名無しさん:2010/01/24(日) 20:36:44 ID:???
乙ですゆるりと最終回執筆してください正座で待ってますんで!

633 :森崎名無しさん:2010/01/25(月) 08:57:06 ID:???
(つД`)ウェーン

634 :森崎名無しさん:2010/01/25(月) 20:10:46 ID:???
ちがうよ
わーるどべーすぼーるくらしっく編を執筆中なんだよ

635 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2010/01/25(月) 21:13:42 ID:C1mJhFOI
>>622
その日によって違う人かもしれませんがいつもありがとうございました
これでどれだけ元気を貰ったことか

>>623
海のコックさんです
イースト・ブルー編はどのエピソードも大好きです

>>624
どんでん返しなどない!……と思います

>>625
1年以上やっていた中では初めてになるようです
無事完結まで来れて一安心ってところです

>>626
このスレタイにしてよかったと心から思いました

>>627
とりあえず史実にあわせてW杯制覇は成し遂げたことにします

>>628-629
SGKK(スーパーグレートケンカキーパー)としての地位は確立できた……かな?

636 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2010/01/25(月) 21:14:54 ID:C1mJhFOI
>>631
かなりヤバめだったことは否定できません
最終回でもかなり消費しましたが!

>>632-633
お待たせしました、ようやく書きあがりました

>>634
そ、それは…… その……

……では本編を再開します!


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


その後――
現実世界に帰還したアモロは異世界での経験を糧とし、3年後に見事フランス代表入り。
その後長らく正GKとして君臨し、同じく代表入りしていたボッシ・ルストらと共に
98年のフランスのW杯初制覇に大きく貢献した。
そして引退後は指導者として後進の育成に努めていたが、
74歳の時に心筋梗塞で倒れ、帰らぬ人となった。生涯独身であった。
その数年後のある日、アモロの墓石の前に「遠い世界のキャプテンに捧ぐ」と記された花束が届いていたが、
それがどこから届いたのかは最後までわからなかった。
ただボッシとルストだけは心当たりがあるようであったが、
その二人もそれを語らぬまま故人となり、謎は謎のまま葬られたのであった。


* * * * *

637 :森崎名無しさん:2010/01/25(月) 21:16:04 ID:???
そんな・・・

638 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2010/01/25(月) 21:16:44 ID:C1mJhFOI
「双六さんはそれから30年後に亡くなった。
 あの大会から1世紀経った今では思い出す回数もずいぶんと減った。
 仲間たちとは童実野カップ制覇以降、なかなか会えていない。
 最後に大人数が集まったのはもう10年も前だろうか?
 雷電娘々さんは空中感覚のよさを買われて体操へ挑戦。
 童実野町出身者では初のオリンピック出場を果たした。
 ガイアさんはアモロスターズのキャプテンをやっている。
 アモロ様の作ったチームでもう一度優勝したいのだそうだ。
 炎の剣士さんは某焼き鳥の押しに負けて結婚。
 パパになってしまわれて、おめでとうと言うか何と言うのか…… 頑張って欲しい。
 ルイーズさんは青眼の白龍の1匹と駆け落ちして北の大地へ。
 KCの追っ手をかわすのに苦労しているらしい。
 ダンジョンワームさんとワームビーストさんはファニーラビッツに移籍して活躍している。
 相変わらず仲が良く、今ではコンビプレイでは並ぶ者なしの腕前だとか。
 ワイトさんは本格的に料理の道へと進み、とある一流料理会で七包丁なる地位を得た。
 時々無料でご馳走をふるまってくれる使える人だ。
 BMさんはまたシルバーファラオに戻り、後輩たちを指導している。
 ファラオとはなんとか和解出来たらしい。本当によかった。
 BMGさんもシルバーファラオに戻ったが、噂によると最近独立し、浅草のロック座で働き始めたらしい。
 いろいろ思うところはあるが、大都会でぜひ一旗あげてほしい。
 シルバーフォングさんは武者修行の旅へ。
 漢字で日記を書けるようになるまでは帰ってこないつもりらしい。

639 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2010/01/25(月) 21:17:54 ID:C1mJhFOI
 ゴキボールさんはアモロスターズの副キャプテン。
 ガイアさんを補佐し、DF陣のリーダーとしてよくチームをまとめているらしい。
 デーモンさんは猥褻物陳列罪で刑務所にいる。アモロスターズの選手ならばそう珍しいことではない。
 スライムさん、パンプキングさん、グリフォールさん、翼竜さん、きのこマンさんは全員実家へと帰ったらしい。
 バトルマンさんとは闘いの儀以来お会いしていないが、友を救うために過去へ旅立ったと聞いた。
 きっとあの人は苦しむ人々の涙のためにこれからも戦い続けるのだろう。
 ピッコロさんはお父上と意見が合わず、現在別居されているらしい。
 他人の家庭問題には立ち入りたくないが、どうか早く解決されることを願っている。
 それともうひとり、エルフの剣士は…… 知らない。

 そして私は今……」


一区切りついたところで、ホーリーエルフはペンを置く。
するとそれを待っていたかのように、書斎のドアをノックする音が響いた。

ホーリーエルフ「どうぞ」

???「失礼します。どうですか、原稿の方は?」

ホーリーエルフ「最終章に入ったところです。今週中にはお渡しできそうです」

???「ほう、それはよかった! 上司にせっつかれなくてすみますよ」

入ってきたのはホーリーエルフが懇意にしているKC出版の編集者であった。
現在ホーリーエルフは文筆業で生計を立てていた。
そして今書いている作品は、童実野カップ初代優勝チームのアモロスターズの軌跡をまとめたもの。
来年に行なわれる童実野カップが第百回を迎えるにあたり、タイアップ企画として持ち上がったものだった。

640 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2010/01/25(月) 21:18:52 ID:C1mJhFOI
編集者「そうそう、今日伺ったのは進捗状況を確認するためだけじゃないんです。
     その原稿のタイトルがまだ決まっていませんので、その相談をと」

ホーリーエルフ「それでしたらもう考えてあります。この通り……」

ホーリーエルフはタイトル案を記したメモ書きを編集者に見せる。
それを一読した編集者は、少し困ったような表情を見せた。

編集者「うーむ、ちょっとインパクトに欠けますねぇ。もう少しキャッチーなものを……」

ホーリーエルフ「申し訳ありませんが、そのタイトルだけは譲れません。
         これを承諾していただけないなら原稿もお渡しできません」

編集者「……そこまで仰るのでしたら仕方ありません。タイトルは『キャプテンアモロ』でいきましょう」

ホーリーエルフ「はい」

にっこりと微笑むホーリーエルフ。
編集者もやっぱりかなわないな、とばかりに苦笑する。

ホーリーエルフ「(アモロ様…… 私はアモロ様のことを忘れません。
           だから書き続けます。アモロ様の事を。
           いつか私が消えても、時代が変わっても、アモロ様の名前が残るように……)」

* * * * *

641 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2010/01/25(月) 21:19:50 ID:C1mJhFOI
数日後。『キャプテンアモロ』の仕事を終えて時間のできたホーリーエルフは、久方ぶりにBM師弟と会う機会を得た。
自宅に二人を招きいれたホーリーエルフは、紅茶を片手に歓談を始めた。

ホーリーエルフ「相変わらずお元気そうで」

BMG「えへへ、なんとか元気でやってます」

BM「そちらこそお変わりないようで何よりです」

ホーリーエルフ「カードの精霊は長命ですから。……人間もそうであればよかったのですが」

BM「あの方のことですか」

ぼかした言い方ではあったが、誰の事を指しているのかはわかりきっていた。
ホーリーエルフはゆっくりと頷く。

ホーリーエルフ「長生きしすぎるのも毒ですね。昔のよかったことばかり思い出してしまう」

BM「……私や弟子が元は人間だったことをご存知ですよね」

ホーリーエルフ「はい?」

突然話題を変えられて頭が追いつかず、ホーリーエルフは珍しく間の抜けた返事をする。
それでも構わずにBMは淡々と話を続けた。

BM「3000年以上も昔、私と弟子はエジプトでファラオにお仕えしておりました。
   そして盗賊王との戦いで命を落とした私は魂を石盤に宿すことで新たな命を得て、
   ファラオを守護する精霊として今日までの時を生きてきたわけです」

ホーリーエルフ「あの、それが何か?」

BM「魔術についての素養があったとは言え、私は元人間。つまり……」

642 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2010/01/25(月) 21:20:50 ID:C1mJhFOI
???「……同じ人間の俺にだってやってやれなくはないってことさ」

ホーリーエルフ「!!!」

いつからそこにいたのか。
BMが腰掛けていた椅子の陰から、一人の青年が姿を現す。

ホーリーエルフ「ゆ、め……?」

???「じゃねーよ。そこまで悪趣味な仕掛けはせんぞ、俺は」

ホーリーエルフ「……!」

矢も盾もたまらず、ホーリーエルフはその青年の胸に飛び込む。
それを横目で見ながら、BMGはBMと小声で喜び合う。

BMG「上手く行きましたね、お師匠サマ!」

BM「ああ。……さあ、もう私たちの役目は終わった。帰ろうか」

BMG「はい!」

そっとBM師弟はその場を立ち去る。
そして外に出た二人を、空に浮かぶ満月が出迎えた。

BMG「きれい……」

BM「あの日も満月だった。これが運命というものなのかもしれんな」

BMG「あ、お師匠サマ詩的ー! そして素敵ー!」

643 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2010/01/25(月) 21:21:50 ID:C1mJhFOI
……その後、『キャプテンアモロ』には後日談が急遽書き加えられたという。
その結末は、もちろん……



――――― キャプテンアモロ・完 ―――――

644 :森崎名無しさん:2010/01/25(月) 21:21:51 ID:???
ボッシとルストのこと、たまにでいいから(ry

645 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2010/01/25(月) 21:23:06 ID:C1mJhFOI
……というわけで完結です。
この1年半は長かったような短かったような、月並みですが本当にそんな感じです。
これからは一読者に戻って本編・外伝共に楽しもうと思います。
たまーにコテで出現する時もあると思いますが、
その時は「こんな奴もいたなあ」と生暖かい目で見守ってくれると嬉しいです。

それではまたね!

646 :森崎名無しさん:2010/01/25(月) 21:23:49 ID:???
おつかれさまあああああ!!

647 :南野衿人君:2010/01/25(月) 21:25:56 ID:???
うおおおおお!乙!乙!圧倒的な乙でありました・・・ッ!!

ガッツ切れによく耐えて頑張った!感動した!!

今はゆっくりとお休みくださいませ〜
そして、いつかあの二人と一緒にあちのスレにも遊びに来て下さいませ

では、最後に敬意を表して…

  敬礼!!

648 :森崎名無しさん:2010/01/25(月) 21:29:22 ID:QmVNWA6M
ありがとう!

649 :森崎名無しさん:2010/01/25(月) 21:30:25 ID:???
魔王とエルフのハーフが活躍するキャプテンアモロ二世!なんてのはないでしょうから。

お疲れ様です。1年半、あっという間でしたね、当時は本編の方がアルゼンチン戦の辺りだったかな。
最初から最後まで本当に・・・感慨深い者があります。
牛にドキドキしていた初期、ホーリーエルフが黒くなり、犬になり、忠犬になり、ヒロインになり、まるで季節の移り変わりのようでした。
本当にお疲れ様でした。

650 :小田ジュニア:2010/01/25(月) 21:32:36 ID:???
超乙です!そして完結おめでとうございます。

このスレは選択決定が物凄くはやくて全然投票に参加できませんでしたがすごく楽しく見させてもらいました。

アモロと犬…いや、嫁との子供が主人公の続編マダー?

651 :キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2010/01/25(月) 21:35:28 ID:???
色々言いたいこと、言わねばならないことがありますが……
やっぱりこういう時はシンプルに。
キャプテンアモロ、最後まで気の抜けない展開でとても面白かったです!
1年半、お疲れ様でした!堂々の完結、おめでとうございます!

…そしてまたねってことは期待しちゃいますよ、色々と!

652 :森崎名無しさん:2010/01/25(月) 21:35:50 ID:???
乙!乙!乙!



653 :森崎名無しさん:2010/01/25(月) 21:36:10 ID:???
なんだこの感覚は…
YAT安心宇宙旅行が終わったときのような
かってに改蔵が完結を匂わせ始めたときのような
寂しさと奇妙な満足感の同居とでも言うべきか
とにかく感動しました。超スーパー乙でした!

654 :TSUBASA DUNK:2010/01/25(月) 21:43:53 ID:???
1年半の間、本当にお疲れ様でした。

私がTSUBASA DUNKという物語をこの森崎板で始められたのもキャプアモを読んだおかげです。
キャプテン翼のキャラが少なく、東方でもない。全く関係ないキャラたちが大暴れする物語に
「ああ、こういうのもアリなんだ」と思い、自分も挑戦することにしたのです。キャプアモに
人気がなかったらTSUBASA DUNKは始められなかったでしょうね(笑)まずそのことのお礼を
申し上げます。ありがとうございました。

読んでいていつも感じていたことは、この人は遊戯王とその登場人物たちが大好きなんだろうな
ということでした。キャラによっては酷い目に遭うこともありましたが、それでも私は中の人の
遊戯王への愛情を疑ったことはありません。だから、キャプテンアモロという物語にはいつも
温かさを感じることが出来たし、安心して読めました。

色々なキャラが登場し、人気を得たこの物語ですが、私はやっぱりアモロと犬が好きでした。
2人の掛け合いや、すれ違って伝えられなかった気持ち、それでも分かりあえる信頼……
最後がこういう終わり方で嬉しかったです。

いちばん嬉しかったイベントは、私のわがままを通していただいた夏祭りですね。中の人の
ガッツを著しく削ってくれたあの甘酸っぱいイベントはいつまでも忘れません。
描写も美しかったなぁ。自分もああいうきれいな文章が書けるようになりたいと思いました。

なんだか長くなってしまいましたが、とにかく楽しくて大好きな物語でした。
笑いとトキメキ、そして感動をありがとうございました!本当に本当にお疲れ様でした!!

655 :森崎名無しさん:2010/01/25(月) 22:00:41 ID:???
キャプテンアモロJY編まだ〜?

このアモロならピエールを押しのけてキャプテンになれる
そして日本や西ドイツを倒せるはず!!

656 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2010/01/25(月) 22:02:32 ID:???
遂に完結ですね……
キャプアモさんと、大魔王アモロの物語に、惜しみなく拍手を贈ります!
すごく楽しい物語が終わって、こっそり参加する機会もないと思うと胸に風穴開いた気持ちでもありますが
楽しかったりハラハラしたり、アモロさんのライフの心配をしたり……
牛やエル士の転落をしょうがないねとニヤついたり、アモロさんのライフの心配をしたり……
今はゆっくり振り返って、筆を休めて落ち着いたらで、いつか次回作を待ち遠しく望みます。

完結、お疲れ様でした!!!


657 :キャプテン井沢α ◆Uh398zNy5g :2010/01/25(月) 22:12:27 ID:???
どんな作品にも終わりが来る。人、それを『最終回』と言う…!

658 :モリブレム ◆lT1/XKcIlo :2010/01/25(月) 22:13:48 ID:???
キャプテンアモロ様、完走お疲れ様でした。


一読者として、この物語の結末を見届けられたことにとても感動しています。
アモロ、ボッシ、ルストの個性溢れる仲間たちとの戦いの記録は感動の連続でしたね。

時折巻き起こるギャグセンス溢れる波乱も、熱血少年漫画らしい燃える展開も
この『キャプテンアモロ』という物語の全てが、登場キャラクターたち同様愛すべき存在でした。

好きだった物語が終わってしまったという喪失感と、
大団円でハッピーエンドだった充実感が混ざり合って、
今の私の心は非常に切なくて心地よいですw

このあったかい気持ちを他の皆様にも伝えられるように、私も頑張らなくては!

キャプアモの中の人様。一年半の間、本当にお疲れ様でした。ありがとう!



最後に。アモロ!犬、もといホーリーエルフさんと末永くお幸せに!


659 :キャプテン井沢α ◆Uh398zNy5g :2010/01/25(月) 22:28:17 ID:???
でも安心して。また途中で送信しちゃっただけだから。

その心がなければ決して幸福は来ない!
他人の献身をありがたく感じ、認める心!
人、それを『感謝』と言う…!



乙?違うな 俺はスーパー乙だ!

660 :森崎名無しさん:2010/01/25(月) 22:31:32 ID:1TKpyoxg
お疲れ様っす。
最後もすごく良かったです。

気が向いたときでいいので、番外編とかも期待してます。

661 :森崎名無しさん:2010/01/25(月) 22:32:58 ID:???
番外編ならキャプテンエル士なんか希望したいな
いかん終わったばかりなのに欲が・・・

662 :キャプ森ロワ:2010/01/25(月) 22:57:42 ID:???
延々とアモロが勝利して終わらないんじゃないかと考えてた時期が私にもありました。
こうして終わるのはやはり寂しいですが、でも何はともあれ無事完結おめでとうございます。
アモロというある意味カルト的な人気のキャラをここまで育て上げたアモロさんには脱帽しかありません。
色々な展開があってどれも好きなんですが、やはりアモロと犬の関係は好きだったなぁ…
最後もジーンときましたです。ハイ…
こうしてリアルタイムに作品の終了まで見届けられたのは一読者としては幸せな事だと思います。
本当にお疲れ様でした。ゆっくり休まれてください。こっちもアモロさんに続けとラストまで頑張りたいと思います!

追伸:それでつきましてはまだもう少し先にはなりますが、実はピエールのエンディング関連で
ほんの少しだけアモロさんのとこの設定を貸していただきたいと思っております。
といっても匂わせる位なものなので、私のキャプテンアモロに対するリスペクトと思っていただけるとありがたいです。

最後に…一年半の間本当にありがとうございました!

663 :森崎名無しさん:2010/01/25(月) 23:08:37 ID:???
お疲れ様でした。


ここだ、ここで人気投票だ

664 :森崎名無しさん:2010/01/25(月) 23:50:44 ID:QmVNWA6M
ミミズキュンに一票ぬるぽ

665 :キャプテン正美 ◆ZnBI2EKkq. :2010/01/25(月) 23:55:53 ID:???
完結乙でございました。

とても素敵な物語でした。まさにハッピーエンド、素敵な完結だったと思います。
ここまで本当におつかれさまでした。
そして楽しい作品をどうもありがとうございました。

続編・番外編期待しちゃうな…。

666 :森崎名無しさん:2010/01/26(火) 00:04:38 ID:4s4OAevk
最低限の仕事に定評のあるBMさんが最後の最後に原作ばりの活躍をみせたな

667 :城山正 ◆2veE6wGXw2 :2010/01/26(火) 00:05:09 ID:???
完結おめでとうございます。
やっぱりお話は完結してなんぼということで、『空に笑顔』でも『戦いはこれからだ』でもなく
きちんと終われたことをお祝いしたいと思います。

大好きな作品が終わることは寂しいことですが、
また大好きな作品が始まるための必要なこと、別れも愛の一つだということです。

新構想を引っさげて充電が終わったキャプアモの中の人が帰って来るのを待っています。

お疲れ様でした。楽しいお話をありがとうございました。

668 :キャプテン三杉 ◆ku3QkLRGJw :2010/01/26(火) 00:27:33 ID:???
完結おめでとうございます。
とても綺麗で夢のある終わり方で、自分もこうありたいと思わされました。

これまでにない作品のキャラクターを登場させたり、思いも寄らぬ展開の数々。
参考にさせて頂きたい要素は数知れません。
若輩の新参者ですが、アモロさんのような作品を作っていけたらと思います。


またいつか新しい作品を作ってくれる事を期待致します。
その時はまた応援させて頂けたらと思います。

本当に素晴らしい作品をありがとうございました。

669 :2 ◆vD5srW.8hU :2010/01/26(火) 12:28:54 ID:???
遅ればせながら、完結おめでとうございます。
まさかのハッピーエンドに「オチはどこ!?」と思ってしまった自分にちょっと嫌悪。

一つの長編を終える事は勇気が必要で、達成感と共に空しさがやってくる物ですが
未完のまま終わるより遥かに良き体験となる事でしょう…と言いたくも、
私の作品の方がまだまだ完結には程遠いので言えないこのもどかしさ。

まずはごゆっくりお休みを。そしてより楽しみをみつけられる事を祈っておきます。

670 :森崎名無しさん:2010/01/26(火) 14:13:01 ID:4s4OAevk
ぬるぽ
1時間ガッされなかったらミミズキュンは俺の嫁

671 :森崎名無しさん:2010/01/26(火) 14:19:05 ID:???
ガッ

672 :698 ◆wb0CAXq5IA :2010/01/26(火) 14:58:55 ID:???
完結お疲れ様でした!最後にユッキーネタとは懐かしいw
そして一切触れられていない中西がとってもらしいですね。

最後まで楽しく読ませていただきました。ありがとうございました!
最後に、あの方も祝福してくださっているようです。IEからトップページをご覧ください。

673 :キャプテン岩見:2010/01/26(火) 15:02:22 ID:???
完結お疲れ様でした!
ついにアモロの長い戦いに終止符が打たれましたね
次回作に期待しちゃっても良いんですかね?

674 :TSUBASA DUNK:2010/01/26(火) 15:06:34 ID:???
698さんが奴を連れてきた……ビックリしたぁ。

そして中西の存在を本気で忘れてたましたよ。
誰か書いてあげてキャプテン中西。ちょうど外伝が書き終わって手が空いた人とか(笑)

675 :幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2010/01/26(火) 16:34:02 ID:???
完結おめでとうございます。そして、お疲れ様でした。
一つの物語をしっかり最後まで書ききって完結させる事はとても難しく。
だからこそこの完結は本当に大変な偉業と言っていいと思います。
1年半もの間、本当にお疲れ様でした。

676 :森崎名無しさん:2010/01/26(火) 18:20:42 ID:???
目を閉じれば感じる、パルク・デ・プランスを埋め尽くす観衆にも勝るとも劣らぬ熱気。
そして耳を澄ませばスタジアムを揺るがす程の大アモロコールが聞こえてくるんだぜ…!



アモロ!アモロ!アモロ!アモロ!アモロ!アモロ!アモロ!アモロ!アモロ!
アモロ!アモロ!アモロ!アモロ!アモロ!アモロ!アモロ!アモロ!アモロ!
アモロ!アモロ!アモロ!アモロ!アモロ!アモロ!アモロ!アモロ!アモロ!

サンキュー、サンキューアモロ!!

677 :ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2010/01/26(火) 19:42:43 ID:???
遅ばせながら完結おめでとうございます
やっぱりハッピーエンドは良いですよね。そしてデーモンの末路に涙
80〜90年代ジャンプファンとして遊戯王やキン肉マン、DBキャラの暴れ回るこのスレは大好きでした
完走お疲れ様です

678 :キャプレナの中の人 ◆vT9A7Z6fDY :2010/01/26(火) 21:36:57 ID:???
長い間 連載お疲れ様でした。

最初の方と最後の方を見比べると どうしてこうなったって部分が いっぱいありますねw
それたらそれたで進んで行く所は 魅力だと思っています。

ごゆっくり休みたいと思いますが このスレの残りをどうするか
その方針を 最後に言って貰いたいと思ってます

679 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2010/01/26(火) 22:46:08 ID:Gr2hcV4c
昨日「たまーに出現することも」とか言っておいてなんですが、
予想以上に反響があったのでこれはレスせざるを得ないと思った中の人ですこんばんは

>>646
どうもどうも
終わってみると心地よい疲れだったんだぜ

>>647
あの二人…… カナディとデスマスクさんですね、わかります
それはさておき敬礼返し( ・ω・)ゞ

>>648
こちらこそ!

>>649
ちょうど本編のアモロが出る前にこのスレがスタートしたんでしたねえ
おそらくヘタレキャラになるだろうなあと思って差別化を図った結果がこの有様だよ!

>>650
嫁…… くっ ガッツが足りない!
ちなみに「おいお前」「はいあなた」とか昭和の香りがする夫婦ってのが個人的には好きです
アモロと犬がそんなんになったらそれこそガッツ切れで死にそうですが…

>>651
またねとは言った……が、その時と場所の指定まではしていない
つまり……その気になれば10年後20年後ということも(ry

>>652
ありがとう!ありがとう!ありがとう!
……なんかガゼルマンを思い出したんだぜ

680 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2010/01/26(火) 22:47:09 ID:Gr2hcV4c
>>653
寂しさと奇妙な満足感が味わってもらえたなら中の人はサティスファクションです
そういう余韻を残す結末は中の人も大好きなので

>>654
まさかツバダンさんの挑戦を後押ししていたとは思いませんでしたw
そして中の人が遊戯王を大好きだということをわかってくれてありがとうございます
仰る通りすべての登場人物、それこそモクバやチョッピーなんてろくでもない連中ですら好きなのです
夏祭りは中の人も結構楽しんで書いたので思い出深いです

>>655
仮にアモロが日本を1点以内に押さえたとしても
日本のSGGKに完封されそうな気がしないでもありません
ボッシに期待しましょう

>>656
数少ない心残りはエル士・カナディ・デスマスクさんを絡めようがなかったことです
今にしてみると犬が青眼にフルボッコされた時に奇蹟の灰扱いで
出番を与えられたんじゃないかな?なんて思っています

>>657
>>659
あいかわらず井沢さんのセリフは心に染みるのう
元ネタがわからないのが悔しいんだぜ

>>658
熱血少年漫画が目白押しだった昔のジャンプをちょっとでも思い出してもらえたら嬉しいです
今は今で面白い漫画があるんですが、やはり子供の頃に読んだジャンプってのは特別なんですよねえ…

681 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2010/01/26(火) 22:48:13 ID:Gr2hcV4c
>>660-661
うぬ…… 正直現時点で番外編や外伝は考えておりませぬ
というのも一度完結した物語の続編って昔のテンションが感じられないケースが多いので……
そして凡才たる中の人が書くとなるとおそらくそのパターンにはまりそうですので……
やるとすれば全く新しい物語か、1レスで終わるような短編ですかねえ

>>662
延々とアモロが勝利し続けてどうやって終わらせようと悩んだ時期が中の人にもありました
あとアモロの設定が少しでもネタになりそうでしたら、どうぞどんどん使ってやってください
一足先にこちらはエンディングを迎えましたが、ロワさんの所のエンディングも楽しみにしてますよ!

>>663-664
そうですね、完結記念に第2回というのも悪くないかもしれません

>>665
後述しますがラストは結構二転三転してこの形になりました
1年半続けてきて鬱エンドはさすがにどうかと思ったのでw

>>666
このスレではろくでもない扱いですが、中の人は原作の魔術師弟コンビをとても気に入っております
それだけに師匠が盗賊王に完敗(それもほぼ自滅)した時は泣けてきましたが……
なので最後くらいはと思ってちょっと働いてもらいました

>>667
実のところ「空に笑顔」ってのはやってみたかったんですが、
SS形式でそれをやるとなるとムチャシヤガッテのAAくらいしかオチが思いつかないのでやめましたw
きちんと終われたことについてはお世辞抜きで皆さんの応援あってのことだと思っています

>>668
いろいろと無茶な展開も多い作品でしたが後に続く人たちの参考になる要素が少しでもあるのなら嬉しいです
三杉さんも連載頑張ってくださいね

682 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2010/01/26(火) 22:49:13 ID:Gr2hcV4c
>>669
終わるのに勇気が必要というのは確かにありました
でも今は完結させてよかったと本心から思っています
完全に個人的な楽しみからスタートしたこのスレでしたが、
やり終えたあとは不思議なくらいに達成感がありましたから……

>>670-671
最後の最後まで高レベルな争いだったのう

>>672
中西はもう一切触れてやらないほうがかえって幸せかと思いましてw
多分100年経っても異世界のどこかで再起を目指していることでしょう
そしてトップページの妖精にはリアルで吹きました
最高の贈り物です、ありがとうありがとう

>>673
「長かった戦いよさらば!」とアモロに言わせたかったですけど無理でした
次回作は…… ごめん何も思いつかない

>>674
いや本当にビックリしました
ていうか中西の外伝はやはり相撲ということになるんでしょうか
そして横綱の矜持をかけてドルジと対戦とか

>>675
偉業といわれると照れますが、完結できたことはかなり自信になりました
あらかじめ大まかなゴールを決めておいたのがよかったのかもしれません

>>676
アモロコール! それは本当にやりたかった!
観客をちと悪役に設定しすぎたのが中の人の敗因です、はい

683 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2010/01/26(火) 22:50:15 ID:Gr2hcV4c
>>677
リンかけや奇面組、男塾の連中ももっと絡ませたかったのですが
中の人の構築力ではさすがに無理でしたw
これからもジャンプをよろしく頼(よろ)んだぜ

>>678
どうしてこうなったという箇所が多すぎて困る
なぜ犬がヒロインに? なぜ牛がドMに? なぜカナディがスレにいる?
このスレの残りは…… うーん、適当に埋まるに任せようと思っていましたが、
人気投票をやるとしたらその結果発表に使いましょうかねえ
それでもそこそこ余ると思いますので、それはまたその時に考えます

684 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2010/01/26(火) 22:51:15 ID:Gr2hcV4c
さて、改めて。
中の人がこのスレを始めたのは、ものすごくぶっちゃけますと
「遊戯王という作品をひとりでも多くの人に知ってほしかったから」という1点につきます。
もちろんキャプテン翼も大好きですが、森崎板に来る人でキャプつばが嫌いな人などまずいないでしょうから
「キャプつばの面白さをもっと知って欲しいんだ!」というのはまあ自分がやらんでもいいだろうと。
ならばもうひとつの大好きな作品である遊戯王を少しでも広めたいと思ったいのです。
カードゲーム人気が先行していて、漫画の方はあまり知らないという方が結構多い遊戯王。
もしもこのスレを見て、漫画の方も見てみようかなあと思ってくれた方がひとりでもいれば大成功だと思っていました。
それが思ったよりも注目を集め、完結の際にはこんなにたくさんのレスをいただけるようになるとは思ってもいませんでした。
本当に、本当にありがとうございました。気付けば中の人のほうが活力をもらっている感じでした。
ひとまずアモロやその仲間たちの冒険はこれでおしまいですが、
もし次回作が思いついたらまたお付き合いくださると嬉しいです。



それでは失礼。
……と言ってもまたレスが増えてたら返信に現れるし、
人気投票の後には結果発表もやるのでしんみりする必要はまったくないのである。

685 :森崎名無しさん:2010/01/26(火) 23:01:45 ID:???
>683
へ‥‥?“アモ”さん‥‥“冗談”だよネ‥‥?
それ、“ジャンプ”じゃなくて“マガジン”ネタじゃねーか‥‥!?(ギリビキィ


686 :森崎名無しさん:2010/01/26(火) 23:13:38 ID:???
乙でしたー

こうして中の人の挨拶読んでると終わったんだなって実感する。
しんみりさせない人気投票待ってます!

687 :森崎名無しさん:2010/01/26(火) 23:51:56 ID:4s4OAevk
仕事終わりの楽しみがなくなるなぁ…

688 :森崎名無しさん:2010/01/26(火) 23:53:52 ID:???
元気出せ。
アモさんなら休息終われば楽しい企画を見せてくれると待つ時間も楽しいぜ

689 :森崎名無しさん:2010/01/27(水) 16:00:53 ID:kqeqpeEc
アモロ!アモロ!アモロ!アモロ!アモロ!アモロ!アモロ!アモロ!アモロ!
アモロ!アモロ!アモロ!アモロ!アモロ!アモロ!アモロ!アモロ!アモロ!
アモロ!アモロ!アモロ!アモロ!アモロ!アモロ!アモロ!アモロ!アモロ!
アモロ!アモロ!アモロ!アモロ!アモロ!アモロ!アモロ!アモロ!アモロ!
アモロ!アモロ!アモロ!アモロ!アモロ!アモロ!アモロ!アモロ!アモロ!
アモロ!アモロ!アモロ!アモロ!アモロ!アモロ!アモロ!アモロ!アモロ!

690 :森崎名無しさん:2010/01/27(水) 22:53:52 ID:???
チャモロ!

691 :森崎名無しさん:2010/01/27(水) 23:36:23 ID:???
故郷のゲントに帰るんだな

692 :森崎名無しさん:2010/01/28(木) 04:34:25 ID:???
>691
死んだときただで生き返らせてくれるからね

693 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2010/01/29(金) 22:31:16 ID:MSk71oZQ
というわけで今夜から人気投票が開始されます。
ツバダンさんの所と同時開催ですのでどうぞ奮ってご参加くださいませ。
場所は↓こちらです。

第二回キャプテンアモロ人気投票
http://capmori.net/vote/vote2d/bbs.cgi

第二回TSUBASA DUNK人気投票
http://capmori.net/vote/vote2e/bbs.cgi


>>685
”反応”してくれて”嬉”しいんだぜ…?

>>686
しんみりしないように途中経過をたまにやるかもしれませぬ

>>687
他にも楽しい外伝がたくさんあるのでもし読んでないものがあるのでしたら
一度参加されてはいかがでしょうか? 新しい出会いがあるかもしれませぬ。

>>688
期待に添えられるかどうかわからないんだぜ

>>689
アモロコールをありがとうありがろう

>>690-692
チャモロはいざと言う時の回復補助要員程度にしか使ってなかった中の人です
ていうかチャモロ以上に使わなかったバーバラがラストであんなことになって驚きでした
リメイク版もやってみようかしら……

694 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2010/01/29(金) 22:32:33 ID:MSk71oZQ
追記。
なんでこのキャラが投票項目にないんだコラァ!という場合は遠慮なく追加してください。
現在の項目は基本的に前回の人気投票順に入れていったというだけですので。

695 :森崎名無しさん:2010/01/29(金) 22:33:21 ID:???
チャモロは登場に入りますか?

696 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2010/01/29(金) 22:35:35 ID:MSk71oZQ
>>695
流石に無理がある
……が、どうしても投票したいなら止めはせぬ!

697 :森崎名無しさん:2010/01/29(金) 22:37:52 ID:???
待て。ここは発想の変換だ。
一時禿げてたアモロの異名を後付でチャモロにするのはどうかね君たち

698 :森崎名無しさん:2010/01/29(金) 23:15:26 ID:FtfRZLfM
ミミズキュンにしか入れないからミミズキュンさえあればいい

699 :森崎名無しさん:2010/01/30(土) 14:00:38 ID:???
ミミズきゅんのコメント率は異常w


700 :森崎名無しさん:2010/02/05(金) 20:43:55 ID:???
投票コメント数ランキング

項目                                  コメント数/票数
ダンジョン・ワーム(キャプテンアモロ)(外伝ミスコン)          37/85
アリス=マーガトロイド(森崎有三が幻想入りキャラクター人気投票) 29/73
美味(第2回キャプテン霧雨キャラクター人気投票)           25/38
ダンジョン・ワーム(第二回キャプテンアモロキャラクター人気投票) 23/23 ←現在4位
ホーリーエルフ(キャプテンアモロ)(外伝ミスコン)            22/100
新田 瞬(キャプテン霧雨キャラクター人気投票)             20/68

さすがミミズきゅん
このままいくと新記録が出そうだ

701 :森崎名無しさん:2010/02/06(土) 08:02:30 ID:???
バトルマンさんの項目は何故か未登場の超人の名前が出てるのぅ…

さすが、バトルマンさんだのぅ

702 :森崎名無しさん:2010/02/11(木) 00:51:44 ID:E1VsDSkk
ラストスパートてことであげとくね

http://capmori.net/vote/vote2d/bbs.cgi

703 :森崎名無しさん:2010/02/11(木) 22:26:18 ID:E1VsDSkk
あげ

704 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2010/02/12(金) 22:02:14 ID:TaC+lw/6
人気投票も盛況のうちに終わりそうで何よりです。最終回効果なのかしら?
結局途中経過とかをまったくやらなくて申し訳ありませんでした。
この土・日は少々忙しいので月or火に結果発表を行いたいと思います。
それでは失礼。

705 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2010/02/15(月) 22:11:51 ID:/JZWnFco
どうもこんばんは。
新しい森崎板を専ブラに追加しようとしたら
「URLの解釈に失敗しました」と出てしまって
仕方なくIEで直接見ている中の人です。
前置きはこの位にして、早速人気投票の結果発表に移りたいと思います。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

娘々「みなさんこんばんはー! いつも元気な雷電娘々です!」

双六「ホホホホ、久しぶりじゃのー。
    お茶の間に安心と平和をお届けする武藤双六じゃ!
    エピローグでは死んでおったがちょっとだけあの世から帰ってきたゾイ」

娘々「今日は最終回記念・第二回キャプテンアモロ人気投票の結果発表を行ないまーす!」

双六「第一回の投票数を上回る総投票数448票! コメント数は50も増加の216じゃ!」

娘々「ではでは、まずは仲良く2票ずつを獲得したこの方達からです!」

双六「0票がなかったというのは地味に嬉しいのう」

【2票:37位タイ】
★リシド
★結城十代
★武藤遊戯
★海馬瀬人
★イシズ・イシュタール
★マリク・イシュタール
★ペガサス・J・クロフォード

706 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2010/02/15(月) 22:12:51 ID:/JZWnFco
双六「遊戯王シリーズの歴代主人公二人とそのライバル達、
    そして墓守一家が横一線という結果になったゾイ」

娘々「さらにリシドさんにはコメントも贈られていますよー」

>最優秀FWは?→  クラブ→リシド 
>最優秀GKは?→  クラブA→ リシド

双六「うむ…… 引き次第ではなんともカオスな表彰になっておったのう」

娘々「原作では一・二を争う苦労人ですからご褒美って感じですかね?
   残念ながら選ばれませんでしたけど」

双六「なーに、リシドくんならいつか自力で輝かしい未来を手に入れるじゃろう。
    ではそろそろ次に行こうかの」

娘々「はいはーい♪ 次はなんと一気に10人! 3票獲得した方達でーす!」

双六「ここからは各人にコメントが贈られているのでひとりずついくゾイ」

【3票:27位タイ】
★武藤双六
 >お世話になりました!
 >いいじいちゃんだった

娘々「双六さんがいなかったらアモロさんたちは宿無しだったんですよね。
    アモロさん達の隠れた恩人ですねー」

双六「ホホホ、人という字は共に支え合ってできておる。
    困った時はお互い様じゃよ」

707 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2010/02/15(月) 22:13:51 ID:/JZWnFco
★中西太一
 >その内「坂田鋼一郎」や「牛馬鹿丸」みたいに作品を問わず出る様になるさ、きっと。
 >MVPではないのだが、まぁ何というか、同情票ですw
 >ブワッ

娘々「ラスボスになるかと思ってたんですけどねー」

双六「うむ…… 世の中とは無情なものじゃ。
    ちなみにワシはイカ子が好みじゃったのう」

娘々「???」

★龍造寺淳平
 >最強!

娘々「ホーリーエルフさんに完勝した空手の達人!
    あれ以来一度も出番がなかったのにここでランクインです!」

双六「今も彼らは元の世界に帰る術を探して旅をしておるのかのう」

★野菜王子
 >王子じゃなくて玉子に改名するべき
 >間に合わなくなってしまったんだろうな王子

娘々「私は面識ないのでよく知らないんですけど…… どんな方なんですか?」

双六「ひとことで言えばMッパゲじゃな」

娘々「M……ハゲ……?」

708 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2010/02/15(月) 22:14:52 ID:/JZWnFco
★ルイーズ
 >尻に引かれるのか?それとも意外と亭主関白か?
 >駆け落ちかぁ。すごいね。
★青眼の白龍3
 >デレた青眼の白龍3さんが見たかった

娘々「このお二方は同時に紹介するしかありませんよね!」

双六「風の噂によるとやはりルイーズくんが尻に敷かれておるらしい。
    末永く幸せにと言いたいが、いつまでKCから逃げられるかのう……」

★デーモンの召喚
 >ああ、次は三票目だ
 >や ら な い か
★二杉
 >デーモンと並べてやる
 >や ら な い か

娘々「このお二方も同時に紹介するしかありませんよね……」

双六「エピローグで最も酷い扱いをされた悲劇の悪魔じゃ。
    その原因は二杉氏にある!」

娘々「○○が嫌いな女の子なんていま…… いませ……
    すみません、やっぱり無理です!」

709 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2010/02/15(月) 22:15:56 ID:/JZWnFco
★邪悪なるワームビースト
 >相方と比べると不人気…

娘々「ダンちゃん(ミミズの愛称)とのコンビプレイ『ワームの侵攻』は
    ついに一度も使われませんでしたねえ。残念無念」

双六「その名前は遊戯王のゲーム「デュエルターミナル」が元ネタなのじゃが、
    それに気付いてくれた人がどれだけいたのかのう……」

★ギップル
 >ギップリャ
 >もっと大量乱舞しても良かったと思うのだぜ

       l  /ー-、ヽ─‐'"/.__\ /
       `/l ̄V''ーv l_ し'"V   / ヽ
         | l、__/   ゙、__/   l
          |       rニヽ,       |

娘々「あ、あれ? 何か今背後に妙なプレッシャーを感じたような?」

双六「気にしてはいかん! 囚われるとガッツが減る展開にはまり込むゾイ!」

娘々「はーい、それじゃ気にせずに次にいきまーす。
    次は5票獲得で5名の方々が並びました!」


710 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2010/02/15(月) 22:16:56 ID:/JZWnFco
【4票:22位タイ】

★孔雀舞
 >銀幕のミラーウォールによる鉄壁ぶりが強烈な印象を残した

双六「確かに鉄壁という言葉が相応しいナイスセーブを連発したのう。
    一流の決闘者はここぞの引きも強い!」

娘々「孔雀レディースには1敗1分でついに勝てなかったんですよねえ。
    実は最強クラスのチームだったのかもしれませんねー」

★暗黒騎士ガイア
 >実は一番好感度が高かったのって…

娘々「ガイアさんはあれから100年経った今でもアモロスターズで頑張っているんですよー」

双六「アモロスターズを守り抜くことがアモロくんへの恩返しだと言っておったからのう。
    決して楽な道のりではないじゃろうが、その心意気は立派なものじゃ」

娘々「きっとその恩返しはアモロさんに届いてますよ! ね!」

★城之内克也
 >まさに漢でした。

双六「特に人格崩壊もせず、まっとうなキャラのままじゃったのう」

娘々「サッカーでなくてもいいからアモロさんと再戦させてあげたかったですねえ」

711 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2010/02/15(月) 22:17:56 ID:/JZWnFco
★プリンセス人魚
 >あなたの裸踊りは素晴らしい。
 >中の人のガッツの回復をお願いします
    
娘々「は、裸踊りじゃないですよ〜! ほとんど裸ですけど!」

双六「梶木マグロ団はいい拾い物をしたのう…… ワシも見たかったゾイ!」

★ワイト
 >ヨネスケがワイトの方をじっと見てました
 >うーまーいーぞぉー!

双六「全然関係ないが、ワシはミスター味っ子では
    阿部&及川とのハンバーガー勝負が最も好きなのじゃ」

娘々「ちょっとワザとらしすぎますよう」

双六「うむ、すまんかった。次に行くとしよう。
    5票獲得は…… 4人じゃな」

娘々「はい、この方たちです! ラスボスから個性派キャラまでばっちりですよー!」

【5票:18位タイ】

★梶木漁太
 >まさかのラスボス
 >しかも強い

双六「友情パワーと火事場のクソ力で頑張ったのう」

娘々「梶木マグロ団は特訓によるパワーアップが凄かったんですよねえ。
    やっぱり練習は大切です!」

712 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2010/02/15(月) 22:18:56 ID:/JZWnFco
★蟹座のデスマスク
 >俺は、君の事を忘れない…。たとえ最終章で出番がなかったとしても、人材育成に定評のある君の事を…
 >デス様のPはプロデューサーのPなんだっP!
 >衝撃の事実!デスマスクさんはアイマスプレイヤーだった!

双六「なんと! まさかそんな壮大な伏線が!」

娘々「あうう…… 私は蟹座なんですが、そのせいで小さい頃にバカにされたって言う悲しい思い出が……」

双六「そ、それは災難じゃったのう……
   今ならある意味大人気だと思うんじゃが……」

★カナディアンマン
 >番外編での再登場を期待
 >カナダの英雄は引退勧告受けてないんでしょうか
 >ネタ選択肢に含まれていなかった時のガッカリ感は異常でした
 >相方は完全に存在無視されてるのに…やはりカナダの英雄は格が違った!w

娘々「国辱とかヘタレとか呼ばれて道場を破壊されるっていうのは
    引退勧告なんてレベルを遥かに越えちゃってると思います!
    流石に可哀想…… って言ったらルストさんから笑われたんです。
    なんでですか?」

双六「このスレで再起を狙っていたそうなんじゃが、ついに再登場はならんかったか……
    カナディアンマン二世での活躍を期待するしかないのう」

娘々「え、そんな構想あるんですか?」

双六「全くない」

713 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2010/02/15(月) 22:19:56 ID:/JZWnFco
★エルフの剣士
 >再登場・復活のチャンスはけっこうあったはずなのにね
 >序盤は物語のスパイスにはなったよね
 >初代10番。が、初試合は磯野に全敗→下剤
 >あれ?剣士のままだよ…「エルフの槌士」じゃないの?

娘々「この方も直接の面識はないんですが……
    話を聞いていると色々すごいというか悲しいというか……」

双六「実は最後にホーリーエルフちゃんがやられかけた時、
    謎の灰がアモロくんを呼びに行くと言うシーンが用意されてあったそうじゃ。
    ……が、うっかり保存を忘れた状態でシャットダウンしてパー。
    そのシーンは永遠に闇に葬られたそうじゃ……」

娘々「お祓いしましょうよ!」

 >この票数は嘘だ!みんなもっとわた…エル士のことが好きなはずた!

???「まったくその通り! 本来は50票の所がバグで5票になっただけなのだ!」

娘々「え、そうだったんですか? それじゃ実は4位!?」

双六「いや待て、それ以前に君は誰じゃ」

???「……」

娘々「……」

双六「……」


714 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2010/02/15(月) 22:20:56 ID:/JZWnFco
???「……さらばだ!」

娘々「あ、逃げちゃいました! 一体何者なんですかね!?」

双六「まあ…… うむ…… 次に進もう……
    ここからは各キャラも呼んでコメントを頂くゾイ」

【6票:16位タイ】
★ピッコロ大魔王(マジュニア)
 >救世主!
 >安全運転!
 >この人が居なかったら危うくソードマスター化するところだったなw

娘々「アモロさんの師匠にしてBMGちゃんの第二の師匠・ピッコロさんがここで登場です!」

双六「いやはや、本当に君がいなかったらどうなっていたことやら…… 感謝してもしきれんゾイ」

ピッコロ「フン…… 不出来な弟子を持つと苦労するものだな」

娘々「そんなピッコロさんにはKC(カプセルコーポレーション)より新発売の電気自動車をプレゼントです!
   事故を起こしたときにも完全補償! ただし異星人を跳ね飛ばした場合は
   補償の対象外だそうなのでご注意下さい!」」

ピッコロ「いらん」


715 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2010/02/15(月) 22:21:56 ID:/JZWnFco
★三沢大地
 >      
 > 
 > 
 >   
 >

双六「おや三沢くん、いたのか」

三沢「最初からいました!」

娘々「あの、三沢さんの紹介文に『背景』とか『空気』とかあるんですけど……
    これはどういう意味なんでしょうか?」←悪意ゼロ

三沢「……もう放っておいてくれ……」

双六「ウム、では放っておこう。さっさと次に進むゾイ」

娘々「はーい! ここからはしばらくアモロスターズの選手が続きますよー!」

【7票:13位タイ】

★ブラック・マジシャン
 >最低限の仕事には定評のあるお師匠
 >BMさんには期待することの虚しさを教わりました。人の夢と書いて儚い、か…

BM「期待に背くことが多くて申し訳ありませんでした。
    己の未熟さを痛感するばかりです」

娘々「そ、そんなに落ち込まないで下さい。
   ほら、こんな前向きなコメントも贈られてるんですよ!」


716 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2010/02/15(月) 22:22:56 ID:/JZWnFco
 >終わりよければ全てよし…お師匠にはこの言葉を贈ろう
 >最後にいい仕事をしたよね。

BM「なんという温かいお言葉…… このBM、心から感謝いたします」

双六「君はもう少しズルいこともできるようになった方がいいと思うゾイ」

娘々「えー、でも真面目で誠実なのはBMさんの長所だと思いますよー!」

BM「恐れ入ります」

★雷電娘々
 >正直普通にいい娘だったのでこっそり癒されてました
 >「ウヒヒヒヒ! 雷電娘々16歳! この時(人気投票開催)を待っておりましたよ!」
 >娘々は俺の嫁

娘々「あ、ははは…… こんなに褒められると照れちゃいます」

双六「エロペンギンのアプローチが混ざっていても嬉しいものなのかのう?」

娘々「好意を持たれて悪い気がするわけないですよー」

双六「本当にいい娘じゃのう、君は」

 >まだまだ…正ヒロイン争いはこれからだ

娘々「も、もしかして私がアモロさんとくっつくなんてことも……」

双六「う、うむ…… ちょっと厳しいんじゃないかのう」

娘々「あうー、現実はいつも非情ですねえ。でも諦めずに頑張りますよー!」

717 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2010/02/15(月) 22:23:56 ID:/JZWnFco
★ゴキボール
 >正に黒い悪魔
 >ほんと始まったばかりに、偶然の引きで仲間になったんだよなあ
 >ゴキボールさん、貴方が居たからここまでこれました。ありがとう!
 >あなたが味方でよかった…

ゴキボール「カカキカカカクカ(こんなに評価されたのは生まれて初めてだぜ)」

娘々「それだけいい仕事をしたってことですよ!
   ゴキボールさんが後ろにいると思うと凄く安心できましたもん!」

双六「もう『これレアカードじゃない!』なんて屈辱的な扱いはされんじゃろう。
   これからは胸を張って生きていけばいいと思うゾイ」

ゴキボール「カカカカキカカカキカ(そう思ってこの前散歩してたら、突然どっかのおばさんに
       箒で叩かれた挙句に殺虫スプレーを撒かれたんだが……)」

双六「……」

娘々「え、えーと…… 次行きましょう! 次はアモロスターズのマスコット的存在! フォンちゃんでーす!」

【8票:12位】

★シルバーフォング
 >わんこ…抜刀牙を覚えようよ…抜刀牙

シルフォ「ワフワフワフィ(れんしゅうはしてるけどむずかしくて……)」

娘々「大丈夫、フォンちゃんならきっとできるよ!
    私も練習につきあってあげるから!」

双六「(練習してもさすがに無理だと思うがのう……)」

718 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2010/02/15(月) 22:24:56 ID:/JZWnFco
 >漢字を覚えて気付いたらケータイ小説書いてるシルフォンw
 >いや、正統進化なら絵日記になるべきだ

シルフォ「ワフィ、ワフワフ(えにっきはすきです、
      でもけいたいしょうせつにもあこがれます)

双六「『大丈夫、フォンちゃんならきっと書けるよ!
    私も練習につきあってあげるから!』……と次に君は言う」

娘々「大丈夫、フォンちゃんならきっと書けるよ!
    私も練習につきあってあげるから!
    ……ハッ!?」

双六「フッフフ、決まったのう」

 >ワフワフワ〜!

シルフォ「ワフフフ、ワフワフワフィ!」

娘々「わあ、なんだか楽しそうにお話してますねえ」

双六「見ているとなんだか癒されるのう。……狼としてはどうかと思うがの」

娘々「はーい、ここまでが一桁得票の方達でした!
    そしてここからが二桁得票、そしてベスト10ということになりまーす!
    ……が! ちょっと長くなりすぎたのでここで一旦休憩です!」

双六「休憩は24時間! 明日まで全裸で待機じゃ!」

娘々「ぜ、全裸にはならなくてもいいですよー! 
    でも待っていてくれると嬉しいです! それではまた明日ー!」

719 :キャプアモの中の人 ◆pH6x5rv1ig :2010/02/15(月) 22:26:34 ID:/JZWnFco


……というわけで今日はここまで。
書きにくい・読みにくいで専ブラの偉大さを再認識しました。
それではまた明日お会いしましょう。

720 :森崎名無しさん:2010/02/16(火) 00:38:05 ID:???
全裸待機乙でした!

349KB
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2007-01-24