キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50
【最後の夏は】小田Jr.の野望24【終わらない】

1 :小田ジュニア ◆P6f1cIsEKQ :2010/10/29(金) 18:44:08 ID:WbGIuevw
これは『キャプテン森崎』のスピンアウト作品。
中学時代全国制覇した偉大(?)な父小田強の跡を継ぐ小田猛(小5)となって
全国制覇を目指す物語です。
基本的にロムってる方の投票やカードの引きによって物語は進行します。
また基本的には『現代』ですが厳密に計算すると色々とおかしいところが発生しますので
時代考証は無用でお願いします。

ここまでのあらすじ
小田猛もついに6年生。南葛市のサッカー代表を決める三つ巴戦が全て引き分けというまさかの緊急事態に!
しかし、たまたまそこにいた県の運営委員の鶴の一声で3チームとも県大会に駒を進めることになり
一安心する南葛SC。県大会では1回戦2回戦をスキップできるほどの圧倒的な力を元に
ついに今週は準決勝。果たして全国にむかえるのでしょうか?

現在
ひょんなことから父親の隠された能力を知る猛。どうして今まで騙していたのかと詰問しようと
するも、中々本題には入れないといった24弾です。

201 :小田ジュニアの野望:2010/11/02(火) 15:06:12 ID:uYZT1qLY
若田部「そう何度も!」

犬神「仕方ないですね…」

しかし、先ほどパスカットを行った若田部と犬神が今度はタックルでボールを奪いに来る!

池田 ドリブル24+! card

若田部 タックル23+(人数補正+1)+! card
犬神 タックル21+(人数補正+1)+! card

上1行下2行のお二人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。
※池田のカードがダイヤハートで華麗なドリブルとなり+2の補正が入ります。
若田部のカードがダイヤハートでハイスピードタックルとなり+2の補正が入ります。
犬神のカードがダイヤハートでハウンドクロウとなり+3の補正が入ります。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!
=1 こぼれ球がラインを割る。南葛スローイン
=0 こぼれ球がラインを割る。合計数が奇数なら南葛スローイン
=−1こぼれ球がラインを割る。修哲スローイン
≦−2 ボールを奪取!

となります。

202 :森崎名無しさん:2010/11/02(火) 15:11:10 ID:???
池田 ドリブル24+ ハートK
そういや池田、いつの間にかビーストモード封印してる?
なんかずいぶん前の試合でフラグがあったような気もするが。

203 :森崎名無しさん:2010/11/02(火) 15:13:25 ID:???
若田部 タックル23+(人数補正+1)+ クラブ2
犬神 タックル21+(人数補正+1)+ JOKER

204 :小田ジュニアの野望:2010/11/02(火) 15:43:41 ID:uYZT1qLY
>>202
ビーストモードはファンタジー要素起因の能力なのでそれ自体がなくなりました。
その代わりスランプ状態と表現し、それを解除する事で全能力を+1していますが。

池田 ドリブル24+ハートK+華麗なドリブル2=39
若田部 タックル23+(人数補正+1)+クラブ2=26
犬神 タックル21+(人数補正+1)+JOKER+ハウンドクロウ+3=40

=−1こぼれ球がラインを割る。修哲スローイン

池田がKを出し、−1差でとどめたのでたので華麗なドリブルに進化の兆し!
犬神がJOKERを出したので覚醒!全能力+1 ハウンドクロウが進化!+4補正&ふっとばし係数3に!

池田「絶対に抜くわ」

シュン!バッバ!!

華麗なドリブルで若田部を抜き去る池田。それは本日もっとも出来の良いドリブルで
芸術的ですらあった。

205 :小田ジュニアの野望:2010/11/02(火) 15:44:44 ID:uYZT1qLY
しかし、

犬神「甘い!!」

まるでイヌ科の大型生物のような獰猛さで襲い掛かる犬神の鋭さはそれ以上であり、

池田「きゃ!」

ピ!!

実況「池田さんの素晴らしいドリブルでしたが、それを上回るスピードで犬神くんがカット!!
零れたボールはそのままラインをわります!今回は修哲のスローインだ!」

犬神「敵が戻ってくる前に…矢田!!」

パン!!

実況「ここは当然修哲FC速攻!大きく逆サイドに振りトリプルカウンターだ!」

矢田「ようやく出番かよ」

もともと群れる事が嫌いな矢田はポジショニングもマンマークではなくゾーンで守っている。
それが今回は功を制しほぼ無人の中をドリブルで突貫始める!

206 :小田ジュニアの野望:2010/11/02(火) 15:45:45 ID:uYZT1qLY
蝶オダ(ちぃ!逆サイドかよ!!)

ようやく仕事かと思われたのもつかの間。猛とは完全に逆サイドであり通常の方法で
ボールを奪いに行くのは難しいと思われた。

どうしますか?
A.最後はジルベルトに来るのはわかっている。無理せずジルベルトをマーク
B.クロスがくる前に早めに主人公体質を使いタックルに向う。
C.ドラミとタイミングを合わせてタックルに向う。
D.その他

先に1票入ったものを選択します。
※蝶化カウンター38/40 ガッツ632/640

207 :森崎名無しさん:2010/11/02(火) 15:52:16 ID:???


208 :小田ジュニアの野望:2010/11/02(火) 16:07:43 ID:uYZT1qLY
A.最後はジルベルトに来るのはわかっている。無理せずジルベルトをマーク

小(最終候補がわかっているなら変に飛びかってもしかたがない!ここはきっちりマークだ!)

そう考えた猛はしっかりとマークにつく。

一方…

矢田「ここは抜いてやる!」

中岡「ここを抜かれたら後がない!」

実況「まずはDFの中でも一歩前方にいる中岡君が単独でボールを奪いに向う!」

209 :小田ジュニアの野望:2010/11/02(火) 16:10:10 ID:uYZT1qLY
矢田 ドリブル21+(孤高+2)+! card

中岡 タックル22+! card

上1行下1行のお二人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。
※矢田のカードがダイヤでフラッシュアローとなり+4の補正がつきます。
矢田のカードがハートスペードで強引なドリブルとなり+3の補正がつきます(ふっとばし係数2)
矢田のスキル喧嘩上手により接触プレイにおいてふっとばし係数4がつきます。
中岡のカードがダイヤハートで地を這うタックルとなり+2の補正がつきます。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!センタリング!
=1 こぼれ球を木村がフォロー
=0 こぼれ球を木村と浦辺が競り合い
=−1こぼれ球を浦辺がフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。

210 :森崎名無しさん:2010/11/02(火) 16:16:12 ID:???
矢田 ドリブル21+(孤高+2)+ ハート8


211 :森崎名無しさん:2010/11/02(火) 16:25:17 ID:???
中岡 タックル22+ スペードA
あ、ファンタジーだったんか、ビーストモード。
普通に自己暗示の類だと思ってましたが。

212 :小田ジュニアの野望:2010/11/02(火) 16:43:52 ID:uYZT1qLY
>>211
正直それでも良かったのですが4年の初お披露目の時、あからさまに獣化しましたし、
進化のときの分岐も幻獣化や神化、超獣化でしたからねぇ。
流石に普通の女の子がいきなり獣化するのはありえないのでファンタジー要素です。
ただこれは悪いことばかりではなく、NIKEの進藤のSAI憑依が消滅していたり、
勝ち進めばでてくる予定のキャラの一部もかなり弱体化することになります。
(ただし、デコーのようなSF要素や、元NIKEの服部のような忍者要素はまるっと残ってます)

矢田 ドリブル21+(孤高+2)+ハート8+強引なドリブル+3=34
中岡 タックル22+スペードA=23

≧2 ドリブル突破!センタリング!

矢田「どけどけどけぇ!!!」

ガン!!!

中岡「ウオバ!!」

実況「これは中岡君がチャージングに向ったところを逆に吹き飛ばした!矢田君の足腰の
粘りは小学生としてはずば抜けている!」

矢田「後は知らん!ほらよ!!」

213 :小田ジュニアの野望:2010/11/02(火) 16:45:54 ID:uYZT1qLY
考えようによっては自分のシュートチャンスでもあるのだが、必殺技を持たないのか、
矢田は無造作にセンタリングを上げる!

蝶オダ「来た!!」

どうしますか?
A.蝶化をやめ、ドラミとのコンビ技リフトクリアで勝負!(ドラミの数値22に+5補正)
B.ドラミとのコンビ技ドラゴンスイングでブロック!(基本値18+4補正)
C.蝶化をやめ、ドラミとのコンビ技ドラゴンスイングでブロック!(基本値16+6補正)
E.その他

先に1票入ったものを選択します。
蝶化カウンター38/40 ガッツ632/640
それぞれの数字には状況に応じ、兄妹補正+3や人数補正が+1〜がつく場合があります。

214 :森崎名無しさん:2010/11/02(火) 16:46:45 ID:o1XV+PAc


215 :小田ジュニアの野望:2010/11/02(火) 17:09:11 ID:uYZT1qLY
A.蝶化をやめ、ドラミとのコンビ技リフトクリアで勝負!(ドラミの数値22に+5補正)

矢田のセンタリング。途中でカットしようというのならば流石に蝶化をやめる暇などないのだが
今回は比較的距離のある位置からのセンタリングである。

かろうじて蝶化を解くタイミングを見つけた猛は消しながらリフトクリアという器用なことをする。

浦辺「やってやる!やってやるぞーー!」

山森(残り時間は10分強!ここで得点を入れられたら…)

ジルベルト「取る!!!!」

216 :小田ジュニアの野望:2010/11/02(火) 17:11:10 ID:uYZT1qLY
ジルベルト ドライブオーバーヘッド36+! card

浦辺 ダイビングブロック22+(ドコー完全体+5)+(人数補正+1)+! card
ドラミ リフトクリア27+(兄妹補正+3)+(人数補正+1)+! card

山森 がんばりダイビング31+! card

上から1.2.1行の3名さまで! cardのスペースを抜きコピペってください。
※ドライブオーバーヘッドのふっとばし係数4

『攻撃陣−守備陣』が
≧5   威力が代わることなくゴールへ!
=2〜4 威力を人数分減らしゴールへ!
=1   ゴールポストにバウンド!木村がねじ込みに!
=0   ラインを割る。修哲FCコーナーキック
=−1  ボールがこぼれる!山森が素早く押さえ込み!
≦−2  ブロック成功!

『攻撃陣−GK』が
≧2 ゴール!ネットを揺らす!!
=1 かろうじて弾くが木村がねじ込みに!
=0 ラインを割る。修哲FCコーナーキック
=−1 ボールがこぼれる。宮本がフォロー
≦2 ボールを弾き、すかさず宮本がクリア!

となります。

217 :森崎名無しさん:2010/11/02(火) 17:23:48 ID:???
ジルベルト ドライブオーバーヘッド36+ ハート8
あれ、性能上がってる? これはここで御仕舞か

218 :森崎名無しさん:2010/11/02(火) 17:26:06 ID:???
浦辺 ダイビングブロック22+(ドコー完全体+5)+(人数補正+1)+ ハートJ
ドラミ リフトクリア27+(兄妹補正+3)+(人数補正+1)+ クラブA
こりゃむりっすね

219 :森崎名無しさん:2010/11/02(火) 17:35:06 ID:???
山森 がんばりダイビング31+ ダイヤJ


220 :小田ジュニアの野望:2010/11/02(火) 18:18:17 ID:uYZT1qLY
>>217
はい。井沢が退場の時点でお知らせしたように本気モードに移行しています。

>>218
浦辺か山森の数字が1多ければかろうじて防いでいたんですけどねぇ…
ドラミは猛の妹なので当然のようにあれでしたが。

ジルベルト ドライブオーバーヘッド36+ハート8=44
浦辺 ダイビングブロック22+(ドコー完全体+5)+(人数補正+1)+ハートJ=39
ドラミ リフトクリア27+(兄妹補正+3)+(人数補正+1)+クラブA=32
山森 がんばりダイビング31+ダイヤJ=42

『攻撃陣−守備陣』が
≧5   威力が代わることなくゴールへ!

『攻撃陣−GK』が
≧2 ゴール!ネットを揺らす!!

ドゴン!!!

ドラミと浦辺を吹き飛ばした彼の必殺技、ドライブオーバーヘッドは山森の必至のダイビングにも
関わらずボールをゴールネットに突き刺す。

221 :小田ジュニアの野望:2010/11/02(火) 18:19:56 ID:uYZT1qLY
実況「こ、これで2点差!!!修哲10人の状況という絶望的な中、なんと南葛イレブンを
つきはなつ!これで勝負は決してしまうのでしょうか!?」

ジルベルト(よし!これでかったも同然!)

山森(くそ!のこり10分で2点差…これはもう…)

小(………)

〜〜〜

そして残り時間10分を切る最後の攻防が始まる。

宮本(ナターシャ。この前の作戦…もう一回やってみるよ。怪我をしているから更に悪手だけど
10分以内に2得点挙げるには他の方法はない)

そういうのは作戦立案者である宮本。いってみれば前衛2人を抜いてのロングレンジシュートなのだが
他に策がないため無茶な指示をだす。

ナタリア(わかった。)

そしてキックオフを開始直後、彼女のは単身でアニキ越えを目指す!

222 :小田ジュニアの野望:2010/11/02(火) 18:21:19 ID:uYZT1qLY
ナタリア「まだまだ終わらないんだからぁ!!」

ジルベルト「あきらめが悪いな。」

木村「容赦はしない!」

ナタリア ドリブル26+(負傷ペナ−1)+! card

ジルベルト タックル26+(人数補正+1)+! card
木村 タックル21+(人数補正+1)+! card

上1行下2行のお二人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。
※ナタリアのカードがダイヤハートでヒールリフト+3、スペードでフェイントドリブル+2となります。
ジルベルトのカードがダイヤハートでコンドルタックルとなり+3の補正を得ます。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!いきなりシュート体勢!
=1 こぼれ球を小竹がフォロー
=0 こぼれ球を小竹がフォロー
=−1こぼれ球を犬神がフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。

223 :森崎名無しさん:2010/11/02(火) 18:29:27 ID:???
ナタリア ドリブル26+(負傷ペナ−1)+ ハート10

224 :森崎名無しさん:2010/11/02(火) 18:42:30 ID:???
ジルベルト タックル26+(人数補正+1)+ クラブ3
木村 タックル21+(人数補正+1)+ ダイヤ10

225 :小田ジュニアの野望:2010/11/02(火) 19:15:59 ID:uYZT1qLY
ナタリア ドリブル26+(負傷ペナ−1)+ハート10+ヒールリフト3=38
ジルベルト タックル26+(人数補正+1)+クラブ3=30
木村 タックル21+(人数補正+1)+ダイヤ10=32

≧2 ドリブル突破!いきなりシュート体勢!

ナタリア「!!!」

ヒュン!!

ジルベルト(ボールが消えた!?いやヒールリフト!間に合わないか!?)

怪我を押してのナタリアのヒールリフトは完璧に決まり、ジルベルトと木村をあっさりと抜き去る。

宮本「いまだ!!!」

ナタリア「いっけーーーーー!」

2人を抜き去り僅か数歩歩いたところで彼女は痛む足を振り上げる!!

若田部「まさか!?」

城島「うそでしょ!?」

高杉「このタイミングでかよ!?」

ジェトーリオ「………」

226 :小田ジュニアの野望:2010/11/02(火) 19:17:52 ID:uYZT1qLY
ナタリア ドライブシュート33+(負傷ペナ、距離ペナ−3)+! card

若田部 ブロック20+(人数補正+1)+(不意打ち−2)+! card
城島 鋼鉄の貞操帯25+(人数補正+1)+(不意打ち−2)+! card
高杉 ビッグブロック27+(人数補正+1)+(不意打ち−2)+! card

ジェトーリオ ブラッディファング33+(不意打ち、ドライブ耐性α±0)+! card

1.3.1行の3名さまで! cardのスペースを抜きコピペってください。
※ドライブシュートのふっとばし係数5
高杉のスキル『巨漢ブロッカー』のにより吹き飛ばされた際、シュートの威力を1減衰させます。

『攻撃陣−守備陣』が
≧5   威力が代わることなくゴールへ!
=2〜4 威力を人数分減らしゴールへ!
=1   ゴールポストにバウンド!南葛SCコーナーキック
=0   ラインを割る。南葛SCコーナーキック
=−1  ボールがこぼれる!手越がフォロー
≦−2  ブロック成功!
『攻撃陣−GK』が
≧2 ゴール!ネットを揺らす!!
=1 かろうじて弾く。南葛SCコーナーキック
=0 ラインを割る。南葛SCコーナーキック
=−1 ボールがこぼれる。手越がフォロー
≦2 ボールをがっちりキャッチ。

となります。

227 :森崎名無しさん:2010/11/02(火) 19:19:10 ID:???
ナタリア ドライブシュート33+(負傷ペナ、距離ペナ−3)+ クラブ4

228 :森崎名無しさん:2010/11/02(火) 19:22:12 ID:???
若田部 ブロック20+(人数補正+1)+(不意打ち−2)+ ダイヤK
城島 鋼鉄の貞操帯25+(人数補正+1)+(不意打ち−2)+ ダイヤ10
高杉 ビッグブロック27+(人数補正+1)+(不意打ち−2)+ ダイヤQ

229 :森崎名無しさん:2010/11/02(火) 19:23:07 ID:???
なんという引きの格差社会……

230 :小田ジュニアの野望:2010/11/02(火) 19:37:14 ID:uYZT1qLY
>>229
この引きで勝てというのはきつい話ですねorz
4出したときは逆にCKチャンスだとおもったのに…

ナタリア ドライブシュート33+(負傷ペナ、距離ペナ−3)+クラブ4=34
若田部 ブロック20+(人数補正+1)+(不意打ち−2)+ダイヤK=32
城島 鋼鉄の貞操帯25+(人数補正+1)+(不意打ち−2)+ダイヤ10=34
高杉 ビッグブロック27+(人数補正+1)+(不意打ち−2)+ダイヤQ=38

『攻撃陣−守備陣』が
≦−2  ブロック成功!

ナタリアのドライブシュートは修哲全員の不意をつくことに成功するがそこまでだった。

痛む足から放たれたシュートというのは威力が中途半端であり、専門家でない若田部ですら
かすることに成功させ、城島により完全に威力を殺され最終的にキーパーに届く前に
高杉により完全にシャットアウトされてしまう。

宮本(っく!万事休すか…)

うまく不意をつければそれで良し、それでなくとも零れ球になればチャンスだと思っていただけに
完全に防がれたのは宮本の作戦が裏目に出たと言わざるを得ない。

231 :小田ジュニアの野望:2010/11/02(火) 19:38:36 ID:uYZT1qLY
当然のように修哲は得意の鳥かごによるパスワークでまともに試合をしようとせず…

修哲のパス回し→! dice
そして状況→! card

お1人様で! card! diceのスペースを抜きコピペってください。

! diceの時間稼ぎに成功し、状況が

ダイヤ なんとペナルティエリア付近で小竹がインターセプト!
ハート やや修哲陣内で天野がカット!
スペード センターライン付近で宮本がカット!
クラブ やや修哲陣内で小久保がパスカットに向う!

となります。

232 :森崎名無しさん:2010/11/02(火) 19:40:14 ID:???
修哲のパス回し→ 2
そして状況→ ダイヤ10

233 :小田ジュニアの野望:2010/11/02(火) 19:57:31 ID:uYZT1qLY
修哲のパス回し→2
そして状況→ダイヤ10

2分経過後…

ダイヤ なんとペナルティエリア付近で小竹がインターセプト!

しかし、まだ絶望するにははやかった。

宮本「私の指示に従っていれば大丈夫だ!」

くじける事を他人に見せることのない天才宮本がなけなしの士気を鼓舞させ、的確に南葛プレイヤーを
駒のように使い理詰めで修哲の鳥かごの範囲を逆に狭めていく。

宮本「井沢がいなければこんなものだよ!小竹!いまだ!!!」

そう叫ぶ宮本よりもはやく…

バン!!

小竹「よっしゃ!!」

なんと後半13分、まだ気力の残っていた小竹がインターセプトに成功する!

小竹「時間がない!打つぞ!!」

宮本「当たり前だ!」

234 :小田ジュニアの野望:2010/11/02(火) 20:01:34 ID:uYZT1qLY
城島「ブロックに行けるのは!?」

高杉「大丈夫だ!」

ジェトーリオ「ようやく来たかよ」

小竹 タケノコショット30+! card

高杉 ビッグブロック27+! card

ジェトーリオ ブラッディファング33+! card

1.1.1行の3名さまで! cardのスペースを抜きコピペってください。
※タケノコショットのふっとばし係数4
高杉のスキル『巨漢ブロッカー』のにより吹き飛ばされた際、シュートの威力を1減衰させます。
小竹とジェトーリオのカードが一致し、尚且つ2差以上で防いだ場合、打ち返しが発生し、
ナタリアが吹っ飛ばされます。又その際クラブ一致の場合はナタリアが負傷します。
『攻撃陣−守備陣』が
≧5   威力が代わることなくゴールへ!
=2〜4 威力を人数分減らしゴールへ!
=1   ゴールポストにバウンド!ナタリアがねじ込みに!
=0   ラインを割る。南葛SCコーナーキック
=−1  ボールがこぼれる!ジェトーリオが打ち返しクリア!
≦−2  ブロック成功!
『攻撃陣−GK』が
≧2 ゴール!ネットを揺らす!!
=1 かろうじて弾く。ナタリアがねじ込みに!
=0 ラインを割る。南葛SCコーナーキック
=−1 ボールがこぼれる。手越がフォロー
≦2 ボールをがっちりキャッチ。となります。

235 :森崎名無しさん:2010/11/02(火) 20:02:29 ID:???
小竹 タケノコショット30+ ハート5

236 :森崎名無しさん:2010/11/02(火) 20:08:54 ID:???
高杉 ビッグブロック27+ クラブJ

知ってた。

237 :小田ジュニアの野望:2010/11/02(火) 20:42:47 ID:uYZT1qLY
小竹 タケノコショット30+ハート5=35
高杉 ビッグブロック27+クラブJ=38

≦−2  ブロック成功!

小竹がシュートレンジから放った低弾道ショットは唸りを上げネットに突き進むのだが…

高杉「キャプテンがいないんだ!絶対に守りきる!!」

気を吐く高杉の気合の前にシュルルという音を撒き散らしたボールも完全にカットされる。

小竹「くっそーーー!」

高杉「このクリアで終わりだーー!」

ダン!!!!

修哲クリア→! card

! cardのスペースを抜きコピペってください。

ダイヤ 飛びきる前にナタリア再びインターセプト!!
ハート 中盤で小久保と矢田が競り合い
スペード 犬神がトラップ
クラブ 再びジルベルトがトラップ

となります。

238 :森崎名無しさん:2010/11/02(火) 20:45:46 ID:???
修哲クリア→ ハート9

239 :小田ジュニアの野望:2010/11/02(火) 23:18:35 ID:uYZT1qLY
修哲クリア→ハート9

ハート 中盤で小久保と矢田が競り合い

戦闘の場面は再び中盤へ押し戻される。

小久保「ここは!」

矢田「まけるかよ!!」

小久保 競り合い24+! card

矢田 競り合い23+(孤高+2)+! card

上1行下1行のお二人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 小久保ボールをキープ!
=1 こぼれ球がラインを割る!南葛スローイン
=0 こぼれ球がラインを割る!合計数が奇数なら南葛スローイン
=−1こぼれ球がラインを割る!修哲スローイン
≦−2 ボールを奪取!

となります。

240 :森崎名無しさん:2010/11/02(火) 23:20:27 ID:???
小久保 競り合い24+ ダイヤQ

241 :森崎名無しさん:2010/11/02(火) 23:41:49 ID:???
矢田 競り合い23+(孤高+2)+ クラブA

242 :小田ジュニアの野望:2010/11/02(火) 23:59:29 ID:uYZT1qLY
小久保 競り合い24+ダイヤQ=36
矢田 競り合い23+(孤高+2)+クラブA=25

≧2 小久保ボールをキープ!

既に後半戦の後半。時間にして5分少々しか残ってない時間であり、ここでの敗北は致命的なものに
なる事必定だった。

小久保「負けない!」

珍しく積極的なやる気を見せる小久保とサッカー暦のまだ浅い矢田。勝負は互角だが経験の差が
明暗を分ける。

矢田「おらぁ!」

バコン!!

ファーストアクションは矢田。力任せにボールを押さえつけその時点で勝負に勝ったつもりになるのだが、

シュン!!

押さえつけられたとはいっても手で固定されいるわけでもなく、更にドリブルを開始するためには
一旦離さなければならない。つまりその瞬間は完全に足から離れるのであり、小久保はその
一瞬に勝負をかけ、その賭けに勝利する。

243 :小田ジュニアの野望:2010/11/03(水) 00:00:30 ID:TcjL699M
実況「これはナイスプレイだ。修哲矢田君が競り勝ったと思いきやセカンドタッチで逆転!
そのまま体制を崩す矢田君を残し再び攻めいる!」

若田部「まだだ!ここで止めてみせる!」

数において劣る修哲は包囲が出来ず、ここは若田部との1対1となる。

小久保 ドリブル25+! card

若田部 タックル23+! card

上1行下2行のお二人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。
※小久保のカードがダイヤハートで無心なドリブルとなり+3の補正&敵の必殺ドリブルの効果を無効化。
若田部のカードがダイヤハートでハイスピードタックルとなり+2の補正が入ります。


『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!
=1 こぼれ球がラインを割る。南葛スローイン
=0 こぼれ球がラインを割る。合計数が奇数なら南葛スローイン
=−1こぼれ球がラインを割る。修哲スローイン
≦−2 ボールを奪取!

となります。

244 :森崎名無しさん:2010/11/03(水) 00:02:17 ID:???
小久保 ドリブル25+ ダイヤ9

245 :森崎名無しさん:2010/11/03(水) 00:02:26 ID:???
小久保 ドリブル25+ スペード3

246 :森崎名無しさん:2010/11/03(水) 00:03:48 ID:???
若田部 タックル23+ ダイヤ2

247 :小田ジュニアの野望:2010/11/03(水) 00:15:49 ID:TcjL699M
小久保 ドリブル25+ダイヤ9+無心なドリブル+3=37
若田部 タックル23+ダイヤ2=25

※小久保のスキル不動心により無心なドリブル発動中は相手必殺技を無効化!

≧2 ドリブル突破!

小久保「………」

何も考えず、ただ黙々とドリブルを開始する小久保。

若田部(…よ、読めない!?)

我が心空。空が故に無。無一物の考え方にまで昇華された小久保の動きはまさに悟りの中にあり、
それを煩悩を持つ普通の人間に止めるのは限りなく難しい。

小久保「………」

シュン!!

まるで若田部の動揺すら見透かしたようにただだた若田部の横を通り過ぎる!


248 :小田ジュニアの野望:2010/11/03(水) 00:16:51 ID:TcjL699M
実況「???い、今のは!?ただのドリブルに若田部君が道を開けたようにも見えますが…
な、何にしろこれでシュートレンジ!修哲は後半の10分以降は常に攻め続けられています!!」

小久保の判断→! card

! cardのスペースを抜きコピペってください。

ダイヤ 池田をワンツーの基点にし、天野とツインボレー!
ハート 池田に低いボール!
スペード ナタリアに高いボール!
クラブ 小竹に低いボール!

となります。

249 :森崎名無しさん:2010/11/03(水) 00:38:16 ID:???
小久保の判断→ スペードQ


250 :小田ジュニアの野望:2010/11/03(水) 17:24:02 ID:TcjL699M
小久保の判断→スペードQ

スペード ナタリアに高いボール!

小久保(ツインボレーはもうワンクッションいるからカットされる可能性がある。池田は結構動いて
もうかなり辛いはず…となると…)

一瞬だけ考え、前半ほとんど動かなかったが故にまだ余裕のある彼女を選ぶ。

パン!!!

実況「ここでセンタリング!ボールは再びナタリアちゃんへ!」

ナタリア「今度こそ!!」

城島「女の子だって」

高杉「何度きても同じだ!」

ジェトーリオ「………」

251 :小田ジュニアの野望:2010/11/03(水) 17:26:02 ID:TcjL699M
ナタリア ドライブオーバーヘッド34+(負傷ペナ−1)+! card

高杉 ビッグブロック27+(人数補正+1)+! card
城島 鋼鉄の貞操帯25+(人数補正+1)+! card

ジェトーリオ ブラッディファング33+(ドライブ耐性α+2)+! card

1.2.1行の3名さまで! cardのスペースを抜きコピペってください。
※ドライブオーバーヘッドのふっとばし係数4
高杉のスキル『巨漢ブロッカー』のにより吹き飛ばされた際、シュートの威力を1減衰させます。
ナタリアとジェトーリオのカードが一致し、尚且つ2差以上で防いだ場合、打ち返しが発生し、
ナタリアが吹っ飛ばされます。又その際クラブ、スペード一致の場合はナタリアが負傷します。

『攻撃陣−守備陣』が
≧5   威力が代わることなくゴールへ!
=2〜4 威力を人数分減らしゴールへ!
=1   ゴールポストにバウンド!小久保天野が同時にねじ込みに!
=0   ラインを割る。南葛SCコーナーキック
=−1  ボールがこぼれる!ジェトーリオが打ち返しクリア!
≦−2  ブロック成功!
『攻撃陣−GK』が
≧2 ゴール!ネットを揺らす!!
=1 かろうじて弾く。小久保天野が同時にねじ込みに!
=0 ラインを割る。南葛SCコーナーキック
=−1 ボールがこぼれる。手越がフォロー
≦2 ボールをがっちりキャッチ。となります。

252 :森崎名無しさん:2010/11/03(水) 17:26:23 ID:???
ナタリア ドライブオーバーヘッド34+(負傷ペナ−1)+ スペード10

253 :森崎名無しさん:2010/11/03(水) 17:41:25 ID:???
高杉 ビッグブロック27+(人数補正+1)+ スペードA
城島 鋼鉄の貞操帯25+(人数補正+1)+ クラブ8

254 :森崎名無しさん:2010/11/03(水) 17:56:55 ID:???
ジェトーリオ ブラッディファング33+(ドライブ耐性α+2)+ ダイヤQ

255 :森崎名無しさん:2010/11/03(水) 18:01:27 ID:???
ジェトーリオ黒くなると引きが途端によくなるな

256 :小田ジュニアの野望:2010/11/03(水) 18:16:16 ID:TcjL699M
>>255
流石に今回は決まったかと思ったんですけどねぇ…

ナタリア ドライブオーバーヘッド34+(負傷ペナ−1)+スペード10=43
高杉 ビッグブロック27+(人数補正+1)+スペードA=29
城島 鋼鉄の貞操帯25+(人数補正+1)+クラブ8=34
ジェトーリオ ブラッディファング33+(ドライブ耐性α+2)+ダイヤQ=47

『攻撃陣−守備陣』が
高杉吹っ飛ばされのため、スキル巨漢ブロッカー発動!
43→42

『攻撃陣−GK』が
≦2 ボールをがっちりキャッチ。

先ほどジルベルトが放った技とほぼ同じ威力のナタリアのドライブオーバヘッド。
それは2人のブロックをものともせず吹き飛ばし…

ガシ!!!

ジェトーリオ(馬鹿が。俺にドライブ回転のシュートはきかねーよ)

自身もドライブシューターであるが故の特性がナタリアの前に大きく立ちはだかる。

257 :小田ジュニアの野望:2010/11/03(水) 18:17:17 ID:TcjL699M
実況「な、なんと!南葛の3連続シュートの全てをDFとキーパーが分かち合いながら防ぐ!
ジェトーリオ君のいる修哲に隙はないのか!?」

ジェトーリオ(…!ち!つまんねーこと思い出しちまった)

一瞬彼の中で愁然たる何かが心の中を走るのだが、それを振り払うかのように…

パン!!

自身の仕事は終わったとロングスローでボールを大きく蹴りだす。

実況「ボールは再び修哲キープ!犬神君が受け取りますがすぐに池田さんが喰らいつく!」

258 :小田ジュニアの野望:2010/11/03(水) 18:19:01 ID:TcjL699M
犬神「本当に…絶望的なのにどこまでも喰らいつきますね」

池田「まだよ!まだ諦めるにははやい!!」

犬神 ドリブル23+! card

池田 タックル24+! card

上1行下1行のお二人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。
※犬神のカードがダイヤハートでハウンドクロウとなり+4の補正が入ります。ふっとばし係数3
池田のカードがダイヤハートでシャープタックルとなり+2の補正が入ります。


『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!
=1 こぼれ球がラインを割る。南葛スローイン
=0 こぼれ球がラインを割る。合計数が奇数なら南葛スローイン
=−1こぼれ球がラインを割る。修哲スローイン
≦−2 ボールを奪取!

となります。

259 :森崎名無しさん:2010/11/03(水) 18:19:24 ID:???
犬神 ドリブル23+ スペード3

260 :森崎名無しさん:2010/11/03(水) 18:23:17 ID:???
池田 タックル24+ ダイヤ7

261 :小田ジュニアの野望:2010/11/03(水) 19:36:37 ID:TcjL699M
犬神 ドリブル23+スペード3=26
池田 タックル24+ダイヤ7+シャープタックル+2=33

≦−2 ボールを奪取!

池田(時間がない!ここは多少強引でも!)

ズシャシャ!!

犬神「うわっ!!」

バシュン!!!

実況「ジェトーリオ君のクリアボールを池田さんが素早く奪い返す!井沢さんのいない修哲中盤は
ここまでもろいのか!?またもや南葛の攻勢が始まります!」

池田(ここはパワープレイといわれたって!!)

バン!!

再びボールをロビングする池田。

262 :小田ジュニアの野望:2010/11/03(水) 19:38:26 ID:TcjL699M
若田部「井沢さんがいなくても!!」

しかし、それを阻止しようとする人物は0ではない。本来ならば井沢が向うべきところにボランチの
若田部が代役として飛び出す!

池田 スピンパス27+! card

若田部 エアリアルジャンプ25+! card

上1行下1行のお二人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 縦ポン成功!ボールはペナルティ内で待ち構えている小久保天野に!!
=1 こぼれ球を小竹がフォロー
=0 こぼれ球を小竹と錦戸が競り合い
=−1こぼれ球を錦戸がフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。

263 :森崎名無しさん:2010/11/03(水) 19:41:52 ID:???
池田 スピンパス27+ ハート7

264 :森崎名無しさん:2010/11/03(水) 19:55:42 ID:???
若田部 エアリアルジャンプ25+ スペード6

265 :小田ジュニアの野望:2010/11/03(水) 20:09:42 ID:TcjL699M
池田 スピンパス27+ハート7=34
若田部 エアリアルジャンプ25+スペード6=31

≧2 縦ポン成功!ボールはペナルティ内で待ち構えている小久保天野に!!

シュピーン!

まるで剃刀のような切れ味を持つスピンパスは、滞空時間の長い若田部のパスカット能力を
上回り、そのまま回転力を維持したまま小久保、天野のコンビへと向う。

手越「パワープレイで得点など!」

城島「私の逆セクハラ…は通用しなそうね」

錦戸「ここは負けない!」

高杉「そう簡単に!!」

小久保「いくよミサキ!ここで入らなければ…」

天野「わかってる!絶対に決める!」

タイミングを完璧に合わせた小久保と天野は両サイドからボールにめがけてボレーを放つ!!

266 :小田ジュニアの野望:2010/11/03(水) 20:11:46 ID:TcjL699M
小久保 ツインボレーシュート34+(幼馴染補正+1)+! card
天野 ツインボレーシュート30+(幼馴染補正+1)+! card

錦戸 ダンシングコンペ25+(人数補正+2)+! card
手越 クイックブロック25+(人数補正+2)+! card
高杉 ビッグブロック27+(人数補正+2)+! card
城島 鋼鉄の貞操帯25+(人数補正+2)+! card

ジェトーリオ ブラッディファング33+! card

2.4.1行の3名さまで! cardのスペースを抜きコピペってください。
小久保と天野のカードか一致の場合ポスト、クラブ一致で枠外となります。

『攻撃陣−守備陣』が
≧5   威力が代わることなくゴールへ!
=2〜4 威力を人数分減らしゴールへ!
=1   ゴールポストにバウンド!小竹が同時にねじ込みに!
=0   ラインを割る。南葛SCコーナーキック
=−1  ボールがこぼれる!ジェトーリオががっちり押さえ込み
≦−2  ブロック成功!
『攻撃陣−GK』が
≧2 ゴール!ネットを揺らす!!
=1 かろうじて弾く。小竹がねじ込みに!
=0 ラインを割る。南葛SCコーナーキック
=−1 ボールがこぼれる。ランダム
≦2 ボールをがっちりキャッチ。
となります。

267 :森崎名無しさん:2010/11/03(水) 20:12:27 ID:???
小久保 ツインボレーシュート34+(幼馴染補正+1)+ スペード3
天野 ツインボレーシュート30+(幼馴染補正+1)+ ハート2

268 :森崎名無しさん:2010/11/03(水) 20:14:43 ID:???
ずっと割りの悪い勝負ではあったが、にしたって試合を通して引きがひどすぎる

269 :森崎名無しさん:2010/11/03(水) 20:21:46 ID:???
錦戸 ダンシングコンペ25+(人数補正+2)+ クラブ9
手越 クイックブロック25+(人数補正+2)+ クラブQ
高杉 ビッグブロック27+(人数補正+2)+ JOKER
城島 鋼鉄の貞操帯25+(人数補正+2)+ ダイヤK

270 :森崎名無しさん:2010/11/03(水) 20:27:39 ID:???
この先続きが無いのなら一旦話を締めた後で
全国で当たるはずだったチームと一通り戦うエキシビジョン大会を開いて欲しいのですが
よろしくお願いしますm(__)m


271 :森崎名無しさん:2010/11/03(水) 20:35:09 ID:???
うーん、Jrさん自身がもう気力失いかけてるみたいだし、そこまで求めるのはどうなのか。
俺はシナリオの公開のほうをお願いしたいかなあ。

272 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/11/03(水) 20:37:10 ID:???
ジェトーリオ ブラッディファング33+ ハートK

273 :小田ジュニアの野望:2010/11/03(水) 21:06:09 ID:TcjL699M
>>268
基本的に南葛SCはカード運がグダグダですよねorz。
修哲は結構あからさまに両サイドを穴にしたのに(矢田、犬神、手越、錦戸)引きの差で
完全に翻弄されていますもんね…

>>270
このスレが結構残りそうなので1000になるまでは何か適当に考えてみます。
ただ、エキシビジョンだと参加者があつまらなそうなので対戦予定のチームの能力と
南葛SCが全国にいく過程で新たに覚える予定だった技を公開しましょうかね。

>>271
中の人もそうですが票の集まり方を見てみてもわかりますがロムっている方も結構きつそうですしね。
情報公開は何々の情報を開いてという意見があれば開示します。
中にはちょっと出すのに躊躇してしまう情報も混ざっているので…

小久保 ツインボレーシュート34+(幼馴染補正+1)+スペード3=38
天野 ツインボレーシュート30+(幼馴染補正+1)+ハート2=33
錦戸 ダンシングコンペ25+(人数補正+2)+クラブ9=36
手越 クイックブロック25+(人数補正+2)+クラブQ=39
高杉 ビッグブロック27+(人数補正+2)+JOKER=44
城島 鋼鉄の貞操帯25+(人数補正+2)+ダイヤK=40
ジェトーリオ ブラッディファング33+ハートK=46

『攻撃陣−守備陣』が
≦−2  ブロック成功!

高杉がJOKERを出したため覚醒全能力+1 ビッグブロックの補正が+1!

274 :小田ジュニアの野望:2010/11/03(水) 21:07:19 ID:TcjL699M
小久保天野のツインシュートの威力は下手をすればなんちゃってサイクロンにも匹敵するほどの
威力を持ち出していた。

しかし、それは阿吽の呼吸が完璧だった時のみ。今回のパワープレイでは壁が3枚に競り合う人物が
1人ととても万全な状態で放てるものではなかった。

ビュッキューーーン!!!

それでもかろうじて錦戸のダンシングコンペをすり抜け放たれたツインシュートだったが…

高杉「ぬ か せ ん !!!!」

ガチ!!!

この試合の守護神はジェトーリオではなく自分だとばかりに大活躍する高杉は打ちそこないとはいえ
威力そのものは十分なシュートを完璧にブロックしてしまう。

実況「な!なんと!ナタリアちゃんの不意打ちドライブシュートから始まった、小竹君の
ミニバンブーショット、もう一回ナタリアちゃんのドライブオーバーヘッド、そして
今回の小久保君、天野さんのツインボレーシュート!奇跡の波状攻撃ともいうべき4連続シュートの
ことごとくをジェトーリオ君率いる修哲DF陣が完全防御!修哲FCが立ち上がるまでは南葛SCに
在籍していたジェトーリオ君がもしSC生の癖を見破っていたとしてもここまで完璧に防がれるとは
誰も思わなかったことでしょう!これは強い!これは本物だ修哲FC!そしてついに時間は
ロスタイム突入!2点差でこれはもう決定的だーーーー!!」

275 :小田ジュニアの野望:2010/11/03(水) 21:09:03 ID:TcjL699M
そして…

ロスタイムは3分と指定され…

最後の一矢→! dice
そして状況→! card

お1人様で! card! diceのスペースを抜きコピペってください。

! diceの時間が3以下ならシュートチャンスが以下の状況で始まり、
4以上の場合無常にも笛が鳴り響きます。

ダイヤ 再び天野小久保のツインボレー!
ハート 池田がガッツペナ無視で最後の気力を振り絞りエアバースト!
スペード ガッツペナ無視でナタリア最後のドライブシュート!
クラブ 小竹が最後の意地でツイストダイビングヘッド!

となります。

276 :森崎名無しさん:2010/11/03(水) 21:10:42 ID:???
最後の一矢→ 6
そして状況→ ダイヤK

277 :森崎名無しさん:2010/11/03(水) 21:13:05 ID:???
そりゃあ乱数ってのは偏るもんですよ。それをカバーするためにリセットがあるわけですが、
リセットを否定するからにはこういうグダグダ展開も受け入れねばなりますまい。
「ガチかプロレスか」というのはどこまでも付きまとう問題ですよなー。

278 :小田ジュニアの野望:2010/11/03(水) 23:03:44 ID:TcjL699M
>>277
いやあ、実は負けること自体は中の人はそれでも仕方が無いとは思ってるのですよ。。
プロレスは三沢さんが逝ってしまわれてからトンと見なくなりましたが…
全日時代の川田の三沢越えはいまだに中の人のベストバウトとして心の中で深く刻まれています。


最後の一矢→6
そして状況→ダイヤK

数字が4以上のためホイッスル…

高杉のブロック後も南葛はパスカットに走りタックルに走り、ロスタイム最後の最後まで走り回った。

しかし運命というものは残酷なもの。

ぴっぴっぴーーーーーーーー!!!

実況「ここで試合終了のホイッスル!南葛ようやくバイタルエリアまでボールを運んできましたが
そこで試合終了。全日本少年サッカー大会静岡大会は2−0で修哲FCの勝利!キャプテン井沢さんが
抜けた穴をジルベルト君とジェトーリオ君の2人の南米出身のプレイヤーが見事に穴を埋め、
守りきり逃げ切りました!!」

279 :小田ジュニアの野望:2010/11/03(水) 23:04:45 ID:TcjL699M
蝶オダ(な、なんだと…)

ドラミ「負けちゃったねぇ…パパ」

がっくり膝から芝生に崩れる蝶オダ。そこには悲しみの色がありありと溢れていた。

実況「そしてこの後は第二試合。去年の県大会優勝…そして全国ベスト4という輝かしい実績を
残したクラブチームNIKE対、修哲FCと同様、今年結成された若き清水FCとの試合が
行われます!このチームの勝者が修哲FCと決勝の大地の上に立つだけにこちらも見逃せません!」

〜〜〜

因みにその第二試合は大波乱、あのクラブチームNIKEが延長戦まで持ち込まれ2−3とい
僅差ながら敗北してしまうという結果だったのだが、猛はそれを知る事無く帰路につくのだった。

〜〜〜

280 :小田ジュニアの野望:2010/11/03(水) 23:05:55 ID:TcjL699M
そして明けて7月4週。

蝶春菜「それじゃ、私…もういくね」

敗戦の傷が癒えず初めて自主的にサボったサッカー練習日。何気なく不思議な木の盆栽に水を上げていると
心の中でそういった声が聞こえてくる。

…ふわん…

優しく優雅に…まるで春の柔らかい日差しのように現れた蝶春菜。黄金に輝く髪に、まるでおしろいを
塗ったように白い肌。綺麗、可愛いを通り越し神々しいまでに美しく、それでいてどこか刹那的な
雰囲気を常にもつ少女のようにも年頃の女性にも見えるのはその独特の黒目がちな瞳のせいなのだろう。

小「いく…って、どこに…?」

元々ずっと一緒にはいられないことは知らされており、やることもなくなってしまったので尋ねる猛。

蝶春菜「うん…そうねぇ。もう1人のお父さんのところ…かな?」

小「お父さん?そういえばずっと前もお父さんっていってたけど…一体誰なんだ?」

蝶春菜「それはね…」

ほんの僅か空気が止まったかのように辺りは静まる。

281 :小田ジュニアの野望:2010/11/03(水) 23:07:11 ID:TcjL699M
ほんの僅か空気が止まったかのように辺りは静まる。

蝶春菜「お父さんはあなたよ。半分だけだけどね。私はお父さんの忘れ物を…もう一度輝いて欲しいから
ここに来たの。私の力及ばず負けちゃったけどね」

そういいながら、はにかむのはきっとそういう表情をしないと涙が溢れてしまうからなのだろう。

小「…そっか。なんとなく…本当になんとなくだけどそんな気がしていた。」

びっくりする事無く返事する猛。時折見る夢の中、その中の自分に対して彼女にそっくりな人物は…
その人物は髪の色は漆黒だし、純和風の装飾をしているのだが…彼女である事は間違いなさそうだった。

そして、彼女は夢の中の自分に対して『お父さん』といっているのだ。だからきっと間違いないのであろう。

蝶春菜「そっか。やっぱり同一人物だもんね。私と接触すればそうなるのかも」

小「そうだな。向こうの自分…と表現するのもおかしな話だけど、ヨロシクな」

282 :小田ジュニアの野望:2010/11/03(水) 23:08:15 ID:TcjL699M
蝶春菜「……うん。……そうね。」

小「…???どうかしたのか?」

蝶春菜「ううん。なんでもない。同じなのにやっぱりちょっとちがうかな?って、思っただけ」

小「そりゃそうさ。俺は夢の中の俺のような破天荒な経験はしてないからな。」

蝶春菜「うん。そうだね。それじゃ行ってくる。紫乃ちゃんやどらみちゃん、それにフラウさんを
大切にしてね。私のことは忘れてもいいけど、みんなを幸せにしないと許さないわよ!」

小「ああ。大丈夫さ。俺の小学生のサッカー時代は終わったけど…人生はまだまだ先があるもんな。
中学高校と一生懸命していれば今度こそ全国にいくチャンスもあるかもしれないし、それに
親父や飛鳥さんという心強い味方もいる。俺の本当のサッカー人生はここから始まるんだ!」

まるで自分に言い聞かせるように、そう蝶春菜に別れの言葉を継げる小田猛少年だった。

〜〜〜

283 :小田ジュニアの野望:2010/11/03(水) 23:09:17 ID:TcjL699M
〜〜〜

そして…季節は幾度となく巡り…

小「親父!今日もしっかり頼むぜ!!」

本当の辛酸というものを味わってからの小田猛は父や妹のドラミと共に再びサッカーに打ち込み始め、
中学時代こそジュニアユースなどに所属することもなく、それゆえにあまり目立つ事はなかったのだが、
高校に入りその父親譲りの才能を放出。ユースに所属する事で綺羅星のごとく誕生したスターとして
有名になっていた。

強「止めてくれ。流石に年は取りたくないものだ。もう負けで構わないよ」

その少年を育て上げた父、強も又本業のすし屋をしながら再三再四の召集により重い腰を上げ
南葛SC(クラブユース)のコーチとして指導にあたり、チームの底上げを行ったいた。

小「嘘つくな。中学時代それに何度騙された事か。俺がやっとで追い抜いたと思ったらいつの間にか
そのほんの少し上でプレイしやがる。もう騙されないぞ」

強「今回ばかりは本当だよ。って、ほら、足が止まってる。ダッシュ5本追加な」

小「き、キタネェ…ま、いっか。それじゃ行ってくる」

284 :小田ジュニアの野望:2010/11/03(水) 23:10:19 ID:TcjL699M
40メートダッシュを行う猛の脇にはそんじょそこらのモデルよりも美しい許婚の姿。彼女の
顔を見ると今でも心がときめき、いいところを見せようといつも以上にがんばるため、猛は
いつの頃からか練習の時にはいつもつれてきていた。

フラウ「猛。がんばってくださいね」

小学6年の夏。マリーのアトリエはまるで地区大会が終わるのを待っていたかのように店じまいを
しているため今の彼女はほとんど専属マネージャーであり、一時は一部の妬みや嫉妬、羨望の的となる
のだがそれでも彼女の優しさは万人に向けられる。ちょっとした心遣いで皆の心境を円滑にさせ、
いつしか公認の中としてフラウもサッカーの仲間の輪に入っていた。

小「それにしても…ドラミ…大丈夫かな?」

ドラミ・オダ…つまり猛の血の繋がらない妹はいつの頃かルリタニアの次期公王と目される
猛の従兄弟と懇意になっており、今ではルリタニアへ帰郷。花嫁訓練と、公務やしきたり、歴史の
勉強をしているはずだ。

小(ま、ドラミは生まれながらに礼儀作法が完璧だったし、運動も俺を凌ぐ素晴らしさ。
胸は最後までペッタンだったけど、あれもあれで愛嬌だよな。)

そんな事を思う。

285 :小田ジュニアの野望:2010/11/03(水) 23:11:20 ID:TcjL699M
紫乃「お兄ちゃん。差し入れ〜」

っと、まるでそんな事を考えている時間を見計らってやってきたのは小田紫乃。語感はよいものではないが
同じ年のドラミと同様非常に美しく育ち、ボブカットだった髪も今では伸ばし純日本美人となっている。
因みに彼女ももう16だというのにいまだに浮いた話の一つも出ないのは兄が妹に近づくヤローども
を追い払っているからという噂があるのだが…本当の話である。

小(それにしても…夢のような小学時代だったな。あの挫折があったからこそ今の自分がある。
そう考えると…悪い事ばかりじゃなかったな)

そう思いながら許婚のフラウと、優しく可愛い妹、それにいつまでも越えるべき位置にいる目標の父
を回りに小田猛はいつまでも元気にサッカー人生を送るのだった。

〜〜〜

286 :小田ジュニアの野望:2010/11/03(水) 23:12:29 ID:TcjL699M
その後…

ナタリア・ジルベルト兄妹 中学に上がり、ブラジルで起きていたイザコザが解決したため帰国。
             その後はたまに大空大地とメールの交換をしているようだ。

小竹 同じ小学校の春風どれみに中学時代思い切って告白。それから色々あったようだが
   無事に付き合うことになったようだ。

天野 小学生まででサッカーをやめ中学から学級委員に。勉強一直線で高レベルの女子高に入学。
   因みに小久保とは高校でも付き合っているらしい。

小久保 中学校までサッカーを続けるも中学途中で引退。サッカーよりも勉学の道に進み、
    高レベルの進学校に入学。今でも天野と付き合っているらしい。

宮本 小学校を卒業後は海外の大学へ一気に飛び級。日本の誇る天才児としてそのまま海外に
   住み続ける事に。

山森 サッカーを続けており、なんとジュニアユースではサブとはいえ日本代表に。研鑽を続ける事が
   得意であり、いつかは正ゴールキーパーを目指しているもよう。

ジェトーリオ 小学卒業後、留学期間が終了し帰国。色々あったようだがキーパーから適正の高い
       DFとして代表入り候補となる。ただし、相変わらず性格はあまりよろしくないもよう。

井沢 相変わらず中学以降はサッカー大会が男子女子分れるため女子サッカー界で大活躍中。南葛市の
戸田 三人娘といえば井沢とちび師匠こと戸田、そしてSCの池田のことを指しているのは有名な話。
池田


287 :小田ジュニアの野望:2010/11/03(水) 23:13:50 ID:TcjL699M
小田猛 
中学時代は目立たず雌伏の中猛特訓を行い、高校時代にその存在をまわりに知らしめる綺羅星となる。
名SBとして様々な敵からボールをカットし続ける姿はいつしか『ゴール脇の掃除人』
と呼ばれるまでになる。又、自身の20の誕生日に許婚のフラウと結婚。その内助の功により
更に成長していき、1男1女をもうける。

引退後はコーチの資格を取るものの、引く手数多の誘いを全て断り父親のスシオダを継ぐという
不可解な行動により、数年後には過去の人として忘れ去られていくのだが…

    理由は…きっと息子がサッカーデビューした時にわかるのであろう。

 
                                       FIN

288 :小田ジュニアの野望:2010/11/03(水) 23:14:57 ID:TcjL699M
ということで猛の物語はここで終わります。
結局最後まで明かされなかった秘密や伏線もありますので、もし知りたい秘密があれば
このスレが1000に到達するまでは受け付けます。

とりあえず後は、選手の能力やちょっとした設定などをぽつぽつ書いていきますがまだ700も
余っているのでもしかしたらちょっとしたショートストーリを書くかもしれません。
その際に使用する裏ネタなどは質問されても答えられない場合があるので御了承くださいませ。

289 :森崎名無しさん:2010/11/03(水) 23:17:31 ID:???
乙でした〜

290 :森崎名無しさん:2010/11/03(水) 23:23:41 ID:???
最後に思うところをいろいろ書くつもりでしたが(というか実際書いたんですが)
どうせ相容れないだろうなあ、と思いましたので「乙でした」とだけ。

で、質問なんですが、
@「結局、虫食いイベ失敗した世界とこの世界ってどういうつながりなんですか?」
どれみが何か覚えているっぽいわりには、結局別の平行世界ともとれる発言が最後にあったし・・?
A「宮本を男子にしたのはなぜですか?&レベッカは男の名前としてどうなんですか?w」
個人的には「かなり性格が悪いので、元キャラにヘイトが向くのを嫌った」のでは、と見ていますが。

291 :小田ジュニア:2010/11/03(水) 23:45:20 ID:???
>>289
はいありがとうございます。

>>290
はいどうも感謝です。@についてはまさにショートストーリを書く場合の本筋なのでもう少し
お待ちください。
Aについてはものすごく単純で、元ネタではあるけど同一人物でない事をあらわすためです。
たとえばおじゃ魔女勢は出会いのターンという短い期間にものすごい低い確率を通り抜けてやってきた
『本人』ですが、宮本などはあくまで元ネタであり、本質的には全然別キャラです。
昔彼女候補ででた亜沙里なども、本当はマンガの『あさりちゃん』が元ネタであり、
『浜野あさり』としなければいけないのですが、あくまで元ネタなので『楠原亜沙里』という
名前で別人となってます。

292 :小田ジュニア:2010/11/03(水) 23:46:22 ID:???
ということでぼちぼち…

各人の最終能力
注、このゲームでは特にスキルがない場合は高い浮き球低い浮き球に関する係数は0
必殺ではない浮き球シュート(ボレーやヘディング)はシュート力+2となります。
又、以下の数字には実際には小数点がありますが、混乱の元なので省いて表示します。

ナタリア
ドリブル26 
パス26 
シュート26 
タックル23 
パスカット25 
ブロック22 
競り合い25 
セービング15

293 :小田ジュニア:2010/11/03(水) 23:47:32 ID:???
ナタリア
必殺技
リフレクトオーバーヘッド シュート値に+6補正 (要ショートレンジ地上シュート)
ドライブシュート シュート値に+7補正 ふっとばし係数5(要ミドルレンジ。距離ペナ減衰率小)
ドライブオーバーヘッド シュート値に+8補正 ふっとばし係数4(高い浮き球シュート)
オーバーヘッドキック シュート値に+4の補正(高い浮き球シュート)
オーバーヘッドトラップ 高い競り合いに+3、変化形として
ダイレクトオーバヘッドパスとして+3補正でポスト技に繋げる事も出来ます。
ヒールリフト ドリブル時ダイヤハートで+3補正、(ダブルヒールに進化の兆し中)
フェイントドリブル ドリブル時スペードで+2補正
クリップパスカット パスカット時+3補正
ドライブパス パス値に+3補正。(ショートレンジ不可。ワンツー同時使用不可)

フラグ
リフレクトドライブオーバーヘッド シュート値に+10補正 ふっとばし係数4(高い浮き球)
反則 反則発生時レッドカードが出なくなる。
華麗なタックル ダイヤ時に+2補正 (進化した場合クリップタックル)

一言…まさに天才。タックルとブロック以外に隙はありません。元々MF志望だっただけにパスや
パスカットに強かったのですが、FWに転向したことでほとんど使う機会がなくなったのが残念。
ただ、シューターに特化した事でガッツ切れの心配が半減したという事に関しては成功したかと…

294 :森崎名無しさん:2010/11/04(木) 00:11:33 ID:???
一時期は世界の破滅!?みたいな状況でしたから、こういうノーマルエンドも
なかなかどうして、ホッとするものですね。
より上位…という言い方が適切かどうかはわかりませんが、真相に近いエンディングに
たどり着けなかった自分の選択と引きの悪さを反省しつつ、物語の余韻を楽しみたいと思います。

改めて、お疲れ様でした!

295 :小田ジュニアの野望:2010/11/04(木) 00:36:40 ID:???
>>294
ありがとうございます。世界崩壊に比べればとてもまともな結果だと思います。実は最後までFINの
ところに?をつけるかつけないか考えていたのですが、この物語はひと段落しているのでつけませんでした。

小竹
ドリブル22 
パス23 
シュート25 
タックル22 
パスカット21 
ブロック18 
競り合い23 
セービング5 

必殺技
ツイストダイビングヘッド シュート値に+6補正(低い浮き球) 
タケノコショット シュート値に+5補正 ふっとばし係数4 距離減衰率大
オーバーヘッドキック シュート値に+4補正(高い浮き球)
強引なドリブル ダイヤハートで+2補正 ふっとばし係数4

フラグ
強引なタックル ダイヤで+2補正 ふっとばし係数4 
オーバーヘッドツイン シュート値に+8補正(要ナタリア)

一言…典型的なシューター。シュートをするために前線に向かい。ボールを持ったらどこからでも
シュートにむかえるのが強み。ただしドリブルなどで自分で持ち込む力はあまりないので基本的に
砲台と同じ。全国までいけば小久保などの助力でナタリアとのツイン技に開眼し、
使い勝手がそうとうよくなる予定でした。

296 :小田ジュニア:2010/11/04(木) 00:37:56 ID:???
小久保
ドリブル25 
パス25
シュート26 
タックル25 
パスカット25 
ブロック21
競り合い24 
セービング7 

必殺技
ツインシュート シュート値に+7補正(低いボール、要天野)
ツインボレーシュート シュート値に+8補正(低いボール、要天野)
無心なドリブル ダイヤハート時+3補正。
幼馴染コンビ ワンツーに+2補正。

スキル
不動心 相手のセクハラやぼやき系による、数値減少効果を無効化。
    無心なドリブル発動時、相手の必殺技の効果を無効化。
幼馴染 天野と行動するものに関して+1の補正。

一言…瀬名の章によるまさかの覚醒効果及び、この試合における覚醒により基礎値だけなら
ナタリアとほぼ互角の能力。ただし、意外と必殺技を持っていないので過信は禁物。
あと、全国までいくことになっても強化案がないので彼にだけ頼るのは危険。
ただしことごとく基本技なので燃費が非常によく、彼にボールを持たせてひたすらドリブルというのも策。

297 :小田ジュニア:2010/11/04(木) 00:38:57 ID:???
天野
ドリブル23 
パス23
シュート22 
タックル22 
パスカット20 
ブロック19
競り合い19 
セービング6

必殺技
ツインシュート シュート値に+7補正(低いボール、要小久保)
ツインボレーシュート シュート値に+8補正(低いボール、要小久保)
幼馴染コンビ ワンツーに+2補正。
バタフライドリブル ドリブル時ダイヤハートで+3補正
コンサイドカット  パスカットに+2補正
ホーネットレイピア タックル時ダイヤハートで+3補正

フラグ
幼馴染コンビ 

一言…瀬名の章によるまさかの覚醒効果で基礎値だけでもそこそこに。
能力的には小久保とは真反対で基礎能力の低さを必殺技で補うタイプ。故にガッツの消費が
激しく、小久保と同じ感覚でガンガン使うと前半でばててしまう困ったさん。

298 :小田ジュニア:2010/11/04(木) 00:40:41 ID:???
宮本
ドリブル21 
パス21
シュート20 
タックル21 
パスカット21 
ブロック18
競り合い19
セービング7

必殺技
特殊チーム技 奇門陣 三人以上でタックルに向う際、相手相手能力を人数補正分下げる。
           又、相手のすべてのスキルと必殺技効果を無効化する。
スキル 
やる気なし 天才的な行動の阻害。消費ガッツが通常の半分となる。
天才的な行動 全ての行動に+5の修正。やる気無しが払拭された場合は必ず発動する為、能力に直接追加
天才のセンス 相手からボールを奪った際、やる気無しがなければダイヤハート、
やる気なしLV.1ならばダイヤ、やる気なしLV.2ならダイヤの奇数で発動。ボール所持の間能力+2
天才の証明 天才のセンス発動後、相手を抜き去った際センス発動条件で発動。相手の必殺技を一切無効化。
タクティクスブレイク 天才的な行動発動時、周囲人物のチームスキルを無効化。
フラグ
天才的なドリブル改 天才的な行動でドリブル値が+1
天才的なタックル改 天才的な行動でタックル値が+1 

一言…天才の一言。口は最悪に近いがやることはきっちりこなすため意外と南葛メンバー
(特にMF勢+ナタリア)とは相性は悪くない。とはいえ、決して仲がいいとはいえず、SCを
掌握できなかったため彼の持つ十面埋伏or奇門遁甲のチームスキルは日の目を見ることはありませんでした。
実は少ない試合できっちりK2回とJOKER引いているので成長率では一番です。

299 :小田ジュニア:2010/11/04(木) 00:42:34 ID:???
ということで今日はここまで。

因みに修哲やNIKEのキャラの能力も見てみたいですか?
意外とノートパッドに書き出すのがめんどくさい事に気付いたので思案中…です。

300 :森崎名無しさん:2010/11/04(木) 00:51:33 ID:???
csv形式でどこかのアップローダーに、というのは贅沢すぎるかなあw
データ眺めながら一人でシミュレーションしてニヤニヤしてみたいです…w

513KB
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2007-01-24