キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50
【最後の夏は】小田Jr.の野望24【終わらない】

1 :小田ジュニア ◆P6f1cIsEKQ :2010/10/29(金) 18:44:08 ID:WbGIuevw
これは『キャプテン森崎』のスピンアウト作品。
中学時代全国制覇した偉大(?)な父小田強の跡を継ぐ小田猛(小5)となって
全国制覇を目指す物語です。
基本的にロムってる方の投票やカードの引きによって物語は進行します。
また基本的には『現代』ですが厳密に計算すると色々とおかしいところが発生しますので
時代考証は無用でお願いします。

ここまでのあらすじ
小田猛もついに6年生。南葛市のサッカー代表を決める三つ巴戦が全て引き分けというまさかの緊急事態に!
しかし、たまたまそこにいた県の運営委員の鶴の一声で3チームとも県大会に駒を進めることになり
一安心する南葛SC。県大会では1回戦2回戦をスキップできるほどの圧倒的な力を元に
ついに今週は準決勝。果たして全国にむかえるのでしょうか?

現在
ひょんなことから父親の隠された能力を知る猛。どうして今まで騙していたのかと詰問しようと
するも、中々本題には入れないといった24弾です。

401 :森崎名無しさん:2010/11/09(火) 12:48:21 ID:???
エルロン

402 :森崎名無しさん:2010/11/09(火) 12:50:19 ID:???
お祭りじゃなきゃ出せない面々ということで
ティル、エリル、春菜姫

最後の一人が余ってるならマリーさんを推したいなあ

403 :森崎名無しさん:2010/11/09(火) 20:31:37 ID:???
女性キャラが多いな

404 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 00:54:13 ID:???
>>403
そうですね。ある意味このスレがどんなゲームだったかの縮図のようですw


ある日ある時ある時間…それは唐突に訪れた。

小「な、なんだ!?」

ジュニアがそううろたえるのも仕方のないことだろう。そこはあたり一面の闇…夜の帳がおりても
人工の灯りの力により不眠街と化している近年の日本の一般的な街中では決して得られることのない
真なる闇色だった。

???「ふむ。最初に来たのはやっぱり君か、小田猛。」

それは闇故か、聞こえる方向は定まらず、まるで全方位…左右前方だけではなく、上下からも同時に
聞こえる声。

小「な、なんなんだ!?お前は?ドロッセルマイヤーの悪戯か!?」

虚空ともいうべき何もない空間に幾分かの虚勢を張りながら声の主に向って叫ぶ。

405 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 00:55:14 ID:???
???「ははは、違うよ。私の名はイザナギ。君の町を守護する秋津姫の父親だ」

自らをイザナギと名乗る事で自らの存在を確立したのか、辺り全体を包んでいたその声は急に収束を
はじめ、やがて一つの形となる。

それはマンガや教科書で見るような古代人の衣装と髪型を備えた美丈夫。そしてそれ以上に神々しく
直視するだけでもあの秋津姫の何倍もの威圧感が溢れていた。

小「…で、そのイザナギというのが…俺に何のようだ…です?」

威圧感はあるのだがとりあえず敵対関係であったり殺意があったりすえるわけではないのでジュニアは
ひとまず会話による現状の把握に努める事にする。

イザナギ「いや、たいしたことじゃない。葦原の国に面白い人物がいると聞いてね。ちょっと
様子を見にきただけだよ。この葦原についてはニニギの子孫達に任せてあるから、私がどうする
という事は一切ない。安心してくれ」

荘厳でありながら屈託のない返事をするアンバランスな自称神様。

406 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 00:56:15 ID:???
小「それじゃ、もう…わかったでしょう?返してもらえますか?」

素直に自分の意志を伝えるジュニア。

イザナギ「何をそんなに怒っている?ああそうか…、どうせまた変なことに巻き込まれる…っと、
そう考えているんだね。さすが、勘がいい。合格点!」

まるでテストで思いもかけずに良い点を取った子供を褒めるかのように話しかけるその姿は
先生であるように思えて、それが自分はお前よりも偉いんだぞ、っと主張しているように見えて
多少気に入らないジュニア。だが、そんな怒りも次の瞬間に消えうせる。

クラリス「あらあら…ここはどこかしら?」

ドラミ「ふしぎねぇ。ママ心配?」

強「心配する事なんてないさ。この程度ならきっと何とかしてみせる」

えりる「ご主人様の反応はこっちですよ。ひとまず合流しましょう」

紫乃「ここは…まっくらなの」

フラウ「困りました。猛さんは…どこなのでしょう?」

聞き馴染みのある声が一気に複数人集まる。

407 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 00:57:17 ID:???
小「ま、ママ!紫乃にドラミに親父に…えりるまで!?」

驚きに流石にあっけに取られるジュニア。

えりる「あ、ああ見つけましたご主人様!」

まるで黒い霧の中から脱出してきたように突然視界の中から現れたのはジュニアの家族達。

イザナギ「ようやく来たね。特異点の家族であり、自身もまた特異点の持ち主たちよ」

一同「???」

えりる「…えっと…イザナギさんですか?」

キョトンとする家族を抑え、代表として尋ねるえりる。

イザナギ「ああ。流石は外世界の神たる人形だね。危害を加えるつもりはない。だから暴れたりは
しないでくれるかい?」

えりる「そうですねぇ…いいですよ。神さまは嘘つけませんものね」

ジュニアの意向を無視し、あっさり承諾するえりる。

408 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 00:58:19 ID:???
小「お、おい。本当に信じられるのか!?」

えりる「大丈夫ですよ。あの神さまは基本的に自己中ではありますが決して人間に危害を加える
神さまではありません。そういう意味ではこの場所は『日本中でもっとも安全な場所』とも
いえるのですよ」

危害を加えないということは危害を加えさせないということ。つまりは神の最上位神がここにいる
という事実はある意味において安全の保証はおりがみつきだと…そういうことらしい。

そして…

内村「…またこの夢か…主人公がどうだこうだって、あんまり気に入らないんだけどな…」

大竹「そうもいってられないわよ。今回は先客がいるみたいだし」

三村「先客…って、小田かよ!!一体どうしたんだ?」

409 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 00:59:50 ID:???
別方向からは…

宮本「なんだここは!?1Gに限りなく近い重力も窒素を主成分とした空気もあるということは…
地球だとは思うが…」

ナタリア「そんな難しい事考えないで!このボーケンを楽しもうよ!」

池田「はあ、ナターシャちゃんがうらやましいよ。一体全体ここはどこなのよ…」

そして…

石崎了「結。大丈夫か?」

石崎結「うん。それにしてもここはどこなのかしら?」

エルロン「さあな。ただあちらに見覚えのある顔が…シャルロッテ!?」

エルフ特有の暗視能力は深遠の闇でも効果があるのか一直線にこちらに向ってくる。

〜〜〜

410 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 01:00:52 ID:???
〜〜〜

小「なんだ!?この脈絡のない人物は!?」

イザナギによって集められたのは自分、石崎了、石崎結、フラウ、クラリス、ドラミ、紫乃、強、
池田、ナタリア、宮本、内村、三村、大竹、そして異世界のエルロンだった。

内村「エルフか…参ったね。ここは異世界か?」

大竹「そんな馬鹿な。夢よ夢!」

エルロン「悪いが私はウッドエルフ。夢でも幻想でもない。それより…ああ、まさか又シャルロッテに
こうしてであえるなんて!」

フラウ「う〜。私の名前はフラウよ。シャルロッテじゃないの。」

エルロン「ああ、そうか、そうだったね、シャルロッテ。元気にして何より!何かあったら
いつでも戻ってきておくれ。ユグラドシルの束縛からは完全に解放しているからね。自由な小鳥ちゃん」

フラウ「???」

小「いい加減にしやがれ!」

411 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 01:02:38 ID:???
久しぶりに出会った面子で話に華を咲かせているのだが、

イザナギ「お取り込み中のところ悪いけど、皆に集まってもらったのは他でもない。
ちょっとキミ達には…」

宮本「殺し合いならしないぞ?」

イザナギ「…大丈夫。そんなお約束なんてしないよ。君たちにして欲しいのは神事だよ。
よく見るだろ?神と相撲をして豊穣を願う祭りとか、綱引きをするとか」

池田「ああ、そういえば時々テレビでやってるわね」

イザナギ「そう。元来神さまというのはそういう勝負事が大好きなのさ。でだ、これだけの面子が
集まっているなら」

内村(サッカーだろうな)

小田強(サッカーだな)

ナタリア(ひゃっほーーー!)

イザナギ「野球をしてもらいます」

そしてその瞬間、まるで漆黒の緞帳が裂かれるように世界はグリーンのまぶしい世界へと一転する。

412 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 01:03:39 ID:???
〜〜〜

小「サッカーじゃ…ないのか!?」

イザナギ「何を言っているんです?サッカーなんて横文字のスポーツを神事にするわけないでしょう?
日本人なら相撲か野球です。それにサッカーだと経験者と未経験者の差がありすぎでしょう」

一聞するともっともらしい事を並び立てるイザナギ。

小「いや。野球だって、ベースボールじゃないのか?」

イザナギ「それは、ラグビーとアメフトを一緒にするのと同じ愚考ですよ!あなただって
フットボールとアメリカンフットボールを一緒にされていい気持ちがしますか?」

無茶苦茶な暴論ではあるが神の威圧の力なのか言い返すことの出来ないジュニア。

強「でも野球は9対9、人数が足りない!」

父親である強が気丈に意見を言い放つ。

413 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 01:04:41 ID:???
イザナギ「なに、大丈夫ですよ。だって…ねぇ」

そういいながら拍手を一つ打ち鳴らすと…

ストン!!

絶世の美女と美少女が虚空から突然現れる。

春菜姫「いてててて…あ、おじいちゃん…てへへ…」

ティル「まさか私までスポーツに借り出されるとは…」

イザナギ「キミ達も猛という人物を特異点たらしめている存在だからね。当然この神事に
付き合ってもらうよ」

にっこりと有無を言わせないイザナギ。

強「でも駄目だ。紫乃にはこの面子で野球はできないだろう」

それでも反論を行う父親。恐らくこの中で最も守るべきものが多いゆえの言葉だろう。

414 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 01:05:45 ID:???
イザナギ「ん〜…確かにそうだね。それじゃちょっと時系列を弄っちゃうけどこの人がいいかな?」

そういいながら今度は自らの両腕をはさみのように構え、ぱちんと空間を切り裂くと…

???「ん?ここは…エニウェアじゃ…ないよね?」

そう呟きながらもこういった状況に慣れているのか、特に取り乱した様子もなく現れる
見ようによっては美女。しかしながらちょっと胸の大きさにコンプレックスを持っていそうな
女性だった。

小(ん〜どっかで見たような…気もするんだけど…)

そう思っていると…

小田強、石崎了「月星さん!?」

???「だれよ。私の名前を呼ぶのは…って………本当に誰?」

石崎了「わ、わからないのも当たり前か…というより本当に、月星…月星美津乃さん?」

???「そ、そうよ。そういう貴方は……このいがぐり頭に猿顔…それに出っ歯…
どこかでみたような…」

415 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 01:06:48 ID:???
石崎了「そっか、この時代はまだ高校サッカーについてはほぼシロウト同然だったか、
俺の名前は石崎了、こっちは小田強。スポーツ洋品店をしているなら名前くらいは知ってるでしょう?」

美津乃?「……ああ、そういえばシロちゃんが…って、えええ!!!???だって、貴方達
まだ高校生でしょう!?あんたたちどう見ても30半ばとか40前とかにしか見えないわよ!」

石崎了「見えない!じゃんくて実際にそうなんですよ!ほら、俺には娘、小田にも息子娘が
いるんですよ!」

そういいながら結を目の前に見せ付ける石崎了

美津乃「…という事は今回は異星人の幻覚とかじゃなくてタイムスリップ!?
何でもアリになってるわね…ほんと飽きないわ」

どうしてサル顔にこんな可愛い娘が生まれたのかしら…等と呟きながらも納得する美津乃。

416 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 01:07:48 ID:???
イザナギ「感動のご対面のトコを申し訳ないんだけど、月星美津乃さん。ちょっと野球を
してもらいたいんですけど、いいですか?」

美津乃「野球?…う〜ん…見返りは?」

イザナギ「そうですね…では、この試合のMVPには異なる世界の異なる物語の参加権というのは
どうですか?流石に同一人物ではないですが、性格や名前が同じだったりそっくりだったりする
ひとが異なる物語の異なる役割として登場…なかなかいいでしょう?」

美津乃「え〜。それって実利0?……でもまあ、野球なら…この光画部由来の粉砕バットで…
ふふふ…」

そういいながらどこから取り出したのか銀色のバットを構える若い美津乃。

イザナギ「それでは、了承ということで…いきなり試合といってもわからないところが
多いと思うので、まずは簡単なルールを。」

そういうと、各人の脳裏に強制的にルールが刻み込まれる。

417 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 01:09:39 ID:???
ルールです。
前回公開したように、基本はタカラの野球カードのルールを用います。

1人に対して振るダイスは2Dを3回で、一回目は投手対打者の結果。
これは、投手能力のみに依存し、投手能力がAなら2つのダイスがぞろ目の時に三振、
Bの場合は二つのダイスが1ゾロ、2ゾロ、3ゾロなら三振、Cの場合は1ゾロのみ三振となります。

三振でなかった場合、2つめの2Dを参照し、各人のダイス2個の結果によりヒットやフライなどを
決定します。ヒットや2ベースの時はそのまま、それが結果となります。

フライやゴロ、ライナーの場合、3つめの2Dを参照し、野手力Sなら必ずキャッチ、アウト。
野手力Aの場合、1ゾロでファンブル、エラーとなり、Bの場合は1ゾロ2ゾロ3ゾロで
エラー、Cの場合はぞろ目の時にエラーとなります。
又、内野ゴロの場合、2Dの結果が奇数の場合ダブルプレーとなり、
ライナーの場合は2の倍数でダブルプレー、4の倍数でトリプルプレーとなります。

また、ピッチャー能力は2順(18人)投げるたび、ランクが一つ下がり、ピッチャーを交代した場合は
交代した時の対戦者に対してのみランクが一つ上がります。

盗塁はダイスを振る前に宣言する事で発動し、その際1アウト以下で、1.3塁など塁間が
開いている場合のみ成功の数字に7が加わります。

タッチアップなどは結果が決まった後に発動の選択が現れます。

イザナギ「といった感じだ。実際にやってみるのがはやいのだが、いきなりチーム編成といっても
困るだろうし、まずは各人の能力を教えてやろう。乱打戦仕様なので全体的に能力が高めだが気にするな。
俺は気にしない」

418 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 01:10:39 ID:???
小田猛  投手能力A 野手能力A 打率3割5分2厘
1−1中ホームラン    2−2三塁線ニ塁打   3−4ピッチャーゴロ   5−5右中間ヒット
1−2センター前ヒット  2−3ショートフライ  3−5センター前ヒット  5−6四球or死球
1−3サードゴロ     2−4ライトフライ   3−6ファーストゴロ   6−6右ホームラン
1−4レフトフライ    2−5レフトフライ   4−4一塁線三塁打
1−5サードライナー   2−6ライト前ヒット  4−5セカンドゴロ
1−6ライトフライ    3−3左中間ヒット   4−6キャッチャーフライ
 
2塁へ盗塁 合計6.7.8でアウト 
3塁へ盗塁 合計値3.7.9.12で成功
ホームスチール 12で成功
ヒットで2塁からホームイン 合計値7で失敗
2塁打で1塁からホームイン 合計値6.7.10で失敗
外野フライで3塁よりホームイン、ライトフライで2塁から3塁へタッチアップ 合計値2.3で失敗
送りバント 合計値7.9.12で失敗 
スクイズバント 合計値7.8で成功

419 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 01:11:40 ID:???
石崎了 投手能力B 野手能力S 4割7分
1−1右ホームラン   2−2左ホームラン   3−4レフトフライ   5−5三塁線ニ塁打
1−2ショートフライ  2−3ライトフライ   3−5ライト前ヒット  5−6四球or死球
1−3サードゴロ    2−4センター前ヒット 3−6右中間ヒット   6−6中ホームラン
1−4ピッチャーゴロ  2−5レフト前ヒット  4−4エンタイトロツーベース
1−5ショートライナー 2−6キャッチャーフライ4−5セカンドライナー
1−6右中間ヒット   3−3一塁線ヒット   4−6ピッチャーフライ
 
2塁へ盗塁 合計7.8でアウト 
3塁へ盗塁 合計値3.6.7.9.12で成功
ホームスチール 2.12で成功
ヒットで2塁からホームイン 合計値5で失敗
2塁打で1塁からホームイン 合計値6.10で失敗
外野フライで3塁よりホームイン、ライトフライで2塁から3塁へタッチアップ 合計値3で失敗
送りバント 合計値5.7.9で失敗 
スクイズバント 合計値4.8で成功


420 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 01:12:41 ID:???
石崎結 投手能力C 野手能力S 打率3割5分
1−1右ホームラン   2−2三塁線ニ塁打   3−4ショートフライ  5−5三塁線ニ塁打
1−2ショートフライ  2−3レフトフライ   3−5ライト前ヒット  5−6四球or死球
1−3キャッチャーフライ2−4センター前ヒット 3−6セカンドゴロ   6−6中ホームラン
1−4ピッチャーゴロ  2−5ライトフライ   4−4エンタイトロツーベース
1−5ショートライナー 2−6一ファールフライ 4−5セカンドライナー
1−6右中間ヒット   3−3一塁線ヒット   4−6ピッチャーフライ
 
2塁へ盗塁 合計5.6.7.8でアウト 
3塁へ盗塁 合計値3.6.9で成功
ホームスチール 2で成功
ヒットで2塁からホームイン 合計値7で失敗
2塁打で1塁からホームイン 合計値3.6.10で失敗
外野フライで3塁よりホームイン、ライトフライで2塁から3塁へタッチアップ 合計値6で失敗
送りバント 合計値5.7.10.12で失敗 
スクイズバント 合計値7.8で成功


421 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 01:13:42 ID:???
月星美津乃 投手能力A 野手能力C 打率3割5分
1−1右ホームラン   2−2左ホームラン   3−4ライトフライ   5−5右ホームラン
1−2ショートフライ  2−3ファーストフライ 3−5ライト前ヒット  5−6四球or死球
1−3セカンドライナー 2−4ピッチャーフライ 3−6センターフライ  6−6中ホームラン
1−4ピッチャーフライ 2−5右ホームラン   4−4左ホームラン
1−5左中間ヒット   2−6キャッチャーフライ4−5サードフライ
1−6ショートフライ  3−3中ホームラン   4−6ピッチャーフライ

2塁へ盗塁 合計7.8でアウト 
3塁へ盗塁 合計値3.6.9.10で成功
ホームスチール 2.12で成功
ヒットで2塁からホームイン 合計値6で失敗
2塁打で1塁からホームイン 合計値5.10で失敗
外野フライで3塁よりホームイン、ライトフライで2塁から3塁へタッチアップ 合計値4で失敗
送りバント 合計値2〜12で失敗 
スクイズバント 合計値2〜12で失敗


422 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 01:14:43 ID:???
フラウ 投手能力C 野手能力C  打率2割6分
1−1右中間ヒット   2−2ライトフライ   3−4キャッチャーフライ5−5右中間ヒット
1−2ショートフライ  2−3サードゴロ    3−5センターフライ  5−6四球or死球
1−3セカンドゴロ   2−4ファーストフライ 3−6センター前ヒット 6−6ライト前ヒット
1−4ピッチャーゴロ  2−5三塁線ニ塁打   4−4レフト前ヒット
1−5ショートライナー 2−6一ファールフライ 4−5セカンドライナー
1−6レフトフライ   3−3一塁線ヒット   4−6ピッチャーフライ

2塁へ盗塁 合計2.5.7.8で成功 
3塁へ盗塁 合計値6.9.10で成功
ホームスチール 12で成功
ヒットで2塁からホームイン 合計値3.7で失敗
2塁打で1塁からホームイン 合計値5.9.11で失敗
外野フライで3塁よりホームイン、ライトフライで2塁から3塁へタッチアップ 合計値6で失敗
送りバント 合計値2.12で失敗
スクイズバント 合計値2.7.12で成功


423 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 01:15:45 ID:???
クラリス 投手能力C 野手能力C
1−1四球  2−2四球  3−4三振   5−5四球
1−2三振  2−3三振  3−5四球   5−6四球
1−3四球  2−4四球  3−6三振   6−6三振
1−4三振  2−5三振  4−4四球
1−5四球  2−6三振  4−5四球
1−6三振  3−3四球  4−6三振

2塁へ盗塁 合計2〜12で失敗 
3塁へ盗塁 合計2〜12で失敗
ホームスチール 合計7.8.9で成功
ヒットで2塁からホームイン 合計値3.7.10.12で失敗
2塁打で1塁からホームイン 合計値4.5.8.9.11で失敗
外野フライで3塁よりホームイン、ライトフライで2塁から3塁へタッチアップ 合計値6.7.9で失敗
送りバント 合計値2〜12で失敗
スクイズバント 合計値2〜12で失敗


424 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 01:16:45 ID:???
ドラミ 投手能力B 野手能力A  打率3割2分
1−1中ホームラン  2−2三塁線ニ塁打    3−4サードフライ   5−5三塁線ニ塁打
1−2レフトフライ  2−3ピッチャーフライ  3−5ショート内野安打 5−6四球or死球
1−3ショートゴロ  2−4キャッチャーフライ 3−6セカンドゴロ   6−6レフト前ヒット
1−4ライトフライ  2−5センター前ヒット  4−4レフトフライ
1−5センターフライ 2−6ファールフライ   4−5ショートライナー
1−6右中間ヒット  3−3一塁線三塁打    4−6ショートフライ
 
2塁へ盗塁 合計2.6.7.11でアウト 
3塁へ盗塁 合計値3.6.7.9で成功
ホームスチール 2.11で成功
ヒットで2塁からホームイン 合計値4で失敗
2塁打で1塁からホームイン 合計値3.9.10で失敗
外野フライで3塁よりホームイン、ライトフライで2塁から3塁へタッチアップ 合計値6で失敗
送りバント 合計値5.6.7.8.10.12で失敗 
スクイズバント 合計値7.8.11で成功


425 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 01:17:53 ID:???
小田 強  投手能力A 野手能力S 打率4割1分
1−1左ホームラン  2−2右中間ニ塁打   3−4サードフライ   5−5一塁線三塁打
1−2ライトフライ  2−3ピッチャーフライ 3−5センターフライ  5−6四球or死球
1−3レフト前ヒット 2−4左中間ヒット   3−6セカンドゴロ   6−6右ホームラン
1−4センターフライ 2−5セカンドフライ  4−4一塁線ニ塁打
1−5センター前ヒット2−6キャッチャーフライ4−5ショートライナー
1−6三ファールフライ3−3三塁線ニ塁打   4−6右ホームラン

2塁へ盗塁 合計7.10でアウト 
3塁へ盗塁 合計値3.6.7.9.10で成功
ホームスチール 2.4.12で成功
ヒットで2塁からホームイン 合計値4で失敗
2塁打で1塁からホームイン 合計値4.10で失敗
外野フライで3塁よりホームイン、ライトフライで2塁から3塁へタッチアップ 合計値2で失敗
送りバント 合計値2.7.9で失敗 
スクイズバント 合計値4.5.8で成功


426 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 01:18:53 ID:???
池田 投手能力B 野手能力B  打率3割2分
1−1中ホームラン  2−2一塁線三塁打   3−4レフトフライ    5−5右中間ヒット
1−2ライトフライ  2−3ピッチャーフライ  3−5右中間ヒット   5−6四球or死球
1−3サード内野安打 2−4キャッチャーフライ 3−6セカンドゴロ   6−6中ホームラン
1−4一ファールフライ2−5サードフライ    4−4ライトフライ
1−5センターフライ 2−6レフトフライ    4−5センター前ヒット
1−6ショートフライ 3−3三塁線ニ塁打    4−6ショートフライ

2塁へ盗塁 合計3.7.10でアウト 
3塁へ盗塁 合計値3.6.7.10で成功
ホームスチール 2.12で成功
ヒットで2塁からホームイン 合計値4.11で失敗
2塁打で1塁からホームイン 合計値4.6.10で失敗
外野フライで3塁よりホームイン、ライトフライで2塁から3塁へタッチアップ 合計値4で失敗
送りバント 合計値3.4で失敗 
スクイズバント 合計値2.4.5.10.12で成功


427 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 01:20:22 ID:???
ナタリア 投手能力B 野手能力B 打率3割5分
1−1中ホームラン  2−2三塁線ニ塁打    3−4サードフライ   5−5一塁線三塁打
1−2右中間ヒット  2−3セカンドゴロ    3−5ショート内野安打 5−6四球or死球
1−3ショートゴロ  2−4キャッチャーフライ 3−6ピッチャーフライ 6−6右ホームラン
1−4ライトフライ  2−5センター前ヒット  4−4ライト前ヒット
1−5センターフライ 2−6ファールフライ   4−5ショートライナー
1−6レフトフライ  3−3三塁線ニ塁打    4−6レフトフライ

2塁へ盗塁 合計3.7.9でアウト 
3塁へ盗塁 合計値3.5.7.11で成功
ホームスチール 2.12で成功
ヒットで2塁からホームイン 合計値5.11で失敗
2塁打で1塁からホームイン 合計値4.6.10で失敗
外野フライで3塁よりホームイン、ライトフライで2塁から3塁へタッチアップ 合計値5で失敗
送りバント 合計値3.4.6.8.10.12で失敗 
スクイズバント 合計値2.4.10で成功


428 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 01:21:22 ID:???
宮本 投手能力C 野手能力C  打率4割1分
1−1右中間ヒット  2−2サード内野安打   3−4サードフライ   5−5レフト前ヒット
1−2一ファールフライ2−3セカンドフライ   3−5ショート内野安打 5−6四球or死球
1−3左中間ヒット  2−4キャッチャーフライ 3−6ショートフライ  6−6センター前ヒット
1−4ライトフライ  2−5三塁線ヒット    4−4一塁線二塁打
1−5センターフライ 2−6センター前ヒット  4−5ピッチャーフライ
1−6レフトフライ  3−3ライト前ヒット   4−6レフトフライ

2塁へ盗塁 合計2〜12アウト 
3塁へ盗塁 合計2〜12アウト
ホームスチール 2.12で成功
ヒットで2塁からホームイン 合計値2〜12成功
2塁打で1塁からホームイン 合計値10で失敗
外野フライで3塁よりホームイン、ライトフライで2塁から3塁へタッチアップ 合計値2で失敗
送りバント 合計値3.4で失敗 
スクイズバント 合計値2〜12で失敗


429 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 01:22:22 ID:???
内村 投手能力A 野手能力B  打率3割2分
1−1右ホームラン  2−2三塁線ニ塁打    3−4レフトフライ   5−5ファーストフライ
1−2ファールフライ 2−3ピッチャーフライ  3−5ライト前ヒット  5−6四球or死球
1−3ショートゴロ  2−4キャッチャーフライ 3−6サードフライ   6−6中ホームラン
1−4ライトフライ  2−5センター前ヒット  4−4一塁線二塁打
1−5センターフライ 2−6ライトフライ    4−5ショートライナー
1−6セカンドゴロ  3−3左ホームラン    4−6レフト前ヒット

2塁へ盗塁 合計3.7.10.12でアウト 
3塁へ盗塁 合計値3.5.7.10で成功
ホームスチール 2.12で成功
ヒットで2塁からホームイン 合計値5.10で失敗
2塁打で1塁からホームイン 合計値3.6.10で失敗
外野フライで3塁よりホームイン、ライトフライで2塁から3塁へタッチアップ 合計値5で失敗
送りバント 合計値3.4.10.12で失敗 
スクイズバント 合計値2.4.10で成功


430 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 01:23:26 ID:???
三村 投手能力B 野手能力B 打率2割9分
1−1右ホームラン   2−2ライト前ヒット  3−4サードゴロ     5−5レフト前ヒット
1−2ショートフライ  2−3センター前ヒット 3−5センターフライ   5−6四球or死球
1−3セカンドゴロ   2−4ファーストフライ 3−6キャッチャーフライ 6−6ライト前ヒット
1−4右中間ヒット   2−5ピッチャーゴロ  4−4一塁線ニ塁打
1−5ショートライナー 2−6一ファールフライ 4−5セカンドライナー
1−6レフトフライ   3−3一塁線ヒット   4−6ピッチャーフライ

2塁へ盗塁 合計3.7.9.10でアウト 
3塁へ盗塁 合計値3.6.9.11で成功
ホームスチール 2で成功
ヒットで2塁からホームイン 合計値3.4.11で失敗
2塁打で1塁からホームイン 合計値4.6.10.11で失敗
外野フライで3塁よりホームイン、ライトフライで2塁から3塁へタッチアップ 合計値5で失敗
送りバント 合計値4で失敗 
スクイズバント 合計値2.4.5.10.11で成功


431 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 01:24:28 ID:???
大竹 投手能力C 野手能力A 打率2割9分
1−1一塁線三塁打   2−2ライト前ヒット  3−4サードゴロ     5−5一塁線ニ塁打
1−2ショートフライ  2−3一ファールフライ 3-5左中間ヒット     5−6四球or死球
1−3ライトフライ   2−4ファーストフライ 3−6キャッチャーフライ 6−6ライト前ヒット
1−4右中間ヒット   2−5ピッチャーゴロ  4−4ライト前ヒット
1−5レフトフライ   2−6ピッチャーフライ 4−5セカンドライナー
1−6サードライナー  3−3一塁線ヒット   4−6センター前ヒット

2塁へ盗塁 合計3.7.9.10でアウト 
3塁へ盗塁 合計値5.9.11で成功
ホームスチール 2で成功
ヒットで2塁からホームイン 合計値4.10で失敗
2塁打で1塁からホームイン 合計値6.10.11で失敗
外野フライで3塁よりホームイン、ライトフライで2塁から3塁へタッチアップ 合計値5で失敗
送りバント 合計値4.6.11で失敗 
スクイズバント 合計値2.4.5.10.11で成功

432 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 01:25:28 ID:???
エルロン 投手能力B 野手能力A 打率4割1分
1−1右ホームラン  2−2一塁線二塁打    3−4キャッチャーフライ  5−5ライト前ヒット
1−2一ファールフライ2−3サードゴロ     3−5サード内野安打    5−6四球or死球
1−3左中間ヒット  2−4センターフライ   3−6ショートゴロ     6−6左ホームラン
1−4ライトフライ  2−5三塁線ヒット    4−4ショート内野安打
1−5セカンドゴロ  2−6センター前ヒット  4−5ピッチャーフライ
1−6レフトフライ  3−3レフト前ヒット   4−6レフトフライ

2塁へ盗塁 合計7.12でアウト 
3塁へ盗塁 合計値5.7.9.10.11で成功
ホームスチール 2.10.12で成功
ヒットで2塁からホームイン 合計値2〜12成功
2塁打で1塁からホームイン 合計値2〜12成功
外野フライで3塁よりホームイン、ライトフライで2塁から3塁へタッチアップ 合計値2〜12成功
送りバント 合計値2〜12で失敗 
スクイズバント 合計値2.4.5.10.11で成功


433 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 01:26:34 ID:???
ティル 投手能力A 野手能力C  打率2割9分
1−1右中間二塁打   2−2ライト前ヒット  3−4ピッチャーフライ  5−5一塁線ニ塁打
1−2ピッチャーゴロ  2−3一ファールフライ 3−5右中間ヒット    5−6四球or死球
1−3ライトフライ   2−4ファーストフライ 3−6キャッチャーフライ 6−6ホームラン
1−4サードライナー  2−5ショートフライ  4−4ライト前ヒット
1−5レフトフライ   2−6セカンドライナー 4−5サードゴロ
1−6右中間ヒット   3−3一塁線ヒット   4−6ライト前ヒット

2塁へ盗塁 合計7.10.12でアウト 
3塁へ盗塁 合計値5.7.9.11で成功
ホームスチール 2.10で成功
ヒットで2塁からホームイン 合計値2.12で失敗
2塁打で1塁からホームイン 合計値2.3.11.12で失敗
外野フライで3塁よりホームイン、ライトフライで2塁から3塁へタッチアップ 合計値3失敗
送りバント 合計値4.9.11.12で成功 
スクイズバント 合計値2.5.10.11で成功


434 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 01:27:34 ID:???
えりる 投手能力C 野手能力C 打率3割5分
1−1左ホームラン   2−2中ホームラン   3−4ライトフライ   5−5中ホームラン
1−2セカンドライナー 2−3ファーストフライ 3−5ライト前ヒット  5−6四球or死球
1−3ライトフライ   2−4右中間ヒット   3−6センターフライ  6−6中ホームラン
1−4ピッチャーフライ 2−5ピッチャーフライ 4−4中ホームラン
1−5レフト前ヒット  2−6ショートフライ  4−5サードフライ
1−6ショートフライ  3−3中ホームラン   4−6キャッチャーフライ

2塁へ盗塁 合計3.6.7.8.9.10でアウト 
3塁へ盗塁 合計値5.9.12で成功
ホームスチール 2で成功
ヒットで2塁からホームイン 合計値2.4.9で失敗
2塁打で1塁からホームイン 合計値3.6.9.11で失敗
外野フライで3塁よりホームイン、ライトフライで2塁から3塁へタッチアップ 合計値2.6.9で失敗
送りバント 合計値4.5で失敗 
スクイズバント 合計値2.10.11で成功


435 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 01:28:52 ID:???
春菜姫 投手能力C 野手能力A  打率3割2分
1−1中ホームラン    2−2三塁線ニ塁打   3−4レフトフライ    5−5右中間ヒット
1−2センター前ヒット  2−3ショートフライ  3−5センター前ヒット  5−6四球or死球
1−3サードゴロ     2−4ライトフライ   3−6ファーストゴロ   6−6一塁線ニ塁打
1−4ライト前ヒット   2−5レフトフライ   4−4一塁線二塁打
1−5ファーストライナー 2−6ピッチャーゴロ  4−5セカンドゴロ
1−6ライトフライ    3−3ファーストゴロ  4−6キャッチャーフライ

2塁へ盗塁 合計3.7.9.10でアウト 
3塁へ盗塁 合計値2.5.7.10で成功
ホームスチール 2で成功
ヒットで2塁からホームイン 合計値5.9.10で失敗
2塁打で1塁からホームイン 合計値3.6.10.11で失敗
外野フライで3塁よりホームイン、ライトフライで2塁から3塁へタッチアップ 合計値6で失敗
送りバント 合計値3.4.5.12で失敗 
スクイズバント 合計値2.12で成功


436 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 01:29:52 ID:???
小「大丈夫だ。問題ない」

イザナギ「とりあえずハンデが起きないようにするか。小田強と石崎了、どちらをチームに入れたい?」

小「俺が…きめるのか?」

イザナギ「当然だよ。キミが主人公だからね」

どちらをチームに引き入れますか?
A.小田強
B.石崎了
C.全部任せる

先にsageで1票入ったものを選択します。


437 :森崎名無しさん:2010/11/10(水) 01:35:12 ID:???

父を越えるべき

438 :森崎名無しさん:2010/11/10(水) 02:01:27 ID:???
最初の2Dで三振せず、エラーがないものとして
平均何塁まで進めるか出してみた

38/36 月星美津乃
33/36 小田強
32/36 えりる
29/36 石崎了
24/36 ナタリア、内村
23/36 小田猛、石崎結、エルロン
22/36 池田
20/36 ドラミ
19/36 ティル、春菜姫
17/36 宮本、大竹、クラリス
16/36 三村
13/36 フラウ

439 :森崎名無しさん:2010/11/10(水) 04:07:46 ID:???
ママン、バット振る気ゼロw

440 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 17:21:27 ID:???
>>437
ですよねぇ。

>>438
おおお、長打率まで調べましたか。やはり打率自体は平凡でもぞろ目が全てホームランな上に
唯一ぞろ目以外でホームランを持つ美津乃ちゃんが頭一つリードしてますね。
下位のキャラは出塁率が良かったりバントが上手だったり、堅守だったりその他の部分で
有利になってますよ。

>>439
だって上流貴族はバットなんて重いもの振り回せませんもの。


B.石崎了

小「それじゃ石崎了さんで。」

イザナギ「これは意外だね。親子対決か…うん、悪くない」

そういいながら日本における最上位神は腕を軽く振ると…

ふぉん!

石崎了の衣服が蒼を基調にした野球のユニフォームに、そして小田強の衣装が朱を貴重とした
ユニフォームへと一瞬で変化する。

石崎了「という事はおれはこっちか。おい小田の息子。結も当然こっちのチームに引き入れるんだろうな?」

小「………」

441 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 17:22:29 ID:???
イザナギ「まあまあ、恫喝は程ほどに。それではまだ大人が残っているから…エルロンと美津乃、
キミはどちらをチームに引き入れたい?」

どちらをチームに引き入れますか?
A.圧倒的なホームランバッターで投手も出来る美津乃
B.堅守で数少ない4割バッター、しかも足も素早く盗塁上手なエルロン

先にsageで1票入ったものを選択します。

442 :森崎名無しさん:2010/11/10(水) 17:43:12 ID:???
B

443 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 18:05:45 ID:???
B.堅守で数少ない4割バッター、しかも足も素早く盗塁上手なエルロン

小「それじゃエルロンで」

幾分悩んだ後そう結論付けるジュニア。

エルロン「まさかキミと同じチームになるとはね。これは意外だ」

異世界では一度は本気の殺し合いをした仲である。その後致命的な危険な状況を助けられたり、
最終的には餞別として貴重な路銀を貰ったりと、ある程度改善はしたものの、ある意味永遠の
恋のライバルでもある彼と同じチームで戦うというのはジュニア自身にとっても微妙なところである。

美津乃「あらまあ、振られちゃった。ま、でもいっか。」

既に赤いユニフォームに変化してやる気マンマンの美津乃。

444 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 18:06:49 ID:???
イザナギ「それでは後残った大人は…えりるとクラリスかな。どっちにする?」

どちらをチームに引き入れますか?
A.出塁率約5割と驚異的な数字を誇るクラリス。
B.ぞろ目は全てホームラン。美津乃と互換(?)なえりる。

先にsageで1票入ったものを選択します。

445 :森崎名無しさん:2010/11/10(水) 18:29:42 ID:???
sage

446 :森崎名無しさん:2010/11/10(水) 18:31:16 ID:???
B
間違えた!ごめんなさい…

447 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 18:53:24 ID:???
>>446
いえいえ、数時間もすれば再び最下層に移動するので大丈夫ですよ。


B.ぞろ目は全てホームラン。美津乃と互換(?)なえりる。

小(美津乃さんとえりる…両方敵チーム行ってしまったら洒落にならないような…)

ジュニアの心境としてはママンと離れてしまうのは嫌なのだが、負けるのはもっと嫌。
父に勝ちたいという純粋な思いが最も強く反映され、ここは血の涙を流す思いでえりるを
選択する。

えりる「ご主人様。絶対に勝ちましょうね!」

小「おうともさ!親父にギャフンと言わせてママにいいところを見せてやるぜ!」

クラリス「まあまあ。強さんも猛もがんばってね」

強「……いや、クラリスも試合に出るんだぞ?」

448 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 18:54:30 ID:???
イザナギ「これで大人は全員振り分けられたね。残りは子供達だけど…内村君はキミと互換だから
敵チームの主将になってもらうとして、残りは…ちょっと纏めてみようかな?」

いつまでたっても野球という名の神事をはじめられない彼はいい加減飽きたのか、めんどくさいとばかりに
ざっくりと3人ずつの一塊を作る。

どちらをチームに引き入れますか?
A.石崎結、大竹 池田の堅守&女の子トリオ
B.ナタリア、三村、宮本の技巧派トリオ

先にsageで1票入ったものを選択します。

449 :森崎名無しさん:2010/11/10(水) 18:57:41 ID:???


450 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 19:11:49 ID:???
A.石崎結、大竹 池田の堅守&女の子トリオ

小(さっき石崎了コーチに結先輩をチームに入れるようにいわれてたからな。ここは迷う場面じゃないか)

と、ジュニアは迷う事無く結のいるチームを選択する。

石崎了「よしよし!よくやった。それでこそだ」

結と同じチームになれたことに御満悦なのかご機嫌に喜ぶ了。

結(もう…パパったら恥ずかしい…でも、負けないようにがんばらなくっちゃ!)

大竹「うん。内村君と離れたのはアレだけど、3人娘としてがんばろう」

池田「ナターシャも宮本君も向こうか…でもこれはこれで勝てるチームっぽいわね」

三人寄れば姦しいとの言葉どおりにわいわい騒ぐ三人。

小(…こんなんで大丈夫なのか?いや、堅守チームだし大丈夫だろう)

451 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 19:13:11 ID:???
イザナギ「それじゃ残ったのはドラミちゃん、春菜姫、ティル、そしてフラウか。ことごとく
キミに関する人物だけど、心を鬼にしてどちらをチームに入れるか決めてくれ」

どちらをチームに引き入れますか?
A.圧倒的な運動力を誇るドラミとフラウのでこぼこコンビ
B.意外と堅守な春菜姫と、意外とピッチング技術の高いティルの古参コンビ

先にsageで1票入ったものを選択します。

452 :森崎名無しさん:2010/11/10(水) 19:54:20 ID:???
ドラミとナタリアと内村の判定にただのファールフライとありますが、
これはそれぞれ一ファールフライですか?それとも三ファールフライですか?

453 :森崎名無しさん:2010/11/10(水) 20:03:49 ID:???
おっと、すみませんミスりました。両方三ファールフライでお願いします

454 :森崎名無しさん:2010/11/10(水) 20:20:57 ID:???
記念スレの>>1です。
マリーさんの雑貨屋のスポンサー登録お願いにまいりました。
できたら返答は本日中に、記念祭スレにてお願いします。

455 :森崎名無しさん:2010/11/10(水) 20:32:36 ID:???
>>454さんではないですが
琥珀の灯火亭も追加したいのですがよろしいでしょうか?

456 :森崎名無しさん:2010/11/10(水) 20:49:07 ID:???
B

457 :小田ジュニアの野望:2010/11/10(水) 20:51:50 ID:???
>>454
はい了解です。そちらの方に依頼させていただきました。

>>455
ま、まさか…琥珀の灯火亭の名前を覚えている方がいるなんて…
一度か二度しか名前を出していないような気がするのに。

もちろんOKですが、このスレの読者でも覚えている方がいるのでしょうかw
とりあえず企画スレの方を見てみたら自分がOK出せば良さそうなので、
もう一度企画スレの方に顔を出しておきますね。

458 :森崎名無しさん:2010/11/10(水) 20:57:36 ID:???
試しに「琥珀の灯火亭」で検索かけてみたら下記の一ヶ所しか引っかからなかった件について
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1276171305/687


459 :438:2010/11/10(水) 21:17:04 ID:???
四死球もカウントしているので正確には長打率ではないですけどね(長打出塁率とでもいえばいいのかな?)
今回はポジションを決める目安として守備機会の率を調べてみました

     投 捕 一 二 三 遊 左 中 右
小田強  2 2   4 2 2   4 2
美津乃  6 2 2 2 2 4   2 2
内村   2 2 1 2 4 4 2 2 4
ナタリア 2 2   2 4 4 4 2 2
三村   4 2 4 4 2 4 2 2
宮本   2 2 2 2 2 2 4 2 2
ドラミ  2 2   2 4 6 5 2 2
フラウ  4 2 2 4 2 4 2 2 1
クラリス
合計   24 16 11 22 22 30 19 18 15
     投 捕 一 二 三 遊 左 中 右
小田猛  2 2 2 2 4 2 4   4
石崎了  4 2   2 2 4 2   2
エルロン 2 2 2 2 2 2 4 2 2
えりる  4 2 2 2 2 4   2 4
石崎結  4 2 2 4   6 2   2
大竹   4 2 4 2 4 2 2   2
池田   2 2 2 2 2 4 4 2 3
春菜姫  2 2 5 2   4 4   4
ティル  4 2 4 2 4 2 2   2
合計   28 18 23 20 20 30 24 6 25

こうしてみるとセンターが妙に偏りましたねぇ


460 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 21:50:25 ID:???
>>458
あら、そこは覚えていて、あと、一番最初にも書いたような気がするのですが確かになかったですねぇ。
書いたつもりなだけだったり、ボツ文章の方に書いたのかなぁ…。
一応他の宿屋も『水銀の雫亭』とか、『黄金石の落日亭』とか各宿屋には名前があったりするのですよ。


>>459
スゴ!!まさかここまで検証してもらえるとは…
内野はニ遊間、もしくは三遊間にボールがよく飛ぶことを想定して決めたのですが、
外野は右利き左利きを設定していないのでどちらに飛びやすいか決めてないんですね。
ひっぱり上手とか流し巧者とか細かいデータはないので結果的に左右に飛ばしまくりなのですがw。
…まあ、実際は元データをコピペってそれを分散しまくっているから…とか、
三村と大竹は同じ能力を想定しているとか、石崎親子は能力をそっくりにしているとか
その辺が影響しているのですがw

もし今度もう一回することがあれば、レフト方向を少し減らしてセンターを増やしますね。

461 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 21:51:33 ID:???
B.意外と堅守な春菜姫と、意外とピッチング技術の高いティルの古参コンビ

小「よし、ここは気心知れている春菜姫とティルにしよう」

春菜姫「わかった!さすがお父さん!」

ティル「了解しました」

ドラミ「え〜。残念…でも、親父とママがいるからいいや」

フラウ「………」

エルロン「ああ!シャルロッテ!!そんな悲しい顔をしないで。寂しかったらいつでも僕の
胸で泣いていいんだよ」

フラウ「結構です!それでは猛さん、お手柔らかにお願いしますね」

こうして敵と味方に別れた18人+観客の紫乃で野球をすることになる。

462 :小田ジュニアの野望:2010/11/10(水) 21:52:49 ID:???
ジュニアチーム
小田猛  投手能力A 野手能力A 打率3割5分
石崎了  投手能力B 野手能力S 打率4割7分
エルロン 投手能力B 野手能力A 打率4割1分
えりる  投手能力C 野手能力C 打率3割5分
石崎結  投手能力C 野手能力S 打率3割5分
大竹   投手能力C 野手能力A 打率2割9分
池田   投手能力B 野手能力B 打率3割2分
春菜姫  投手能力C 野手能力A 打率3割2分
ティル  投手能力A 野手能力C 打率2割9分

強チーム
小田強  投手能力A 野手能力S 打率4割1分
内村   投手能力A 野手能力B 打率3割2分
美津乃  投手能力A 野手能力C 打率3割5分
クラリス 投手能力C 野手能力C
ナタリア 投手能力B 野手能力B 打率3割5分
三村   投手能力B 野手能力B 打率2割9分
宮本   投手能力C 野手能力C 打率4割1分
ドラミ  投手能力B 野手能力A 打率3割2分
フラウ  投手能力C 野手能力C 打率2割6分

463 :小田ジュニアの野望:2010/11/10(水) 21:53:57 ID:???
小「うん。これなら勝てる!…多分。」

そんな事を思いながら打順を…

打順はどうしますか?
A.打順やポジションを自分で決める
B.打順だけ決めてポジションはお任せ。
C.ポジションだけ決めて打順はお任せ。
D.打順もポジションもお任せ

先にsageで1票入ったものを選択します。

464 :森崎名無しさん:2010/11/10(水) 22:22:32 ID:???
B

465 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 22:52:26 ID:???
B.打順だけ決めてポジションはお任せ。

小(そうだな、打順はきっちり考えないと勝てる戦でも負けてしまうかもしれない)

そう考え、薄藍のユニフォームに身を包む仲間達を呼び寄せる。

小「まず基本だけど1番は出塁率と足の速さ、2番はどんな状況でも対応できる器用さ、
3番は当てて打つことも、ホームランも狙う事が出来る優秀選手、4番は…まあこれはいうまでもないか。
そして、5番は4番が残した塁上の人をホームに返す一発の大きい人物、6番からは下位打線といわれる
人たちで、チームにより最も色が出る編成だ。はじめにいい人物だけつぎ込むと下位打線からの
回は悲惨になるからある程度はバラすのも戦術の一つだぞ」

一同(…もしかしてこの人、サッカーよりも野球の方があってるんじゃない?)

そんな事を思う皆をよそにリーダシップをとるジュニア。

466 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 22:54:02 ID:???
小「それじゃ、まず一番。先ほどいった様に、出塁率と足の速さが最も重要な打順だ。
候補としてはエルロンが申し分ない。でも足の速さならティルや池田さんもかなりのものだ。
とりあえずえりるは論外として…」

誰を1番に備えますか?
A.小田猛  投手能力A 野手能力A 打率3割5分
B.石崎了  投手能力B 野手能力S 打率4割7分
C.エルロン 投手能力B 野手能力A 打率4割1分
D.えりる  投手能力C 野手能力C 打率3割5分
E.石崎結  投手能力C 野手能力S 打率3割5分
F.大竹   投手能力C 野手能力A 打率2割9分
G.池田   投手能力B 野手能力B 打率3割2分
H.春菜姫  投手能力C 野手能力A 打率3割2分
I.ティル  投手能力A 野手能力C 打率2割9分

先にsageで1票入ったものを選択します。
詳しい能力は>>418-435を参照ください。
又纏めていただいた>>438の長打出塁率もそうとう有用な情報だと思います

467 :森崎名無しさん:2010/11/10(水) 23:00:11 ID:???

がんばれエル士

468 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 23:17:38 ID:???
C.エルロン 投手能力B 野手能力A 打率4割1分

小「よし!エル士…ではなくてエルロン、君に決めた!エルフ界のイチローを目指せ!」

そうビシッと指差すジュニア。

エルロン「…なんだかものすごく馬鹿にされているような気もするけど…まあいいか。
わかったよ。僕の力、存分に見るがいいさ!」

気障ったらしく長い髪をかきあげながら了承する。

小(とまあ、1番は不動、2番は…バント能力の高さと足の速さ、そして出塁率を総合すると
池田さんが一択だけど、送る事のみを重視するなら大竹さんでもいいんだよな。ただ彼女は
あまり足が速くないから3.4番が長打コースを放ってもホームまで戻れない可能性もある…
その分貴重な野手能力Aなんだけど)

469 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 23:18:42 ID:???
誰を2番に備えますか?
A.小田猛  投手能力A 野手能力A 打率3割5分
B.石崎了  投手能力B 野手能力S 打率4割7分
D.えりる  投手能力C 野手能力C 打率3割5分
E.石崎結  投手能力C 野手能力S 打率3割5分
F.大竹   投手能力C 野手能力A 打率2割9分
G.池田   投手能力B 野手能力B 打率3割2分
H.春菜姫  投手能力C 野手能力A 打率3割2分
I.ティル  投手能力A 野手能力C 打率2割9分

先にsageで1票入ったものを選択します。
詳しい能力は>>418-435を参照ください。
又纏めていただいた>>438の長打出塁率もそうとう有用な情報だと思います

470 :森崎名無しさん:2010/11/10(水) 23:27:11 ID:???
G
そうか、エル士で思い出した。これを終えた後でいいので、あの世界の設定を公開してください
私が知りたいのは、ユグドラルシステムのこと、暗殺者な彼女の正体、下水道の謎、大成功ルートである願いを叶えるアイテムの探し方、かな

471 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 23:43:24 ID:???
>>470
はいOKですよ。因みに琥珀の灯火亭のマスターは生ける伝説とも言うべき冒険者だったりして
あの宿屋は半分一つのギルドとしての形を取っていた…など、ゲームに直接は
関係ないであろう無駄設定多いですし。


G.池田   投手能力B 野手能力B 打率3割2分

小「ここは当然池田さんにお願いするよ。」

エルロン「なんだか僕に頼む時に比べて随分丁寧だね?」

小「うっさい。っと失礼。で、池田さん大丈夫?」

池田「うん。野球あんまり詳しくないけどボールを打てばいいなら大丈夫。よくわからないけど
私の能力って、結構高いみたいだし」

自分の専門外なので素直に答える池田。

472 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/10(水) 23:44:26 ID:???
小(っと、ここまではあまり考えなくてもすむんだけどここからが問題なんだよな。クリーンナップ
向きというと、俺、石崎了、石崎結、えりる、と駒は揃っているんだけど実際誰をどう置くかとなると
悩みは尽きないぜ。俺のバランス能力、それにほぼ互換な結先輩。それどころか上位互換な石崎了コーチ、
更に一発の威力なら間違いなく最強のえりる。ここは、3.4.5番は一気に決めた方が
いいかもしれないな)

誰を3.4.5番に備えますか?
A.小田猛  投手能力A 野手能力A 打率3割5分
B.石崎了  投手能力B 野手能力S 打率4割7分
D.えりる  投手能力C 野手能力C 打率3割5分
E.石崎結  投手能力C 野手能力S 打率3割5分
F.大竹   投手能力C 野手能力A 打率2割9分
H.春菜姫  投手能力C 野手能力A 打率3割2分
I.ティル  投手能力A 野手能力C 打率2割9分

先にsageで1票入ったものを選択します。
(3番〜〜 4番〜〜 5番〜〜 といった風に全員まとめて決めてください)
詳しい能力は>>418-435を参照ください。
又纏めていただいた>>438の長打出塁率もそうとう有用な情報だと思います

473 :森崎名無しさん:2010/11/10(水) 23:46:11 ID:???
いとこのレイの目的も謎だったな

474 :森崎名無しさん:2010/11/10(水) 23:51:12 ID:???
3番B 4番D 5番A

475 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/11(木) 00:08:07 ID:???
>>473
従姉妹のレイは実はバレバレだと思ってましたが誰もそのことに追及しませんでしたし、
意外とばれないものですね。昔一度発言した事がありますが彼女の苗字は見上です。
で、修哲FCの臨時監督もあの見上監督…つまりはそういうことです。

既に十分友好値はあったのでレイと接触していれば修哲に勧誘されたり、逆に修哲FC立ち上げの前に
何度かあっているとそれを未然に阻止できたり(といってもかなり厳しい戦いになりますが)、
逆に訓練をつけてもらえたりしました。

これも数多ある『だったかもしれない』可能性の一つですね。


3番B.石崎了  投手能力B 野手能力S 打率4割7分
4番D.えりる  投手能力C 野手能力C 打率3割5分
5番A.小田猛  投手能力A 野手能力A 打率3割5分

小(むむむ…本当は俺自身が4番をやりたいところだけど…長打力を考えると俺よりえりるのほうが
いいかもしれない。)

仕方無しとばかりにえりるを4番に決めると、残りは簡単である。自分がクリーンナップに入るなら
当然残りは石崎了コーチ、そして、打率を考えると誰がどう考えても彼が3番になるべきだろう。

476 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/11(木) 00:09:14 ID:???
小「ということで、石崎コーチ、えりる、そして俺だ。」

石崎了「む、結がクリーンナップじゃないのは納得いかん!!」

石崎結「パパ。大の大人が大人気ないわよ。そんなパパ好きじゃないかも」

石崎了「う、うそだよ。パパがそんな子供じみた地団駄を本気でふむわけないだろう」

小(…親ばかもここまで来れば立派な芸だな)

えりる「それでは、不肖えりる。ここはわたくしが4番を任せられました!」

小「ああ、よろしく頼む」

小(となると後は下位打線。第二の1番とも評される6番だけど…スピードスターは
ティルしか残ってないな。となると、俺の後に繋ぐべく結先輩を配してもいいけど、
そうなると下位打線はそのまま死に打線になりかねない。…難しいな…)

477 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/11(木) 00:15:49 ID:???
誰を6番に備えますか?
E.石崎結  投手能力C 野手能力S 打率3割5分
F.大竹   投手能力C 野手能力A 打率2割9分
H.春菜姫  投手能力C 野手能力A 打率3割2分
I.ティル  投手能力A 野手能力C 打率2割9分

先にsageで1票入ったものを選択します。
詳しい能力は>>418-435を参照ください。
又纏めていただいた>>438の長打出塁率もそうとう有用な情報だと思います

478 :森崎名無しさん:2010/11/11(木) 00:42:25 ID:???
I

479 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/11(木) 00:55:16 ID:???
I.ティル  投手能力A 野手能力C 打率2割9分

小(このチームは下位打線といっても打率は3割に届く勢いなんだ。死に打線を作るより
きっちりと打順を組んだ方がいいな。1番に戻ればまたエルロンから始まる強力打線に
繋がるんだから)

そう考えたジュニアはティルを6番に任命する。

ティル「了解です。足で何とか稼いでみます」

煌くブロンドの髪も麗しく、黒目がちな美しい女性はそう答える。

小「となると次は送る事を考えて大竹さんか、打率重視で春菜姫か…どちらでもいいし、
決まったら決まったで、その次は得点圏で長打を狙える結先輩が丁度いい。そして1番に
きっちり返す重要な位置にあるつなぎの9番は残った人物でも十分。完璧で美しい編成の出来上がりだ!」

480 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/11(木) 00:58:22 ID:???
そんな事をいいながら…

誰を7.8.9番に備えますか?
E.石崎結  投手能力C 野手能力S 打率3割5分
F.大竹   投手能力C 野手能力A 打率2割9分
H.春菜姫  投手能力C 野手能力A 打率3割2分

先にsageで1票入ったものを選択します。
(7番〜〜 8番〜〜 9番〜〜 といった風に全員まとめて決めてください)
詳しい能力は>>418-435を参照ください。
又纏めていただいた>>438の長打出塁率もそうとう有用な情報だと思います

481 :森崎名無しさん:2010/11/11(木) 01:36:28 ID:???
7番春菜姫 8番石崎結 9番大竹

482 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/11(木) 01:58:28 ID:???
7番H.春菜姫  投手能力C 野手能力A 打率3割2分
8番E.石崎結  投手能力C 野手能力S 打率3割5分
9番F.大竹   投手能力C 野手能力A 打率2割9分

小「……よし!これで完璧だ。下位打線でもこれなら得点を取れる打線のはず」

春菜姫「野球なんて全然知らないし、まあこの位置で十分だよね」

石崎結「なるほどなるほど…つまりは2つ打順を作ったわけか。納得」

大竹「基本的に私は守備要員だし、いいわよ。」

全員の納得を得たようでこれで打順は完成する。

1番エルロン 投手能力B 野手能力A 打率4割1分
2番池田   投手能力B 野手能力B 打率3割2分
3番石崎了  投手能力B 野手能力S 打率4割7分
4番えりる  投手能力C 野手能力C 打率3割5分
5番小田猛  投手能力A 野手能力A 打率3割5分
6番ティル  投手能力A 野手能力C 打率2割9分
7番春菜姫  投手能力C 野手能力A 打率3割2分
8番石崎結  投手能力C 野手能力S 打率3割5分
9番大竹   投手能力C 野手能力A 打率2割9分

483 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/11(木) 01:59:30 ID:???
小(守備位置については一任してもらうとして…ピッチャーはピッチャー能力が高い人物に
一任するしかないから…当然守備力も兼ね備えている俺が先発だな。2順以降は守備力が少し
不安だけどティルに任せれば4順…つまり36人まではA能力を持続できるから十分だろう。
で、外野がエラーしても内野がエラーしても進めるのは一つだけ。エラーの場合はタッチアップが
自動成功になる以外…たとえば『ヒットで2塁からホームイン』は発動しない。
そして内野の場合はば重殺や三重殺をエラーでポカする可能性がある。
つまり守備は内野に力を込めるべきだろう。運良くうちのチームの穴となる野手能力Cは
えりるとティルのみ。この2人を>>459を参照してライトとセンターに配置して…レフトは
池田さん、絶対にゴロにならないキャッチャーにはエルロン…エルロンとバッテリーを組むのか!?
まあ、いいや。そして絶対にポカできない三遊間は石崎親子、同じように重要なセカンドは
大竹さん。そして残ったファーストは春菜姫。これでほぼ鉄壁だな。エラー率の少ない
陣容にして正解だったぜ!)

484 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/11(木) 02:00:52 ID:???
そんな事を思いながら一気にポジションを決めていく

ピッチャー  小田猛  投手能力A 野手能力A
キャッチャー エルロン 投手能力B 野手能力A
ファースト  春菜姫  投手能力C 野手能力A
セカンド   大竹   投手能力C 野手能力A
サード    石崎了  投手能力B 野手能力S
ショート   石崎結  投手能力C 野手能力S
レフト    池田   投手能力B 野手能力B
センター   ティル  投手能力A 野手能力C
ライト    えりる  投手能力C 野手能力C

485 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/11(木) 02:01:52 ID:???
小「よし!これで完璧!」

そんな事を思っているとどうやら父、強のチームも打順ポジションとも決まったようで
円陣まで組んでいた。

強チーム
1番キャッチャー 宮本   投手能力C 野手能力C 打率4割1分 
2番センター   クラリス 投手能力C 野手能力C
3番セカンド   内村   投手能力A 野手能力B 打率3割2分
4番ピッチャー  小田強  投手能力A 野手能力S 打率4割1分
5番ライト    美津乃  投手能力A 野手能力C 打率3割5分
6番ファースト  三村   投手能力B 野手能力B 打率2割9分
7番レフト    フラウ  投手能力C 野手能力C 打率2割6分
8番サード    ナタリア 投手能力B 野手能力B 打率3割5分
9番ショート   ドラミ  投手能力B 野手能力A 打率3割2分

486 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/11(木) 02:02:53 ID:???
〜〜〜

イザナギ「ようやく試合開始だね。審判は私がしよう。なに、審判が1人でも私は神。
誤審なんてすることはないから安心してくれ。」

そういいながら気分を出すためだろう。いつの間にか所謂アンパイアの格好をしたイザナギが
現れ、整列するように促す。

イザナギ「それでは先攻後攻だが…どちらのホームという事もないからコインで決めるよ。」

そういいながらまるでサッカーの試合の前のように一枚のコインを弾く神さま。

小(あれ!?神さまはサイコロを振らない…というのが、この世界の法則だったような…)

イザナギ(気にしない気にしない。ここはこの世界でありながら『外伝』の世界。あんまり
気にしすぎると禿げるよ?)

487 :森崎名無しさん:2010/11/11(木) 02:04:49 ID:???
実にテキトーだな。
これだから自然が豊かな地域の多神教は……w

488 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/11(木) 02:04:51 ID:???
ジュニアの脳裏に直接そういわれたような気がしたのもつかの間、
いつの間にかコインはある方向を向いていた。

先攻or後攻→! dice

! diceのスペースを抜きコピペってください。

出た数字が

奇数 ジュニアチーム先攻
偶数 強チーム先攻

となります。

489 :森崎名無しさん:2010/11/11(木) 03:47:16 ID:???
先攻or後攻→ 6

490 :森崎名無しさん:2010/11/11(木) 08:28:50 ID:???
>また、ピッチャー能力は2順(18人)投げるたび、ランクが一つ下がり、ピッチャーを交代した場合は
>交代した時の対戦者に対してのみランクが一つ上がります。

ティルと交互に投げれば8順まではA能力を持続できるのかな
……まあさすがにそれは駄目でしょうが

491 :キャプテン岩見:2010/11/11(木) 09:47:06 ID:???
Jrさん完走おつかれさまでした。
設定が膨大すぎてみてるだけで凄いなと思ってしまいました。
一参加者としては、2週目をやってみたいとは思います。無理にとは言えませんが…

野球外伝の方も楽しませていただきますね。


492 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/11(木) 13:06:36 ID:???
>>490
プロ野球ルールと草野球ルールをごっちゃにした弊害ですね。投手力のワンランクアップは
先発以外のピッチャーが初めてボールを投げる場合に限ります。なので一度交代して戻っても
ワンランク上がる効果は期待できません。(投げた人数は累積します)

>>キャプテン岩見様
ありがとうございます。万人の認める完走ではないので胸を張る事は出来ませんが、
これも一つの形であるのだろうと粛々と認めるだけです。
2週目は…今考えているゲームが終わったらもしかしたら開始するかもしれません。
このゲームの改良案が勝手に頭の中をめぐるという事は、きっと自分も内心どこかで不完全燃焼だと
感じているからなのかもしれないので。
…とはいえ、ずーっと先の話なのでその前に中の人の気力が尽きるような気もするのですがw

493 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/11(木) 13:08:08 ID:???
先攻or後攻→6

偶数 強チーム先攻

コインの向きは表。つまりは先攻後攻の選択権は自分にあった。。

小「野球で一番カッコいいのは9回裏が数字と×マークで終わる事だ。で、それを実現させるためには
裏攻めである必要がある。」

イザナギ「そうか。では猛チームが後攻めでいいかい?」

小「OK!」

強「ま、いっか。こっちのチームは勝ち逃げでコールドゲームにしてやんよ」

掌をひらひらさせながら自分が先攻となったことで3塁側ベンチへと向っていく。
いつの間にか天は蒼空、雲ひとつない澄み切った青空であり観客らしき人々もベンチ回りを
中心に百人単位で集まってきていた。因みに紫乃はどちらのチームにつけばいいのかわからず、
ボールガールの格好でいろんなところをうろちょろするつもりらしい。

494 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/11(木) 13:09:08 ID:???
小「観客…結構いるな…」

そんな事を思いながら見渡すと…

小(ぶ!!!秋津姫様!?…他にも角があったり、やけに小さな人物やら馬鹿でかい人物やら…
なんじゃこりゃ!?)

とんでもない人物が何気にちょこんといることに流石に噴出すジュニア。

秋津姫(何を驚いておる。神事を神が観戦するのに何の不都合がある?)

ジュニアの意識を読み取ったのか、秋津姫の思念が頭の中に紛れ込んでくる。

小(…なるほど…まあ、あんまり気にしない方が良さそうだな)

気をとりなおし…僅かに小高いマウンドのセットポジションから大きく振りかぶり…

ビュン!!!  バス!!!

エルロン「まあまあのスピードだな。」

シュン!

小「よしよし、肩はよく動く。これならそう簡単に一撃は喰らわないだろう」

投球練習の結果、ジュニアは自らの肩の調子に満足する。

495 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/11(木) 13:10:09 ID:???
後方は後方でアップを兼ねた素早いボール回しで肩と足をほぐし、鉄壁内野陣の腕のよさに
気をよくしていると…

ウゥーーーーーーン!!!!

イザナギ「プレイボーール!!」

突然のサイレンの音と共に試合の開始を告げられる。

小「よしよし、それじゃまずは1番は…宮本!?」

始球式など小粋なイベントは無くいきなりバッターボックスに入るのは宮本。恵まれた
体格ではないため長打力は皆無。その代わり優れた技量で細かいヒットを得意としていると
イザナギに刻まれたデータでは警鐘を鳴らしている。

496 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/11(木) 13:12:01 ID:???
小(でも、宮本に盗塁はない。本当に一番でいいのか?)

そんな事を考えながら…

第1球投げました→! dice.! dice
打った!→! dice.! dice
取りました→! dice.! dice

お1人様でまとめて! dice.! diceのスペースを抜きコピペってください。
ジュニアの投手力Aのため、一行目がぞろ目で三振、
三振ではなかった場合、二行目の結果で
1−1右中間ヒット  2−2サード内野安打   3−4サードフライ   5−5レフト前ヒット
1−2一ファールフライ2−3セカンドフライ   3−5ショート内野安打 5−6四球or死球
1−3左中間ヒット  2−4キャッチャーフライ 3−6ショートフライ  6−6センター前ヒット
1−4ライトフライ  2−5三塁線ヒット    4−4一塁線二塁打
1−5センターフライ 2−6センター前ヒット  4−5ピッチャーフライ
1−6レフトフライ  3−3ライト前ヒット   4−6レフトフライ

三行目はヒット系意外で落ちた守備位置により
野手力Sなら自動アウト、Aなら1ゾロ、Bなら1ゾロ2ゾロ3ゾロ、Cならゾロ目でエラーとなります。
(ライナー以外では起きませんが重殺よりエラー優先です。)
ピッチャーA キャッチャーA ファーストA セカンドA サードS 
ショートS レフトB センターC ライトC


497 :森崎名無しさん:2010/11/11(木) 13:13:00 ID:???
第1球投げました→ 1 . 6
打った!→ 5 . 6
取りました→ 4 . 4

498 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/11(木) 17:23:03 ID:???
第1球投げました→1.6

ぞろ目ではないので2行目へ

打った!→5.6

5−6四球or死球

小(宮本には長打がない代わりに、通常のヒット率が高い。となると、厳しいコースを丁寧についていく
しかないか…)

そもそも野球というもの自体が存在しない世界の住人であるエルロンにリードセンスが
あるわけはない。つまり、コースや球種は自分で考えるしかなく、エルロンはエルフ特有の
超センスで来たボールを後逸しないことが最も重要な仕事となる。

ビュン!!

イザナギ「ストライク!」

まずはアウトローギリギリに一つ。スピードを犠牲にし、コントロール重視のボールを放り込む。

そしてそれに全く手を出す様子のない宮本。

499 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/11(木) 17:24:19 ID:???
小(…ストライク先行。悪くない流れだけど、振るそぶりすら見せないなんて…打つ気がないのか?)

組み立てとしては典型的、読みやすいといえば読みやすいのだが、だからこそ振りやすいだろうと
考え次のボールを…インハイに…しかし今度はボールを一つ分外に放り込む…

宮本(来た!腰膝にダメージなく、コントロールに自信のある前半は厳しいコース
狙いが来る事は予想通り!)

そう思いながら思いっきり外角攻めのように足をボックスの端にまで踏み込み…

ビュン!!!…ピッ…

イザナギ「デッドボール!ランナー一塁へ!」

宮本「もうけもうけ!」

小「なにぃ!!ぶつかってないぞ!?」

イザナギ「神さまは誤審をしないよ。確かに彼のユニフォームに僅かだけど掠った。しかも、
彼はスイングを途中で止めてるから完全にデッドボールだよ」

宮本「ふっふっふ。歩のない将棋は負け将棋ってね」

カランと金属バットを軽く1塁側スタンドへと転がし悠々と1塁へと向う宮本。

小(くそ!だから最初のアウトコースのボールに見向きもしなかったのか!?釣り球にした
つもりが逆に手玉に取るとは…でも奴には盗塁はない。けん制する必要がないのは助かる…)

気を取り直していると、次なるバッターがジュニアの前に立つ。

500 :小田ジュニアの野望野球外伝:2010/11/11(木) 17:25:23 ID:???
小(…やりにくい。やりにくいったらやりにくい…)

目の前にいる選手は紅のユニフォームも美しく見えるジュニアのママン。彼女は全く
運動のセンスをもたないのだが何故2番という重要なポジションにいるのだろうか?
そう思いながら…

クラリスは特別→! dice.! dice

! dice.! diceのスペースを抜きコピペってください。

投手力などは全て無視して以下の結果になります。
1−1四球  2−2四球  3−4三振   5−5四球
1−2三振  2−3三振  3−5四球   5−6四球
1−3四球  2−4四球  3−6三振   6−6三振
1−4三振  2−5三振  4−4四球
1−5四球  2−6三振  4−5四球
1−6三振  3−3四球  4−6三振

513KB
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2007-01-24