キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【最強への】キャプテンEDIT15【挑戦】

1 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/09(土) 23:39:20 ID:???
このスレはキャプテン森崎のスピンアウト作品に当たる、キャプテンEDITのスレです
森崎くんと同世代に生まれたサッカー少年・大前くん(オリキャラ)を操作し、彼を名選手に育てたり育てなかったりします
現在、全国大会に挑戦中!
読者の皆さんに引いて頂いたカードや、投票していただいた選択肢に従い、物語が展開します

前スレ
【チートコード】キャプテンEDIT14【適応中】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1285395067/

〜前回までのあらすじ〜

全国大会準々決勝で東邦学園を下し、準決勝進出を決めた大前ら鳴紋中サッカー部。
だが、大前の相方である3トップの一角・比良山が負傷し、準決勝は欠場することに。
立ちはだかる相手は大会でも一二を争う強敵・ふらの中学。
長池との因縁を持つ松山が率いるチームだ。
試合前、互いに絆を深めあい兄弟の契りを交わす大前と長池。
いざ決戦! となったが、今度はキャプテンの早瀬が負傷してしまい……!?

〜前スレの出来事〜

反町「敵を強化して自分はヘタレてしまうこんな世の中じゃ……」
長池「大前、俺の弟になれ……」
大前「長池さんの義弟・大前です! こんごともよろしく」
松山「ここだ! ここでタックルだ!」
早瀬「おいっ! 反則だぞ!?」
松山「ここだ! ここで決めるんだ!」
輝林「だが反転ブロック」
松山「ここだ! ここで(ry」
輝林「だが(ry」
ふらの中監督「ドリンク飲もう! な!?」

2 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/09(土) 23:41:17 ID:???
【登場人物紹介】

〜鳴紋中学サッカー部〜
 長野県で一、二を争う強豪校。公立校ながら少数精鋭主義で、わずかな部員を集中的にコーチすることで戦力を高めている。
 かつてはエースに依存するワンマンチームだったが、最近はタレントの数も増え、真の強豪への道を進み始めた。
 スリートップとOMF、サイドハーフが繰り出す、圧倒的な攻撃力が売りの超アグレッシブチーム。


○大前良(おおまえ・りょう)
 本編主人公。鳴紋中サッカー部二年生。全国大会優勝を目指す一本気なスポーツ少年。
 サッカー一筋のスポーツマンだが、最近はマネージャーの菱野のことが気になっている
 全国大会優勝を目指すという早瀬の目標に共鳴し、彼の傘下で動く。
 真面目だがそそっかしいところもあり、人に誤解されやすい。その性格が元で一年時前半はチーム内で孤立するなど苦境を味わった。
 敵も味方も多く、その人脈の中にはどう考えてもこの世のものではない人物(?)も……。
 ポジションはフォワードで、プレイスタイルはポストプレイヤー。空中でのせりあいは既に全国トップレベル。
 必殺技は殺人ヘディング・クリアボムとミドルレンジから放つドライブシュート。
 反町から強烈なシュートも教わっている。新技も習得間近か?
 誕生日は2月1週。

○菱野景(ひしの・けい)
 二年生。チームのマネージャーを務める。艶やかな黒髪を持つ容姿端麗な美少女で、落田など彼女に好意を持つ男子は多い。
 子どもの頃から習い事漬けだった影響からか、お嬢様言葉でしゃべるが、家柄は中の上でいわゆるプチブルな家庭の生まれ。
 大前に対し恋心を抱き、彼のことを陰日向に助けているが、ラブコメのお約束としてその気持ちには気づいてもらえていない。
 が、近頃は確実に大前の心を引き付けつつある。
 ダイヤのKを引いて登場し、ダイヤのKを引いて大前に惚れてしまった奇特な人。
 そのため、ダイヤのKは彼女にとってJOKERに匹敵する効果を起こすカードとなっている。誕生日は4月4週。
 最近は対戦相手の選手を分析したり、データを元に選手にアドバイスをするなど、マネージャーとしての能力も上がってきている。

3 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/09(土) 23:42:36 ID:???
○早瀬健太郎(はやせ・けんたろう)
 三年生で現在の鳴紋中キャプテン。短気で喧嘩っ早いが面倒見の良い、昔ながらの兄貴肌タイプ。
 1年生の頃は実力不足に悩んでいた過去もある。そうした経緯からか、同じく努力家な大前の理解者の一人となっている。
 真剣に全国大会優勝を目指しており、キャプテンとしてチームを改革した。
 俊足を生かしたドリブル突破とジャンピングボレー、グラウンダーからの必殺シュート『ライフルショット』を武器にする。
 県大会〜全国準決勝まで、全試合で得点しているチームきっての点取り屋。

○比良山(ひらやま)
 二年生。ボレーシュートからの得点を得意とするFW。
 物静かで分析的な語り口と、地味で平凡な顔立ちを持つ。その心中は友情に厚い熱血漢である。
 人前で語ることは無いが、大前のことを相棒であると自負しており、『クリアボム』完成の場面にも立ち会った。
 必殺技としてダイビングボレー、低空バイシクルボレーを持ち、更にはテクニカルなドリブルによる突破力も持つ。
 全国大会では若島津から得点するも、負傷交代が。怪我が多く、何気に不運である。ちなみに酒を飲ませると暴走する。

○雪村(ゆきむら)
 二年生。大前との関係は拗れたり治ったりと忙しく、最近は良きライバルで落ち着いた模様。
 線の細い柔和な容姿。良く言えば天真爛漫、悪く言えば自分勝手な性格だが、人当たりは良い。スモークチーズが好物。
 サッカーの実力は同世代のチームメイトの中では卓越しており、どのポジションもこなす器用さも持っている。
 パス精度、キープ力、守備能力とMFに必要な能力には穴が無い。ただ、自身の得点機となると何故か引きが酷くなる。

○落田(おちだ)
 大前のクラスメート。大前とはクラスが同じこともあって友人だったが、最近は疎遠になっている。
 器用貧乏な能力な災いして出場機会が少なく、最近は一年生に並ばれつつあるベンチウォーマー。
 マネージャーの菱野に度々アプローチするが、当人からは既に振ったと認識されている。哀れ。

4 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/09(土) 23:44:13 ID:???
○国岡(くにおか)
 二年生。チームの中で、最も大前とそりが合わない人物。大前が県外出身であることなどから、悪感情を抱いている。
 口を開けば嫌味や皮肉を飛ばし、素直に人を褒めるということが無い。
 現在は正GK本条と共に行動することが多いが、相次ぐ失策などから冷ややかな目で見られることも。
 MFだが、層が厚いポジションのため、出場機会は少ない。

○長池文雄(ながいけ・ふみお)
 三年生。早瀬の友人で大前の魂の兄弟。とある試合で不振に陥ったことからやさぐれたり、後に克服したりと起伏の激しい男。
 平均して高い能力を持つオールラウンダーで、ドリブルの上手さとパスの精度は全国屈指。更に守備能力もかなり高い。
 ポジションはミッドフィールダーで、主として右サイドで起用される。ふらの戦では松山対策にトップ下で出場した。
 北海道で松山と出会い、互いの存在を意識しているが……?
 某スレに似たような名前で似たような技を使う選手がいたが、多分別人である。

○瀬川隆文(せがわ・たかふみ)
 三年生。早瀬の友人で長池のパートナー。
 女好きでナルシスト、その上、試合中唐突に「勝利の女神の声が聞こえる」などと言い出す変人。
 記憶力が悪く、特に男の名前はまず憶えない。逆に言えば、瀬川が名前を憶えている男は、彼にとって特別な人物だといえる。
 能力はドリブル特化。更にはニュータイプにまで覚醒・が、いつの間にか同格以上のドリブラーが増えてしまった。がんばれ、瀬川。

○本条(ほんじょう)
 三年生。鳴紋中キャプテンの座を狙っていたが、あえなく失敗。既に過去の人になりかけている。
 様々な醜態でGKとしての信用を失くし、二年の渡会にポジションを奪われる。
 最近はフィールダーのバックアッパー起用が専らである。ふらの戦では比良山の負傷欠場からスタメンで出場。でもボランチ。
 能力的にはバランスが取れているが、スキル・必殺技の類は無い。頑張れ本条、もっと頑張れ。

5 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/09(土) 23:45:19 ID:???
○篠田(しのだ)
 三年生。攻撃能力は早瀬に次ぐ、そこそこ優秀なストライカー……だったが、その実力は既に大前と比良山に抜かれている。
 ポジション争いに危機感を感じたことから、同じFWが多く属する早瀬派ではなく、本条派に属することになった。
 秋季地区大会では慢性的にタレント不足のDFにコンバートされた。が、とうとうそちらでもスタメン落ちになった報われない男。

○本多(ほんだ)
 二年生。職人気質で、派閥抗争などの俗な事情に関わるのを嫌う物静かな少年。
 ボランチとして中盤の底を固めるが、運動量が少なかったりキープ力が低かったりと課題も多い。
 自分のこなす役割以外に興味は無い、というのが持論だが、実際は相当な負けず嫌いである。
 試合中の判定ではダイスが多いが、イベントではJOKERを引くことが多い気がする。
 トップスピンパスをラーニングしたりと、潜在能力のあるところを見せた。

○渡会(わたらい)
 二年生。本多とよく行動を共にする。割と良く軽口を叩くタイプ。
 GKで本条とは逆に1対1に強いが、飛び出し時のハイボール処理は微妙。
 フィールダー出場など紆余曲折を経て、ついに正GKの座を掴んだ。GKとしての能力は、大会の中では中の上。
 必殺セーブ・ダイビングキャッチを覚えるが、それでもセーブ力は敵GKのパンチングに劣っている……。要精進。

○末松(すえまつ)
 二年生。小太りでとてもサッカー選手には見えないが、体格が良く、キック力に優れている。
 基本的に温和な性格で、見た目通りの大食漢。ちょっと思い込みの激しい面があるかもしれない。
 FWを志望していたが、ブロック要員としてセンターバックにコンバートされる。が、ブロックとクリアー以外は微妙。
 国岡の策略によって大前と早瀬にホモ疑惑を抱いてしまったが、監督の手で解消される。
 が、今度は(無関係の)金成を犯人と思いこんでしまう。その上、大前との仲も微妙なままである。

6 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/09(土) 23:46:23 ID:???
○豊原(とよはら)
 ディフェンスに定評のある三年生。が、女性に対してはややガードが甘い。最近のマイブームはヨーグルト。
 大前の勧誘を経て早瀬派閥に合流した。一時は大前と決裂していたが、最近は以前よりも仲がいい。
 典型的なディフェンダーで、オフェンスにはまだまだ課題が残る。
 立花兄弟のトライアングルシュートや江戸のオーバーヘッドなど、能力の割に必殺技を防ぐ確率が高い気がする。

○水守(みもり)
 一年生。後輩の中では一番大前に懐いている。最近では同じく一年でベンチ入りしている宇津木のツッコミに追われている。
 能力的にはバランス型のDFタイプ。

○宇津木(うつぎ)
 一年生。小学校時代は雪村の後輩で、彼の熱烈な崇拝者でもある。
 得点力は劣るがバランスの良い能力を持つMF。……ブロ○ト? 誰それ? 外人? 歌?

○墨田(すみだ)
 一年生。小学校時代は水守のチームメイト。ボールを持っているときは熱くなるが、それ以外では物静かという二面性のある男。
 意固地で生真面目なところがある委員長気質。

7 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/09(土) 23:47:27 ID:???
○浅村(あさむら)
 一年生。テクニックは劣るが相手に食い下がる根性はずば抜けているハードワーカー。
 元は清栄出身だが、中等部に上がる際に実力不足を理由にセレクションから撥ねられた過去がある。
 一本気な熱血漢だが騙されやすく、国岡の口車に乗って彼の派閥に組み込まれた。不審を抱きつつも離脱には至っていない……。

○若尾(わかお)
 一年生。DF。自分の弱さにコンプレックスを抱く、思い込みの激しい少年。
 大前に喝破され努力することを誓ったが、いつまで持つのやら。一応、監督の特訓を受けたが、焼け石に水である。

○園村(そのむら)
 一年生。GK。一応、宇津木と共に小学校時代は全国大会に出場した経験があるが、現在は第3キーパー。
 今後の成長に期待。

○飯地やす子(いいじ・やすこ)
 監督。大学を出たばかりの若い女性。何故か必殺シュートや強引なドリブルなど、FW向けの必殺技を持っている。
 事あるごとに特訓で選手をしごく癖があり、大前や本条を大きく成長させ、比良山のダイビングボレーを完成させるなどした。
 コーチとしてはかなり有能だが、監督としては采配に波があるタイプ。また、スレの進行とともに自重が出来なくなってきている。

8 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/09(土) 23:48:41 ID:???
〜ふらの中学サッカー部〜
 北海道代表チーム。努力とチームワークをモットーとする爽やかなフットボールチーム……というのが前評判だった。
 だが、キャプテンの発起による強化練習の成果か、道大会決勝と全国一回戦では大虐殺試合を演じてしまう。
 関係筋では、ある意味東邦以上に対戦したくないチームとして名を挙げられている。
 またキャプテンと他の部員の間に、潜在的な意識の乖離があるようだ。

○松山光(まつやま・ひかる)
 ふらの中学の二年生キャプテン。大会屈指のMFで攻守ともに隙が無い能力を誇る。
 だが、空気の読めなさと思い込みの激しさも全国有数である……。一応、性格そのものは善良なのだが。
 雪国で鍛えられた強じんな足腰が武器で、北国シュート、鉄砲水タックルなどの必殺技を持つ。
 鳴紋中の長池と出会い、互いに因縁めいたものを感じているようだ。
 北国シュートは輝林に防がれ、反則でイエローカードも貰ってしまった不幸な男。

○小田和正(おだ・かずまさ)
 ふらの中学の二年生FW。かつては得点力の無さで評価を落としていた選手だが、松山の特訓でそれを克服した。
 そのため、能力的には本スレに比べてシュート力が強化されている。が、今のところ必殺技は無い。
 性格は他のふらの中メンバーと大差ない、事なかれ主義者。

○加藤正則(かとう・まさのり)
 ふらの中学の二年生GK。森崎、若島津に次ぐ大会ナンバー3キーパーと目されている実力の持ち主。
 だが、性格は他のふらの中メンバーと変わらない。名前だけなら戦国武将みたいなのに。

9 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/09(土) 23:49:52 ID:???
〜南葛中学〜
 静岡県代表校にして昨年の全国覇者、そして今大会も文句無しの優勝候補筆頭である。
 昨年度優勝の原動力となった主力の二人は、今年も健在。更に将来を嘱望された新戦力も台頭し、隙のない布陣となっている。
 だが、その一方で三年世代は深刻なタレント不足で二年の主力とは意識の差も生じている。
 その亀裂が数少ない付け目だろうか。準決勝第一試合を制して既に決勝進出を決め、V2に王手を掛けている。

○森崎有三(もりさき・ゆうぞう)
 元祖主人公。南葛中学GK。昨年度優勝の原動力となった一人とまで言われるGK。
 才能には恵まれなかったが、不屈の精神力と尋常ではない努力を武器に、時には策略をも駆使してのし上がってきた。
 瞬発力と反射神経を全開にしたセービングは正に鉄壁。また、キーパーながらドリブラーとしても一流の域にある。
 次期キャプテンを争う相手・大空翼の奮起に触発され、今まで以上に練習に熱を上げている様子。
 足の爆弾? ……スキル・低いボールに強いと引き換えに、短期間で治したのではなかろうか。

○大空翼(おおぞら・つばさ)
 原作主人公。南葛中学MF。小学校時代から将来を嘱望されていたサッカーの天才児。
 陽気で人当たりが良いが、内面は傲慢で腹黒い。だが、サッカーに向き合う姿勢そのものは真摯である。
 ありとあらゆる能力で一流を名乗れるだけの実力を持ち、更にドライブシュートも完璧にマスターしてしまった。
 昨年度はライバル不在と言われた中、片桐の情報から大前の存在を知り、今年の対戦のために腕を上げたようだ。
 現時点では圧倒的に翼が格上である。大前は、果たして勝てるだろうか?

○大森(おおもり)
 南葛中キャプテン。三年生ということでキャプテンを務めているが、南葛の三年は谷間世代と呼ばれ低く見られている。
 実際、卒業生の池上らや現二年生の森崎、翼らに比べると、才能と努力の双方で水を開けられているようだ。
 出典は、森崎のチームメイトということで、テクモ版IVのなんぶだいフースバル所属のMFおおもりくんから。

10 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/09(土) 23:51:07 ID:???
〜その他の人物(?)〜
○片桐宗政(かたぎり・むねまさ)
 日本サッカー協会の強化本部長を務める男。元日本代表のストライカーだが、目の怪我が原因で現役を引退した過去がある。
 翼の才能に惚れこんでおり、ライバル不在だった彼の才能を磨くため、他チームのライバルとして大前の存在を教えた。
 見た目は二枚目だが、かなり粗忽。ヘビースモーカーで、うっかり公共の場で喫煙しては注意されるのがお約束となっている。

○三杉淳(みすぎ・じゅん)
 東京都の武蔵中サッカー部所属。かつては森崎らを苦しめた天才選手だが、生まれつき心臓を患っており、昨年と今年は不出場。
 元はかなり裕福な暮らしをしていたが、財を成した日向が父の会社を買収したため、生活のレベルが落ちてしまった。
 その上、自分を欠いた武蔵中が、東邦学園の前に敗れ去る様まで見せつけられてしまった不運な少年。
 ……自分の中に眠るある性癖にはまだ目覚めていない。

○青葉弥生(あおば・やよい)
 武蔵中サッカー部のマネージャー。三杉のことを一途に想い、献身的に尽くしている少女。
 だが、小学校時代に悪意は無かったとはいえ森崎の策略に加担してしまったため、三杉からの心証は良くない。
 彼女の想いが報われる(?)のはもう少し先の話。語りたがりの三杉の傍にいるが、サッカーの知識はまだあまり無いようだ。

○謎の女性(???)
 大前の夢の中に降臨し、キャラクターメイキングの司会を担当してくださった、東の方の偉い人。……人?
 繁華街の路地裏でマジックショップ『ふしぎ屋』なる怪しい店を経営している。
 正体は東方を知っているか、外伝スレを網羅している方々にはモロバレである。
 ババアではない、お姉さんだ!

11 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/09(土) 23:52:30 ID:???
○東風谷早苗(こちや・さなえ)
 大前が見つけた寂れた神社の巫女さん。色んな外伝スレで台風の目となる現☆人☆神。
 このスレではよっぽど深入りしない限り大丈夫……のはず。
 大前のドライブシュートフラグ習得を間接的に助けるという奇跡を起こした。

○謎の神社の人々
 探索で見つけた町はずれにある神社に住む人々。……人々?
 まさかの全財産賽銭箱投入により、大前に対しそれなりに好感を抱いている。

○クラブのA
 森崎板で連載される各外伝で、思う存分暴れまくる運命神。
 配下のクラブ一族と共に、登場人物たちを翻弄するカードのマモノ。

○ダイヤのK
 菱野の守護神。主にスレをラブコメ色に染め上げたり、作者の腕にジンマシンを発生させたりする。
 なお、彼女(?)はあくまで菱野の守護神的存在であり本人という訳ではない……ですわ。ホントデスヨ?

12 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/09(土) 23:53:36 ID:???
【ルールなど】

☆守備時の人数補正☆
複数人で守備を行う場合、+補正を受けられます。
具体的には2、3人で+1、4人〜6人で+2、7人以上で+3となります。
また、攻撃側の行動がドリブルの場合、4人以上の守備がつくと囲まれペナ(-2)が、
フィールダーが4人以上いるPA内でドリブルする場合は密集ペナ(-5)が発生します。
これらの補正は重複します(ただし、密集ペナは囲まれペナを打ち消します)。
ただし、GKはとびだし時以外は人数補正から除外されます。


☆ブロックによるシュート力減衰☆
相手のシュートをブロックしきれなくても、シュート力−ブロック力が2〜4の時は、シュート力に-1の減衰が発生します。
この効果は重複しますので、ブロックを行う人数が多いほど守備側が有利になります。
なお浮き玉シュートへのクリアーも、同様の判定を行います。


☆ ポ ス ト ☆
シュートを撃った選手とGKのカードの数字が一致した場合はポストに当たり、こぼれ球になります。
ただしGKのセービングの数字がシュートの数字を2以上上回っていた場合は、通常の判定と同じく守備側ボールとなります。
またシュートを撃った選手のカードがダイヤだった場合、枠内にいきます。
シュートを撃った選手のカードがクラブだった場合は枠外にいって、吹っ飛び係数が無い場合守備側ボール、あればCKです。


☆ポストプレイ☆
このスレでのポストプレイは、『敵PA内で高い浮き玉をヘディングで味方の足元に落とし、フリーで次のプレーをさせる』、
と定義します。実際のサッカーではボールを持ったまま味方の上がりを待ったりなど色々ありますが、当スレではこの通りです。
判定に必要とされる数値は攻守ともにせりあいと浮き玉です。
せりあい技を持っている選手は必殺技を発動できます。
成功すると、敵のブロック要員を少なくしたり、上手くいけばボールを渡した味方に完全フリー補正を付けられます。
勿論、キーパーがとびだしていた場合、成功時にはゴールは空っぽになります。

13 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/09(土) 23:54:40 ID:???
☆PK戦☆
PA内で守備側選手が反則したり、トーナメント戦で試合終了まで同点だった場合、PK戦が行われます。
PK戦時にはカードとステータスでの勝負の他に、ジャンケンを用いた読み合いが発生します。
GKがジャンケンで勝利した場合はセービング判定が行われ、あいこの場合は-4の読み違えペナ、
負けた場合は強制的敗北が発生します。GKが不利ですが、それがPK戦と言うものです。頑張ってください。
また、ジャンケンで負けてもポスト、枠外の判定はちゃんと存在します。


☆反則について☆
接触プレイの際に攻撃側と守備側の選手が引いたカードが両方クラブの場合、反則が発生します。
このとき反則が取られるのは『カードの数字』が低い方です。カードと能力の総和ではないことに注意してください。

例)ドリブル99(+クラブのA)VSタックル20(+クラブの2)の対決の場合、攻撃側が反則になります。

パス対パスカット、シュート対ブロック(orセービング)のような選手同士が触れ合わないプレイの場合、反則は発生しません。
オフサイドも、オフサイドトラップを発動させられる選手がいないと発生しません。そういう仕様です。
またマリーシアやダーティーディフェンスなどのスキル、試合中のイベントによって反則が発生する場合もあります。
反則の重さはカードを引いて判定しますが、怪我の発生や局面の軽重、反則の頻度により判定が辛くなっていきます。


☆試合中の覚醒について☆
各絵柄のKかJOKERを引くと覚醒が起こり、全能力が+1されます。
更にKの場合は必殺技かスキル、どれかのフラグを獲得します。
フラグは次回の覚醒か関連する練習で回収することで、対応する必殺技orスキルを会得できます。
JOKERの場合、一発で必殺技かスキルを覚えます。
KやJOKERを引いても負けだったり、クラブのKで反則したり、引いた選手より前の判定でプレイが止まったりしても
覚醒は起こります。多分、インスピレーションか何かを得られたのでしょう。
ただし、主人公の大前の覚醒は、覚醒時のプレイに使っていた能力のみ+1と必殺経験値+5(JOKERの場合+10)とします
主人公はNPCに比べ、能力値上昇の機会が多いですので。
また、各選手は能力値合計245〜255に達した場合、覚醒での全能力+1は、KかJOKER二回を引かなければ起こらなくなります。

14 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/09(土) 23:55:40 ID:???
☆コンディション別の各状況に置けるケガ発生率☆
攻撃側、守備側共にカードの数字やマーク、結果、状態次第では怪我をする事があります。
まんまキャプ森本スレからのコピペですね……すいません。
―――――――――――――――――――――――――――――
ケガの深度 非接触 接触 反則受 シュート 接触 反則受
                       吹飛  吹飛  吹飛
万全の状態  無   無   中    小    中   大
なおりかけ    無   小   中    中    中   大
軽傷治療済  小   中   中    中    大   大
軽傷未治療  中   中   大    大    大   危
重症治療済  中   大   大    大    危   必
重症未治療  大   危   必    必    必   必
プレイ不能   必   必   必    必    必   必

無=怪我は発生しない 小=クラブの4か9か13
中=クラブの偶数     大=クラブ
危=クラブかスペード  必=必ずケガをする


☆幻想ポイント☆
主人公がどれだけ幻想的なのかを示すポイントです。イベントに影響したり、特定のお店でお金代わりに使用できます。
幻想ポイントを利用できる店では、通常では会得できない必殺技や、レアなスキルが手に入る可能性があります。
ですが、あまりにも幻想ポイントが高まり過ぎると、キャプ森ルートから東方サッカールートに切り替わってしまうので注意。
「さっかーがすきです。でもおんなのこはもっとすきです」という方なら問題ないでしょうけど。
幻想ポイントは、胡散臭い場所に通ったり、幻想的な人と仲良くしたり、試合でファンタスティックなプレイをしたり、
常識にとらわれない行動をすると上昇します。

15 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/09(土) 23:57:02 ID:???
【現在の人間関係】

大前→(良きライバル?)←雪村
大前→(信頼)←早瀬
大前→(不動の相棒)←比良山
大前→(魂の兄弟)←長池
大前→(恩人・恋心)→菱野
菱野→(強い恋慕)→大前
長池→(敵意)→六波羅
長池→(応援したい)→菱野
長池→(因縁)←松山
瀬川→(頼れる後輩)→大前
雪村→(嫌い)→国岡
輝林→(期待)→大前
輝林→(敵意)→日向
本多→(悪いヤツではない)→大前
豊原→(可愛い後輩)→大前
国岡→(敵意・侮蔑)→大前
末松→(許すまじ!)→金成
渡会→(頼れるヤツ)→大前
やす子→(許すまじ!)→金成
水守→(不信)→本条
宇津木→(不信)→本条
金成→(憎悪)→鳴紋中
国岡、篠田、浅村→(早くなんとかしないと……)→本条
浅村→(コンプレックス)→菅原
藤沢→(現時点では恋心)→松山
立花兄弟→(ライバル視)→輝林
反町→((複雑だけど)好感)→大前
長野→(意識している)→大前

16 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/09(土) 23:59:26 ID:???
【大前の現在の能力値】

ド/パ/シ/タ/カ/ブ/せ/ 総 /高/低/ ガッツ /選手名
|42|38|44|41|40|38|44| 286 | 4/2 | 775 |  大前
|12|12|19| 9| 5 | 5 |16|←現在の必殺技経験値

○習得必殺技
ドライブシュート … 地上シュート 威力:7(吹っ飛び係数5) 消費ガッツ:200
クリアボム … 高い浮き球シュート 威力:6(吹っ飛び係数3) 消費ガッツ:250
華麗なドリブル … ドリブル 威力:1/4の確率でドリブル力+3 消費ガッツ:50
ハイタワーポスト … ポストプレイ 威力:2 消費ガッツ:100

○習得スキル
クリアー上手い … クリアー時に+2補正
強烈なシュート … 必殺技以外のシュート時に1/4で+2補正

○幻想ポイント
現在:11ポイント

○所持金
現在:27000円

○所持アイテム
サンバイザー:せりあい練習時に+diceの補正(残り3回)
ヤマザルの腕輪:ブロック練習時に+diceの補正(残り4回)

17 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/10(日) 00:00:44 ID:???
【現在、習得フラグの経っている技・一覧】

○ドライブシュートの発展・派生技

※ ドライブパス:威力3、消費ガッツ60、地上パス、必要必殺パス経験値20(発展性:有) ※
※ スカイドライブ:威力5(吹っ飛び係数4)、消費ガッツ250、必要必殺シュート経験値20(発展性:無) ※
※ ミラクルドライブ:威力10、ドライブシュート時にダイヤで派生、必要必殺シュート経験値20(発展性:高) ※
※ ショートドライブ:威力5、消費ガッツ120、1対1シュート、必要必殺シュート経験値20(発展性:無) ※
※ カウンターシュート:威力10、消費ガッツ300、近距離ブロック。成功時に相手のシュート値+10で撃ち返す
  必要必殺シュート経験値or必殺ブロック経験値40 ※


○クリアボムの発展・派生技

※ スマートボム:威力3(吹っ飛び係数5)、消費ガッツ180、低い浮き球、必要必殺シュート経験値20(発展性:有) ※
※ クリアボム(高い浮き球クリアー版):威力3(吹っ飛び係数2)、消費ガッツ150、必要必殺せりあい経験値30(発展性:無) ※

○華麗なドリブルの発展・派生技

※ 頭脳的なドリブル:威力4、消費ガッツ60、ドリブル、必要必殺ドリブル経験値30(発展性:有) ※
※ フラミンゴクリップ:威力5、消費ガッツ60、ドリブル、必要必殺ドリブル経験値60(発展性:無) ※
※ 華麗なトラップ:威力3、消費ガッツ60、トラップ、必要必殺せりあい経験値50(発展性:有) ※

○パスフラグで習得できる技

※ ピンポイントパス:威力2、消費ガッツ60、地上パス、必要パス経験値20(発展性:有) ※
※ トップスピンパス:威力3、消費ガッツ60、地上パス、必要パス経験値25(発展性:有) ※
※ レインボーパス:威力3、消費ガッツ60、空中使用可能パス、必要パス経験値70(発展性:無) ※

18 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/10(日) 00:05:39 ID:???
テンプレはここまでです。では、本編の方をお楽しみくださいませ


★中川→シュート 39+ ダイヤ4 =43★
★末松→ブロック 42+ クラブ3 =45★○
★渡会→ダイビングキャッチ 47+ スペード7 =54★×
-2≧ 鳴紋中ボールに
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
ボフンっ!
間の抜けた音がするのと同時に、中川のシュートは末松の腹に受け止められていた。

末松「これがシュートのつもり〜?」

余裕の表情でポリポリと腹を掻いてみせる末松。

中川「な、なにィ!?」

松山(……FWの得点力の強化は、小田だけで精一杯だったんだよな)

完全な攻撃失敗に、松山が顔を手で覆う。

来生「ぷっ! なんだありゃ? アレでFWのシュートなのかねェ?」

井沢(お前が言うな。よく完全フリーで外してるくせに)

滝(お前が言うな。……まあ、威力自体は俺より上なのは認めるけど)

19 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/10(日) 00:07:05 ID:???
実況「ふらの中、ゴール前まで攻め入りながらまさかのシュートミス! これは完全に攻撃失敗です!
鳴紋中、ここから反撃開始となるのか!?」

末松「それじゃ、早速……瀬川さ〜んっ、パ〜スっ!」

左サイド目掛けて、思いっきりボールを蹴る。瀬川はそれを危なげながらもトラップする。

瀬川「おっとと! もうちょっとやさしく蹴ってくんないかなー。ま、ボールが回ってきただけでも良しとするか!」

若松「うぐぐ……俺がコイツの相手かよ!?」

ボールを持って向き直った瀬川の前に立つのは、ふらのMF若松。

瀬川「さーて! 最近は調子も上向いてきたし、またドリブルだーっ!」

若松「そう簡単に抜かれて堪るかーっ!(何度もサイドを抜かれると、俺の責任になるじゃないか!)」

20 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/10(日) 00:08:23 ID:cphaINV+
先着2名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

【攻撃】
★瀬川→ドリブル 44+! card=★
【守備】
★若松→タックル 39+! card=★


攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 瀬川がドリブル突破
1=  本多がフォロー
0=  こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= 松山がフォロー
-2≧ ふらの中ボールに

【備考】
ドリブル対タックルは接触プレイです。両者のカードがクラブで一致した場合、カードの数字の低い方の反則になります。
瀬川のカードがダイヤの時【ヒールリフト(+4)】が、ハート・スペードの時【強引なドリブル(+2・吹っ飛び系数2)】が発動します

21 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 00:09:31 ID:???
★瀬川→ドリブル 44+ JOKER =★

新スレ乙です。テンプレからふらの戦の最大功労者であるテルの紹介が抜けてますぜ

22 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 00:10:39 ID:???
★若松→タックル 39+ スペードA =★
瀬川がやってくれました

23 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 00:10:53 ID:???
チートコードは続くよどこまでもw

24 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 00:11:09 ID:???
新スレ早々いいねえ

25 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/10(日) 00:12:49 ID:???
>>21
ご指摘ありがとうございます。コピペミスで人物紹介に以下の文章が抜けていましたorz

○輝林(てるばやし)
 大前のクラスメート。一年時の二学期からの転校生で、東京の東邦学園出身。物静かで礼儀正しく、同級生にも敬語で話す。
 日向の経営する学校の方針に反発し、父親の転勤を機に転校したという経歴の持ち主。
 そのため打倒・東邦の意思を固めており、それを成し遂げるために全国大会を目指していた。
 肝心の東邦戦では不調気味だったが、準決勝ふらの戦では鉄壁の守備力を発揮中。
 ディフェンスに非凡なセンスを持っており、特にクリアーの上手さに定評がある。
 元ネタはテクモ版IVのなんぶだいフースバルの選手・てるばやし。

26 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/10(日) 00:27:36 ID:???
★瀬川→ドリブル 44+ JOKER +ヒールリフト(+4)=63★
★若松→タックル 39+ スペードA =40★
2≦ 瀬川がドリブル突破 更に覚醒フラグを回収し全能力+1&必殺ドリブル習得!
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
瀬川「せー、のっ!」

若松「またヒールリフトか――って、ボールが消えた!?」

この試合、何度も見せつけられた瀬川のフェイントに、また同じパターンかと踏んだ若松。
だが、彼の予想は裏切られる。瀬川が繰り出したのは、単純なヒールリフトではなく、

瀬川「定石の中にほんの少しの変化を加える……これが観客を飽きさせない秘訣なんだな!」

松山(一回目のヒールリフトは少し浮かせただけの陽動! 時間差で連続して蹴り上げて、こっちの裏を掻いたんだ。
あれじゃあ、若松は何が起きたのかも分からないままだ!)

若松「い、一体何が起こって……?」

瀬川「へへっ、ご馳走さん♪」

呆然とする若松の横を、あっさりとすり抜けていく瀬川。その先でボールをフォローし、そのまま上がっていく。
騙された若松は、もうそれを見送る他なかった。

実況「瀬川くん、フェイントを駆使して若松くんを突破ァ! これは凄い! まるでドリブルのマジックショーだ!
不調を振り切ると、ここまで強い選手だったのかーっ!?」

鳴紋応援団「すげーっ! 相手選手が狐につままれたみたいになってやがる!」「きゃー! 瀬川くん、カッコよすぎるー♪」
「瀬川ー! 彼女を返せーっ!」「お前はそれしか言えないのか」

瀬川「ふふんっ♪ 絶好調だな、今日は! 俺もなにやら新しいドリブル技でも編み出せそうだぜ!」

27 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/10(日) 00:28:46 ID:cphaINV+
先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

★瀬川の新ドリブル技→ ! card=★

カードの絵柄で結果が変化します
ダイヤ → ダブルヒールが正式な技になった!
ハート・スペード → ヒールリフトの発動率が上がった!
クラブ → マルセイユルーレットを覚えた!
JOKER → 芸術的なドリブル習得にプラスして……ふぁ、ファンタジスタになった!?

28 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 00:29:20 ID:???
★瀬川の新ドリブル技→  ダイヤ9 =★

29 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 00:29:24 ID:???
★瀬川の新ドリブル技→  ダイヤQ =★


30 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 00:29:33 ID:???
★瀬川の新ドリブル技→  クラブ9 =★
二段ヒール!!


31 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 00:30:08 ID:???
珍しく新技決定でいいカードが来たな

32 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 00:30:56 ID:???
いやいや前スレでも渡会がダイビングキャッチを引き寄せてくれたぜ

33 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 00:32:16 ID:???
これはどうしても技伝授して欲しいな。練習終わったらまた話しかけてみるか

34 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 00:32:25 ID:???
目の前の選手以外は種がバレバレなのになぜかバレない技来る

35 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/10(日) 00:42:56 ID:cphaINV+
★瀬川の新ドリブル技→  ダイヤ9 =★
ダイヤ → ダブルヒールが正式な技になった!
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
瀬川「……うん。今の二段ヒールの感覚、身体に覚え込ませられたぜ!」

※ 瀬川がダブルヒールを覚えました。1/4で発動し、ドリブルに+5補正が入ります。消費ガッツは60です ※
※ ……とうとう+5技を覚えてしまいました ※

実況「瀬川くん、軽快にサイドを突破していく! このままゴールまで突っ走りそうな勢いです!」

瀬川「ゴールまで突っ走る……良い響きだ!」

加藤「うわあああっ!? こっちくんな!」

松山(ま、まずいぞ……大前へのクロスかエリア内への突入。今の瀬川ならどちらも有りうる!)

歯ぎしりをしながら、瀬川を止める方法を思案する松山。今の彼には、守備参加する余力は殆どない。
ハーフタイムの休憩やスタミナドリンクで回復した体力も、ほとんど使い切ってしまった。

松山「……どうする? ここはどうするべきなんだ!?」


先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

★光ちゃん、ピンチ!→ ! card=★

カードの絵柄で結果が変化します
ダイヤ・ハート → 「DF! 全員で瀬川を潰せ!」
スペード・クラブ → 「躊躇っていられない! 俺も守備参加だ!」
ダイヤのK・JOKER → 「マネージャー? 何をしているんだ?」 藤沢がライン際にドリンクを置いた!?

36 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 00:43:47 ID:???
★光ちゃん、ピンチ!→  ハート2 =★

37 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 00:48:47 ID:???
ドリブル45(NTLv1+1)で5・4・2とかようやく全国屈指のドリブラーになれたな

38 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 00:52:56 ID:???
以前から気になってたんだけどNTレベルって何人抜いたらレベル2や3になるんだろ?
レベル2は見たことあるから人数補正と同じ感じかな。4人抜いたらレベル2、7人抜いたらレベル3って感じで
7人も抜く前にまずドリブルゴールするだろうけど

39 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 00:54:19 ID:???
確か4人でLv2,7人でLv3、10でLv4だったような

40 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/10(日) 00:56:31 ID:???
一応、4人抜きでLV2、7人抜きでLV3を想定しています。守備の人数補正と対応する形ですね

★光ちゃん、ピンチ!→  ハート2 =★
ダイヤ・ハート → 「DF! 全員で瀬川を潰せ!」
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
本田「! キャプテン!?」

佐瀬「りょ、了解!」

松田「行くぜうりゃあ!」

近藤「四人がかりでも、突破できるかーっ!?」

瀬川「うげっ!? なんじゃそりゃあ!」

阿吽の呼吸で瀬川を囲い込み、タックルに来るふらのディフェンス陣。彼らの思いはただ一つ。

ふらのDF((キャプテンの指示だから、しくじってもあの人の責任っ!))

……なんともどうしようもない理由だが、即座に瀬川を囲みに行った連携は大したものであった。

実況「流石はチームワークで鳴らしたふらの中、守備陣の息はピッタリだ! 瀬川くんを囲んで奪いに行ったーっ!」

松山(頼む、みんな……っ! ここで取ってくれ! そうすれば俺も、どんな対価を払ってでもゴールしてみせる!)

大前「せ、瀬川さん!?」

瀬川「そんな声出すなよ、大前くん……俺も、ここが正念場だなっ!!」

体勢的に、パスは出せない。無理に出せたとしても、通す技量は無い。
瀬川隆文はあくまでドリブル一筋の男である。今、瀬川のドリブラーとしての真価が問われていた。

41 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/10(日) 00:57:59 ID:cphaINV+
先着5名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

【攻撃】
★瀬川→ドリブル 45+補正ペナ総計(-1)+! card=★
【守備】
★本田→タックル 41+人数補正(+2)+! card=★
★近藤→タックル 41+人数補正(+2)+! card=★
★佐瀬→タックル 41+人数補正(+2)+軽傷未治療(-1)+! card=★
★松田→タックル 41+人数補正(+2)+! card=★


攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 瀬川がドリブル突破
1=  大前がフォロー
0=  こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= 松山がフォロー
-2≧ ふらの中ボールに

【備考】
ドリブル対タックルは接触プレイです。両者のカードがクラブで一致した場合、カードの数字の低い方の反則になります。
瀬川のカードがダイヤの時【ダブルヒール(+5)】が、ハートの時【ヒールリフト(+4)】が、
スペードの時【強引なドリブル(+2・吹っ飛び系数2)】が発動します
瀬川の数値にはスキル・ニュータイプの補正と囲まれペナが合計されています

42 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 00:58:32 ID:???
★瀬川→ドリブル 45+補正ペナ総計(-1)+ ダイヤ9 =★

43 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 00:58:39 ID:???
★瀬川→ドリブル 45+補正ペナ総計(-1)+ ダイヤ2 =★

44 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 00:58:40 ID:???
★瀬川→ドリブル 45+補正ペナ総計(-1)+ ハート3 =★
そのままドリブルゴールだ!

45 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 00:59:34 ID:???
★本田→タックル 41+人数補正(+2)+ ハートA =★

46 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/10(日) 01:00:11 ID:???
あ、佐瀬のペナが軽傷未治療となっていますが、正しくは治療済です
新スレそうそうミスが多くてすみませんorz

47 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 01:01:24 ID:???
★近藤→タックル 41+人数補正(+2)+ スペード3 =★
JOKER以外なら突破か

48 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 01:02:28 ID:???
★佐瀬→タックル 41+人数補正(+2)+軽傷未治療(-1)+ ハート9 =★

49 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 01:03:50 ID:???
★松田→タックル 41+人数補正(+2)+ ダイヤA =★

50 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/10(日) 01:23:13 ID:???
★瀬川→ドリブル 45+補正ペナ総計(-1)+ ダイヤ9+ダブルヒール(+5) =58★
★本田→タックル 41+人数補正(+2)+ ハートA =44★
★近藤→タックル 41+人数補正(+2)+ スペード3 =46★
★佐瀬→タックル 41+人数補正(+2)+軽傷未治療(-1)+ ハート9 =51★
★松田→タックル 41+人数補正(+2)+ ダイヤA =44★
2≦ 瀬川がドリブル突破 更にスキル・ニュータイプで得られる補正が+2に!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
瀬川「ちょいさーっ!!」

気合い一声。瀬川はふらのディフェンス陣へと突っ込む。
繰り出すフェイントは先程と同じく二段ヒールリフト。
密集したのが仇となったか、逆に視界を狭められたDF陣はボールの動きを追いきれない。

本田「馬鹿なっ!? ここで俺がダイスだと!?」

近藤「うわー。止められなーい(棒)」

佐瀬「いてて。足の怪我がー(棒)」

松田「キャプテーンっ、言う通りにしたけど駄目でしたー(棒)」

瀬川「よっと! これで連続五人抜きか?」

浮かせて頭上を通したボールをトラップし、余裕の笑みを浮かべる瀬川。

51 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/10(日) 01:24:18 ID:???
実況「なんということでしょう!? 瀬川くん、四人に囲まれた状態からごぼう抜き! 若松くんと合わせて五人抜きの達成です!
も、もしやキーパーも抜いて六人抜きゴールを決める気かーっ!?」

鳴紋応援団「うおーっ! これだ! こんな瀬川を見たかったーっ!」「瀬川ー! 彼女を返せーっ!」「瀬川! 瀬川!」

観客「すげえ! これ、全国の準決勝だぜ!?」「こうもレベルの違う戦いが見れるなんて……」「不調じゃなきゃここまでやれるのか!?」

森崎「……なんていうヘタレたDFだ。加藤には同情するぜ(……やっぱり、俺も派手なドリブル技が欲しい)」

翼(アレくらいの守備陣相手なら、俺でも出来るな)

度肝を抜くスーパープレイに、観客席も総立ちになる。だが、対戦するふらの中の面々は、彼らに倣って見惚れている訳にはいかない。

松山「み、みんなー!? くっ、加藤! 頼む、3点目だけは防いでくれーっ!!」

加藤(む、む、む、無茶苦茶だーっ!? け、けどコイツはドリブル以外は多少守備が出来るだけ! お、俺だってーっ!)

瀬川「記念のゴール、頂いていくぜ! えーっと……福島ァ!」

加藤「お、俺の名前は加藤だよ! かすりもしていないぞ福島って!?」

52 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/10(日) 01:25:21 ID:cphaINV+
先着2名様『1ブロックずつ』で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

【攻撃】
★瀬川の判断→! card=★
★瀬川→シュート/ドリブル 39/45+スキル・ニュータイプLV2(+2)+! card=★
【守備】
★加藤の判断→! card=★
★加藤→シュートに備える/ドリブルに備える 44+! card=★



攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 瀬川がゴールを奪う!
1=  大前がフォロー。ゴールは空っぽだ!
0=  こぼれ球の奪い合いに ランダム。キーパーは倒れている!
-1= 松山が全力でフォロー
-2≧ ふらの中ボールに

【備考】
1対1は接触プレイです。両者のカードがクラブで一致した場合、カードの数字の低い方の反則になります。
判断で引いたカードがダイヤ・ハート・スペードでドリブル(に備える)、クラブでシュート(に備える)となります
キーパーは相手の行動と読みが一致した場合、読み当たり補正(+2)を、そうでない場合読み外しペナ(-2)を得ます
判断のカードがJOKERの場合、攻撃側は守備の読みを外し、守備側は無条件に読み当てて覚醒します
瀬川の行動がドリブルでカードがダイヤの時【ダブルヒール(+5)】が、ハートの時【ヒールリフト(+4)】が、
スペードの時【強引なドリブル(+2・吹っ飛び系数2)】が発動します

53 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 01:25:40 ID:???
★瀬川の判断→ ハート3 =★
★瀬川→シュート/ドリブル 39/45+スキル・ニュータイプLV2(+2)+ スペード2 =★

54 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 01:26:11 ID:???
★加藤の判断→ ハート2 =★
★加藤→シュートに備える/ドリブルに備える 44+ ハート6 =★

55 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 01:27:16 ID:???
へたれおったw

56 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 01:28:17 ID:???
鳴紋MF陣のゴール前でのへたれ具合は酷い

57 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/10(日) 01:45:31 ID:???
★瀬川の判断→ ハート3 =ドリブル★
★瀬川→シュート/ドリブル 39/45+スキル・ニュータイプLV2(+2)+ スペード2+強引なドリブル(+2) =51★
★加藤の判断→ ハート2 =ドリブル★
★加藤→シュートに備える/ドリブルに備える 44+ ハート6+読み当たり(+2) =52★
-1= 松山が全力でフォロー
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
瀬川「(連続でフェイント系で行ったから、今度は直線で……)うおおおおっ!」

相手がフェイントに目が慣れたことも考慮し、直進して突っ切りに行く瀬川。
だが、その程度の知恵は加藤も働かせていた。

加藤「そう来ると思ったァ!!」

思いっきり瀬川の足元を押さえに行き、ボールを弾くことに成功する。

瀬川「げっ! 読まれた!?」

加藤「うひぃ!? と、取れなかった!?」

双方共に、失敗したという表情になる。だが、この場合どちらが勝者かといえば、

松山「よくやった、加藤!」

松山が戻るまで持ちこたえた、ふらの中の方であろう。

58 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/10(日) 01:46:51 ID:???
実況「加藤くん、ファインセーブ! 瀬川くんのドリブルゴールを許しません!
六人抜きは幻と消え、松山くんがこぼれ球をフォローです!」

三杉「ふむ。ああいった選手にありがちなことだけど、詰めが甘いな。好不調の波が激しいタイプか」

弥生「でも、決まっていたら凄かったですよね?(さ、さすがにこれは間違っていないわよね?)」

三杉「それはそうさ。……だけど、それを最後までやりとおせる選手は少ない。
神がかったゴールを生み出せるのは、技量の他に度胸と運も必要だからね。
……それにしても惜しかった。僕の見立てでは、三連続でダブルヒールを出せば、彼は抜いていたと思うんだけどね」

松山「……な、なんとか凌いだか。とにかく、そろそろ点を入れないと――」

長池「させないぞ、松山ァ!!」

松山「――! 長池かっ!?」

加藤が弾いたボールを押さえた松山に、この試合何度となくマッチアップしてきた長池が再び挑みかかる。

松山「よりによって、ここでお前か……っ!(余計な体力は、もう使えないって時に!)」

長池「お前を消耗させるのも作戦の内だ。ここでボールを取って、この策を完璧なものにする!」

松山「……やらせるかよ!」

59 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/10(日) 01:48:10 ID:cphaINV+
先着2名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。
【攻撃】
★松山→ドリブル 47+ガッツ300未満ペナ(-1)+! card=★
【守備】
★長池→タックル 45+! card=★


攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 松山がドリブル突破
1=  金田がフォロー
0=  こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= 雪村がフォロー
-2≧ 鳴紋中ボールに

【備考】
ドリブル対タックルは接触プレイです。両者のカードがクラブで一致した場合、カードの数字の低い方の反則になります。
松山のカードがダイヤの時【雪だるまキープ(+3)】が発動します
長池のカードがクラブ以外の時【ヘルズタックル(+3・吹っ飛び係数4)】が発動します
スキル・フェアプレイ精神により長池は反則を犯さず、替わりに反則の条件を満たした時は-3のペナを負います。

60 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 01:48:42 ID:???
★松山→ドリブル 47+ガッツ300未満ペナ(-1)+ スペード8 =★

61 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 01:48:42 ID:???
★松山→ドリブル 47+ガッツ300未満ペナ(-1)+ クラブ5 =★

62 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 01:48:51 ID:???
★長池→タックル 45+ クラブ7 =★

63 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 01:50:27 ID:???
惜しいっ!コンマ差で怪我なく退場に追い込めたんだが

64 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 01:53:38 ID:???
ついにガッツペナきたか

65 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 01:58:34 ID:???
もう交代してもいいかも

66 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/10(日) 02:08:30 ID:???
★松山→ドリブル 47+ガッツ300未満ペナ(-1)+ スペード8 =54★
★長池→タックル 45+ クラブ7 =52★
2≦ 松山がドリブル突破
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
松山「うおおおおおおおっ! どけェ!!」

吼えながら長池に向かっていく松山には、粘りのキープもテクニックも無かった。
ひたすら速くゴールを目指すだけの、直線的なドリブル。それが長池を圧倒し、紙一重で抜き去る。

長池「何っ!?」

実況「松山くん、気迫で突破ァ! フィールド上をぐんぐんと駆け抜けていきます!」

松山「俺は勝つ! 皆と一緒に、優勝旗を北海道へ持ち帰るんだーっ!!」

長池(コイツ……ふっ、これは今度も負け越したか。選手としては確実に俺の上を行っているよ、お前は。だが――)

ふと、悲しげな目になる長池。この試合、シュートをしくじろうと、カードを貰おうと、松山以上の働きを見せた選手はいるだろうか?
少なくともふらの中にはいない。そう長池は考える。
彼にとって、松山が卓越した強敵であればあるほど、松山の掲げた理想――仲間と一体になったサッカーから遠ざかっていくことが、
皮肉に思えるのだ。

長池(GKの加藤にもう一人、卓越したプレイヤーがコイツの傍にいたら……今の点差は逆だったかもな)

67 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/10(日) 02:09:53 ID:???
雪村「もう! 二人っきりの世界に入っちゃって! 長池さんだけが鳴紋じゃないよ!」

長池に続いて立ち塞がるのは、雪村。だが、松山はそれを相手にせず、

松山「そんなことは知っているよ! ……若松っ!」

若松「は、はいっ!(何で俺、金田より扱き使われてるの!?)」

若松にすかさずパスを出す。

若松「えーっと、こういう時には……中川っ!」

電光石火のパスワークで、鳴紋陣内を進撃するふらのイレブン。瞬く間に、彼らはゴール前まで迫っていく。

実況「出ました! ふらのの真骨頂、パスを繋ぐサッカーです! 瀬川くんが上がったのが裏目に出たか、鳴紋中これを止められない!
このままゴールまで一気に進むのかーっ!?」

翼「ゴール前まで進めたとしても」

森崎「ああ、松山の代わりに得点できるヤツがいないと、話にならないがな」

中川「おっと! ……よし、次は――」

小田「……(アピールしない、アピールしない……)」

中川「――小田ァ!」

小田「げっ! ……じゃなくて、お、応っ!」

本多「させるかっ!」

本条「吹っ飛ばされるだけが出番なんてよぉ! いくら俺でも我慢ならないぜ!」

68 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/10(日) 02:11:04 ID:cphaINV+
先着3名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

【攻撃】
★中川→パス 41+完全フリー補正(+2)! card=★
【守備】
★本多→パスカット 41+人数補正(+1)+! card=★
★本条→パスカット 39+人数補正(+1)+! card=★


攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 小田にパスが通……る?
1=  山室がフォロー
0=  こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= 雪村がフォロー
-2≧ 鳴紋中ボールに

【備考】
本多のカードがダイヤの時【クイックダッシュカット(+2)】が発動します

69 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 02:11:45 ID:???
★中川→パス 41+完全フリー補正(+2) スペードK =★

70 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 02:11:59 ID:???
★本多→パスカット 41+人数補正(+1)+ ダイヤ7 =★

71 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 02:12:30 ID:???
★本条→パスカット 39+人数補正(+1)+ スペードJ =★


72 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/10(日) 02:32:36 ID:???
★中川→パス 41+完全フリー補正(+2) スペードK =56★
★本多→パスカット 41+人数補正(+1)+ ダイヤ7 +クイックダッシュカット(+2)=51★
★本条→パスカット 39+人数補正(+1)+ スペードJ =51★
2≦ 小田にパスが通……る? しかも、中川が覚醒フラグとパスフラグを習得!
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
瀬川が上がりきって空いた広いスペース。本多らとの間に距離もあったことで、中川は落ち着いてプレイすることが出来た。
それが結果的に、彼にとって最高のパスを生んだ。

中川「うおっ!? 何だこの良い感じのパス!」

本多「ぐっ! ……追いつけん!」

本条「ははっ! けどよう、このパスって味方も追いつけないんじゃね?」

本条の言うとおりだった。

実況「おっと、ボランチ二人を抜く絶好のパスですが、これは小田くんが追いつけるか微妙なところだ!
後半も10分を少々越え、ビハインドを負うふらのにも焦りが出たか!?」

小田「ちょ、ちょっと中川っ! パスが長い!(だ、だからサボっても良いよね?)」

中川「お、小田ァ!? 間に合わなくはないだろ、気合い入れて追いつけよ!(でないと俺のパスミスになるだろうが!?)」

豊原「むっ? これは俺が処理するボールだな――」

そう言い、何気なくボールへ向かっていく豊原。中川の蹴ったボールは小田のダイレクトシュートを想定してか、高い浮き球。
それが小田の追いつけるか追いつけないかの速度で鳴紋陣内に上がる。
小田は間に合わないと見て速度を緩めた。このまま何事も無く、豊原がトラップして味方に渡して終わり。
誰もがそう思ったが――

73 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/10(日) 02:33:48 ID:???
松山「……いいや! ナイスパスだ!」

豊原「――なにィ!?」

浮き球に合わせ飛んできたのは、松山。

実況「な、なんと! 松山くん、パスミスかと思われたロビングに合わせていた!? し、しかもこの位置は――」

豊原・輝林「「し、しまった!」」

実況「――輝林くんがフォローに行けない角度だァ!?」

渡会「ま、ま、マジかよォ!?」

末松「不意打ちとは、汚いぞォ!?」

松山「こればっかりは……油断する方が悪いっ!」

尋常ではない速度でエリア内に走り込んで飛び上がる松山。姿勢は、オーバーヘッドキックの体勢。
……輝林が何度もシュートを阻むなら、彼が来れない場所から撃てばいい。

松山(元々は小田に打たせるつもりだったが、中川のパスが長かったのが功を奏した! この天運、必ずモノにする!)

渡会「豊原さん! 末松! せめて威力を弱めてくれーっ!」

豊原「くっ! このっ!」

末松「輝林が来れなくても、俺がいるんだ〜っ!!」

74 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/10(日) 02:35:20 ID:cphaINV+
先着4名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

【攻撃】
★松山→雪下ろしオーバー 49+ガッツ300未満ペナ(-1)+奇襲補正(+2)+! card=★
【守備】
★豊原→クリアー 41+人数補正(+1)+! card=★
★末松→頭突きクリアー 45+人数補正(+1)+! card=★
★渡会→ダイビングキャッチ 47+! card=★


攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 松山の北国シュートがゴールを奪う!
1=  小田がねじこみに!
0≧ こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= 輝林がフォロー
-2≧ 鳴紋中ボールに

【備考】
ダイレクトシュート対クリアーは接触プレイです。両者のカードがクラブで一致した場合、数字の低い方の反則になります。
相手のシュートをクリアーしきれなくても、シュート力−クリアー力が2〜4の時は、シュート力に-1の減衰が発生します。
頭突きクリアーには【2】の吹っ飛び係数が存在し、これ以上の差を付けられた相手は吹き飛ばされます

75 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 02:36:25 ID:???
【攻撃】
★松山→雪下ろしオーバー 49+ガッツ300未満ペナ(-1)+奇襲補正(+2)+ ハート2 =★

76 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 02:36:40 ID:???
★豊原→クリアー 41+人数補正(+1)+ ダイヤA =★

77 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 02:36:53 ID:???
★豊原→クリアー 41+人数補正(+1)+ ダイヤ5 =★
HE TA RE

78 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 02:37:03 ID:DVpENIEo
★末松→頭突きクリアー 45+人数補正(+1)+ クラブ7 =★

79 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 02:38:00 ID:???
★渡会→ダイビングキャッチ 47+ スペードQ =★



80 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 02:38:06 ID:???
★渡会→ダイビングキャッチ 47+ JOKER =★

81 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 02:39:49 ID:???
ふらの一同「だめだこりゃ…」

82 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 02:42:09 ID:???
まあ松山は頑張ったよ。うん

83 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/10(日) 02:47:42 ID:???
松山終了のお知らせが発動し、渡会が久しぶりに僅差で覚醒を逃したところで今回はここまでです
……うん、松山にはドンマイ
次回はこの続きからになると思います。末松が触っているので、輝林がフォローとなりますね
皆さん、深夜までお付き合いいただきありがとうございました
埋めネタの方は明日か、明後日に投下できるよう頑張って作りたいと思います

84 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 02:47:46 ID:???
これでふらのは点とるすべがなくなったかな

85 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 03:25:31 ID:???
乙でした。

86 :森崎名無しさん:2010/10/10(日) 14:09:04 ID:???
今更だけど
>長池(GKの加藤にもう一人、卓越したプレイヤーがコイツの傍にいたら……今の点差は逆だったかもな)

ふらの入りフラグですねわかります

87 :森崎名無しさん:2010/10/11(月) 07:35:15 ID:???
そして数年後……

大前「今、一番戦ってみたい選手は長池文雄さんです!」

88 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/11(月) 21:25:34 ID:???
連休であるにもかかわらず、あまり更新できなくてすみませんorz
なんとか明日には再開できる予定です
今しばらくお待ちくださいませ

89 :森崎名無しさん:2010/10/11(月) 21:28:54 ID:???
そーいや中学編の展開次第では海外編とかあるのかな?


90 :森崎名無しさん:2010/10/11(月) 21:36:44 ID:???
乙です。
連休だと逆に予定が入るものだよね

91 :森崎名無しさん:2010/10/11(月) 23:00:15 ID:???
翼が覚醒し続けたらどうすっぺ

92 :森崎名無しさん:2010/10/11(月) 23:04:41 ID:???
今から考えてもしょんなかっぺ

93 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/12(火) 23:52:21 ID:???
大変遅くなりましたが、続きです
それと今回も埋めネタの方が遅れそうです……申し訳ありません
>>89
はい、あります
>>90
ご心配をおかけしてすみませんorz
>>91-92
難易度が高くなります(キリッ)

★松山→雪下ろしオーバー 49+ガッツ300未満ペナ(-1)+奇襲補正(+2)+ ハート2 =52★
★豊原→クリアー 41+人数補正(+1)+ ダイヤA =43★
★末松→頭突きクリアー 45+人数補正(+1)+ クラブ7 =53★○
★渡会→ダイビングキャッチ 47+ スペードQ =59★×
-1= 輝林がフォロー
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
松山のオーバーヘッドは、完全に鳴紋中の虚を突いていた。
だが、

三杉(駄目だな……)

森崎(不意打ちを狙い過ぎだぜ、松山)

翼(あの腰の入れ方じゃあ、ボールに威力は伝わり切らない……。焦ってフォームが狂っているんだ)

ボール越しに交錯する松山と末松。一瞬、二人の力が僅かな停滞を生んだが、

松山「お、押されている……!?」

末松「どすこ〜いっ!」

最終的には、僅かに末松の力が勝った。

94 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/12(火) 23:53:36 ID:???
実況「松山くん、上手く相手の不意を打ったオーバーヘッドでしたが、これも失敗! ボールはこぼれてラインを――」

輝林「……おっと!」

実況「――いえ、輝林くんが辛うじてフォロー! 鳴紋ボールです! 今の攻防に参加できなかったのが逆に良かったか!
これは上手くカウンターとなるでしょうか!?」

松山「ゼェ……ハァ……っ! こ、こんな局面で、しくじってしまうなんて……っ! すまない、みんな……」

小田「き、気にしないでくださいキャプテン!(むしろ、その方が都合が良いし……)」

中川「それより、疲れてるでしょ? 今は息を整えることに集中してくださいよ。
(キャプテンがへばってれば、動きが悪くても多めに見られるしなー)」

松山「……ありがとう。けど、本当にスマンっ!」

仲間の気遣いに涙ぐみながらも、疲労に震える足で立ち上がろうとする松山。
それを横目で見た輝林は、果敢に上がっていく。

輝林「(疲労、か)これはチャンスですね。ここを一気に突破出来れば……」

若松「くっ! こんな時に限ってくるのかよ!?(こうも俺の守備位置に来られちゃ、露骨にサボれないだろ!)」

輝林「……抜く」

95 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/12(火) 23:54:52 ID:MC85cpP6
先着2名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

【攻撃】
★輝林→ドリブル 42+! card=★
【守備】
★若松→タックル 39+! card=★


攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 輝林がドリブル突破
1=  ラインを割った! ふらののスローインに!
0=  こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= ラインを割った! 鳴紋のスローインに!
-2≧ ふらの中ボールに

【備考】
ドリブル対タックルは接触プレイです。両者のカードがクラブで一致した場合、カードの数字の低い方の反則になります。

96 :森崎名無しさん:2010/10/12(火) 23:55:21 ID:???
★輝林→ドリブル 42+ クラブK =★

97 :森崎名無しさん:2010/10/12(火) 23:57:12 ID:???
★若松→タックル 39+ ダイヤ7 =★

98 :森崎名無しさん:2010/10/12(火) 23:58:44 ID:???
TE・RU!TE・RU!

99 :森崎名無しさん:2010/10/13(水) 00:01:37 ID:???
テルがイケメンすぎる……!

100 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/13(水) 00:21:12 ID:???
★輝林→ドリブル 42+ クラブK =55★
★若松→タックル 39+ ダイヤ7 =46★
2≦ 輝林がドリブル突破 更に輝林が覚醒フラグを習得&ドリブルフラグを回収!
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
輝林「……遅い!」

若松「なにィ!? コイツ、ドリブルもうまいぞ!」

巧みなフェイントを駆使して突破を図る輝林に、若松はいいところなく翻弄されて抜かれてしまう。

実況「抜いたーっ! 先程は惜しくも阻まれた輝林くんの突破ですが、今回は成功!
しかもボールタッチの柔らかさと抜きに掛かる勝負度胸、FWやMFも玄人裸足の出来です!
攻撃でも強いのか彼はーっ!?」

鳴紋応援団「輝林っ! 輝林が行った!」「地区大会の時はディフェンスだけだったのに……」「アイツの進化は光より速いぜ!」

森崎「攻撃参加も出来るDF、か」

チラリと横目で中里を見る森崎。ここ最近の激しさを増す練習での動きで、中里の能力は攻撃参加が高いレベルで可能と見られていた。
三年生がレギュラーを務めているサイドバックが、南葛の中でも質的に劣るとされている中、中里の存在に機体が集まるのも、
仕方のないことだったが、

中里(ううっ、森崎の視線が痛い。……仕方ないでござろう? 忍者は目立ってはいかぬもの。
先輩を押しのけて悪目立ちする訳にはいかないのでござる)

本人はこの通り、バックアップ起用で満足しているのであった。
彼の正体が森崎に露見し、実力を発揮せざるをえなくなるのは、少し先の話である
閑話休題。視点を輝林に戻す。

輝林(……全国の大舞台で、ドリブル突破か。以前の僕からは考えられないプレイだな)

今の突破成功で、自分の攻撃参加の可能性に大きく自信を持つ。

101 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/13(水) 00:22:15 ID:ox6DfqOI
輝林(今の手応え、忘れないようにしないと――)


※ 輝林がドリブルフラグを回収しドリブル技を習得しました。判定を行って技を決めて下さい ※


先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

★輝林のドリブル技→ ! card=★

カードの絵柄で結果が変化します
ダイヤ → 華麗なドリブル!(+3)
ハート・スペード → やや華麗なドリブル(+2)
クラブ → 上手いドリブル(+1)
JOKER → 高速ドリブル!!(+4)

102 :森崎名無しさん:2010/10/13(水) 00:22:32 ID:???
★輝林のドリブル技→  JOKER =★

103 :森崎名無しさん:2010/10/13(水) 00:22:57 ID:???
なにぃ!?

104 :森崎名無しさん:2010/10/13(水) 00:23:47 ID:???
なにィ!?

105 :森崎名無しさん:2010/10/13(水) 00:23:50 ID:???
やったZE
なぜかダイヤ引ける気がしてたけどJOKERでるとはおもわなかったw

106 :森崎名無しさん:2010/10/13(水) 00:24:00 ID:???
YTS!(やっぱりテルはすごい!)

107 :森崎名無しさん:2010/10/13(水) 00:24:05 ID:???
TERUも立派なチート
引きの回数が少ないし覚醒率は雪村より上かも

108 :森崎名無しさん:2010/10/13(水) 00:24:38 ID:???
テルの未来は明るいぜ!

109 :森崎名無しさん:2010/10/13(水) 00:48:19 ID:???
ドライブシュートブロックしちゃいなよTERU

110 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/13(水) 00:54:07 ID:???
>「アイツの進化は光より速いぜ!」
こんなことを書いたら高速ドリブルを覚えちゃったんだぜ

★輝林のドリブル技→  JOKER =★
JOKER → 高速ドリブル!!(+4)
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
輝林(トップスピードを維持した状態でも、ボールタッチのソフトさを忘れないように。そうすれば突破力も上がる!)


※ 輝林が高速ドリブルを習得しました! 威力:4、消費ガッツ:60、1/4で発動です ※


実況「輝林くん、若松くんを突破し左サイドを駆け上がっていきます!」

輝林の積極的な動きとそれが実を結ぶプレイに、ベンチの飯地監督もニンマリと笑う。

やす子「おおっ。これは一皮も二皮も向けたわね」

菱野「今までからは考えられない、積極的な攻撃参加ですわね。
来年の鳴紋中は、DFも攻撃できるよりアグレッシブなチームになるかもしれません。」

やす子「ふっふーん、菱野ちゃんも分かってきたわね? そうよ、攻撃こそがサッカーの醍醐味なのよー!」

篠田(……攻撃参加できるDF、って役割は普通FWからコンバートした俺みたいのに期待するものだろ。常考)

国岡(篠田さん、もう終わった選手ってみられてるからな……ご愁傷様だぜ)

明暗のくっきりと分かれる鳴紋ベンチであった。

111 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/13(水) 00:55:40 ID:???
松山「……くっ! 早く戻って、なんとかアイツを止めないと――」

実況「一方、ふらのディフェンス陣ですが、これまで積極的に守備に戻っていた松山くんの動きが鈍いぞ!?
後半はまだ半分以上残っています。スタミナ切れにはまだ早い!」

三杉「当然さ。これまで攻守のほぼ全局面に顔を出しているんだからね。無尽蔵のスタミナでもない限りは、必ずバテる」

弥生「でも、不思議ですよね。ふらのってチームワークが良いって評判なのに、誰も松山くんの負担を代わってあげないなんて」

三杉「……相変わらず、分かってないなァ」

やれやれ、と肩を竦める三杉。

弥生(ううっ、また『きみはじつに馬鹿だな』と言わんばかりの表情を――でも、そんな顔も素敵かも)

三杉「いいかい、ふらの中の長所はなんといっても精緻なパスワークだが、サッカーはボールを回しているだけでは勝てない。
それくらいは君にも分かるだろう?」

弥生「は、はいっ! そうですね、点が取れないと綺麗なパス回しを見せても意味は無さそうだなー……とは思います」

三杉「ふらのの弱点の一つはそこだね。パスの上手い選手は多いが、決定力の高い選手は一握りだ。
けれど鳴紋からゴールを奪う可能性があるかというと、ご覧の通りだけどね。
それでも、チームの中で断トツの得点力を持っているのは、やはり松山だ。
そうなると、攻撃が松山だよりのパターンになるのも分かるだろう?」

弥生「あ、なるほど。松山くんくらいしか通用しないから、パスも結局は彼に集中すると(いつもの蘊蓄よりは分かりやすいわ)」

112 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/13(水) 00:56:58 ID:???
三杉「……そして、鳴紋の攻撃陣を安定して止められるのも松山だけ。味方が上がりきるまでボールキープできるのも松山だけ。
これではいくらチームワークが良くても、ふらののフィールダーは松山一人しかいないのと変わりない。
全国でも準々決勝くらいまでのクラスだったら、他の選手でも相当に通用しただろうけど、このクラスまで来るとね」

弥生「なるほどー(……普段もこれくらい分かりやすくしてくれるといいのに)」

三杉(もっとも本当に恐ろしいのは、以前より相当に腕を上げたはずのふらのの選手たちに、ここまで水を開けることのできる鳴紋か。
しかも、彼らはスタメンの一人を温存している。これは明日の決勝は、見ごたえのある試合が期待できそうだな……)

実況「松山くんの戻りが遅れたせいか、フィールド中央にはぽっかりと穴のようにスペースが空きました!
これではパスが通し放題だぞ!?」

輝林「……こうなると、無理にキープする必要はないですね(パスはまだ苦手だけど、これなら――)」

雪村「へへっ♪ ナイスパス!」

実況「ここでボールを受けたのは雪村くんです! 彼はこの試合、ほとんど消耗していません。
ふらのを更に突き放すため、チャンスの二つ三つは作れる力があるぞ!?」

金田(うおーい!? ここで俺の守備範囲かよ!?)

松山「松、田……っ! 上がって、金田の援護……っ!(ハァ、ハァ……こ、声が出せない!?)」

雪村「? 僕相手に一人だけ? ……これは相当ディフェンスが混乱しているんだねっ!」

金田「ちくしょー! こうなりゃヤケだーっ!」

113 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/13(水) 00:58:02 ID:ox6DfqOI
先着2名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

【攻撃】
★雪村→ドリブル 45+! card=★
【守備】
★金田→タックル 40+! card=★


攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 雪村がドリブル突破
1=  本条がフォロー
0=  こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= 松田がフォロー
-2≧ ふらの中ボールに

【備考】
ドリブル対タックルは接触プレイです。両者のカードがクラブで一致した場合、カードの数字の低い方の反則になります。
雪村のカードがクラブ以外の時【華麗なドリブル(+3)】が発動します

114 :森崎名無しさん:2010/10/13(水) 00:58:28 ID:???
★雪村→ドリブル 45+ ハート4 =★

115 :森崎名無しさん:2010/10/13(水) 01:00:21 ID:???
★金田→タックル 40+ スペード7 =★

116 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/13(水) 01:15:58 ID:???
★雪村→ドリブル 45+ ハート4 +華麗なドリブル(+3)=52★
★金田→タックル 40+ スペード7 =47★
2≦ 雪村がドリブル突破
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
雪村「僕も輝林くんや瀬川さんに負けていられないからね! 行っくぞーっ!」

言いながら、金田に突っかけていく雪村。

金田(蹴り足を、軸足の後ろに? まさか、コイツもヒールリフトを使うとか!?)

雪村「悪いけど、縦じゃなくてね――」

上方に注意を逸らした金田を後目に、

雪村「――実は横でしたー♪」

くるりと見事にルーレットを決めて突破する。

来生「あ! なんか今のドリブル、良いかも!」

井沢「お前はそれより、どフリーで外さない様にしろ……」

実況「雪村くん、金田くんをものともしません! そのままサイドを上がって得点圏に!」

松田「あわわ……とにかくコイツを止めないと!」

松山「ちが……! 松、田……ゴ……ル前……っ!(違う! 松田、ゴール前を固め――)」

声にならない松山の悲鳴は、松田には届かない。そのまま、雪村に向かっていく松田だが、

117 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/13(水) 01:17:14 ID:ox6DfqOI
雪村「それじゃ、今度はパースっ!」

松田「なにィ!?」

既にパスを出す構えの雪村に虚を突かれるのだった。

森崎「こいつは酷い……松山がヘバった途端、烏合の衆かよ」

翼「個々の能力は(俺の足元にも及ばないにしても)十分高い方だけどね。それを活かす術までは身に付けていないみたいだ」

優勝を争うライバルと目していたチームの凋落ぶりに、思わず手で顔を覆う二人だった。

雪村「そーれっ!」

松田「うわーん! それでも止められる確率があるはずだー!」


先着2名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

【攻撃】
★雪村→ピンポイントパス 49+! card=★
【守備】
★松田→パスカット 41+! card=★


攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 大前に高い球が上がる
1=  早瀬がフォロー
0=  こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= 近藤がフォロー
-2≧ ふらの中ボールに

118 :森崎名無しさん:2010/10/13(水) 01:17:52 ID:???
★雪村→ピンポイントパス 49+ スペード6 =★

119 :森崎名無しさん:2010/10/13(水) 01:17:52 ID:???
★雪村→ピンポイントパス 49+ ダイヤ7 =★

120 :森崎名無しさん:2010/10/13(水) 01:19:16 ID:???
★松田→パスカット 41+ クラブ8 =★

121 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/13(水) 01:22:57 ID:???
大前にハイボールが上がったところで、今回はここまでです
夏からどうも投下ペースが崩れる頻度が多くてすみませんorz
なんとか立て直しが出来るよう、心がけます
次回はこの続き、大前の行動選択からになります。前スレ埋めネタも本編前に投下予定です
今回は重ね重ねご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした



……あれ、そういえば今回、ひょっとして大前のセリフが無い?

122 :森崎名無しさん:2010/10/13(水) 02:15:41 ID:???
輝林が着々とユーティリティプレイヤーの道を歩んでる
これで後タックルとパスで必殺技覚えればリベロで攻撃参加や中盤での攻守にも参加できるようになるな

123 :森崎名無しさん:2010/10/13(水) 02:50:26 ID:???
次に大前が決めたら早瀬も交代だし、もうダイジェスト突入かな。

しかし、本当に試合中の成長率が半端ないな。
大前とか既にスタメンの総合値では下から数えたほうが早いし大火力とポストプレイ以外は
人数合わせにしかなれないし、どうにかしないといかん。
全国終わったらまたすぐ大会だし、このままだと来年のことは考えたくもないな

124 :森崎名無しさん:2010/10/13(水) 04:05:07 ID:???
覚醒については大会終了後に見直しがあるかもしれないからそれに期待。

覚醒やカードの引きでの成長でのバランス破壊で頭を悩ますのは森崎板で作者さんの頭痛の種だね。
1年次は技なんてなかった面子が一番成長が激しいドリブルでは技発動率3/4が既に5人
というかボランチから上は大前以外全員……
大前も成長の機会が多いけど、他のメンバーも派閥や試合後に練習したりするから明確な差があんまりないからな。
全能力+1でバランスよく成長してるから特定の分野で足引っ張ることが少ないというのもある。

必殺技も覚醒2回(JOKERなら1回)習得で早く、大前の場合はフラグの習得+経験値稼ぎだから足が遅い。
性能がいい能力はそれに比例して経験値も高いから余計に時間が掛かる。
まあ必殺技に関しては、反町の時や引退イベントのように突発的な習得もあるから一概にはいえないけども

それでも能力値に関しては、試合時には他のメンバーと同等とはいかなくても少し劣る程度でも成長の機会が欲しい。
特にシュートとせりあい以外の参加しない&しにくい分野の成長がないと、いつまでもその問題に頭を悩ますことになる。

具体例として一つ考えたのは、大前の覚醒回数を他のメンバーよりきつめに設定する。
今は覚醒一回でスキル+1と対応した経験値取得となっているのに加えて、覚醒を三回繰り返せば全能力+1にする。
補足例として、覚醒三回目でシュートで覚醒した場合シュートは+2になるのではなくて全能力+1の+1のみとする(経験値はあり)
大前はボールに触る機会も中盤などに比べて劣るので、覚醒三回の内訳もKなら1ポイント、JOKERは2ポイントのようにして
3ポイントで能力上昇のような感じで、要は覚醒ポイントを設定してそれを越えれば成長。
この案は、他のメンバーの覚醒方法にこの先も手を入れないならこんなのもありかと考えました。
問題としては更なるインフレ化に繋がったり、逆にKやJOKER引き待ちなので想定した成長が望めない可能性もあることですかね

つらつらと三十分もかけて長文を書いてしまった。お目汚し失礼しました

125 :森崎名無しさん:2010/10/13(水) 04:25:29 ID:???
結構いいかもしれないね。少なくとも能力の開きは今よりマシになりそうだ

まあ、インフレ止めるだけなら全員の覚醒方法を大前と同じにすればいいよね。
必殺技に関してだけ、今までと同じにすれば大前との成長速度もそう変わるまい。

問題は偏った能力になりやすいことだな。
雪村ならバス、輝林ならクリアー、ブロックみたいな感じに。

126 :森崎名無しさん:2010/10/13(水) 04:27:09 ID:???
マネージャー特訓を活用しようぜ。
ほとんど使ってない気がする。

127 :森崎名無しさん:2010/10/13(水) 04:37:40 ID:???
菱野さんとの特訓も例の好感度溜まった時に発生するイベント以外はそこまで期待できないと思う。
抜本的に解決するなら大掛かりに変えないとまずそう。他の外伝のように能力差での開きを無効にして特化型の選手を作ったりとか

128 :森崎名無しさん:2010/10/13(水) 04:38:47 ID:???
話豚切りだが、来年のふらのに色々期待。
第一の弱点【松山以外の戦術理解度が低すぎる】が露になったわけだが、
これに松山が手を付けようとすると第二の弱点【自主性がない】が出てくる可能性がある
そうなると松山の運命は結構変わってくるんじゃないかなー

129 :森崎名無しさん:2010/10/13(水) 07:16:04 ID:???
下手に対策しようとした結果、道大会で敗退したりして

130 :森崎名無しさん:2010/10/13(水) 07:16:08 ID:???
鬼が笑う話だが(なんせ2シリーズは後の話だ)、高校時代編も悩ましい。
三兄貴と再びサッカーができる魅力を取って鳴紋高校編か?
サッカー選手として間違いなく飛躍できる海外修行編か?
現在の気持ちでは前者が魅力的だが、日本に残るとどうなるかは本編参照だしなあ、という。

131 :森崎名無しさん:2010/10/13(水) 07:27:41 ID:???
さすがに中学の後、海外は大前にはハードルが高いんじゃないか
翼・森崎と並ぶ実力者になってないといけないし、二人ほど家族の理解もあるかわからん

132 :森崎名無しさん:2010/10/13(水) 10:19:11 ID:???
ここで第三の選択肢・菱野景と幻想入り

133 :森崎名無しさん:2010/10/13(水) 13:46:34 ID:???
けど三年目のジュニアユースでは日向と大前のツートップはほぼ確定って感じだし相当目立つぜ
そして今の葵の位置に雪村、中山の位置に輝林がいればほとんど日本のスタメンは決まりな感じが

三年目の課題、大前はドリブルやタックルをもっと磨きましょう。
雪村は必殺シュートを覚えましょう。
輝林は必殺タックルを覚えましょう。
ってところか

134 :森崎名無しさん:2010/10/13(水) 14:21:51 ID:???
多方面に手を伸ばすのもいいけど世界戦でマーガスと当たる前に空中戦を極めておきたいな。
ハイボールから撃つ・繋げる・切り込む。この三動作を若島津相手でも通せるレベルにしたい

135 :森崎名無しさん:2010/10/13(水) 14:28:29 ID:???
比良山のシュートでがんばり相手にゴールが期待できるレベルにならないと、来年の全国優勝は難しそうだ。
そしてそこまで鍛えたならジュニアユースでも使ってあげたい。

136 :森崎名無しさん:2010/10/13(水) 14:37:00 ID:???
ジュニアユースの23枠がどうなるか今から楽しみだ。
>>134のように空中戦のスペシャリストになれば立花兄弟は高確率で選考漏れしそうだな。

137 :森崎名無しさん:2010/10/13(水) 14:55:36 ID:???
どんな選考になるかちょっと考えてみた。南葛とはまだ戦ってないから多分に妄想が強いけど

FW:日向、大前、比良山、政夫、和夫、来生、反町、新田
MF:翼、岬、三杉、松山、雪村、山森、井沢
DF:次藤、早田、中里、輝林、石崎
GK:森崎、若島津、若林
(今後次第では代表入りもあるかもしれない鳴紋陣:末松、渡会)

本スレと比較して選考漏れしそうなキャラ(左ほど漏れやすそう)
FW:佐野、滝、反町、新田、立花兄弟
MF:沢田、井沢、山森
DF:末松、高杉、石崎
GK:渡会

138 :森崎名無しさん:2010/10/13(水) 17:19:38 ID:???
鳴紋から数人入るとなると、代表でのキャプテン選挙の行方が混沌としてきそうだ
森崎にとっても翼にとっても、大前はキーマンになりそうだな

139 :森崎名無しさん:2010/10/13(水) 19:47:38 ID:???
お前ら、世界の本田、ミスターダイスマンを忘れてないか

140 :森崎名無しさん:2010/10/13(水) 21:20:10 ID:???
そして数年後

雪村「おじいちゃんに誘われたからアルゼンチン代表で出るよ」
輝林「日向を倒したいので、国籍のある西ドイツに入ります」

141 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/14(木) 00:23:38 ID:???
お待たせしました、今回の投下です。また大変遅れましたが前スレの方に埋めネタを投下してきました
近くは南葛戦や大会後の成長、遠くはJY編やその後の進路まで、多岐に渡るご意見、ありがとうございます

>>成長システム変更
おそらく大会終了後にまたアンケートを取らせていただくことになると思います
皆様のご提案を元に、出来るだけ良い形の案をまとめられるよう努めます
>>124さん、参考になるご意見をありがとうございます

>>JYのメンバー
やはり鳴紋が良い成績で3年目の大会を終えると、その分原作キャラが何人か泣きを見ることになりそうです
もし好きな選手が代表落ちした場合は、申し訳ありません

>>JY大会後の進路
大会後の進路は選択式で、スレッドの進み方によって選択が増えていく方式です
鳴紋中メンバーとの絆が深ければ鳴紋高校編が、JY大会での成績が良ければ海外編が選択可能になって行きます

>>大前が菱野と幻想入り?
幻想入りルートも勿論ありますが……選ぶ方はいるんでしょうかw
もしそのルートに入った時は一応、大前と縁の深いキャラは何人か連れていける予定です
いくらルートが切り替わったとはいえ、中学編の全ての展開をリセットしてしまうのは作者としても惜しいですし

>>選手の海外帰化など
雪村は本当に日本に残すべきか否か悩んでいますw
代表戦などで順当に成長すると、ただでさえ中盤が厚い全日本が強化され過ぎて難易度が低くなりすぎそうですし
原作キャラだと……新田はもし代表落ちしたらジョアンさんに拾ってもらいましょうかw

142 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/14(木) 00:24:57 ID:???
★雪村→ピンポイントパス 49+ スペード6 =54★
★松田→パスカット 41+ クラブ8 =49★
2≦ 大前に高い球が上がる
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
雪村「ピンポイントパースっ!」

松田「うおおおおおおっ!? 駄目だ、取れない!(うん、絶対無理。だから俺の所為じゃない……よな?)」

雪村のパスを止められずに、クロスを上げられるがままとなる松田。
そして、ペナルティエリア上空に高い球が上がった。

実況「クロスボールを上げる! これは鳴紋中の必勝パターンだ! しかも、PA内の人数は先程より少ないぞ!
3点目の大チャンスの到来です!」

大前「よしっ! 流石は雪村、良い球を上げるな!」

雪村「へへっ♪ でしょう?」

松山「だ、誰か……この攻撃を止めてくれ……っ!!」

大前は走り、松山は祈る。
だが、攻守ともに要となる松山が走れなくなった段階で、ふらのの指揮・士気ともに崩壊していた。

佐瀬(おいおい! 俺は怪我してんのに、よりにもよってコイツが来るのかよ!?)

近藤(ほ、本田ァ! お前も来いよ!)

本田(お、俺の仕事じゃないな……俺はサイドバックだから、サイドをケアしとく……)

加藤(本田ァ!?)

大前「相手は泡を喰って大慌てだな……よし、ここは――」

143 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/14(木) 00:26:00 ID:xJ+4Ym8s
※ 現在の大前のガッツ:555/775 ※

先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

A.一気に決める! クリアボム!!(威力:54・消費ガッツ:250)
B.強烈狙いでヘディングでもいっとく?(威力:48+1/4で+2・消費ガッツ:80)
C.ハイタワーポストだ!(威力:50・消費ガッツ:100 ※渡す対象も併記してください。現在、早瀬・長池・瀬川が選べます)
D.ポストプレイでいいや(威力:48・消費ガッツ:40 ※渡す対象も併記してください。現在、早瀬・長池・瀬川が選べます)
E.トラップして1対1に持ち込む!(威力:48・消費ガッツ:40+トラップ後の行動)
F.その他(自由選択です。大前に取らせたい行動を併記してください)

144 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 00:26:33 ID:lBWAGkMY
A さらばふらの

145 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 00:26:51 ID:7kU3C9Bw


146 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 00:26:54 ID:25CUZ1RU


147 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 00:26:56 ID:L5leOD1A


148 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 00:27:05 ID:4+Ep+JV6


149 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 00:33:53 ID:???
大前の残りガッツは605ですよー

150 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/14(木) 00:39:29 ID:???
>>605
ご指摘ありがとうございます。休憩選択での回復を入力し忘れていましたorz
戦術上大事な場面での数値ミスをしてしまい、大変申し訳ありません

>>A.一気に決める! クリアボム!!
------------------------------------------------------------------------------------------------------
大前「ここで3点目を取れれば、もう試合は決まったも同然だ! ここは当然、撃ちに行く!」

助走を付けて、思い切り地面を踏みしめて飛ぶ大前。

実況「大前くん、勢いよく飛んでヘディングの体勢! これは出るか!? クリアボムが!」

鳴紋応援団「待ってました!」「派手に行けーっ! 吹っ飛ばせーっ!」「ここぞでヘタるなよ、大前ェ!!」

佐瀬「げェーっ!? こ、こっちに怪我人もいるんだぞ! も、もう少し手心とか――」

大前「……これが俺の、クリアボムだーっ!!」

近藤「は、話を聞いていないーっ!?(コイツ、本質的にキャプテンと同類の熱血馬鹿だ! 熱くなると話を聞かねーっ!)」

加藤「ひぃいいいいいいいいいいっ!?」

恐慌に陥りながらも、大前を迎撃に行くふらの守備陣。それは松山が叩きこんだ練習の成果であったのかもしれない。
だが、それが技術面の身に限った話であって、戦術面では全くと言っていいほど成果が得られなかったのがふらのの不幸だった。
しかし、それも詮無い話である。今はただ、この理不尽な威力のヘディングを防ぎに行く他、彼らに許された道はなかった。

大前「いっ……けえええええええっ!」

151 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/14(木) 00:40:36 ID:xJ+4Ym8s
先着4名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

【攻撃】
★大前→クリアボム 54+! card=★
【守備】
★佐瀬→高いクリアー 43+人数補正(+1)+軽傷治療済(-1)+! card=★
★近藤→高いクリアー 42+人数補正(+1)+! card=★
★加藤→パンチング 48+! card=★


攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 大前のクリアボムがゴールを奪う!
1=  大前のカードがダイヤ・ハートで低い球、スペード・クラブで高い球で早瀬がねじこみに
0=  こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= 本田がフォロー
-2≧ ふらの中ボールに

【備考】
ダイレクトシュート対クリアーは接触プレイです。両者のカードがクラブで一致した場合、カードの数字の低い方の反則になります。
相手のシュートをクリアーしきれなくても、シュート力−クリアー力が2〜4の時は、シュート力に-1の減衰が発生します。
クリアボムには【3】の吹っ飛び係数が存在し、これ以上の差を付けられた守備側選手は吹き飛ばされます

152 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 00:40:56 ID:???
★大前→クリアボム 54+ ハートK =★

153 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 00:41:04 ID:???
★大前→クリアボム 54+ クラブ3 =★

154 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 00:41:12 ID:???
★佐瀬→高いクリアー 43+人数補正(+1)+軽傷治療済(-1)+ ダイヤA =★

155 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 00:41:20 ID:???
★佐瀬→高いクリアー 43+人数補正(+1)+軽傷治療済(-1)+ スペード10 =★

鬼がいるw

156 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 00:41:39 ID:???
あ、あくまたん…

157 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 00:42:42 ID:???
★近藤→高いクリアー 42+人数補正(+1)+ クラブA =★

158 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 00:43:12 ID:???
そしてふらのDFのやる気の無さw

159 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 00:43:14 ID:???
★加藤→パンチング 48+ ダイヤA =★



160 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 00:43:33 ID:???
ふらの完全にやる気ねえwww

161 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 00:43:37 ID:???
こいつらやる気無いにも程があるだろwww

162 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 00:43:43 ID:???
全員Aかよ

163 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 00:44:17 ID:???
よくみたら守備側全員Aかよw

164 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 00:44:39 ID:???
一瞬ポストかとおもた

165 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 00:45:00 ID:???
このスレの引きはどうしてこんなに偏るんだよw

166 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 00:45:27 ID:???
お客様の中にファンタジスタはいらっしゃいませんか〜!

167 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 00:47:42 ID:???
幻想ポイントたまるかな?w

168 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 00:52:20 ID:???
ともかくこれで新技覚えられるな。
ショートドライブかミラクルドライブかスマートボムの三つ
個人的にはこれが大会中じゃなければショートドライブ覚えたいんだけど
全国決勝で通常トラップから一対一に持ってけるかは五分五分そうだからミラクルドライブでいくのもいいと思う

169 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 00:54:08 ID:???
これで早瀬も交代かー新技は悩むな。
スマートボムは低い玉のねじこみにも使えそうだし、クリアボムとセットで覚えれば低い浮き玉上がる判定もあるかもしれないしね

170 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 01:01:11 ID:???
シュート上がったしもう一度くらいポストプレイか通常ヘディングするのもいいかも

171 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 01:03:46 ID:???
将来の世界戦に備えてスマートボム→ハイニュークリアボムのルートでよくない?
1対1とかあまりできること増やしすぎたらかえって中途半端になって後から苦労すると思うんだ

172 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 01:07:56 ID:???
対森崎を考えたら、とりあえずショートドライブが先かなとも思う。

173 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 01:08:29 ID:???
ニュークリアボムはどんなに急いでもジュニアユースでも間に合わないと思う。
ガッツ消費も高いから高校編の初期で覚えられればいいかな。
それとミラクルドライブ覚えたらフライングドライブのフラグも出ると思うがそっちは流石にニュークリア覚えるのを優先する

174 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 01:10:17 ID:???
でも対策と言っても、今の大前のドリブルじゃ1対1は難しいのでは?

175 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 01:15:09 ID:???
大前の場合は1対1でドリブルかシュート選択できるからね。ぶっつけ本番の一度のみなら読まれるかは半々でしょ
石崎と高杉もブロック特化らしいから、ハイボールからトラップしていけるショートドライブ覚えて損はないと思うよ
ミラクルドライブでも森崎相手だと1/4発動じゃパンチングでも弾かれそうだし

176 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 01:15:53 ID:???
おそらく大前の決勝での仕事は殆ど空中戦になるはずだし
素直に空中技追加でもよさそうだけどね

177 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 01:18:28 ID:???
この時点の森崎って、たしか1対1が弱点じゃなかったっけ?
読まれても、ショートドライブがあれば、かなりの確率で得点できるんじゃないか?

178 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 01:20:52 ID:???
森崎は別にせりあい低いわけではないし、というか国内最高クラス
特別1対1によわいわけではなかったはず

179 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 01:25:09 ID:???
それでもまともにセービング勝負というよりがんばり改に正面ぶつかるよりは勝算があるだろね。
ドライブはまだしも今回のクリアボム見てパンチでいこうとは思わないはずだし
予想だけど、がんばり改使われたら勝負になるのはクリアボムだけじゃないかと、他は3差ぐらい付くんじゃないかな

180 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/14(木) 01:27:14 ID:???
★大前→クリアボム 54+ ハートK =67★
★佐瀬→高いクリアー 43+人数補正(+1)+軽傷治療済(-1)+ ダイヤA =44★※吹っ飛んだ!※
★近藤→高いクリアー 42+人数補正(+1)+ クラブA =44★※吹っ飛んだ!※
★加藤→パンチング 48+ ダイヤA =49★※吹っ飛んだ!※
2≦ 大前のクリアボムがゴールを奪う! 更に大前が覚醒しシュート力+1&必殺シュート経験値+5!
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
瞬間、フィールドに爆音が響き渡った。
人体とボール。その二つを打ち鳴らしたにしては、異様に大きく、耳に響く音だった。
大前が放ったクリアボムの一撃。試合を完全に決さんとするヘディングに込められた威力は、既にして尋常の域を超えている。

佐瀬「ふげぶっ!?」

近藤「ぎゃあっ!?」

高速で飛来したボールに撃ち抜かれ、ほとんど同時というタイミングで吹き飛んでいくCB二人。
次いで、GKの加藤も、

加藤「なにが――げぼはっ!!」

紙のように宙を舞った。
ふらの中守備陣の儚い抵抗をあざ笑うかのように、ボールはゴールネットに収まり……いや、そればかりか。

ブチブチ……バゴォン!

観客「うわっ! 何だ何だ、今のは!?」「ゴホっ……何だコレ、土? 芝?」「お、おいおい、まさか――」

ゴールネットを突き破り、ゴール裏の地面に叩きつけられてそこにめり込んだのだった。

181 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/14(木) 01:28:16 ID:???
森崎「……」

翼「……」

三杉「……」

弥生「……なにこれ?」

ピッ……ピィイイイイイイイイイイイイイ!

数秒の沈黙を経て、ようやく得点を告げるホイッスルが鳴る。

実況「ご、ご、ごっ……、ゴール! 鳴紋中・大前くん、必殺のクリアボムで見事ゴールを奪いました!
立ちはだかるディフェンス陣をもろとも蹴散らし、勢い余ってゴールネットを貫通! のみならずボールを地面に抉り込ませました!
恐ろしい破壊力です! こ、これがヘディングで出来る物なのか!? というよりも、これはサッカーの試合の光景なのかーっ!?」

観客「お、おいおいおいおいっ!?」「マジかよ……人間って、あんなことができるのか?」「凄いね、人体」

鳴紋応援団「ヒャッハー! 胸がすくぜーっ!」「こういうゴールを待ってたんだよ、大前!」「決勝でもかましてくれーっ!」

実況「衝撃的なゴールシーンに、場内も騒然となっています! それも仕方のないことでしょう!
誰がまだ中学生の少年に、ここまでの離れ業が出来ると予想できたのでしょう? 何というインパクト!
そして、この1点で鳴紋はふらのを突き放して3−0とリードを広げます!
ふらのを相手取ってのこのスコアも、先程のゴールシーンも、ともに予想外です!」

大前「ホッ……き、決まって良かったァ」

早瀬「第一声がそれかよ。お前も大概大物だな……」

長池「なんにせよ、良く決めてくれたな。相棒」

182 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/14(木) 01:29:33 ID:???
やす子「よし! これで勝ったも同然ね!」

菱野「は、はいっ! 大前さんがやってくれましたわ!」

国岡(よりにもよって、これの後に交代で出るのかよ……くそっ、胸糞悪くって仕方ないぜ)

勝利を決定づける、と言っても過言ではない得点に、鳴紋ベンチも(概ね)喜びの念を露わにした。
だが、そうも言っていられないのは他校の方である。

松山「…………か、加藤ーっ! 佐瀬ーっ! 近藤ーっ!?」

重い身体を引き摺って、松山が仲間の倒れ伏すゴール前へ走る。

松山「だ、大丈夫かお前たち!? い、生きているよな!?」

加藤「は、はい、なんとか……(も、もうGKなんて嫌だ……)」

佐瀬「怪我が悪化しなかったのが不思議です……(ゲームシステムに救われたぜ)」

近藤「す、すみませんキャプテン。どうしても取られてはいけないところだったのに(とでも言っておけば殊勝に見えるかな)」

松山「ぶ、無事か……よ、良かったァ……」

仲間たちの無事に安堵したか、その場でへなへなと尻餅をつく松山だった。

森崎「……なんだありゃ。馬鹿げた威力だな」

骨川「ご、ご安心を。三回戦ではDFが止めていますから、常にあれだけの威力が出せるとは限らないですよ。
先輩なら、ほとんど止められますって!」

翼(だと良いんだけど……それにしても、鳴紋中の大前か。少し認識を改めないといけないかもね。
片桐さんが俺に前もっての忠告までした選手、少し見くびり過ぎていたかもしれない……)

183 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/14(木) 01:30:48 ID:???
高杉「い、石崎……お前、アレに顔面を差し出す覚悟はあるか?」

石崎「へ? って、高杉ぃ! 俺だけ矢面に立たせるんじゃねー! お前だってCBだろうがー!?」

偵察中の南葛イレブンも、今のゴールシーンには強い警戒を喚起させられたようだった。

三杉「なんていう破壊力だ。中学生離れしたフィジカルに、空中戦へのセンス……。
それに日ごろから莫大な量の練習をこなさければ、あの一撃は放てないだろう」

弥生「…………つまり、ガチガチに鍛えないと撃てない一発なんですね、わかります」

三杉「まあ、ことはそう単純ではなくてね、あれだけの威力を出すには、
更にトレーニングに効率性を追求して必要とされる筋肉をだね――」

弥生(また始まっちゃった……)

多くの人々に強い衝撃を与えたゴール。
それをもたらした当の本人はと言うと、

大前(……なんだろう? 今ので何かが掴めた気がする)

184 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/14(木) 01:35:02 ID:xJ+4Ym8s
※ 注意! ※
※ 必殺シュート経験値が20を超えました。新たな必殺技を覚えることが出来ます ※
※ 重要な選択ですので、時間を置いてからの投票となります ※

先に『5票』入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
なお、『投票時間は1時45分』からとなります

A.スカイドライブ:威力5(吹っ飛び係数4)、消費ガッツ250、低い浮き球シュート(発展性:無)
B.ミラクルドライブ:威力10、ドライブシュート時にダイヤで派生(発展性:高)
C.ショートドライブ:威力5、消費ガッツ120、1対1シュート(発展性:無)
D.スマートボム:威力3(吹っ飛び係数5)、消費ガッツ180、低い浮き球シュート(発展性:有)
E.今は覚えない


今回覚えられる技の必要経験値は、全て20です

185 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 01:39:54 ID:???
今後を左右する選択だな…

186 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 01:45:24 ID:L5leOD1A

森崎もがんばり4回も使えばグロッキーだろう。
ねじこみでがんばりを使わせられればいける。

187 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 01:45:46 ID:WIgm8YYY
C

188 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 01:45:53 ID:lBWAGkMY
D 空中戦を極めるのもあり

189 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 01:46:10 ID:lhuCYqWA
C

190 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 01:49:29 ID:4+Ep+JV6

浮き玉成長&ニュークリアボムへの道に期待

191 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 01:51:30 ID:lhuCYqWA
大前の将来を見越すのも大事だけど、全日本のGK森崎に一対一の弱点克服させたいんだよな
悩ましいぜ…

192 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 01:51:33 ID:mdxhq75g


193 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 01:52:36 ID:bpEqcQpM


194 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 02:05:56 ID:???
やはりこの時間帯に5票はきつかったか

195 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 02:08:11 ID:fq/lNo8A


196 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 02:09:43 ID:25CUZ1RU


197 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 02:09:55 ID:???
次のあなたの一票が大前の未来を決めるぜ

198 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 02:10:15 ID:L5leOD1A
Cに変更します
トラップしての1対1は1度も見せてなかったので、意表をつけることを期待して

199 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 02:10:42 ID:???
ダブルリーチか割れたなー。
実はまだ投票してないんだが自分の決定で運命が変わること考えたら投票できないへたれな俺を許してくれ

200 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 02:11:31 ID:???
クリアボム「ショートドライブか…新入りとしてまあ頑張れ」

201 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 02:12:19 ID:???
決まりか、将来性をある程度は度外視したんだ絶対勝ちましょうぜ

202 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/14(木) 02:13:30 ID:???
ショートドライブを習得することに決定したところで、今回はここまでです
>>194さんのおっしゃる通り、私が時間帯設定をミスした感がありますね
不測の事態に備えて余裕を持てる時間帯に投下できるようにするか、次回に持ち越すかするべきでした
平日にも関わらず深夜にずれこんでしまい、大変ご迷惑をおかけしました
次回はこの続きからになります。皆さん、深夜までのお付き合い、ありがとうございました


203 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 02:13:45 ID:???
ショートドライブか、これは今まで以上にせりあいの重要性が増すな。
多用しすぎると一対一でも読まれ易くなるから並行してドリブルも鍛えないとな

204 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 02:19:46 ID:???
おつかれさまでした。時間はあまり気にせずともいいと思います。

205 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 06:13:56 ID:???
本スレ森崎のせりあいが45でせりあい+なし
翼強化による影響はあるだろうけど、あって46かな。
超モリサキ前倒しが懸念だ、べじいたでガッツ大回復してしまう。

206 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 07:25:55 ID:???
試合後にイージーか長池兄貴とドリブル特訓したらどうだろ
今なら基礎値の伸び代あるだろうし

207 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 09:23:54 ID:???
前回の本多との練習からするとまだドリブルは制限かかってないみたいだね

208 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 10:59:49 ID:???
大前でドリブル、輝林でタックルはどうだい?
逆に翼から1対1くらうのも警戒したほうがいいはず

209 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 12:49:57 ID:???
パス・ブロック38の足の引っ張り具合は泣ける

210 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 15:26:07 ID:???
兄貴たちの引退の時にパスとブロックは鍛えてもらわないと流石にまずいだろうね。
パスは長池、ブロックは豊原、タックルかパスカットで瀬川、ドリブルは早瀬みたいに弱点の補強しよう

ただいつもの特訓だとダイス引いて意味ないとかあったらショックだから
ダイヤ→パス+4
ハート・スペード→パス+3
クラブ→パス+2
JOKER→パス+4&全能力+1

みたいにどれでも効果あるような仕様だと嬉しい

211 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 15:42:24 ID:???
あー確かに判定はそっちの方がいいかもな
パスとかはあと3つも上げてドライブパス覚えれば県内レベルならそこそこ通用するだろうし

212 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 15:48:32 ID:???
豊原さんに期待するなら一度くらい接触したほうがよくない?
派閥に取り込んでから全然接触してないし。

213 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 16:09:52 ID:???
能力が高い技を伝授してもらいたい場合は接触しないと駄目なのかな。
早瀬と豊原は技少ないしね。
豊原はパワーブロックのみ、早瀬はドリブル、シュートのみ

214 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 20:01:04 ID:???
早瀬は低い浮き球のジャンピングボレーを教えてもらうのもありじゃないか

215 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 20:08:43 ID:???
低い浮き球は後でスマートボム覚えるつもりだし、いらね

216 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 22:03:52 ID:???
低い浮き球補正がたいしたこと無い大前では
共通技であるジャンピングボレーはコストパフォーマンスがよくない

217 :森崎名無しさん:2010/10/14(木) 23:12:08 ID:???
おぅふ……よりによって空気読めてなかったのは自分でした。
やってくれたなHONDA

218 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 00:35:25 ID:???
初期の説明で必殺技同士を掛け合わせて新技に発展させられるという話があったし
現在、大前に必要な技より今後習得できなそうなレアな技を教えてもらうのもありなのかもな
ライフルと今の必殺技を掛け合わせるとか難しそうだけど

219 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 00:44:21 ID:???
ライフル伝授は流石に無理でしょ

220 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 07:30:26 ID:???
大前のフィジカルや適正から考えると、ドライブよりライフルとかのパワーシュート系の方が簡単に覚えられたんだろうな。
当時は浮き玉補正が+3だったとはいえ、威力6のクリアボムを経験値30で覚えられたんだから
タイガーショットと同等の技を覚えようと思ったら経験値30、ネオタイガーショットでそこから更に50程度で覚えられたと予想

221 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 11:52:40 ID:???
瀬川さんがダブルヒール覚えなかったら早瀬さんに高速ドリブル教えてもらっても良かったと思う
技かぶるとしてもとしても低い浮き球シュートでも良いんじゃない?
確か比良山が二つめの低い浮き球用の必殺シュート覚えた時も浮き球補正の上昇判定あったし
この後スマートボムを覚えても無駄にはならないと思う

222 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 11:58:03 ID:???
あれは空中技が得意な割りに比良山の浮き球補正が低すぎるから起きた
救済イベントにも見えるし多分大前にはないだろ
似たような技なんていらんよ無駄

223 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 15:39:04 ID:???
なんだかんで頭脳的なドリブル覚えるのにも経験値残り18もいるから早瀬と瀬川両方にドリブル教わってもいいかも
試合中に覚醒を重ねて経験値が溜まれば、その時に華麗なドリブルと頭脳的ドリブルの位置を変えればいいんだし
ダイヤ5、ハート4、スペード3、しかもクラブでこっちからの反則なしで固められれば
戦術として大前にもドリブルからの切込みが任せられるし

224 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 15:59:56 ID:???
俺もドリブル2つでいいと思うな
大会終わったら三兄貴が抜けて突破力が激減するし
比良山一人に運ばせて雪村が中央でバス出しさせてたら簡単に対処されるから大前も運べるようにならないと
一年にしたってまだ基礎値低いから最初はお荷物になるだろうからな

225 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 16:00:29 ID:???
長池、瀬川、早瀬が引退するとボール運びできる人が大幅に減りますし
ドリブル強化はいいかもしれませんね

226 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/15(金) 19:54:40 ID:???
一日遅れですが、続きです

>>引退イベントでの能力アップ
能力引き継ぎは発生すれば確実に効果は出ます。でないと長期に渡るイベントをこなした甲斐が薄れそうですのでw
ただ判定次第で効果は上がることはあります

>>大前やチームメイトの浮き球補正
技を覚えるごとに上がります
ただ大前や早瀬、雪村、輝林のように最初から浮き球補正が2以上ある選手は、上昇に必要な技数も多くなりますね
なお、技増加による補正アップは高低それぞれ4まででカンストします
が、監督やマネージャーなどの特殊な特訓や、イベントでJOKER(あるいはダイヤのK)を引くなどすれば限界を突破することも……

>>C.ショートドライブ:威力5、消費ガッツ120、1対1シュート
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
大前(今回は無事に決まったものの、クリアボムもドライブシュートも消耗は大きめだよな。それを考えると乱発は出来ない。
反町から教えて貰った強烈なシュートも、出せるかどうかは運次第な面が強いし。
……もっと低燃費かつ確実な技が必要な気がする)

ゴールの後に訪れたインスピレーションを、より深く考察してみる。
非常に良いテンションで決められた後に浮かんだアイディアだけあって、普段より早く新しい技を身につけられる気がしたのだ。

大前(体力を消費しない上に確実に決められるシチュエーションと言うと……やっぱり1対1かな?
となると、ドライブシュートを至近距離で撃ってみるのはどうだろう。
そうなると距離がGKが近いから、あまり大振りなフォームは出来なくなる。そうなると威力は大分下がるな。
……けど、威力を下げるた分、身体への負担も減らせる気がするな。うん、これだ! 後で試してみよう!)


※ 必殺シュート経験値を20支払い、新技のショートドライブを習得しました ※
※ 現在の必殺シュート経験値:4 ※

227 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/15(金) 19:56:00 ID:???
一方、鳴紋ベンチでは。

やす子「点も入ったし、作戦通り松山くんも消耗させた。……そろそろ頃合いね。国岡くん、出番よ!」

国岡「へーへー。準備は出来てますよ」

悪態を吐きつつも、ウォームアップを終えて交代の準備に入る国岡。
それに対し不快げな態度を示したのは、篠田だった。

篠田「せっかくの出番なんだから、喜んでおけよ……俺なんか声もかかりゃしねェ。ハァ……」

やす子「うーん、今必要とされているのは中盤でのボールカットだからね。国岡くんの方がちょっぴりタックルが上手いし。
そう言う訳で篠田くんは我慢してちょうだい」

篠田「はい。……ハァ」

水守(や、やっぱり出場争いって厳しいんだな……去年の今頃は、篠田先輩って大前さんや長池先輩より評価されてた選手なのに)

宇津木(一瞬の油断が命取り。篠田さんは必死にアッピルしているがスタメンを固めた布陣に隙はなかった。
部員が少ない鳴紋でさえこのある様。これは謙虚な雪村さんを見習っている俺も気を緩められにい感)

項垂れる篠田の姿に栄光の陰の挫折をかいま見て、肝に銘じる一年生二人。
だが、その一方で懲りない二年生が一人いた。

落田「ふっ、行ってこい国岡。準決勝での投入は譲っておくぜ! 鳴紋の秘密兵器である俺は、決勝での降臨を満を持して待つ!
そう、時は決勝の後半開始……俺は場内アナウンスとともにピッチに降り立つのだ!
『せんしゅのこうたいを おしらせします。めいもん・ゆきむらくんにかわりまして おちだくん。せばんごう10』……」

比良山「コイツは今日も平常運転だな……」

宇津木「もう勝負ついてるから。鳴紋の10番は既に雪村さんが背負っていることは確定的に明らか」

228 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/15(金) 19:57:01 ID:???
国岡「落田。俺にはもう、哀れ過ぎてとてもツッコめねェよ……」

落田「なにィ!? 国岡の口から俺を――いや、人を労わる言葉が! まずいぜ監督! 試合中に槍が降るかも!」

やす子「どう聞いても皮肉でしょ。……うーん、こんなのでも秋からは出番があるのよね。今から頭が痛いわ……」

菱野「……お察ししますわ、監督」

落田「おお、菱野さん! 絶えず監督の体を気遣うなんて、なんとお優しいっ!」

水守「この前向きさだけは見習った方が良いのかもしれませんね。能力的にはともかく」

比良山「待て、水守。それは気の迷いだ」

国岡「ハァ……とにかく、行ってくるぜ」


  … … …


掲げられる交代のカードとベンチから小走りにピッチに入る国岡の姿を、早瀬が認めた。

早瀬「……おっと。選手交代か。じゃあ俺はここまでだな。ゲームキャプテンは長池に任せる。後は頼んだぜ」

長池「ああ。安心して見ていてくれ」

キャプテンマークを受け取り、身に付ける長池。

実況「鳴紋中、ここで選手交代の模様です。負傷を受けているキャプテンの早瀬くんに代わりまして、二年生の国岡くんが入ります。
後半の残り時間も最早半分も残っていません。この采配は守備固めも兼ねたものと見ていいでしょう。
これはふらの中の逆転や同点はおろか、1点をも与えず徹底的に防ぐ構えです!」

229 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/15(金) 19:58:28 ID:???
長池「……で、国岡。ベンチからの指示を聞こうか」

国岡「(ちっ、ゲームキャプテンまで大前びいきのヤツかよ。まあ本条さんは軒並みベンチだから仕方ねえけど)
……ええ、FWは大前のワントップで、MFは俺を入れてスリーボランチ。中盤で積極的にボールをカットして行け、とのことですよ」

長池「ふむ。となると、こういう形になるか……」


※ 選手交代により、鳴紋のフォーメーションが以下のように変化しました ※


−−H−− H大前
−−−−−
E−G−I E瀬川 G長池 I雪村
−−−−−
−LDK− L国岡 D本多 K本条
−B−C− B輝林 C豊原
−−A−− A末松
−−@−− @渡会
  鳴紋

230 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/15(金) 19:59:41 ID:???
観客「鳴紋は守備固めに来たか」「あーあ、これは決まったな」「この時間帯で3点差じゃあな。どうしようもねーよ」

鳴紋応援団「へへっ! これで決勝進出は貰ったも同然だぜ!」「ふらのの戦績を見た時はヤバいかと思ったけど、案外イケたな」

ふらの応援団「くう……っ。もう駄目なのかよ……」「お前らー! 予選の時の強さはどこへ行っちまったんだよーっ!?」

観客席のどよめきも、熱が入っているのは鳴紋びいきの者たちのみ。後は大方、試合が終わったも同然の観方だった。
そんな中でも、松山はまだ気炎を吐いていた。

松山「……まだ、だ……まだ、試合は終わっていない……っ! 残り15分弱とロスタイム、1点ずつ取ればPK戦だ……っ!」

長池(松山。この期に及んで勝負を投げださない精神力、大したものだと認めよう。だが――)

チラ、と長池はふらの中のメンバーを見渡す。

小田(3−0、かァ……俺も無得点だけど大量失点だし、MFも中核のキャプテンがこれだし、責任は背負い込まなくて済むか)

若松(あー、だりぃ。もう終わりで良いよ。審判、早く笛鳴らしてよ)

近藤(もう大前とかの相手は嫌だなー。ポストプレイ決められるのはカッコ悪いし、シュート撃たれると痛いし……)

加藤(吹っ飛ばされても怪我しなかったのはいいけど、これからサボる口実がないんだよな。鳴紋も流してくれないかな)

この3点目で、ぷっつりと糸が切れたかのように緊張感を失くすふらのイレブン。
最早、一番疲れているはずの松山しか気力が残っていないと言う有様だった。

長池(――チームを大車輪で切り盛りしていたお前が走れなくなっただけで、この状態だ。
このままでは、試合終了までただ時間を消化するだけで終わってしまいそうだな……)

首を横に振って、長池は顔をしかめる。
自分を高みに引き上げた宿敵との因縁の戦い。それがこのまま幕を引いてしまうとすれば、消化不良も良いところである。
ましてや、再戦があるとすれば二年以上先の話となるのだ。出来れば、今少し良い形で試合を終えたかったのだった。

231 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/15(金) 20:00:54 ID:???
そんな思索を、不意に審判の声が遮った。

審判「……両チーム! 試合を再開する。速やかに自陣に戻りたまえ」

松山「は、はいっ!」

ふらの中メンバー「すみませーん」「今戻りまーす」「ハァ……」

長池「分かりました……よし、お前ら位置に付け。俺たちは勝ちつつあるが、だからといって気を抜くと痛いしっぺ返しを食うぞ。
最後まで気を抜かずに、相手を地獄に突き落とすつもりで本気のプレイで行け」

大前「はいっ!」

本多「ご安心を。仕事で手は抜きませんよ」

国岡(あー、やだやだ。居心地悪いったら仕方ない空気だぜ)

両校のメンバーが守備位置に戻り、ふらのの四度目のキックオフが始まる。
長い試合も、ついに終わりに向かおうとしていた。


※ 点差、時間帯、敵最高戦力のガッツ切れなどの条件により、ダイジェストモードに移行します ※

232 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/15(金) 20:01:57 ID:u+nr5pag
先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

★ふらののキックオフから何が起こった?→ ! card=★

カードの絵柄で結果が変化します
ダイヤ → 奇数で雪村が、偶数で瀬川があっさりとボールカット!
ハート → ふらのは懲りずにガッツ切れの松山にボールを送った! 長池とのマッチアップに!
スペード → ふらのFW陣のワンツーを、鳴紋ボランチ陣がカットしに行く!
クラブ → 国岡投入と新フォーメーションがマッチしていない隙を突かれた! ふらののシュートチャンス!
クラブのA・JOKER → イベント発生! 松山がペナ無し&残りガッツ無視で北国シュートへ!

233 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 20:03:07 ID:???
★ふらののキックオフから何が起こった?→  スペード3 =★

234 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 20:03:09 ID:???
★ふらののキックオフから何が起こった?→  スペード9 =★

235 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 20:03:48 ID:???
★ふらののキックオフから何が起こった?→ クラブJ =★
マモノさんこないかな

236 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 20:21:52 ID:???
つくづく松山ひとりぼっちだな

237 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/15(金) 20:42:00 ID:???
>>236
一人だけチームメイトと思考回路というか世界観が違いますしね

★ふらののキックオフから何が起こった?→  スペード3 =★
スペード → ふらのFW陣のワンツーを、鳴紋ボランチ陣がカットしに行く!
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
小田(いくらキャプテンがへばったからといって、露骨に手抜きしたら富良野に帰ったあとがなー。
少しだけ攻めっ気をみせるくらいしておこうかな?)

シュート本数も少なく、体力のあり余っている状態で消極的な態度を見せては、いくらなんでも世間体が悪い。
そんな柄にもない気まぐれを起こした小田は、キックオフから積極的に仕掛けた。

小田「それ! 中川、ワンツーだ!」

中川「分かった!」

まずは中川のいるサイドから。どちらかと言えばパスカットは得意ではない方の瀬川を、ワンツーで抜きに行く。

瀬川「舐めるなよっ! 俺だって必殺技持ちなんだーっ! ……って、アレ?」

長池「は、発動しなければ意味が無いだろう! ここは俺が行――」

小田「わわわっ!(こ、コイツは確かカットも上手いんだっけ!)」

瀬川を抜かれた後、詰め寄ってくる長池に対して、小田は咄嗟にパスを送るサイドを変える。
それは選手としての戦術眼と言うよりも、どちらかといえば小動物的な危機感の賜物だったが、この場合は上手く働いた。

実況「ふらの中・小田くん、上手い! 相手が手強いと見るや咄嗟に攻めるサイドを逆に変えた!」

238 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/15(金) 20:43:00 ID:???
山室「(ま、確かに少しはやる気のあるところを見せとかないとな)ナイス判断だ小田!」

長池「ちっ、ぬかったか……」

自分のカットに行けないスペースを上手く使われて、長池が歯噛みする。
しかし、鳴紋も黙って抜かせはしない。ボランチの三人が、すぐさま対応しに行く。

国岡「ったく、役に立たねえェな!」

本条「そう言う時こそ、俺らの出番なのさ!」

本多(……それより、俺は国岡が役に立つのかが疑問なのだがな)

小田・中川((抜けたらいいな……抜けなくてもいいけど))

239 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/15(金) 20:51:28 ID:u+nr5pag
先着5名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

【攻撃】
★パスは上手い山室→ワンツー 42+! card=★
★そこそこ強めの小田→ワンツー 43+! card=★
【守備】
★JOKERの賜物・本条→パスカット 39+人数補正(+1)+! card=★
★ボランチが本職・本多→パスカット 41+人数補正(+1)+! card=★
★おい、元GKに負けてるぞ国岡→パスカット 35+人数補正(+1)+! card=★


攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ ワンツー突破成功!
1=  松山がフォロー
0=  こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= 長池がフォロー
-2≧ 鳴紋中ボールに

【備考】
本多のカードがダイヤの時【クイックダッシュカット(+2)】が発動します

240 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 20:51:59 ID:???
★パスは上手い山室→ワンツー 42+ ハート8 =★

241 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 20:52:30 ID:???
★そこそこ強めの小田→ワンツー 43+ クラブQ =★

242 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 20:53:27 ID:???
★JOKERの賜物・本条→パスカット 39+人数補正(+1)+ スペード2 =★

243 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 20:53:54 ID:???
★ボランチが本職・本多→パスカット 41+人数補正(+1)+ スペード7 =★

244 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 20:54:59 ID:???
★おい、元GKに負けてるぞ国岡→パスカット 35+人数補正(+1)+ ダイヤ10 =★


245 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 20:56:19 ID:???
思ったよりは国岡の数値高かった。
国岡って自動成長もう終わってたっけ?この数値なら終わってるか、次ぐらいで打ち止めだろうけど

246 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 21:11:46 ID:???
8月の時は選手の名前は出てなかったけどシュート、ドリブル、タックルはこれより高いからもう止まってるだろうね

247 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/15(金) 21:31:12 ID:???
★パスは上手い山室→ワンツー 42+ ハート8 =50★
★そこそこ強めの小田→ワンツー 43+ クラブQ =55★
★JOKERの賜物・本条→パスカット 39+人数補正(+1)+ スペード2 =42★
★ボランチが本職・本多→パスカット 41+人数補正(+1)+ スペード7 =49★
★おい、元GKに負けてるぞ国岡→パスカット 35+人数補正(+1)+ ダイヤ10 =46★
2≦ ワンツー突破成功!
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
小田「それっ」

山室「よっと」

開き直って伸び伸びとプレイしだしたのが良い方向へ働いたのか、小田と山室のワンツーは軽快なリズムを刻んでいく。
その速度と精度は、共にボランチ3人を突破するのには十分だった。

実況「速い速い! FW同士のワンツーは、軽快なスピードで鳴紋ディフェンス陣を翻弄します!
ここに来て、ふらの中が自分たちらしさを取り戻したか!?」

国岡「な、なんだよコイツら!? 俺たちが押している雑魚じゃなかったのか!?」

本多「何を馬鹿な……全国の準決勝に、雑魚が残っているか!?」

国岡(くそっ、聞いてないぞ! 元GKの本条さんだって、それなりに渡りあえるレベルだったじゃないのか!?)

思ったよりも高い全国の壁に、国岡は臍を噛んだ。

輝林「……突破されましたか」

豊原「慣れないフォーメーションでやっているんだ、こういうこともある。だから俺たちが気合いを入れて止めるんだ!」

末松「大丈夫〜! 松山以外だったら止められるって〜!」

バイタルエリアを侵される事態に、鳴紋のDF陣が身構える。

248 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/15(金) 21:32:28 ID:u+nr5pag
小田「きゃ、キャプテンが1点も取れなかった守備か……けど、俺はふらののFWだ! 撃たなきゃ!(ヘタレ扱いされるんだ!)」

渡会「な、何が何だか分からないけど、凄い気迫だ!」


先着5名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

【攻撃】
★小田→ボレーシュート 44+! card=★
【守備】
★豊原→低いクリアー 41+人数補正(+1)+! card=★
★輝林→低いクリアー 45+クリアー上手い(+2)+人数補正(+1)+! card=★
★末松→低空頭突きクリアー 44+人数補正(+1)+! card=★
★渡会→ダイビングキャッチ 47+! card=★


攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 小田のシュートがゴールを奪う!
1=  山室がねじこみに!
0≧ こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= ラインを割った! コーナーキックだ!
-2≧ 鳴紋中ボールに

【備考】
ダイレクトシュート対クリアーは接触プレイです。両者のカードがクラブで一致した場合、数字の低い方の反則になります。
相手のシュートをクリアーしきれなくても、シュート力−クリアー力が2〜4の時は、シュート力に-1の減衰が発生します。
低空頭突きクリアーには【2】の吹っ飛び係数が存在し、これ以上の差を付けられた守備側選手は吹き飛ばされます

249 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 21:32:49 ID:???
★小田→ボレーシュート 44+ ハート2 =★

250 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 21:33:27 ID:???
★豊原→低いクリアー 41+人数補正(+1)+ ダイヤ8 =★


251 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 21:33:56 ID:???
★輝林→低いクリアー 45+クリアー上手い(+2)+人数補正(+1)+ ダイヤ7 =★


252 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 21:33:57 ID:???
★輝林→低いクリアー 45+クリアー上手い(+2)+人数補正(+1)+ ハート5 =★

253 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 21:37:30 ID:???
★末松→低空頭突きクリアー 44+人数補正(+1)+ スペード6 =★
豊原さんが久し振りに活躍した

254 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 21:38:57 ID:???
★渡会→ダイビングキャッチ 47+ ダイヤ2 =★



255 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 21:41:23 ID:???
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ▼ ▼ |_/  <呼ばれたと思ったのにナー
   \  皿 /     
    ( つ旦O    
    と_)_)    


256 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/15(金) 21:54:48 ID:???
★小田→ボレーシュート 44+ ハート2 =46★
★豊原→低いクリアー 41+人数補正(+1)+ ダイヤ8 =50★○
★輝林→低いクリアー 45+クリアー上手い(+2)+人数補正(+1)+ ダイヤ7 =55★×
★末松→低空頭突きクリアー 44+人数補正(+1)+ スペード6 =51★×
★渡会→ダイビングキャッチ 47+ ダイヤ2 =49★×
-2≧ 鳴紋中ボールに
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
豊原「うりゃ!」

割り込んでボールを蹴り出し、未然にシュートを防ぐ豊原。

小田「わあ! やっぱり駄目だった!」

実況「鳴紋中、シュートを阻止! 小田くんのボレーは豊原くんに弾かれて撃つことすら叶いませんでした!」

翼(今のシュート、止めに行かなくてもポストを叩いていたな)

森崎「なあ。ふらのの小田って、一応は相当に腕を上げたんだよな?」

骨川「え、ええ……でも、元の腕が腕でしたからね。ちょっとやそっと上がった程度では全国上位の守備には通じないんでしょう」

来生「ホントに駄目なヤツだな! あの小田ってFWは!」

小田(南葛)「……俺と同じ名字を、あんまり駄目駄目って言わないでくれよぉ」

長野「来生、お前は人のこと言えない決定率だろ。あと、小田。気に病み過ぎだ」

こうして、ふらのが同点に持ち込める最後のチャンスは潰えた。後は、いかに食い下がれるかと言う勝負である。

257 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/15(金) 21:55:56 ID:u+nr5pag
先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

★その後の展開→ ! card=★

カードの絵柄で結果が変化します
ダイヤ → 鳴紋がペースを握って攻め、ゴール前の大前に高い球が上がった!
ハート → こぼれ球の取り合いで、松山がボールをフォロー! だけど、既にヘロヘロだぞ?
スペード → 小田が中央突破を仕掛ける! な、なんだいきなりやる気を出して……
クラブ → セカンドボールを押さえ、ふらの再びのシュートチャンス!
クラブのA・JOKER → イベント発生! 松山がペナ無し&残りガッツ無視で北国シュートへ!

258 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 21:56:08 ID:???
★その後の展開→  ハートQ =★

259 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/15(金) 22:12:31 ID:???
★その後の展開→  ハートQ =★
ハート → こぼれ球の取り合いで、松山がボールをフォロー! だけど、既にヘロヘロだぞ?
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
数分後、中盤でこぼれたボールの取り合いで、松山がボールを押さえた。
だが、松山は体力を使い果たしており、ほとんど気迫だけで立っているようなものである。これ以上のプレイは、難しい状態にあった。
……それでも彼は、前へ進む。

松山「……行か、ないと。これを、前線まで、運ぶんだ……っ!」

実況「中盤でのこぼれ球争い、これを制したのは後半半ばから消えていた松山くんです!
しかし、見るからに消耗は大きいぞ!? 足取りにも力は無い! この状態で戦えるのかーっ!?」

長池「松山……」

見るに堪えないか、思わず顔を歪めてしまう長池。それほど、松山は消耗していた。
地を這うようなのたのたとしたドリブル。
上体はバランス悪くガクガクと揺れ、足は痙攣に見舞われたのか生まれたての小鹿のようにプルプルと震えている。
最早、ボールをキープしていられるのが奇跡のような憔悴ぶり――

松山「行く、ぞ……長池っ!」

長池「……来るか、松山っ!」

――それも、二人の間には関係の無いことだった。
立つのは全国大会という退くことのできない大舞台。眼前には因縁を抱えた宿敵。
それを前に、対決以外の何の選択肢があるというのだろう。

長池(松山、せめて俺の手で引導を渡す――!)

松山(長池、お前を倒して俺は先へ行く――!)

二人の、恐らくはこの試合で最後の交錯が、いま繰り広げられようとしていた。

260 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/15(金) 22:13:36 ID:u+nr5pag
先着2名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

【攻撃】
★松山→ドリブル 47+重ガッツ切れペナ(-5)+! card=★
【守備】
★長池→タックル 45+! card=★


攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 松山がドリブル突破
1=  若松がフォロー
0=  こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= 瀬川がフォロー
-2≧ 鳴紋中ボールに

【備考】
ドリブル対タックルは接触プレイです。両者のカードがクラブで一致した場合、カードの数字の低い方の反則になります。
松山のカードがダイヤの時【雪だるまキープ(+3)】が発動します
長池のカードがクラブ以外の時【ヘルズタックル(+3・吹っ飛び係数4)】が発動します
スキル・フェアプレイ精神により長池は反則を犯さず、替わりに反則の条件を満たした時は-3のペナを負います。

261 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 22:13:54 ID:???
★松山→ドリブル 47+重ガッツ切れペナ(-5)+ ダイヤ7 =★

262 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 22:14:01 ID:???
★長池→タックル 45+ クラブ2 =★

263 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 22:14:10 ID:???
★長池→タックル 45+ ダイヤA =★

264 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 22:15:02 ID:???
なにィ!?

265 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 22:36:20 ID:???
燃え尽きる寸前のロウソクみたいだな

266 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/15(金) 22:41:11 ID:???
★松山→ドリブル 47+重ガッツ切れペナ(-5)+ ダイヤ7+雪だるまキープ(+3) =52★
★長池→タックル 45+ クラブ2 =47★
2≦ 松山がドリブル突破
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
松山(負けられない――)

その一念が、崩れ落ちかける身体を支えている。

松山(負けられないんだ――)

体力の枯れ切った身体に、代わって意地と執念が満ち満ちる。

長池「――――っ!?(こ、この目は……死んでも引かない気か、松山っ!)」

眼と眼が合った瞬間、長池の背筋に戦慄が走る。
二人の勝負がどこで決したか。それをあえて決めるならば、今この瞬間だろう。
気圧されて怯んだ長池を、半ば突き飛ばすようにして松山は走る。

松山「負けられ、ないんだァァァァァ!!」

長池「ぐうっ!?」

大前「な、長池さんっ!?」

苔の一念、岩をも徹す。ついに松山は、限界を向かえつつある身体で長池を超えた。

松山(そうだ、俺は負けられないんだ。この大会に向けて、ほとんど俺の意地を通すために、鬼の心でみんなを鍛えてきた。
長池に言われたことを否定したくて、ふらの中が最高のチームだと証明したくて……! それは、俺の我儘だ。
けど、我儘のためみんなに苦労を強いた俺が、ここ一番で諦めるわけにはいかないっ!
点差があろうと、時間が無かろうと、例え俺が死のうとだ! もし諦めたら、俺の理想もみんなの努力も消えてなくなる!
それが嫌だから――絶対に諦めない!)

267 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/15(金) 22:42:15 ID:???
長池「くっ……負けたか。技量も、信念も」

実況「ま、松山くん、抜いたァ!? 今にも倒れそうな状態にもかかわらず、長池くんを突破します!
どこにそんな力が隠されていたのか!? 凄まじい底力です!」

三杉「……馬鹿な! こんな状態で、まともに相手を抜ける訳が無い!」

弥生「え? で、でも抜いてますよ!?」

森崎「おいおい、諦めが悪いにも程があるだろう!?」

翼「な、なんていう精神力なんだ……! この土壇場で、これほどの底力を発揮するなんて!」

不可能を可能にする、魂を削るプレイ。それは天才を自負する三杉や翼。意地の塊のような男である森崎ですら、驚嘆せざるを得ない。

国岡「ったく、何やってんだか、長池さんよ! そんな死に損ない相手に抜かれないでくださいよねェ!」

今にも崩れそうな松山に向かって、国岡が嬉々として詰め寄る。
対する松山は、

268 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/15(金) 22:43:33 ID:???
松山「…………(ヨロリ)」

菱野「! よろけた……いえ! スペースのあるサイドに誘っていますわ! 国岡さんを抜いて、ラストパスを出す気です!」

やす子「じょ、冗談でしょ! 立ってるだけで苦しい状況で、なお考えうる最善のプレイをしようっていうの!?」

本多「国岡! 時間を稼げ! 力尽きかけていても、相手は全国トップクラスなんだ!」

国岡「ばーかっ! んなこと言って、手柄を横取りする気かよ? そうはいかねえんだよ!!」

相手は所詮、半死人。そう高を括って笑みをこぼす国岡を前に、松山は凄絶な眼光を光らせる。

松山「……ど、けっ!」

国岡「どかねーよ! 先に行きたかったら抜いてみな!」

269 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/15(金) 22:44:37 ID:u+nr5pag
先着2名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

【攻撃】
★松山→ドリブル 47+重ガッツ切れペナ(-5)+! card=★
【守備】
★国岡→タックル 37+! card=★


攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 松山がドリブル突破
1=  中川がフォロー
0=  こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= 本多がフォロー
-2≧ 鳴紋中ボールに

【備考】
ドリブル対タックルは接触プレイです。両者のカードがクラブで一致した場合、カードの数字の低い方の反則になります。
松山には、もう必殺技を繰り出すガッツはありません。

270 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 22:45:03 ID:???
★松山→ドリブル 47+重ガッツ切れペナ(-5)+ ハート8 =★
松山がんばれ、マジがんばれ!

271 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 22:45:20 ID:???
★国岡→タックル 37+ スペードA =★

272 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 22:45:34 ID:???
★国岡→タックル 37+ ハート2 =★

273 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 22:46:25 ID:???
国岡調子のんな

274 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 22:49:55 ID:???
雲上の相手にこの舐め腐ったプレイ。態々駄目なほうに転がり落ちるとは律儀な野郎だ

275 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 22:51:59 ID:???
あれ?大前のこと守備下手とか言ってたのどこの誰だっけ?

やる気ないなら宇津木と替わってもらえませんか?
試合経験も豊富でテメェより判断が優れてる本多の言うことも聞かず目立ちたいがための勝手なプレー

もうどっかいってくれよマジで

276 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 22:59:48 ID:???
さすがに松山は格が違った
国岡はアワレにもボランチの役目を果たせず抜かれていた

277 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 23:01:01 ID:???
松山ほんと勝負も運も強いな

278 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/15(金) 23:11:23 ID:???
★松山→ドリブル 47+重ガッツ切れペナ(-5)+ ハート8 =50★
★国岡→タックル 37+ スペードA =38★
2≦ 松山がドリブル突破
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
松山「じゃ、ま、だ……っ!」

国岡「――っ!?」

松山と目が合った瞬間、国岡は竦み上がった。丁度、長池が先程味わったものと同じ戦慄。それが背筋に叩きこまれる。

国岡(な、なんだよ……この、相手を殺しそうな――いや、自分が死んでも構わないみてえな目は……!?
なんなんだ……こ、コイツは一体、何なんだァ!?)

松山「……」

混乱する国岡を後目に、その横を松山が抜きに掛かる。それを認識して、ようやく国岡は正気付いた。

国岡「な、舐めてんじゃねーぞ!」

突き飛ばして反則にならないようにしながらの、肩を入れてのチャージを繰り出す。

実況「国岡くん、身体を入れてボールを奪いに行く! 疲労しきった松山くんに、ボディコンタクトは辛い!
これは非情なプレイだーっ!?」

森崎「馬鹿野郎が……無謀だぜ、そりゃ」

観客席から森崎が呟く。

翼「そうだね。松山は――」

279 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/15(金) 23:12:55 ID:???
ガシィ!

国岡「な、なにィ!!」

翼「――そんなことでボールを離すほど、柔なキープはしない」

岸壁に叩きつけられたゴムボールのように、国岡は逆に跳ね返されて尻餅をつく。

国岡「な、何なんだよコイツ……! ホントに同じ人間なのかよ……!?」

実況「な、なんということでしょう! 松山くんの体力は既に限界のはずです! 荒い息づかいと上下する方がその証拠でしょう!
なのに、ここで二人抜き! そして、前方には広大なスペースが生まれました! ラストパスを上げるには十分だーっ!」

三杉「体力の限界を超えてまで、か。少し羨ましいよ。自分の限界に挑めるなんて、ね」

松山「たの、ん、だぞ……小、田ァ!」

小田「は、は、はいいいいいいいっ!(ひいっ! て、敵よりおっかないよ今のキャプテンは!?)」

決死の覚悟で上げたパスに、小田が懸命に喰らいつく。ことここに至っては、小田といえど日和見は出来ない。

小田「せめて、せめてこれだけは決めないと――!(後が怖いんだよーっ!)」

末松「な、なんだか松山が凄いことになっていたけど、お前なんかに決めさせないもんねーっ!」

豊原「松山に及ぶかは分からんが、俺たちにも意地はある! やらせん!」

輝林「止める!」

渡会「……来るなら来やがれっ!」

280 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/15(金) 23:13:58 ID:u+nr5pag
先着6名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消して判定を行ってください。

【攻撃】
★小田→ヘディング 44+! card=★
★松山の意地→! dice=★
【守備】
★豊原→高いクリアー 41+人数補正(+1)+! card=★
★輝林→オーバーヘッドクリアー 46+クリアー上手い(+2)+人数補正(+1)+! card=★
★末松→頭突きクリアー 45+人数補正(+1)+! card=★
★渡会→ダイビングキャッチ 47+! card=★


攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 松山の執念がゴールを奪う!
1=  中川がねじこみに!
0≧ こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= ラインを割った! コーナーキックだ!
-2≧ 鳴紋中ボールに

【備考】
ダイレクトシュート対クリアーは接触プレイです。両者のカードがクラブで一致した場合、数字の低い方の反則になります。
相手のシュートをクリアーしきれなくても、シュート力−クリアー力が2〜4の時は、シュート力に-1の減衰が発生します。
頭突きクリアーには【2】の吹っ飛び係数が存在し、これ以上の差を付けられた相手選手は吹き飛ばされます。
イベント・松山の最期のパスにより、小田のシュートにはdiceによるランダムの補正が付きます

281 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 23:14:19 ID:???
★小田→ヘディング 44+ スペード7 =★

282 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 23:14:21 ID:???
★小田→ヘディング 44+ スペードQ =★

283 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 23:15:25 ID:???
★松山の意地→ 5 =★

284 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 23:15:43 ID:???
★豊原→高いクリアー 41+人数補正(+1)+ ハート7 =★

285 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 23:15:53 ID:???
★輝林→オーバーヘッドクリアー 46+クリアー上手い(+2)+人数補正(+1)+ ハートK =★

286 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 23:16:21 ID:???
★末松→頭突きクリアー 45+人数補正(+1)+ スペードA =★
テル輝きすぎだぜ

287 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 23:16:56 ID:???
輝林の最大の礼儀だ!

288 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 23:16:57 ID:???
★末松→頭突きクリアー 45+人数補正(+1)+ ハートJ =★
teru容赦ねぇw

289 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 23:18:35 ID:???
★渡会→ダイビングキャッチ 47+ スペード3 =★
よっぽど東邦での試合が納得できなかったんだな


290 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 23:19:55 ID:???
テルこの試合4回目の覚醒。どこまで強くなる気なんだ……

291 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 23:22:37 ID:???
なんていうか、ふらのは弱かったんじゃなくて相手が悪すぎたんだよ…

292 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 23:37:44 ID:???
TERU神

293 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 23:41:36 ID:???
翼のオーバーヘッドとかは厳しいかもしれないけど長野のポストプレイならもう十分に対処できるだろうな

294 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 23:42:27 ID:???
多分翼以外の攻撃なら全部跳ね返してくれるだろうね

295 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 23:47:11 ID:???
長野のポストプレイはどの程度かね。
元々浮き玉も大前や立花兄弟と比べても高くないし、上手いポストプレイは持ってると思うけど成田と立花兄弟の中間ぐらいかな

296 :森崎名無しさん:2010/10/15(金) 23:56:04 ID:???
覚醒率が高すぎるwwww

297 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/16(土) 00:20:04 ID:???
★小田→ヘディング 44+ スペード7 =51★
★松山の意地→ 5 =★※シュートの威力、56へ!※
★豊原→高いクリアー 41+人数補正(+1)+ ハート7 =49★
★輝林→オーバーヘッドクリアー 46+クリアー上手い(+2)+人数補正(+1)+ ハートK =62★○
★末松→頭突きクリアー 45+人数補正(+1)+ スペードA =47★
★渡会→ダイビングキャッチ 47+ スペード3 =50★
-2≧ 鳴紋中ボールに 更に輝林が覚醒フラグを回収し全能力+1&高いクリアーフラグを習得!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
松山の執念の籠ったラストパス。
それは既にしてシュートと呼んでも差し支えないほどの速度と威力を秘めている。
小田のヘディングは、ほとんど小田を介した松山のシュートと言っても良いほどだった。
それはつまり、鳴紋ディフェンス陣の予想を超えた威力を発揮することとなる。

豊原(だ、駄目だ……)

末松(と、止められない〜っ!)

渡会(ダイビングキャッチでも……だ、駄目か!?)

ゴールを割られる。その確信を共通でほぼ全員が抱く一方で、ただ一人だけそれに抗った男がいた。

輝林「ゴールは――」

小田「へ?」

オーバーヘッドの体勢で、クリアーに向かっていた輝林。
彼をしても、小田のヘディングが放たれる瞬間を防ぎ切ることは出来なかったが、何とかボールの軌道を捉えることに成功する。
そして、芯から捉えて真っ向から、

輝林「――割らせないっ!!」

――撃ち返した。

298 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/16(土) 00:21:33 ID:???
実況「て、輝林くんが再三再四のファインプレイ! 小田くんの強烈なヘディングシュートを、見事に跳ね返します!
松山くんの意地と執念を掛けた攻撃を防いだのは、またしても輝林くん!
本人の放つもののみならず、他者に預けたものまでシャットアウトします! どこまで鉄壁なんだ、このDFはーっ!?」

森崎「……あのDFが上手いってのもあるが、ほとほと仲間に恵まれないな松山も」

翼「井沢くらいの選手がふらのにいたら、また結果は違ってただろうね」

井沢「くらいってなんだ!?」

大前「ふ、防いでくれたのか、みんな……」

瀬川「安全圏までリードしているってのに、ホント心臓に悪い展開だなー。って、あれ? 大前くん、あそこ」

ピンチを凌いだところでホッと息を吐く大前に、瀬川が声を掛ける。

大前「? どうしたんですか、瀬川さん?」

瀬川「いや、あれさ。なんかマズイことになっていない?」

瀬川が指差す先には――

松山「………………」

ピッチに倒れ伏し、ぐったりと動かなくなっている松山の姿があった。

大前「! た、大変だ! もしかしたら、重態かもしれませんよ!?」

瀬川「…… 一旦、プレイを止めた方が良いかもね。ボールは今――雪原くんのところか」

大前「非常事態ですから突っ込みませんよ!? おーい! 雪村ァ!!」

299 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/16(土) 00:23:50 ID:???
顔を青くし、ボールをフォローした雪村に声を掛ける大前。

雪村「ん? どうしたの大前くん?」

大前「大変なんだ雪村! 松山が――」

長池「松山が倒れた! 重態かもしれん! 一度蹴り出してプレイを止めるんだ!」

大前が皆まで言う前に、長池が叫んだ。

雪村「……んー、折角のチャンスだけど、病人が出たんじゃ仕方ないね。それっ!」

実況「おや? 雪村くん、フォローしたボールを蹴り出しました。これは一体――あっ! 松山くんが倒れたまま動きません!
アクシデント発生でしょうか!?」

ふらの中監督「むっ!? いかん!」

藤沢「きゃーっ!? ま、松山くんっ!」


  … … …


その後、試合は松山を欠いて一層精彩を失ったふらの中と、後味の悪さから攻める気になれない鳴紋の間で、
手打ちでもしたかのように動きが無いまま決した。
3−0。スコア上は、堂々たる鳴紋の勝利である。

実況「試合終了です! 鳴紋中、優勝候補の中でも一、二の難敵であるふらのを大差で下しました!
3−0で鳴紋中の勝利です! 南葛一強ムードの大会で、まさかのチームが台頭して決勝へコマを進めます!」

鳴紋応援団「イヤッホー! 決勝進出だーっ!!」「いやー、良い試合だったぜ」「もしかしたら、ホントに優勝狙えるかも?」
「早瀬を削ったのは許せないけど、松山もなかなかガッツがあるヤツだったな」「俺は絶対に許さないよ」

300 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/16(土) 00:25:01 ID:???
大前「勝った……勝ったことは勝ったんだけど――」

雪村「なんか釈然としないよね。最後の最後で、あの松山って人の凄さを見せつけられたわけだし」

瀬川「試合に勝って勝負に負けた、って感じだよね。アイツに勝ったって、胸を張って言えるのって舘林くんくらいだし」

輝林「輝林です」

長池「……俺個人としては、清々しいくらいに負けたよ。マッチアップでは何度も破られ、最後にはスタミナ切れの状態で抜かれた。
それが司令塔としての松山を封じることには繋がったかもしれんが、素直には喜べんよ」

国岡「ありえねえ……俺が……あんな……(ブツブツ」

結局は松山一人にどこまでも手こずらされた。そんな感想が、鳴紋中の選手たちに暗い影を落としている。

早瀬「おいおい、お前ら。勝ったってのに何て顔してやがるんだ。ウジウジしたツラ晒してっと、相手にも失礼だろうが」

大前「早瀬さん……」

早瀬「ホラ、試合終了の挨拶に行くぞ。整列するまでに、その不満げなブー垂れ顔を直しとけ!」

鳴紋中メンバー「「は、はいっ!」」

国岡「…………(ブツブツブツブツ)」


※ 国岡の松山への感情が『トラウマ』になりました ※

301 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/16(土) 00:29:53 ID:aHalBMY+
大前「……さて、と。試合終了の挨拶も済んだし、誰かと話してみようかな?
そう言えば、松山は倒れた後にどこかへ運び込まれたみたいだけれど、大丈夫だろうか……。
いるなら、医務室かな? どうしよう、会いに行ってみようかな――」


先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

A.試合に出場した選手と話す(対象も併記してください。交代出場した国岡はこちらにいます)
B.ベンチにいる選手と話す(対象も併記してください。途中交代した早瀬はこちらにいます)
C.自チームの監督と話す
D.自チームのマネージャーと話す
E.相手チームの選手と話す(対象も併記してください)
F.倒れて退場した松山に会いに行ってみる
G.誰とも話さない。俺はロンリーウルフだぜ
H.その他(自由選択です。大前に取らせたい行動を併記してください)


------------------------------------------------------------------------------------------------------
といった辺りで今回はここまでです
いやー、松山がダイジェストにも関わらずここまでハッスルするとは思ってもみませんでした
輝林も、K四枚も引く働きをするとは……松山が1、2点は取ると思っていたんですが
本当にもう、チートは雪村一人だけで勘弁してくださいorz
けど、この試合の一番の奇跡は、大前が何気に覚醒を二回もしたことかもしれませんw
次回はこの選択の続きからになります。皆様、今回も拙作にお付き合いいただき、ありがとうございました

302 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 00:31:02 ID:elBXkX5c


303 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 00:31:38 ID:dQMv4cxw
C
乙です。イージー特訓したいしね

304 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 00:31:58 ID:EUpR7a3w


305 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 00:34:54 ID:qaGjFeVc


306 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 01:07:31 ID:JSAz4ZS+
C

307 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 15:06:45 ID:???
国岡はこのままの人間関係のままだと高校は鳴紋に行くより清栄に行った方が幸せかもしれんなあぁ

308 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 17:03:14 ID:???
国岡はどうでもいいが落田の今後が心配です

309 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 20:58:09 ID:???
落田は高校では決め台詞の「県内で十本の指に入っていた」が間違えなく使えないだろうな

310 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 21:24:30 ID:???
そこは「全国優勝時or準優勝時にベンチに入っていた」で行くのかな

311 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/16(土) 22:49:29 ID:aHalBMY+
>>303
乙どうもです!

>>国岡と落田
彼らがクローズアップされるのは大会後からですからね
どうなるかは今後の成長次第でしょう
……落田は危ないかもしれませんが

>>C.自チームの監督と話す
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
大前「……気に掛かることは色々あるけれど、今は目前に迫った決勝戦のことを考えよう。
そのことについて、監督に色々聞いてみようか」


  … … …


大前「監督、少しいいですか?」

やす子「およ? 大前くん、何か用?」

大前「ええ、実は――」


先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

A.夜の自由行動で特訓を付けてもらいたい
B.夜にチームの誰かを特訓してもらいたい
C.ふらのの連中が松山以外不甲斐ないから、特訓してやって欲しい(※要・5票)
D.その他(自由選択です。大前に言わせたいことを併記してください)

312 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 22:50:13 ID:elBXkX5c


313 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 22:50:37 ID:EUpR7a3w


314 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 22:51:00 ID:xQoEAXpw
A

315 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/16(土) 23:04:19 ID:???
>>A.夜の自由行動で特訓を付けてもらいたい
------------------------------------------------------------------------------------------
大前「決勝の前に、どうしても監督に鍛えて貰いたいんです。……お願いできますか」

やす子「んー……FWのスタメンで怪我してないのは大前くんだけだし、決勝の相手は大会ナンバーワンGKの森崎くんだしね。
まあ、鍛えて欲しいっていうなら鍛えてあげましょうか。それで、どの分野を鍛えて欲しいのかしら?」

大前(今の俺の能力の状態は――)



現在の能力値:
ド/パ/シ/タ/カ/ブ/せ/ 総 /高/低/ ガッツ /選手名
|42|38|45|41|40|38|44| 288 | 4/2 | 775 |  大前
|12|12| 4 |9 |5 | 5 |16|←現在の必殺技経験値


【現在覚えている必殺技】

ドライブシュート … 地上シュート 威力:7(吹っ飛び係数5) 消費ガッツ:200
ショートドライブ … 1対1シュート 威力:5 消費ガッツ:120
クリアボム … 高い浮き球シュート 威力:6(吹っ飛び係数3) 消費ガッツ:250
華麗なドリブル … ドリブル 威力:1/4の確率でドリブル力+3 消費ガッツ:50
ハイタワーポスト … ポストプレイ 威力:2 消費ガッツ:100

316 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/16(土) 23:05:29 ID:???
【現在、習得フラグの経っている技・一覧】

○ドライブシュートの発展・派生技

※ ドライブパス:威力3、消費ガッツ60、地上パス、必要必殺パス経験値20(発展性:有) ※
※ スカイドライブ:威力5(吹っ飛び係数4)、消費ガッツ250、必要必殺シュート経験値20(発展性:無) ※
※ ミラクルドライブ:威力10、ドライブシュート時にダイヤで派生、必要必殺シュート経験値20(発展性:高) ※
※ カウンターシュート:威力10、消費ガッツ300、近距離ブロック。成功時に相手のシュート値+10で撃ち返す
  必要必殺シュート経験値or必殺ブロック経験値40 ※


○クリアボムの発展・派生技

※ スマートボム:威力3(吹っ飛び係数5)、消費ガッツ180、低い浮き球、必要必殺シュート経験値20(発展性:有) ※
※ クリアボム(高い浮き球クリアー版):威力3(吹っ飛び係数2)、消費ガッツ150、必要必殺せりあい経験値30(発展性:無) ※

○華麗なドリブルの発展・派生技

※ 頭脳的なドリブル:威力4、消費ガッツ60、ドリブル、必要必殺ドリブル経験値30(発展性:有) ※
※ フラミンゴクリップ:威力5、消費ガッツ60、ドリブル、必要必殺ドリブル経験値60(発展性:無) ※
※ 華麗なトラップ:威力3、消費ガッツ60、トラップ、必要必殺せりあい経験値50(発展性:有) ※

○パスフラグで習得できる技

※ ピンポイントパス:威力2、消費ガッツ60、地上パス、必要パス経験値20(発展性:有) ※
※ トップスピンパス:威力3、消費ガッツ60、地上パス、必要パス経験値25(発展性:有) ※
※ レインボーパス:威力3、消費ガッツ60、空中使用可能パス、必要パス経験値70(発展性:無) ※

317 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/16(土) 23:06:54 ID:aHalBMY+
大前(――大体、こんな感じだ。さて、ここで鍛えるべきなのは何かな?)


先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

A.ドリブル
B.パス
C.シュート(凄く伸びにくい)
D.タックル
E.パスカット
F.ブロック ※アイテムあり。残り4回※
G.せりあい(伸びにくい) ※アイテムあり。残り3回※
H.走りこんでガッツ上昇
I .必殺技の特訓(更に分岐します)

318 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 23:07:13 ID:elBXkX5c


319 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 23:08:07 ID:L5QGVK4s


320 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 23:09:09 ID:EUpR7a3w


321 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 23:09:51 ID:xQoEAXpw
A

322 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/16(土) 23:25:38 ID:???
>>A.ドリブル
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
大前「ドリブルですね。正直、FWの中では俺が一番突破力に不安がありますから(それに、1対1を狙うなら鍛えた方が良いよな)」

やす子「ん。りょーかい。それじゃ、宿に帰るまでにプランを練っとくわ」

大前「よろしくお願いします」


※ 夜の自由行動は監督と特訓をすることに決まりました ※


一方、その頃。

松山「う、うぅん……」

試合の途中で全精力を使い果たして倒れた松山は、医務室のベッドに横たわっていた。
未だ呼吸が整わずに息を乱す姿は、彼の負った消耗を伺わせる。

松山(試合……試合はどうなったんだろう?)

自分が倒れた以降の展開を知らないためか、真っ先に試合のことが気に掛かった。
流石にあの段階から逆転ないし同点に持ち込めたとは思えないが、せめて残った仲間が一矢でも報いてくれればと思わざるを得ない。

松山「何ていうか、宙ぶらりんな気分だな。……えぇい、ここから抜け出して、誰かに聞きに行ってみようか?」

そんなことまでも考えてしまう。
そんな時――

323 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/16(土) 23:26:40 ID:aHalBMY+
先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

★大前の代わりに会いに来たよ!→ ! card=★

カードの絵柄で結果が変化します
ダイヤ → 長池「……よう」 長池登場!
ハート → 藤沢「……松山くん」 藤沢登場!
スペード・クラブ → ふらの中メンバー「す、すみませんキャプテン(と、一応謝っておこう……)」 部員たちが登場!
JOKER → 松山「やっぱり、サラシを着けたままだと苦しいな……」 そう言うと松山は一人で服を脱ぎ出し……

324 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 23:27:02 ID:???
★大前の代わりに会いに来たよ!→  ハート8 =★

325 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 23:28:11 ID:???
JOKERまてい
ひょっとしたらここで三年目の悲劇回避なるか!?

326 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 23:39:03 ID:???
ついに歴史が本格的に変わるとき?

327 :森崎名無しさん:2010/10/16(土) 23:39:38 ID:???
松山だし、あまり過度は期待はできんけどねw

328 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/17(日) 00:50:16 ID:???
長引いてすみません
相変わらず、男女の会話は苦手ですorz

★大前の代わりに会いに来たよ!→  ハート8 =★
ハート → 藤沢「……松山くん」 藤沢登場!
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
コンコン。
誰かが医務室の扉をノックする音がした。

松山「ん、誰だ? ……どうぞ」

返事をして入室を促すと、入ってきたのは、

藤沢「ま、松山くん、もう起きて平気なの?」

マネージャーの藤沢だった。

松山「まあ、疲れて倒れただけだからな……こうして寝かされてりゃ、起き上がるくらいは――うっ」

ベッドから起き上がろうとした途端、くらりと眩暈を感じる。
慌てて駆け寄り、手を添える藤沢。

藤沢「だ、駄目よ! 倒れた身体で無理しちゃ!」

松山「お、大袈裟だな。特に怪我とかもしていないんだぜ?」

藤沢「なおさら大事よ! 怪我も無いのに倒れるくらい、試合で走りまわってたんだから!
……もう、少しはチームのことだけじゃなくて、自分のことも労わればいいのに」

そう言い、松山をベッドに押し戻す。ここまで言われては、松山も意地を立てとおすわけにはいかない。

329 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/17(日) 00:51:32 ID:???
松山「それで、試合の方はアレからどうなったんだ?」

藤沢「えっと……あの後も、スコアに変わりはなかったわ。つまり――」

ふらのは、負けた。それもほとんど良いところを見せないままに。
その一言を言うのを、藤沢は躊躇してしまう。
だが、松山はその表情から何となく察したようだった。

松山「……そうか」

漏らした感想はたったの一言。だが、藤沢はそこに深い慨嘆を感じずにはいられない。

松山「……」

藤沢「……」

しばらく、二人の間に沈黙が流れた。
コチ、コチ、コチ……。
壁に掛けられた時計の針の音だけが、静かに響く。

松山「……駄目なキャプテンだな。俺って」

やがて口を開いた松山の口から出たのは、そんな言葉だった。

藤沢「え?」

松山「今日の試合、何本シュートを撃っても、一本も決まらなかった。
倒れるほど駆けずり回っても、守備には何も貢献できていない……あげくイエローカードまで貰う始末だ。
少し疲れただけで、声出しも覚束なくなってた。俺が、みんなをまとめ上げなくちゃいけないのに――」

330 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/17(日) 00:52:34 ID:???
涙さえ滲ませながら口にするのは、仲間への懺悔の言葉だった。
春から一心不乱に鍛え続けて生まれた、今度こそ全国の優勝旗をと確信したチーム。
だが、結果は決勝を待たずして3−0の惨敗。その悔しさと責任とが、胸の内から溢れかえる。

藤沢「ねえ、松山くん――」

ふいに、藤沢がそんな松山の繰り言に口を挟む。

藤沢「――キャプテンって、そんなになにもかも背負い込まなくちゃいけないの?」

松山「……え?」

思わず目を瞬く松山に構わず、藤沢は続ける。

藤沢「だって、そうでしょう? 今日の試合で、ウチの選手で一番頑張っていたのは松山くんじゃないの。
暑い中をチームの誰よりも駆け回って、作戦の指揮だけじゃなくてみんなの援護もして……。
それなのに、負けたら全部を背負い込んでみんなに頭を下げなくちゃいけないの?」

松山「そ、それは――」

藤沢「それが……本当に松山くんの理想としたチームワーク第一のチームなの?」

松山「――――っ!?」

その言葉が、胸を突いた。

松山(俺が、俺が理想としたチーム? それは、お互いが助け合って攻める時も守る時も一心同体で戦える最高のチームワークだ。
ずっと、ずっとそれを目指してきたはずだ。けど、今日の試合は――)

331 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/17(日) 00:53:34 ID:???
倒れる前の試合を回想する。
思えば、松山と彼からボールを回される小田だけが走りまわった試合だった。
長池がマークに付いていながらも、仲間たちからは構わずボールが回ってくるばかりの展開。
守備でもディフェンスリーダーが不在のため、前線から走り戻らなくてはならないことも多々あった。
……今のふらのは、松山は誰かを助けることが出来ても、松山を助けることができる誰かがいない。
そのことに、今更ながら気づく。

松山「お、俺は……みんなとプレイしていたはず、なのに……いつの間にか一人でプレイしていた……?」

藤沢「……気付いた? その、言い難いんだけれど、攻撃でも守備でも、誰も彼もあなたに頼りきりなのよ。
だから、最近のふらのってパスワークは凄いんだけど、それ以外は松山くん一人で持っているチームみたいなものなの。
小田くんが伸びてある程度の相手からなら点が取れるようになったのと、GKの加藤くんが良く守ってくれるから分かりにくいけれど。
けどやっぱり……こういうのって不自然なんだと思う」

そっと、松山の握りしめた拳に手を添える藤沢。

藤沢「だから、今から変えて行きましょう? もう一度、このチームを。
今度は松山くんだけじゃなくて、私も……その、力を貸すから」

松山「藤沢……」

息が掛かる程の近くで見つめ合う二人。

藤沢「……(こ、これってよく考えなくてもただならぬ雰囲気な気がする……だ、駄目よ美子、ふしだらなことを考えちゃ!
松山くんは今、真剣に――)」

松山「あ、ありがとう藤沢! 俺、もう一度頑張ってみるよ!」

ガタっ、とベッドを揺すって飛び起きる松山。

332 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/17(日) 00:54:46 ID:???
藤沢「え、ええ。そうね、頑張ってもう一度、この舞台で戦いましょ?」

松山「よーし! そうと決まったらこうしちゃいられない! 北海道に帰るまで待てないし、このまま特訓だ!
……ところで藤沢、少し顔が赤いぞ? 俺の心配も良いけれど、お前も身体を労わった方が良いぜ」

藤沢「そ、そう? 心配してくれてありがとう(……うう。松山くんも、少しくらいドキドキしてくれたっていいのに)」


  … … …


小田「な、なんだかとっても嫌な予感がするのぅ……」

加藤「え、縁起でもないことを言うなよ……俺たちの試合はもう終わったんだぜ?」

ところがどっこい。ふらの中の戦いはこれからである……。


※ 松山の藤沢への感情が『協力者』になりました ※

333 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/17(日) 00:55:58 ID:???
〜試合後、ミーティング〜

やす子「準決勝突破、まずはご苦労様。これで鳴紋中も堂々たるファイナリストよ!
そして明日は、大会最強の相手・南葛との決勝戦。ことここまで至っては、何も言うことはないわ!
あるとすれば一つだけ。明日は悔いを残さぬよう全力で戦い、そして勝ちなさい!」

早瀬(全国大会決勝戦……来たか、ついにここまで……!)

大前(早瀬さんの夢、小豆沢さんの無念、俺自身の戦う意思……明日は全部ぶつけて――勝つ!)

長池(今日松山に勝ち切れなかった悔いは、明日の優勝で清算する。それが、俺の三年間の中学サッカー生活へのけじめだな)

瀬川(へへっ、明日の晴れ舞台を思うと、今からわくわくするねえ)

雪村(明日勝てば、全国一の10番は僕だね!)

比良山(少ない得点、多い怪我……悔いの多い大会だが、だからこそ明日は勝たねばならん)

本多(今年一番のお仕事になりそうだな。やりがいがある)

輝林(……汚名返上には今日の働きでも足りない。明日は何が何でも守り抜く……)

渡会(結局、DFにおんぶに抱っこだったな。南葛は恐らく今大会最強の攻撃力だ。……もうみんなに頼りっきりじゃいけねえ!)

落田(ふふふっ、ようやく俺の出番だな……見ていてくれよ、菱野さん!)

菱野(明日に向けて最後のデータの詰めをしておきませんと。それにもう一つ――)

334 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/17(日) 00:57:15 ID:???
やす子「さて、くだくだしい訓示は無用! みんな、明日を迎えるに当たって後悔しないように、今日は鋭気を養いなさい!」

鳴紋中メンバー「「はいっ!」」

やす子「うん、気合いの入ったいい返事だわ。それじゃあ解散!」


  … … …


夜。多くの者は身体を休めている時間帯。
だが、大前にとっては決戦前の重要な練習時間である。かねてからの約束通り、飯地と共にグラウンドへ赴く。
決勝前の、恐らくは最後となる特訓を行うために。

やす子「さて、大前くん。突破力に自信が無いからドリブル特訓がしたいとのことだけど……実は他にも考えがあったりしない?」

大前「あ、分かっていましたか?」

やす子「ふふんっ。イージーイヤーは地獄耳で、イージーアイは千里眼よ! それくらいはお見通しってわけ」

指摘を受けて頬を掻く大前に、ふんぞり返って見せる飯地。

やす子「で、どういう考えがあるのかな?」

大前「ええ。……決勝の相手、南葛の森崎は大会屈指のキーパーです。特にセービングは鉄壁って聞きました。
そこで俺は、こう森崎に出来るだけ接近して――」

言いながらボールを蹴り、ドリブルでペナルティエリア内に切り込む。
そして、GKと1対1になるだろう地点でシュート。

335 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/17(日) 00:59:03 ID:???
やす子「おっ!?」

飯地が目を瞠った。大前が蹴ったシュートはドライブ回転により、キーパーの頭上を通る軌道を描いてゴールへ。
振りを小さくした分威力は落ちるが、キーパーにとってはきわめて取りずらいコースを1対1で狙える技だ。
試合中に着想を得た、ショートドライブである。

大前「――こう、出来るだけ近くでシュートを撃とうと考えたんです」

やす子「いつの間にそんな技を……いやはや、恐れ入ったわ。
で、相手のふところに切り込むにも1対1で意表を突くにも、ドリブルが有効と判断したわけね?」

大前「はい、そうなります」

やす子「ふふん。よろしいよろしい。私が対南葛用に考えていたプラントも合致するわ。良い目の付け所ね」

大前(……実は菱野さんが考えた、とかじゃないよな?)

やす子「そこっ! 失礼なことを考えていると、特訓をキツくするわよ!?」

大前「うへっ!? か、考えていません! 失礼なことは、何も!」

鋭く指摘されて、思わず声が上擦る大前。それでも飯地は幾分か訝しげであったが。

やす子「本当に〜? ……ま、そんなことはいっか。それよりも特訓ね! よーし、それじゃあ始めましょうか。
相手キーパー役をやるから、抜きに来なさい! 徹底的に1対1でのドリブルを叩きこむわよ!」

336 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/17(日) 01:00:05 ID:4ND173Wk
大前「え? か、監督ってGKも出来るんですか!?」

やす子「私に不可能は無い!」

大前(本当何者なんだろう、この人って……)

釈然としないものを感じつつも、特訓が始まった……。


先着2名様一行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。
★飯地の指導→ ! card=★
★大前の練習→ ! card=★

二枚のカードのマークが一致した場合、数値の合計に+5されます。
なお、JOKERの数字は15、マークは全てのマークと同じとします。
カードの数値で結果が……

35(2枚ともJOKER)→ドリブルが+6。更に全能力+2。必殺ドリブル経験値+15
26〜33→ドリブルが+4。更に全能力+1。必殺ドリブル経験値+10
21〜25→ドリブルが+3。必殺ドリブル経験値+5
16〜20→ドリブルが+3。必殺ドリブル経験値+3
11〜15→ドリブルが+2。必殺ドリブル経験値+1
2〜10→効果無し……大前の絵柄がクラブで数字が相手より低い場合、好感度ダウン
絵柄が一致かどちらかがJOKER→上記の効果に加え好感度アップ

と分岐します。

337 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 01:00:22 ID:???
★飯地の指導→  ハートJ =★

338 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 01:00:37 ID:???
★大前の練習→  クラブK =★

339 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 01:01:13 ID:???
素晴らしいっ!

340 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 01:01:45 ID:???
いーじーすごーい

341 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 01:04:21 ID:???
ショートドライブも威力を発揮するな!

342 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 01:04:23 ID:???
+2上がれば大殊勲だと思ってたから十分
後は、高威力のドリブル技を覚えれば完璧だ

343 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 01:10:28 ID:???
何気に最高値のシュートに並んだな。
後は、この数値が霞む前に弱点の補強しないといけないな。

344 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 01:12:01 ID:???
ドリブル技は継承で大技が期待できそうだし、来年は武器になりそうだ
そうなるとガッツがやや心配になってくるが

345 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 01:23:25 ID:???
実は中学卒業でeasyと別れるのが寂しい俺がいる・・・。
高校編でもにもコーチしに来てくれんかな

346 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 01:24:31 ID:???
自分もさびしいね…

347 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/17(日) 01:25:34 ID:???
★飯地の指導→  ハートJ =★
★大前の練習→  クラブK =★
11+13=24 → 21〜25→ドリブルが+3。必殺ドリブル経験値+5
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
やす子「そうそう、言い忘れていたことがあるけれど――」

大前「へ?」

やす子「――私のケンカLVは53万よ!」

ぼぐしゃあ!

大前「うわあああああっ!?」

吹き飛ぶ大前。

やす子「接触プレイでは完全に負けない限り、常に相手を吹き飛ばーすっ! すなわち、生半可な覚悟では私は抜けぬ!
さあ、これ以上吹き飛ばされたくなければ、私を抜いて見せろーっ!」


※ スキル・ケンカLV53万 … GK時、全接触プレイに-1の吹っ飛び係数が掛かる。ただ金色の超化だけは簡便な! ※


大前「う、うぐぐぐぐ……はははっ、そ、それくらいでなきゃ特訓にならない! 続けていきますよ!」

やす子「よし! こいやァ!!」

意地を張るようにしてぶつかりに行く大前と、それを全力で受け止め……いや、跳ね返す飯地。
こうして、夜更けまで二人の交錯は続いた……。

348 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/17(日) 01:26:45 ID:???
  … … …


やす子「よーし、この辺にしておこうかしら!」

大前「ハァ……ハァ……あ、ありがとうございましたっ!」

ボロボロになりながらも震える足で立ち上がり、礼を述べる。

やす子「あー、すっきりした! 久しぶりに良い特訓が出来たわー」

大前「お、俺も大分ドリブルが上手くなった気がします。これなら全国トップレベルのタックルとも渡りあえる気がしますよ」

やす子「うんうん。これが上手くハマれば、南葛の森崎からもゴールを奪う目も出てくるってものよ!
明日の本番でも、今日の感触を忘れないようにね?」

大前「はいっ!」


※ 大前のドリブル値が+3、必殺ドリブル経験値が+5されました ※

現在の能力値:
ド/パ/シ/タ/カ/ブ/せ/ 総 /高/低/ ガッツ /選手名
|45|38|45|41|40|38|44| 291 | 4/2 | 775 |  大前
|17|12| 4 |9 |5 | 5 |16|←現在の必殺技経験値

349 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/17(日) 01:28:14 ID:???
特訓に励んでいたのは大前だけではない。
明日の決戦に向けて不安を残している選手は、それぞれ自己の強化に余念が無かった。

渡会「どしたァ、本多ァ! そんなことで明日に良い仕事が出来るかよ!」

本多「そう言うお前こそ! しばらくセービングに専念し過ぎて、フィジカルが鈍っていないか!?」

友人同士である本多と渡会。この二人も、共にスタメンの中では能力が劣ることに気付き、最後の特訓を行っていた。

渡会(南葛の大空翼は、シュートだけじゃなくドリブルも怖いからな! ここ最近鍛えられていないせりあいに磨きを掛ける!)

本多(俺のキープ力はDFの輝林にすら劣っている。ボランチとして、見過ごしておけん弱点だ!)

奇しくも、大前と同じ1対1でのドリブル練習である。
白熱する友人同士のぶつかり合い。その果てに得られた結果は、果たして――

350 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/17(日) 01:29:56 ID:4ND173Wk
先着2名様一行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

★本多のドリブル練習→ ! card=★
★渡会のせりあい練習→ ! card=★

二枚のカードのマークが一致した場合、数値の合計に+5されます。
なお、JOKERの数字は15、マークは全てのマークと同じとします。
カードの数値で結果が……

35(2枚ともJOKER)→練習する能力が+5。更に全能力+2。本多が必殺ドリブルを習得し渡会がとびだしフラグ回収&1対1強化!
26〜33→練習する能力が+3。更に全能力+1。本多が必殺ドリブルを習得し渡会がとびだしフラグ回収&1対1強化!
21〜25→練習する能力が+3。本多が必殺ドリブルフラグ習得&渡会がとびだしフラグ回収!
16〜20→練習する能力が+2。
11〜15→練習する能力が+1
2〜10→効果無し……。

と分岐します。

351 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 01:30:21 ID:???
★本多のドリブル練習→  ダイヤQ =★

352 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 01:30:41 ID:???
★渡会のせりあい練習→  ダイヤ5 =★

353 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 01:31:37 ID:???
キター!!

354 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 01:31:37 ID:???
ナイスコンビネーション!

355 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 01:34:20 ID:???
必殺ドリブルか、上手いドリブルが上手なドリブルに進化したか

356 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 01:35:56 ID:???
渡会がレギュラーになってから順調に成長してるのがいいな
ありがとう本条、やらかしてくれて

357 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 01:36:33 ID:???
しかしイージー、あと20年ほど遅く生まれていれば
なでしこジャパンのエースとして一世を風靡できただろうにw

358 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 01:40:34 ID:???
三兄貴卒業でお先暗いと思ってたが、これなら期待できるぜ

359 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/17(日) 01:43:06 ID:4ND173Wk
★本多のドリブル練習→  ダイヤQ =★
★渡会のせりあい練習→  ダイヤ5 =★
12+5+絵柄一致補正(+5)=22 → 21〜25→練習する能力が+3。本多が必殺ドリブルフラグ習得&渡会がとびだしフラグ回収!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
本多「ど、どうだ! 少しはお前相手でも抜けるようになったぞ! ふっ、お前は手も使えるのに情けないことだな」

渡会「ぬ、抜かせっ! そっちこそ下手過ぎて見てらんねえってよ!」

互いに軽口を叩き合いながらも、二人は自分能力が大きく向上しているのを確信していた。

本多(少しずつだが、見えてきたな。俺の独自のドリブルの可能性が……。後は、経験を積んでものにするだけだ。
明日の試合の中ででも閃きが得られれば最上なのだが)

渡会(これで最近はセービングに比べて見劣りしがちだった1対1もマシになったな。
オマケに、何でかとびだしのコツも掴めた気がするぜ。ちょっとは上のキーパーになれたかな。俺も)


※ 本多のドリブルと渡会のせりあいが+3されました ※
※ 本多が必殺ドリブルフラグを習得しました ※
※ 渡会がスキル・とびだし+2を習得しました ※
※ 浮き球に関連するスキルを覚えたので、渡会の浮き球補正が―― ※


先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

★どうなる? 渡会の浮き球→ ! card=★

カードの絵柄で結果が変化します
ダイヤ → 高低ともに+1! ここだけは森崎に並んだ!
ハート・スペード → 高い浮き球補正が+1
クラブ → 低い浮き球補正が+1
JOKER → な、なんと両方+2!?

360 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 01:43:18 ID:???
これはカードの神が南葛に勝てと言っているのか

361 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 01:43:49 ID:???
★どうなる? 渡会の浮き球→  クラブJ =★

362 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 01:51:59 ID:???
低いかー
翼のオーバーヘッド止めるのは難しいな

363 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 01:57:23 ID:???
南葛でドリブルで突っ込んできたり低いボレーとか使いそうなのはあのコメディアンか

364 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/17(日) 02:01:47 ID:???
★どうなる? 渡会の浮き球→  クラブJ =★
クラブ → 低い浮き球補正が+1
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

※ 渡会の浮き球補正が上がり、低い球に+1されました ※


また別の者の練習風景も見てみよう。

豊原「末松。お前はブロックとクリアーならば既に俺を超えている。……だが、それ以外のディフェンスはお話にならん。
そのことは、自分でも自覚出来ているな?」

末松「うっ……面と向かってそう言わなくても〜」

豊原に呼び出された末松は、耳に痛い指摘に鼻白んだ。
言われた通り、FWからコンバートした末松は体格を持って利したブロックとクリアー以外は「いないよりマシ」なレベルでしかない。
だが、それを面と向かって言われるのも面白からぬ話だった。
豊原は、それを見透かして薄く笑う。

豊原「まあ、自覚出来ているならばいい。さて、時間は少ないがそいつを今の内に改善しておくぞ。
明日の決勝、お前の前で南葛の選手がこぼれ球を拾う事態もあり得るからな。少しでもボールカットを学んでおこうか」

末松「え? それって――」

豊原「ああ、俺がみっちり見てやる。お前に真のディフェンスのいろはを伝えよう」

末松「――ううっ、確かに豊原さんに指導してもらえれば、ちょっとは上手くなるかもしれないけれど〜」

365 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/17(日) 02:02:49 ID:???
豊原(悔しいが、今の俺のディフェンス能力は頭打ちだ。これ以上鍛えても向上する余地は無い。少なくとも、明日までには。
だが、それでも後輩に指導するくらいは出来る。とりわけ、ボールカットに不慣れなコイツにはな)

試合前に残された、僅かな練習時間。だが、それをもってしても中学生時代では限界までに至った豊原に成長の見込みは少ない。
元より人より才能の無い身を、チームで選手層の薄いDFとなることで活路を見出してきたのだ。
その能力の限界は、本人が思っているより早く訪れていた。遅まきながら、豊原はそれを知ったのである。

豊原(全国大会決勝戦……そこで俺の活躍する余地はほとんどない。だが、そんな俺でも出来ることはある。
これからも戦いの続く後輩に、技術を残してやることだ。それが、非才の身の最後の孝行か……)

そんな豊原の心中を知ってか知らずか、末松は所在無げに頬を掻く。

末松「うへぇ……お手柔らかにお願いします〜」

豊原「……手柔らかなディフェンスなど存在するか。行くぞ!」

366 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/17(日) 02:03:52 ID:4ND173Wk
先着2名様一行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

★末松の練習→ ! card=★
★豊原の指導→ ! card=★

二枚のカードのマークが一致した場合、数値の合計に+5されます。
なお、JOKERの数字は15、マークは全てのマークと同じとします。
カードの数値で結果が……

35(2枚ともJOKER)→末松のタックル・パスカットが+5。更に全能力+2。
26〜33→末松のタックル・パスカットが+3。更に全能力+1。
21〜25→末松のタックル・パスカットが+3。
16〜20→末松のタックル・パスカットが+2。
11〜15→末松のタックル・パスカットが+1
2〜10→効果無し……。

と分岐します。

367 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 02:04:11 ID:???
★末松の練習→  ダイヤK =★


368 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 02:04:27 ID:???
★豊原の指導→  クラブA =★

369 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 02:05:18 ID:???
天国と地獄www

370 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 02:05:21 ID:???
豊原ェ
なんでこう両極端なのがw

371 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 02:07:08 ID:???
豊原さん、もしかしたら高校ではサッカーやらないのかもしれないな

372 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 02:09:22 ID:???
>>333の菱野さんのセリフの続きが気になる

373 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 02:11:47 ID:???
そういえば、次が3年生の引退試合になるのか
小豆沢さん達も見に来てくれるかなあ

374 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 02:15:29 ID:???
カード神がどうしようが絶対勝ちにいかないとな。

375 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/17(日) 02:25:48 ID:???
★末松の練習→  ダイヤK =★
★豊原の指導→  クラブA =★
13+1=14 → 11〜15→末松のタックル・パスカットが+1
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
末松「う〜ん……やらなかったよりも効果があったような〜?」

豊原「……指導の才能もこんなものか、俺は」

首を捻る末松に対し、豊原はほろ苦い顔で笑う。
贔屓目に言っても、末松はよく練習した。だが、完全にはその努力の実を結ばせることは出来なかったのだった。

末松「……ま、いっか〜! ちょっとは上手くなったのは事実だし〜! 豊原さん、ご指導ありがとうございました〜」

豊原「ああ。……頑張れよ、末松。俺がいなくなった後もな」

末松「?」


※ 末松のタックルとパスカットが+1されました ※

376 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/17(日) 02:26:54 ID:???
不首尾に終わり格好の付かなかった豊原の指導だが、練習の成果に不満足の念を感じる者はここにもいた。

雪村「遅い遅い遅い〜! 宇津木、君ってホントに去年は全国に出たの?」

宇津木をパートナーに、ひたすらタックルの練習に励む雪村。
明日の試合はトップ下へ復帰する。すなわち、全国一のプレイヤーと名高い大空翼とのマッチアップは、彼が引き受けることになるのだ。
自然とディフェンスの練習にも力が入るというものだ。

宇津木「そうは言っても、俺と雪村さんではレベルが違い過ぎるのは確定的に明らか。
いくら俺が小学校の全国に出ていても、中学の全国で決勝まで行く雪村さんとは差があり過ぎるでしょう?」

雪村「むむむ……それもそうなんだけどね。けど僕の練習パートナーになってくれそうなのは――」

宇津木「hai! 大前さんと比良山さんと……それからアワレにも骨になりそうなベンチの人です!」

雪村「――その大前くんはどこか行っちゃたし、比良山くんは怪我の治療中でしょ? 落田くんはアレだから宇津木しかいないよ」

宇津木「雪村さんは深い悲しみに包まれた。あもりにもパートナーが不十分すぐるでしょう?」

雪村「だから、相手が一年でも我慢するしかないの! ホラ、分かったらもう一回! 大会後は、宇津木も主力なんだからね!?」

宇津木「このままでは俺のガッツが疲労でマッハなんだが……しかし雪村さんの言い付けなら仕方にい。
……本気出すぞーっ!!」

377 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/17(日) 02:28:18 ID:4ND173Wk
先着2名様一行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

★宇津木のドリブル練習→ ! card=★
★雪村のタックル練習→ ! card=★

二枚のカードのマークが一致した場合、数値の合計に+5されます。
なお、JOKERの数字は15、マークは全てのマークと同じとします。
カードの数値で結果が……

35(2枚ともJOKER)→練習する能力が+5。更に全能力+2。宇津木が必殺ドリブル習得&雪村がタックルフラグ回収!
26〜33→練習する能力が+3。更に全能力+1。宇津木が必殺ドリブル習得&雪村がタックルフラグ回収!
21〜25→練習する能力が+3。宇津木が必殺ドリブルフラグ習得&雪村がタックルフラグ回収!
16〜20→練習する能力が+2。
11〜15→練習する能力が+1
2〜10→効果無し……。

と分岐します。

378 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 02:28:28 ID:???
★宇津木のドリブル練習→  ダイヤ9 =★

379 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 02:28:42 ID:???
★雪村のタックル練習→  ハート7 =★

380 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 02:28:53 ID:???
★宇津木のドリブル練習→  ハート9 =★

流石に宇津木は謙虚なMF

381 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 02:36:10 ID:???
森崎の一対一ってどれぐらいだろうな?
45辺りならショートドライブと見せかけてのドリブルでかなり節約出来るんだけどな

382 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/17(日) 02:45:47 ID:???
★宇津木のドリブル練習→  ダイヤ9 =★
★雪村のタックル練習→  ハート7 =★
9+7=16 … 16〜20→練習する能力が+2。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
雪村「調子出てきたじゃないの、宇津木! これなら僕も良い感じで練習になるよ!」

宇津木「封印が解けられた! 黄金の鉄の塊で出来たタックルはこれで切れ味を増すのが明らかになったな。
これで全国一のMFは雪村さんにぬる。翼とかいうヤツは10番のユニを脱いで裏世界でひっそりと幕を閉じる」

雪村「よ、よく分からないけれど、明日の試合に自信が出来てきたよ! ありがとう宇津木!」


※ 雪村のタックルと宇津木のドリブルが+2されました ※


MFの先輩後輩二人のように騒がしく練習する者もいれば、一人静かに練習するものもいる。
月明かりの下、座禅を組むかのようにイメージトレーニングに励む輝林がそれだ。

輝林(この大会を通じてディフェンスにも攻撃参加にも自身が付いたけれど、足りない部分もある。
キープ力は上がったけれでも、パスやシュートは地区大会レベルが精々。
ディフェンスの中でもタックルとパスカットは不十分だ……この局面で敢えて磨くなら、タックルだろうか)

決勝戦で戦う南葛の攻撃で、脅威であるのはシュートと空中戦に違いない。
だが、そちらに対処するブロックとせりあいは、現段階では頭打ちに近く向上は至難。
パスカットも、自身がゴール前を離れれば成功時のメリットより失敗時のデメリットが高くなる。
となれば、相手が切り込んできた際のタックルを練習するのが急務と言える。

輝林(タックルのイメージ対象……チームメイトである瀬川さんや長池さん、比良山さんに早瀬さん。
清栄の金成に江東の織寺。それと、今日戦った松山……彼らを仮想敵として、僕のタックルに欠けている面を洗い出す!)

固く目を閉じ、自分の知る限りの選手のドリブルをイメージする。そして、それに立ち向かっていく自身をも。
その先に見える物は――

383 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/17(日) 02:47:11 ID:4ND173Wk
先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

★輝林のイメトレ→ ! card=★

カードの数値で結果が変化します
K→タックルが+2。必殺タックル習得!
10〜Q→タックルが+2。必殺タックルフラグ習得!
4〜9→タックルが+1
3以下→成果無し……
JOKER→タックルが+3。必殺タックルを発動率1/2で習得!

384 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 02:47:24 ID:???
★輝林のイメトレ→  ハート5 =★

385 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 02:48:51 ID:???
★輝林のイメトレ→  クラブ9 =★


386 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/17(日) 03:23:12 ID:???
★輝林のイメトレ→  ハート5 =★
4〜9→タックルが+1
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
輝林(エリア内に切り込んできた時、瀬川さんはどうする? 強引に突っ切るか、それともヒールリフトか。
僕がこう動いた時は――長池さんならどう出るだろう。早瀬さんのスピード、比良山さんのテクニックは……。
織寺……この中では与しやすい部類か。だが、止められるかどうかは現状では五分以下。もっとスピードが必要だ。
ふらのの松山……あのキープ力と試合の最後まで見せた執念。アレをどう超える――!?)

脳裏に次々と浮かぶ強力なドリブラーとの対戦。
そのことごとくが、50%以上の確率で輝林のタックルをかわしていく。

輝林「ふぅ……シミュレーションの中だけでもこれですか。この分だと、全国トップと言われる大空翼には……。
そして森崎のオーバーラップには分が悪い。本多さんをエリア内に下げて多人数で行くしかありませんか」

思ったよりも苦い想定に、輝林は鉄面皮を微かに歪ませる。
だが、彼は気付いていなかった。1対1の真っ向勝負で、彼らとそこまでやりあえる自身のあるDFは、全国にもほとんどいないことを。


※ 輝林のドリブルが+1されました ※

387 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/17(日) 03:24:18 ID:???
長池「……いきなりどうしたんだ。守備の練習がしたいだなんて」

瀬川に連れ出された先で、長池が訊ねた。対して瀬川は、少しくすぐったそうに笑う。

瀬川「いや、さ。これまでの試合で俺のいるサイドって狙い撃ちじゃん? 今日の試合もふらのは右サイドを避けてたし。
こりゃあ俺の守備能力に疑問あり、ってことかなと思ってさ」

長池「殊勝だな……お前らしくもない。入部した当初からドリブルばかり鍛えていたくせに」

瀬川「ははっ! だってドリブルが一番格好いいんだもんよ!」

長池「昔はそれでよく喧嘩になったんだっけか。懐かしいな」

言って、長池は一年前を思い出す。
今でこそこうして屈託なく接し合える二人も、一年生の頃は顔を合わせるたびにケンカする仲だった。
何でもそつなくこなせる長池と、ドリブル一点のみの瀬川。
サッカーに関する主義主張の違いから角突き合わせ、その度に仲裁に入る早瀬が苦労していたのだった。

瀬川「……今だから言うけどさ。俺がドリブル馬鹿になったのって、お前の所為なんだぜ?」

長池「俺の?」

だしぬけに言われたセリフに、長池が面食らう。それに対して瀬川は照れたように続ける。

瀬川「だってよ、お前ってば何やっても俺の上を行ってたじゃん? 攻めても守っても考えても、さ。
で、一年秋の地区大会も、お前と早瀬がさっさとデビューだもん。……正直、置いて行かれたと思ったよ。
正直、こうも考えたぜ。俺の考えは間違っていて、おまけに才能まで及ばないんじゃないかって」

長池「……」

388 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/17(日) 03:25:30 ID:???
瀬川「……だけど、認めたくなかったんだよな。お前に負けてることも、俺の才能への不安も。
だから開き直って、せめて得意のドリブルだけでも極めてみせようと思って――」

長池「馬鹿に磨きをかけた訳か」

そこで話の腰を折る長池。思わず瀬川がずっこける。

瀬川「茶ー化ーすーなーって! これ、結構恥ずかしい告白だぞ!? 女の子に粉掛けるより何倍もさ!」

長池「ははっ、ゼロは何倍でもゼロだろう? 年中女を侍らせておいて、粉を掛けるのに恥ずかしいも無いだろう」

瀬川「そーいう話じゃなくってだなー!」

長池「……それなら俺も同じさ」

瀬川「へ?」

目を丸くする瀬川に、長池はとうとうと語りかける。

長池「何か一つだけでも誰にも負けないと言い切れるものがあるお前が、昔から羨ましかったさ。
オールラウンダーと言っても、昔の俺は小豆沢さんのバックアッパーに過ぎない。
突破もパスも守備も戦術も、全部が全部無難の一言。あの全てが一流である真のエースの足元にも及ばない。
正直、あの人が引退して、その後継になるのが怖かった。小豆沢さんのプレイと俺のプレイを、本格的に比較されるのが怖かった。
……中学最後の一年を、誰かの陰にしかなれないで過ごすのが嫌だったんだ」

瀬川「……お前、んな七面倒くさいこと考えていたのかよ」

長池「さっきのお前の話とどっこいどっこいだろう? ……それで、お前が羨ましくなったんだ。
何があろうとも、これが自分のウリだ。これだけは誰にも負けない。胸を張ってそう言えるお前が眩しかったよ。
……小豆沢さんの影として、闇の住人になるしかなかった俺には、な」

389 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/17(日) 03:26:38 ID:???
瀬川「……なんだよ。似た者同士か、俺らは」

互い互いの長所を羨ましく思い、妬みさえ感じていた。
それでも手を取り合い、同じ目標に進むことが出来る。
……今更ながらに、その関係の不思議さに考え込まざるを得ない気分になる。

長池「だが、どっちの主張が勝ちかと言うと、俺の勝ちだな。
お前もドリブル一本で行けないと悟ったから、こうして教えを請いに来たのだろう?」

瀬川「あ! そうやって、すぐに茶化すなよ! そんなことばかり言っていると、死んだら地獄に落ちるぞ!?」

長池「ふふっ。なら望むところさ。地獄ならとっくに慣れ果てた」

瀬川「言ってろ言ってろ。そんなに地獄がお好みなら、お得意のパスを全部止めて生き地獄に叩きこんだるわい!」

長池「言ったな? では、やってみろ」

390 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/17(日) 03:27:48 ID:4ND173Wk
先着2名様一行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

★長池のパス練習→ ! card=★
★瀬川のパスカット練習→ ! card=★

二枚のカードのマークが一致した場合、数値の合計に+5されます。
なお、JOKERの数字は15、マークは全てのマークと同じとします。
カードの数値で結果が……

35(2枚ともJOKER)→練習する能力が+5。更に全能力+2。長池がパス強化&瀬川が必殺パスカット習得!
26〜33→練習する能力が+3。更に全能力+1。長池がパス強化&瀬川が必殺パスカット習得!
21〜25→練習する能力が+3。長池がパスフラグ習得&瀬川がパスカットフラグ習得!
16〜20→練習する能力が+2。
11〜15→練習する能力が+1
2〜10→効果無し……。

と分岐します。

391 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 03:27:58 ID:???
★長池のパス練習→  ハート9 =★

392 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 03:28:47 ID:???
★瀬川のパスカット練習→  ダイヤJ =★

393 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 03:29:28 ID:???
★瀬川のパスカット練習→  ダイヤ5 =★



394 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/17(日) 03:52:39 ID:???
★長池のパス練習→  ハート9 =★
★瀬川のパスカット練習→  ダイヤJ =★
9+11=20 … 16〜20→練習する能力が+2。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
長池がコーン目掛けて出す、多種多様なパス。
それはある時は回転を掛けて放たれ、またある時は踵などを使ったトリックプレイを交えて出された。
そのほとんどは瀬川のパスカットでは触れることが出来なかったが、

瀬川「んにゃろう!」

長池「!」

時たま、こうして触れることが出来、ともすれば取られることもあった。

瀬川「……あー! くっやしいーっ! こんだけやって7割方も止められないってどういうことだよ!?」

長池「馬鹿言え。一朝一夕で止められるようになったら、俺の立場こそ無いだろう?」

瀬川「そりゃそーだけどさ。……あー、もうっ!」

悔しさを満面に出し、紙を掻き毟る瀬川。
だが、長池の方も瀬川の動きに驚嘆していた。

長池(想定では、9割方は通すはずだったんだがな。全国大会の試合で揉まれて、コイツも成長したということか)

395 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/17(日) 03:53:44 ID:???
瀬川「……ま、この結果にゃ少々不満だけどよ、これ以上は明日に障るからな。この位にしとくか」

長池「ああ、そうだな。では、練習道具を片づけるぞ」

パスの目標に使ったコーンや、球拾いをサボって散らかしたボールを集める。
後片付けをしながら、不意に瀬川が呟いた。

瀬川「……明日、絶対に勝とうぜ。長池」

長池「当然だ。何しろ俺にはおっかないキャプテンと――頼れる相棒が二人もいるんだからな」

瀬川「おうおう、ここにはいない大前くんのことも出すかい。相変わらずアツいねー妬けるねー」


※ 長池のパスと瀬川のパスカットが+2されました ※

396 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/17(日) 03:55:05 ID:???
旅館のロビー。就寝時間は過ぎているにもかかわらず、ソファーを占める少年が二人いた。
怪我を抱えて練習に行くことが出来ない、早瀬と比良山である。

早瀬「……静かな夜だな」

比良山「みんな、練習に出かけたんでしょうね。明日を思うと居ても立ってもいられないんでしょう」

早瀬「俺らも、この怪我さえ無けりゃあ、な」

言って、包帯の巻かれた足に目を落とす。
試合中、松山のバックチャージで削られた右足。傷を受けて松山を恨む気持ちは、あまり無い。
自身に怪我を負わせたとはいえ、あそこまでの奮闘を見せられては、怒りよりも感心の念が先立つのだった。
だが、それと今動けない無念の思いは別である。

早瀬「くそっ。じっとしてるのがこんなに嫌な時間は、久しぶりだぜ。あー、思いっきりボール蹴りてェ」

比良山「……それでも今はこの怪我を直すことに専念しましょう。みんなが時間を惜しんで特訓した時間を、無駄にしないためにも」

訳知り顔で、妙に情味たっぷりに言う比良山。その表情に早瀬は苦笑を浮かべる。

早瀬「……比良山。お前ってひょっとしたらキャプテン向いてるのかもな。大会が終わったら考えておけよ?」

比良山「ははっ。そうですね。一番手ごわそうな対立候補が引きさがったら、考えておきます」

早瀬「あー、アイツな。……ま、その時は頼むわ。そうじゃなかった時は、そいつを何とか引き立ててやってくれや。
どうにも妙なところで頼り甲斐が無いからよ。あの野郎は」

比良山「分かりました。ちゃんと面倒を見ますよ。……俺の相棒ですからね」

こうして、鳴紋中の決戦前夜は更けていく。
明日の試合に備えて特訓に余念のないものたち。そして、今日までに受けた傷を癒す者たちとを等しく包んで。

397 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/17(日) 04:00:51 ID:???
長くなりましたが鳴紋前スタメンの強化フェイズが終了したところで、今回はここまでです
さて、こんな時間まで引っ張った理由ですが、ちょっとした事情で一気にこのイベントを終えたかったのですよ
……そう、次回は別の連中の強化フェイズなのです

森崎「さて、ここで真の主人公である俺らの強化だ」
翼「良いカードを引いてくれることを期待しているよ(ニコッ」
ダイヤのK「J……分かっていますわね?」
ダイヤのJ「K様こそ、うっかりヘンなところで顔を出さないでくださいね」

なお、松山の真の地獄フラグですが、例のアイテムの取り扱いがまだ済んでいませんので、三年目まで折れません
皆様の選択で、彼の未来を変えるか変えないかをご決定くださいませw
それでは、長時間お付き合いいただきまして、誠にありがとうございます。皆様おつかれさまでした

398 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 04:03:44 ID:???
乙でしたー

本条「おいっ! なんでスーパーサブである俺の練習シーンがないんだよ!?」
篠田「……どぉせ俺なんか」
国岡「…………(ブツブツブツブツ)」
浅村「駄目だ、この先輩達早くなんとか―――出来るのか?」

やす子「犠牲になったのだ」

399 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 04:06:42 ID:???
特訓乙でした

400 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 08:55:19 ID:???
ドリブルとミドルシュートの鬼で切り込み型FWとしてほぼ完成されている早瀬、
実は10番をやらない理由が「雪村を育てる」以外に存在しない万能MFの長池、
そして流れさえくれば全国クラス相手にさえ無双しうるドリブラー瀬川。
三兄貴はしみじみと凄いと思う。だからこそ来年を考えると気が重いのだが…。

401 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 09:16:08 ID:???
三兄貴だけで攻撃が完結出来るのもすげーやなこれ。

南葛の
森崎−翼−修哲トリオのラインも恐ろしいが、
鳴紋の
輝林−長池−雪村−大前−早瀬のホットラインも鬼畜。

402 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 14:05:43 ID:???
この世代の鳴紋は攻めの選択肢多いしね
瀬川、雪村、長池のMF三人が全員単独突破可能なドリブル能力あってさらに二人は必殺パス持ち
3トップの三人は全員必殺シュート持ちで威力的にも
多分全員が全国五指に入るレベル(比良山が若干落ちるけど鳴紋FWと松山、翼を除けば多分トップ)
さらにCFの大前がダイレクト、ポストプレイさらに今回トラップからの一対一まで
本当に良いチームだと思う。逆にプレイヤーが南葛側だったらマジで欝になれるってコレ

403 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 16:12:48 ID:/Z5SYmxU
逆に三年目はちょっと不安だな。
一応三年の国岡と落田か特に。

404 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 16:17:44 ID:???
伸び白のある1年を重視して鍛えたほうがいい気がする

405 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 16:49:53 ID:???
来年度はマジで両サイドがどれだけ伸びるかが鍵になるな
南葛は空中戦もオーバーラップも出来るサイドバック中里、井沢の逆サイドにパサー山森が来るから攻撃力が桁違い。
対する鳴門はお察しの通り…
つーか国岡は練習試合で一度こっそりテストした方がいいかもね
成績云々じゃなくて「大前にパスが出せるか」を見るために。
正直スタンドプレーに走る国岡は信用出来ん

406 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 16:50:36 ID:???
全国で全体的にレベルアップしたからもはや県レベルでは1年や国岡、落田が足引っ張った程度じゃ負けることはないだろうな。
清栄相手でも苦戦すらするかどうか、それだけ今のスタメン二年メンバーがやばすぎる

407 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 16:52:46 ID:???
本多、度会あたりでも県内なら無双できるレベルだしな

408 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 17:03:34 ID:/Z5SYmxU
うむ、二年生たちが成長してくれたら良いけど、まともなのは宇津木くらいか。
…頭はまともじゃないけど。

409 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 17:06:57 ID:???
でも宇津木も誰かさんと同じでシュートだけはアレの評価らしいw
まともなシュート撃てるのが2人だけなのはまずいわ…

410 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 17:08:44 ID:???
水守のことも忘れないでやってください

411 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 17:10:56 ID:???
全国トップクラスで必勝ラインが出来てるのが非常にでかい(輝林−雪村−大前)
そして三年目の好材料として渡会が全国大会を戦い抜けたのがある
地区予選レベルなら本当に金成位しか抜けないぞアイツ

412 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 17:12:09 ID:???
早めに墨田を派閥に入れて必殺シュートなり覚えさせないとな。
来年の県大会までにはシュート・ドリブルを最低40+必殺技ありまでには上げたいけど出来るかな
宇津木でも今はドリブル37?(特訓前35)だから32〜33ぐらいかな
若尾? 冗談は顔だけにしてください

413 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 17:15:25 ID:???
ツートップでも基本的には何とかなると思うんだが
(今年の比良山はほぼボールの運び役か押し込み役だったし)
森崎のことを考えると、まともなシューターが三人は必要だからなあ。

414 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 17:16:37 ID:/Z5SYmxU
末松をロングシュータに育てるのはどうよ?
一応地上シュートフラグ有りじゃなかっだ?

415 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 17:19:46 ID:???
第三FWを今から来年の森崎相手でも通じるレベルにするって雪村と同等の覚醒を重ねても不可能でしょ。
それこそイージー特訓でダブルJOKERを引くぐらいの奇跡がないと
高望みはやめてドリブル特化やパス特化みたいに指向性を持たせて育てないと全国ではなにも出来ない足手纏いが増えるだけだと思う

416 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 17:20:30 ID:???
いやいや、それよりは雪村にグラウンダーの必殺シュートを覚えてもらう方が先決だろう。
出来ればカーブ系を覚えて欲しいが

417 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 17:22:34 ID:???
あいつは放っておいても勝手に覚えてくるよ

418 :森崎名無しさん:2010/10/17(日) 17:27:32 ID:???
チートコードですねわかります

419 :森崎名無しさん:2010/10/18(月) 14:16:19 ID:???
大前がポストプレイを使いまくって、1対1をさせまくれるドリブラーでもつくろうか。

420 :森崎名無しさん:2010/10/18(月) 14:23:33 ID:???
そういや大前が後輩と特訓したら伝授ってできるのかな?合計26以上とか確率低いけど
守備の弱点能力補強でタックル鍛える時に一対一シュートとか必殺ドリブル覚えさせたり

421 :森崎名無しさん:2010/10/18(月) 14:45:01 ID:???
ないんじゃないの?
他のキャラは26や21以上でフラグ回収とか新技習得とか出ることあるし
でも、大前が引退するときには高校2年以上になった時の布石として伝授も出来るかも

422 :森崎名無しさん:2010/10/18(月) 16:40:18 ID:???
上手いポストプレイ習得しようにもポストプレイから確実に決められそうなのが
現状比良山一人しかいそうにないから3アシストは一筋縄ではいかなそうだ。
ウィングからのパス供給も磐石とは言えないから雪村からのクロスが多くなるから雪村への切り返しも出来ないし

423 :森崎名無しさん:2010/10/18(月) 20:25:05 ID:???
上手いポストは楽勝になった秋季大会でなんとか手に入れたイネ
宇津木、雪村、末松辺りにも撃たしていけばなんとかなるのでは?
あとは「上手いトラップ」なんかも欲しいかも
条件がトラップからの一対一で三点とかなら不可能じゃないし

424 :森崎名無しさん:2010/10/18(月) 20:55:51 ID:???
華麗なトラップの経験値狙って溜めるよりはいいかもね。
条件がそれであってるかわからないからイージー辺りに相談するのがまず先だと思うが

425 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/19(火) 16:37:22 ID:???
大変遅れましたが、続きです
なお技・スキルの伝授ですが、大前が好結果でラーニング出来るのは一種の主人公特権ですね
大前側から相手に技・スキルを教えることは基本的に出来ません
----------------------------------------------------------------------------------------------
……決勝戦前夜。明日の戦いに向けて牙を研いでいるのは、何も鳴紋に限った話ではない。
連覇を期して大会に臨んでいる南葛中もまた、必勝を期して練習に励んでいた。

森崎「おらおらーっ! もっとキビキビ動けよお前らーっ!」

高杉「ぜえ……っ! ぜえ……っ! な、なんで森崎が陣頭に立って練習しているんだよ!?」

石崎「しょ、しょうがねえだろ! 三年連中はさっさと寝ちゃったしさァ。翼は個人練習に余念が無いみたいだし……」

率先して先頭に立ち、チームメイトを試合前とは思えない厳しい練習に駆り立てる森崎。
彼の方針に、高杉らのように反発の念を抱くものもいないでもない。
だが、一方では森崎の要求以上に特訓に打ち込む者もいた。

井沢(翼だけでも十分だっていうのに、鳴紋には雪村や長池がいる。……くそっ、負けてたまるか!
この世代で一番のMFは翼やアイツらじゃない! この井沢守なんだーっ!)

長野(南葛SC出身者以外で、二年生でスタメンに確定しているのは俺だけ。それだけポストプレイヤーとして買われているんだ。
だから、負けられない! 鳴紋の大前、同世代の同じタイプのプレイヤーとして、ヤツにだけは!)

明日に対戦する同じポジションの敵手への対抗心から、熱心に練習へ取り組む者たち。
彼らは奔騰する熱情のままに全力で自身を磨いていた。
また、彼らと縁の深い者もそれに付き合わされる。

滝「長野も井沢も頑張ってるな……よし! 俺も二人に負けないようにしないと!」

来生「ハッハァ! コイツらに追いつかれないよう、エースの俺も努力しないとな!」

426 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/19(火) 16:38:54 ID:???
それとは逆にあまり練習に熱心ではないのは、

中里(むむむ……困ったことになったナリ。このままこやつらが腕を上げていけば、拙者も忍術を用いねばいかなくなるでゴザル)

多分に実力を隠し、目立たない様に振舞っている中里だった。

岩見「中里、良かったら俺と組んでやらないか? 試合じゃ同じサイドでやることが多いからな。ま、出番があったらの話だけど」

中里「あ、ああ。分かったよ(岩見も意外と熱心でゴザルな。なかなか抜け目のない仁でもあるし、正体を気取られないようにせねば)」

また、やる気はあっても練習がはかどらない者もいた。

小田(南葛)「……え、えーっと、俺と組んでくれるのは――」

辺りを見渡す二年生DF小田。めぼしい面子はほとんど相手を見つけており、二年生組の中では彼だけが浮き上る形となっていた。

山森「せ、先輩。良かったら俺と組んでいただけませんか?」

小田「山森か……」

427 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/19(火) 16:40:11 ID:???
おずおずと名乗りを上げた相手に、小田は少し考え込む。

小田(一年の中では一番の有望株なんだよな。来年の今頃――ひょっとしたら秋には俺を脅かしているかもしれない。
けど、ある程度レベルの高い練習ができる相手はコイツくらいか。敵に塩を送ることになるかもしれないけど、仕方ないかも……)

考え込んだ末に出した答えは、諾である。

小田「……分かった。けど練習に付き合うからには、それに見合ったものを期待するぜ?(言ってやった言ってやった)」

山森「は、はいっ!」

その様な光景が繰り広げられる練習場を見渡しながら、森崎は腕を組む。

森崎「明日の試合に出番のありそうなヤツは、大体組む相手を見つけて練習しているな。
さて、成果の方を確認させてもらおうか。まずは……高杉と石崎だな。
頼りないが一応スタメンだし、コイツらが役に立てばスタミナも節約できる。……さぁて、どんなもんかな?」

428 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/19(火) 16:41:12 ID:o+Sedxfk
先着2名様一行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

★石崎の練習→ ! card=★
★高杉の練習→ ! card=★

二枚のカードのマークが一致した場合、数値の合計に+5されます。
なお、JOKERの数字は15、マークは全てのマークと同じとします。
カードの数値で結果が……

【石崎】
35→全能力+3! 更に元祖顔面ブロック、ヤマザルタックル(共に発動率1/2)、ヤマザルバスター習得!
26〜33→全能力が+2。更に顔面ブロック(弱)が進化し発動率が3/4に! ヤマザルタックルを習得!
21〜25→全能力が+1。更に顔面ブロック(弱)が進化し発動率上昇!
16〜20→顔面ブロック(弱)の発動率が3/4に!
11〜15→顔面ブロック(弱)の発動率上昇!
2〜10→効果無し……。
【高杉】
35→全能力+3! 更に顔面ブロック(弱)の発動率が上昇! パワーチャージを発動率1/2で習得! スキル・クリアー上手い習得!
26〜33→全能力が+2。更に顔面ブロック(弱)の発動率が上昇! パワーチャージを習得!
21〜25→全能力が+1。更に顔面ブロック(弱)の発動率が上昇!
16〜20→顔面ブロック(弱)の発動率が上昇!
11〜15→頭突きブロックの発動率上昇!
2〜10→効果無し……

と分岐します。

429 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 16:43:31 ID:???
★石崎の練習→  ダイヤ7 =★
大前がドリブル突破するためにはここでヘタれないと

430 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 16:47:07 ID:???
★高杉の練習→  ダイヤ6 =★

431 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 16:49:01 ID:???
ぬぅ

432 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 16:49:55 ID:???
比良山は一対一要員で決まりだなこりゃ

433 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/19(火) 16:56:27 ID:???
★石崎の練習→  ダイヤ7 =★
★高杉の練習→  ダイヤ6 =★
7+6+絵柄一致補正(+5)=18
【石崎】16〜20→顔面ブロック(弱)の発動率が3/4に!
【高杉】16〜20→顔面ブロック(弱)の発動率が上昇!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
南葛中の二年生CB二人の練習は、主にブロックへ力を入れたものだった。

石崎(俺たちが活躍して鳴紋中のシュートを止めれば!)

高杉(グフフ……すなわち、森崎の出番も減ると言うことだ!)

森崎(……考えが見え透いているが、まあ良しとするか。
コイツらが止め続けられるとも限らんし、ミドルシュート以外のプレイもあるしな。俺が目立つのはその時くらいで我慢するさ)


※ 石崎の顔面ブロック(弱)の発動率が3/4になりました ※
※ 高杉の顔面ブロック(弱)の発動率が1/2になりました ※


森崎「次は……修哲トリオと長野の攻撃陣か。コイツらの成長は大歓迎なんだがな(翼の出番が減る的な意味で)。
せいぜい期待させてもらうか」

434 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/19(火) 16:58:06 ID:???
先着2名様一行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

※ 注意! 結果欄の投下が終わってから判定してください。それ以前の判定は無効になります ※

★修哲トリオの練習→ ! card=★
★長野の練習→ ! card=★

二枚のカードのマークが一致した場合、数値の合計に+5されます。
なお、JOKERの数字は15、マークは全てのマークと同じとします。
カードの数値で結果が……

【来生】
35→全能力+3! スキル・ニュータイプ、スキル・ねじこみ+2、マルセイユルーレット(発動率1/2)、ダイビングボレー、
   シルバーコンビ、修哲トリオ、トライアングルアタック習得!
26〜33→全能力が+2。スキル・ニュータイプ、マルセイユルーレット(発動率1/2)、ダイビングボレー、シルバーコンビ、
      トライアングルアタック習得!
21〜25→全能力が+1。スキル・ニュータイプ、マルセイユルーレット、ダイビングボレー、シルバーコンビ習得!
16〜20→スキル・ニュータイプ、マルセイユルーレット習得!
11〜15→スキル・ニュータイプ習得!
2〜10→効果無し……。
【滝】
35→全能力+3! 華麗なドリブル(発動率1/2)、リフレクトボルト、シルバーコンビ、トライアングルアタック、
   修哲トリオ習得!
26〜33→全能力が+2。やや華麗なドリブル(発動率1/2)、リフレクトボルト、シルバーコンビ、トライアングルアタック習得!
21〜25→全能力が+1。やや華麗なドリブル(発動率1/2)、リフレクトボルト、シルバーコンビ習得!
16〜20→やや華麗なドリブル(発動率1/2)リフレクトボルト習得!
11〜15→やや華麗なドリブル習得!
2〜10→効果無し……

435 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/19(火) 16:59:09 ID:o+Sedxfk
【井沢】
35→全能力+3! ダイビングヘッド、オーバーヘッドキック、バナナパス、トライアングルアタック、
  修哲トリオ、クリップジャンプ習得! リフレクトボルトに参加可能に!
26〜33→全能力が+2。ダイビングヘッド、オーバーヘッドキック、バナナパス、トライアングルアタック習得!
    リフレクトボルトに参加可能に!
21〜25→全能力が+1。ダイビングヘッド、オーバーヘッドキック習得! リフレクトボルトに参加可能に!
16〜20→ダイビングヘッド、オーバーヘッドキック習得!
11〜15→ダイビングヘッド習得!
2〜10→効果無し……
【長野】
35→全能力+3!ダイビングヘッド、リフレクトボルト、ハイヤータワーポスト習得! 高い浮き球補正+2!
26〜33→全能力が+2。ダイビングヘッド、リフレクトボルト、ハイタワーポスト習得! 高い浮き球補正+1!
21〜25→全能力が+1。ダイビングヘッド、リフレクトボルト、ハイタワーポスト習得!
16〜20→ダイビングヘッド、リフレクトボルト習得!
11〜15→ダイビングヘッド習得!
2〜10→効果無し……

と分岐します。


※ 結果欄の投下は以上です。それでは判定の方をお願いいたします ※

436 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 17:00:06 ID:???
★修哲トリオの練習→  クラブ6 =★

437 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 17:00:36 ID:???
★長野の練習→  クラブ10 =★

438 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 17:00:39 ID:???
★長野の練習→  スペード6 =★

439 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 17:00:53 ID:???
★長野の練習→  ダイヤQ =★

440 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 17:01:25 ID:???
うわ……

441 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 17:02:06 ID:???
シルバーコンビはきついわ

442 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 17:02:20 ID:???
ダイス引きしても10以上マーク一致じゃ意味ねー

443 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 17:04:04 ID:???
これだけ強化されると来年はどうなるのか考えたくないぞ

444 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 17:04:58 ID:???
修哲トリオのサイドには瀬川ではなく長池ぶつけないときついわ

445 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 17:09:04 ID:???
これでダイレクトから点獲れそうなのが翼以外に4人
サイドも滝のサイドアタックに修哲のシルバーコンビも警戒しないといけないのか

446 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 17:11:36 ID:???
運命を覆すのは容易じゃないってことか

447 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/19(火) 17:37:56 ID:???
★修哲トリオの練習→  クラブ6 =★
★長野の練習→  クラブ10 =★
6+10+絵柄一致補正(+5)=21
【来生】21〜25→全能力が+1。スキル・ニュータイプ、マルセイユルーレット、ダイビングボレー、シルバーコンビ習得!
【滝】21〜25→全能力が+1。やや華麗なドリブル(発動率1/2)、リフレクトボルト、シルバーコンビ習得!
【井沢】21〜25→全能力が+1。ダイビングヘッド、オーバーヘッドキック習得! リフレクトボルトに参加可能に!
【長野】21〜25→全能力が+1。ダイビングヘッド、リフレクトボルト、ハイタワーポスト習得!
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
森崎が目にした修哲トリオらの練習は、高杉と石崎に比べてもなお熱心なものだった。

森崎「おっ! これは――」

井沢「翼に追いつき、追い越すには、もっと……もっと上手くならなきゃいけないんだ! その為には得点力を増す! この――」

滝のセンタリングに合わせて、井沢が飛ぶ。空中で背面方向に回転してダイレクトに撃つ。それは、

井沢「(コイツはいつまでも翼だけの代名詞じゃねえ!)――このオーバーヘッドキックでな!」

長野「俺だって! MFに得点力で負けていられるか! ダイビングヘッドだ!」

井沢「! 甘いぜ長野! それくらい俺にだって出来る!」

競うようにして、腕を上げていく井沢と長野。他方、来生と滝は、

滝「コイツらの練習に付き合っているお陰で、キック精度には自信が付いた。
となると後は、この精度を維持してボールタッチを少なくする……か。よし! 来生、付き合ってくれ!」

448 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/19(火) 17:39:02 ID:???
来生「あん? どったの、滝?」

滝「俺とお前の連続ワンツーで攻め上がって行けたら、もっと攻撃の幅が広がるんじゃないかと思ってさ。
……行けるか、来生?」

来生「ハッハァ! 任せておけ!」

言うが早いか、二人は即座にコンビプレイの練習に取りかかりだす。
彼らの間を、ボールは何度も何度も行き交った。最初の内はパスになれない来生がミスをするなどで息を乱すこともあったが、

長野「……あの二人、段々息が合うようになってきたな」

井沢「こんなコンビプレイを見ていると、岬が居た頃を思い出すぜ……」

かつて翼と岬が組んで名を馳せたゴールデンコンビ。二人の連携はそれには及ばないものの、迫る物は感じた。

来生・滝「「ゴールデンコンビとは行かなくても、俺たちだって銀くらいの輝きはあるぜ!」」

そして終着。滝からのラストパスを、来生が今までにない鋭さのボレーで決めた。

来生「ハッハァ! 見たかァ! 俺が南葛の点取り屋、来生哲兵だ〜〜〜〜っ!」

井沢「後は、これを試合でも決められればな」

449 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/19(火) 17:40:04 ID:???
長野「滝とのコンビプレイ、か。俺も考えてみるべきか(他にもポストプレイにも磨きを掛けたいし、やることはいくらでもあるな)」

滝「長野が一番センタリングを受ける機会が多いからな。試しに開発してみようか?」

井沢「お、俺も頼む!(トリオの中で、俺だけ除け者は困るぞ!?)」

来生「う〜ん、気分が良いぜ! 滝も忙しくなるみたいだし、俺はドリブルの練習でもしようっと。
……ん? 何かぴきーんって来るものが!? と、刻が見えるッ!?」

ワイワイと、更に練習を続ける四人。彼らはこの一晩で飛躍的にその力を伸ばすのだった。


※ 来生の全能力が+1され、スキル・ニュータイプ、マルセイユルーレット、ダイビングボレー、シルバーコンビを習得しました ※
※ 滝の全能力が+1され、やや華麗なドリブル(発動率1/2)、リフレクトボルト、シルバーコンビを習得しました ※
※ 井沢の全能力が+1され、ダイビングヘッド、オーバーヘッドキック習得を習得、リフレクトボルトにも参加可能になりました ※
※ 更に井沢のダイビングヘッドは、1/4の確率で『5メートルダイビングヘッド』に変化します ※
※ 長野の全能力が+1され、ダイビングヘッド、リフレクトボルト、ハイタワーポストを習得しました ※


森崎「――コイツら、予想以上に伸びやがった。あっという間にこれだけの必殺技を開発かよ。
ま、翼以外に点が取れそうな人材が揃ったのは、いいことだよな。さて、次は岩見と中里か」

450 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/19(火) 17:42:44 ID:o+Sedxfk
先着2名様一行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

★岩見の練習→ ! card=★
★中里の練習→ ! card=★

二枚のカードのマークが一致した場合、数値の合計に+5されます。
なお、JOKERの数字は15、マークは全てのマークと同じとします。
カードの数値で結果が……

【岩見】
35→全能力+3! フェイントタックル(発動率3/4)、やや華麗なドリブル(発動率1/2)、スキル・エースキラー習得!
26〜33→全能力が+2。フェイントタックル(発動率1/2)、やや華麗なドリブル、スキル・エースキラー習得!
21〜25→全能力が+1。フェイントタックル(発動率1/2)、やや華麗なドリブル習得!
16〜20→フェイントタックル(発動率1/2)習得!
11〜15→フェイントタックル習得!
2〜10→効果無し……。
【中里】
35→全能力+3! 疾風迅雷脚、縮地の術、分身ドリブル、変わり身の術、忍法二段跳び、影分身ツインを使う気になった!
  スキル・ちょっと本気モードが本気モードになり、補正が3に、必殺技発動率が+1/4されるようになった!
26〜33→全能力が+2。疾風迅雷脚、縮地の術、分身ドリブル、変わり身の術、忍法二段跳び、影分身ツインを使う気になった!
21〜25→全能力が+1。疾風迅雷脚、縮地の術、分身ドリブル、変わり身の術を使う気になった!
16〜20→疾風迅雷脚、縮地の術を使う気になった!
11〜15→疾風迅雷脚を使う気になった!
2〜10→効果無し……

と分岐します。

451 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 17:44:01 ID:???
★岩見の練習→  スペード6 =★

452 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 17:44:05 ID:???
★中里の練習→  ダイヤJ =★

453 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 17:44:16 ID:???
★岩見の練習→  JOKER =★

454 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 17:48:05 ID:???
あぶないw

455 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 17:48:26 ID:???
セーフw

456 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 17:50:55 ID:???
エースキラーってなんぞ? カリメロ?

457 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 17:58:01 ID:???
岩見「お前がエースや」
雪村「?言われなくても知ってるよ」


違和感ないな、うん

458 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/19(火) 17:59:08 ID:???
>>456
今はまだ秘密です
早田用に設定したスキルですので、彼の登場時に分かるかと
……うん、これだけでバレバレな予感

★岩見の練習→  スペード6 =★
★中里の練習→  ダイヤJ =★
6+11=17
【岩見】16〜20→フェイントタックル(発動率1/2)習得!
【中里】16〜20→疾風迅雷脚、縮地の術を使う気になった!
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
中里(むぅ……手の内を明かすことは罷りならぬとはいえ、あからさまな手抜きも不審に通ずる……。
ここは術の内でも比較的常識の範囲に収まる物くらいは見せておくべきでゴザルな)

岩見「! 速い!」

忍者特有の素早い動きをディフェンスに応用し、タックルやパスカットに非凡な動きを見せる中里。
それに刺激を受けたか、岩見も特に比較的得意なタックルに磨きを掛けていく。

森崎「へぇ……DFの中じゃ使えると思っていた中里だが、この動きは凄いな。なんか変な感じがするけれど……気の所為だよな?」

中里(ニンニン♪)

森崎「岩見の方も、タックルだけは大分それらしくなってきやがった。まあ俺なら余裕でかわせるだろうがな。
さて、残りは小田と……一年の山森? 期待はせずに見てみようっと」

459 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/19(火) 18:00:12 ID:o+Sedxfk
先着2名様一行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

★小田は犠牲になったのだ……→ ! card=★
★山森(超森水を飲む前)の練習→ ! card=★

二枚のカードのマークが一致した場合、数値の合計に+5されます。
なお、JOKERの数字は15、マークは全てのマークと同じとします。
カードの数値で結果が……

【小田】
35→全能力+5! 浮き球補正が高低+4! アーチンタックル(発動率3/4)、軍艦ブロック(発動率1/2)、鉄火クリアー習得!
26〜33→全能力が+3。浮き球補正が高低+1! アーチンタックル(発動率1/2)、軍艦ブロック習得!
21〜25→全能力が+2。浮き球補正が高低+1! アーチンタックル習得!
16〜20→全能力が+1。浮き球補正が高低+1!
11〜15→浮き球補正が高低+1!
2〜10→効果無し……。
【山森】
35→全能力+6! オーバーヘッドキック、ピンポイントパス、ローリングオーバーヘッドを習得!
26〜33→全能力が+4! オーバーヘッドキック、ピンポイントパスを習得!
21〜25→全能力が+3! オーバーヘッドキックを習得!
16〜20→全能力が+2!
11〜15→全能力が+1!
2〜10→効果無し……

と分岐します。

460 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 18:00:49 ID:???
★小田は犠牲になったのだ……→  スペード5 =★

461 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 18:01:04 ID:???
★小田は犠牲になったのだ……→  ハート5 =★
可哀相だから強化してあげよう

462 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 18:01:37 ID:???
★山森(超森水を飲む前)の練習→  クラブ6 =★

463 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 18:02:37 ID:???
失敗せんなー

464 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/19(火) 18:39:03 ID:???
★小田は犠牲になったのだ……→  スペード5 =★
★山森(超森水を飲む前)の練習→  クラブ6 =★
5+6=11
【小田】浮き球補正が高低+1!
【山森】11〜15→全能力が+1!
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
結論から言うと、森崎は結果に期待をしないでおいて正解であった。

小田「よ、よし! ようやく人並みに浮き球を処理できるようになったぞ!(←今まで高低ともに0だった)」

山森「お、俺も何だか一皮むけてきた気がします!(←一皮程度じゃどうにもならない)」

森崎「………まあ、うん。こんなもんだとは思っていた」

深々と溜息を吐き、二人の名前を脳内の人材リストの中で、最低編のエリア――『使えない』の領域に移動させる森崎。
だが、しばらく後、思わぬ事態から山森の重要性は急浮上するのであるが……少なくともこの大会中には関係の無い出来事である。
小田の方は【お察し下さい】である。


  … … …


森崎「さて、と。これで大体の練習成果は把握したな。後は俺自身を鍛え直すだけだ。
……おーい、お前ら! 誰か俺の練習に付き合う気はあるか!? セービングでもマッチアップでも構わないぜ!」

そう言い声を張り上げるが、返ってくる返事は芳しくなかった。

465 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/19(火) 18:40:08 ID:???
来生「えー!? 俺はもうクタクタだぜ。この辺で切り上げたいんだよ」

長野「うーむ、俺は構わんが単独での得点力は森崎の練習相手にはならんし、かといって――」

滝「――コンビ技のある俺は……ぜぇぜぇ……この様だからな……(何でみんな俺を核に連携を組むんだろ)」

中里(森崎が相手では全力を出さざるをえぬ。しかし、それでは正体が露見するでゴザル)

高杉(グフフ。こうやって、お前だけ成長の機会を逃がせばいいのさ。恨むんなら、こんな特訓をごり押しした自分を恨みな)

森崎「ちっ、どいつもこいつもだらしねえな。俺の相手をする実力と余力のあるヤツは――」

翼「ここにいるよ」

森崎「――なにィ!?」

森崎の求めに応じたのは、彼がもっとも相手をしたくなく、また向こうも相手をしたくないだろう人間だった。
大空翼。森崎とチームの主導権を巡って何かとぶつかる相手。
選手としてのスタイルは180度違い、一方で意識の高さだけは伯仲する男。
二人の間柄は、俗に言う水と油そのものと言っても良い。

森崎「……どういう風の吹きまわしだよ?」

翼「別に不自然なことでもないだろう? 明日の相手には俺と同じドライブシュートの使い手がいる。
それに森崎に指導できそうなのは俺だけだしね」

森崎「(指導だァ? 偉そうに)で、その心は?」

さりげなく自分の優越をアピールする翼に辟易しながらも、森崎は重ねて問う。翼は肩を竦めて答えた。

466 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/19(火) 18:41:18 ID:???
翼「明日の試合は俺たち南葛にとって、万難を排してでも勝たなきゃならない試合だ。
そのためにキーパーを鍛えておくのは、別に不自然なことでも無いだろう?
それと、俺なら無謀なオーバーラップが失敗しないよう、森崎のドリブルも指導できる。悪い話じゃないはずだ」

石崎「流石翼だぜ!(森崎にチャンスが来るのは気に入らないけど、この場合はそんなことより翼の方が正しいしな)」

その言辞に真っ先に賛意を示した石崎に対し、高杉は苦い顔をする。

高杉(石崎め……そんなことより森崎を引き摺り降ろす方が優先じゃないか。くそっ、今からじゃ反論は難しいな。
忌々しいが、森崎が突っぱねるのを期待するしかないか)

一方、翼も表面上はにこやかであったが、内心は彼なりの思惑と計算が働いていた。

翼(そう、明日の試合は負けられない。鳴紋の大前は俺より数段下の選手だ。そんなヤツ相手に躓くわけにはいかない。
中学卒業後にブラジルに行き、ロベルトに胸を張って会う。そのためにはこんな所で挫折は出来ないんだ。
もちろん、俺ならあの程度の相手に遅れを取らない自信はある。
けれど、味方に足を引っ張られた挙句に万々が一にも負ける……そんなわけにはいかないんだ……っ!)

森崎(……要するに、俺が足引っ張って負けるかもしれないから、その可能性を少しでも下げたいって考えか?
足手纏いだっていうのかよ……よりにもよって、この俺が……っ!)

持ち前の頭脳でほぼ正確に翼の目的を見抜いた森崎は、自分の推論に対する不快感に顔を歪める。
その表情に翼は要求を拒まれる予感に落胆し、高杉は森崎の拒絶を期待して目を輝かせるが、

467 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/19(火) 18:42:25 ID:???
森崎「……ちっ、しょうがねえな。お前で我慢してやるよ」

森崎の返事は是であった。

高杉「なにィ!?」

翼「嫌々、っていうんなら無理強いする気は無いけれど?」

森崎「馬鹿言うな。喜んでやらせてもらうぜ。俺にとっちゃこの腕前についてこれる練習相手は貴重だからな。
願っても無い機会だぜ。……お前を利用できるっていうんなら、骨の髄まで利用してやるよ」

先程の言辞に対する対抗か、そんな言葉を翼に突きつける。

石崎「お前なあ! 相手の厚意に対してそんな言い方――」

翼「オーケー。意欲があるっていうなら万々歳だ。根を上げないでよ、森崎」

森崎「へっ。そっちこそ、先に潰れたりするんじゃないぞ、翼」

石崎「――ちょ!? 翼ァ!」

口を挟む石崎の言葉を聞き流して、二人は練習を始めた――。

468 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/19(火) 18:43:34 ID:o+Sedxfk
先着2名様一行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

★森崎の練習→ ! card=★
★翼の練習→ ! card=★

二枚のカードのマークが一致した場合、数値の合計に+5されます。
なお、JOKERの数字は15、マークは全てのマークと同じとします。
カードの数値で結果が……

【森崎】
35→全能力+3! ヒールリフト、リバーシブルボレー、がんばりダイビング、三角とびだし習得!
26〜33→全能力が+2。ヒールリフト、リバーシブルボレー、がんばりダイビング習得!
21〜25→全能力が+1。ヒールリフト、リバーシブルボレー習得!
11〜20→ヒールリフト習得!
2〜10→効果無し……。
【翼】
35→全能力+3! ミラクルドライブ(発動率1/2)、ドライブパス、ドライブオーバーヘッド、クリップジャンプ、
  ショートドライブ、フライングドライブ習得!
26〜33→全能力が+2。ミラクルドライブ、ドライブパス、クリップジャンプ、ドライブオーバーヘッド習得!
21〜25→全能力が+1。ミラクルドライブ、ドライブパス、クリップジャンプ習得!
11〜20→ミラクルドライブ、ドライブパス習得!
2〜10→効果無し……

翼と森崎が絵柄一致→マリグナントツイン習得!
絵柄一致で合計値26以上→ワンツー技・ライバルコンビ習得!

と分岐します。

469 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 18:43:58 ID:???
★森崎の練習→  スペード8 =★

470 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 18:44:18 ID:???
★翼の練習→  スペードQ =★

471 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 18:45:10 ID:???
ゲェー

472 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 18:46:10 ID:???
す、すまねぇ……

473 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 18:48:08 ID:???
試合に出そうな面子が全員マーク一致とか、どういうことなの……

474 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 18:51:01 ID:???
これは翼相手に雪村一人じゃきついな
かといって翼にマークを集中させれば他を抑えられるってレベルじゃないし
今までの予選の誰かを使い潰せば勝てるって手が使えない

475 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 18:52:48 ID:???
南葛の穴はサイドの守備とドリブル対策してないことくらいか
守りはどうしようこれ、3トップが厄介になったのが痛い

476 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 18:57:57 ID:???
立花兄弟や松山と同じ+2成長だとしても
翼ドリブル49で必殺技5・4・3、シュート47、オーバーヘッドだけで53……
森崎ドリブル49の4・2・2、リバーシブルボレーで50、せりあい48、パンチング50(51)、キャッチ48、がんばり改56……
さすが中学編ラスボス

477 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 19:00:40 ID:???
下手したらクリアボム以外はパンチングですべて迎撃されるぞ

478 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 19:07:35 ID:???
こうなったら雪村も攻撃に重点を置く作戦の方がいいかもな
南葛はCB2人がブロック特化でSBは三杉に弱点といわれるレベル
MFのキャプテンの能力次第では井沢と翼が守備に回らざるおえない状況を作れるかもしれん
森崎唯一の弱点、ガッツ不足が強化されていたらどうしようもないが

479 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 19:08:13 ID:???
何気に一番やばいのが翼がパス回しに回ったら誰もカット出来そうにないことだな。
>>476の成長どおりならドライブパスで51、アシストし放題だろこれ

480 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 19:09:20 ID:???
>>479
この頃の翼の性格からして、そうなる可能性は低い……と思いたい

481 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 19:09:57 ID:???
本スレや外伝でもここまで絶望的な戦力は見たことないからすごいわくわくするんだが、俺だけ?

482 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 19:14:19 ID:???
絶望度でいえばJr.スレのほうがすごいが、あれは主人公単独が弱いだけでチーム同士は拮抗してるしね
この戦力差は「歴史の壁」って感じで実にワクワクする

483 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 19:16:51 ID:???
ボコスカ点獲られる森崎なんて見たくなかったから望むところだぜ
森崎のところまで何本ボールが通るかわからないけどな・・・

484 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 19:26:38 ID:???
菱野さんのデータともかなり差異が出るだろうから試合前におかしな采配にならないことを祈ることから始めないといけないとは

485 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 19:32:18 ID:???
意外と滝がキーになりそう
翼を抜かした得点パターンにはどれも参加する可能性が高いし、今まで戦ったことのないドリブル得意なウインガー
長池を底に下げて、本多を当てるのも手かもしれないな

486 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 19:37:55 ID:???
守備に戦力を集中するより攻撃に専念させて点の取り合いしないと勝てそうにないなこれは
だが、この森崎から点を取って勝ち得点王になればMVPなれるぜ

487 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 19:38:32 ID:???
これはマジ一対一でハットトリック狙って行かなきゃ勝てんぞ
ポストプレイを挟まないでライフルorドライブだったらブロックされかねないし
敵の火力が洒落にならないw
南葛メンバーがそろって技はあるけど基礎力が残念、だったりしないかな

488 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 19:40:16 ID:???
攻めるなら陣形このままで瀬川と長池をひたすら走らせ、守るなら長池を下げて人数で止める、か?

489 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 19:42:54 ID:???
翼以外は通しても仕方がないって妥協した守りにしないと好き勝手にされると思う

490 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/19(火) 19:42:59 ID:???
★森崎の練習→  スペード8 =★
★翼の練習→  スペードQ =★
8+12+絵柄一致補正(+5)=25
【森崎】21〜25→全能力が+1。ヒールリフト、リバーシブルボレー習得!
【翼】全能力が+1。ミラクルドライブ、ドライブパス、クリップジャンプ習得!
翼と森崎が絵柄一致→マリグナントツイン習得!
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
二人の練習は熾烈を極めた。
まずは翼のシュートと森崎のセービングである。

森崎「! ……は、はんっ! こんなものがドライブシュートかよ! お前が撃ってこれなら、対策なんて必要ねえな!」

翼「弾くだけが精一杯の癖に、何を言ってるんだ! このっ!」

森崎「うおりゃあ! もう一丁!」

幾度となく飛来するドライブシュートを、完全に止めるには至らないまでもほとんど弾く森崎。

翼(こ、コイツ……今まで何のかんので一緒の練習は少なかったけど、こんなに腕を上げていたのか!
でもね、俺は森崎なんかに何度も止められたまま引き下がれる男じゃないんだ!)

森崎「どうした翼ァ! 中学になってFWからMFに引っ込んだのは、決定力が頭打ちしたからかよ?」

翼「調子に乗るなァ! これならどうだ!」

屈辱と怒りにかえって集中を研ぎ澄ませた翼が、シュートを撃つ。

森崎(? ドライブシュートじゃない? おいおい、しかも枠を外して――って、なにィ!?)

491 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/19(火) 19:44:46 ID:???
一見、枠を外したかに見えた翼のシュートは、鋭く曲がりなら落ち、しかもバウンド時に逆方向へ跳ねてゴールへ。

森崎「このっ! くそったれええええええっ!」

そして、紙一重で森崎の手をすり抜けてサイドネットへ突き刺さった。

翼「ハァ……ハァ……! ど、どうだ!」

森崎「ぬぐぐぐぐっ! 野郎、いつの間にこんな技を……!」

石崎「流石翼だぜ!」

井沢(きょ、今日の練習で大分差を詰めたと思ったのに……! くそくそくそぉ……っ!)

思わぬ大技の炸裂に、決められた森崎とギャラリーに回っていたチームメイトが度肝を抜かれる。
特に井沢などは忘我し、理性を取り戻し、そして嫉妬と畏怖に青褪めるという目まぐるしい表情の変化を見せた。

翼(ドライブシュートの応用技……くっ、よりにもよって森崎との勝負で思いつくなんて!
だけど、発見もあったぞ。ドライブ回転の可能性は未知数だ。例えばパスなんかにも使えればもっと有効に――)

森崎(や、野郎、得意げな顔をしやがって……次こそ止めてやる!)

その後、森崎はドライブとミラクル、双方の軌道を警戒してしまったことで翼に良い様に翻弄されることになる。
だが、その苦闘の経験は、森崎のGKとしての能力の成長に大いに寄与するのであった。

492 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/19(火) 19:45:46 ID:???
そしてフィールダーとしての特訓。
これは双方のドリブルテクニックが伯仲していることもあり、シュート対セーブとはまた別の形で白熱する。

森崎(やや華麗なドリブルだけじゃ駄目だ! ……いささか気に入らねえが、いつまでもこいつをお前だけの技と思うなよ!)

翼「! なにィ!?」

ふわりと頭上を通るボールを、信じられないと言うような目で見る翼。

滝「も、森崎がヒールリフトを!?」

来生「ほほ〜う? 中々やるじゃないか。ま、アレくらいなら俺の方が――」

長野「いやいやいや」

ふんぞり返って評する来生に長野がパタパタと手を振る。紛れもなく来生以上の――翼を置いて他は匹敵する者は無い突破だった。

翼「ふ、ふんっ! 君も出来るようになったんだね、森崎!(そんなもの、俺は小学生のころから出来てたんだ! 今更真似されたって!)」

森崎「へっ! 悔しかったら素直に言ったらどうだ?」

勝利の笑みを浮かびながら、今度はお前の番だとボールを回す森崎。

493 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/19(火) 19:46:48 ID:???
翼「なら俺は――こうだ!」

そして、森崎もまた仰天する。

森崎「と、んだ――?」

両足の間にボールを挟み、自慢のジャンプ力で飛翔。ドリブルに比べれば幾らか拙い(だが紛れもなく一流の)タックルを飛び越える。
そして、悠然とその向こうへ着地。

翼「どうだ!」

森崎「ちっ! 今更新技の一つや二つで調子づくんじゃねえ!
……俺だってなあ、いつまでもオーバーラップはドリブルのためだけじゃないんだぜ!
滝! 次は空中戦だ! お前がセンタリングを上げろ!」

滝「はいはい……(さっき疲れてるって言ったのに)」

嫌々ながらも、森崎に対してセンタリングを上げる役を請け負う滝。

翼「今度はダイレクトシュート? 言っておくけれど、森崎のキック力じゃ――」

森崎「けっ! やる前から勝った気でいるんじゃねえ! ……ほら、位置に付けよ。撒けて恥晒すのが嫌なんじゃなけりゃな」

翼「はいはい(と言っても、手の内は見えているんだけどね。どうせフェイントか何かなんだろうけど)」

だが、次の瞬間。滝の放った低い弾丸性のクロスに対して森崎の放ったシュートは、翼の肝胆を寒からしめた。

森崎「うおりゃあ!」

翼(普通のボレーシュート? ……俺としたことが、森崎を買い被り過ぎ――な、なにィ!?)

494 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/19(火) 19:48:27 ID:???
思わず瞠目する。
森崎のボレーシュートはクリアーに行った翼の前で、驚異的な反射で前に出た森崎の軸足に命中。
軌道をずらされて翼の読みと反対方向へ。。

翼「こんな、もので――!」

森崎「! ちっ!」

だが翼もさしたるものだった。強引に流れる身体を咄嗟に逆に切り返し、なんとか森崎のシュートに触る。
翼にぶつかり再び軌道を変じたシュートは、惜しくもポストを叩いた。

高杉「は、はははっ! なーんだ、所詮は森崎のシュートか! 一瞬驚いたけど、なんてことはないぜ!」

森崎「う、うるせえな! もうちょっと煮詰めていたら、完璧に決められたんだよ!」

翼(所詮は森崎のシュートだって? ……確かにそうだ。だが、その森崎のシュートを、全力で防がざるを得なかった。
しかもラインを割ったから、試合だとコーナーキックで相手のチャンス継続……完全には勝ち切れていない。
俺が……天才のはずのこの俺が! 森崎なんかに全力で行ってこれか!)

勝ったことには勝ったものの、格下と決めつけていた相手に力を振り絞らされた屈辱に、才能に比例して高いプライドが傷つく。

翼「……今のをもう一度だ、森崎」

森崎「あん? なんだって?」

翼「もうちょっと煮詰めれば決められたんだろう? なら、もう一度試してみようじゃないか。
もっとも、今のでもう決められないと悟ったんなら、話は別だけどね」

森崎「面白ェ……やってやろうじゃねえか!」

翼の挑発に乗り、再度ボレーを放ちに掛かる森崎。

495 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/19(火) 19:51:06 ID:???
翼(種が割れた後の方が決めにくい、とか考えないのか? 所詮は森崎だな)

森崎(――とか考えてるんだろ? なら全力でそのままぶっこんでやる!)

一度ネタを晒したリバーシブルに拘泥せず、全力でボレーシュートにいった森崎。
今度こそ完璧に弾き返し打ち負かさんと、鏡合わせの体勢でクリアーを試みた翼。
二人の脚が、ほぼ同時にボールを挟んでぶつかり合う。

翼・森崎((――――――――――っ!?))

その瞬間に天啓が走った。

森崎(もしかして――)

翼(俺は――)

完璧なタイミングで同期する二人の技。才能も心根も違う。だが高いプライドと情熱は共通した二人。
それがこの瞬間に同じ思考を共有する。

森崎・翼((――――コイツとツインシュートが撃てるのか!?))

そして、鳴紋中の前に立ちはだかる、最後にして最強の敵が産声を上げたのだった……。


※ 森崎の全能力が+1され、ヒールリフト、リバーシブルボレーを習得しました ※
※ 翼の全能力が+1され、ミラクルドライブ、ドライブパス、クリップジャンプを習得しました ※
※ ――二人がマリグナントツインを開眼しました ※

496 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/19(火) 19:54:31 ID:???
一旦、ここまでです。続きは余力があったら23時辺りに、そうでなければ明日以降になると思います
……いやはや、強化のバーゲンセール状態となった南葛ですが、まだ勝ち目はあります
中里がまだ少し手抜き気味だとか小田とか小田とか小田とか
最後まであきらめずに頑張りましょう。それでは一旦失礼します

497 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 20:03:07 ID:???
中里と小田は試合に出るんですか?
森崎、翼、修哲トリオ、長野、石崎、高杉の8人と他は3年かと思ってたんですけど

498 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 20:06:25 ID:???
中里はまだしも小田は出ないと思う
三年のキャプテンは三年一人意地でも出るだろうし、残りは岩見と中里で決まりじゃないのかね

499 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 20:34:59 ID:???
来年もこの南葛と戦う気なら1年や落田、国岡を鍛えるより今ある戦力を強化しないとそもそも戦いにすらならないかもしれんな

500 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 20:37:47 ID:???
無理ゲーの予感!?

501 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 20:49:32 ID:???
無理ゲーだからこそ、楽しいんだよな。
そう簡単に森崎に勝てるわけねぇっw 神引き、奇策、勝利を引き寄せるんだ!

502 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 20:50:57 ID:???
楽しい無理ゲーと楽しくない無理ゲーはあるよね
これは前者だ、ワクワクする

503 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 20:51:49 ID:???
楽しい無理ゲー程面白いものはない

504 :森崎名無しさん:2010/10/19(火) 21:49:47 ID:???
熱くなってきたので、1から読み直してる。試合が楽しみだ〜。

505 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/19(火) 23:59:04 ID:???
試合前のNPCパートが予想より膨らんできたので、次回投下は明日以降となります
お知らせだけでは味気ないので、返信をば

>>南葛の出場選手
予想が付くこととは思いますが一言だけ
この大会の選手交代枠は三人です

>>無理ゲーの予感
南葛は強いです。今回の補強で更に強くなりました
ですが二年目の大会は向こうにも大きな弱点があるので、引きと頑張り次第では勝ち目もあります
未熟なGMですが、出来うる限り絶望させないよう、あるいは肩透かしにならぬよう努力させていただきます

>>1から読み直してくる
有り難いお言葉です。ですがその一方で過去の粗が見つかりそうで怖いですw

506 :森崎名無しさん:2010/10/20(水) 22:45:18 ID:???
翼以外の攻撃の起点になっている滝がいるサイドに長池充てて翼相手には必ず人数補正つくようにする。
本多は実力上がったけどそれでも単独でのタックルじゃ分が悪いからバイタルエリアに入って人数補正の足しになるしかないかな
攻撃はミドルでの攻撃はFK以外とかは控えて1対1狙いかポストプレイからのダイレクトシュート狙いが無難か?

507 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/20(水) 23:11:12 ID:pp73WL1k
〜大会最終日・最後の自由行動〜

そして、朝はやってきた。

大前「全国大会決勝戦……ついにこの日が来たんだな。早瀬さんや長池さん達とサッカーをする、中学生活最後の日だ。
試合のことを考えると、怖いような、奮い立つような、寂しいような……何か言葉では言い表せないような気分だな」

グッと拳を握りしめ、想いを新たにする。

大前「けど、俺に出来ることは一つだ。今までに培ってきたこと……サッカーの技術、鍛えた体、みんなとの絆!
これを全部、最強と言われる敵・南葛中にぶつけるだけだ!
試合での一プレイ一プレイを後悔しないようにする。その為にも、まず――」


先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

A.誰かと話す(対象も併記してください)
B.能力に不安がある。最後に一人で特訓だ!(試合時にガッツ-100でスタートになります)
C.誰かと二人で特訓だ!(大前も相手も試合時にガッツ-100でスタートになります。断られる確率も上がります)
D.何もしない! 後は決戦の時を待つのみ!
E.その他(自由選択です。大前に取らせたい行動を併記してください)

508 :森崎名無しさん:2010/10/20(水) 23:11:53 ID:KlkUZ38+
A 早瀬

509 :森崎名無しさん:2010/10/20(水) 23:12:42 ID:LQ00GqV2
A 瀬川
ダブルヒール教えてくれー

510 :森崎名無しさん:2010/10/20(水) 23:13:19 ID:m9kPwSgk
A 早瀬

511 :森崎名無しさん:2010/10/20(水) 23:14:23 ID:7BV6f88U
A 瀬川

512 :森崎名無しさん:2010/10/20(水) 23:15:44 ID:LaWeYBM2
A 瀬川

513 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/20(水) 23:38:20 ID:???
>>A.誰かと話す → 瀬川
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
瀬川「よっ、大前くん。いよいよ決勝だねえ。緊張しているかい?」

常とは変わらず、飄々とした態度の瀬川。

大前「それは……緊張しますよ。俺、こんな大舞台は初めてですし」

瀬川「俺だってそうさ。けどね、俺の方はというとワクワクして堪らないんだよ。
これから全国の注目を浴びるステージで、派手にドリブルを決められると思うとね」

などとウインクまでしてみせる。

瀬川「ま、考え過ぎても良いことは無いさ。こーいうのは楽しんだヤツの勝ちだからな!
あれこれ思い煩うより、無心でやってみた方が上手くいく。そういうもんだよ。はははっ♪」

大前「……うーん、確かに。俺って深く考えているつもりの時ほど、失敗している気がする」

瀬川「うんうん、考えるより感じろ、だよ。この辺はサッカーも色恋の道も同じさ!
昔どっかの偉い選手も言ってなかったっけ? ボールは恋人や女房のように扱えって」

大前「成程……って、それじゃあ俺って、将来は恋人に頭突きしたりする男になるような?」

瀬川「おいおい。一丁前に混ぜっ返すなよー」

そんなやりとりを交わしている内に、大前の表情からも強張りは抜けてくる。

大前(……うん。瀬川さんと話して正解だったな。
この人の底抜けの明るさって、こういうプレッシャーのかかる時には救われる気がするよ。
よしっ! 余計の気負いを抜いて、ベストのプレイをするぞ!)

514 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/20(水) 23:39:21 ID:pp73WL1k
※ 最後の自由行動を共にしたことで、瀬川との絆が深まりました ※
※ 引き継ぎイベントで、瀬川から伝授される技を指定できます ※


先に『5票』入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
投票開始時刻は『23時45分』からです。それ以前の投票は無効になります

A.ヘルメススティール(タックル技)を伝授してもらう(威力:2・消費ガッツ:100)
B.ダブルヒールを伝授してもらう(威力:5・消費ガッツ:60)
C.ヒールリフトを伝授してもらう(威力:4・消費ガッツ:60)
D.強引なドリブルを伝授してもらう(威力:2・吹っ飛び係数2・消費ガッツ:40)
E.クイックダッシュカットを伝授してもらう(威力:2・消費ガッツ:80)
F.スキル・フェアプレイ精神を伝授してもらう(ペナと引き換えに反則無効・しかしマリーシアには効果無し)

515 :森崎名無しさん:2010/10/20(水) 23:40:39 ID:Wz/oSmqc
c
ダブルより覚えやすそうだし
発展性はかなりだと思うのでこちらを

516 :森崎名無しさん:2010/10/20(水) 23:42:18 ID:???
瀬川ってフェアプレイ精神持ってたんですか?
それなら長池からは違うものを教えてもらいたかったんですが

>>515
『45』分からだぜ

517 :森崎名無しさん:2010/10/20(水) 23:42:22 ID:???
>>515
フライングですよ

518 :森崎名無しさん:2010/10/20(水) 23:42:23 ID:???
45分からだよー

519 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/20(水) 23:43:03 ID:???
>>515
申し訳ありませんが、投票開始は45分からとなります
また、引き継ぎイベントで指定した技は確実に伝授されます

520 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/20(水) 23:44:21 ID:???
>>516
あ、フェアプレイ精神は誤植ですorz
正しくは、

A.ヘルメススティール(タックル技)を伝授してもらう(威力:2・消費ガッツ:100)
B.ダブルヒールを伝授してもらう(威力:5・消費ガッツ:60)
C.ヒールリフトを伝授してもらう(威力:4・消費ガッツ:60)
D.強引なドリブルを伝授してもらう(威力:2・吹っ飛び係数2・消費ガッツ:40)
E.クイックダッシュカットを伝授してもらう(威力:2・消費ガッツ:80)

となります。
ご迷惑をお掛けしてすみません

521 :森崎名無しさん:2010/10/20(水) 23:44:53 ID:???
ドリブルは早瀬からも継承できそうだし、頭脳的ドリブルもそのうち習得するから発展性はあまりいらないような
早瀬からライフルやボレーを教えてもらうなら、発展性のあるドリブル技ってのもありかもしれんが

522 :森崎名無しさん:2010/10/20(水) 23:45:13 ID:m9kPwSgk
B やっぱりこれでしょ

523 :森崎名無しさん:2010/10/20(水) 23:45:20 ID:LQ00GqV2


こうやって見るとタックル技ってどれも消費ガッツ高いのな

524 :森崎名無しさん:2010/10/20(水) 23:46:41 ID:Wz/oSmqc
C
よく読んでなくてすみませんでした

525 :森崎名無しさん:2010/10/20(水) 23:47:12 ID:psJUIu/o
B

選択の余地なしでしょ。

526 :森崎名無しさん:2010/10/20(水) 23:47:20 ID:XuPWy94c

なんてったって+5技だもの
あとは早瀬から高速ドリブルだな

527 :森崎名無しさん:2010/10/20(水) 23:47:28 ID:Iz/+2yhU
B

528 :森崎名無しさん:2010/10/20(水) 23:47:30 ID:LxkZaKXw
B

529 :森崎名無しさん:2010/10/20(水) 23:47:58 ID:???
技やプレイの幅も広がってきたことだし、そろそろガッツ訓練にも手をつけるべきかね

530 :森崎名無しさん:2010/10/20(水) 23:48:09 ID:???
もはや殆ど1択w

531 :森崎名無しさん:2010/10/20(水) 23:49:27 ID:???
ガッツ訓練は10月にやるべきだと思う
自動成長は800ぐらいが打ち止めっぽいし、少なくとも10月で+10してから特訓したほうが得られるものは多いはず

532 :森崎名無しさん:2010/10/20(水) 23:51:18 ID:???
クリアボム「ダブルヒール…ドリブル技の新入りか、おれの足を引っ張らんようにな」

533 :森崎名無しさん:2010/10/20(水) 23:54:06 ID:???
これで高速ドリブルか頭脳的ドリブル覚えれば県内で易々と止められることはなくなるな

534 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/20(水) 23:54:22 ID:???
>>532
ダブルヒール「チョリーッスwww先輩、がんばりセービング改のお相手がんばってくださーいwww」
クリアボム(何だコイツ……まったく最近の若いもんは……)

>>B.ダブルヒールを伝授してもらう
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
瀬川(ふむふむ。大前くんも緊張は解けたみたいだね。可愛い後輩だよ、まったく。
よーし、先輩張り切って例のイベントの時には奮発しちゃうぞー?)

大前「? どうしたんですか、瀬川さん?」

瀬川「へへっ♪ 何でもないよ。ま、後のお楽しみってヤツさ」

大前「???」


※ 引き継ぎイベント時に、瀬川がダブルヒールを伝授してくれるようになりました ※

535 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/20(水) 23:56:06 ID:???
〜数時間後・大宮サッカー場〜

実況「六日間に渡って開かれた全国大会も、今日で終わり。ついに決勝戦を迎えます!
長きに渡った戦いの最後に栄冠を掴み、全国中学サッカーの頂点に立つのは、果たしてどのチームかでしょう?
全試合を圧倒的な戦績で勝ち進んできた前年王者・南葛の二連覇がなるのか!?
それとも数多の強豪を撃ち破り名乗りを上げた、気鋭の挑戦者・鳴紋中の戴冠が成るのか!?
いずれにしても、この勝負だけは見逃せません!」

ワァアアアアアアアア…………っ!

鳴紋応援団「鳴紋! 鳴紋!」「信じていたぜ、ここまで来れるって!」「どうせなら最後まで勝ち進めーっ!」

南葛応援団「南葛! 南葛!」「どのチームが相手でも負ける気がしねえ!」「翼と森崎がいればV2は確実だぜ!」

実況の音頭に合わせるようにして、会場内に詰め寄せた観客が総立ちになる。
上がり続ける熱気。高まるボルテージ。今、その全てが頂点に達しようとしてた。

536 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/20(水) 23:57:08 ID:???
―西側スタンド―

万座の観客席の中、影のように浮き上った一人の男がいる。
サングラスを掛け人目から隠した下には、隻眼に爛々と輝く光を宿していた。
日本サッカー協会強化本部長・片桐宗政である。

片桐(この大会、これまで翼は超中学生級のプレイを惜しげもなく見せつけ、全ての試合に完勝してきた。
爆発的に目覚めた能力は、中学生をしてドライブシュートを操り、並の社会人選手など相手にもならない域だ)

カチリ、とライターに火を灯し、口元の煙草に火を点ける。

片桐(そのライバルである森崎もまた、彼に追いつき追い越そうと研鑚を重ねてきた。
既にして、中学サッカー史における最強のGKと言っても、過言では無い実力を身に付けている)

万感の溜息と共に、吐き出される紫煙。

片桐(直に会ったことはないが、感謝しているよ。大前良くん。全ては我々が望んだとおりに進んでいる。
十ヶ月前のあの日、君を見出した時から始まった計画は、遂に最終段階へと至った。
さあ、舞台は整った。後はそこで戦って戦って戦って――そして敗れるがいい。君が水を注ぎ開花せしめた、真の才能を前にね)

ニヤリと不敵な笑みを浮かべる片桐。
不意に、その背に声が掛かった。

男の子「おかあさーん、あのひと、きゅうにニヤニヤしだしたけど、どーしたの?」

女の子「やだぁ……こわぁい……」

お母さん「しっ! 見ちゃいけません!」

片桐(……なんなんだ。私はどうしても格好が付かないという運命だとでも言うのか?)

537 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/20(水) 23:58:09 ID:???
―東側スタンド―

弥生「い、いつもながら――いえ、いつもより凄い喧騒……。大丈夫ですかキャプ――じゃなかった、三杉くん?」

三杉「君に気にかけられるまでもないよ。自分の体調は、自分が一番よく知っているからね」

弥生「あう……ご、ごめんなさい」

周囲の熱狂から浮き上るように、冷たい眼光でフィールドを見下ろす三杉。
だが、その心中には他の観客に負けず劣らずの高ぶりを秘めていた。

三杉(鳴紋中、か。日向が表舞台から消えて以来、初めて現れた南葛を――いや、翼くんを脅かす強敵。
だが、僕の想定が確かなら、南葛はこの試合に向けて更なる実力を身に付けているはず。
鳴紋が南葛を倒す可能性は一割あるか無いかといったところだろう。
見せて貰うよ、君たちが彼の成長のための餌として消える運命なのか、それとも逆に喰い返す側なのかを……!)

全国のサッカー少年がぶつかりあい、最後の22人が残った檜舞台。
そこに立つことはおろか、挑戦することさえ出来なかった悲運の天才は、その無念を癒す死闘を今か今かと待ち望んでいた。

538 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/20(水) 23:59:21 ID:???
―北海道・ふらの中サッカー部部室―

テレビ『さあ、試合開始の時刻が刻一刻と近づいて参ります!』

松山「……いよいよ、決勝戦の開幕か」

藤沢「楽しみね! 松山くん!」

ふらの中メンバー(た、助かったァ……)(帰ってきたばかりで、もう練習だもんな……)(キャプテンが決勝に気を取られて良かったよ)

松山(ドジを踏むなよ、長池……)


―東京都・東邦学園サッカー部クラブハウス―

反町(相手は南葛、そして大会最強のGK森崎か。大前のヤツ、大丈夫かな……)

日向「おい、反町。コーラの追加だ。買ってこい。もちろんボトルでだ。分かっているよな?」

反町「は、はい! た、只今っ!(ひ、人の心配している場合じゃないかも、俺……)」

若島津(ブランクがあるとはいえ、俺から3点ももぎ取ったチームだ。森崎なんかに守り切れるものか。
そうでなければ、俺は――)

539 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/21(木) 00:00:24 ID:???
―千葉県・江東学院学生寮―

織寺「決勝か。そこまで勝ち上がったんだよな、鳴紋は……」

君代「ふっ。僕らに勝ったんだ。それくらいはしてもらわないとね」

江戸「ヤツらがいなければ、俺らが確実に決勝行きだったのによ。……けっ、どれほどの無様を晒すか、見届けてやるぜ」

ひと美「お前ら、もう少しボリューム落とせ。息子が寝付かん」

古橋「すみませんね、皆さん」

赤ん坊「オギャー!」

江戸「……なに自分ちみたいにくつろいでるんだ!? 家で観ろよ、アンタら! 俺たちの部屋だぞ、ここ!」

ひと美「ふん。どこで何を観ようが私たちの勝手だ(それにしても、鳴紋が全国の決勝か。よくもまあそこまで強くなったものだ)」

君代「騒がしい……美しくない」


―秋田県・立花宅―

和夫「そろそろ始まるぜ、兄ちゃん」

政夫「へへっ、楽しみだな和夫……って、俺たちのセリフこれだけかよ!?」

540 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/21(木) 00:01:25 ID:???
―埼玉県・明和東中視聴覚室―

沢木「あーあ。なんで地元なのにテレビ観戦なのかねー、俺ら」

小池「チケットが買えなかったからでしょ」

堀「いいんじゃね? 暑苦しい中、人ごみに揉まれなくて済んで」

成田「……だが、出来るならやっぱり生で観たかったな。俺たちに勝ったチームが、最強であることを証明する瞬間を――」


―大阪府・???―

目付きの鋭い少年「さあて、どっちが勝ったもんだかな。
……この試合に勝った方が来年一番の獲物になるとくりゃ、一瞬たりとも見逃せねえな。へへっ」


―長崎県・???―

やけに大柄な少年「……せからしかのう。わいがしつこく言うから観るばってんが、ホントにそんなすごか選手がいるとか?」

髪の長い小柄な少年「ホントですって! この試合を観れば、先輩もそいつらと戦いたくなること請け合いですって! ケケケ……」

やけに大柄な少年「ま、期待せんで観ておくタイ」

541 :そういえば随分長く会ってないなー ◆wM6KXCkaLk :2010/10/21(木) 00:02:32 ID:???
―長野県・とある中華料理店―

店の客A「おうおう、鳴紋中が全国で決勝かい。俺はねー、いつかやると思ってたんだよ」

店の客B「小豆沢が脚をやった時は目の前が真っ暗になったもんだが、下の世代もやるもんだなあ」

店の客C「親父、アンタの息子さんも鳴紋だったんだろう? 高校の全国はどうしたんだい?」

柿原の父「バカヤロー! 高校だと夏はインターハイでェ! ……ウチのせがれ? 清栄なんぞに負けたから、罰として皿洗いだよ!」

柿原「はははっ、そういうわけです」

店の客A「かーっ! そういえばそうだった! 清栄に負けるなんて、お父ちゃん情けなくて涙が出てくらァ」

柿原の父「誰がお父ちゃんだ誰が。コイツは俺のせがれだって言ってるだろ!」

柿原(……にしても、早瀬がここまでやるとはな。でもって、大前がその下で主力か。俺も先輩として負けてられないな)

542 :ドライブ開発の功労者とライバル(笑) ◆wM6KXCkaLk :2010/10/21(木) 00:03:42 ID:???
―長野県・とある神社―

???1「出番が来たよ!」

???2「やったねカナちゃん!」

早苗(巫女の方)「お二人とも静かにして下さい! テレビが聞こえないじゃないですか!」

???2「ブーブー! 早苗横暴だー」

???1「……まあ、お賽銭のお得意様の試合だからね。応援にも熱が入るか」

早苗「ドキドキワクワク……」

???2「カナちゃ〜ん。この子、自分の口で擬音を言ってるよ……」

???1「これも個性よ。尊重しましょう。……それとカナちゃん言うな」


―長野県・清栄学園学生寮―

金成「……認めねえ。なんでだ、なんで鳴紋なんかが決勝で南葛と戦うんだ……」

菅原「キャプテ〜ン。テレビを観る時は、部屋を明るくして離れて観ましょうよー」

上遠野「あと、体育座りのし過ぎはよくないね」

金成「……うるせえ。俺に話しかけんな……」

長谷部(ううっ、お前がこの調子じゃ困るってのに……早く立ち直ってくれよ金成ぃ……)

543 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/21(木) 00:05:03 ID:???
―再び観客席―

浅村「やっぱり決勝戦は盛り上がりが違うっス。歓声で耳がジンジンするっスよ」

墨田「オマケにこの暑さだ……長野育ちの俺たちには堪えるな」

園村「やっぱりこの時期の関東には慣れないねー」

若尾「なんだなんだ軟弱な。この程度の暑さにめげて応援が出来るかってんだ!」

今日も今日とて観客席での応援に専念するベンチ外組。
自分の所属するチームがここまで勝ち上がったことに感慨を感じずにはいられないが、それ以上にこの環境は辛かった。

墨田「参ったな……今からでも何か飲み物を用意してこようか――」

???「はい、だったらこれをどうぞ」

ニョキっと突き出される魔法瓶。中にはスポーツドリンクが詰められていた。

若尾「お? 気が利くねー……ゴクゴク」

浅村「あっ! コラ! お前、暑さにめげて応援が出来るか、とか言ってたじゃないっスか!?」

若尾「それとこれとは別の話だ!」

???「いけないね。飲み過ぎはよくないよ。炎天下で冷たい物を摂り過ぎると、体温の急激な変化で身体に悪い」

墨田「これはこれは、ご親切にどうも……って、貴方は!?」

園村「…………っ!(パクパク)」

若尾「ん? どったの皆?」

544 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/21(木) 00:06:16 ID:???
突如として現れ、飲み物を差し出した人物に(一人を除いて)仰天する一年生一同。

浅村「わ、若尾……っ! どうしてそんなに冷静でいられるんっスか!?」

若尾「え? なになに、この人そんなに凄い人なの?」

墨田「凄いも何もあるか! ど、どうして鳴紋に入ったのにこの人を知らないんだ! この人は――」

???「ん? 僕がどうかしたかい?」



墨田「――鳴紋中の前キャプテンで不動の10番・小豆沢さんだよ!」



若尾「な、なにィ!?」

545 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/21(木) 00:07:18 ID:???
小豆沢「いやだなあ。そんなに大袈裟に驚くことでもないだろう?」

浅村「お、お、お、驚くっスよ! 何で貴方がこんなところにいるんスか!?」

小豆沢「まあ、母校の応援に来るくらいは普通じゃないか。
僕のいる南武大付属高は、インターハイでは予選で東邦に負けて、夏のスケジュールが空いているんでね。
その余暇で来たってわけさ」

若尾「し、し、失礼しましたーっ! 小豆沢さんであるとは露知らず、ご無礼の限りを――」

小豆沢「まあ、うん。それは良いけれど、僕じゃなくても年上に無礼は駄目だよ?」

若尾「――は、はいっ! 平に、平にご容赦をーっ!」

墨田「あー……その……騒がしくて、申し訳ありません」

小豆沢「まあ、鳴紋中が騒がしいのは伝統みたいなものだからね。瀬川とか瀬川とか、あと瀬川とか」

園村「全部瀬川さんじゃないですか」

546 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/21(木) 00:09:12 ID:???
小豆沢「あと、早瀬もたまにうるさかったね。主に恋愛関係でからかった時とか」

墨田(それは貴方が騒がせているんじゃなかろうか……それにしても、小豆沢さんとはこういうタイプだったのか)

小豆沢「で、観客席に来てみたら、偶然見慣れたジャージ姿が目に入ったじゃないか。
それで来てみたら、案の定鳴紋の一年生だった。奇遇だから、一緒に応援してみたいと思ってね。
迷惑じゃなければいいかな?」

若尾「ど、どうぞどうぞ!」

小豆沢「じゃあ遠慮なく。……それにしても、早瀬の代で全国の決勝進出か。感慨深いね」

言いながら、目を細める小豆沢。

小豆沢(僕の夢見た舞台への到達……先を越されちゃったな。誇らしいやら悔しいやら、複雑な気持ちだよ。
けど、ここは素直に勝利を祈るべきだろうね。がんばれ、僕の後輩たち……!)

547 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/21(木) 00:10:19 ID:???
〜試合前・ミーティング〜

やす子「よし、みんなきけ。……決勝戦で戦う相手は、今度こそ紛れもなく最強の敵、南葛中よ。
今までにない苦戦を強いられるのは、まず間違いないわ」

落田「けどさー、そう言われてもふらのも東邦も前情報の割には楽勝だったじゃないか。
今度もまた肩透かしじゃねーの?」

国岡「……お前が言うな」

菱野「ところが、そうでもないのです」

落田「――菱野さんがそう言うならその通りだろうな!」

水守「変わり身早っ!?」

宇津木「きたないな流石落田さん汚い」

菱野「……コホン。監督? 私から説明してもよろしいでしょうか?」

やす子「お願いするわ。こういうのの説明は、菱野ちゃんの方が上手だし」

篠田(良いのかよ。全国の決勝までこんな指揮の仕方で)

548 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/21(木) 00:12:21 ID:???
菱野「では――皆様がご存じの通り、南葛中は昨年度大会の優勝校です。大会を通じて圧倒的な戦績で優勝……。
その時に撃破されたチームの中には、清栄学園も含まれております」

雪村「確か6−0、だったよね」

比良山「去年の清栄は、小豆沢さんの負傷交代があったとはいえ、俺たちに大差をつけた相手だ。
それをいとも簡単に破ったのだからな。話を聞いた時の衝撃は、今でも覚えているよ」

菱野「……そして、前年度優勝の原動力となった二人の選手は、今年も在籍しております。
去年、一年生にして10番を背負い戦ったMF・大空翼選手。同じく一年生ながらも正GKの座に就いた森崎有三選手。
両名とも今年は二年生。中学サッカーの経験を積んだ彼らは、昨年よりも遥かに上のクラスのプレイヤーとなっているでしょう。
能力の指標ですが、大空選手は松山選手より、森崎選手は若島津選手よりそれぞれワンランクは上のレベルと見て構いません」

長池(以前から強いとは聞いていたが、松山とすらそこまで差があるのか……)

菱野「大空選手は決定力、突破力、パスの精度と攻撃に関わる全ての能力で大会ナンバーワンと言われています。
かといって守備が苦手なわけでもなく、ボールカット能力も一流の域です。攻めるにしても守るにしても、避けたい相手ですわね。
また彼もまた、大前さんと同じくドライブシュートの使い手でもあります。シュートの威力は確実に今まで最強のものでしょう。
とにかく人数を掛けなければ止まる確率もほとんどありません。MFもゴール前に戻って固めるなどする必要がありますわ」

大前「俺と同じドライブシュート、か」

早瀬「こっちも散々使っているだけに、かえって敵に回すと恐ろしいな」

菱野(……認めたくないことではありますが、大空選手のものは現時点では大前さんのそれを上回る威力。
苦い結果です。しかし、何度計算してもデータはこの結果になってしまう。
データは嘘を吐かない……この時ばかりは恨めしい言葉です)

549 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/21(木) 00:13:24 ID:???
やす子「菱野ちゃん、続き続き」

菱野「あ、はい。……GKの森崎選手は特にセービングの強さに定評のあるタイプです。
静岡県大会では川根中の大和選手が放ったシュートを事もなげにキャッチしたと言われていますわ」

渡会「げっ!? あの輝林を怪我させたヤツのをか!?」

輝林「……間違いはないんですね?」

菱野「はい。雑誌等の記事と参考にし、またご本人に確認の電話を入れて得た情報です。確度は高いものかと。
また彼のセービングには、体力を大きく消耗する代わりに通常より鋭い反射を見せる物があるとのことです。
ドライブシュートなどの必殺シュートに対して、こちらは必殺セービングとも呼ぶべきものでしょうか?
……ですが、彼の恐ろしさはそれ抜きでも優れたセーブ力を発揮することですね」

早瀬「通常セーブでも若島津以上。なのに、その上に必殺セーブとやらか……」

渡会(……俺なんて、必殺セーブでも若島津のパンチくらいだぞ)

菱野「森崎選手の特徴はもう一つありますわ」

瀬川「まだあるの!? 正直、もう聞きたくないって状態だぜ」

長池「……というよりも、残る特徴はもう既に有名だろう?」

瀬川「え? 知ってるのか長池?」

長池「全国大会の情報を洗っていたら、嫌でも耳に入るだろう? あのイカれたプレイスタイルの話は」

大前「……まあ、雑誌にも載ってましたからね。大会に向かう途中の列車で読みました」

本条(……何かすごく嫌な予感)

550 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/21(木) 00:14:41 ID:???
菱野「その有名な話のことでしょうね。……森崎選手はですね、なんとGKとしてのプレイに留まらず、攻撃にも参加するんです」

瀬川「へ?」

菱野「攻撃にも参加するんです。オーバーラップですわね。それも、物凄くドリブルが上手いと評判ですわよ。
あるいは大空選手に匹敵するのでは、とも囁かれるほどに」

瀬川「ゴクリ……な、なんてGKなんだ! 普通、GKのオーバーラップなんて失敗してピンチになるのが常識だろうに」

本条「やめろォ! 俺のトラウマをほじくり返すなァ!」

菱野「本条さんのトラウマは置いておきまして、この点にも注意してくださいませ。
南葛が攻めあぐねた、と思ったところで森崎選手の奇襲から一気に攻め立ててきた……そんなことがよくあるそうですから。
中核となる二選手の特徴は、このようなものでしょうか」

落田「ふっ、成程。わかったぜ菱野さん。今日の試合はその二人さえなんとかすれば勝て――」

菱野「それは違います」

落田「――なにィ!?」

大前(菱野さん、最近は落田にも容赦なくなってきたなあ。一年もこんな調子でいられると、慣れもするんだろうけれど)

菱野「おそらく全国最高のMFとGKを擁する。これだけでも相当に強力なチームです。が、南葛の恐ろしさはそれに留まりません。
彼らの脇を固める他の選手も、十分以上に優秀な能力を誇っていますの。
……こう言ってはなんですが、キープレイヤーを封じればなんとかなった、ふらのや江東とは次元が違います」

渡会(江東とは次元が違う、かァ……あの時は2失点だったんだよな、俺。それ以上の相手に太刀打ちできるのか?)

551 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/21(木) 00:16:01 ID:???
菱野「まず攻撃陣です。センターフォワードの来生選手、ウイングの滝選手、MFの井沢選手……。
彼らは小学五年生時に修哲小学校で全国制覇を経験したことから、修哲トリオの異名を持っています。
六年生時には南葛SCでも優勝。おそらく、大舞台の経験ならば今大会の選手で最多のものでしょう。
能力的にも、江東学院の織寺選手や江戸選手に迫るものかと思います」

早瀬「織寺みたいなのが三人も、か……骨が折れそうだぜ」

輝林「一瞬でも気を抜いたら、一気に持って行かれそうですね」

菱野「この中では特に井沢選手に注目してください。大空選手がマークを受けた時には、彼が第二のゲームメーカーとして機能します。
南葛の攻撃の起点は二つある、といっても過言ではありませんわ。それほどの選手です。
また、もう一人のFWである長野選手も要注意です。
ポジション的にはウイングに近いですが、ポストプレイを得手とするタイプの様ですわ。
また、キック精度も優れていますから、地上でもチャンスメイクを狙える危険な相手です。
反面、得点力の方は大前さんほどのものはありませんが……何か隠し球を持っている気配はいたしますわね」

末松(……俺だって、クリアーなら本職のDF以上なんだ。空中戦でも負けないぞ〜!)

菱野「DFにも、要注意人物がいます。CBの高杉選手と石崎選手はブロックに優れていると評判です。
彼らはとにかくシュートに対して強く、森崎選手のセービングを観ることも出来ずに敗れたチームも多々あるとか。
攻撃時は迂闊なタイミングでのシュートは、早瀬さんや大前さんであっても厳禁でしょう」

比良山(つまり俺程度のシュートでは、キーパーに届くかどうかも分からんと言うことか。……あまり愉快な話ではない。
が、これを飲み込めんと明日の向上も無い)

大前「FW、MF、DF、そしてGK。全てのポジションに一級の選手が揃っているということか……。
流石は王者・南葛中。けど、どこかに弱点のようなものは無いのかな? どうなんだい、菱野さん」

552 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/21(木) 00:17:01 ID:???
国岡「けっ。何言ってやがるんだ。弱点なんてものが、そう都合良くホイホイ見つかるわけが――」

菱野「はい。ありますわ」

国岡「――なにィ!?」

本条(あーあ。お前こそ考えもしないで口を開くから……)

瀬川「ふふんっ! そうそう何もかもがパーペキなチームがある訳はないしね! で、どこが南葛の弱点なんだ?」

菱野「そうですね……私が先に上げた選手は全て二年生なのですわ。そこに付け目があると思われます」

豊原「む? どういうことだ?」

宇津木「なにを言っているのか理解不能状態。もう少し詳しく話をするべきそうするべき」

菱野「分かりました。では、順を追って説明いたします。……この大会はあくまでも中学生のサッカー大会。
まずはそれを念頭に置いてお聞き願います」

本多「ふむ……(成程。何となくではあるが、話が見えてきたな)」

菱野「先にも申し上げました通り、南葛の主力は大空、森崎両選手を筆頭とした二年生です。
そして、前回の大会で活躍したのは、この両名の他には現在高校一年生となっている世代ですわ。
その中間にある南葛中の三年生は……有体に言えば谷間の世代と言われています。
実力的には、全国に勇名を轟かせた二つの世代には及ばない、というところですわね」

雪村「南葛の三年生は頼りないってこと? でも、それならこの試合には関係ないと思うよ。
だって、実力に不安のある面子を全国の決勝に使うなんて――」

長池「いや、それは違うぞ雪村」

雪村「――え?」

553 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/21(木) 00:18:19 ID:???
長池「考えてもみろ。実力が全てであるプロの世界ならともかく、俺たちのやっているサッカーは年功序列の部活動だ。
三年連中が実力で劣るからといって、ホイホイとスタメンを明け渡すとは思えん。
たかが一つ年上だと言うだけで意地を張り、自分たちの面子を守るためにな。……違うか、マネージャー?」

菱野「ええ、長池さんのおっしゃる通りです。
南葛は若手に戦力が集中するチーム事情から、穴を抱えたまま戦うことを余儀なくされているんですの。
……南葛の基本フォーメーションは4−3−3。そこから先程上げた名を引けば――」

大前「ええっと……FWは来生、滝、長野の三人だから、FWに三年はいない。MFは大空、井沢の二人が上がったから一人。
DFはCBの高杉と石崎だから……MFの内の一人と、両サイドバックの二人! 計三人はお荷物になっている!」

本多「十一人中三人が明確な穴……これはかなりの僥倖だな」

菱野「とは申しましましても、南葛側も苦戦するようでしたら交代のカードは切るでしょうね。
おそらく、後半には狙い目となる三年生は全員交代させられると予測されます。
その場合に出てくるのは守備的なMFである岩見選手と、攻撃的サイドバックの中里選手と予測されますわ」

早瀬「前半の内に勝負を決めれば、後々楽になるって寸法だな。へへっ、ちょうどいいじゃねェか。
元々鳴紋はハナから攻めまくる攻撃のチームだ。開始から攻め立ててリード出来れば、勝ち目は見えてくる!」

豊原(逆に言えば、ビハインドを負えば時間がたつごとに逆転が難しくなるということでもある。俺たちDFの職責は重いな……)

やす子「……こんなもんで、相手選手の特徴は頭に叩き込めたかな?」

早瀬「ああ。大体な」

菱野「あ。すみません、申し遅れておりました。南葛の選手の内、特に長野選手のデータは詳細に取ることが出来ましたわ。
こちらをご覧になって下さい」

雪村「え? 長野ってあのポストプレイヤーの?」

本多「何故、そいつだけ分析が進んでいるんだ……」

554 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/21(木) 00:20:12 ID:eN7eRXOs
大前(……そう言えば、そんなことを菱野さんに頼んでいたっけ。
森崎や大空たちに比べれば劣るけど、南葛の主要攻撃パターンの一つを担う選手の情報だ。
聞き逃さないようにしないと!)


先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

★菱野すかうたー再び→ ! card=★

カードの絵柄で結果が変化します
ダイヤ → 長野のプレイ時の細かい癖なども網羅されているぞ! 対決時に有利な補正が!
それ以外 → 普通に情報表示
ダイヤのK・JOKER → 菱野「副産物として、ポストプレイのコツが分かりましたわ!」 ダイヤの結果+大前が待望のスキル取得!

555 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 00:20:30 ID:???
★菱野すかうたー再び→  ダイヤ8 =★

556 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 00:20:36 ID:tuRTRlS+
★菱野すかうたー再び→  クラブA =★

557 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 00:20:38 ID:???
★菱野すかうたー再び→  ハート5 =★

558 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 00:21:41 ID:???
流石マネの鏡だね

559 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/21(木) 00:23:42 ID:???
ダイヤのK「8、よくやりましたわ」
クラブのA「お、おのれー!」
といったところで、やや半端ですが今回はここまでです
すみません、流石に南葛戦は導入部からして書くのにエネルギーが必要でして(汗)
次回には試合開始まで持っていきたいと思います
それでは皆様、お疲れさまでした

560 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 00:30:03 ID:???
乙でした
小豆沢さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
そして電気つけずに体育座りの至近距離でTV見てる金成やばすぎるww

561 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 02:45:47 ID:???
ダブルヒール伝授成功の確約が出てよかった。
ヒールリフトの上位技だから先にヒールリフト覚えてからじゃないと駄目とか不安にだった。
早瀬は雑談でもあるように高速ドリブルになるのかな。
個人的にはライフルの伝授もいいと思うけど、通常ライフルというよりその先にあるネオタイガーと同格になるだろうその先に
そこに辿り着こうとしたら、まずスイッチ覚えて(経験値20ぐらい?)そこからまた経験値50はいるだろうから、選ばれないだろうけどね

562 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 03:23:36 ID:???
早瀬はシュートでライフルやジャンピングボレー選ぶなら、ライフル習得に対応した経験値取得とかの方がいいかな。
豊原は正直、パワーブロックはいらないから菱野さんの特訓みたいにブロックとパスカットのように二つ見てくれると嬉しい。

563 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/21(木) 22:37:44 ID:???
★菱野すかうたー再び→  ダイヤ8 =★
ダイヤ → 長野のプレイ時の細かい癖なども網羅されているぞ! 対決時に有利な補正が!
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
大前「こ、これは――! 凄いじゃないか菱野さん!
利き足、踏切りのタイミング、ボールを受けた後はどちらの脚で先に触るかまで!
まるで会ったことも無いはずの長野の息遣いまでもが、俺に伝わってくるようなデータだ!」

輝林「素晴らしい……これほどの量の情報があれば、対峙した時に負ける気がしませんよ」

菱野「ええっと……それほどでも無いです。
ポストプレイヤー型の選手は大前さんが、パスが上手い選手は雪村さんや長池さんが傍にいらっしゃいましたので、
比較対象としてデータを取りやすかっただけですわ」

渡会「なにサラッと怖いこと言ってるのこの人」

末松「ま、まあいいいじゃないか〜。俺らが楽になることは確かなんだし〜」

豊原「ふむ。まずは大雑把なデータを見てみるか。どれどれ……」


ド /パ/シ/タ/カ/ブ/せ/総 /高/低/選手名
|42|45|42|41|41|41|45| 297 | 2/1 | 長野

※注釈「試合時までの限界成長を想定しました。試合中に更に成長する可能性に留意してください」

○必殺技・スキル
スキル・ポストプレイ上手い(ポストプレイ力+2)
スキル・パス上手い(パス力+2)
ハイタワーポスト(ポストプレイ力+2)消費ガッツ:100
※注釈「ハイタワーポストは、試合前に特訓などを行って習得する可能性があります」
その他、何か得点の手段を持つ可能性アリ?
※注釈「特にセンタリングを上げる滝選手とのコンビやヘディングを活かした技と推定されます」

564 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/21(木) 22:38:49 ID:???
水守(どうして見に付ける可能性のある技まで書いてあるんだろう……)

宇津木(マジ震えてきやがった……怖いです)

余りにも緻密なデータに、感心するより先に慄きを感じてしまう一年生二人だった。
一方、何だかんだで菱野の解析力に慣れてしまっている二、三年生は、長野の能力にこそ注目していた。

比良山「むう。大空よりも数段落ちるだろう長野でさえ、このレベルか。底知れないものを感じるな」

大前「……フィジカルとポストプレイの技術の分、悔しいけれどハイタワーポストの成功率は俺より上か」

長池「おまけにそこらのゲームメイカー以上のパス精度だ。地上からのチャンスメイクも怖いな。FWにしては突破力が並なのが救いか」

輝林「ですがこのデータがあれば、かなり楽に立ち回れそうですよ」

渡会「俺も、機会に応じてとびだすとかして空中戦を封じないとな」

菱野「いかがでしょうか? お役に立ちそうですか?」

大前「あ、ああ! ありがとう菱野さん」


※ 手の内を全て解析されたため、試合中長野は常に-2のペナを負うことになりました ※

565 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/21(木) 22:40:03 ID:eN7eRXOs
やす子「それじゃあ前情報も伝えたし、具体的なスタメンとフォーメーションに移るわね。まずはFWからよ。
右ウイング・早瀬くん! センターFW・大前くん! 左ウイング比良山くん! いつもの三人、頼んだわよ!」

早瀬「任せとけ!」

大前「はいっ!」

比良山「準決勝を欠場した分は、挽回してみせます!」

やす子「うん、いい返事だわ! ……早瀬くんと比良山くんはこれまでの試合で怪我をしたけど、今回は惜しみなく使うわよ。
……出来るわよね?」


先着2名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

★準決勝で怪我した早瀬→ ! card=★
★準々決勝で怪我した比良山→ ! card=★


カードの絵柄で結果が変化します
【早瀬】
ダイヤ → 完治した!
ハート・スペード → まだ治りかけと言ったところ
クラブ → 軽傷治療済のまま……
JOKER → 完治した上に全能力+1!?
【比良山】
ダイヤ・ハート → 完治した!
スペード・クラブ → まだ治りかけと言ったところ
クラブのA → 軽傷治療済のまま……
JOKER → 完治した上に全能力+1!?

566 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 22:40:47 ID:???
★準決勝で怪我した早瀬→  クラブ2 =★

567 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 22:40:55 ID:???
★準決勝で怪我した早瀬→  ダイヤ4 =★

568 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 22:41:38 ID:???
★準々決勝で怪我した比良山→  ダイヤ10 =★

569 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 22:42:42 ID:???
さすがに今回もJOKERということはなかったか

570 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 22:43:56 ID:???
まあ決勝だし無理してもらうしかしゃーないかな

571 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 22:45:54 ID:???
長野が強いってか強すぎるぜww
人数かけて潰さねば

572 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 22:47:13 ID:???
長野程度がこの実力なのかw

573 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 22:49:54 ID:???
まるで別人w

574 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/21(木) 22:53:44 ID:???
片桐の差し金で翼が張り切る→南葛強化→夜特訓成功で全能力+1、ですからね
またポストプレイルールが本スレと違うため、せりあいも上がっています

★準決勝で怪我した早瀬→  クラブ2 =★
クラブ → 軽傷治療済のまま……
★準々決勝で怪我した比良山→  ダイヤ10 =★
ダイヤ・ハート → 完治した!
-----------------------------------------------------------------------------------------------
早瀬「……まだちょっと痛むな。だが、シュートを撃ちまくるだけなら問題ねェ(くそっ、こんなところでコレか……)」

渋い顔でそう言う早瀬。
キャプテンとして、点取り屋としてここまでチームを牽引してきた彼であるが、ここに来て負傷に足を取られることとなった。

比良山「俺の方は問題ありません。接触プレイでもガンガン行けます」

やす子「そう……(うーん、早瀬くんの怪我が後を引いているのは痛いわね)」

むむむ、と顔をしかめる飯地。

やす子「……それでも今回ばかりは出場を強行よ! 早瀬くんは砲台になったつもりでガンガンシュートを撃って。
相手キーパーの森崎くんには全力のセービングを使わせ続けてガス欠を狙うか、もしくはパンチングに来たところを食い破るのよ!
比良山くんは準々決勝同様に積極的に1対1狙いで! 若島津くんほど簡単じゃないだろうけど、それでもセービングよりはマシ!」

早瀬「ああ、任せとけよ!(森崎と心中するつもりで、撃ちまくってやる!)」

比良山「はいっ!(森崎はドリブルに関しても造詣が深いと聞く。一筋縄で行ければいいが)」

やす子「そして、大前くん! 今回ばかりはドライブシュートやクリアボムと言えど、分が悪いと言わざるを得ないわ。
ポストプレイは今まで以上に積極的に使っていくわよ! それとトラップしてからの1対1も狙っていって!
……相手はDFのブロックも相当きついからね。君の判断が戦術の成否を左右するわよ?」

大前「……分かりました!」

575 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/21(木) 22:54:45 ID:???
やす子「さて、次はMFだけど……ここで一つ諮たいことがあるわ」

そう切り出す飯地に、雪村は首を傾げる。

雪村「? なんです?」

長池(これは……)

瀬川「分かってますよ、監督。俺と長池をどっちのサイドで使うかってことでしょ?」

やす子「! 気付いていたの?」

瀬川「まあ、それとなくは……大方、長池の方を敵の攻撃が激しくなるサイドに充てたいんでしょ?」

やす子「ええ。南葛の攻撃パターンの内、ウイングの滝くんのサイドアタックとMF井沢くんのゲームメイク。
これらは同一サイド上で行われることが多いわ。そして、彼らのプレイエリアはほぼ右サイド――私たちから見て左のサイドよ。
ここに守備力の高い選手を置けば、先に上げた二つの攻撃に対処が出来るわ」

瀬川「……遠慮は無用だぜ、監督。俺の守備力が低いってのは、自分自身でよく分かってるんだ。
ここはチームのために判断するところだろ? 俺としては、華麗にドリブルを決められればそれで満足だからさ」

やす子「瀬川くん……ありがとう」

水守「ところで監督。ぶしつけなんですけれど、いきなりプレイエリアを左右逆にしても大丈夫なんですか?」

やす子「その辺は大丈夫。二人とも、左右どっちもこなせるから。むしろ、去年の夏は長池くんが左で瀬川くんが右だったわよ?」

水守「そ、そうだったんですか……」

大前(長池さんが左サイドだったのって……ああ、あの練習試合の時か。ちょっと嫌なこと思い出しちゃったな)

576 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/21(木) 22:55:55 ID:???
早瀬「それにしても、よく監督がそんなこと思いついたな。あと、そんな昔のデータを憶えていたのも」

やす子「な、何よう!? 私だってこれくらいのことは考え付くわよぉ!」

そう言いながらも、飯地の目は泳いでいる。

早瀬「目ェ見て言ってみろ、コラ」

大前「は、早瀬さん! 試合前ですし、それくらいにしておいた方が……」

早瀬「……ま、まあ、別に問い詰めるようなことでもないか(どうせマネージャー辺りの考えだろうし)」

菱野「あ、あははは……」

やす子「あうあう……ともかく! MFのメンバー発表よ! トップ下・雪村くん!
左サイドハーフ・長池くん! 右サイドハーフ・瀬川くん! ボランチ・本多くん!」

雪村「はいはーいっ!」

瀬川「長池、わざわざポジションを変えたんだ。結果を出せよ?」

長池「そっちこそ。また格下相手にドリブルをしくじるなよ?」

ニヤリと憎まれ口を叩き合う悪友二人。

本多「さて、と。いよいよ今年一番の大仕事だな」

577 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/21(木) 22:56:58 ID:???
やす子「さっきも言った通り、左サイドを押さえる長池くんの役目は重要よ。相手の攻撃パターン二つを、しっかりと潰しに行きなさい。
他にも中央で大空くんとやり合う雪村くんへの援護など、やることはいくらでもあるわ。
瀬川くんは相手の弱点側に充てている以上、確実に取って確実に抜くことが求められるわ。楽できるとは思わないでね!
雪村くんのパスは南葛……いえ、あの大空翼にも通用する可能性のある数少ない武器よ。トップ下としての存分の働き、期待するわ!
本多くんは臨機応変に味方の援護をするように頼むわ! 相手攻撃時にはDFの援護などもしっかり頼むわよ?
ただ、ボールを取ったら大空くんに疲れないようにだけは注意して。
中盤の底でアレにボールカットされたら、一気にピンチになる。気を付けてね?」

長池「……了解した」

瀬川「あいよ!」

雪村「はーい!」

本多「分かりました」

やす子「ディフェンス陣は豊原くん、輝林くん、末松くん! そしてGKは渡会くん!
相手は今まで最も多彩な攻撃パターンを持つチームよ。惑わされないようにワンプレイワンプレイの判断を大事にね!
特にデータの揃っている長野くんの相手の時はキッチリと勝つこと! 油断すると綺麗にチャンスを作られかねないからね?
気を抜いていると、データに身体の動きが付いて行かなくなることもあるから、それは留意すること!
相手攻撃陣は全員が1対1では私たちを上回る力を持つわ。……一瞬たりとも油断しないでね!」

豊原「はいっ!」

輝林「…………(コクリ)」

末松「任せて下さ〜いっ!」

渡会「全力を尽くします!」

全員に指示が行き渡り、飯地はぐるりと全員を見渡す。

578 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/21(木) 22:58:05 ID:???
やす子「さて、これで指示は以上よ。私からはもう何も話すことは無いわ。……早瀬くん、キャプテンとして何かある?」

早瀬「……」

スッと、選手全員を見渡せる位置に立つ早瀬。

早瀬「ここまで来たからには、俺からもそんなに言えることは無ェよ。ただ、これだけは言っておく。
全国大会決勝戦……こんな所まで勝ち進んだからには、勝たなきゃならねェ!
後悔するようなプレイはしない、なんて言っても、ここで負けたら絶対に悔いは残る。それだけは確かだ。
ベストを尽くす、だなんて生易しいことは言うな! これから始まるのは全国ナンバーワンを決める大一番。
やるからにはベスト『以上』だ! 俺たちにはそんなプレイが求められているんだ!」

大前(自分が出来るベスト以上……限界を超えたプレイ、か)

長池(それくらいの意気込みでなくては、勝ちなど望めない。これから始まるのはそんな試合だ)

早瀬「俺たちがここに来るまで倒してきた相手、応援してくれる地元の人……そして今の今まで戦ってきた自分たち自身!
それに報いるには勝利しか無ェ! この勝負、何としても勝て! ……俺からは以上だ」

鳴紋中メンバー「「おおおおおおおおおおおおおおおおおっ!」」

やす子「……よしっ! みんな気合いは十分ね! それじゃあ、そろそろ行くわよ!」

鳴紋中メンバー「「はいっ!」」

579 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/21(木) 22:59:12 ID:???
〜フィールド〜

実況「試合開始の時間はもはや目前! いよいよ両チーム選手の入場です!」

ワァアアアアアアアアアアア…………っ!

浅村「うわっ!? 凄い歓声っス!」

若尾「ヘェアっ!? 耳が、耳がーっ!」

墨田「……若尾、お前こそ耳元で騒ぐな」

園村「このテンション、小学校の大会の時とはダンチだな。それだけ南葛の人気が凄いんだろうけど」

小豆沢(それだけじゃないな。全国の強豪を撃破して勝ち上がってきた鳴紋は、今や南葛を脅かしうる存在として認知されている。
王者への対抗者不在と思われていた大会でのこのサプライズに、観客も激戦を期待しているんだ。
……早瀬、大前。応えてみせてくれよ? その期待に!)

片桐(見せてみろ、翼。お前の才能の全開する様を!)

三杉(僕は……何を期待しているのだろうね? 翼くんや森崎の完勝する姿か、それとも鳴紋の番狂わせか――)

数多の視線が競技場のそこかしこから、またテレビカメラを通じて全国から注がれる。
そんな中を、両軍のメンバーが堂々と入場する。

580 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/21(木) 23:00:17 ID:???
大前(全国の決勝戦――あの日、早瀬さんに誘われた時から、ずっと目指し続けていた舞台。そこにようやく立ったんだ)

早瀬(長かったな。ここに来るまで……この会場のどっかで見ているのかい? 小豆沢さん)

長池(地べたを這いずり続けた挙句、ついにここまで来たな。最後の戦い、そこで俺たちは光を掴む!)

比良山(出来る限りの全力を尽くそう……いや、それ以上の力を振り絞らなくてはならん!)

瀬川(行くか。俺の最高のドリブルショーを見せにな!)

雪村(10番対決、負けられないね!)

本多(心身に気が漲る……良い仕事が出来そうだ)

豊原(……守り抜く。それに専心する!)

輝林(…………勝つ)

末松(DFとして全国決勝メンバーか〜。去年の今頃はそんなこと思ってもみなかったな〜)

渡会(正直、フィールダーに比べて力が落ちる俺だが、ここまでゴールを守ってきた意地があるんだ!)

挑戦者として鋭気を発しながら足を進める鳴紋中。

581 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/21(木) 23:01:32 ID:???
翼(俺はこの日本では誰にも負けない……今年も来年も勝って、V3を手土産にロベルトに会うんだ!)

井沢(いつまでも翼の代理品に甘んじる俺じゃねえ! 俺は井沢守だ! そのことを全国に知らしめる!)

滝(ライン際は俺の土俵よ。誰にもサイドアタックは止めさせないぜ!)

来生(ゴールしたらどんなパフォーマンスしようかな〜)

長野(……なんだろう。試合開始前から悪寒がする)

石崎(へへへっ! 磨きをかけた顔面ブロックで、シュートは全部シャットアウトしてやるぜ!)

高杉(ぐふふ……この試合、森崎には一切の出番はやらんぞ)

南葛三年生(二年度もめ、自分らがチームを支えているみたいな顔しやがって)(先輩は俺らなんだぜ?)
(優勝旗を静岡に持ち帰るのは、目障りな翼でも小生意気な森崎でもねえ、俺の役目なんだよ……)

森崎(この試合で証明してやるぜ。誰がナンバーワンなのかをな! サッカーの頂点に立つ最強の選手は、俺だ!)

王者の覇気を堂々と放ちながら行進する南葛中。
――両雄、決戦の時が来た。

582 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/21(木) 23:02:36 ID:eN7eRXOs
審判「整列!」

森崎(ジロリ……)

翼(ニコッ)

大前「うっ……(気迫の表情なのが森崎に、余裕な笑みなのが大空、か。二人とも間近で見たのは初めてだけど、凄いプレッシャーだ)」

昨年度大会、否、小学校時代から全国に勇名を馳せてきた二人を前に、たじろぐものを感じる大前。

大前(だ、駄目だ駄目だ! 始まる前から飲まれてちゃ勝てる試合も勝てない! ここは――)


先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

A.FWとして最大の壁となる森崎に話しかける
B.大会最強のプレイヤーだろう翼に話しかける
C.あえて、天パの男(来生)に話しかけるぜ、ハッハァ!
D.アワレにもひっそりとデータを取られていた長野に話しかける
E.仲間と雑談して気を紛らわす
F.とりあえず、相手チームキャプテンの……ナントカさんに話しかける
G.その他(自由選択です。大前に取らせたい行動を併記してください。例:上記以外の他の選手に話しかけるなど)

583 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 23:05:52 ID:???
A

584 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 23:06:11 ID:B9BQ+8JY
A

585 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 23:06:27 ID:tuRTRlS+
A

586 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 23:06:42 ID:O03botYg


587 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 23:08:53 ID:NMc7uQ1E
A

588 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/21(木) 23:17:48 ID:eN7eRXOs
>>A.FWとして最大の壁となる森崎に話しかける
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
大前「お前が南葛の正GK……森崎有三か」

緊張をほぐすように一息を吐いてから言葉を発す。
それを見抜いているのかそうでないのか、森崎はニヤリと笑った。

森崎「おう。俺がその森崎有三だぜ。そちらこそ、鳴紋の大前良、か?」

大前「ああ」

森崎「噂はいろいろ聞いているぜ。この大会、これまでご活躍だったようだが、それもここまでだ。
俺の鉄壁のセービングを前に、涙を飲んで田舎に帰るんだな」

あくまで不敵な笑みを絶やさず、挑発的な言辞を送ってくる森崎。
それに対して、大前は――


先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

A.「そっちこそ。この期に及んでゴールを守り切れると思うなよ!」
B.「くっくっくっ……こっちはお前対策に、新必殺技も用意してきたぞ!」
C.「ブロックの上手いDFが前にいると、楽でいいね!(ニコッ」
D.「ふっ、その手は食わないぞ! 挑発に奇行を重ねて、こっちのペースを乱す気だな!?」
E.「(ここだ! ここで一発ギャグだ!)ガチョーンっ!」
F.「俺はお前たちには負けない! 勝利の女神がついているからな!」
G.その他(自由選択です。大前に取らせたい行動を併記してください)

589 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 23:19:26 ID:ZHbLHwzE
F 愛の戦士・大前

590 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 23:19:39 ID:ISGIV5uw
A

591 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 23:20:25 ID:O03botYg


592 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 23:20:28 ID:B9BQ+8JY
E
たしか好きだったよねこーゆーの

593 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 23:20:28 ID:PVbukSq2


594 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 23:22:27 ID:QGXt7i9c
A

595 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 23:23:15 ID:t908TsOY
E

596 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 23:23:36 ID:O03botYg
Eに変更お願いしますw

597 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 23:25:58 ID:???
なにィ!?

598 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 23:26:40 ID:???
これで森崎早田大前で魂の3兄弟結成よw

599 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 23:29:27 ID:???
>>598
一瞬、森崎早稲田大前(もりさきわせだだいまえ)に見えた

600 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/21(木) 23:35:26 ID:???
>>E.「(ここだ! ここで一発ギャグだ!)ガチョーンっ!」
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
大前(くっ、流石はナンバーワンGK。プレッシャーが違うぜ! ここは相手に飲まれないために、逆に飲み返す!
そのためには――)

森崎(ん? なんだ? 言い返して来ないのか?)

自分から話しかけておいて突然黙りこくる大前に、森崎が不審げに首を傾げる。
だが、次の瞬間には止まっていた時が動き出す。

大前「(相手の意表を突いて――一発ギャグだ!)ガチョーンっ!」

咄嗟に谷○のモノマネを繰り出した。

早瀬「はっ?」

長池「あ、相棒……?(分からん。どうしてその流れから一発ギャグが出る?)」

雪村「ぷっ……あははははっ! なにそれー! 面白ーいっ!」

鳴紋の選手たちも、突然の奇行に呆気に取られる。
そして、森崎の反応は、

601 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/21(木) 23:36:31 ID:eN7eRXOs
先着2名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

★大前のギャグセンス→ ! card=★
★森崎のギャグセンス→ ! card=★


カードの絵柄で結果が変化します
絵柄が一致 → 森崎「ぎゃっはっはっはっ!」 森崎大爆笑! 試合中、大前との対決時にクラブで思い出し笑いペナが!
カードの色(ダイヤ・ハートは赤。スペード・クラブは黒) → 森崎「ふっ……中々やるな」 何かが通じ合った!
まったく一致しない → ……空気が凍りついた
上記の結果とは別に大前の絵柄がクラブの場合 → 鳴紋一同「真面目にやれ!」 ご、ごめんなさーいっ!
大前のカードがJOKER → 鳴紋、南葛の全員が大爆笑! 大前、コメディアンに目覚める!?
森崎のカードがJOKER → 森崎「サッカーなんてくだらねえ! 俺はコイツと笑いの頂点に立つ!」
大前のカードがダイヤのK → 誰かさんのツボにはまった!

602 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 23:36:45 ID:tuRTRlS+
★大前のギャグセンス→  スペード5 =★


603 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 23:37:02 ID:???
★森崎のギャグセンス→  ハートJ =★

604 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 23:37:11 ID:???
★森崎のギャグセンス→  ハート9 =★

605 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 23:47:25 ID:???
これは痛いw

606 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 23:52:09 ID:???
よしなかったことにしようw

607 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/21(木) 23:53:50 ID:???
★大前のギャグセンス→  スペード5 =★
★森崎のギャグセンス→  ハートJ =★
まったく一致しない → ……空気が凍りついた
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
森崎「……ハァ?」

森崎は笑った。だが、それは面白くて笑ったと言うよりは、顔の表情が引き攣った苦笑いと言うべきか。

大前「あ、あれ?」

早瀬「『あれ?』、じゃねーだろ、この馬鹿! 決勝の緊張で頭がやられたのか!?」

雪村「ぷっ、くくくくく……い、良いんじゃないかな? 僕は、お、面白いと思うよ? あはははははは……」

森崎「あー……アンタ、鳴紋のキャプテンだったっけ。この馬鹿、早く引き取ってくんないか?」

早瀬「ああ、まったくだ。ホレ、列に戻れ大前。……お前、クソ真面目なんだから慣れないことすんなよ」

大前「ま、待って下さい早瀬さん! これは相手の機先を制するための高度な――」

長池「相棒、俺と一緒に地獄に落ちよう……血も凍る極寒地獄だ」

大前「ああ! 引き摺らないで! ヘルプミー!」

雪村「あは、あはははははは……」

608 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/21(木) 23:54:54 ID:???
本多(……また大前と言う男が分からなくなった)

末松(むー、あんなふざけたヤツにポジション取られたんだよな〜俺)

南葛中メンバー「森崎も匙を投げたか……」「そういう意味では大したヤツかも」「ただのバカだろ……」

翼(片桐さん、眼鏡違いも良いところですよ。こんなふざけたヤツが、俺の障害になるはずが無い)


※ まさかの奇行を行ったので、幻想ポイントが5上がりました ※
※ 雪村の好感度が上がりました ※
※ 本多と末松の好感度が下がりました ※
※ 森崎の大前に対する感情が『ただのバカ』になりました ※
※ 翼の大前に対する感情が『軽蔑』になりました ※


審判「あー……妙な空気だが、そろそろ試合開始しても宜しいか?」

森崎「ああ。とっとと始めてくれ……(さっさと優勝して帰ろ)」

南葛キャプテン大森「おいっ!? なんで森崎が返事するんだよ!?」

早瀬「そこのに同じ。早いところ始めようぜ」

大森「くっ……相手チームのキャプテンにまで……! だ、だが、コイントスに参加するのは俺だからな!?」

審判「(頭が痛い……)では、コイントスでボールと陣地を決めるぞ」

609 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/21(木) 23:55:55 ID:eN7eRXOs
先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

★コイントス→ ! card=★

カードの絵柄で結果が変化します
ダイヤ・ハート → 鳴紋の先攻!
スペード・クラブ → 南葛の先攻!
JOKER → 来生「ちょっと待った! 大前だけじゃなく俺にも何かやらせろ!」 南葛からも芸人が出しゃばってきた!?

610 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 23:56:19 ID:???
★コイントス→  スペード7 =★

611 :森崎名無しさん:2010/10/21(木) 23:57:47 ID:???
これ成功したにしろろ森崎以外の好感度は下がったぽいな
もう身の丈に会わないことはしないよ

612 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/22(金) 00:09:51 ID:???
★コイントス→  スペード7 =★
スペード・クラブ → 南葛の先攻!
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
大森「よし! 俺たちがボールを取るぞ!」

早瀬(ちっ……先攻が取りたかったんだが、そう上手くはいかねェか)

自分たちと同格以上の攻撃を受けて立つことになることを嫌っていた早瀬だが、思惑が躓いて舌打ちをする。

実況「両校、所定の位置に付き始めました! まもなく試合開始です!」


  南葛
−−@−− @森崎
BD−CA B木村(三年生) D石崎 C高杉 A坂本(三年生)
−−−−−
G−−−E G井沢 E大森(三年生)
−−I−− I翼
F−−−− F滝
−−H−J H来生 J長野

−−H−− H大前
F−−−J F比良山 J早瀬
−−I−− I雪村
G−−−E G長池 E瀬川
−−D−− D本多
−B−C− B輝林 C豊原
−−A−− A末松
−−@−− @渡会
  鳴紋

613 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/22(金) 00:10:55 ID:???
大前「両サイドバックとMFの一人が三年。前情報通りですね。上手いこと彼らを突ければいいんですけれど……」

早瀬「……頼むから、試合中はそうやって真面目にしていてくれよな」

比良山「あんまりふざけ過ぎていると、また人望を失くすことになるぞ? 気を付けておけ」

大前「…………誠に申し訳ございません」

FW二人に両サイドから攻められて、堪らず陥落する大前だった。

翼(……こんなふざけたヤツが看板のチームに、付き合っていられるか。さっさと大差を付けて、後は流そう……)

森崎(頼むぜ、ホント。アホ相手に楽勝しても、見せ場にならねェんだからよ)

何とも微妙な空気が流れる中、いよいよ決勝戦が始まろうとしていた。

ピィイイイイイイイイイイイイ!

実況「審判の笛が鳴り、キックオフ! 南葛中の先攻です!」

南葛応援団「行けーっ!」「V2達成へのキックオフだ!」「翼っ! 翼っ! 翼っ! 翼っ! 翼っ!」

翼「さて、と。まず初手はどう攻めるか――」

614 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/22(金) 00:12:09 ID:cS4gmDhs
先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

★南葛中、キックオフ!→ ! card=★

カードの絵柄で結果が変化します
ダイヤ → 「来生でも切り込ませてみようかな」
ハート・スペード → 「滝のサイドアタックでいいや」
クラブ → 「さっさと終わらせよう! 俺が行く!」
クラブのA → 「……ドライブシュートが誰の技なのか、とくと見ろ!」 き、き、き、キックオフシュートだァ!?
JOKER → 「あー、攻めるのも面倒臭いや」 翼がやる気を失くした!?

615 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 00:12:29 ID:???
★南葛中、キックオフ!→  スペード7 =★

616 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 00:13:43 ID:???
ゴールを奪ったらこういってやるんだ…「笑えよ…」と

617 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/22(金) 00:23:17 ID:???
★南葛中、キックオフ!→  スペード7 =★
ハート・スペード → 「滝のサイドアタックでいいや」
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
翼「それっ」

どこかやる気無さげに蹴り出されたボールは、右サイドのウイング・滝へ。

滝「よしっ! 本物のサイドアタックと言うヤツを見せてやるぜ!」

実況「南葛中、滝くんが走る! お得意のサイド攻撃で一気に鳴紋中を攻め立てに来たぞーっ!?」

南葛応援団「行けー! 滝ー!」「右サイドでお前に敵うヤツはいねェ!」

長池「来たか……比良山、下がって援護を頼む! このレベルでは単独では確実にはいけん!」

比良山「分かりました!」

この事態に備えて左側にポジションを変えた長池。早くもその役目を全うしようと、ディレイを掛けた比良山と共に向かっていく。

実況「おっと。長池くん、今回は左サイドハーフでの出場です。南葛の右サイドアタックへ対抗する構えか?
ボールカットに秀でた彼と滝くんの対決です!」

滝「行くぜ!」

比良山「来ます!」

長池「……望むところだ」

618 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/22(金) 00:24:18 ID:cS4gmDhs
先着3名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

【攻撃】
★ジョインジョイン滝ィ→ドリブル 45+サイドアタック(+2)+! card=★
【守備】
★比良山→タックル 41+人数補正(+1)+! card=★
★長池→タックル 45+人数補正(+1)+! card=★


攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 滝がドリブル突破
1=  井沢がフォロー
0=  こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= 雪村がフォロー
-2≧ 鳴紋中ボールに

【備考】
ドリブル対タックルは接触プレイです。両者のカードがクラブで一致した場合、カードの数字の低い方の反則になります。
滝のカードがダイヤ・ハートの時【やや華麗なドリブル(+2)】が発動します
長池のカードがクラブ以外の時【ヘルズタックル(+3・吹っ飛び4)】が発動します
スキル・フェアプレイ精神により長池は反則を犯さず、替わりに反則の条件を満たした時は-3のペナを負います。

619 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 00:24:49 ID:???
★ジョインジョイン滝ィ→ドリブル 45+サイドアタック(+2)+ クラブ7 =★


620 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 00:25:02 ID:???
★比良山→タックル 41+人数補正(+1)+ スペード3 =★

621 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 00:25:06 ID:???
★長池→タックル 45+人数補正(+1)+ スペードA =★

622 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 00:26:04 ID:???
スゴイ暗雲立ち込めてるんすけどw

623 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 00:26:40 ID:???
仙道「まだあわてるような時間じゃない」

624 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/22(金) 00:36:31 ID:???
まだ前半が始まったばかりですw

★ジョインジョイン滝ィ→ドリブル 45+サイドアタック(+2)+ クラブ7 =54★
★比良山→タックル 41+人数補正(+1)+ スペード3 =45★
★長池→タックル 45+人数補正(+1)+ スペードA +ヘルズタックル(+3)=50★
2≦ 滝がドリブル突破
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
滝「付け焼刃の布陣で、俺は止められないぜ!」

軽快に加速した滝は、フェイントもほとんど使わず二人を置き去りにする。職人的ウイングの真骨頂が、早くも見られ始めていた。

比良山「は、速い!?」

長池「ぐぅ!?」

実況「滝くん、いきなりのごぼう抜きぃ! 右サイドで走れば止められる者はいない!
これは早くも南葛の必勝パターンが決まるか!?」

小豆沢「……うーん、相変わらず立ち上がりが悪いね、長池は」

浅村「にしても速すぎるっスよ、あのウイング!? 止められるやつがいるんスか!?」

小豆沢「難しいね。彼はドリブルが上手いだけじゃなく、自分のプレイエリアを熟知しているようだ。
それに対応するのは、並大抵のものじゃない」

滝「決勝まで来て、随分と拍子抜けだなー。さあて、ここからどうしようか。来生を使うか長野を使うか。
翼はまだエンジンが掛かってないみたいだし(森崎がうるさそうだし)、後回しにするとして――」

625 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/22(金) 00:37:44 ID:cS4gmDhs
先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

★滝の行動選択→ ! card=★

カードの絵柄で結果が変化します
ダイヤ・ハート・スペード → 「シルバーコンビは温存だな。まずは常道! 長野へのセンタリングだ!」
クラブ → 「さっそくだが新技披露だ! 来生、行くぜ!」
JOKER → 「あ、観客席につるぺったんな可愛い子が……」 ライン際が裏目に出た!? 滝が注意を逸らしたぞ!

626 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 00:38:04 ID:???
★滝の行動選択→  ダイヤK =★

627 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 00:39:08 ID:???
出るタイミング違いますよK様〜

628 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/22(金) 00:51:06 ID:???
★滝の行動選択→  ダイヤK =★
ダイヤ・ハート・スペード → 「シルバーコンビは温存だな。まずは常道! 長野へのセンタリングだ!」
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
滝「(最初から飛ばし過ぎることも無いか)まずはサイドアタックで相手ボランチを釣り出して――」

長野へのセンタリングを上げようと、サイドを攻めながら中盤の底へ視線を走らせる滝。

本多「俺を釣る気か? ……だが、ライン際のヤツには悔しいが手を出せん。来生を使うのを警戒しつつ、ここは後ろを固める!」

滝「――あら。手を出して来ないか。じゃあ、遠慮なく奥まで行こうか!」

本多が釣られてスペースを空けるつもりが無いと見ると、そのままライン際を攻め上がっていく。

実況「鳴紋中、サイドアタックを掛ける滝くんに手が出せません! やはり南葛とは差があるのか!?」

三杉「……いや、鳴紋は何かを狙っている気配がある」

弥生「な、何かってなんなんですか?」

三杉「自分で考えなよ(ニッコリ」

弥生「ううっ……やっぱり」

そうこうしている間に、滝はセンタリングを上げる絶好の位置に到達。

629 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/22(金) 00:52:19 ID:???
滝「そらっ! 行くぜ長野!」

長野「よし、来いっ!(あんなふざけた男に、日本一のポストプレイヤーの名は譲れん! 見せてやる、俺のハイタワーポストを!)」

輝林「! 来た!」

末松「よーし、まずは情報通りだ〜!」

豊原「ここを、確実に跳ね返す!」

本多「中盤を放棄した甲斐があった! ここで一働きしてみせる!」

ポストプレイを狙い高く飛ぶ長野に、鳴紋守備陣が飛びかかる。

長野「! 四人がかりか! だが、通してみせる!」

630 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/22(金) 00:53:32 ID:cS4gmDhs
先着5名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消して判定を行ってください。

【攻撃】
★長野→ハイタワーポスト 49+ポストプレイ上手い(+2)+データ解析済み(-2)+! card=★
【守備】
★本多→高いクリアー 40+人数補正(+2)+! card=★
★豊原→高いクリアー 41+人数補正(+2)+! card=★
★輝林→オーバーヘッドクリアー 47+クリアー上手い(+2)+人数補正(+2)+! card=★
★末松→頭突きクリアー 45+人数補正(+2)+! card=★


攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 来生にフリーの状態で低い球が渡る!
1=  来生に球が渡る
0≧ こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= ラインを割った! コーナーキックだ!
-2≧ 鳴紋中ボールに

【備考】
ポストプレイ対クリアーは接触プレイです。両者のカードがクラブで一致した場合、数字の低い方の反則になります。
相手のシュートをクリアーしきれなくても、シュート力−クリアー力が2〜4の時は、シュート力に-1の減衰が発生します。
頭突きクリアーには【2】の吹っ飛び係数が存在し、これ以上の差を付けられた相手選手は吹き飛ばされます。

631 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 00:54:23 ID:???
★長野→ハイタワーポスト 49+ポストプレイ上手い(+2)+データ解析済み(-2)+ ダイヤ6 =★

632 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 00:54:55 ID:???
★本多→高いクリアー 40+人数補正(+2)+ スペード5 =★

633 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 00:55:01 ID:???
★豊原→高いクリアー 41+人数補正(+2)+ クラブQ =★

634 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 00:55:27 ID:???
★輝林→オーバーヘッドクリアー 47+クリアー上手い(+2)+人数補正(+2)+ クラブ10 =★
相変わらず敵を作るの上手いな大前は

635 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 00:56:47 ID:???
★末松→頭突きクリアー 45+人数補正(+2)+ スペード10 =★

636 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 00:58:32 ID:???
長野にダイスを振らせるとはさすが本多

637 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/22(金) 01:09:17 ID:???
★長野→ハイタワーポスト 49+ポストプレイ上手い(+2)+データ解析済み(-2)+ ダイヤ6 =55★
★本多→高いクリアー 40+人数補正(+2)+ スペード5 =47★
★豊原→高いクリアー 41+人数補正(+2)+ クラブQ =55★
★輝林→オーバーヘッドクリアー 47+クリアー上手い(+2)+人数補正(+2)+ クラブ10 =61★○
★末松→頭突きクリアー 45+人数補正(+2)+ スペード10 =57★×
-2≧ 鳴紋中ボールに
--------------------------------------------------------------------------------------------------
本多「くっ! 付いていけん!」

データ通りに対応できず、苦慮する本多。元々空中戦向きの人材ではないこともあって、長野のジャンプには対応できなかった。
だが、本職のディフェンス陣はと言うと、

豊原「ぬんっ!」

輝林「はあああっ!」

長野「! ……な、なんだっ!? この俺の動きを読んでいるような対応は!?」

鋭く長野の動きに先んじて、ボールを掻き出すことに成功した。

実況「鳴紋守備陣、素晴らしい対応です! 長野くんのポストプレイを完璧に阻止! 流石にこの手のプレイには慣れているのか!?」

森崎(……長野のポストプレイが余りいい出来ではなかったのは確かだ。けど、他にもな〜んか嫌な感じがするんだよな……)

菱野(やりましたわ! データは上手く作用しています!)

鳴紋守備陣の対応に不審の念を抱く森崎と、ベンチでこっそりガッツポーズを作る菱野。

実況「輝林くんがオーベーヘッドの形でクリアーしたボールは、右サイドに流れます。そして、ここで瀬川くんがフォロー!」

638 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/22(金) 01:10:17 ID:cS4gmDhs
鳴紋応援団「ヒャッホー! 瀬川だ!」「瀬川くーんっ! 今日も魅せてー♪」

瀬川「へへっ! それじゃあ遠慮なく行きますか! 俺のドリブルショ――」

ゾクリ。
即座に動き出そうとした瀬川だが、背筋に悪寒を感じ止まる。

瀬川(うっ……なんだ、今のは? すんごく嫌な感じがする……)

翼「……」


先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

★動き出すか、真のチート→ ! card=★

カードの絵柄で結果が変化します
ダイヤ・ハート → 翼「今はまだ、見の段階だな……」 翼は動かない!
スペード・クラブ → 翼「行くぞ!」 瀬川に翼が襲いかかる!
JOKER → 翼「ZZZ……」 ね、寝てるー!? 森崎「俺の技だ!」

639 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 01:10:33 ID:???
★動き出すか、真のチート→  スペード2 =★

640 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 01:13:59 ID:???
まだタックル技はない筈だからいけないこともない……と思う

641 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/22(金) 01:18:11 ID:???
★動き出すか、真のチート→  スペード2 =★
スペード・クラブ → 翼「行くぞ!」 瀬川に翼が襲いかかる!
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
翼「……こんな試合を、ダラダラ続けてもしょうがないか」

ユラリ。
今までにないプレッシャーが、瀬川に襲い掛かる。

瀬川「げ。ここで大空かよ……(避けるべきだろうが、パスを出す相手もいないしな。……元からパスが通らんけど)」

前に立った最強の相手に、瀬川の精神も臨戦状態に入る。

瀬川「ええいっ! 元から避けて通れない相手だ! やってやるぜ!」

翼「……行くよ」

実況「動いた! 翼くんが瀬川くんの前に立ちはだかります! 南葛中10番翼くん、この試合ファーストプレイです!」

南葛応援団「翼が行った!」「これは貰ったぜ!」「翼っ! 翼っ! 翼っ!」

鳴紋応援団「な、なんだよ……たかが前に立っただけでこの騒ぎは!?」「瀬川ーっ! 一丁、抜いてやれーっ!」

瀬川「言われるまでも無い! やってやるさ!」

642 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/22(金) 01:19:12 ID:cS4gmDhs
先着2名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

【攻撃】
★技で勝負だ・瀬川→ドリブル 45+! card=★
【守備】
★得意能力でなくてもコレ・翼→タックル 47+! card=★


攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 瀬川がドリブル突破
1=  雪村がフォロー
0=  こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= 大森がフォロー
-2≧ 南葛中ボールに

【備考】
ドリブル対タックルは接触プレイです。両者のカードがクラブで一致した場合、カードの数字の低い方の反則になります。
瀬川のカードがダイヤの時【ダブルヒール(+5)】が、ハートの時【ヒールリフト(+4)】が、
スペードの時【強引なドリブル(+2・吹っ飛び系数2)】が発動します

643 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 01:19:25 ID:???
★技で勝負だ・瀬川→ドリブル 45+ ハートJ =★

644 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 01:20:15 ID:???
★得意能力でなくてもコレ・翼→タックル 47+ スペード4 =★

645 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 01:21:26 ID:???
よし、後は三年の雑魚を抜いて空中戦だ

646 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 01:23:03 ID:???
イェーイ! 体育座り中の金成くん見てる〜?

647 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 01:23:23 ID:???
いいぞぉ!その調子でDONDON抜いてしまえー!

648 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 01:24:45 ID:???
最低でも森崎まで届かせてガッツ削りたいな

649 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 01:26:34 ID:???
NTの効果って誰かがゴール決めるか止められるまで続くんだっけ?

650 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 01:30:05 ID:???
ボールが離れた時点で最初から

651 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/22(金) 01:37:34 ID:???
★技で勝負だ・瀬川→ドリブル 45+ ハートJ +ヒールリフト(+4)=60★
★得意能力でなくてもコレ・翼→タックル 47+ スペード4 =51★
2≦ 瀬川がドリブル突破
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
瀬川「行くぜ! 俺の新技ーっ!」

翼「!(ふらの戦で見せたダブルヒールか! 一段目はおと――)」

ダブルヒールを警戒し、二段目のボールタッチに意識を奪われた翼。
だが、瀬川の踵は最初のワンタッチ以外、ボールに触れることは無く、

翼(――り?)

瀬川「なっはっはっはっ! こういうのは騙し合いだぜ、大川くん!」

まんまと瀬川の術中に陥った。天才を持って自負する彼らしくない失態である。

実況「瀬川くん、翼くんのお株を奪うヒールリフトで突破します! 流石は鳴紋きってのドリブラー! 決勝でも力負けしていない!」

鳴紋応援団「イヤッホー! ざまァみさらせ!」「キャー! やっぱり最高よー♪」「瀬川ー! 彼女を返せーっ!」

南葛応援団「ど、どうしたんだ翼!?」「それはお前の得意技だろ!」「た、立ち上がりが良くないんだよ今日は!」

三杉「ふむ。彼らしくもない。些か相手を侮り過ぎだな」

652 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/22(金) 01:39:16 ID:???
翼「くっ……やってくれる! それと、俺の名字は大空だ!」

瀬川「ふふん! 悔しいかい? 是非とも悔しがってくれたまえ! その方が俺の美技が引き立つってものさ!」

翼の舌打ちを背に、快調にサイドを駆け上がっていく瀬川。
その様はまるで南葛・滝のお株を奪うような軽快な右サイドアタックだった。

森崎「ぷっ! 見事にかわされてやがんの。……って、笑ってばかりもいられねえか。坂本先輩! 瀬川はクロスしかできない!
今の内にエリアを固め――」

大森「坂本ォ! 援護しろォ!」

森崎「――って、あの馬鹿キャプテン!!」

守備の指示を飛ばす森崎の頭越しに、南葛の左サイドを守るキャプテン・大森の命令が飛んだ。

森崎「ディフェンスリーダーは俺なんです! 坂本さん、こっちに!(学と間違えるな! よりにもよって)」

大森(……ちっ、正GKだからって守備の指示が一任されると思うなよ)

坂本(元からお前のやり口は気に入らなかったんだ。入部したての頃、先輩方に恥掻かせるやり方でレギュラーになった時からな)

サイドバック坂本は、大森の指示に従って瀬川を抑えに行く。

森崎「……くそっ、足を引っ張りやがる。木村先輩、あなたはちゃんと固めてくださいよ?」

木村「ああ、そうだな……(大森の指示が無いうちは、な)」

653 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/22(金) 01:40:52 ID:???
あ、誤植……

森崎「ディフェンスリーダーは俺なんです! 坂本さん、こっちに!(学と間違えるな! よりにもよって)」

この()内のセリフは

翼「くっ……やってくれる! それと、俺の名字は大空だ!」

の後ろにくっつきます
-----------------------------------------------------------------------------------------------------

大森(南葛は俺たちの……俺のチームなんだ! キャプテンは俺、森崎でも翼でも無い)

坂本(俺たち三年、得点に絡める選手はいないが、守備での手柄は独占だ!)

瀬川「およ? サイドバックまで釣れた。……ま、大前くんたちには好都合だな!」


654 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/22(金) 01:41:58 ID:cS4gmDhs
先着3名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

【攻撃】
★瀬川→ドリブル 45+スキル・ニュータイプ(+1)+! card=★
【守備】
★大森→タックル 38+人数補正(+1)+! card=★
★坂本→タックル 39+人数補正(+1)+! card=★


攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 瀬川がドリブル突破
1=  ラインを割った! 南葛のスローインに
0=  こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= ラインを割った! 鳴紋のスローインに
-2≧ 南葛中ボールに

【備考】
ドリブル対タックルは接触プレイです。両者のカードがクラブで一致した場合、カードの数字の低い方の反則になります。
瀬川のカードがダイヤの時【ダブルヒール(+5)】が、ハートの時【ヒールリフト(+4)】が、
スペードの時【強引なドリブル(+2・吹っ飛び系数2)】が発動します

655 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 01:42:32 ID:???
★瀬川→ドリブル 45+スキル・ニュータイプ(+1)+ クラブ4 =★

656 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 01:42:57 ID:???
★大森→タックル 38+人数補正(+1)+ クラブ6 =★

657 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 01:43:15 ID:???
★大森→タックル 38+人数補正(+1)+ クラブ10 =★


658 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 01:43:56 ID:???
★坂本→タックル 39+人数補正(+1)+ ハート10 =★
いきなりお荷物が消えてまう

659 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/22(金) 01:47:01 ID:???
ここまできても付きまとう瀬川の反則……っ! といったところで今回はここまで
ギャグが滑った大前、瀬川に抜かれた翼と株を落とし気味なところで、森崎はほぼ無傷。流石です
次回はこの続きからになります。皆様、お疲れさまでした


……まさかガチョーンが選ばれるとは

660 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 01:48:21 ID:???
ガチョーン乙でしたw

661 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 02:30:42 ID:???
どうせ怪我させるならあの手羽先が怪我すれば……

662 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/22(金) 23:37:37 ID:???
すみませんが、少し釈明のお時間を頂きます。

前回の選択肢の件で何でも雑談スレで議論を起こしてしまいました。
例の選択肢が選ばれた原因につきましては、これまでリスクが高いと思われるものは要5票だったものが、
この時に関してだけ通常の3票のままで進めてしまったなどの、不適切な設定、
GM側でシリアス方向に話を傾けておいて、唐突にギャグ選択肢を出してしまったことなど。
作者である私の責任を負うところが大であると考えます。

また選択を選ばれた方々にも、
「仲良くなりにくいだろうキャラなので、ギャンブルを打ってでも大きく好感度を上げたい」
などのプラス方向の考えはあれど、マイナスの意図は無かったと思います。
事実、私もそのような勘案で選択後の成功の可能性を大成功が1/4、中成功が1/2と決して低くないよう設定しました。
重ねて申し上げますが、あの場面はこれまで積み重ねてきたキャラ描写・ストーリーに対し配慮の足りなかった、
私の不徳の致すところです。

キャプテンEDITは、仲間たちと共に同じ目標を目指す物語であると同時に、
キャプ森キャラとの出会いと交流の物語でもあります。
その二つのテーマが擦りあわされる大事な場面で、私がお茶を濁すように笑いの要素を入れてしまったことが、
この混乱の原因であります。
ですので、参加者同士であまり感情的に対立せずに、ご批判ご指摘等は私の方に向けるようお願いします。

今回ご迷惑をかけてしまった参加者の皆様、大変申し訳ありませんでした。
設定をお借りした2さん、板管理人の698さんにも、この騒動について深くお詫び申し上げます。


なお、厚かましいことですが、投下再開は0時頃を予定しております。

663 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 23:52:58 ID:???
貴方に責任はないから反省するような事なんてない
そもそもあんな大事になるのが意味不明と言った所

664 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 23:55:16 ID:???
自分も、なんであんな大事になるようなことではないと思いました。
まぁ、あまり気にしすぎない方がいいと思いますよー

今日も楽しみにしてます。

665 :森崎名無しさん:2010/10/22(金) 23:55:52 ID:???
待ってるよー

666 :664:2010/10/22(金) 23:57:26 ID:???
すみません、変な文章になっちゃってますね。
失礼しました。


667 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 00:01:03 ID:???
お疲れ様です。
大前や魅力的なキャラクター達が織り成すサッカー部の軌跡とても好きです。
今回は摩擦が起きてしまいましたが、どうか気に病まないでください。

668 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/23(土) 00:02:20 ID:???
温かいお言葉の数々、ありがとうございます
それでは続きです

★瀬川→ドリブル 45+スキル・ニュータイプ(+1)+ クラブ4 =50★
★大森→タックル 38+人数補正(+1)+ クラブ6 =45★※ 反則発生! 大森負傷! ※○
★坂本→タックル 39+人数補正(+1)+ ハート10 =50★×
瀬川の反則!
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
瀬川「例え二人掛かりでも、これくらいの相手なら抜け――」

ドンッ!

瀬川「――る? ……って、アレぇ!?」

大森「ぎゃああああっ!?」

狭いコースを無理に突破しようとしたせいか、瀬川の腕は大森と接触。そのまま突き飛ばすような形になってしまう。
無論、これは即座に反則を取られる。

ピィイイイイイイイイイイ!

実況「あっと、ホイッスルが鳴る! これは瀬川くんの反則と取るようです」

大森「痛つつつ……なにしやがるんだこの野郎!」

足元を押さえながら、大森が毒づく。

669 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 00:02:51 ID:???
結局何か処置するの?それだけ聞いておきたい

670 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/23(土) 00:03:30 ID:RaZPQCpQ
やす子「あちゃあ……中途半端なプレイするからこうなるのよ。最初から強引なドリブルで突っ切る気で行けばいいのに」

菱野「……不味いですわね。相手エースを抜いて攻め上がっていたところで止まってしまいました。
相手に立て直す機会を与えてしまいましたね」

瀬川「うわー……何やっちゃってるんだよ俺」

早瀬「おいおい瀬川、しっかりしてくれよ……」

古尾谷監督「大森のあの様子、足を痛めたか? マネージャーたちは念のため治療の準備だ!」

早苗(アネゴの方)「は、はい!」

森崎(うーむ。これであのアホを岩見と替えれたら良いんだが、キャプテン権限と中学最後の試合ってことに拘って無理押しするだろうな。
怪我してたら治療で何分か抜けられちまうだろうなぁ。別に怪我しててもしてなくても、対して差の出る腕じゃないだろうに。
……ここはせめて相手にカードが出ることを祈ろう)

森崎が不穏な祈りを込めて見つめる中、審判は瀬川に近づき――、


先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

★審判「また瀬川か」→ ! card=★

カードの数字で結果が変化します
9〜K → 注意!
3〜8 → 厳重注意!
A・2 → イエローカード!
JOKER → 審判「うむ、今のはシミュレーションだな」 なにィ!? 決勝まで来てヤブ審判だと!?

671 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 00:03:50 ID:???
★審判「また瀬川か」→  クラブ7 =★

672 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/23(土) 00:06:50 ID:???
>>669
このまま続行します
好感度や人間関係に悪影響も出ましたが、
南葛選手の思考ルーチンに与える影響で有利になっている点もありますので
今まで見られたのでは、翼が余り序盤から飛ばして来ない、長野が意固地になりつつあるなどですね

673 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/23(土) 00:26:31 ID:???
★審判「また瀬川か」→  クラブ7 =★
3〜8 → 厳重注意!
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
審判「君! 接触プレイの多くなるスタイルは分かるが、それにしても危険行為が目に付くぞ!
余り目に余るようだったら、カードも出るのだからね!?」

瀬川「は、はい……すいません(くっそー……最近、どうにも最後まで格好が付かないな)」

森崎(ちっ、カードは無しか。ちょっとは委縮してくれれば良いんだが)

早瀬(ふうっ……首の皮一枚繋がったといったところか。
だが、キャプテンが治療に出たことで、スペースをカバーするためにあの大空の動きがより活発になる。
……さて、どうなるもんかな)

実況「どうやら、カードの類は出ない模様です。南葛にはフリーキックが与えられます」

南葛応援団「バカヤロー! キャプテンが怪我したんだぞ!」「カードくらい出せ!」「ところで内のキャプテンって何て名前だっけ?」

三杉「ふむ。いたずらにカードで試合をコントロールするタイプではない、か。悪い傾向ではないね」

瀬川「ごめん。またやっちまった……」

しょんぼりと頭を下げる瀬川に、早瀬はガシガシと頭を掻いた。

早瀬「……まあ、接触プレイが多いとこうなるのは仕方ねえ。今は次の攻撃を凌ぐことに集中しようぜ?」

瀬川「ああ……」

さて、南葛のフリーキックである。

674 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/23(土) 00:27:39 ID:???
実況「さて、試合再開です。南葛中のフリーキックは、サイドバックの坂本くんが蹴ります」

森崎「先輩、井沢に出して下さい(アイツを経由して、もう一回滝に攻めさせてみるか。
翼はキャプテンが抜けた穴を埋めさせとけば、しばらく動かないだろうし)」

坂本「……しょうがねえな(森崎の言うことに従うのは癪だが、翼を積極的に動かすのもな。ここは井沢で妥協しとくか)」

井沢(……何だか不当に軽く見られている気が)

不承不承といった感じで坂本が蹴ったボールは、逆サイドの井沢へ。

実況「井沢くん、パスキャッチ! さあ、南葛第二のゲームメイカーは、ここからどうボールを動かすのでしょうか?」

井沢「(俺は『第二の』ゲームメイカーじゃねえ!)行くぜ、滝!」

滝「よし、来い! もう一度サイドから攻め立てて――」

長池「させるか!」

井沢と滝の間のパスコースに、長池が割り込んでいく。

675 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/23(土) 00:28:47 ID:RaZPQCpQ
先着2名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

【攻撃】
★井沢→パス 45+! card=★
【守備】
★長池→パスカット 44++! card=★


攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 滝にボールが渡る
1=  翼がフォロー
0=  こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= 雪村がフォロー
-2≧ 鳴紋中ボールに

【備考】
長池のカードがダイヤの時【スティングカット(+3)】が発動します

676 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 00:28:57 ID:???
★井沢→パス 45+ ハート4 =★


677 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 00:29:43 ID:???
★長池→パスカット 44++ クラブ8 =★

678 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 00:29:52 ID:???
★長池→パスカット 44++ クラブ9 =★

679 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 00:30:08 ID:???
★長池→パスカット 44++ スペード5 =★

680 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 00:31:28 ID:???
今回は3人か
相変わらずよく引かれる男だ

681 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/23(土) 00:42:28 ID:???
★井沢→パス 45+ ハート4 =49★
★長池→パスカット 44+ クラブ8 =52★※文章ミス(+が一個多い)修正※
-2≧ 鳴紋中ボールに
--------------------------------------------------------------------------------------------------
長池「……焦り過ぎだな。精度も速度も心許ない」

井沢「うっ!?」

あっさりと長池にパスカットされ、狼狽の声を漏らす井沢。

やす子「よしよし。井沢くんのパスが潰せたのは大きいわ」

菱野「そして、もう一度チャンスですわ!」

長池「(今日は守備とパス出しに専念だ。スタミナは浪費出来ん!)そら、走れ比良山!」

比良山「はいっ!」

長池は遅疑することなく比良山に渡し、サイドアタックを仕掛けさせる。

翼「井沢……俺が動けないところでくらい働いて欲しいんだけどね」

森崎「むう……こうなると、悔しいが翼が中央にいないのが痛いか」

苦い表情の南葛勢に対し、比良山は軽快にサイドを走る。

実況「比良山くん、速い速い! 南葛・滝くんのお株を奪うようなサイドアタックです!」

大前「よし、比良山が上がってきたとなればチャンスだな! ここは――」

682 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/23(土) 00:43:33 ID:RaZPQCpQ
※ 大前の現在のガッツ:775/775 ※


先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

A.比良山に高いクロスを上げてもらう
B.グラウンダーのパスを要求する
C.1対1狙いでそのまま突っ込ませる
D.早瀬へサイドチェンジさせる
E.黙って判断を見守る
F.その他(自由選択です。大前に取らせたい行動を併記してください)

683 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 00:44:34 ID:M0RCr7FQ
A

684 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 00:45:17 ID:bUzrYn8M
C
まずは南葛CBの能力を見ていたい

685 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 00:45:31 ID:SzINpoKc
A

686 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 00:46:41 ID:nqK/Okm+
A

687 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 00:46:42 ID:7mPiiDjM

比良山に切り返す

688 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/23(土) 00:53:39 ID:RaZPQCpQ
>>A.比良山に高いクロスを上げてもらう
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
大前「……味方がサイドから来ているなら、俺のすることは一つだ! へいっ!」

比良山に手振りと声で高いパスを要求。無論、それに遅疑する比良山ではない。

比良山「それっ! ……見せてやれ、お前の空中戦を!」

実況「比良山くん、エリア内の大前くんへ高いクロス! これは鳴紋の必勝パターンが早くも炸裂か!?
果たして、これは王者南葛に通用するのかーっ!?」

高杉「へへへっ! 今までの相手と一緒にするなよ!?」

石崎「行くぜーっ!」

木村「……坂本っ! 遅れているぞ!」

大前「行くぞ南葛! これが俺の――」


※ 大前の現在のガッツ:775/775 ※
※ ポストプレイできる対象:比良山、早瀬、雪村 ※


先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

A.クリアボムだ!(威力:55・消費ガッツ:250)
B.ヘディングだ!(威力:49+1/4で+2・消費ガッツ:80)
C.ハイタワーポストだ!(威力:50・消費ガッツ:100)
D.ポストプレイだ!(威力:48・消費ガッツ:40)
E.……トラップだ!(威力:48・消費ガッツ:40+トラップ後の行動)
F.その他(自由選択です。大前に取らせたい行動を併記してください)

689 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 00:54:10 ID:nqK/Okm+


690 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 00:54:29 ID:SzINpoKc
E
是が非でも先制したい

691 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 00:54:31 ID:kfNSVwH+
A

692 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 00:55:23 ID:cUTGS1fU


693 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 00:55:29 ID:bqlGW8mo
C
悩む、悩むが……まずはこれで!

694 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 00:56:40 ID:7mPiiDjM
C 比良山

695 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 00:56:42 ID:ftXoNIVY
C

696 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 00:57:44 ID:???
ポストプレイで投票してるのは対象も書くんだぞ

697 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 00:59:59 ID:M0RCr7FQ
E

698 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/23(土) 01:04:10 ID:RaZPQCpQ
すみません、ポストプレイ系の行動時には対象も併記、のルールを書き損じていましたorz
二度手間ですが、ハイタワーポスト(対象併記)とトラップで決選投票をお願いします


先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

※ ポストプレイできる対象:比良山、早瀬、雪村 ※

A.ハイタワーポストだ!(威力:50・消費ガッツ:100・ボールを渡す対象も併記してください)
B.……トラップだ!(威力:48・消費ガッツ:40+トラップ後の行動)

699 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 01:04:35 ID:SzINpoKc
B
では改めて

700 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 01:04:37 ID:nqK/Okm+


701 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 01:04:52 ID:7mPiiDjM
A 比良山

702 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 01:05:23 ID:bUzrYn8M
A 比良山

703 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 01:05:52 ID:cUTGS1fU
A 比良山

704 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 01:05:56 ID:M0RCr7FQ
B

705 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 01:06:06 ID:tWlE8xUw


706 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/23(土) 01:11:07 ID:RaZPQCpQ
>>A.ハイタワーポストだ! → 比良山
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
大前「――ハイタワーポストだ!」

石崎「なにィ! ポストプレイだと!?(どっちかっていうと、クリアーは苦手なのに……)」

意表を突かれた石崎が目を剥く。

高杉「どっちだってかまわねえ! ガタイは俺のが上なんだーっ!」

森崎「……ちっ。これは俺もとびだした方が良かったか?」


先着4名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

【攻撃】
★大前→ハイタワーポスト 50+! card=★
【守備】
★木村→高いクリアー 38+人数補正(+1)+! card=★
★石崎→高いクリアー 43+人数補正(+1)+! card=★
★高杉→高いクリアー 45+人数補正(+1)+! card=★


攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 比良山にフリーの状態でボールが渡る!
1=  比良山に低い球が渡る!
0=  こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= 坂本がフォロー
-2≧ 南葛中ボールに

【備考】
ポストプレー対クリアーは接触プレイです。両者のカードがクラブで一致した場合、カードの数字の低い方の反則になります。

707 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 01:12:07 ID:???
★大前→ハイタワーポスト 50+ クラブ6 =★

708 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 01:12:44 ID:???
★木村→高いクリアー 38+人数補正(+1)+ ダイヤ5 =★

709 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 01:12:45 ID:???
★木村→高いクリアー 38+人数補正(+1)+ スペードJ =★

710 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 01:13:53 ID:???
★石崎→高いクリアー 43+人数補正(+1)+ クラブ8 =★

711 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 01:14:14 ID:???
★高杉→高いクリアー 45+人数補正(+1)+ ダイヤ2 =★

712 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 01:14:18 ID:???
★高杉→高いクリアー 45+人数補正(+1)+ ハート6 =★

713 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 01:14:50 ID:???
マジかよ…

714 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 01:16:07 ID:???
こっちの引きがクラブに偏りすぎだろ……

715 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 01:21:36 ID:???
フェアプレー精神を持ってればこういう事態が回避できるのか
その能力を継承で正解だったな

716 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/23(土) 01:23:13 ID:???
数値勝負では勝ちだったのですが……

★大前→ハイタワーポスト 50+ クラブ6 =56★
★木村→高いクリアー 38+人数補正(+1)+ ダイヤ5 =44★
★石崎→高いクリアー 43+人数補正(+1)+ クラブ8 =52★○
★高杉→高いクリアー 45+人数補正(+1)+ ダイヤ2 =48★×
げぇ! 大前も反則!? 石崎が負傷!
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ガシィ!

大前「わ!? しまっ――」

石崎「げぺっ!?」

大前のハイタワーポストは、通常の通りであれば決まっていたものだろう。
だが、不幸にも腕が空中で石崎と接触、押し倒す形となってしまう。

ピィイイイイイイイイイイイイイイ!

実況「ああっと!? ここでまた笛が! 大前くんと石崎くんの接触を反則と見たか!」

大前「――ま、マジかよ……」

思わず頭を抱える大前。

比良山「むう……瀬川さんの時と言い、ツイていない」

石崎「痛い痛いっ! 〜〜〜〜〜〜っ! この、よくもやりやがったな!?」

大前「す、すまない……」

頭を垂れる大前の元へ、審判が駆け寄り――、

717 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/23(土) 01:24:12 ID:RaZPQCpQ
先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

★審判「今度は大前か」→ ! card=★

カードの数字で結果が変化します
10〜K → 注意!
4〜9 → 厳重注意
A〜3 → イエローカード!
クラブのA → れ、れ、レッドカード!?
JOKER → 審判「南葛の反則。PK」 ら、ラッキーだけど釈然としない……

718 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 01:24:23 ID:???
★審判「今度は大前か」→  スペード3 =★

719 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/23(土) 01:39:29 ID:???
★審判「今度は大前か」→  スペード3 =★
A〜3 → イエローカード!
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
審判「この試合、南葛の怪我人は二人目だ! 君たちは何度粗雑な接触プレイを繰り返せば気が済むんだね!?」

大前「ぐっ……す、すみません……」

折角のチャンスを不意にした事実に歯を食いしばりながらも、大前は頭を垂れて反省の意を述べる。
が、審判は非情だった。

審判「……前半10分も立たずにこうも反則が続くと、我々審判としても示しを付けねばならん」

スッと、審判は胸元に手を伸ばす。

大前「っ!」

すわ、退場かと身を固くする大前。

石崎(退場だ退場! こんなヤツ、さっさとおんだしちまえ!)

菱野(駄目駄目駄目っ! それだけは駄目ですっ!)

審判が掲げたのは、……黄色いカードだった。

菱野「ほっ……」

審判「……警告だ。次は退場も視野に入る。そのことを肝に銘じてプレイしたまえ!」

720 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/23(土) 01:40:32 ID:RaZPQCpQ
大前「は、はい……」

震える声で返事をする。自分が今感じているのは、紙一重助かった安堵か、退場が迫った危機感か。
それとも、選手としての恥辱か。混沌として判然が付かなかった。

石崎「ちぇっ、なんだ……あ痛たたたっ……」

森崎(これで退場だったら、石崎の怪我と引き換えにしちゃ大手柄だったんだけどな。
ま、得意の空中戦とやらも、これで自重するようになるだろ。それでよしとするか)

翼(あーあ。やっぱり駄目駄目だな、アイツ……)

大前「くっそぉ……」

背中に突き刺さる無形の視線が痛い。

大前「悪い。比良山……」

比良山「……あまり気にするな。ピッチの上に残されたということは、挽回の余地もあるということだ」

大前「……分かっている。とりあえず今しなきゃならないのは――」


先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

A.怪我をさせた石崎に謝る
B.キャプテンである早瀬に詫びる
C.FKに備えて守備を固める
D.……俺は何をすればいいんだろう?(※要・5票)
E.その他(自由選択です。大前に取らせたい行動を併記してください)

721 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 01:41:09 ID:nqK/Okm+


722 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 01:41:44 ID:7mPiiDjM


723 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 01:42:15 ID:H6dBR+LY


724 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 01:45:52 ID:xO/aKEWc


725 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 01:48:09 ID:???
この試合が終わればフェアプレイ精神手に入ったのにタイミング悪いな

726 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 01:53:22 ID:???
3年生からの継承イベントは卒業の時じゃなかったっけ
まだ、それまでに秋の県大会がある

727 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 01:56:50 ID:???
柿原の時と同じだと思うから全国終わったらでしょ

728 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/23(土) 02:09:48 ID:???
継承イベントはこの大会直後、三年生の引退のタイミングですね。秋の大会には間に合います

>>A.怪我をさせた石崎に謝る
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
大前「――石崎に謝ってくる」

比良山「それがいいだろうな。……早瀬さんには俺からもとりなしておく」

大前「悪い。本当に苦労を掛ける……」

比良山「気にするな。俺が出られない、お前が点を取ってくれていたんだ。このくらいは買って出ないとな」

言って、大前を送り出す比良山。
他方、怪我をさせられた石崎の方はというと、

石崎「……くっそー、あんにゃろうめ。思いっきりぶつかってくれやがって。痛たたた……着地で捻ったか、こりゃ……」

顔を苦悶に歪ませながら、痛めた箇所をさすっていた。

大前「わ、悪い……つい熱くなってぶつかっちゃって――」

石崎「悪いで済んだら警察はいるかよ! どうしてくれんだよ、本当にもう!」

大前「……俺には頭を下げるくらいしかできない。その、本当にスマン!」

物凄い剣幕で怒る石崎に、ひたすら恐懼して詫びを入れる大前。

石崎「ちぇ、ったくよー……」

口の中ではぶつくさと言うものの、次第に勢いを失くしていく。
元々、石崎も根に持つ性質ではない。森崎の様に長年敵対しているのなら話は別だろうが、大前とはこれが初見である。
本人の深く考えない思考回路もあってか、少しずつ許してやってもいいか、という気になってくる。

729 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/23(土) 02:10:49 ID:???
石崎「……今度からは気を付けろよな。わざとじゃないなら許すからよ」

大前「ああ。……本当に悪かった」

石崎「だからもう良いっつーの」

と、こんな具合にまとまるのだった。


  … … …


早瀬「おう。話は済んだか?」

大前「はい。すみません、初っ端からポカしちゃって……」

早瀬「まあ、後で国岡辺りにネチネチ言われるのは覚悟しておけよな?」

ぎゅーっと、耳たぶを引っ張られる。

大前「ううううっ……」

早瀬「ったく、こういう時は『何すんだ!』くらいのことは言えよな。くよくよ引き摺ってるんじゃねーっての」

大前「はい……」

長池(むう。こんなことがあるからフェアプレイ精神が必要なんだな。……もっと早く教える機会を持てば良かったか)

730 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/23(土) 02:12:29 ID:???

  … … …


森崎「大森キャプテンに続いて石崎も、か(どっちも対立中の相手だが、二人同時に抜けるのはキツイな)」

石崎「へ、へっ! この位の怪我ならどうってことねーよ!」

翼「駄目だよ、石崎くん。こういう時は大事を取らなくちゃ」

石崎「け、けどよぉ……」

翼「大丈夫! 今度のフリーキックで俺に渡ったら、向こうにはボールは渡さない!
そうなったらゆっくり治療していられるよ!(ニコッ」

森崎(自分が目立ちたいだけだろ……)

森崎は思わずあきれ顔を晒すが、石崎の方は、

石崎「つ、翼ぁ……!」

と、相好を緩めるのだった。

井沢(大袈裟に喜び過ぎだろ、石崎……)

高杉(お前、本当にホ○じゃないんだよな?)

森崎「とにかく、なんらかの処置はしないとな。ベンチの監督からの指示は――」

731 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/23(土) 02:13:31 ID:RaZPQCpQ
先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

★古尾谷監督の采配→ ! card=★

カードの絵柄で結果が変化します
ダイヤ → 石崎の代わりに小田を出す!
ハート → 交代なし! 9人で戦え!
スペード → 大森の代わりに中里を出す!
クラブ → 大森の代わりに岩見を出す!
JOKER → 古尾谷「ええい、見ていられん。俺が出るぞ!」

732 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 02:13:48 ID:???
★古尾谷監督の采配→  ハート8 =★

733 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 02:14:49 ID:???
猿の対応が意外とスマートだ……少しときめいてしまったじゃねェか

734 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/23(土) 02:19:59 ID:???
古尾谷監督のスパルタ采配が炸裂したところで、今回はここまでです
次回はこの続き、南葛のフリーキックからになります
翼が自重しなくなるのか、続けて修哲トリオを軸に攻めるか、それともついに『アレ』が出るのか?
それは次回の判定次第です
皆さん、お疲れさまでした

>>733
石崎と険悪になるのは良くも悪くも我が強いタイプが多い気がしたので、謙虚に謝れば許す、
という展開にしてみました

735 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 02:34:37 ID:???
『アレ』…大チョンボですねわかります
乙でしたー

736 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 03:37:34 ID:???
カードもらちゃったけど接触プレイ以外ではドライブぐらいしかまともな手がないしな。
それにしてもがんばり改には相当分が悪いしね。少なくともFKでフリー補正が付かないと撃てないなかな。
こうなったらショートドライブも試してみたかったけど、ハイタワーポストとクリアボム連発して
ガッツ使い潰して後半早めに交代するのもありかも。
終了間近のレッドカード退場よりガス欠での退場の方が人数が減らない分見栄えも良いし
1点でも取れてればそこまで悪いことにもなるまい

結局接触プレイするからガス欠前に退場する可能性はあるけど

737 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 04:09:56 ID:???
大前が退場したらどっちみち森崎からまともな手で点を取るのは難しくなる。
むしろ交代狙いなら、ドライブ撃ってもいいと思うぞ。パンチングなら抜く可能性もあるし、がんばり改使わせればガッツ削れる。
理想としては大前が点とって交代のタイミングで森崎にもガッツペナが出てることだけど
浅い位置からでもミドル狙うか、がんがんオーバーラップでもされないと難しいな

738 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 11:39:20 ID:???
大前が交代したら多分負ける・・・こっちの攻め手がほぼなくなるからな。
地道にトラップして1対1、ポストプレイ、クリアボムと打ち込みたいな。

739 :森崎名無しさん:2010/10/23(土) 15:43:00 ID:???
暗雲立ち込めるとはこのことか

740 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/23(土) 22:32:25 ID:???
すみません、ちょっと付き合いもあってお酒が入ってしまったので、今日は休みますorz
明日には再開できると思います

741 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 02:54:45 ID:???
乙です。ゆっくり休んでください。

742 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/24(日) 21:14:58 ID:???
どうも遅れてすみません
最近は大した酒量でもないのに飲むと、次の日まで後を引いて困りますorz

★古尾谷監督の采配→  ハート8 =★
ハート → 交代なし! 9人で戦え!
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
古尾谷監督「むぅ、石崎まで負傷か……」

ゆかり「か、監督! こうも続けざまだと、治療が追いつきませんよ!」

大森(くそっ、まさか交代だとか言い出すんじゃないだろうな? 下げるんなら石崎にしてくれよな、ホント!)

相次ぐ凶報に、南葛の采配を取る古尾谷監督も顔をしかめる。
三年生と二年生の対立に、森崎・翼両派の内訌。選手の起用一つとっても頭が痛い事態である。
監督としては、下手にこの事態に手を付ける気になれなかった。

古尾谷監督「……交代は見送る。この序盤で交代要員を消耗は出来ん。森崎たちには、数的不利を作戦で補ってもらうしかないな」

早苗「そんな……」

ゆかり「選手たちに、九人で戦えと言うんですか? 退場者が出たわけでもないのに……」

古尾谷監督「だが、このチームならフィールダーの数的不利をある程度打ち消せる策がある。それに賭けよう」

743 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/24(日) 21:16:02 ID:???
ゆかり(数的不利を打ち消すと言うと……あーあ、またアレが出ちゃうのね)

早苗(よりにもよって、決勝戦でまで……)

監督の構想に、マネージャー陣が苦い顔をする。
古尾谷の案はリスキーである上に、女性陣がもっぱら支持している翼にとって、具合の悪い展開になりかねないのだった。

ゆかり(こうなったら、あの人がミスしてそれを翼くんがフォローするって展開に期待ね……)

早苗(はぁ……)

溜息を吐くも、彼女らに出来ることは祈ることのみだった。

実況「南葛中が得たフリーキックは、ゴール前ということもあってGKの森崎くんが蹴る模様です。
また、怪我人二人が治療に出ている状態にも関わらず、交代の気配はありません。
南葛中、数的不利を背負った状態でどう戦うつもりでしょうか!?」

森崎「交代は今のところ無し、か。ってことは、俺らの裁量で試合を動かしても構わないんだな?」

井沢「何だか物凄く嫌な予感がするなあ……」

滝「素直に俺たちに渡してくれればいいんだけど」

ニヤリと笑う森崎に、不安の色を隠せない南葛の選手たち。

森崎「さ〜て、どうしてくれようかな?」

744 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/24(日) 21:17:05 ID:gjRSGhso
先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

★森崎、動くか→ ! card=★

カードの絵柄で結果が変化します
ダイヤ・ハート → 「ま、がっついて前へ出るところでもないか」 自重して井沢へパス
スペード・クラブの6以上 → 「ヒャア、我慢できねえ!」 オーバーラップ来たーっ!?
クラブの5以下 → 「……とりあえず、試合を動かさなきゃどうにもならんか。仕方ねえ」 げげーっ!? 翼を動かした!
JOKER → 「いいことを思いついた。高杉、お前敵ゴール前に走りこめ」 なんだか嫌な予感がするのぉ……

745 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 21:17:24 ID:???
★森崎、動くか→  ハートJ =★

746 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 21:17:27 ID:???
★森崎、動くか→  クラブJ =★



747 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/24(日) 21:26:26 ID:gjRSGhso
★森崎、動くか→  ハートJ =★
ダイヤ・ハート → 「ま、がっついて前へ出るところでもないか」 自重して井沢へパス
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
森崎「……時間帯も早いし、焦る局面でも無いか。ほらよ」

ポンと蹴り出して、井沢へ渡す。

井沢「(ホッ……オーバーラップは無しか)さて、行くか!」

森崎が走り出す様子が無いのに安堵しつつ、ボールをキープしながら上がっていく井沢。

実況「フリーキックは井沢くんがパスキャッチ。南葛、ここは丁寧に攻めていく姿勢です!」

井沢「鳴紋のFWは、守備参加の回数の割に結果が伴ってないからな! ここは綺麗に通らせてもらうぜ!」

比良山「! 来るかっ!」

大前(怪我だ何だで練習機会が少ない所為か、ここ最近は比良山の守備も心許なくなっているな。
地区大会の時は凄く当てになってたんだけど。……まあ、その辺は俺が言えることでも無いんだけど。
どうする? ここは援護に行くか?)


※ 大前の現在のガッツ:675/775 ※

先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

A.比良山の援護に行く!(大前のタックル力:41)
B.……いや、カードも貰っているし接触プレイは避けよう
C.その他(自由選択です。大前に取らせたい行動を併記してください)

748 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 21:27:04 ID:5lxpHPWU


749 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 21:29:06 ID:KtReVgr+
B

750 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 21:30:26 ID:3E46oZog


751 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/24(日) 21:35:37 ID:gjRSGhso
>>B.……いや、カードも貰っているし接触プレイは避けよう
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
大前「ここは見守るしかないか!」

万が一を避け、見に回る大前。
その眼前で、井沢と比良山の対決が繰り広げられようとしていた。

井沢「どけーっ!」

比良山「ここはせめて……足止めだけでも!」


先着2名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

【攻撃】
★MFのくせにシュート技ばっかり→ドリブル 45+! card=★
【守備】
★怪我が全て悪いんや……→タックル 41+! card=★

攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 井沢がドリブル突破
1=  滝がフォロー
0=  こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= 長池がフォロー
-2≧ 鳴紋中ボールに

【備考】
ドリブル対タックルは接触プレイです。両者のカードがクラブで一致した場合、カードの数字の低い方の反則になります。

752 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 21:39:40 ID:???
★MFのくせにシュート技ばっかり→ドリブル 45+ クラブ2 =★

753 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 21:40:11 ID:???
★怪我が全て悪いんや……→タックル 41+ ハート4 =★


754 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 21:40:15 ID:???
★怪我が全て悪いんや……→タックル 41+ ダイヤA =★

755 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/24(日) 21:50:18 ID:???
★MFのくせにシュート技ばっかり→ドリブル 45+ クラブ2 =47★
★怪我が全て悪いんや……→タックル 41+ ハート4 =45★
2≦ 井沢がドリブル突破
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
井沢「おっと! 危ないっ」

比良山「くっ!(後少しで、こぼすくらいは出来そうだったのだが……)」

後一歩でボールを弾く所まで行ったのだが、結局は井沢を止めるには及ばなかった。

実況「井沢くん、ここは何とか突破! そのままボールをキープして上がっていきます!」

森崎「ったく、危なっかしい突破だったぜ」

翼(まあ井沢だしこんなもんか)

井沢「……くそっ、イマイチ調子が上がっていかないな。ここはあんまり持ち過ぎない方が良いか?」

長池(……真ん中寄りの来生とライン際の滝。どちらに送る気かな?)

翼「井沢井沢! 俺がフリーだよ!」

井沢(お前にだけは渡すかよ! ええい、前にはウザったいのが付いているし、ここは――)

756 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/24(日) 21:51:21 ID:gjRSGhso
先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

★井沢くん、どーするの?→ ! card=★

カードの絵柄で結果が変化します
ダイヤ → 「もういっぺん、滝だ!」
ハート・スペード → 「今度は来生を試してみるか?」
クラブ → 「……くそっ、こんな物が俺の実力じゃねー! もう少しドリブルで進んでやる!」
JOKER → 翼「俺がいるって言ってるだろー!!」 井沢「ぬわーっ!?」 翼が井沢にタックルした!?

757 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 21:51:35 ID:???
★井沢くん、どーするの?→  スペード2 =★

758 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 21:52:45 ID:???
なんで翼がフリーなんだよwwwスモチなにしてんだ!?

759 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 21:56:06 ID:???
どの結果でも翼には渡さないのか井沢w

760 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/24(日) 22:01:19 ID:???
★井沢くん、どーするの?→  スペード2 =★
ハート・スペード → 「今度は来生を試してみるか?」
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
井沢「(滝へのパス……は、さっき失敗したしな。なら)今度は来――」

長池「来生へのパスか!」

井沢「――げっ!?」

長池の左サイド起用をあくまでサイドアタック封じと読んでいた井沢。
だが、実は少し違う。滝ににらみを利かせるのは勿論のこと、井沢のゲームメイクにも注意を注ぐ役割もあるのだ。

翼「馬鹿っ! しかもそっちには!」

雪村「なになに? 真ん中を通す気でいるの?」

来生へのパスコースは、必然的に翼の前を通る。
すなわち、翼への警戒を担当する雪村の守備範囲でもあるのだ。

実況「おっと。井沢くん、来生くんへパスを送る構えですが、そこは雪村くんの守備範囲だ!
しかも、長池くんも同時に相手をしなければいけません! これは厳しいコースだが、通す自信があるのか!?」

井沢「……あるに決まっている! 俺は南葛の井沢守だ!」

雪村「僕は鳴紋中の雪村だよ!」

長池「いや、そこは張り合うところじゃない……」

761 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/24(日) 22:02:54 ID:gjRSGhso
>>758
瀬川と一緒に当たれるよう、翼の前にいました。
なので、井沢からのパスコース自体は空いてる感じです
-------------------------------------------------------------------------------
先着3名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

【攻撃】
★井沢→パス 45+! card=★
【守備】
★長池→パスカット 44+人数補正(+1)+! card=★
★雪村→パスカット 43+人数補正(+1)+! card=★


攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 来生にボールが渡る
1=  翼がフォロー
0=  こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= 長池が弾いた場合は本多が、雪村が弾いた場合は瀬川がフォロー
-2≧ 鳴紋中ボールに

【備考】
長池のカードがダイヤの時【スティングカット(+3)】が発動します
雪村のカードがダイヤ・ハートの時【ムーンサルトパスカット(+3)】が発動します

762 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 22:03:13 ID:???
★井沢→パス 45+ クラブ6 =★

763 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 22:03:27 ID:???
★長池→パスカット 44+人数補正(+1)+ ダイヤJ =★

764 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 22:03:36 ID:???
★長池→パスカット 44+人数補正(+1)+ スペードK =★

765 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 22:03:43 ID:???
★雪村→パスカット 43+人数補正(+1)+ スペード8 =★

766 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 22:08:09 ID:???
惜しくも(?)雪村のK引きならず

767 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/24(日) 22:22:45 ID:???
★井沢→パス 45+ クラブ6 =51★
★長池→パスカット 44+人数補正(+1)+ ダイヤJ +スティングカット(+3)=59★○
★雪村→パスカット 43+人数補正(+1)+ スペード8 =★×
-2≧ 鳴紋中ボールに
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
バシィ!

長池「……遅いな」

素早い出足で、井沢のパスコースを遮断。まるで自分へのパスであるかのようにボールを軽くトラップする。

実況「長池くん、パスカットに成功! 先程から二連続で井沢くんを押さえています!」

井沢「こ、コイツ……っ!」

森崎「あちゃー……」

翼「まったく……こうなったら俺が――」

井沢にほど近いプレイエリアの翼が、ボールカットを目論み近づこうとするが、

長池「おっと。比良山!」

比良山「はいっ!」

実況「ここは遅疑せずパスを回す! ボールは長池くんから前線の比良山くんへ!
これは鳴紋中、守備にせよ攻撃にせよ翼くんをプレイさせない気か!?」

三杉「この辺りは人数の不足が効いてきているな。中盤後方のスペースを突かれると南葛は辛い。
おまけに南葛は元からボランチを置かないシステムだからね。
広い範囲をカバーする翼くんがサイドの守備も担当せざるを得ない現状では……」

768 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/24(日) 22:24:09 ID:???
弥生「えーと、ボランチというと?」

三杉「中盤の底、DFの前目に置かれるMFだよ。守備的MFともいう。
まあ、僕に言わせれば守備だけでなくプレッシャーの弱い位置からゲームを組み立てたりと攻撃にも重要な役割を果たすものだけどね。
そもそもボランチとは『舵』を意味する――」

弥生「つまり鳴紋にとってはチャンスが来たんですね! ほら、鳴紋が攻めてますよ!」

長くなりそうな気配を察し、素早くフィールドの方へ注意を喚起する弥生。
そこには、サイドを攻め上がっていく比良山の姿があった。

比良山「よしっ! 相手の人数不足に付け込むのは気が引けるが、こうもスペースが広いとやりやすくて良い。
このまま突っ込ませてもらうぞ!」

翼(あー、もう! やりにくくて仕方ないな! こうなったら自分でボールを取りに行くしかないか!)

木村「ちっ! こっちのサイドで、二年坊の好きにはさせるかよ!」

たまらず飛び出してくる、サイドバックの三年。

森崎「おいおい、そこはゴール前を固めておけよ!」

比良山(もう一度大前を使うにしても切り込むにしても、まずはコイツだ!)

769 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/24(日) 22:25:14 ID:gjRSGhso
先着2名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

【攻撃】
★比良山→ドリブル 44+! card=★
【守備】
★木村→タックル 39+! card=★


攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 比良山がドリブル突破
1=  大前がフォロー
0=  こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= 高杉がフォロー
-2≧ 南葛中ボールに

【備考】
ドリブル対タックルは接触プレイです。両者のカードがクラブで一致した場合、カードの数字の低い方の反則になります。
比良山のカードがダイヤの時【ヒールリフト(+4)】が、ハート・スペードの時【華麗なドリブル(+3)】が発動します

770 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 22:25:39 ID:???
★比良山→ドリブル 44+ ハート7 =★

771 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 22:26:11 ID:???
★木村→タックル 39+ ハート4 =★

772 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 22:30:01 ID:???
確かに、3年組は穴だ。
後半はその分きつそうだけど。

773 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/24(日) 22:39:34 ID:???
★比良山→ドリブル 44+ ハート7+華麗なドリブル(+3) =54★
★木村→タックル 39+ ハート4 =43★
2≦ 比良山がドリブル突破
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
比良山「悪いが、相手にならんな!」

木村「うおわーっ!?」

実況「比良山くん、ここはあっさりと突破します! そして南葛陣無い奥深くへボールを持ちこむ!
いまだどちらもシュートに持ちこめていませんが、ここで最初の一発が火を噴くか!?」

華麗なフェイントで相手を惑わし突破する比良山。
その姿に観客席の小豆沢もほう、と感嘆する。

小豆沢「気が付いたら、随分とドリブル型の選手になっているんだなぁ」

浅村「なんだか県大会の途中から、劇的に上手くなったんっス。あの変化は随分急激だったっス」

小豆沢「彼もまだ二年、成長の余地は十分にあったということか。それもプレイスタイルが変わるほど急激に……」

若尾「そ、それよりもチャンスですよ!? 相手DFは今、一人少ないですし!」

小豆沢「そうかな? そうそう簡単にはいかないさ。南葛、いや、あの選手が相手だとね……」

浅村・若尾「「???」」

一年生組が揃って首を傾げる中、フィールドでは、

774 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/24(日) 22:40:49 ID:gjRSGhso
比良山「よしっ、4バックのうち一人は抜き、もう一人は怪我の治療中だ。ここはもらった!」

大前(確かに、比良山の言う通り大チャンスだ。けど、何か見落としているような……?)

漠然と不安を感じる大前。だが、時間は有限である。逡巡している内に、比良山はどんどんエリア内へ踏み込んで行き――

大前(まずい……何かがわからないけれどマズイ! そんな気がする! どうする? ここは何か声を掛けるべきか!?)


先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

A.(嫌な予感がするけど、多分、比良山なら大丈夫っ!) 何も言わない!
B.「比良山っ! ペナルティエリア内はまずい!」
C.「比良山っ! もう一度クロスを頼む!」
D.その他(自由選択です。大前に取らせたい行動を併記してください)

775 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 22:41:48 ID:5lxpHPWU
B 翼がカバーしてるか?

776 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 22:43:27 ID:xkrCz3kU


777 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 22:43:54 ID:tUEDzzZ6


778 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 22:44:03 ID:aVWwGOzI
B

779 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/24(日) 22:52:20 ID:???
>>B.「比良山っ! ペナルティエリア内はまずい!」
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
比良山「なに? ……なっ!?」

翼「くっ! 気付かれたか!」

大前の声に咄嗟に気が付いた比良山。そこには、猛烈な勢いでエリア内にカバーに来る翼の姿が。

翼「後一歩で、高杉たちと一緒に確実にボールを奪えたところなんだけどね!」

比良山「ここで大空とはな! 危うく、チャンスを不意にするところだったぞ!」

ドリブルを止め、即座に翼の来れないコースへパス。

実況「比良山くん、翼くんが迫っていると見るやいなや、パスに切り替えます! ここは無理をしない!」

観客「バカヤロー! それでも男か! 勝負しろー!」「何言ってんだ、これも戦術だろ!?」「ギャー! ギャー!」

翼「……身の程をわきまえてると言うか、度胸が無いと言うか」

比良山「……なんとでも言え」

森崎「翼め、出しゃばりやがって……まあいいや。どうせ渡るのは向こうのFWの誰かだ。
そうなりゃ撃ってくるだろうし、ここは俺の活躍の機会が来たと思っておくさ」

さて、比良山が蹴り出したボールの行方は――、

780 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/24(日) 22:53:25 ID:gjRSGhso
先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

★とっさに蹴ったのでランダム→ ! card=★

カードの絵柄で結果が変化します
ダイヤ → 大前の方に来た!
ハート・スペード → 早瀬の方に行った!
クラブ → 雪村がフォローした!
JOKER → 弾丸性のボールとなり大前の方へ……?

781 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 22:53:39 ID:???
★とっさに蹴ったのでランダム→  ハート3 =★

782 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 22:53:45 ID:aVWwGOzI
★とっさに蹴ったのでランダム→  クラブ9 =★

783 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 22:57:00 ID:???
一度ライフルで森崎の実力を見ておきたいな
後、高杉と翼のブロック値も見れれば

784 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/24(日) 23:05:07 ID:???
★とっさに蹴ったのでランダム→  ハート3 =★
ハート・スペード → 早瀬の方に行った!
---------------------------------------------------------------------------------------------------
早瀬「うしっ! ようやく出番だな!」

足の怪我もあり、これまであまり活発に動いてこなかった早瀬。
ここに来てボールが回ってきたこともあって、意気盛んに撃ちに行く。

実況「比良山くんのパスはサイドチェンジとなって早瀬くんの元へ! これは鳴紋中大チャンスです!」

森崎「さーて、そいつはどうかな?」

ニヤリと笑いながら、構える森崎。

森崎(コイツは確か、ふらの戦で手負いだ。となりゃあ今回も怪我を引き摺っているはず。こりゃあ凌いだも同然だ!)

早瀬「ちっ、ニヤケやがって。甘く見るんじゃねえぞ! 喰らえ、ライフルショットォ!」

翼「させるか!」

高杉「森崎まで届かせるかーっ!」

坂本「……やべ。いきなり痛そうなのが来る!?」

足を振り上げる早瀬を前に、ブロックに行く南葛DF陣。そして、この試合最初のシュートが放たれた。

早瀬「喰らい……やがれェ!!」

785 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/24(日) 23:06:19 ID:gjRSGhso
先着5名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

【攻撃】
★早瀬→ライフルショット 50+軽傷治療済(-1)+! card=★
【守備】
★坂本→ブロック 39+人数補正(+1)+! card=★
★高杉→ブロック 45+人数補正(+1)+! card=★
★翼→ブロック 48+人数補正(+1)+! card=★
★森崎→パンチング 51+! card=★


攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 早瀬のライフルショットがゴールを奪う!
1≧ 早瀬のカードがダイヤ・ハートで高い球、スペード・ハートで低い球で大前がねじこみに!
0=  こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= ラインを割った! コーナーキックだ!
-2≧ 南葛中ボールに

【備考】
相手のシュートをブロックしきれなくても、シュート力−ブロック力が2〜4の時は、シュート力に-1の減衰が発生します。
森崎のカードがダイヤ・ハートの時【鋭いパンチング(+3)】が発動します
高杉のカードがダイヤ・ハートの時【顔面ブロック(+4)】が、スペードの時【頭突きブロック(+2)】発動します
早瀬のカードがダイヤの時【スイッチライフル】が発動し、吹っ飛び係数が無くなる代わりに威力が+2されます
ライフルショットには【2】の吹っ飛び係数が存在し、これ以上の差を付けられた守備側選手は吹き飛ばされます

786 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 23:06:38 ID:???
★早瀬→ライフルショット 50+軽傷治療済(-1)+ ダイヤJ =★
くらえ!

787 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 23:07:10 ID:???
★坂本→ブロック 39+人数補正(+1)+ クラブ6 =★

788 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 23:07:22 ID:???
★高杉→ブロック 45+人数補正(+1)+ ハート9 =★

789 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 23:07:25 ID:aVWwGOzI
★高杉→ブロック 45+人数補正(+1)+ クラブ4 =★
森崎強いな

790 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 23:07:45 ID:???
★翼→ブロック 48+人数補正(+1)+ クラブK =★

791 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 23:08:13 ID:???
★森崎→パンチング 51+ ハートA =★



792 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 23:08:39 ID:???
げえっ!

793 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 23:09:06 ID:???
ライフルって威力51じゃなかった?

794 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 23:09:31 ID:???
なんというYTS状態。

795 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 23:09:37 ID:???
零れ球を奪えればDFいないから一対一のチャンスかな

796 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 23:10:57 ID:???
前スレの>>710で覚醒したからライフルは51つまり、大前の高い玉ねじこみ

797 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 23:12:32 ID:???
確かに前回ライフルを撃った時が50でその後覚醒で全能力+1されてるな

798 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 23:12:35 ID:???
高杉の顔面で減衰しているのでランダムこぼれだまじゃね?

799 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 23:15:16 ID:???
まじだ……地味にいい仕事してやがる

800 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/24(日) 23:27:25 ID:???
すみません、ライフルショットの数値が計算ミスで間違っていました
足し算引き算をここで間違うとかorz
下の結果欄では修正してあります

★早瀬→ライフルショット 51+軽傷治療済(-1)+ ダイヤJ +スイッチ(+2)=63★※数値ミス修正※
★坂本→ブロック 39+人数補正(+1)+ クラブ6 =46★
★高杉→ブロック 45+人数補正(+1)+ ハート9 +顔面ブロック(+4)=59★※威力減衰! シュート力62へ!
★翼→ブロック 48+人数補正(+1)+ クラブK =62★○
★森崎→パンチング 51+ ハートA +鋭いパンチング(+3)=55★×
0=  こぼれ球の奪い合いに ランダム 翼が覚醒フラグとブロックフラグを習得!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
早瀬(森崎の目は、俺の右足に集中していやがる! だが、その目の良さが命取りだぜ!)

この局面で早瀬が放ったのは、咄嗟に軸足と蹴り足を入れ替えるフェイント、スイッチライフル。
蹴り足と見せかけたものが軽くボールを押すに留め、即座に逆足からの本命が叩き込まれる。

早瀬「……かかったァ!!」

森崎「! しまっ――」

反射神経の良さが仇となり、既に逆方向へ飛んでいた森崎が泡を喰う。
なんとか高杉がその顔面をかすらせて威力を弱めるも、ボールは真っ直ぐとゴールへ。
このまま鳴紋の先取点が奪われるのは疑いないと思われた。

翼「さ・せ・る・かーっ!!」

ここに、この男さえいなければ。

801 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/24(日) 23:28:27 ID:???
早瀬「なにィ!?」

翼「うおおおおおおっ!」

ジャンピングボレーの体勢で、辛うじてスイッチライフルの軌道へと足を入れる翼。
ボールを取るには及ばなかったが、なんとか弾くことには成功する。

翼「やらせないぞ! 鳴紋!」

観客「す、すげ〜っ!」「MFなのに、本職よりもブロックが上手いぞ!?」「翼っ! 翼っ! 翼っ!」

早瀬「や、野郎……っ! 折角の先取点の機会を……」

森崎(ぬぐぐぐぐっ! この俺としたことが、逆を突かれた上に翼に救われるとは……!)

翼のファインプレイに、歯噛みする早瀬(と森崎)。

実況「翼くん、咄嗟にボレーの体勢でブロック〜っ! ライフルショット、いえスイッチライフルは防がれました!
だが、ボールはまだ生きているぞ〜っ!」

大前「そうだ! ボールを先に拾えばチャンスはある!」

比良山「……頼む! 俺たちの所へ来てくれ!」

井沢「くそーっ! 翼一人に良い格好をさせるか! 俺もカバーだ!」

雪村「させないよ!」

中盤から井沢と雪村も乱入し、ボール争奪戦が繰り広げられる。その勝者は、果たして――

802 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/24(日) 23:29:29 ID:gjRSGhso
先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

★守備陣総出だったので鳴紋有利に→ ! card=★

カードの絵柄で結果が変化します
ダイヤ → 大前に高い浮き球が!
ハート → 比良山に低い浮き球が!
スペード → 雪村がフォロー!
クラブ → 井沢がフォロー!
クラブのA・JOKER → 森崎がフォローし……?

803 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 23:29:43 ID:???
★守備陣総出だったので鳴紋有利に→  クラブ10 =★

804 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 23:31:37 ID:???
怪我してなきゃ入ってたんだけどなあ…

805 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 23:32:57 ID:???
瀬川と大前の反則、翼の覚醒フラグにこの結果とクラブ一族が南葛の応援に全力のようだ

806 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 23:37:05 ID:???
反則の後はこっちに流れが来てたのに翼めギギギ

807 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/24(日) 23:38:22 ID:???
>>805
南葛の中で応援されていないのが一人います
誰であろう、今フォローした井沢ですwこの試合クラブの低めばかり……

★守備陣総出だったので鳴紋有利に→  クラブ10 =★
クラブ → 井沢がフォロー!
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
井沢「よっしゃあ! 貰ったァ!」

雪村「ああっ!? 取られた!」

実況「このこぼれ球は、井沢くんがいち早くフォローします! 泥臭いカバーも厭わない執念が実ったか!?」

南葛応援団「ふーっ、首の皮一枚繋がったぜ」「ナイスだ、井沢!」「キャー! 井沢くーん!」

井沢「よし、このままカウンターに――」

長池「……行けると思ったか?」

井沢「――げぇ!? 長池っ!」

ボールを取って前を向いた井沢の前に、長池が迫る。

長池「南葛のサイド攻撃を抑えるには、滝を止めに行くよりお前を相手にした方がいくらか楽だからな。ここで止める!」

井沢「お、俺を格下扱いか? 馬鹿にしやがって!(翼は翼で良いかっこするし、気に入らないったらありゃしねえ!)」

長池「? 雰囲気が変わった?」

井沢「俺を舐めるのも大概にしろォ!!」

808 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/24(日) 23:39:22 ID:gjRSGhso
先着2名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

【攻撃】
★井沢→ドリブル 45+???(+1)+! card=★
【守備】
★長池→タックル 45+! card=★


攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 井沢がドリブル突破
1=  木村がフォロー
0=  こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= 雪村がフォロー
-2≧ 鳴紋中ボールに

【備考】
ドリブル対タックルは接触プレイです。両者のカードがクラブで一致した場合、カードの数字の低い方の反則になります。
長池のカードがクラブ以外の時【ヘルズタックル(+3・吹っ飛び4)】が発動します。
スキル・フェアプレイ精神により長池は反則を犯さず、替わりに反則の条件を満たした時は-3のペナを負います。
この判定で井沢が勝利すると……?

809 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 23:39:50 ID:???
★井沢→ドリブル 45+???(+1)+ ハートA =★

810 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 23:39:51 ID:???
>>807
いけない、それはフラグだっ!?

811 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 23:39:53 ID:???
★長池→タックル 45+ ハート3 =★
森崎の素セーブ47とか…
シュナイダー完封する気か

812 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 23:39:57 ID:???
★長池→タックル 45+ スペード3 =★

813 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 23:40:05 ID:???
★長池→タックル 45+ ハート9 =★


814 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 23:42:23 ID:???
憐れ、井沢は吹き飛ばされるのであった

何か特殊なスキルが芽生えそうだったけど、そんなことはなかったぜ!

815 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 23:43:21 ID:???
>早瀬「織寺みたいなのが三人も、か……骨が折れそうだぜ」
>誰であろう、今フォローした井沢ですwこの試合クラブの低めばかり……

織寺みたいというのはカードの引きのことだったのかー

816 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 23:45:29 ID:???
このまま長池に突っ込ませるのが一番いいかな?
大前に高い玉上げても推定クリアー値50+人数補正の翼の相手しないとならんし

817 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 23:46:04 ID:???
井沢これで長池に三戦全敗。
地獄に落とされてるなあ。

818 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 23:47:07 ID:???
井沢「笑えよ……」

819 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 23:47:18 ID:???
井沢「もうだめだ…おしまいだ…!」

820 :森崎名無しさん:2010/10/24(日) 23:47:41 ID:???
目が緑色に光りだすよそのうち

821 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/24(日) 23:58:51 ID:???
★井沢→ドリブル 45+???(+1)+ ハートA =47★
★長池→タックル 45+ ハート3+ヘルズタックル(+3) =51★※井沢くん、吹っ飛んだー!※
-2≧ 鳴紋中ボールに 井沢ェ……
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
長池「何だかよく分からんが――」

井沢「っ!?」

長池「――力が空回りしてはいないか!? ……ヘルズタックルだァ!」

鋭いタックルが、ボール越しに井沢を打ちのめす。
激昂して力任せのキープとなっていた井沢は、この衝撃に一溜まりもなく吹き飛ぶ。

井沢「ぎゃああああっ!?」

実況「井沢くん、吹っ飛んだー! 長池くん、この試合は井沢くんに仕事をさせない!
徹底的に地獄へ引き摺りこむつもりかーっ!?」

南葛応援団「な、何をしているんだよ井沢ーっ!?」「ギャー! 井゛沢ぐーん゛!?」

鳴紋応援団「兄貴ぃ……やっぱり兄貴は最高だよ……」「けど、ちょっと飛ばし過ぎな気もするな……」

井沢を蹴散らしてボールを奪う長池。だが、その表情はいささか暗い。というのも、

長池「……で、問題はここからか」

翼「俺は井沢と一緒にしてもらっては困るぞ!」

森崎「……ちっ、もう不覚は取らねえ!」

眼前には、南葛の二大巨頭。この二人の相手は、長池といえど骨である。

822 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/24(日) 23:59:58 ID:???
長池「まあ、別に俺が行く必要も無いか……」

翼・森崎「「!?」」

チョコンと、ボールを横へ蹴り出す長池。そこには、

瀬川「うらうらーっ! 反則のチョンボは取り返させて貰うぜーっ!」

右サイドから走り込む、瀬川の姿が。

実況「ここで瀬川くんがインを抉ってきたーっ!? 先程は反則を受けボールを失いましたが、直前には翼くんを抜いています。
これは再び同じ光景が繰り広げられるか!? それとも天才・大空翼くんのリベンジなるかーっ!?」

翼「面白い! やってやるっ!」

森崎「あ、おいっ!? このままエリア内だけ固めてりゃいいだろ!?」

森崎の言など聞かず、翼は瀬川へ向かっていく。

翼(そうとも! さっきのは突破はまぐれさ! 俺なら簡単に奪い返せる! 密集地帯で待ち受けるなんて、俺らしくもない!)

早苗「翼くん、熱くなってる?」

瀬川「よーし、来やがれ! もっぺんお相手をしてやるぜドラ○もんの声優みたいな名字の!」

翼「それは大山! 俺の名字は、大空だーっ!」

長池(時々思うんだが、それわざとやってないか? 瀬川……)

823 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/25(月) 00:01:01 ID:UIQQiSRk
先着2名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

【攻撃】
★夢よもう一度・瀬川→ドリブル 45+! card=★
【守備】
★翼・ザ・リベンジャー→タックル 47+! card=★


攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 瀬川がドリブル突破
1=  大前がフォロー
0=  こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= 高杉がフォロー
-2≧ 南葛中ボールに

【備考】
ドリブル対タックルは接触プレイです。両者のカードがクラブで一致した場合、カードの数字の低い方の反則になります。
瀬川のカードがダイヤの時【ダブルヒール(+5)】が、ハートの時【ヒールリフト(+4)】が、
スペードの時【強引なドリブル(+2・吹っ飛び系数2)】が発動します

824 :森崎名無しさん:2010/10/25(月) 00:01:25 ID:???
★夢よもう一度・瀬川→ドリブル 45+ ダイヤ10 =★


825 :森崎名無しさん:2010/10/25(月) 00:01:29 ID:???
★夢よもう一度・瀬川→ドリブル 45+ ハート7 =★


826 :森崎名無しさん:2010/10/25(月) 00:01:30 ID:???
★夢よもう一度・瀬川→ドリブル 45+ クラブ6 =★

827 :森崎名無しさん:2010/10/25(月) 00:01:37 ID:???
★夢よもう一度・瀬川→ドリブル 45+ ハートA =★

828 :森崎名無しさん:2010/10/25(月) 00:01:51 ID:???
★翼・ザ・リベンジャー→タックル 47+ ハートA =★

829 :森崎名無しさん:2010/10/25(月) 00:03:05 ID:???
おっ 翼が完敗した

830 :森崎名無しさん:2010/10/25(月) 00:03:20 ID:???
今度こそドリブルゴールいける!

831 :森崎名無しさん:2010/10/25(月) 00:03:34 ID:fErMVEiw
これが、翼クオリティ

832 :森崎名無しさん:2010/10/25(月) 00:04:55 ID:???
翼(そうとも! さっきのは突破はまぐれさ! 俺なら簡単に奪い返せる!→ハートA
これはひどい

833 :森崎名無しさん:2010/10/25(月) 00:05:40 ID:???
翼が精神的ダメージでも受けたらいいな。
…別に翼に恨みはないけど。

834 :森崎名無しさん:2010/10/25(月) 00:06:08 ID:???
大口を叩いた瞬間ダイスってのは恒例だな
さっきの森崎も早瀬を舐めた結果がアレだし

835 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/25(月) 00:16:01 ID:???
ただこのチャンスをものにしないと危険ですね。鳴紋、かなり前掛かりな状態ですし

★夢よもう一度・瀬川→ドリブル 45+ ダイヤ10 +ダブルヒール(+5)=60★
★翼・ザ・リベンジャー→タックル 47+ ハートA =48★
2≦ 瀬川がドリブル突破
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
瀬川「そーれ、ダブルヒール、と思いきやまたヒール――」

翼「その手は食うかァ!!」

瀬川「――と見せかけて、今度こそダブルヒール!」

トリッキーな動きと老獪な言動に惑わされて、翼はまたしてもボールを見失う。

翼「そ、そんな……(俺が二度も同じ相手に手玉に取られた……!? 去年は全国大会にも出られなかった選手に!)」

瀬川「イヤッホー! 気ン持ちいいーっ!」

早苗「翼くんが、二度も!?」

石崎「ど、どうしたんだよ翼ーっ!? くっ、マネージャー、早く治療を終わらせてくれよー!?」

実況「瀬川くん、またしても翼くんを翻弄ーっ! 人数差を捨てての実力勝負に出た彼にとって、これは正に屈辱でしょう!」

三杉(翼くん、その自分の能力に対する自信が逆に仇なんだ)

片桐(ふむ。良いぞ鳴紋……もっと翼を悔しがらせろ。それが天才が内に秘めた炎に、更なる薪をくべることに繋がる)

836 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/25(月) 00:17:01 ID:???
墨田「凄いですね、瀬川さんのフェイントは」

小豆沢「馬鹿の一つ覚えも、ここまで行くと気持ちいいね。……だが、大空翼をペテンにはめてまで作ったチャンスだ。
今度こそ物にしないと、どんな逆襲が来るか……」

小豆沢の危惧を余所に、瀬川は軽快なスピードでエリア内へと侵入する。

瀬川「どけどけーっ! 俺はそこのモロサキとかいうのに用があるんだーっ!」

森崎「懐かしい間違い方してんじゃねーっ!」

高杉「モロサキの前に、俺たちがいるぜ!」

森崎「てめっ、どさくさに紛れてお前まで間違えるなーっ!」

837 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/25(月) 00:18:03 ID:UIQQiSRk
先着4名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

【攻撃】
★瀬川→ドリブル 45+スキル・ニュータイプ(+1)+! card=★
【守備】
★坂本→タックル 39+人数補正(+1)+! card=★
★木村→タックル 39+人数補正(+1)+! card=★
★高杉→タックル 42+人数補正(+1)+! card=★


攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 瀬川がドリブル突破
1=  ダイヤ・ハートで大前が、スペード・クラブで比良山がフォロー
0=  こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= げげっ!? 森崎がこぼれ球を押さえた!?
-2≧ 南葛中ボールに

【備考】
ドリブル対タックルは接触プレイです。両者のカードがクラブで一致した場合、カードの数字の低い方の反則になります。
瀬川のカードがダイヤの時【ダブルヒール(+5)】が、ハートの時【ヒールリフト(+4)】が、
スペードの時【強引なドリブル(+2・吹っ飛び系数2)】が発動します

838 :森崎名無しさん:2010/10/25(月) 00:18:19 ID:???
★瀬川→ドリブル 45+スキル・ニュータイプ(+1)+ クラブ3 =★

839 :森崎名無しさん:2010/10/25(月) 00:18:20 ID:???
★瀬川→ドリブル 45+スキル・ニュータイプ(+1)+ ハートQ =★


840 :森崎名無しさん:2010/10/25(月) 00:18:56 ID:???
★坂本→タックル 39+人数補正(+1)+ クラブ9 =★

841 :森崎名無しさん:2010/10/25(月) 00:19:34 ID:???
★高杉→タックル 42+人数補正(+1)+ ダイヤ8 =★

842 :森崎名無しさん:2010/10/25(月) 00:19:36 ID:???
★木村→タックル 39+人数補正(+1)+ クラブ4 =★
クラブ多すぎ…

843 :森崎名無しさん:2010/10/25(月) 00:20:59 ID:???
★高杉→タックル 42+人数補正(+1)+ ハート7 =★

844 :森崎名無しさん:2010/10/25(月) 00:21:00 ID:???
★高杉→タックル 42+人数補正(+1)+ クラブ5 =★

845 :森崎名無しさん:2010/10/25(月) 00:22:20 ID:???
坂本に反則して止まりきってないから木村に負傷反則かましたか?
やべぇ……退場もんだこれ……

846 :森崎名無しさん:2010/10/25(月) 00:22:44 ID:???
厳しい判定になりそうだな…

847 :森崎名無しさん:2010/10/25(月) 00:24:06 ID:???
これが歴史の修正力か?

848 :森崎名無しさん:2010/10/25(月) 00:24:18 ID:???
流れが悪い……

849 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/25(月) 00:25:13 ID:???
瀬川がまたやってしまった辺りで、今回はここまでです
翼「は、はははっ! これは俺の高度な計算さ! だって、瀬川が俺を抜いた後は必ず反則だろ?」
森崎「じゃかあしいわ」
こんな会話が今脳内で繰り広げられています。なんなんでしょうね、この瀬川のツキの無さは?
次回はこの続きからになります。皆様、今回もお付き合いいただき、ありがとうございました

850 :森崎名無しさん:2010/10/25(月) 00:27:08 ID:???
乙です
そして観客席から鳴紋に怒号が浴びせられそれなんてデジャヴ

851 :森崎名無しさん:2010/10/25(月) 00:29:11 ID:???
幸運の女神から三行半を突きつけられてそうで心配

852 :森崎名無しさん:2010/10/25(月) 00:29:42 ID:???
ふらのポジションはいやです

853 :森崎名無しさん:2010/10/25(月) 15:44:52 ID:???
勝つために必要なのは調子のいい時に余裕をかますことじゃない
調子の悪い時に耐えることだ

854 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/25(月) 23:48:01 ID:???
>>850
乙どうもです。観客に挨拶に行ったら物が投げられ、日向が喜んで乱入ですねわかります
>>851
むしろ不運の神に付きまとわれている感がw 特にダイヤのJさんがクラブのKで止まったりとか
>>852
菱野「私だって嫌ですわ! マネージャーと選手が破局するだなんて!」
やす子「菱野ちゃん、そりゃちょっと違うわよ」
>>853
ですね。ここが大前たちの踏ん張りどころです


★瀬川→ドリブル 45+スキル・ニュータイプ(+1)+ クラブ3 =49★
★坂本→タックル 39+人数補正(+1)+ クラブ9 =49★※瀬川に反則発生!※
★木村→タックル 39+人数補正(+1)+ クラブ4 =44★※瀬川に反則発生! 更に木村負傷!※
★高杉→タックル 42+人数補正(+1)+ ハート7 =50★
げーっ!? また反則!?
--------------------------------------------------------------------------
バキィ!

瀬川「え……?」

坂本「ぐわっ!」

木村「ぎゃあっ!?」

実況「あーっと! クロスプレイ発生! 瀬川くんと衝突し、南葛DF二人が倒されます!」

ピィイイイイイイイイイイイイイイ!

実況「そして、ここでまたホイッスル! 審判が反則を取ります!」

855 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/25(月) 23:49:09 ID:UIQQiSRk
森崎「……むぅ(ラッキーではあるが、釈然としねえ)」

翼「はぁ?(俺を二度も抜いたと思ったら、コレ? どうなってるの?)」

瀬川「あ、あわわわ……(や、やべぇ……さっきの注意の後に続けてコレの上、今度は二人も倒しちまった……)」

表情も明らかに不機嫌に、審判がツカツカと歩み寄り――


先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

★赤か黄色か→ ! card=★

カードの絵柄で結果が変化します
ダイヤ・ハート → イエローカード
スペード・クラブ → ……レッドカード
JOKER → 審判「南葛の危険行為で反則な。それとPK」 ら、ラッキーなんだけど、それでいいのか?

856 :森崎名無しさん:2010/10/25(月) 23:49:27 ID:???
★赤か黄色か→  ハート5 =★

857 :森崎名無しさん:2010/10/25(月) 23:49:39 ID:???
★赤か黄色か→  ダイヤ6 =★

858 :森崎名無しさん:2010/10/25(月) 23:52:15 ID:???
あぶねえあぶねえ・・状況はよくはないけど、
なんとか我慢を続けて前半で一点はほしいなあ

859 :森崎名無しさん:2010/10/25(月) 23:52:57 ID:???
どんどん手札が封じられていく……

860 :森崎名無しさん:2010/10/25(月) 23:56:09 ID:???
これで一旦止まってるから
守備体系は立て直せるよね

861 :森崎名無しさん:2010/10/25(月) 23:58:26 ID:???
この負傷で南葛が9人だからな
さすがに交代のカードを切ってくるか

862 :森崎名無しさん:2010/10/26(火) 00:02:39 ID:???
穴のはずの三年生が狙いすましたように退場していく…

863 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/26(火) 00:34:48 ID:???
★赤か黄色か→  ハート5 =★
ダイヤ・ハート → イエローカード
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
審判「…………」

スッと、胸元から一枚のカードを取り出し、掲げる審判。

瀬川「……っ!」

瀬川は最悪の結末を予想して、一瞬固く目を閉じたが、

審判「イエローカードだ」

瀬川「へっ?」

審判「イエローカードだと言っている。……次があれば退場だからな?」

瀬川「は、はいっ! 以後、気を付けますです!」

実況「ここで瀬川くんにもイエローカードが提示されます! 決勝戦の前半ともなると、そうそうレッドカードは出ないのか!?」

南葛応援団「バカヤロー! 何してんだよ審判!」「そんなヤツ退場だ退場!」「怪我人ばっかだしやがって! 汚ねえぞ鳴紋!」

南葛サイドの観客から、ブーイングが巻き起こる。

864 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/26(火) 00:35:49 ID:???
三杉「怪我人多発の上、退場者も無しだとこうもなるか……」

弥生「み、耳がー! 耳がーっ!」

片桐(……むう。このまま鳴紋が自滅していくのも、それはそれで具合が悪いな。歯ごたえが無くては、噛ませ犬にもならん)

小豆沢「首の皮一枚繋がった……と思いたいけれど、どうにも具合が悪いね」

墨田「大前先輩も瀬川先輩も、接触プレイでこそ生きる選手。それがイエローカードを負ったとなると――」

浅村「積極的には動きにくい。そういうことっスか?」

小豆沢「ああ。格上チームを打破するには積極的な仕掛けが不可欠。それを審判に封じられると苦しくなってくる」

若尾「敵がチート級の上、こっちは縛りありとか、無理ゲー過ぎる……」

園村「これが全国一を争う戦いか……厳しいな、マジで」

園村の呟きは、周囲に巻き上がる怒号と罵声に溶けて消えた。

865 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/26(火) 00:36:58 ID:???
瀬川「……す、すまねえ皆。二回も続けてチャンスをふいにしちまって」

早瀬「しゃあねえだろ。とりあえずここは気を取り直して守備に回ろうぜ」

大前「そうですね。前半も半ばですし、南葛側もそろそろ攻め方を変えて――アレは!?」

大前が南葛陣地を見て目を瞠る。
そこには――、

中里「やれやれ、早くも投入か(あまり目立ちたくは無いのでゴザルが……)」

小田「お、俺なんかが先輩の代わりに出ちゃって、いいのかな……?」

石崎「よーし! 治療も済んだし、しっかり守るぜ!」

大森(この前半だけ……前半だけでも交代はしねえぞ!)

放送『南葛中、選手の交代をお知らせします。左サイドバック・坂本くんに代わりまして、中里くん。
右サイドバック・木村くんに代わりまして、小田くん。繰り返します――』

実況「おっと。南葛中、ここで交代のカードを切って参りました。木村くんの負傷を機に、両サイドバックを二年生に交代します。
また、合わせて先程治療に出た二人も復帰しました!」

菱野「こ、ここに来て主力の投入ですの!?(しかもよりにもよって、一番危険そうな中里選手ですか!)」

やす子「酷い逆風ね……(特に痛いのは石崎くんの復帰。これで相手ゴール前はより一層固くなってしまった……)」

宇津木「きたないな流石南葛汚い。ここで中里投入とか酷すぐるでしょう? 俺はこれでまた南葛が嫌いになったな」

水守「宇津木、あの中里って人のことを知っているの?」

宇津木「いや、ぜんえzん。ただ俺の嫌いな皮装備のジョブの匂いギュンギュン漂ってくるんだが?」

866 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/26(火) 00:38:06 ID:???
森崎「ちっ。どうせなら左サイドハーフも岩見に替えろってんだ」

中里「まあ、大森殿……じゃない、先輩にも意地があるのだろうさ」

翼「石崎くんも戻ったし、サイドバックは本来の形になった。……バックも安定したことだし。さあ、本腰を入れて攻めようか!」

石崎「おうっ!」



※ 南葛が選手交代を行いました。配置は以下の通りです ※


  南葛
−−@−− @森崎
BD−CA B小田 D石崎 C高杉 A中里
−−−−−
G−−−E G井沢 E大森
−−I−− I翼
F−−−− F滝
−−H−J H来生 J長野

867 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/26(火) 00:39:30 ID:???
ピィイイイイイイイイイイイイ!

実況「南葛のフリーキックで試合再開です! ゴール前から、再び森崎くんが蹴ります!」

翼「森崎! 俺に寄越せ!」

森崎「(井沢は失敗ばっかりだし、逆のMFはアレだしな)……ちっ! 仕方ねえか!」

心ならずも、ボールを翼へと渡す。

観客「おおっ!? 翼に行ったぞ!」「ようやく攻めるか、翼!」「翼っ! 翼っ! 翼っ!」

鳴紋応援団「な、なんなんだよこの歓声は!?」「アイツら、南葛の応援団でもないってのに……」

南葛応援団「地元の俺らが、よその声出しに負けてるんじゃねーぞ!」「翼っ!! 翼っ!! 翼ーっ!」

大前「ぼ、ボールを持っただけでコレか!? どれだけ支持されてるんだコイツ!」

片桐(鳴紋側は戸惑っているな……ふふっ。これが真に時代を動かす才能の力さ)

万雷の歓声を受けながら、フィールドを突き進んでいく翼。その表情は、今までになく固い。
スコアレスドローが続く展開。二度も瀬川に抜かれた屈辱。相次ぐ反則に対する嫌悪。それが翼を不愉快にさせていた。

翼「……こんなことにいつまでも付き合ってられるか。さっさとケリを付けてやる!」

大前「コイツ、一人で突っ切る気か!?」

868 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/26(火) 00:40:31 ID:ZGNNtJb+
※ 大前の現在のガッツ:675/775 ※

先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

A.味方と呼応して囲みこむ!(大前のタックル力:41)
B.動かない! 一人で何が出来るっていうんだ!
C.その他(自由選択です。大前に取らせたい行動を併記してください)

869 :森崎名無しさん:2010/10/26(火) 00:41:05 ID:MgowGwGE


870 :森崎名無しさん:2010/10/26(火) 00:41:15 ID:CnFLj6kA


871 :森崎名無しさん:2010/10/26(火) 00:42:08 ID:rnjkcCxU


872 :森崎名無しさん:2010/10/26(火) 00:44:12 ID:CQ71ZrBE
A

873 :森崎名無しさん:2010/10/26(火) 00:45:16 ID:G2Xfg7eM
B

874 :森崎名無しさん:2010/10/26(火) 00:47:42 ID:???
中二の時点の割に黒いな翼

875 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/26(火) 00:56:21 ID:???
>>B.動かない! 一人で何が出来るっていうんだ!
------------------------------------------------------------------------------------------------------
大前(くっ! イエローカードを貰っている以上、不用意な接触プレイは出来ない! ここは動かない)

翼「……手を出さない、か。それもいいけどね」

雪村「ちょっとちょっと! 僕のことを忘れちゃ困るよ!」

長池「ここでお前から奪えれば!」

大前の前をすり抜けた翼を、雪村と長池が迎え撃つ。

翼「……行くぞ、鳴紋中!(こんなところで足踏みする気は無い。全速力で突っ切る!)」

実況「高速で突っ切る翼くんを、長池くんを連れた雪村くんが迎え撃つ! 両校10番の真っ向勝負だ!」

雪村「でやーっ! 特訓の成果を見ろーっ!」

876 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/26(火) 00:57:25 ID:ZGNNtJb+
先着3名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

【攻撃】
★負ける方が難しい・翼→ドリブル 49+! card=★
【守備】
★数値は長池に並んだ・雪村→タックル 45+人数補正(+1)+! card=★
★割と働き過ぎの長池→タックル 45+人数補正(+1)+! card=★


攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 翼がドリブル突破
1=  井沢がフォロー
0=  こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= 瀬川がフォロー
-2≧ 鳴紋中ボールに

【備考】
ドリブル対タックルは接触プレイです。両者のカードがクラブで一致した場合、カードの数字の低い方の反則になります。
翼のカードがダイヤの時【クリップジャンプ(+5)】が、ハートの時【ヒールリフト(+4)】が、
スペードの時【華麗なドリブル(+3)】が発動します。
雪村のカードがダイヤの時【クリップタックル(+3)】が発動します
長池のカードがクラブ以外の時【ヘルズタックル(+3・吹っ飛び4)】が発動します。
スキル・フェアプレイ精神により長池は反則を犯さず、替わりに反則の条件を満たした時は-3のペナを負います。

877 :森崎名無しさん:2010/10/26(火) 00:57:50 ID:cHRctChg
>>黒翼とかまさに厨二よ
★負ける方が難しい・翼→ドリブル 49+ スペードK =★

878 :森崎名無しさん:2010/10/26(火) 00:57:59 ID:I3/Swuig
★負ける方が難しい・翼→ドリブル 49+! card=★


879 :森崎名無しさん:2010/10/26(火) 00:58:02 ID:???
★負ける方が難しい・翼→ドリブル 49+ ダイヤJ =★
へたれろ☆

880 :森崎名無しさん:2010/10/26(火) 00:59:39 ID:???
★数値は長池に並んだ・雪村→タックル 45+人数補正(+1)+ ダイヤK =★
もっと無理ゲーになったよww

881 :森崎名無しさん:2010/10/26(火) 01:00:09 ID:???
★割と働き過ぎの長池→タックル 45+人数補正(+1)+ ハート8 =★
チート二人がまた覚醒しよった……

882 :森崎名無しさん:2010/10/26(火) 01:00:19 ID:???
★割と働き過ぎの長池→タックル 45+人数補正(+1)+ ハートJ =★


883 :森崎名無しさん:2010/10/26(火) 01:02:41 ID:???
これで翼と共に雪村も国外追放ENDか

884 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/26(火) 01:29:06 ID:???
★負ける方が難しい・翼→ドリブル 49+ スペードK +華麗なドリブル(+3)=65★
★数値は長池に並んだ・雪村→タックル 45+人数補正(+1)+ ダイヤK+クリップタックル(+3) =62★
★割と働き過ぎの長池→タックル 45+人数補正(+1)+ ハート8 +ヘルズタックル(+3)=57★
2≦ 翼がドリブル突破
翼が覚醒フラグを回収し全能力+1&ドリブルフラグを習得!
雪村が覚醒フラグとタックルフラグを回収し、全能力+1&必殺タックル発動率上昇!
--------------------------------------------------------------------------------------------------
雪村「クリップタックルだよ!」

長池「ヘルズタックルだーっ!!」

二人同時に必殺タックルを仕掛け、翼を止めに行く。
鳴紋中でも出色の守備力を持つ二人の合わせ技である。通常ならばこれでボールを奪えることは疑いなかった。
だが、しかし。それは相手が大空翼以外であれば、の話だ。

翼「甘いっ!」

ピタリ。
トップスピードからの急停止。急な加減速を伴う、俗にロコモーティブと呼ばれる単純なフェイント。
ただ、それだけで二人のタックルは空を切った。

雪村「う、嘘ォ!? ただ、急に止まって見せただけで――」

長池「い、いや! 単なる急停止ではない! 最高速度を一瞬でゼロにまで落としこむ急減速だ!
ふ、普通だったら目がついていかん! どういう足腰をしていればこんな真似が出来るんだ!?」

翼(こんなものか。案外呆気ない……。それもそのはずか、俺が国内で勝つのは当たり前のこと。
鳴紋中だか何だか知らないけれど、片桐さんの気の回し過ぎだよな)

885 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/26(火) 01:30:12 ID:???
実況「翼くん、鳴紋中の二大MFを呆気なく撃破ァ! 凄いぞ、翼くん! やはりこの天才だけは物が違う!」

菱野「そ、そんな!? 雪村さんのディフェンスは今まで最高の出来でしたのに!?」

国岡(ま、松山の野郎より、更に上だと!? ど、どんだけ化け物なんだよ、あの野郎は!?)

宇津木「oi みす おい、雪村さんが覚醒したのに抜かれてるぞ。きこえているのか?」

森崎「……やっぱボールやるんじゃなかった」

石崎「流石翼だぜ! そのままゴールだァ!」

高杉(この試合、現状翼だけが活躍中で森崎は見せ場無し……いいぞ、この調子だ!)

翼「そろそろ均衡は破らないとね! ……先取点、もらったーっ!」

大前「や、やばい!? アイツに深い所まで持ち込ませたら!」

早瀬「ドライブシュートか!?(撃たせたくないが……撃たせる前に止められるやつがいねえ! 本多じゃ無理がある!)」

本多「くそっ! やらせるか!(タックルでは取れる気がしない。ならば、せめて壁にでも!)」

ドライブシュートの構えを見せる翼に、本多がブロックへ行く。

886 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/26(火) 01:31:35 ID:???
豊原「あれはドライブシュート!? 全員、備えろーっ!」

末松「へ、へんっ! そんなシュート、見慣れているんだ〜いっ!」

輝林「くっ! させるわけには!」

渡会「やべえ! 決めせる訳にはっ!!」

慌ただしく陣形を整える鳴紋守備陣を前に、

翼「行くぞ鳴紋。これが大前とかいうヤツのとは違う、正真正銘の――」

ゆらりと、必殺の一撃が鎌首をもたげる。

翼「――ドライブシュートだァ!!」

鳴紋ディフェンス陣「「うわああああああああああっ!!」」

887 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/26(火) 01:32:49 ID:ZGNNtJb+
先着6名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

【攻撃】
★翼→ドライブシュート 55+! card=★
【守備】
★本多→ブロック 41+人数補正(+2)+! card=★
★豊原→ブロック 40+人数補正(+2)+! card=★
★末松→ブロック 42+人数補正(+2)+! card=★
★輝林→ブロック 45+人数補正(+2)+! card=★
★渡会→ダイビングキャッチ 47+! card=★


攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 翼のドライブシュートがゴールを奪う!
1=  来生がねじこみに!
0≧ こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= ラインを割った! コーナーキックだ!
-2≧ 鳴紋中ボールに

【備考】
相手のシュートをブロックしきれなくても、シュート力−ブロック力が2〜4の時は、シュート力に-1の減衰が発生します。
末松、豊原のカードがダイヤの時【パワーブロック(+2)】が発動します。
輝林のカードがダイヤ・ハートの時【反転ブロック(+4)】が発動します。
ドライブシュートには【5】の吹っ飛び係数が存在し、これ以上の差を付けられた守備側選手は吹き飛ばされます。
翼のカードがダイヤの時【ミラクルドライブ】が発動し、吹っ飛び係数が無くなる代わりに威力が+3されます。

888 :森崎名無しさん:2010/10/26(火) 01:33:01 ID:???
★翼→ドライブシュート 55+ スペードA =★

889 :森崎名無しさん:2010/10/26(火) 01:33:01 ID:???
★翼→ドライブシュート 55+ スペード8 =★

ダイスカモン!

890 :森崎名無しさん:2010/10/26(火) 01:33:15 ID:???
★翼→ドライブシュート 55+ JOKER =★

891 :森崎名無しさん:2010/10/26(火) 01:33:36 ID:???
★本多→ブロック 41+人数補正(+2)+ スペードQ =★
GJ!

892 :森崎名無しさん:2010/10/26(火) 01:33:47 ID:I3/Swuig
★本多→ブロック 41+人数補正(+2)+ ハートK =★


893 :森崎名無しさん:2010/10/26(火) 01:34:12 ID:???
★豊原→ブロック 40+人数補正(+2)+ ハート2 =★

894 :888:2010/10/26(火) 01:34:18 ID:???
ふははははっ! 最近ダイスしか引いてない俺の力を思い知ったか翼!

895 :森崎名無しさん:2010/10/26(火) 01:35:12 ID:cHRctChg
★末松→ブロック 42+人数補正(+2)+ ハートK =★

これでかなりガッツ削れたな

896 :森崎名無しさん:2010/10/26(火) 01:35:16 ID:???
★輝林→ブロック 45+人数補正(+2)+ JOKER =★


897 :森崎名無しさん:2010/10/26(火) 01:35:58 ID:???
★渡会→ダイビングキャッチ 47+ クラブ6 =★
DFすげぇ

898 :森崎名無しさん:2010/10/26(火) 01:36:21 ID:???
いいぞぉ!みんないい引きだ!
そのまま翼ボッコしろおおおおお!!

でも守備のチート輝林がwww

899 :森崎名無しさん:2010/10/26(火) 01:36:57 ID:???
2以下とQ以上に分かれたな

900 :森崎名無しさん:2010/10/26(火) 01:37:48 ID:???
翼「行くぞ鳴紋。これが大前とかいうヤツのとは違う、正真正銘のドライブシュートだァ!!」 キリッ

スペードA


901 :森崎名無しさん:2010/10/26(火) 01:37:57 ID:???
違ったダイスとQ以上か

902 :森崎名無しさん:2010/10/26(火) 01:39:34 ID:???
テルに一段階上の技が欲しいな。引きに期待

903 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/26(火) 01:39:55 ID:???
正真正銘のドライブシュート(笑)とが見られたところで、今回はここまでです
まさかAとは、良くも悪くも予想が出来ない男ですね、翼はw ファンタジスタ習得は、まだ先ですよ?
作者としてはこれで失点というつもりで書いていたんですがね
次回はこの続きからになります。深夜までのお付き合い、ありがとうございました

904 :森崎名無しさん:2010/10/26(火) 01:44:30 ID:???
翼ェ…乙でしたw

905 :森崎名無しさん:2010/10/26(火) 02:23:23 ID:???
これ結果は来生のねじこみになるの?

906 :森崎名無しさん:2010/10/26(火) 02:25:41 ID:???
少しずつ泥試合の匂いがw

907 :森崎名無しさん:2010/10/26(火) 05:18:40 ID:???
ドリブルフラグとか5・4・3の補正で満足してくれよ
判定が多いMF優遇によるK連発の全能力1も技追加も勘弁してくれ。

908 :森崎名無しさん:2010/10/26(火) 05:26:23 ID:???
次の翼のドリブルフラグ回収っていったらファンタジアぐらいしか残ってないからな。
しかもファンタジアは全プレイで使用可能なマルチスキルだからこんな中学生編の序盤で手に入る可能性があるとかどんだけだ。
基礎値だけだったら本スレのジュニアユース最終段階値まで成長したし
来年の強化があるとしたらドライブオーバーとかクリップタックルとかも手に入れてるかも
いや、クリップジャンプが手元にあるからフライングドライブも視野に入れといたほうがいいか

909 :森崎名無しさん:2010/10/26(火) 05:33:26 ID:???
どいつもこいつも技の充実度や習得速度が半端ないから、いっそのことKでの覚醒は廃止し、もしくは能力値に限定して
JOKER1回でフラグ、JOKER2回で技ゲットでもいいと思う。
それでも覚える奴は覚えるし、MF組は覚醒機会が高いから覚醒判定を多くするのも一つの手だ

910 :森崎名無しさん:2010/10/26(火) 05:38:25 ID:???
908だがファンタジアじゃなくってファンタジスタだった。恥ずぃorz

911 :森崎名無しさん:2010/10/26(火) 08:56:56 ID:???
しかしAでも危険水準だな
DFも良く頑張った

912 :森崎名無しさん:2010/10/26(火) 13:54:25 ID:???
本多で−1、ねじこみだね。
でも能力増加は起きるし、実際のブロックはしてないから、
来生のシュートをDF陣が万全の体勢で待ち構える感じか?

913 :森崎名無しさん:2010/10/26(火) 15:35:50 ID:???
ここのスレでは威力減衰が起きてこぼれ玉やねじこみになってもシュートを完全に止められる数値を出す者がいれば
そこまで判定が及ぶから鳴紋ボールでしょ
ただ、ディフェンダーとキーパーはこれには含まれないけど(飛び出し除く)

914 :森崎名無しさん:2010/10/26(火) 15:38:36 ID:???
あれ、そうだったっけ?
つまり、「DF@が-1でDFAが-2なら完全勝利」だけど、
「DFが-1でGKが-2ならこぼれだま」ってこと?

915 :森崎名無しさん:2010/10/26(火) 15:50:23 ID:???
>>914
YES!

例として抽出してみた

★素のシュート力は低めな和夫→ボレーシュート 44+ ハート5 =49★
★豊原→ブロック 40+人数補正(+1)+ クラブ7 =48★
★輝林→ブロック 42+人数補正(+1)+ スペードK =56★○
★末松→ブロック 41+人数補正(+1)+ ハート10 =52★×
★渡会→パンチング 43+ クラブJ =54★×
-2≧ 鳴紋中ボールに 更に輝林がフラグを回収し覚醒! 全能力+1&ブロックフラグ回収!


★早瀬→ライフルショット 50+ スペード2 =52★
★古田→ブロック 40+人数補正(+1)+ ハート10 =51★○
★高島→ブロック 40+人数補正(+1)+ クラブ10 =51★×
★若島津→パンチング 49+メンテ不足(-1)+ スペード6 =54★×
1≧ 早瀬のカードがダイヤ・ハートで高い球、スペード・ハートで低い球で大前がねじこみに!


916 :森崎名無しさん:2010/10/26(火) 15:52:19 ID:???
おお、わざわざ実例thx。
俺はてっきり「DF・GK関係なく、上から順に結果適応」だと思ってたよ。
それは減衰だけで、結果参照はまた別なんだな。

917 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/26(火) 22:53:28 ID:???
>>904
乙どうもです! 翼は犠牲になったのだ……

>>結果
>>915さんの検証の通り、人数補正がついている守備は−2差がつくか反則が起こるかまで続行します
ご検証、ありがとうございました!

>>翼がフラグを回収したらファンタジスタになるの?
結論から言いますと、分岐でJOKERを引かない限りないですw
この試合で翼がフラグを回収した場合、ヒールリフトかクリップジャンプの発動率が上がって、
華麗なドリブルがオミットされる予定です
もしくはドリブル+1ですね
これ以上技が増えられたらこまる選手や、技を持ってもしょうがないほど能力が低い場合は能力に+1されます
鳴紋でも雪村が全国大会序盤でパスフラグ回収の際に+1されたりしています
ファンタジスタ翼の降臨は本スレ通りWY編か、早まってもJY編をお待ち下さいwめったに早まるものでもありませんが

>>覚醒でのフラグ回収ルールの変更について
そうですね、全国大会終了後のアンケートに含めてみます
今回分かりづらいと感じた方もいた守備時の結果分岐なども、合わせて変更するかどうか諮りたいと思います

918 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/26(火) 22:54:30 ID:???
★翼→ドライブシュート 55+ スペードA =56★
★本多→ブロック 41+人数補正(+2)+ スペードQ =55★
★豊原→ブロック 40+人数補正(+2)+ ハート2 =44★※吹っ飛んだ!※
★末松→ブロック 42+人数補正(+2)+ ハートK =57★
★輝林→ブロック 45+人数補正(+2)+ JOKER +反転ブロック(+4)=66★○
★渡会→ダイビングキャッチ 47+ クラブ6 =53★×
-2≧ 鳴紋中ボールに
末松が覚醒フラグとブロックフラグを回収し全能力+1&必殺ブロック発動率上昇!
輝林が覚醒フラグを習得&必殺ブロックフラグ回収!
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
必殺を期して放たれるドライブシュート。だが、その威力は本来込められるものと比べると、大幅に減じていた。

翼「!? 蹴りそこなったか? けど、これでも十分に――!」

本多「舐めるな!」

ドライブシュートの弾道に、本多が飛び込む。本来の威力が発揮されていれば、本多は苦も無く吹き飛んだはずであるが、

本多「っ! ……ん? 思ったほどでもない。本当に蹴りそこないか」

豊原「ぐわっ!?」

本多の肩を掠めたシュートは、豊原の顔面を直撃して跳ね、そのままロビングとなってエリア内へ。

来生「おっ! 絶好のねじこみのチャーンス! このまま俺が先取点を――」

末松「おおっと〜! させないぞ〜! 輝林ぃ!」

輝林「……何はともあれ、助かりましたね」

来生がねじこみに来る前に末松が防ぎ、輝林がフォローする。

919 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/26(火) 22:56:09 ID:???
来生「――ぐぺっ!?」

そして、ねじこむつもりでいた来生が、ボールを取られたことに気づかないままヘディングへ行き、盛大にこけた。

南葛応援団「…………」

古尾谷監督「…………」

早苗「…………」

微妙な空気が、会場内を包み込む。

翼「…………う、嘘だろう?」

森崎「ホントのことだよバカヤロー! なに無駄に体力使ってやがるんだーっ!?」

森崎が怒声を上げたことで、ようやく時間が動き出した。
実況が戸惑いながらも口を開く。

実況「え、え〜と……翼くん、ドライブシュートを放ちますが鳴紋守備陣の前に惜しくも届かず!
さすがに相手も決勝まで勝ち上がってきたチーム、そうそう容易くは点を取らせません!」

小豆沢「うーん……本多と末松と、あの転校生――輝林だったか。彼らが良い動きをしたのは確かだけど」

園村「ど、どう見てもミスキックですよね?」

920 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/26(火) 22:57:13 ID:ZGNNtJb+
弥生「……ありえるんですか? こんなことって?」

三杉「まあ、無くは無い。現に僕らは何度もこの試合中に似たような状況を目にしている。
鳴紋の瀬川のプレイがそうだ。彼は翼くんを抜くことに成功しながらも、その都度次のプレイをしくじっているよね?
今の翼くんのミスは、それと同じさ。雪村、長池と強敵を二人退けたことにより、緊張を保ち切れず緩みが出た。そんなところだろう」

弥生「そ、そうなんですか……(うーん、分かったような分からないような)」

片桐(今のミスは痛いぞ、翼……)

翼「こ、こんなはずでは……」

末松「ふ〜……なんだミスキックか〜。緊張して損した〜」

輝林「……ですが、今までになく集中したお陰で何かが掴めそうな――」


※ 末松がブロックフラグを回収したことでパワーブロックの発動率が1/2になりました ※
※ 輝林がブロックフラグをJOKERで回収したことで、強化が行われます。以下の判定を行ってください ※


先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

★新ブロック技を考えるのって難しい……→ ! card=★

カードの絵柄で結果が変化します
ダイヤ → 新ブロック技・顔面ブロック(威力6・消費ガッツ150.ver)を習得! 他の技より強力に進化するぞ!
ハート・スペード → 新ブロック技・二段ブロックを習得! 威力:6で消費ガッツ150!
クラブ → 反転ブロックの発動率が上がった! ぶっちゃけこれでも十分強いよ!
JOKER → か、か、か、カウンターシュートだと!? ……まあ、まだそのフラグの段階ですけどね

921 :森崎名無しさん:2010/10/26(火) 22:57:44 ID:???
★新ブロック技を考えるのって難しい……→  ハート4 =★


922 :森崎名無しさん:2010/10/26(火) 23:02:10 ID:???
覚醒ルール変えるにしても中学編が終わってからでないと
現一年生との差がさらに広がることになってしまいそうだ

923 :森崎名無しさん:2010/10/26(火) 23:05:54 ID:???
それなら発動率ごとに難易度を変えるとか、発動率1/2までは今まで通りで、3/4にするにはJOKER2枚みたいに
パスやクリアーのような技は任意技だから一発で威力の強い技覚えさせないで威力が上がるごとに覚醒回数を増やすとかね

924 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/26(火) 23:11:10 ID:???
>>922-923
ですね。その辺りも勘案していきたいと思います

★新ブロック技を考えるのって難しい……→  ハート4 =★
ハート・スペード → 新ブロック技・二段ブロックを習得! 威力:6で消費ガッツ150!
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
輝林(反転ブロックを改良、というのはどうだろう。ジャンピングボレーの体勢でのブロックは威力を殺ぐことに集中する。
そして、胸での二度目のブロックで完全に止める。……これならいけそうですね)


※ 輝林が新技・二段ブロックを習得しました ※


実況「辛くも翼くんの攻撃を凌いだ鳴紋中。ですが、相手は南葛はまだ陣内に攻め入っています!
取られたボールを奪い返そうと、素早く輝林くんへ詰め寄るー!」

滝「ここで取り返して、今度こそ決めてやる!」

長野「さっきの失敗の、汚名を返上だ!」

輝林「くっ!」

詰め寄ってくる滝と長野。ちなみに来生はまだ転がっている。

輝林「どうするべきだ……ここは――」

925 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/26(火) 23:12:18 ID:ZGNNtJb+
先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

★輝林、ボールを取った後の行動→ ! card=★

カードの絵柄で結果が変化します
ダイヤ → 右に流れて長野を抜きに行く!
ハート・スペード → 滝を抜いて左サイドへ!
クラブ → 動きが遅い! 滝と長野、二人に付かれた!
JOKER → 渡会「横から失礼ーっ!」 わ、渡会が横入りに前線へ蹴り出した!? GJ!

926 :森崎名無しさん:2010/10/26(火) 23:12:35 ID:???
★輝林、ボールを取った後の行動→  ハートK =★

927 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/26(火) 23:18:32 ID:???
★輝林、ボールを取った後の行動→  ハートK =★
ハート・スペード → 滝を抜いて左サイドへ!
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
輝林「――元より左側のポジションだ。ここは滝を抜いて左サイドへ出る!」

滝「よーし、来い!」

やす子「むむむ。ここはデータが取れてる長野くんを抜きに行った方が楽だと思うんだけど」

菱野「ドリブルのテクニックは上がってきているんですが、その辺りの判断はまだまだですわね。
とはいえ、2対1になるよりは上策ですが」

実況「ここで奪い返されては、先程の好守が無駄になる! 輝林くん、意地の見せ所だーっ!」

輝林「抜くっ!」

滝「させるかよ!」

928 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/26(火) 23:19:34 ID:ZGNNtJb+
先着2名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

【攻撃】
★もう一端のドリブラー→ドリブル 43+! card=★
【守備】
★修哲トリオは守備が微妙→タックル 47+! card=★


攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 輝林がドリブル突破
1=  豊原がフォロー
0=  こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= 来生がフォロー
-2≧ 南葛中ボールに

【備考】
ドリブル対タックルは接触プレイです。両者のカードがクラブで一致した場合、カードの数字の低い方の反則になります。
輝林のカードがダイヤの時【高速ドリブル(+4)】が発動します

929 :森崎名無しさん:2010/10/26(火) 23:19:43 ID:???
★もう一端のドリブラー→ドリブル 43+ ハート5 =★

930 :森崎名無しさん:2010/10/26(火) 23:20:26 ID:???
★修哲トリオは守備が微妙→タックル 47+ クラブQ =★
このタックル値で微妙?

931 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/26(火) 23:20:36 ID:???
あわわ、誤植がorz
正確には滝のカードは以下の通りです。間に合えばこちらをお願いします

★修哲トリオは守備が微妙→タックル 41+! card=★

932 :森崎名無しさん:2010/10/26(火) 23:22:19 ID:BDwnuw2w
★修哲トリオは守備が微妙→タックル 41+ スペードJ =★


933 :森崎名無しさん:2010/10/26(火) 23:24:02 ID:???
ここでもクラブ一族が……というかゴール前なのにテルがいないのはやばい

934 :森崎名無しさん:2010/10/26(火) 23:27:32 ID:???
距離的に末松がギリギリ間に合うくらいか
しかし滝にドリブルで来られるとまずい

935 :森崎名無しさん:2010/10/26(火) 23:29:53 ID:???
とびだしってドリブル相手にも出来たっけ?
それなら滝が突っ込んできても良い勝負になると思うが

936 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/26(火) 23:30:44 ID:???
直前の対ドライブシュートの判定に参加していたため、末松は現在硬直中です
渡会の運と滝の不運を祈りましょう

★もう一端のドリブラー→ドリブル 43+ ハート5 =48★
★修哲トリオは守備が微妙→タックル 41+ クラブQ =53★※数値ミス修正※
-2≧ 南葛中ボールに
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
滝「もらったー!」

輝林「くっ! ……焦り過ぎましたか!」

実況「ああーっと! 滝くん、ボールカットに成功! ドライブシュート失敗で攻撃が頓挫したかに見えた南葛中。
ところがここで大チャンス到来です!」

翼(失敗した失敗したって、あんまり何度も繰り返さないでくれよ!)

森崎「いいぞー、滝ィ! そのまま行っちまえ!(翼がしくじって滝が得点。なんともおいしいシチュだぜ!)」

豊原「し、しまった! 滝が突っ込んでくる!」

末松「ま、間に合わないよ! 渡会、なんとかして〜!!」

ドライブシュートのブロックに力を割き過ぎたか、DF陣はいまだ体勢を整えていない。
すぐさま、滝は渡会と1対1に持ち込む。

渡会「おいおいおい! 決勝始まって最初の出番がこれかよー!?」

滝「よーし! 先取点は俺の物だー!」

937 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/26(火) 23:31:46 ID:ZGNNtJb+
先着2名様『1ブロックずつ』で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

【攻撃】
★滝の判断→! card=★
★滝→シュート/ドリブル 42/45+! card=★
【守備】
★渡会の判断→! card=★
★渡会→シュートに備える/ドリブルに備える 44+! card=★



攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 滝がゴールを奪う!
1=  長野がフォロー。ゴールは空っぽだ!
0=  こぼれ球の奪い合いに ランダム。キーパーは倒れている!
-1= 本多がフォロー
-2≧ 鳴紋中ボールに

【備考】
1対1は接触プレイです。両者のカードがクラブで一致した場合、カードの数字の低い方の反則になります。
判断で引いたカードがダイヤ・ハートでシュート(に備える)、スペード・クラブでドリブル(に備える)となります
キーパーは相手の行動と読みが一致した場合、読み当たり補正(+2)を、そうでない場合読み外しペナ(-2)を得ます
判断のカードがJOKERの場合、攻撃側は守備の読みを外し、守備側は無条件に読み当てて覚醒します
滝の行動がドリブルでカードがダイヤ・ハートの時【やや華麗なドリブル(+2)】が発動します

938 :森崎名無しさん:2010/10/26(火) 23:32:33 ID:???
★滝の判断→ スペード2 =★
★滝→シュート/ドリブル 42/45+ ダイヤJ =★

939 :森崎名無しさん:2010/10/26(火) 23:32:37 ID:???
★渡会の判断→ ハートQ =★
★渡会→シュートに備える/ドリブルに備える 44+ スペード10 =★

940 :森崎名無しさん:2010/10/26(火) 23:38:44 ID:BDwnuw2w
ああ…

941 :森崎名無しさん:2010/10/26(火) 23:44:15 ID:???
今さらなんだけど、918は本多で減衰して、末松で止めてるのではないのか。。。

942 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/26(火) 23:59:35 ID:???
>>941
減衰が起こるのは2〜4の時ですね。-1の時は最初に-2以上を出す選手まで続行し、いなければ判定表の-1の結果になります

★滝の判断→ スペード2 =ドリブル★
★滝→シュート/ドリブル 42/45+ ダイヤJ+やや華麗なドリブル(+2) =58★
★渡会の判断→ ハートQ =シュートと読む★
★渡会→シュートに備える/ドリブルに備える 44+ スペード10+読み外しペナ(-2) =52★
2≦ 滝がゴールを奪う!
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
滝「これで決めるぜ!」

滝の右足が、振りかぶられた。それに渡会は素早く反応、ボールを抑えに行く。

渡会(! シュートか!? コイツのキック力なら、押さえられる!)

だが、それがいけなかった。

滝「……なんちゃってな」

渡会「え?」

滝は足のインステップを斜めに当て、ボールの位置をずらす。シュートの構えはあくまでフェイント。本命は突破である。
既に手を伸ばした後である渡会にそれを追う術は無く、

滝「よっと!」

滝のゴールを阻む者は、最早誰もいなかった。

ピィイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!

実況「ゴール! 前半16分、ついに均衡を破る先取点! 南葛中・滝くん、華麗なテクニックを駆使してドリブルゴールを決めました!
これで1−0で南葛がリード! 前半半ばにして大きくゲームが動きました!」

943 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/27(水) 00:00:36 ID:???
森崎「よーし! よくやった滝ィ!!」

井沢「お、おめでとう滝(一番得点力が低い滝でさえこれなのに、俺は何をしているんだ……くそ、仲間のゴールを素直に褒められん)」

来生「あれ? なになに? 何が起こったんだ?」

翼(くっ……ミスキックでさえ無ければ、滝程度がゴールできるキーパーなんて目じゃなかったのに!)

南葛応援団「イヤッホー! 流石だぜ滝!」「修哲トリオは伊達じゃないぜ!」「これでV2にまた一歩近づいたな!」

渡会「ぐっ……くっそおおおおおおおっ!(あんな簡単なフェイントに、何を騙されていやがるんだよ俺は!?)」

輝林「僕が……僕が取ったボールをキープしきれていれば……」

長々と点の取れない時間帯が続いた後の失点に、鳴紋中はガックリと落ち込む。
その衝撃は守備陣のみならず、中々点を上げられないでいた攻撃陣をも打ちのめしていた。

早瀬(ちくしょう……あのスイッチライフルを大空に止められなければ、こっちが点をとっていたのに……)

瀬川(俺が反則で二度もチャンスを潰した所為で……! こ、このままで終わって堪るか!)

大前(石崎との接触が無ければ、比良山にチャンスを繋げられたのに……!)

ギリギリと屈辱を噛みしめる大前たち。

やす子「不味いわね……前半中に最低でも同点にしておかないと、押し切られかねないわ」

菱野「……開始前は分が悪くとも勝算はあったのに、今はどんどん勝ちが遠ざかって――ど、どうすれば……」

しまいにはベンチにまで暗いムードが漂い始める。

大前(……とにかく、このままじゃいけない。なんとかしないと!)

944 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/27(水) 00:01:38 ID:hEyzvlYg
先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

A.少しでも早く同点に追いつくために、素早く再開だ! ボールを取りに走る!
B.渡会たち守備陣に声を掛ける
C.攻撃陣でこれからの攻め方を話し合う
D.キャプテンの早瀬に行動を促す
E.……どうしよう。何をして良いか分からない
F.その他(自由選択です。大前に取らせたい行動を併記してください)

945 :森崎名無しさん:2010/10/27(水) 00:02:05 ID:n25+uxsk


946 :森崎名無しさん:2010/10/27(水) 00:03:21 ID:ceD0MmsY

守備が整う前に攻めれるかもしれん

947 :941:2010/10/27(水) 00:03:58 ID:???
>>942
寝ぼけてましたね。
大変失礼しました。

948 :森崎名無しさん:2010/10/27(水) 00:05:09 ID:jcOZYx3+
A

949 :森崎名無しさん:2010/10/27(水) 00:13:07 ID:wtD8ofJU


950 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/27(水) 00:32:10 ID:???
>>A.少しでも早く同点に追いつくために、素早く再開だ! ボールを取りに走る!
-----------------------------------------------------------------------------------------
大前(どうもこうも無い! こうなった以上、FWのやることは一つだろ!)

ゴールに駆け戻り、未だネットに収まったままのボールを引っ掴む。

渡会「……大前?」

大前「すぐ取り戻してくる。この試合、もう攻めなきゃ負けだ!」

呆然とする渡会たちにそれだけ言って、センターサークルに戻りボールをセット。

大前「早瀬さん、早く再開しましょう。この決勝にPK合戦は無いんです。
同点、逆転とどんどん点を入れていかなきゃ勝てない!」

早瀬「ま、確かにそうだ。攻めなきゃ負けか」

雪村「え? いいのかなー。簡単な打ち合わせとかしないでも」

比良山「いいや。この状況では、時間こそが最も貴重だろう」

瀬川「俺なんか、ドリブルしかできること無いしな……(退場を恐れるよりも、ガンガン攻めるべきだな)」

早瀬「そう言う訳だ。審判さんよ、早く再開を!」

審判「あ、ああ」

実況「おっと、鳴紋中は素早くリスタートを仕掛ける構えです。先制を取られても、攻めの方針に揺らぎは無いのか?」

来生「ま、待った待った! こっちの守備陣形がまだ――」

ピィイイイイイイイイイイイ!

951 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/27(水) 00:33:22 ID:hEyzvlYg
実況「鳴紋中のキックオフで試合再開です! 後半のキックオフ権を握っている以上、同点にでも追いつければ楽になる鳴紋。
素早い仕切り直しからどう攻めますか?」

国岡「けっ、失敗続きの癖に出過ぎた真似しやがって……」

やす子「馬鹿言ってんじゃないわよ。くよくよするより失点を取り返しに動く。これがFWってもんよ」

菱野(南葛の攻撃力は、あるいは私たち以上。その上GKは紛れもなく全国最強。この攻撃に全てが掛かっています……!
お願い、どうか届いて!)

大前「相手の息が整わない内に攻め立てないと! その為には――」


先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

A.雪村だ! ボランチのいない南葛の裏を、アイツのパスで突くんだ!
B.長池さんだ! ちょっと疲れているかもしれないけど……
C.早瀬さんだ! 怪我をしているが大丈夫か?
D.瀬川さんだ! イエローカードが気になるけれど、ここは賭けるしかない!
E.比良山だ! アイツの突破力なら速攻で行ける!
F.本多だ! トップスピンパスで裏を取りに行く!
G.俺だ! 俺が運ぶぞ! 蹴ったらすぐに戻して貰おう!
H.その他(自由選択です。大前に取らせたい行動を併記してください)

952 :森崎名無しさん:2010/10/27(水) 00:36:14 ID:ceD0MmsY

Aもいいが翼の相手は怖い

953 :森崎名無しさん:2010/10/27(水) 00:38:07 ID:n25+uxsk


954 :森崎名無しさん:2010/10/27(水) 00:40:43 ID:???
ただの出っ歯にゴールされるなんて……
くやしい!!

955 :森崎名無しさん:2010/10/27(水) 00:41:41 ID:jcOZYx3+
E

956 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/27(水) 00:52:36 ID:???
>>954
なんというクリムゾン、下手をすれば次スレのあらすじになるかもしれませんねw

>>E.比良山だ! アイツの突破力なら速攻で行ける!
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
大前「(確実に運ぶためにも大空は避けたい。なら――)比良山ァ!」

比良山「おう!」

パスキャッチと同時、左サイドをドリブルで攻め上がっていく比良山。

実況「キックオフからボールを受けたのは比良山くん! 怪我で出場機会が少ない彼ですが、突破力はお墨付きです!
というよりも、鳴紋には何人のドリブラーがいるのか!?」

三杉「相手の陣形が整わない内に速攻。翼くんを避けてサイドへの展開。……合理的な判断だ。
だが、それが実らなければ鳴紋の勝ち味は無い」

片桐(成功率は高い方策だ。だが、それだけで切り崩される南葛ではない)

小豆沢「さて、ここからが本当の正念場だ」

松山(TV観戦中)「負けるな……鳴紋!」

幾つもの視線が、比良山に、そしてその足元のボールに注がれる。

滝「やらせるか! 折角この手で決めたリード、そう簡単には取り返させないぜ!」

比良山「どけェ!」

実況「比良山くんと滝くん、ウイング同士のぶつかり合い再び! 果たして勝つのはどっちだ!?」

957 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/27(水) 00:53:37 ID:hEyzvlYg
先着2名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

【攻撃】
★やっと見せ場だ比良山→ドリブル 44+! card=★
【守備】
★出番が多いぞ滝→タックル 41+! card=★


攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 比良山がドリブル突破
1=  長池がフォロー
0=  こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= 来生がフォロー
-2≧ 南葛中ボールに

【備考】
ドリブル対タックルは接触プレイです。両者のカードがクラブで一致した場合、カードの数字の低い方の反則になります。
比良山のカードがダイヤの時【ヒールリフト(+4)】が、ダイヤ・ハートの時【華麗なドリブル(+3)】発動します

958 :森崎名無しさん:2010/10/27(水) 00:53:52 ID:OfDR5b1I
★やっと見せ場だ比良山→ドリブル 44+! card=★


959 :森崎名無しさん:2010/10/27(水) 00:54:06 ID:???
★やっと見せ場だ比良山→ドリブル 44+ スペード4 =★

960 :森崎名無しさん:2010/10/27(水) 00:54:25 ID:???
★出番が多いぞ滝→タックル 41+ ダイヤJ =★

961 :森崎名無しさん:2010/10/27(水) 00:55:30 ID:???
来生と兄貴か正念場だな

962 :森崎名無しさん:2010/10/27(水) 00:55:53 ID:???
滝またダイヤJかよ

963 :森崎名無しさん:2010/10/27(水) 00:57:45 ID:???
運が悪すぎる…

964 :森崎名無しさん:2010/10/27(水) 00:58:43 ID:???
ダイヤJっていうと井坂か
滝「俺は変わったんだー」

965 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/27(水) 01:05:48 ID:???
ダイヤのK「J、裏切りましたわね……」
>>964
中里「つまり分身できる拙者がバーニングディバイドを決めろ、と?」

★やっと見せ場だ比良山→ドリブル 44+ スペード4 +華麗なドリブル(+3)=51★
★出番が多いぞ滝→タックル 41+ ダイヤJ =52★
-1= 来生がフォロー
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
滝「サイドで俺に挑むのは、失敗だったな!」

比良山「ぬうっ!?」

滝の鋭いタックルが、比良山の足元からボールをこぼす。

実況「た、滝くん、この試合は特にキレているのか!? 守備参加でも良い動きを見せています!」

森崎「滝って、あんなに使えるヤツだったっけ?」

来生「ヒャッホー! 何はともあれ、俺の所に来たぜーっ!!」

大前「な、なにィ!? どうしちゃったんだよ、比良山ァ!?」

比良山「ぐうっ……め、面目ない!」

まさかの正念場での突破失敗に、比良山が臍を噛んで悔しがる。
だが、落ち込んでばかりもいられない。

来生「さーて、やっとボールも回ってきたところだ! 南葛の点取り屋・来生哲兵様の華麗な突破、とくとご覧あれー!」

雪村「まだまだだよ! 取られたら取り返す、それがサッカーの基本だもんね!」

966 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/27(水) 01:06:53 ID:hEyzvlYg
先着2名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

【攻撃】
★ニュータイプに目覚めた来生→ドリブル 45+! card=★
【守備】
★さっき覚醒した雪村→タックル 46+! card=★


攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 来生がドリブル突破
1=  翼がフォロー
0=  こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= 瀬川がフォロー
-2≧ 鳴紋中ボールに

【備考】
ドリブル対タックルは接触プレイです。両者のカードがクラブで一致した場合、カードの数字の低い方の反則になります。
来生のカードがダイヤの時【マルセイユルーレット(+3)】が発動します。
雪村のカードがダイヤ・ハートの時【クリップタックル(+3)】が発動します

967 :森崎名無しさん:2010/10/27(水) 01:07:35 ID:???
★ニュータイプに目覚めた来生→ドリブル 45+ クラブ4 =★

968 :森崎名無しさん:2010/10/27(水) 01:09:45 ID:???
★さっき覚醒した雪村→タックル 46+ スペード2 =★
反則の予感……


969 :森崎名無しさん:2010/10/27(水) 01:10:53 ID:???
げぇぇぇっ!?

970 :森崎名無しさん:2010/10/27(水) 01:14:50 ID:???
突破された方がよかったw

971 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/27(水) 01:25:11 ID:???
★ニュータイプに目覚めた来生→ドリブル 45+ クラブ4 =49★
★さっき覚醒した雪村→タックル 46+ スペード2 =48★
1=  翼がフォロー
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
来生(ふふんっ♪ どんなふうに突破してやろうかな〜? 昨日覚えたルー……なんとかかな?
いやいや、おしゃれに足を交差させて決めるラボ……なんとかっていう蹴り方で抜くのも良いなー。
才能にあふれているとプレイ一つを決めるのにも一苦労だぜ!)

雪村「な、何この人? どう動くのかがまるで読めない!?」

試合中にも関わらず散漫な行動をとる来生と、それに惑わされた雪村。
結果として、二人ともベストの行動をとることが出来ずに、

来生・雪村「「あっ!?」」

ボールは再びこぼれた。

実況「おっと、再びこぼれ球に! そしてボールは――」

やす子「げえええええっ!?」

菱野「そ、そんな……!?」

大前「嘘、だろ?」

こぼれ球の行方に、鳴紋陣営は凍りつく。

翼「……何やっているんだか(さっきから低レベルなプレイばっかりで、退屈だよ)」

実況「――翼くんがフォロー! これは鳴紋中、大ピンチです!」

972 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/27(水) 01:26:13 ID:hEyzvlYg
若尾「おいおい、どうなってるんだよ!? さっきからこっちの行動が裏目に出てばっかりじゃないか!?」

墨田「素早い再開も比良山さんの突破も、その時点ではベストの行動のはずだ! それがどうしてこうなる!?」

小豆沢(認めたくない……そして認めてはいけないことなのかもしれないが、思わずにはいられない。
これが王者・南葛中の――いや、天才・大空翼の持って生まれた運なのか!?)

片桐(ふふふっ。やはり天はお前を愛しているよ翼。さあ、さっきの失敗を挽回して見せろ! お前の本領でだ!)

長池「くっ! お前の好きにはさせん!」

瀬川「こうなったら、ビクついてちゃいられねえ! コイツを止めないと!」

本多「止まれーっ!!」

翼「何人でこようと、俺は止まりはしないぞ!」

大前(な、なんてことだ……どうしてこう事態が悪い方悪い方に転がっていく!? だ、駄目だ慌てちゃ!
ここは冷静に、最善の行動を取らないと! ど、どうする!?)


※ 大前のガッツ:675/775 ※

先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。

A.俺もコイツを止めに行く!(大前のタックル力:41+翼に囲まれペナなど各種補正)
B.……いや、カードも貰っているし接触プレイは避けよう
C.「おーい! 今度こそ正真正銘(笑)のドライブシュートを撃ってみろよ!」 ここだ! ここで挑発だ!(要・5票)
D.その他(自由選択です。大前に取らせたい行動を併記してください)

973 :森崎名無しさん:2010/10/27(水) 01:27:27 ID:ceD0MmsY


974 :森崎名無しさん:2010/10/27(水) 01:29:15 ID:n25+uxsk


975 :森崎名無しさん:2010/10/27(水) 01:31:11 ID:ZpH4/LOw


976 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/27(水) 01:39:49 ID:???
>>A.俺もコイツを止めに行く!(大前のタックル力:41+翼に囲まれペナなど各種補正)
------------------------------------------------------------------------------------------------------
大前「万が一のリスクはあるけれど……ここでコイツを止められなきゃ同じことだ! ええい、ままよーっ!!」

もう一度反則を取られれば退場。その恐怖をねじ伏せて、タックルへ行く。

翼「……お前一人が来たくらいで、何も変わりはしない!」

大前「変わらないかどうかは結果を見てからだっ!!」

長池「お前、今相棒を笑ったな? ……許さん!」

瀬川「タックルでも勝ってやる! 行くぜーっ!」

本多「ここで止めずにいつ止める!? これが最大のお仕事だ!!」

日本最強の天才と四人がかりの守備陣。その対決の行方は、果たして――

977 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/27(水) 01:41:02 ID:hEyzvlYg
先着5名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。

【攻撃】
★翼→ドリブル 50+囲まれペナ(-2)+! card=★
【守備】
★大前→タックル 41+人数補正(+2)+! card=★
★長池→タックル 45+人数補正(+2)+ガッツ300未満ペナ(-1)+! card=★
★瀬川→タックル 43+人数補正(+2)+! card=★
★本多→タックル 43+人数補正(+2)+! card=★


攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 翼がドリブル突破
1=  井沢がフォロー
0=  こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= 瀬川がフォロー
-2≧ 鳴紋中ボールに

【備考】
ドリブル対タックルは接触プレイです。両者のカードがクラブで一致した場合、カードの数字の低い方の反則になります。
翼のカードがダイヤの時【クリップジャンプ(+5)】が、ハートの時【ヒールリフト(+4)】が、
スペードの時【華麗なドリブル(+3)】が発動します。
長池のカードがクラブ以外の時【ヘルズタックル(+3・吹っ飛び4)】が発動します。
瀬川のカードがダイヤ・ハートの時【ヘルメススティール(+2)】が発動します。
本多のカードがダイヤの時【上手いタックル(+1)】が発動します
スキル・フェアプレイ精神により長池は反則を犯さず、替わりに反則の条件を満たした時は-3のペナを負います。

978 :森崎名無しさん:2010/10/27(水) 01:41:13 ID:???
★翼→ドリブル 50+囲まれペナ(-2)+ クラブ3 =★

979 :森崎名無しさん:2010/10/27(水) 01:42:17 ID:7xD95aek
GJ!
★大前→タックル 41+人数補正(+2)+ ハート3 =★

980 :森崎名無しさん:2010/10/27(水) 01:42:17 ID:???
後は頼む!とってくれ!

981 :森崎名無しさん:2010/10/27(水) 01:42:26 ID:???
★大前→タックル 41+人数補正(+2)+ スペード2 =★
クラブかぁ……反則確率は5%程度だけど

982 :森崎名無しさん:2010/10/27(水) 01:43:26 ID:???
★長池→タックル 45+人数補正(+2)+ガッツ300未満ペナ(-1)+ ハート4 =★

983 :森崎名無しさん:2010/10/27(水) 01:44:07 ID:???
★瀬川→タックル 43+人数補正(+2)+ スペード3 =★


984 :森崎名無しさん:2010/10/27(水) 01:44:31 ID:???
★本多→タックル 43+人数補正(+2)+ ハート9 =★

985 :森崎名無しさん:2010/10/27(水) 01:44:55 ID:???
この土壇場で本多以外全員HONDAZONEwww

986 :森崎名無しさん:2010/10/27(水) 01:45:31 ID:???
というか長池のガッツがやばひ……

987 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/27(水) 01:48:12 ID:???
貫禄のダイスゾーンが炸裂し本多がボールを取ったところで、今回はここまでです
ドライブシュートへのブロックといい、何気に翼キラーですね本多はw
次回からは次スレを立てての投下になります
ですので、よろしければスレタイの募集にご応募くださいませ

【】キャプテンEDIT16【】

皆さん、深夜までお付き合いいただき、ありがとうございました!


>>977の結果欄、-1は早瀬がフォローが正しい結果です。
結果的に-2になったとはいえ、大事なところでのミスになってしまいすみませんでした

988 :森崎名無しさん:2010/10/27(水) 01:53:01 ID:???
【地獄の中の】キャプテンEDIT16【光】
【さよなら】キャプテンEDIT16【兄貴達】
【天下分け目の】キャプテンEDIT16【超決戦】

乙でしたー

989 :森崎名無しさん:2010/10/27(水) 02:07:23 ID:???
【歴史の】キャプテンEDIT16【重み】
【強襲!】キャプテンEDIT16【南葛中学】
【決着】キャプテンEDIT16【第15回全国大会】


本多じゃなくて長池が-2で先にボール取ってやすぜ

990 :森崎名無しさん:2010/10/27(水) 02:13:28 ID:???
【歴史変遷の】キャプテンEDIT16【抑止力】

【勝利の女神が】キャプテンEDIT16【微笑むのは!?】
【全国で一番】キャプテンEDIT16【強いやつら】

991 :森崎名無しさん:2010/10/27(水) 06:08:08 ID:???
【地べたを這いずり回ってこそ】キャプテンEDIT16【見える光があるんだ】
【やっぱりお前は】キャプテンEDIT16【最高だ】
【死中に】キャプテンEDIT16【活あり】
【勝利の】キャプテンEDIT16【鳴紋】
スレタイに展開が引き寄せられることが多いから鳴紋に補正がかかるもの
を選んだほうがいいと思うんだ。

992 :森崎名無しさん:2010/10/27(水) 12:40:31 ID:g6xfvLFw
【歴史の抑止力か】キャプテンEDIT16【カード神の戯れか】

993 :森崎名無しさん:2010/10/27(水) 15:20:16 ID:???
【チート軍団】キャプテンEDIT16【南葛】
【歴史の壁】キャプテンEDIT16【翼と森崎】

994 :森崎名無しさん:2010/10/27(水) 15:56:25 ID:???
【さよなら】キャプテンEDIT16【三兄貴】

995 :キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2010/10/27(水) 23:33:38 ID:???
お陰様をもちまして次スレの方は無事立てられました
以後の投下は下記アドレスのスレッドにて行います
なお、このスレッドは、皆様のお力を借りて埋め立てたいと思います
恒例の埋めネタの投下は残りレス数が少ないため、今回はありません
ふらの中の能力公開は、次スレの埋めネタで南葛のものと一緒に行うと思います
楽しみにしていた方がいらしたらすみませんorz

【全国で一番】キャプテンEDIT16【強いやつら】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1288187932/

当スレッドをご愛顧いただき、誠にありがとうございました
次スレでも引き続きキャプテンEDITを宜しくお願いいたします


>>989
ご指摘ありがとうございました。うっかり小学生レベルの計算ミスを……orz 以後、気を付けます

996 :森崎名無しさん:2010/10/28(木) 00:23:17 ID:???
早苗(巫女の方) 「頑張れ鳴紋! 頑張れ大前さん! これは厄払いの占いです!!」

そのとき中部地方から奇跡の風が → スペード9

997 :森崎名無しさん:2010/10/28(木) 00:24:23 ID:???
予想通り微妙な結果に終わりました

998 :森崎名無しさん:2010/10/28(木) 00:50:04 ID:???
かたぎり「やっときましたね。おめでとう!
このけいかくを かちぬいたのは
きみたちがはじめてです
おおまえ「けいかく?
かたぎり「わたしが つくった そうだいな
ストーリーの けいかくです!
はやせ「どういうことだ?
かたぎり「つばさは ライバルのいないにほんに
あきあきしていました。
そこでひゅうがをたきつけたのです
てるばやし「なにを かんがえてるのですか!
かみ「ひゅうがは サッカーかいをみだし
おもしろくしてくれました。
だが それもつかのまのこと
かれにもたいくつしてきました。
ながいけ「そこで けいかく‥か?
かたぎり「そう!そのとうり!!
わたしは つばさを ほんきにさせる
ライバルが ほしかったのです!

999 :森崎名無しさん:2010/10/28(木) 00:51:30 ID:???
バラバラになってしまえw

1000 :森崎名無しさん:2010/10/28(木) 00:51:34 ID:???
おおまえ「なにもかも あんたが かい
たすじがきだったわけだ
かたぎり「なかなか りかいが はやい。
おおくの かませたちが ライバルに
なれずに きえていきました。
ななしになる うんめいをせおった
ちっぽけなそんざいが ひっしに
どりょくしていく すがたは
わたしさえも かんどうさせるものが
ありました。
わたしは このかんどうを
あたえてくれた きみたちに
おれいがしたい! どんなのぞみ
でもかなえてあげましょう
はやせ「おまえのために ここまで
きたんじゃねえ!
よくも おれたちを みんなを
おもちゃにしてくれたな!
かたぎり「それが どうかしましたか?
すべては わたしが つくった
かませなのです
おおまえ「おれたちは かませじゃない!
かたぎり「てんさいに ケンカをうるとは‥‥
どこまでも たのしい ひとたちだ!
かたぎり「どうしても やる つもりですね
これも ななしのサガか‥‥

よろしい ぎゃくさつされるまえに てんさいのちから
とくと めに やきつけておけ!!

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

411KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2007-01-24