キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【そろそろ】小田Jr.の野望15【スパートかける】

1 :小田ジュニア ◆P6f1cIsEKQ :2010/06/10(木) 21:01:45 ID:gO5krpWo
これは『キャプテン森崎』のスピンアウト作品。
中学時代全国制覇した偉大(?)な父小田強の跡を継ぐ小田猛(小5)となって
全国制覇を目指す物語です。
基本的にロムってる方の投票やカードの引きによって物語は進行します。
また基本的には『現代』ですが厳密に計算すると色々とおかしいところが発生しますので
時代考証は無用でお願いします。

ここまでのあらすじ
小田猛少年もついに5年生。夏休みを利用してプチ留学を兼ねての家族旅行に来たものの、
自由行動で妖精の穴に飛び込んでしまいさあ大変。ついた先の世界は常若の国『ティル・ナ・ノーグ』
時間の流れそのものが異なるこの世界から抜け出すために冒険を重ねるうちに、狼のホロケウと
友達になったり、ドライアードのフラウに一目ぼれされてしまい、なんとその場で結婚してしまう。
…なんだか永住してしまうんじゃないかと思うような生活の中、このスレで無事帰還することは
できるのでしょうか?

現在
常若世界での生活も2週間。宿で最下級クエストを地道にこなそうとしていたものの信じられない
の運の悪さでクエストの依頼そのものが現れず、お金が全く貯まらない猛一行。いい加減に業を煮やし
ワンランク上のクエストに挑むために酒場のマスターに頼み込む。すると実力を計るためにと
地下水路の異変を解決して欲しいと逆に頼まれ一路地下の上水路へ。向かった先には何がある?
といった第15弾です。

444 :小田ジュニアの野望:2010/06/15(火) 18:50:12 ID:dhMa8T+c
小「他に聞きたいところはあるだろうか?」
A.回復役などを売っている道具屋の場所
B.魔法のアイテムなどを売っている魔法屋の場所
C.いい武器を売っている武器屋の場所
D.いい防具を売っている防具屋の場所
E.バランスよく売っている武防具屋の場所
F.武器の訓練などが出来る訓練所の場所
G.冒険者ギルドの場所
H.魔法ギルドの場所
I.服飾ギルドの場所
J.採取作業が出来そうなところ
K.美味しいご飯の食べれる場所
L.娯楽施設
M.更にこの街ならではの場所
N.その他

先に1票入ったものを選択します
※2つまで聞くことが出来ます。
Mはスカの可能性もあります。

445 :森崎名無しさん:2010/06/15(火) 19:00:28 ID:???
A

446 :小田ジュニアの野望:2010/06/15(火) 19:11:24 ID:dhMa8T+c
A.回復役などを売っている道具屋の場所

小「それじゃ回復薬が尽きたんで道具屋の場所を教えてください」

マスター「ふむ…それなら…そうだな…」

簡単に道順を示してくれるマスター。

小「…なるほど。わかりました」

ぴこーん!
道具屋にいけるようになりました。

〜〜〜


447 :小田ジュニアの野望:2010/06/15(火) 19:12:26 ID:dhMa8T+c
小「あと一つくらいは聞けるな」

何を聞こう。
B.魔法のアイテムなどを売っている魔法屋の場所
C.いい武器を売っている武器屋の場所
D.いい防具を売っている防具屋の場所
E.バランスよく売っている武防具屋の場所
F.武器の訓練などが出来る訓練所の場所
G.冒険者ギルドの場所
H.魔法ギルドの場所
I.服飾ギルドの場所
J.採取作業が出来そうなところ
K.美味しいご飯の食べれる場所
L.娯楽施設
M.更にこの街ならではの場所
N.その他

先に1票入ったものを選択します
※2つまで聞くことが出来ます。
Mはスカの可能性もあります。

448 :森崎名無しさん:2010/06/15(火) 19:13:56 ID:dhMa8T+c
あっと※印はミスです。聞けるのは今回が最後です。

449 :森崎名無しさん:2010/06/15(火) 19:28:50 ID:j67AbsmM


450 :小田ジュニアの野望:2010/06/15(火) 19:43:58 ID:dhMa8T+c
B.魔法のアイテムなどを売っている魔法屋の場所

小(俺の知っている魔法屋はどちらかと言えば薬を扱っている半分道具屋の様なところだからな…)

ジュニアはそう思うとこの街の魔法屋について尋ねる。

マスター「ふむ…わかった」

短く答えると先ほどと同じように簡単にここからの道順を教えてくれる。

ぴこーん!
魔法屋にいけるようになりました。

〜〜〜

マスター「ま。こんなものだろう」

横で長い黄金の髪を緩くウェーブさせているティルが丁度ワイングラスを空にしたところだった。

小「そうですね。マスターありがとうございました」

そういうとジュニアたちは手配してもらった一室へと戻るのだった。


451 :小田ジュニアの野望:2010/06/15(火) 19:44:59 ID:dhMa8T+c
〜〜〜

それでは最後に今回の劣化判定をします。数えてみたら止血の丸薬を1個余計に使ってましたが、
中の人のミスなのでそのまま続けます。


劣化判定
ショートソード 熊に3回ヒット! マンティコアに1回ヒット、合計4回。
(劣化値14/30)となりました。

ジュニア総ダメージ128 ダメージ率112%

累積ダメージが100%〜149%→劣化判定(特大)※カード3枚の値

ティル総ダメージ149 ダメージ率107%

累積ダメージが100%〜149%→劣化判定(特大)※カード3枚の値

フラウ総ダメージ33 ダメージ率46%

累積ダメージが40%〜69%→劣化判定(中)※カードの値。

〜〜〜


452 :小田ジュニアの野望:2010/06/15(火) 19:46:32 ID:dhMa8T+c
ジュニアの厚手の服の劣化→! card.! card.! card

ティルの普段着の劣化→! card.! card.! card

フラウの外套&普段着の劣化→! card

! cardのスペースを抜きコピペってください。

※カードがダイヤで数字の半分。クラブで数字が倍。クラブAで一発破壊。
JOKERでなんらかの能力+1&劣化値全回復。
クラブAとJOKER両方出た場合は相殺で数値どおりの判定。

※本来防御態勢でも剣は劣化しますが今回はおまけします。

453 :森崎名無しさん:2010/06/15(火) 19:51:14 ID:???
ジュニアの厚手の服の劣化→ ダイヤ9スペード8スペードK


454 :森崎名無しさん:2010/06/15(火) 19:53:06 ID:???
>>413
礼節が大事だと分かっちゃいるが
奢ったり宿屋にお土産とかの分かりやすいのしか選べれない俺らってひどいな…
奢り症と礼儀知らずが合わさって、傍から見れば物で釣ってるくらいにしか見えないだろう
結局飛鳥にも一度もお礼言ってないし

455 :森崎名無しさん:2010/06/15(火) 19:54:18 ID:???
ティルの普段着の劣化→ ダイヤ4ダイヤ2ハート3

456 :森崎名無しさん:2010/06/15(火) 20:09:41 ID:???
フラウの外套&普段着の劣化→ クラブ8

457 :小田ジュニアの野望:2010/06/15(火) 20:33:01 ID:dhMa8T+c
>>454
身内と女性にはとことん甘いという生粋のフェミニストという前提のほかは
ジュニアは基本的に男性に対しては恐ろしく合理的な考え方をしていて、
有利だと知ると投資は惜しまない…といった感じですかね。


ジュニアの厚手の服の劣化→ダイヤ9.スペード8.スペードK

ダイヤ9≒5

5+8+13=26 26劣化しました。(劣化値37/29)

ジュニアの厚手の服が壊れました!!!

ティルの普段着の劣化→ダイヤ4.ダイヤ2.ハート3

ダイヤ4=2、ダイヤ2=1

2+1+3=6 6劣化しました。 (劣化値6/30)

フラウの外套&普段着の劣化→クラブ8

8×2=16 16劣化しました! グリーニの外套が破壊されました!

 普段着が劣化しました!(劣化値3/30)

〜〜〜


458 :小田ジュニアの野望:2010/06/15(火) 20:34:17 ID:dhMa8T+c
常若の国16日目

小「ふぁあ、…あ、そうか。ここはいつもの宿屋じゃないから…違うのか…」

いつものように床で寝るジュニア。いつもと異なるのは狼のホロケウが枕になってくれて
ふかふかだという事だ。
ホロケウは非常に頭がいいのかそれとも単に環境の問題なのか、糞や尿を室内ですることに
抵抗があるらしく、時々外に出せとジェスチャーしては用を足す。

小「それじゃ、今日はどうしようかな」

どうする?
A.乗合馬車に乗り、今日一日賭けてシャハーンに戻る。(銀貨3枚、銅貨5枚)
※専用の冒険者が護衛してくれるので戦う必要はありません。
B.シャハーン行きの商隊に雇ってくれないか頼んでみる。
C.ダグサの塔に行ってみる
D.道具屋に行ってみる。
E.魔法屋に行ってみる。
F.3時間ほど散策してみる。
G.ちょっと危険かもしれないけど裏通りを3時間ほど散策してみる。
H.その他

先に1票入ったものを選択します。
銀貨17枚 銅貨9枚

現在体力83/114 ガッツ600/600
ティル体力100/130 ガッツ300/300
フラウ体力71/71 ガッツ400/400
ホロケウ体力97/97 ガッツ200/200

459 :森崎名無しさん:2010/06/15(火) 20:49:11 ID:???
D

460 :森崎名無しさん:2010/06/15(火) 21:33:57 ID:???
ちょっと危険かもしれないけど裏通りを3時間ほど散策してみる。

ちょっと、か。
うんすっげえ信用できねえ!(笑顔) 慎重にいかんとな。

461 :森崎名無しさん:2010/06/15(火) 21:41:16 ID:???
四分の一で回避不能仲間脱落かな、ちょっとだと!(爽やかに)

462 :小田ジュニアの野望:2010/06/15(火) 22:08:54 ID:dhMa8T+c
>>460
まあ…そうですね。ちょっと(棒&笑顔)ですよ。

>>461
まっさかぁ…せいぜい1/8くらいですよ!(華やかに)


D.道具屋に行ってみる。

小「それじゃちょっと道具屋によっていくか」

そういいながらジュニアは教えられた道を辿り、やがて一軒の店を見つける。
西方最大の都市の名にふさわしいだけあり、ジュニアの建物だけは知る道具屋よりも一回り大きく、
それだけに売っているの物も期待できる。

売り子「いらっしゃいませ〜!」

女性の元気な声で迎え入れられたジュニアは…


463 :小田ジュニアの野望:2010/06/15(火) 22:09:56 ID:dhMa8T+c
何を買いますか?
A.魔法の草 銅貨2枚 (体力10回復、止血効果)
B.回復薬 銅貨6枚 (体力30回復)
C.止血の丸薬 銀貨1枚 (体力40回復、止血効果)
D.上級回復薬 銀貨1枚銅貨5枚 (体力60回復)
E.強制細胞促進薬 銀貨2枚 (体力75回復)
F.ユニコーンの角の粉 銀貨3枚 (体力全快、止血効果)
G.飛散回復薬 銀貨1枚銅貨5枚 (味方全体に体力30回復)
H.強壮剤 銅貨2枚 (ガッツ50回復)
I.滋養強壮剤 銅貨5枚 (ガッツ100回復)
J.琥珀湯 銀貨1枚(ガッツ200回復)
K.天使の軟膏 銀貨2枚 (ガッツ全回復)
L.毒消し草 銅貨8枚 (毒を解除する)
M.毒物分解薬 銀貨1枚 (猛毒を解除する)
N.麻痺解除薬 銀貨1枚 (麻痺を解除する)
O.石化解除薬 銀貨2枚 (石化を解除する)
P.広口小瓶 銅貨5枚(液体系のものを採取可能になる)
Q.火薬炸裂弾 銅貨6枚 (火属性の40ダメージ投擲兵器)
R.氷縛結界 銅貨6枚 (氷属性の40ダメージ投擲兵器)
S.竜の香水 銀貨2枚 (一日ある程度弱い敵に会わなくなる※但し凄く匂いホロケウが嫌がります)
T.もう帰る

一票入ったものから銀貨17枚 銅貨9枚が無くなるまで順に買い続けます。
Tに票が入るまで複数回答可です。

464 :森崎名無しさん:2010/06/15(火) 22:22:45 ID:???
P

465 :小田ジュニアの野望:2010/06/15(火) 22:29:28 ID:dhMa8T+c
P.広口小瓶 銅貨5枚(液体系のものを採取可能になる)

小「それじゃ一個じゃ心もとないからもう一つ買っておくか」

ぴこーん!
広口小瓶を1つ手に入れました。

何を買いますか?
A.魔法の草 銅貨2枚 (体力10回復、止血効果)
B.回復薬 銅貨6枚 (体力30回復)
C.止血の丸薬 銀貨1枚 (体力40回復、止血効果)
D.上級回復薬 銀貨1枚銅貨5枚 (体力60回復)
E.強制細胞促進薬 銀貨2枚 (体力75回復)
F.ユニコーンの角の粉 銀貨3枚 (体力全快、止血効果)
G.飛散回復薬 銀貨1枚銅貨5枚 (味方全体に体力30回復)
H.強壮剤 銅貨2枚 (ガッツ50回復)
I.滋養強壮剤 銅貨5枚 (ガッツ100回復)
J.琥珀湯 銀貨1枚(ガッツ200回復)
K.天使の軟膏 銀貨2枚 (ガッツ全回復)
L.毒消し草 銅貨8枚 (毒を解除する)
M.毒物分解薬 銀貨1枚 (猛毒を解除する)
N.麻痺解除薬 銀貨1枚 (麻痺を解除する)
O.石化解除薬 銀貨2枚 (石化を解除する)
P.広口小瓶 銅貨5枚(液体系のものを採取可能になる)
Q.火薬炸裂弾 銅貨6枚 (火属性の40ダメージ投擲兵器)
R.氷縛結界 銅貨6枚 (氷属性の40ダメージ投擲兵器)
S.竜の香水 銀貨2枚 (一日ある程度弱い敵に会わなくなる※但し凄く匂いホロケウが嫌がります)
T.もう帰る

一票入ったものから銀貨17枚 銅貨4枚が無くなるまで順に買い続けます。
Tに票が入るまで複数回答可です。

466 :森崎名無しさん:2010/06/15(火) 22:31:40 ID:???



467 :小田ジュニアの野望:2010/06/15(火) 22:37:49 ID:dhMa8T+c
C.止血の丸薬 銀貨1枚 (体力40回復、止血効果)
H.強壮剤 銅貨2枚 (ガッツ50回復)
小「止血の丸薬って高いな…」
フラウ「そりゃね。本来は宿屋で回復するべきものを丸薬一個で回復させるんですもの」
小「なるほど納得」
ぴこーん!
止血の丸薬と強壮剤を買いました。

何を買いますか?
A.魔法の草 銅貨2枚 (体力10回復、止血効果)
B.回復薬 銅貨6枚 (体力30回復)
C.止血の丸薬 銀貨1枚 (体力40回復、止血効果)
D.上級回復薬 銀貨1枚銅貨5枚 (体力60回復)
E.強制細胞促進薬 銀貨2枚 (体力75回復)
F.ユニコーンの角の粉 銀貨3枚 (体力全快、止血効果)
G.飛散回復薬 銀貨1枚銅貨5枚 (味方全体に体力30回復)
H.強壮剤 銅貨2枚 (ガッツ50回復)
I.滋養強壮剤 銅貨5枚 (ガッツ100回復)
J.琥珀湯 銀貨1枚(ガッツ200回復)
K.天使の軟膏 銀貨2枚 (ガッツ全回復)
L.毒消し草 銅貨8枚 (毒を解除する)
M.毒物分解薬 銀貨1枚 (猛毒を解除する)
N.麻痺解除薬 銀貨1枚 (麻痺を解除する)
O.石化解除薬 銀貨2枚 (石化を解除する)
P.広口小瓶 銅貨5枚(液体系のものを採取可能になる)
Q.火薬炸裂弾 銅貨6枚 (火属性の40ダメージ投擲兵器)
R.氷縛結界 銅貨6枚 (氷属性の40ダメージ投擲兵器)
S.竜の香水 銀貨2枚 (一日ある程度弱い敵に会わなくなる※但し凄く匂いホロケウが嫌がります)
T.もう帰る

一票入ったものから銀貨16枚 銅貨2枚が無くなるまで順に買い続けます。
Tに票が入るまで複数回答可です。

468 :森崎名無しさん:2010/06/15(火) 22:46:21 ID:???
B×3
I×2
L×2





469 :小田ジュニアの野望:2010/06/15(火) 22:56:35 ID:dhMa8T+c
B.回復薬 銅貨6枚 (体力30回復)×3
I.滋養強壮剤 銅貨5枚 (ガッツ100回復)×2
L.毒消し草 銅貨8枚 (毒を解除する)×2
N.麻痺解除薬 銀貨1枚 (麻痺を解除する)
O.石化解除薬 銀貨2枚 (石化を解除する)

小「ええい!めんどくさい!どちらにしろいつかは必要になるんだ!ここで買ってしまえ!」

ジュニアは必需品と思える薬草と精神回復薬、それにホロケウが死の直前まで追いやられた事を
省みて毒消し草と、まだ見ぬ強敵に備え、麻痺と石化薬も手に入れる。

売り子「毎度ありがとうございます!」

ジュニア「結構買ったな…あと必要そうなものは…」


470 :小田ジュニアの野望:2010/06/15(火) 22:57:37 ID:dhMa8T+c
何を買いますか?
A.魔法の草 銅貨2枚 (体力10回復、止血効果)
B.回復薬 銅貨6枚 (体力30回復)
C.止血の丸薬 銀貨1枚 (体力40回復、止血効果)
D.上級回復薬 銀貨1枚銅貨5枚 (体力60回復)
E.強制細胞促進薬 銀貨2枚 (体力75回復)
F.ユニコーンの角の粉 銀貨3枚 (体力全快、止血効果)
G.飛散回復薬 銀貨1枚銅貨5枚 (味方全体に体力30回復)
H.強壮剤 銅貨2枚 (ガッツ50回復)
I.滋養強壮剤 銅貨5枚 (ガッツ100回復)
J.琥珀湯 銀貨1枚(ガッツ200回復)
K.天使の軟膏 銀貨2枚 (ガッツ全回復)
L.毒消し草 銅貨8枚 (毒を解除する)
M.毒物分解薬 銀貨1枚 (猛毒を解除する)
N.麻痺解除薬 銀貨1枚 (麻痺を解除する)
O.石化解除薬 銀貨2枚 (石化を解除する)
P.広口小瓶 銅貨5枚(液体系のものを採取可能になる)
Q.火薬炸裂弾 銅貨6枚 (火属性の40ダメージ投擲兵器)
R.氷縛結界 銅貨6枚 (氷属性の40ダメージ投擲兵器)
S.竜の香水 銀貨2枚 (一日ある程度弱い敵に会わなくなる※但し凄く匂いホロケウが嫌がります)
T.もう帰る

一票入ったものから銀貨8枚 銅貨8枚が無くなるまで順に買い続けます。
Tに票が入るまで複数回答可です。
※現在止血の丸薬1つ、強壮剤1つ、回復薬3つ、滋養強壮剤2つ、毒消し草2つ、
麻痺解除薬1つ、石化解除薬1つを買ってます。

471 :森崎名無しさん:2010/06/15(火) 23:00:05 ID:???

うーん、防具買う金が残るか・・?
これは先に大釜ギャンブルしてからにしようか。

472 :小田ジュニアの野望:2010/06/15(火) 23:15:59 ID:dhMa8T+c
T.もう帰る

小「…買いすぎた…かも?」
ティル「転ばぬ先の杖ですよ」
フラウ「そうそう、薬は普通の草と違って使用期限がないから問題なし!」

久しぶりの大金に気をよくしたジュニアはほんの少し後悔しながらもこれだけあればしばらくは
死ぬ心配はないなと道具屋から帰る。

どこに行こう?
A.ダグサの塔に行ってみる
B.道具屋に行ってみる。
C.魔法屋に行ってみる。
D.3時間ほど散策してみる。
E.ちょっと危険かもしれないけど裏通りを3時間ほど散策してみる。
F.その他

先に1票入ったものを選択します。
銀貨8枚 銅貨8枚

473 :森崎名無しさん:2010/06/15(火) 23:18:31 ID:Xhx7Yojc

レッツギャンブル!

474 :小田ジュニアの野望:2010/06/15(火) 23:46:18 ID:dhMa8T+c
A.ダグサの塔に行ってみる

小「それじゃちょと行ってみますか。ダグサの塔へ!」

〜〜〜

そこはシャハーンよりも一回り大きな街ムリアスのほぼ中央。東西南北全ての方向に大通りが通っており、
その周辺には様々な食料品店や食堂、料亭、レストランなどが立ち並んでおり、まさに食の文化都市
の名にふさわしい様相を呈していた。

小「…凄い人だな…」

ティル「銅貨一枚で何かをもらえる場所ですからね。ほぼ確実にそれより価値のあるものが
手に入りますし…当然といえば当然でしょう」

小「それもそうか」

そういいながら相当またされそうな最後尾に並ぶ事にする。

475 :小田ジュニアの野望:2010/06/15(火) 23:47:20 ID:dhMa8T+c
〜〜〜

そして1時間後。

ようやくジュニアの番になる。

小「え〜と。3人+1匹で4回分…というのはダメ?」

黒ずくめの管理人「残念ですが、皆様お待ちですので1パーティ1回とさせていただいております」

小「ま。当然か…」

そういいながらジュニアはお布施として銅貨を1枚を袱紗のようなものに放り込む。

黒ずくめの管理人「では、あなた様へ加護があらんことを…」

そういいながら塔の最上階の一室につれてこられると…そこには巨大な釜が鎮座していた。

小「…でか!」


476 :小田ジュニアの野望:2010/06/15(火) 23:48:26 ID:dhMa8T+c
巨大な釜はドラムのようなもので、ジュニアの前に下りてくるとそのまま傾けられていき…

ダグサの釜の贈り物→! card

! cardのスペースを抜きコピペってください。

ダイヤハート 食材系
スペードクラブ 食料系

となり、数字が高ければいいものが手に入ります。(Kでレアもの。JOKERで…?)

477 :キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2010/06/15(火) 23:48:41 ID:???
ダグサの釜の贈り物→ スペード4

478 :小田ジュニアの野望:2010/06/16(水) 00:02:08 ID:lX3E95mc
ダグサの釜の贈り物→スペード4

スペードクラブ 食料系

ころん…ダグサの大釜から転げ落ちてきたものは…

小「…なんだコレ?」

フラウ「う〜ん…燻製?」

それはほのかに良い匂いのする乾燥された肉の塊だった。

ぴこーん!
燻製肉を手に入れました。
※冒険7つ道具の非常食としてストックされます。

〜〜〜


479 :小田ジュニアの野望:2010/06/16(水) 00:03:15 ID:lX3E95mc
小「まあ、非常食はこっちの世界では高いものだからな。運が良かったと思っていいんじゃないか?」

ティル「そうですね。塔に行く時は1日分は普通のお弁当でよくてもそれ以降は保存食が
必要になるので1人の一食分でもお得なはずです」

小「それじゃ、もうすぐお昼だけど…どうしようか?」

何故だかこの世界でもきっちり24時間で一日が過ぎるため、おじゃ魔女の1人である藤原はづきがくれた
懐中時計は正確に時を刻む。

どこに行きますか?
B.道具屋に行ってみる。
C.魔法屋に行ってみる。
D.3時間ほど散策してみる。
E.ちょっと危険かもしれないけど裏通りを3時間ほど散策してみる。
F.その他

先に1票入ったものを選択します。
銀貨8枚 銅貨7枚

480 :森崎名無しさん:2010/06/16(水) 00:05:58 ID:Y5cV1Hz6
C

481 :小田ジュニアの野望:2010/06/16(水) 00:54:26 ID:lX3E95mc
C.魔法屋に行ってみる。

小「それじゃ、マスターに教えてもらった最後の場所だな」

そういいながらジュニアたち一行は魔法屋へと入る。

老人「いらっしゃい。何か入用かね?」

三角帽子に長い髭、皺によってたれ目になった老人が声をかけてくる。

小「…ここに魔法グッズが売ってるって聞いたんですけど…」

老人「おやまぁ。こんな子供が…ねえ。いいだろ見るだけならタダだよ、いくらでも見ていくといい」

そういいながらカウンターに戻っていく。


482 :小田ジュニアの野望:2010/06/16(水) 00:55:43 ID:lX3E95mc
何か買いますか?
A.魔法の草を買う。体力10回復、止血効果(銅貨2枚)
B.薬草を買う。体力30回復(銅貨6枚)
C.止血の丸薬を買う。体力40回復(銀貨1枚)
D.エリ草を買う。体力65回復(銀貨2枚)
E.3色ハーブを買う ガッツ80回復 (銅貨3枚)
F.ツィトローピルツを買う ガッツ140回復 (銅貨7枚)
G.琥珀湯を買う。ガッツ200回復(銀貨1枚)
H.竜舌草を買う。炎が一発吐けます(銅貨8枚)
I.雑木の杖を買う 攻撃力+2 魔力+2 (銀貨2枚)
J.水晶の杖を買う 攻撃力+4 魔力+5 (銀貨6枚)
K.火炎の杖を買う 攻撃力+4 魔力+6 道具で使うと5+! cardの炎属性魔法(銀貨10枚)
L.氷の杖を買う 攻撃力+4 魔力+6 道具で使うと5+! cardの氷属性魔法(銀貨10枚)
M.深遠の杖を買う 攻撃力+4 魔力+6 道具で使うと5+! cardの闇属性魔法(銀貨11枚)
N.火爆破の杖を買う 攻撃力+6 魔力+8 道具で使うと15+! cardの炎属性魔法(銀貨20枚)
O.火炎石を買う 剣の柄に填めると炎属性の攻撃が可能(要改造) (銀貨5枚)
P.魔氷石を買う 剣の柄に填めると氷属性の攻撃が可能(要改造) (銀貨5枚)
Q.雷光石を買う 剣の柄に填めると雷属性の攻撃が可能(要改造) (銀貨5枚)
R.とんがり帽子を買う 守備力+2 魔力+2 魔法防御+2 (銀貨5枚)
S.ホワイトティアラを買う 守備力+1 魔力+3 魔法防御+2 (銀貨6枚)
T.サークレットを買う 守備力+4.魔力+4 (銀貨8枚)
U.レジストリングを買う 魔法防御+5 (銀貨7枚)
R.ルーンリングを買う 魔力+5 (銀貨7枚)
S.ファイヤボールのスクロールを買う。 敵全体に炎属性固定30ダメージを与えます。(銀貨1枚)
T.アイスストームのスクロールを買う。 敵全体に氷属性固定30ダメージを与えます。(銀貨1枚)
U.サンダーストームのスクロールを買う。 敵全体に雷属性固定30ダメージを与えます。(銀貨1枚)
V.もっと見たい。
W.もう帰る。
一票入ったものから銀貨8枚 銅貨7枚が無くなるまで順に買い続けます。
Wに票が入るまで複数回答可です。杖と帽子以外の頭防具は耐久値30、帽子は耐久値20です。

483 :森崎名無しさん:2010/06/16(水) 00:57:42 ID:DvBdfWtw
V

484 :小田ジュニア:2010/06/16(水) 00:58:11 ID:lX3E95mc
追記、スクロールは一回かぎりの使い捨てです

485 :小田ジュニアの野望:2010/06/16(水) 01:27:59 ID:lX3E95mc
A.ファイヤボルトのスクロールを買う。 敵1体に炎属性固定50ダメージを与えます。(銀貨1枚)
B.アイスボルトのスクロールを買う。 敵1体に炎属性固定50ダメージを与えます。(銀貨1枚)
C.サンダーボルトのスクロールを買う。 敵1体に炎属性固定50ダメージを与えます。(銀貨1枚)
D.フェアリースターのスクロールを買う。 敵1体に無属性固定50ダメージを与えます。(銀貨1枚)
E.サモンゴーレムのスクロールを買う 術者の能力を反映したゴーレムを作り出せます。 (銀貨3枚)
※材料が必要です。一戦闘で崩れ落ちます。
F.焔残石を買う 素材。錬金出来るなら火炎石に出来るかも!?(銀貨2枚)
G.氷残石を買う 素材。錬金出来るなら魔氷石に出来るかも!?(銀貨2枚)
H.雷残石を買う 素材。錬金出来るなら雷光石に出来るかも!?(銀貨2枚)
I.クリスタルナイフを買う 攻撃力+10 魔力+10 (銀貨18枚)※最後の一撃に…
J.毒のナイフを買う 攻撃力+6 敵にダメージを与えた際、下一桁が0の時…(銀貨12枚)
K.魔道見習いの服を買う 守備力+3 魔力+2 魔法防御+2 (銀貨5枚)
L.マジシャンガーブを買う 守備力+6 魔力+4 魔法防御+4 (銀貨14枚)
M.大魔道の服を買う 守備力+8 魔力+10 魔法防御+8 (銀貨40枚)
N.堕天の羽を買う ???(銀貨20枚)
O.聖天の羽を買う ???(銀貨20枚)
P.黄天の羽を買う ???(銀貨20枚)
Q.石版の欠片を買う ???(銀貨25枚)
R.ブルーの瞳を買う ???(銀貨30枚)
S.呪印の紋章を買う ???(銀貨30枚)
T.復活の珠を買う ???(銀貨35枚)
U.破滅の印を買う ???(銀貨40枚)
V.一つ前のアイテムを買う。(Vと>>432の記号を併記してください)
W.もう帰る。
入ったものから銀貨8枚 銅貨7枚が無くなるまで順に買い続けます。
Wに票が入るまで複数回答可です。杖と帽子以外の防具は耐久値30、帽子は耐久値20です。
???はそのセンスのある人物に渡せばそれに対応した魔法を覚えます。※使い捨て

486 :森崎名無しさん:2010/06/16(水) 01:33:36 ID:Xnv2GO+g


素材を輸入してマリーに売るのも考えたが、イマイチなきがする。貯金しよう

487 :小田ジュニアの野望:2010/06/16(水) 01:42:38 ID:lX3E95mc
>>486
ぶっちゃけマリーさんこの程度のアイテムなら地力で採取調合しちゃいますからね。
もうけたいとか思うならあんまり意味ないです。
…とかいっておきながら、調合系の採取品にはマリーさんの評価という項目もあるのですがw
実は今まで拾ったアイテムの中にマリーさんの評価がめちゃくちゃ高いものが一つまぎれてました。

W.もう帰る。

小「かえろ…」

そういうとジュニアは戻る。

小「それじゃもう行くとこなくなったな…」

どうしよう?
A.道具屋に行ってみる。
B.魔法屋に行ってみる。
C.3時間ほど散策してみる。
D.ちょっと危険かもしれないけど裏通りを3時間ほど散策してみる。
E.ちょっと早いけど今日の宿屋を決めよう
F.その他

先に1票入ったものを選択します。

488 :森崎名無しさん:2010/06/16(水) 01:44:49 ID:???


489 :森崎名無しさん:2010/06/16(水) 01:44:51 ID:???


そういう判断しようのない裏情報はいいよ、もったいない気持ちになるだけだからw


490 :小田ジュニアの野望:2010/06/16(水) 02:01:19 ID:lX3E95mc
>>489
マリーさんにも評価があるという情報知っていればいざ帰る時近くの採取作業にある程度
取捨選択されるかなと思って書いたのですが…それもそうですね。失礼しました。
とりあえず混乱の元なのでマリーさんの評価は普通の魔法屋と同じに変更しておきます。

E.ちょっと早いけど今日の宿屋を決めよう

小「どうせ金ないしな。今日はもう宿を探そう」

ティル「体力を考えれば昨日の安宿でも体力は回復しますね。」

小「そうだな。変な争いにも巻き込まれなかったしそこでいいや」

フラウ「一応朝確認したんだけど全員で銀貨1枚だってさ。」

小「リャハーンの紹介とかじゃないからな。本来はそのくらいの値段なんだろう」

そういうとジュニアたちは朝の宿に戻るのだった。

ぴこーん!
現在体力114/114 ガッツ600/600
ティル体力130/130 ガッツ300/300
フラウ体力71/71 ガッツ400/400
ホロケウ体力97/97 ガッツ200/200
銀貨7枚 銅貨7枚



491 :小田ジュニアの野望:2010/06/16(水) 02:02:21 ID:lX3E95mc
〜〜〜

そして翌朝、常若の国17日目

小「さて、っと。そろそろ帰るべきだろうな…」

久しぶりにゆっくりとした中、ジュニアは目覚める。

お弁当はどうしよう?
A.作ってもらう(銅貨4枚)
B.いらない。

先に1票入ったものを選択します。

492 :森崎名無しさん:2010/06/16(水) 03:49:17 ID:???


493 :小田ジュニアの野望:2010/06/16(水) 04:55:34 ID:lX3E95mc
A.作ってもらう(銅貨4枚)

小「それじゃ、お弁当を用意してもらおう」

ホロケウのいい匂いと共に体を起こすジュニア。前日早く帰ったことでホロケウの体全体を
石鹸で丸洗いしたので野性味溢れる匂いから家犬のような匂いになっている。

ホロケウ「う〜」

自分の匂いにまだなれない若い狼。川に飛び込み魚を取るくらいなので水は嫌いではないのだが、
どうもシャンプーの匂いは好きではないらしい。

〜〜〜


494 :小田ジュニアの野望:2010/06/16(水) 04:56:56 ID:lX3E95mc
ウエイトレス「それではあなたにダグサの加護があらんことを!」

よくわからないものの加護を受けながらジュニアたち一行は出発する。

どうしますか?
A.乗合馬車に乗り、今日一日賭けてシャハーンに戻る。(銀貨3枚、銅貨5枚)
※専用の冒険者が護衛してくれるので戦う必要はありません。
B.シャハーン行きの商隊に雇ってくれないか頼んでみる。
C.ダグサの塔に行ってみる
D.道具屋に行ってみる。
E.魔法屋に行ってみる。
F.3時間ほど散策してみる。
G.ちょっと危険かもしれないけど裏通りを3時間ほど散策してみる。
H.その他

先に1票入ったものを選択します。
※A.Bは朝一でしか選択できません。
銀貨7枚 銅貨3枚

495 :森崎名無しさん:2010/06/16(水) 05:22:47 ID:Xnv2GO+g


496 :小田ジュニアの野望:2010/06/16(水) 11:07:40 ID:lX3E95mc
B.シャハーン行きの商隊に雇ってくれないか頼んでみる。

小「それじゃちょっと交渉してみるか。」

行きと同じ方法で帰ろうとシャハーンへ向かう大通りへ移動する。

〜〜〜

ジュニアの飛び込み営業→! card

! cardのスペースを抜きコピペってください。

ダイヤ 丁度傭兵にドタキャンされて困っている人発見!
ハート そんな都合よく決まらなかったが、気のいい商人がタダで乗せてくれた!
スペード 戦闘を手伝ってくれるなら乗せてやろうと言われた。
クラブ 報酬は出さなくてもいいなら雇ってやる!というケチな商人しかいなかった。

となります。
※スキル話術のため、完全失敗にはなりません。

497 :森崎名無しさん:2010/06/16(水) 11:15:40 ID:???
ジュニアの飛び込み営業→ クラブ7

498 :小田ジュニアの野望:2010/06/16(水) 11:41:14 ID:lX3E95mc
ジュニアの飛び込み営業→クラブ7

クラブ 報酬は出さなくてもいいなら雇ってやる!というケチな商人しかいなかった。

当然といえば当然の話なのだが、ムリアスシャハーン間を商隊が行き来するのはほとんど定期便である。
なので傭兵として雇われる人物も過去に実績があるそれ専門の冒険者であることがほとんどだ。
事実、酒場に依頼されることの方がイレギュラーで冒険者ギルドにはそれ専門の部門もあり、それを
経由しない依頼人というのは個人的に懇意にしている人物か、いくつかの理由から冒険者ギルドを
利用する事の出来ないあこぎな人物だけであろう。

小「…そう簡単に見つかるとは思わなかったけどな」

ジュニアの眼前にいえるのは痩せこけたターバンのようなものを巻いた如何にもチンピラ顔の商人。
人を見るの能力がなくともとても善人とは思えない風貌だ。

商人「へっへっへ、なんだ坊主。家出でもしたのかい?おっちゃんの商隊を護衛したいって、
この街から抜け出す方便じゃないのかい?」

ティルとフラウを嘗め回すように…まるで値踏みするかのように見る。

小「…いや、嫌ならいいんだ」

ジュニアは二人を守るように商人の視線に立ちそう答える。


499 :小田ジュニアの野望:2010/06/16(水) 11:42:40 ID:lX3E95mc
商人「いやいや、誰も断るとは言わないよ。世の中持ちつ持たれつ。オマエさんが護衛を
買って出るというのなら、おっちゃんの荷馬車で隣町まで送ってもいい」

どうしますか?
A.背に腹は代えられない。この馬車に乗せてもらう。
B.今ならまだ乗り合い馬車が間に合うな。そっちにする。(銀貨3枚、銅貨5枚)
C.今日も一日ムリアスにいるか。ダグサの塔に行ってみる
D.今日も一日ムリアスにいるか。道具屋に行ってみる。
E.今日も一日ムリアスにいるか。魔法屋に行ってみる。
F.3時間ほど散策してみる。
G.ちょっと危険かもしれないけど裏通りを3時間ほど散策してみる。
H.その他

先に1票入ったものを選択します。
※A.Bは朝一でしか選択できません。
銀貨7枚 銅貨3枚

500 :森崎名無しさん:2010/06/16(水) 11:56:22 ID:???


乗合のイベントも見てみたいが金がない

501 :小田ジュニアの野望:2010/06/16(水) 12:33:56 ID:lX3E95mc
>>500
乗り合いは…もしかしたらもう一回くらい機会があるかもしれないのでそのときにでもご期待くださいませ。

A.背に腹は代えられない。この馬車に乗せてもらう。

小(背に腹は代えられないな。)

ジュニアは微妙に嫌な予感がするのだがこの際それには目を瞑りこの商人の提案に乗ることにする。

商人「へっへっへ!それじゃ、決まりだ!ああ、荷物は猛獣が入っている檻だからホロを空けては
いけないよ。いきなり噛みつかれるかもしれないからね」

痩せた商人はとても気持ちがいいとはいえない笑いで、ジュニアたちをけん制する。


502 :小田ジュニアの野望:2010/06/16(水) 12:34:57 ID:lX3E95mc
フラウ「いいの、あなた?」

小「大丈夫。虎穴にいらずんば虎児を得ず。…ちがうか」

ティル「毒喰らわば皿まで…コレも違いますね」

なんとなく嫌な予感を笑いで払拭しようとするのだがどうやら失敗したようだ。

商人「どうしたんだい?今更やめるなんていわないよね?」

既に荷馬車の御者の位置に座った商人は大きなホロをかけられた荷馬車を背に2頭立ての馬に鞭を
うつのだった。


503 :小田ジュニアの野望:2010/06/16(水) 12:36:33 ID:lX3E95mc
移動時間1時間目→! card

移動時間2時間目→! card

移動時間3時間目→! card

移動時間4時間目→! card

移動時間5時間目→! card

移動時間6時間目→! card

移動時間7時間目→! card

移動時間8時間目→! card

移動時間9時間目→! card

移動時間10時間目→! card

おひとりさま一つずつ! cardのスペースを抜きコピペってください
最初の3時間はクラブのときのみ敵!
4時間目以降はクラブ&スペードの奇数で敵出現!
8.9時間目はクラブ&スペードで敵! 10時間目はダイヤ以外で敵が出現します。

504 :森崎名無しさん:2010/06/16(水) 12:39:56 ID:???
移動時間1時間目→ ハート6

505 :森崎名無しさん:2010/06/16(水) 12:46:52 ID:???
移動時間2時間目→ スペード5

506 :森崎名無しさん:2010/06/16(水) 12:48:01 ID:???
移動時間3時間目→ スペード9

507 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/06/16(水) 12:49:09 ID:???
移動時間4時間目→ クラブK

508 :小田ジュニアの野望:2010/06/16(水) 13:24:44 ID:lX3E95mc
移動時間1時間目→ハート6
移動時間2時間目→スペード5
移動時間3時間目→スペード9
移動時間4時間目→クラブK

敵出現! 超ザコ!

朝の道はいつものように快調だ。

商人「きへっへっへ。運がいいね少年。」

この商隊…といっても1台の大きなホロをかけられているだけの馬車が一つしか持たない商人とは
イヤでも相席になってしまうので居心地がすこぶる悪い。

そんな中でも3時間ほどは人の駆け足より僅かに早いスピードで馬車が走っていたのだが…

ティル「すみません。ちょっと止めてください!」

そういって商人の振る鞭を取り上げる。

商人「何するんだ!さてはこの商品を奪い返すつもりか!?」

とっさに本音が出たのか商人は妙な事を口走る。


509 :小田ジュニアの野望:2010/06/16(水) 13:25:46 ID:lX3E95mc
ティル「???何のことです。私はモンスターを見かけたので止めていただいただけです」

小「モンスター?でも素通りできるならそれに越した事はないんじゃないのか?」

それらしきものは全然見なかったので不思議に思うジュニア。

ティル「いいえ。今は問題ありませんが後々の問題になるかもしれません」

フラウ「そうね。タケシさん、今草むらに変な花が咲いていたでしょう?」

ティルの話にフラウも参加する。

小「…いや全然気づかなかった」

フラウ「知らなければ当たり前かも。あれはパニックフラワーの幼体。今は雑魚にもならないほどの
やつだけど大きくなったらこの辺一体を文字通りパニックにしかねない恐ろしい花粉を持つモンスターよ」

510 :小田ジュニアの野望:2010/06/16(水) 13:26:47 ID:lX3E95mc
小「つまり芽の内に潰すと?」

ティル「はい。私とフラウの魔法で一気に潰します。いいですね?」

有無を言わさないティル。

小「…わかった。やってくれ。」

ジュニアの返事も待たずにティルとフラウはその場に駆け込み、2人の初期魔法で一瞬にして
ばらばらになるパニックフラワーの幼体。

小「…経験値にすらならない雑魚か…」

そう口にするジュニアだった。

ぴこーん!
パニックフラワーの葉を手に入れました。

〜〜〜


511 :小田ジュニアの野望:2010/06/16(水) 13:27:50 ID:lX3E95mc
小「さて後半戦だ。街の中間地点だから敵も少し出現しやすくなるぞ!」

移動時間5時間目→! card

移動時間6時間目→! card

移動時間7時間目→! card

移動時間8時間目→! card

移動時間9時間目→! card

移動時間10時間目→! card

おひとりさま一つずつ! cardのスペースを抜きコピペってください
4時間目以降はクラブ&スペードの奇数で敵出現!
8.9時間目はクラブ&スペードで敵! 10時間目はダイヤ以外で敵が出現します。

512 :森崎名無しさん:2010/06/16(水) 13:49:33 ID:???
移動時間5時間目→ クラブA

513 :森崎名無しさん:2010/06/16(水) 13:50:53 ID:???
……正直すまんかった。

514 :森崎名無しさん:2010/06/16(水) 13:55:53 ID:???
やっぱこのスレ、カード引くの怖いわ・・。悪いカードの重みが半端ない。

515 :森崎名無しさん:2010/06/16(水) 13:58:29 ID:???
とにかく引くか……JOKER出たら相殺といきません?

移動時間6時間目→ スペードQ

516 :森崎名無しさん:2010/06/16(水) 14:05:01 ID:???
ん? モンスターが出たらそこでストップだろ?

517 :森崎名無しさん:2010/06/16(水) 14:38:49 ID:???
助けて、エル士さんw

518 :森崎名無しさん:2010/06/16(水) 14:44:22 ID:???
もう一度エル士に助けられるのもいやだぜ・・これ以上夫婦危機がやってきたら、
いよいよカップリング抗争が再燃するじゃねーか。
親切で底意がない冒険者がやってくるか、
あるいは【この商人は密売人だった!官憲が登場!】的な、
やばいけど戦闘力より話術が大事なイベントであることを祈るわ・・。

519 :小田ジュニアの野望:2010/06/16(水) 16:43:21 ID:lX3E95mc
>>514
基本的に冒険以外はきつい判定が起きる事は極稀なので本筋にはあまり影響しないはず…なのですが。

>>515
相殺システム…悪くないですね。でもスレ消費が尋常じゃなくなるので本気で危ない時だけ
システムに乗っけてみましょうか。

>>516
うぃ。基本的にはそのとおりです。

>>517
エルロン「私はレンジャーだ!剣士でも槌士でも士でもない!…と思う」

>>518
フラグが立ってるときとJOKER以外は基本的に戦闘ですね。


520 :小田ジュニアの野望:2010/06/16(水) 16:44:22 ID:lX3E95mc
移動時間5時間目→クラブA

超強敵出現!

小(そういえば一昨日マンティコアに遭遇したのは少し前の場所だったな…)

ところどころ傷んでいるもののほかの場所に比べればかなり舗装されている道を
そんな事を思いながら揺れる光景を眺めているジュニア。

ヒュン…

一瞬雲ひとつない空に影が出来る。

小「……まさか…ね」

しかし、それは多少ジュニアの予想とは異なる形であるが、悪夢は現実となる。

商人「あ、あれは!?」

一番速く気づいたのは御者をして真正面を向いていた商人。そのすぐ後に、ティルとフラウも異変に気づく。

521 :小田ジュニアの野望:2010/06/16(水) 16:45:43 ID:lX3E95mc
ティル「マスター!逃げますよ!」

フラウ「…仕方ないよね」

余計な事を言わずに馬車から離れるティルとフラウ。その迅速な行動にジュニアとホロケウも続く。

商人「あ!キタネェぞ!!護衛をするんじゃなかったのかよ!」

そう叫ぶ商人だったが…

ガツ!!!

巨大な鉤爪が2頭立ての馬のうちの1頭を大きく引き裂く!

商人「ひぇええ!!!」

その鉤爪は不思議なことに獅子のようにも鷲のようにも見える。マンティコアと同じく4本足だが、
老人のような顔だったマンティコアとは異なり、その姿はまさに猛禽類の嘴を持つ鳥の姿。
胴体はマンティコアをさらに一回り大きくしたような獰猛な猫科の肉食獣のそれ。背には
顔と同じように鷲の翼を持ち、一撃で馬を仕留めた事に満足しているのか
血染めの爪を拭くことなく雄大に飛び回っている。


522 :小田ジュニアの野望:2010/06/16(水) 16:46:52 ID:lX3E95mc
グリフォンが現れた!!!

どうしますか?
A.約束は守るためにある!グリフォンに戦いを挑む!
B.命あっての物種。街の丁度中間地点だけど馬車を捨てて逃げる!
C.その他

先に1票入ったものを選択します。

523 :森崎名無しさん:2010/06/16(水) 16:52:10 ID:???
良い機転募集中!

524 :森崎名無しさん:2010/06/16(水) 17:00:34 ID:???
馬を逃がして囮にする、とか?

525 :森崎名無しさん:2010/06/16(水) 17:38:36 ID:???
グリフォンは満足している?今なら逃げれる?
檻の中は猛獣?正直怪しいが・・・

526 :森崎名無しさん:2010/06/16(水) 17:38:39 ID:???
機転といってもB以外取れる手段なさそうだ
ていうかGMが逃げるチャンスを用意してくれたように見える

527 :森崎名無しさん:2010/06/16(水) 17:46:17 ID:???
荷車の檻は気になるな
一か八か檻を開放して逃げるとか

528 :森崎名無しさん:2010/06/16(水) 17:51:31 ID:???
商人がさー、「奪い返すつもりか」って言ってるんだよなー。
なんで「奪う」んじゃなくて、「奪い返す」んだろう。
それがすげー気になる。・・やってみる? 味方が入ってるかもよ。
無論、ゴジラVSキンギグドラが始まってとばっちりコースもありうるが。

529 :森崎名無しさん:2010/06/16(水) 18:03:26 ID:???
ティル「すみません。ちょっと止めてください!」
そういって商人の振る鞭を取り上げる。
商人「何するんだ!さてはこの商品を奪い返すつもりか!?」

これか・・・ティルにこう言っているってことは・・・まさか妖精?
あるいはどこかから奪った猛獣、その子供とか。

530 :森崎名無しさん:2010/06/16(水) 18:13:00 ID:???
積荷はどっかから盗んできたものの悪商人だろうから
人道的な観点では逃げても全然おkだと思う

走って逃げれるかどうかは別問題だけど

531 :森崎名無しさん:2010/06/16(水) 18:29:07 ID:???
これがベテラン冒険者演じてるTRPGなら
「戦士がひきつけてる間に盗賊が檻の中身を確認してみる」
なんだけどなぁ・・Jrはメンタリティ的にも能力的にも厳しいわい。

532 :森崎名無しさん:2010/06/16(水) 18:34:47 ID:???
逃げるにしろ積荷にしろどちらも判定しだい。
助けを求めて大声出すと成功・失敗関係なく襲ってくるか。
制空権取られているのがきつい。

533 :森崎名無しさん:2010/06/16(水) 18:41:42 ID:???
戦闘はリターンがリスクの補填に充てられるばかりで、プラマイゼロという意味では引きこもってるのと結果は同じ
これ切り抜けたら、もう死のリスクが付きまとうファンタジーに首を突っ込まず真面目にサッカーしよう…

534 :森崎名無しさん:2010/06/16(水) 18:50:33 ID:???
うーん、ファンタジーで冒険やらなかったらマリーさんとの進展もなかったわけだしなぁ。
たしかに効率がすごくいいとは思わないし、正直なところを言えば
「これだけリスクがあるんだからもっとリターンを高めてよ、冒険のために必要なコストが高すぎるよ」
とは思うけど、プラマイゼロとも思わないなぁ。

535 :森崎名無しさん:2010/06/16(水) 18:55:45 ID:???
町に戻れたら安全そうな採集で地道にコツコツやるしかないかねえ
ティルの時間制限とかあるけど、最悪そこは犠牲にするしかないかもしれない

536 :森崎名無しさん:2010/06/16(水) 18:58:34 ID:???
うーん、犠牲にするほどの価値があるとは思えないよ?
精神と時の部屋で冒険してある程度の成長はあったわけだし。
これでさっくり帰っても結局は「1日」の成果だ。そう悪くないよ。

537 :森崎名無しさん:2010/06/16(水) 19:01:07 ID:???
>>534
いやあ、ぬるいRPGは嫌いなタイプだしコストもリスクもいいと思うのよ

ただジュニアは冒険者じゃなくてサッカー少年だからなあ
わざわざ死の危険に飛び込む理由がない

538 :森崎名無しさん:2010/06/16(水) 19:05:16 ID:???
>>537
たぶん、そこの定義が人によって違う。
Jrはサッカー少年か? 数奇な運命を背負った少年(好きなスポーツ:サッカー)か?
正直俺は後者なんじゃないかと思ってる、このファンタジーまみれ生活的にw

ところでそろそろ現実を見ないといかんと思うのだが・・どうするよ、これ。

539 :森崎名無しさん:2010/06/16(水) 19:52:18 ID:???
正直逃げるほか手はないと思うが…
『商品』を解放したいなぁ
商人は自業自得っぽいから見捨ててもいいと思うけど

ティルのファントムで姿を消して安全圏(近くの森とか身を
隠せる場所)まで後退、グリフォンが去るのを待つ

とかくらいしか思いつかん


540 :森崎名無しさん:2010/06/16(水) 21:16:36 ID:???
539さんじゃないけど一番安全そうないけんなので。
C、ティルのファントムで姿を消して安全圏(近くの森とか身を
隠せる場所)まで後退、グリフォンが去るのを待つ


541 :森崎名無しさん:2010/06/16(水) 21:20:01 ID:???
しかし主人公なら>>539の言う行動を取るべきとも思うし
悩むねぇ

542 :森崎名無しさん:2010/06/16(水) 21:22:57 ID:???
まあ、票は入ったわけだし。あとはJrさんの判定を待つのみだ

543 :森崎名無しさん:2010/06/16(水) 21:33:22 ID:???
基本的に大正解は「その他」にしかないので、今後は追い込まれたときだけじゃなくいちいち相談してみない?
この団結した雰囲気好きなんだ…

544 :森崎名無しさん:2010/06/16(水) 21:42:34 ID:???
あんまり団結せずにイデオロギー対立も起きてると思うがw

あとまあ、最近は大きい選択では基本話し合いがされてんじゃね?

404KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24