キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50
【最後の夏は】小田Jr.の野望24【終わらない】

1 :小田ジュニア ◆P6f1cIsEKQ :2010/10/29(金) 18:44:08 ID:WbGIuevw
これは『キャプテン森崎』のスピンアウト作品。
中学時代全国制覇した偉大(?)な父小田強の跡を継ぐ小田猛(小5)となって
全国制覇を目指す物語です。
基本的にロムってる方の投票やカードの引きによって物語は進行します。
また基本的には『現代』ですが厳密に計算すると色々とおかしいところが発生しますので
時代考証は無用でお願いします。

ここまでのあらすじ
小田猛もついに6年生。南葛市のサッカー代表を決める三つ巴戦が全て引き分けというまさかの緊急事態に!
しかし、たまたまそこにいた県の運営委員の鶴の一声で3チームとも県大会に駒を進めることになり
一安心する南葛SC。県大会では1回戦2回戦をスキップできるほどの圧倒的な力を元に
ついに今週は準決勝。果たして全国にむかえるのでしょうか?

現在
ひょんなことから父親の隠された能力を知る猛。どうして今まで騙していたのかと詰問しようと
するも、中々本題には入れないといった24弾です。

8 :小田ジュニアの野望:2010/10/29(金) 18:53:52 ID:v4GgJyg+
戦闘能力 レベル6 経験値3 (NEXT15)
体力125
A.攻撃力23+(木精のエンゲージリング+2)+(黒いサッカーボール+5)=30+! card
※カードがダイヤで小田急アタック+3となります。
B.守備力25+(木精のエンゲージリング+2)+(冒険者の服+7)=34+! card
C.素早さ26+(木精のエンゲージリング+2)=28+! card

必殺技 小田急アタック 体力を10消費し攻撃力に+(! dice)
    (現在のままでは使用勝手が悪すぎるため成長させる必要があります)

現装備

戦闘装備 
黒いのボール (劣化値6/30) (攻撃力+5)
冒険者の服  守備力+7 (劣化値2/30)

サッカー装備 
黒いのボール (劣化値6/30) (攻撃力+5)
普通のユニフォーム (劣化値0/30)
普通のスパイク (劣化値15/30) 
普通のすねあて (劣化値20/30)


アクセサリー
木精のエンゲージリング ガッツ上限+30 ドリブル+1 パス+1 シュート+1 タックル+1 
パスカット+1 ブロック+1 競り合い+1 攻撃力+2 守備力+2 素早さ+2 魔法防御+4
(※フラウとの友好値、好感度が下がってしまうと効果が落ちますが逆に!?)
ドラミてづくりのキーホルダー 新スレ移行のたびドラミの友好値+1

9 :小田ジュニアの野望:2010/10/29(金) 18:55:06 ID:v4GgJyg+
所持品
探索7つ道具(オートマッピング機能が付きます、罠解除+2修正)
(マップシート、コンパス、防水懐中電灯、高性能ライター、携帯食料0食分、ナイフ、ロープ)
鍵開け7つ道具 (鍵開けに+4の修正が入ります)
ミサンガ×2 装備して切れるといい事が起きるかも…
美味しいキャンディ ガッツ30回復&精神系バッドステータス解除
万能消毒液×2 (汎用的な毒を解除できます)
絆創膏×3 (体力10回復、止血作用あり)
回復薬×2 (体力30回復)
麻痺解除薬 (麻痺を解除する)
急速吸熱クラッカー(敵に投げつけると40−防御/2のダメージ、氷属性消耗品)
シャハーン銅貨1枚
普通のボール 
所持金 2850円

10 :小田ジュニアの野望:2010/10/29(金) 18:57:47 ID:v4GgJyg+
フラウ  友好値20 好感度22
 ルリタニアに住んでいた猛の許婚。夏に旅行に行ったことをきっかけに、小田家のお世話になる事に。
珍しい碧髪碧眼を持つ超絶美少女だが、本人はあまり容姿の事は気にしていないよう。
性格は至っておとなしく、感情を自分の心の中にとどめてしまうので、時折自分で消化できなくなり
気がふさがってしまう事もありますのでご注意を。

現在判明しているスキル
魅了 容姿に+2の補正がかかります。(現在15)


小田紫乃 誕生日3月3週 友好値18 好感度12(実質MAX)
 主人公、猛の妹。何よりもお兄ちゃん大好きっ娘で、許婚のフラウをこっそりライバルだと思っている。
性格はおとなしいものの、内に秘めたる心は情熱的で時折思いがけないほど大胆な行動をとることもあり、
その感受性の豊かさから……
小さな女の子なのでサッカーに関してはシロウト以下の能力しかもってません。

現在判明しているスキル
小田家魂! (家族のピンチに全能力+3ガッツ100回復の効果)
ハーフ (容姿+1、外国人と仲が良くなりやすい、外国関連の物事に強い)
読書家…放っておくとやや内向的に性格が変動しやすい。
絵描き…芸術系の行動に親和性が生まれる。(感受性アップ)
料理…料理好き(イベントに影響あり)

11 :小田ジュニアの野望:2010/10/29(金) 18:58:51 ID:v4GgJyg+
小田強 誕生日6月2週 現在友好値 14
 小田ジュニアのお父さん。元スシオダの社長でしたがそこから一時期没落していましたが、
色々あって今では普通の生活が出来るほど立ち直りました。
性格は究極のヘタレ…と思わせておいて、何よりも家族の事を第一に思っているいいお父さん。
サッカーにおいては息子娘には黙っているいますが今でも一流といっても差し支えない運動神経を維持しており、
ごく一部の人間には隠れた名プレイヤーとして認識されています。
現在の親子の会話で…

現在判明しているスキル
超小田家魂! (家族のピンチに全能力+5ガッツ全回復の効果)

クラリス・クラリッサ・オダ 誕生日7月2週 現在友好値 11
 小田Jrのお母さん。どこをどう間違ったのか、小田強と大恋愛の後に1男1女をもうけた
ジュニアにとってもっとも大切な若いお母さん。しかも美人。
性格はえりるやドラミが来ても全てを受け入れる非常に大らかな性格。
しかし、主人公である猛にフェミニストである事を教え込んだ張本人でもある。

現在判明しているスキル
小田家魂! (家族のピンチに全能力+3ガッツ100回復の効果)

12 :小田ジュニアの野望:2010/10/29(金) 19:00:34 ID:v4GgJyg+
ドラミ 誕生日6月2週 友好値20
 ルリタニアの孤児だった少女。紆余曲折を経て小田家の養女となる。フラウと同じ碧色の髪を
しているが特に血縁であるというわけではない。とにかく元気で猪突猛進、サッカーのセンスが
抜群で動いていないと死んでしまいそうな性格…と思わせておりながら何故か礼儀作法を
ほとんど完璧にこなす事が出来るという末恐ろしいセンスの持ち主。
因みに、初めて出会った猛をパパと呼び、戸籍上の父親である強は親父とよぶ。

現在判明しているスキル
礼儀作法…礼儀作法系の行動にボーナス

蝶春菜 友好値16蝶化カウンター40/40
猛の数少ないサッカー以外の趣味である盆栽から生まれた謎の妖精。
どういうわけか猛に好意を持っており、自ら命を削ってまで無償の愛を捧げている。
時折、彼女の影響で猛は奇妙な夢を見ることがあるらしい。
因みに、ものすごい美人だったりします。

水乃小路飛鳥(うる星やつらより)現在友好値10
 別名、慈永尊(じえいたける)普段はアイスホッケーの仮面を被り気さくなお兄さんを
演じているが、ジュニアの見事な(?)推理により中から美少女が現れる。
素晴らしい運動能力を持つため、コーチをしてもらえればみるみる力を付けることが可能ですが
対男性恐怖症と極度のブラコンと相反する属性を持つため取り扱いに注意を。

マリー(マルローネ) 現在友好値12 
フラウの働いている雑貨屋さんの店主。金髪の美しい女性だが、女性らしさが欠けていたりする。
そして彼女は…

13 :小田ジュニアの野望:2010/10/29(金) 19:01:57 ID:v4GgJyg+
藤原はづき 誕生日2月2週 (おじゃ魔女どれみより) 友好値10 5年2組
春風どれみ 誕生日7月4週 (おじゃ魔女どれみより) 友好値11 5年1組
妹尾あいこ 誕生日11月2週(おじゃ魔女どれみより) 友好値12 5年2組
瀬川おんぷ(おじゃ魔女どれみより) 友好値8 5年2組
飛鳥ももこ(おじゃ魔女どれみより) 友好値9 5年1組
 全員おしゃれ雑貨MAHO堂というお雑貨さんでお手伝いをしているジュニアの同級生。
それぞれに得意分野が異なっており、同級生の友達としてとても役に立つ。

ジルベルト
 水越小5年生のFW。あのロベルト本郷の息子にしてナタリアの兄。
ロベルト(全裸)の息子ということでロベルトの娘、ナタリアよりももっと危険なプレイヤーに
しようと思いましたが、ゴール直後のカードにより平常心を保つ事が出来る事になりました。…残念。
6年では修哲FCに入団。しかし後半開始時いきなり負傷したため意外なほど活躍しませんでした。

井沢
 修哲小5年のMF。6年で修哲FCのリーダー的存在。修哲伝統の鳥かごを発展させた
『アクティブケージ』と『ハーフケージ』というチームスキルを操り、自身のサッカー能力も
6年最強と太鼓判を押されている通り敵に回すと非常に厄介で、更に勝利の女神を駆使して周りの
人物の能力も引き上げてることができます。

戸田(ちび師匠)
 クラブチームNIKEのFW。個人の能力はそこまで突出したものはないですが、とにかく極悪スキルの
オンパレード。5年次の対南葛SC戦では、スキル『ダイレクト』『ジャストミート』で2得点を奪い、
スキル『抜け目ない』で2アシスト、全得点に絡み実質たった一人で南葛SCを恐怖のずんどこに
叩き落しました。
6年夏季大会でもPKを貰うなど、南葛SCを絶体絶命のピンチに追い込みますがかろうじて
ドローに持ち込むことに成功しました。

14 :小田ジュニアの野望:2010/10/29(金) 19:02:58 ID:v4GgJyg+
今川瀬名(城山正の挑戦、キャプ正美等より)友好値7  監督レベル5 経験値2(NEXT3)
 城山監督のご厚意により、遊びで混ぜ込んだつもりが見事に引き当てるあたり、やはり
カードの神様に愛されている様子。監督としての能力に期待してはいけませんが、
瀬名ファンクラブが存在し、彼女が彼らを応援するとブーストがかかります。
監督レベルが5に上がったのに相変わらず指導能力は全く上がりません。
さすが今川瀬名ちゃん。ロムっている人はわかっています!
そして、南葛市サッカー界のパワーバランス崩壊に巻き込まれ新生南葛SCとして再出発!
因みに、実はこっそり瀬名FCの効果がなくなっていたり瀬名の応援の効果がなくなっていたりしますが
気にしないでください。

南葛SCのみなさん

新6年
@春日 FW  友好値6 駿河小 誕生日1月3週 
A杉山 FW  友好値8 南葛小5年6組 誕生日11月4週
B金田 FW  友好値5 駿河小 誕生日3月1週
D福徳 MF  友好値6 西が丘小 誕生日1月4週
E坪倉 MF  友好値8 駿河小 誕生日5月4週
F村上 MF  友好値7 駿河小 誕生日8月1週
G池田 MF  友好値11 山吹小 誕生日5月4週
H狩野 DF  友好値12 南葛小5年2組 誕生日2月3週
I中岡 DF  友好値6 駿河小 誕生日12月1週
J小門DFGK 友好値9 駿河小 誕生日4月3週
K谷田 DF  友好値10 西が丘小 誕生日2月3週
L山森 GK  友好値6 駿河小 誕生日7月1週

15 :小田ジュニアの野望:2010/10/29(金) 19:04:00 ID:v4GgJyg+
新5年
@佐藤 FW  友好値7 修哲小  誕生日12月4週
A黒瀬 FW  友好値6 水越小  誕生日7月1週
B石田 FW  友好値8 水越小  誕生日10月4週  
C井上 FW 友好値6 修哲小  誕生日5月4週
Dナタリア MF 友好値10 南葛小  誕生日6月4週 容姿11
E伊達 MF 友好値5 水越小  誕生日7月1週
F増田 MF 友好値7 西が丘小 誕生日4月4週 
G浦辺(弟)DF MF友好値6 南葛小  誕生日11月1週
H岡田 DF 友好値5 水越小  誕生日10月1週  (女性選手 容姿6)
I長野(弟)DF友好値10 南葛小 誕生日3月2週
J柴田 DF 友好値7 水越小  誕生日10月1週 
K山崎 GK 友好値7 駿河小  誕生日1月2週

16 :小田ジュニアの野望:2010/10/29(金) 19:05:03 ID:v4GgJyg+
これらの中でめだってた人々

池田…容姿3と非常に残念な子。だったはずが、今では普通の女の子。一時期微妙にスランプに
陥っていましたが、何とか復帰。その力を遺憾なく発揮してくれます。

山森…山森選手の息子であり、森崎に憧れGKを目指している少年。その努力によりえられたセンスは
ジェトーリオとほぼ同等。そしてついにそのジェトーリオからレギュラーを勝ち取る事に成功し、
南葛栄光の背番号1を手にすることに!

ナタリア…ナタリア本郷。あのロベルトの娘、しかも容姿11とかなりの美少女。登場するやいなや、
猛のタックルをヒールリフトでかいくぐり、オーバーヘッドでジェトーリオからゴールを奪った新4年生。
ムダにハイテンションで下ネタ好き。脱ぎ癖があるかどうかはこれからのカードしだい。…そして
大方の期待通り、脱ぎ癖があることが発覚。常に一発レッドの危険を孕む超問題児です。
実は隣の小学校に兄がいることが判明。

中岡…地味。地味だがDFに必要な能力のほとんどを網羅しているため地味に必要不可欠な人物。でも地味。

浦辺…謎の寄生獣『ドコー』を体内に飼いならす謎の5年生。能力は普通ですが、ドコーの力が
強力で、尚且つカード運が全体的によいので、ブロックでは強力な壁として活躍中。

17 :小田ジュニアの野望:2010/10/29(金) 19:06:05 ID:v4GgJyg+
トライアウト生の人たち。

小竹 友好値8
元南葛小のFW。今年の全国への切符は南葛SCか、修哲、NIKEのいずれかに入らなくては
手に入らないと聞きつけ南葛SCにトライアウト生として入団。そして消去法という情けない方法ながら
見事レギュラー入り。本来は同じ南葛小の伊藤とのツイン技など豊富な技を持っていますが残念ながら
そのほとんどは封印されてしまいました。

伊藤 友好値8
元南葛小のMF。他人思いの優しい性格。他の人物のフォローに回る行動に
天賦の才を持っており、去年南葛SCを苦しめた太原の指示と同じ効果を持つ。しかしながら
分厚いMFのレギュラーの壁を突破するには個人の能力が不足しており残念ながらベンチメンバーになる。

小久保 友好値6
元山吹小のMF。人に流されたり、流したるするのが上手な現代っ子。しかしながらその能力は
現状の南葛SCのなかでも間違いなくトップレベル。しかも幼馴染の天野とコンビ補正がつくため実質最強。
しかし、高いシュート能力を持ちながら現状発見されている必殺技はツインシュートしかなく、
基本的にボールの運び屋でおさまっている。そしてそれに満足しているところが現代っ子の欠点です。

18 :小田ジュニアの野望:2010/10/29(金) 19:07:43 ID:v4GgJyg+
天野 友好値5
元山吹小のMF。元ネタ、このゲームの両方ともに性別が女の子と稀有な存在。
女の子ゆえに能力は小久保に一歩劣るが、それを必殺技でフォローしておりほぼ不動のレギュラー。
多少強気な性格ながら幼馴染の小久保にホの字であり、時折女の子らしさをみせることも…
そして、必殺技連発の効果で体力にやや不安があります。

的山 友好値5
元山吹小のボランチ。ボランチといってもそれに必要な能力が高いというわけではなく、
基本的に意外性(天然)の男(元ネタでは女性)。1/4で相手との能力差を0にするスキルや、
ある意味天才に近いスキルを持っていたりとどこまでも伏兵です。ですが、
中盤が厚いという南葛の伝統の壁は破れずスタメン落ち。それでも能力は間違いなくレギュラークラスです。

宮本 友好値7
元水越小の天才児。天才故に運動神経はともかくそのセンスは非常に高く、更に頭脳的なプレイに
関してはこれ以上無いほどの資質を持つ。しかしながらそれ以上に口が悪く、まだ5年生ながら
目上の人間でも認めなければタメ口をきいたり命令したりとやりたい放題。しかしその性格が
意外と小久保と相性がよく、そのお陰かあまりSCの中からはみ出てはいない様子。
JOKERの加護でやややる気を取り戻し、うまくいけば様々な恩恵を得ることが出来ます。

19 :小田ジュニアの野望:2010/10/29(金) 19:09:05 ID:v4GgJyg+
現時点で誘えるキャラクター一覧(成功率は前回のもので友好値や容姿知力運動、状況により変化します)
●クラリス。成功率約1/2
(長所、動場所で誰かと会った時、それが男性の場合、かなりの確率で友好値が上がります。
ジュニアがママンにいいところを見せようと張り切ります。
短所、まれに妙な買い物をしてしまい、次回の小遣い判定でペナルテが入ることもあります)
●フラウ 自動成功
(長所、その溢れんばかりの美貌で人々を魅了します。またややおっとり慎重派とはいえ
ルリタニアでの礼儀作法や勉強に非常に出来た性格になっており、戦闘から話し相手まで何でもこなします。
短所、ジュニアを溺愛しているので、ジュニアが無視したり変なことをすると泣き出します)
●藤原はづき 成功率約1/3
(長所、出かけた先で知力判定が入った際、圧倒的に有利になります。
短所、ダンジョン探索系のイベントが発生しません)
●妹尾あいこ 成功率約1/2
(長所、出かけた先で運動判定が入った際、圧倒的に有利になります。ダンジョン探索系で助っ人に
なってくれます。父親がタクシーの運ちゃんなので、偶にならただ乗りさせてくれます
短所、ダンジョンで得られる経験やアイテムが山分けになります。※ジュニアが発見したダンジョン
ならややジュニアが大目、逆の場合もあり)
●春風どれみ 成功率1/2
(長所、ものすごく人がよく困った人を放っておけない性格なので、専門分野以外でもそれほどの補正は
出なくても必ず手伝ってくれます。また、魔女見習いなのでいろいろと不思議なことにも対応してくれます。
短所、ドジッ娘)

20 :小田ジュニアの野望:2010/10/29(金) 19:10:28 ID:v4GgJyg+
●従姉妹のレイ 成功率1/3
(長所、圧倒的な魅力であらゆるものを魅了します。また、楽しみたがりなのでいろんなイベントに
首を突っ込みます。短所、トラブルメイカーです。また、嫉妬の洗礼を受ける可能性があります)
●ドラミ 自動成功
(長所、サッカーセンスの塊。4年生になる前なら能力差にも関わらず特訓をつけることが可能です。
短所、所詮は小学3年生。過剰な期待は禁物です)
●紫乃 自動成功
(長所、妹を連れまわすことに何を求めるのでしょうか?短所、ブラコンです。)
●狩野などの一般同級生 成功率?
(長所、ジュニアの丁度いい年頃の遊び相手としては唯一の存在なので普通の小学生をしたいなら
彼を選ぶ事です。短所、目に見える長所がないこと。)

以下は学校ターンがなくなった以外は変わらないので
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1269954659/19-28
を参照くださいませ。

テンプレは以上です。

21 :小田ジュニアの野望:2010/10/29(金) 19:12:26 ID:v4GgJyg+
E.「ママンが親父を好きになった理由に納得する。……腹立つけど」

猛の回答に強はあっけにとられる。

強「……あははは、なるほどなるほど。それは想定外だった。そうだな…確かに猛にしてみれば
何故クラリスが俺と結婚したのか疑問に思わない方が不思議か」

一瞬考え込むような沈黙が続いた後、親父は一本取られたとばかりに納得する。彼としては
自分の息子が何を求めているかを知る方法としていたので、こんな切り替えしがくるとは
思ってもいなかったのだ。

小「俺の方からはきちんと答えたぞ。だから教えろ。どうして俺に黙ってた?」

改めて何故能力を隠していたのかを聞く猛。

強「それはな…簡単だよ。猛はクラリスが大好きろ?そしてそれは同時に俺への敵愾心になる。
そんなとき、父親というものは大体の奴が思うのさ。『自分を乗り越えていって欲しい』と。
だから俺は自分の地位を猛に近づけた。それは絶対に子供にはばれちゃいけなかったんだが、
この話の根本であるクラリスが話してしまったからな。フラウが日本に来たことで、
きっとクラリスももう知っていい頃だと判断したんだろう。事実、今お前は『納得する』と答えた。
それは自身が母親へと依存していたものから能動的に脱却できたことを意味している。
つまり、隠す必要そのものがなくなった…そういうことだ。
俺は猛から今の回答を聞いたことで納得したけど…クラリスは、直感的に感じ取っていたんだろうな。
猛の過度なエディプスコンプレックスは既に解放されている事実を」

22 :小田ジュニアの野望:2010/10/29(金) 19:13:27 ID:v4GgJyg+
小(…訳がわからんが、要は敵が強すぎて叶わないと思って欲しくなかったということか。
母親と父親へのコンプレックス…確かにフラウが日本に来たことで母親への思慕は薄まって
いる…ような気がする)

自分ではあまり認識していなかったのだが、実はいつの間にか親離れをしてきているのだと
認識してしまう猛だった。

強「で、話はそれだけか?終わりならそろそろ寿司を握りに行かなきゃならないんだが」

どうしますか?
A.話を終わらせる。
B.その力で俺を鍛えてくれと頼む。
C.その他

先に1票入ったものを選択します。

23 :森崎名無しさん:2010/10/29(金) 19:16:46 ID:???
ここは普通にBでいい……か?
それとも一度時間を置くべき?

24 :森崎名無しさん:2010/10/29(金) 19:26:59 ID:???
置く時間はないかも

25 :森崎名無しさん:2010/10/29(金) 19:28:05 ID:???
でもさっきの設問は「わからない」が正解だったんだよなあ

26 :森崎名無しさん:2010/10/29(金) 19:42:43 ID:Vr/056B6
B

27 :小田ジュニアの野望:2010/10/29(金) 19:57:34 ID:v4GgJyg+
B.その力で俺を鍛えてくれと頼む。

小「で、だ。」

猛は強に力があることに一応納得したところで頼んでみる事にする。

小「その力で俺を鍛えてくれ」

強「………。」

強の返答→友好値14+(話術+2)+! card

! cardのスペースを抜いてコピペってください。

合計値が
25以上 来週から夏休みか…
20〜24 来週もう一回だけ特訓OK
19以下 先々月に特訓つけてやっただろ?

となります。

28 :森崎名無しさん:2010/10/29(金) 20:05:26 ID:???
強の返答→友好値14+(話術+2)+ スペード5

29 :森崎名無しさん:2010/10/29(金) 20:26:01 ID:???
流石に山籠り編への突入は無理か……

30 :小田ジュニアの野望:2010/10/29(金) 20:26:03 ID:v4GgJyg+
強の返答→友好値14+(話術+2)+スペード5=21

20〜24 来週もう一回だけ特訓OK

強「……そうだな。それじゃ来週にもう一度特訓をつけてやろう」

強の出した答えは良くも悪くも普通だった。

小「わかった。それじゃ来週頼む」

たった今、『寿司を握りに向う時間』と回答しているため、今日どうこうしてくれるとは
思っていなかったため素直に了解する猛。

強の特訓は本人さえやる気があるのならばかなりの効果を発揮するだけに来週を楽しみにするのだった。

ぴこーん!
来週の平日ターンが強制イベントとなります。


31 :小田ジュニアの野望:2010/10/29(金) 20:27:17 ID:v4GgJyg+
7月3週 練習ターン

そして運命の日。南葛SCは1回戦、2回戦を無難に勝利しており、ベスト4に進出していた。

小(それにしても…ベスト4のうちの3チームが南葛市のチームって、今までどれだけ高レベルの戦いを
していたのかよくわかる事例だな)

そんな事を思いながらトーナメント表をみていると…

瀬名「今週の相手は修哲FC。つい先月戦った相手だから覚えていると思うけど、
FWのジルベルト君、MFの井沢さん、DFの高木君。そしてキーパーのジェトーリオ君と
攻守にわたってタレントが揃っている強力なチームよ。特にジルベルト君はこの前の戦いでは
負傷して積極的に行動しなかったんだけど、今回はそうもいかないと思うわ。厳しい戦いになると
思うけど、総合力では決して引けを取らない相手だから頑張ってね」

南葛SC生「さー!」

宮本(またジルが相手か。ここは本気を出さないとね)

ぴこーん!
宮本がこの試合にのみバッドスキル『やる気なしLV.1』を消しました。


32 :小田ジュニアの野望:2010/10/29(金) 20:28:18 ID:v4GgJyg+
瀬名「で、スターティングメンバーなんだけど…」

小(っく…この前の試合で2連続反則…しかも片方はPK献上という大失態があるんだが…
それでも来生の必殺スルーを(ドラミが)クリアしたり、中山最後のシュートを
(浦辺と)ブロックしたり…悪い結果ばかりじゃないはずだ…」

スタメン入りできるかな?→! card

! cardのスペースを抜いてコピペってください。

ダイヤハートスペード6以上 スタメンに呼ばれた!
スペード5以下クラブ 残念。また交代要員。

となります。

33 :森崎名無しさん:2010/10/29(金) 20:29:05 ID:???
スタメン入りできるかな?→ ハート3

34 :森崎名無しさん:2010/10/29(金) 20:29:37 ID:???
スタメン入りできるかな?→ ハート8


35 :小田ジュニアの野望:2010/10/29(金) 21:16:55 ID:v4GgJyg+
スタメン入りできるかな?→ハート3

ダイヤハートスペード6以上 スタメンに呼ばれた!

現在の南葛SCは攻撃面においては手を入れようがないほど面子は揃っている。しかしながら
防御面においては決してそういうわけではなく、少ない面々を色々な人物で試しながら
県大会1.2戦を戦ってみたのだが、結局のところもっとも頼りになるのはドラミ…しかも、
猛と相互関係にある状態の彼女であった。

そして、目下のライバルとなる小門の能力も正直なところパッとする事がなかったことも
今回の判断の一因である。

ということで…

瀬名「今回の先発は小田君。頼みますね」

そう結論付けるのだった。

小(よっしゃ!これでほぼレギュラー化確定だぜ!)

そんな風に喜んでいるといつものポジションが書き出される。

〜〜〜

36 :小田ジュニアの野望:2010/10/29(金) 21:17:56 ID:v4GgJyg+
実況「さあ、全日本小学生サッカー大会静岡県予選も残すところ準決勝二試合と決勝戦を残すのみ!
しかも今回は南葛市から特例として出された3チームの全てが残るという大波乱であり、その
うちの2チームがこの試合であたることになります!このチームは丁度先月の今戦っており、
その時のスコアは1対1。本日の試合では延長がない代わりにPK戦があるので、完全決着が
ついてしまいます!この因縁の試合の勝者はどちらなのか…いまキックオフの時間になります!」

小(っと…その前に、早めに蝶化しておいた方がいいかな?)

どうしますか?
A.蝶化する
B.蝶化しない

先に1票入ったものを選択します。
蝶化カウンター40/40

37 :森崎名無しさん:2010/10/29(金) 21:19:09 ID:3JUWIbTc

節約節約

38 :森崎名無しさん:2010/10/29(金) 21:24:09 ID:???
修哲で良かった……と思っていいかな?
少なくとも俺は戸田のいるあっちよりやり易いと思うが

39 :小田ジュニアの野望:2010/10/29(金) 21:32:51 ID:v4GgJyg+
>>38
どうでしょう…中の人としては単純に同じチームとの2連戦では面白みにかけると思っての
分岐無しの修哲戦にしたのですが。


B.蝶化しない

小(節約節約!全国に行く事になるとリーグ戦があるからな。それに伊藤の浮き球シュートは
高いボールだったし、ジルもナタリアと同様浮き球シュートはドライブオーバーヘッドだろう。
となると、リフトクリアの出番のはずだ!)

リフトクリアでは自身の能力はあまり関係ないことを思い出し、猛は蝶化せずに様子見をすることにする。

−−−@−−− @ジェトーリオ
−−−B−−− B高杉
−A−C−D− A錦戸C城島D手越
−−−E−−− E若田部
−F−I−G− F犬神I井沢G矢田
−−−−−−− 
−−H−J−− HジルベルトJ木村

−−J−H−− J小竹Hナタリア
−−−I−−− I池田
−G−−−F− G天野F小久保
−−−E−−− E宮本
−−−C−−− C中岡
−L−B−A− L小田BドラミA浦辺
−−−@−−− @山森


40 :小田ジュニアの野望:2010/10/29(金) 21:34:07 ID:v4GgJyg+
審判「お互いに礼!」

主審は儀礼的な挨拶と注意、そしてボールの所有権を決めるコイントスを始める。

キックオフはどちら?→! card

! cardのスペースを抜いてコピペってください。

ダイヤハート 南葛ボール
スペードクラブ 修哲ボール

となります。

41 :森崎名無しさん:2010/10/29(金) 21:48:48 ID:???
キックオフはどちら?→ スペード3

42 :小田ジュニアの野望:2010/10/29(金) 22:01:16 ID:v4GgJyg+
キックオフはどちら?→スペード3

スペードクラブ 修哲ボール

実況「さあ、県大会準決勝。南葛SCvs修哲FC!それぞれのイレブンがピッチの各ポジションに
散っていきます。ボールを選んだのは修哲FC!これは今大会の1.2回戦で猛威を振るった
ジルベルト君の単独ドリブルが火を吹くのでしょうか!?」

そして開始を知らせる大きな音と共に…

ジルベルト「さあ行こうか!!」

当然のようにジルがドリブルで突き進む!

ナタリア「今度こそ行かせないよ!」

小竹「負けるか!」

43 :小田ジュニアの野望:2010/10/29(金) 22:02:16 ID:v4GgJyg+
ジルベルト ドリブル27+! card

ナタリア タックル23+(人数補正+1)+! card
小竹 タックル22+(人数補正+1)+! card

上1行下2行のお二人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。
※ジルベルトのカードがダイヤでクリップジャンプ+4の補正がつきます。
ジルベルトのカードがハートスペードで華麗なドリブルとなり+3の補正がつきます。


『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!
=1 こぼれ球を木村がフォロー
=0 こぼれ球を木村と池田が競り合い
=−1こぼれ球を池田がフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。

44 :森崎名無しさん:2010/10/29(金) 22:04:02 ID:???
ジルベルト ドリブル27+ スペード8

45 :森崎名無しさん:2010/10/29(金) 22:16:25 ID:???
ナタリア タックル23+(人数補正+1)+ ハートQ
小竹 タックル22+(人数補正+1)+ スペード5

46 :森崎名無しさん:2010/10/29(金) 22:23:45 ID:???
ナタリアはタックル技覚えるべき

47 :キャプテン岩見:2010/10/29(金) 22:32:18 ID:???
新スレ乙です。
小田(強)は実は強いプレイヤーだとわかったのは親子の確執解消に1歩前進ですかね?
Jrは父親嫌いに見えたのだ、仲直りイベントがあると成長も早くなるのでしょうか。
父親から技を受け継ぐイベントとか今スレ中にありそうな雰囲気なのでワクワクして待たせていただきます

48 :小田ジュニアの野望:2010/10/29(金) 22:49:31 ID:v4GgJyg+
>>46
フラグはもってるんですけどねぇ。既に今の時点で、パス、パスカット、ドリブル3/4、
高い競り合い、ショートレンジシュート、ミドルレンジシュート、高い浮き球シュート
と必殺技自体はアホなほど持っているんですけど…

>>キャプテン岩見様
ありがとうございます。猛の確執の9割9分はエディプスコンプレックスからくるものですからねぇ。
フラウという存在が生まれた事でいつかはこうなってしかるべきだったのです。

ジルベルト ドリブル27+スペード8+華麗なドリブル+3=38
ナタリア タックル23+(人数補正+1)+ハートQ=36
小竹 タックル22+(人数補正+1)+スペード5=28

≧2 ドリブル突破!

49 :小田ジュニアの野望:2010/10/29(金) 22:50:34 ID:v4GgJyg+
ジルもナタリアもタックルは得意なほうではない。いや、どちらかというと下手な部類である。
…しかし、それは彼らの中での話である。

小竹「は。はえぇ!」

兄妹でのドリブルとチェックのせめぎ合い。抜かすまいと足を小刻みに動かし、兄の動きを
征し、その一歩先に行こうとするナタリア。小竹はその勢いに飲まれ足を出すことが出来ない。

ジル(こりゃ…取られるかな!?)

あまりの素早さに脱帽し、一瞬そんな事を思わせるほどまでに成長している少女の能力。

ジル「でも…まだ抜かせるわけには行かない!」

バシュ!!

実況「は、速い!!ジルベルト君の超絶技巧炸裂!!!素早い切り替えし…そこからドリブルと
見せ掛け更に切り返し!!口にすると簡単ですがフェイントとしてではなく、技巧の一部として
の左右同時と思わせるボール捌き!これは流石のナタリアちゃんでも奪えません!」

ナタリア「ちぇ!イルマオンのけち!」

ジル「はっはっは!もうちょっともうちょっと!次は期待しているよ!」

そういい残し、最前衛の2人を後に残す褐色の少年。

50 :小田ジュニアの野望:2010/10/29(金) 22:51:36 ID:v4GgJyg+
池田(…これは…数でプレスをかけないと話にならないか…)

そう思った池田は左右に展開すべき元山吹小の小久保と天野のコンビを呼び寄せ…

池田「宮本君!この前のやつをお願い!」

以前は反則という芳しい成果とはいえなかった宮本の策を再び採用する事にする。

宮本「わかったよ。池田はそのまま、後は私の動きから次の行動を予測!」

小久保「わかった!」

天野「了解!」

ジル「ベキ助!なかなか楽しそうでなにより!」

宮本「うっさい。お前がこっちにきてりゃ私も楽できたんだよ!」

褐色肌の少年の軽い言葉にむすっとした顔で返事をする宮本。

ジル「そいつはご愁傷様。でも俺はベキ助の本気と戦えて嬉しいぜ?」

本気でそんな事をいいながらドリブルで更に突貫してくる!

51 :小田ジュニアの野望:2010/10/29(金) 22:52:44 ID:v4GgJyg+
ジルベルト ドリブル27+(奇門陣−2)+! card
池田 タックル24+(人数補正+2)+! card
小久保 タックル24+(人数補正+2)+! card

天野 タックル22+(人数補正+2)+! card
宮本 タックル25+(人数補正+2)+! card

上3行下2行のお二人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。
※宮本の特殊チームスキル奇門陣の効果でジルベルトは全ての必殺技が封じられます。
池田のカードがダイヤハートでシャープタックルとなり+2の補正を得ます。
天野のカードがダイヤハートでホーネットレイピアとなり+3の補正を得ます。
宮本の特殊チームスキル奇門陣は3人以上で発動、相手に人数補正と同じだけのマイナス補正を与え
全ての必殺技を封印させます。(バッドスキルやる気なし中は発動できません)

『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!
=1 こぼれ球を木村がフォロー
=0 こぼれ球を木村と中岡が競り合い
=−1こぼれ球を中岡がフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。

52 :森崎名無しさん:2010/10/29(金) 22:57:04 ID:???
ジルベルト ドリブル27+(奇門陣−2)+ ダイヤ4
池田 タックル24+(人数補正+2)+ ハートQ
小久保 タックル24+(人数補正+2)+ ダイヤ8

53 :森崎名無しさん:2010/10/29(金) 22:58:26 ID:???
本気宮本つえー

天野 タックル22+(人数補正+2)+ ハート8
宮本 タックル25+(人数補正+2)+ ハートK

54 :森崎名無しさん:2010/10/29(金) 23:01:47 ID:???
そう、これも修哲戦の方が有利な理由なんだよね。
一番出番の多い中央の選手が、無条件でだいたい2,5は数字があがる。これはでかい

55 :キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2010/10/30(土) 00:47:10 ID:???
新スレ乙です。
小田ジュニアには父との特訓などの練習でレギュラーの座が
磐石となるように実力を向上させていって欲しいですね。
もちろん、小田ジュニアの試合での活躍も願っています。
これからも、小田ジュニアを応援しています。

56 :小田ジュニアの野望:2010/10/30(土) 12:08:42 ID:2wi0jKXY
>>53>>54
実はこれでも宮本の能力はかなり限定されていたり。彼が全体を掌握できるようになれば
奇門陣は奇門遁甲(もしくは十面埋伏)となり、チーム全体にかかるというチームスキルに変化したりします
でも、相手の能力無効化は宮本がプレイに参加しないと発揮されないので(スキル天才の証明の限定効果)
単純に人数補正が倍化されるといった感じの普通?のチームスキルなのですが。

>>55
乙感謝です。
流石に夏休みを利用した山篭りは出来ませんでしたが、普通の特訓はつけてくれますからね。
次の特訓で何をあげるのかの選択が重要な鍵となると思います。

ジルベルト ドリブル27+(奇門陣−2)+ダイヤ4=29
池田 タックル24+(人数補正+2)+ハートQ+シャープタックル+2=40
小久保 タックル24+(人数補正+2)+ダイヤ8=34
天野 タックル22+(人数補正+2)+ハート8+ホーネットレイピア+3=35
宮本 タックル25+(人数補正+2)+ハートK=40

≦−2 ボールを奪取!

宮本がKで勝利したのでタックルフラグ獲得! 更に2度目のKで覚醒!全能力+1!
※池田が同じ数字を出しているので先だし有利でボールを奪ったのは池田となります。

57 :小田ジュニアの野望:2010/10/30(土) 12:09:55 ID:2wi0jKXY
奇門陣…それは南葛SCを掌握できていない天才が苦し紛れに開発した限定的な必殺技である。
苦し紛れであるが故に一番最初にお披露目した時は反則を取られ、2度目の発動時は
NIKEの中山に突破されてしまったりと散々な結果であったが、三度目の正直、今回は
その特殊陣形を完璧に再現してみせ、

ジルベルト「こ、これは…!?」

あのナタリアすら完全に封殺した超絶テクニックの持ち主のよいところの9割を潰す事に成功する。

宮本「かかった!油断大敵だよ!行け池田!!」

バシュー!!

四方からの包囲陣。どこから来るのかわからない無言のプレッシャーを最大限にいかし、ついに
ジルベルトから完璧にボールを奪う事に成功する。

実況「これは素晴らしい!ジルベルト君を4人がかりの包囲網で完全撃破!そしてボールは池田さんが
そのまま持ってドリブルを開始します!」

58 :小田ジュニアの野望:2010/10/30(土) 12:11:08 ID:2wi0jKXY
井沢「まだ!まだ前衛が破られただけ!」

犬神「ここは通さない!!」

池田(同じ10番の女の子…ここは逃げるわけには行かない!!)

そう感じた池田は更にドリブルのスピードを上げる!

池田 ドリブル24+! card

井沢 タックル25+(人数補正+1)+! card
犬神 タックル21+(人数補正+1)+! card

上1行下2行のお二人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。
※池田のカードがダイヤハートで華麗なドリブルとなり+2の補正が入ります。
犬神のカードがダイヤハートでハウンドクロウとなり+3の補正が入ります。


『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!
=1 こぼれ球を宮本がフォロー
=0 こぼれ球を宮本と矢田が競り合い
=−1こぼれ球を矢田がフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。

59 :森崎名無しさん:2010/10/30(土) 12:14:21 ID:???
池田 ドリブル24+ ハートA

60 :森崎名無しさん:2010/10/30(土) 12:14:23 ID:???
池田 ドリブル24+ クラブ2

Jrの能力と友好関係に余裕があったら宮本の掌握サポートもできたろうが、
まあそれもこのスレに山ほど存在する「かなうことはない未練」の一種だね。
死んだ子の数を数えだしたらきりがない。

61 :森崎名無しさん:2010/10/30(土) 12:17:52 ID:???
井沢 タックル25+(人数補正+1)+ スペード9
犬神 タックル21+(人数補正+1)+ スペード8

62 :小田ジュニアの野望:2010/10/30(土) 13:30:01 ID:2wi0jKXY
>>60
あれもこれもそれも全部!というバランスにはしてないですからね。
その中で取捨選択された未来が今なのですし。
ただ全国まで行くと、ちょっとしたイベントをよういしようかな?とは思ってますが。

池田 ドリブル24+ハートA+華麗なドリブル+2=27
井沢 タックル25+(人数補正+1)+スペード9=35
犬神 タックル21+(人数補正+1)+スペード8=30

≦−2 ボールを奪取!

池田と井沢の10番対決は井沢に軍配が上がる。

63 :小田ジュニアの野望:2010/10/30(土) 13:31:01 ID:2wi0jKXY
池田「くぅ!!」

華麗なステップで踏み込んだ瞬間…その瞬間だけは完全に軸足が定まっているため、そこからの行動予測
というものは一流であれば可能。そして井沢が一流であるという証明である。

バシュ!!

実況「おっと!またもやボールを修哲が取り戻す!中々修哲陣内のプレイに繋がらない南葛SC、
じりじりと追い込まれますが…」

井沢(く!このチームの宮本君がここまで厄介だなんて…ここはチームスキル『アクティブケージ』の
使いどころなのに彼がいるだけでほぼガッツの無駄遣いになってしまう)

宮本(………)

井沢「でもここさえ抜けば!後はDFたちだけ!」

井沢は得意のボールキープ力で宮本と1対1で勝負に出る!

64 :小田ジュニアの野望:2010/10/30(土) 13:32:22 ID:2wi0jKXY
井沢 ドリブル26+! card

宮本 タックル26+! card

上1行下1行のお二人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。
※井沢のカードがダイヤでクリップジャンプとなり+4の補正が入ります。
井沢のカードがハートスペードで華麗なドリブルとなり+2の補正が入ります。
宮本がダイヤハートで2差勝利すると『天才のセンス』が発動します。


『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!
=1 こぼれ球を中岡がフォロー
=0 こぼれ球を中岡と伊藤が競り合い
=−1こぼれ球を伊藤がフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。

65 :森崎名無しさん:2010/10/30(土) 13:36:06 ID:???
井沢 ドリブル26+ スペード8

66 :森崎名無しさん:2010/10/30(土) 13:37:08 ID:???
宮本 タックル26+ スペード10

67 :小田ジュニアの野望:2010/10/30(土) 14:21:09 ID:2wi0jKXY
井沢 ドリブル26+スペード8+華麗なドリブル+2=36
宮本 タックル26+スペード10=36

意外なことだろうが、現南葛メンバーでもっとも能力が上がっている選手…それは間違いなく宮本だった。

シュン!!!

井沢(はやい!これが5年の動き!?NIKEの中山君にも匹敵するじゃない!)

驚嘆する井沢。一ヶ月前の動きから考えてもその成長の速さは普通じゃなく、流石に舌を巻く。

宮本(でも取れなきゃ意味がない!)

天才的な読みと動きで井沢に肉薄するのだが両者が決定的なチャンスを得られないまま…

ガチ!!!

井沢「しまった!」

宮本「…流石にむりか」

ボールは2人から逃げるように転がっていく…

68 :小田ジュニアの野望:2010/10/30(土) 14:22:25 ID:2wi0jKXY
木村「まだ!ボールは残ってる!」

中岡「間に合え!」

実況「井沢さんと宮本君は互角!そして零れたボールに向って木村君と中岡君がセカンドボールを
取りに向います!」

中岡 あびせ蹴り24+! card

木村 競り合い23+! card

上1行下1行のお二人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。


『攻撃陣−守備陣』が
≧2 中岡ボールをキープ
=1 こぼれ球をドラミがフォロー
=0 こぼれ球をドラミと矢田が競り合い
=−1こぼれ球を矢田がフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。

69 :森崎名無しさん:2010/10/30(土) 14:24:40 ID:???
中岡 あびせ蹴り24+ ダイヤ8

70 :アナカン ◆w2ifIqEU72 :2010/10/30(土) 14:28:41 ID:???
木村 競り合い23+ ハート4

新スレおめでとです!
父よ、偉大であれ!


71 :森崎名無しさん:2010/10/30(土) 16:04:04 ID:???
うん、中盤の押し合いならやはりSCは強い(攻撃力低めだから混戦になるけど)。
この押し競饅頭状態から一点とって勝ち、というのはまあひとつの手ではあるか。

72 :小田ジュニアの野望:2010/10/30(土) 17:43:33 ID:2wi0jKXY
>>アナカンさま
ありがとうございます。そして復活御目です!新しい物語も超期待しています!

>>71
そうなんですよね。とんどのチームが攻撃力>守備力なので見事なまでに
がっちりとスクラム状態でシュートレンジまで簡単にいけなくなってるんです。
だからこのゲームは1点が他の外伝さんの作品よりもちょっとだけ重いんですよね。


中岡 あびせ蹴り24+ダイヤ8=32
木村 競り合い23+ハート4=27

≧2 中岡ボールをキープ

スピードと体格、その両方がほぼ互角である中岡と木村。故に勝負の決め手は必殺技の有無だった。

73 :小田ジュニアの野望:2010/10/30(土) 17:44:57 ID:2wi0jKXY
中岡「この距離なら!」

軽く一歩前にステップを踏み…

ジュシャン!!!

前方一回転。自分の利き足を前方に放り投げるようにけり技を放つ。

木村「あっぶな!危ないじゃないか!」

中岡「でも反則じゃない」

勝てば官軍とばかりに奪ったボールを近くまで戻っていた小久保に渡す。

実況「南葛防衛ライン破れず!前半開始から戦いのエリアは常に南葛陣内ですが、後一歩のところで
シュートレンジにはいけない!修哲ここは攻め手を休めてはいけない!そして南葛はここを凌げば
確実にカウンターのチャンスとなる!」

小久保「ここさえ抜けばパスコースが開く!」

矢田「くそ!俺が奪えばいいんだろ!」

74 :小田ジュニアの野望:2010/10/30(土) 17:46:08 ID:2wi0jKXY
小久保 ドリブル24+! card

矢田 タックル22+(孤高+2)+! card

上1行下1行のお二人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。
※小久保のカードがダイヤハートで無心なドリブルとなり+3の補正がはいります。
矢田のカードがダイヤで喧嘩スライディングとなり+3の補正がかかります。(ふっとばし係数2)
矢田のスキル喧嘩上手により接触プレイにおいてふっとばし係数4がつきます。


『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!
=1 こぼれ球がラインを割る。南葛スローイン
=0 こぼれ球がラインを割る。合計数が奇数で南葛スローイン
=−1こぼれ球がラインを割る。修哲スローイン
≦−2 ボールを奪取!

となります。

75 :森崎名無しさん:2010/10/30(土) 17:47:59 ID:???
小久保 ドリブル24+ クラブ7
>1点が他の外伝さんの作品よりもちょっとだけ重い
・・ちょっと?(二戦連続引き分けのスコアをじっと見る)
比較的乱打戦の多い他スレと比べれば「かなり」じゃないっすかねw

76 :森崎名無しさん:2010/10/30(土) 17:51:01 ID:???
矢田 タックル22+(孤高+2)+ ダイヤK

77 :小田ジュニアの野望:2010/10/30(土) 22:07:37 ID:2wi0jKXY
>>75
まあそれでも格下相手には3点差で快勝したりと弱い相手には圧倒的に強いんですけどねぇ…


小久保 ドリブル24+クラブ7=31
矢田 タックル22+(孤高+2)+ダイヤK+喧嘩スライディング+3=40

≦−2 ボールを奪取!

矢田は群れるタイプではなく、サッカーという団体球技には向かない性格である。しかし、その
運動神経は抜群。去年、南葛SCに在籍していた長野とほぼ同様なスキルを持っており、
1対1に特化した力を持っている。

矢田「うりゃーー!」

ボールというクッションがあって尚、彼のタックルの鋭さが落ちるわけでもなく小久保を吹き飛ばし
ボールを奪う!

実況「ま、またもや攻守交替!!南葛SC攻め切れません!三度修哲の攻撃を防ぐ形となります!」

矢田(めんどくさい。ここはもうアイツに渡してしまえ!)

中盤のほとんどは既に潰しあっており、体勢が整っているのは一部。故に悠々とクロスボールを
あげることが出来る。

78 :小田ジュニアの野望:2010/10/30(土) 22:09:01 ID:2wi0jKXY
小(まずい!矢田の狙いはジルベルトだ!だが、ここからなら競り合いには向えるがカットに行くなら
主人公体質を使うしかないぞ!?)

どうしますか?
A.このままドラミとのコンビ技リフトクリアで勝負!(ドラミの数値22に+5補正)
B.ドラミとのコンビ技ドラゴンスイングでブロック!(基本値16+4補正)
C.蝶化してドラミとのコンビ技ドラゴンスイングでブロック!(基本値16+6補正)
D.主人公体質を使い、パスカット(ドラミはむかえません。ガッツ100消費、基本値16)
E.主人公体質を使い、妖精のロンドでパスカット!(同上、基本値16+2補正)
F.その他

先に1票入ったものを選択します。
蝶化カウンター40/40 ガッツ640/640
それぞれの数字には状況に応じ、兄妹補正+3や人数補正が+1〜がつく場合があります。

79 :森崎名無しさん:2010/10/30(土) 22:10:20 ID:zFcs4B/U


80 :森崎名無しさん:2010/10/30(土) 22:10:38 ID:???


81 :小田ジュニアの野望:2010/10/30(土) 22:29:59 ID:2wi0jKXY
A.このままドラミとのコンビ技リフトクリアで勝負!(ドラミの数値22に+5補正)

小(カットに向って確実に止めれるならともかく…今の状況だったら、これしかない!)

小「ドラミ!クリアに向う!」

ドラミ「うん!!」

がしっと、ドラミの小ぶりな腰をしっかりと握り、一気にリフトの体勢に持っていく猛。

ジルベルト「ひゃっほーーー!」(ふふん?あれが時折見せる奇妙なクリア法か。面白い!)

中岡「この場所ならかろうじてブロックにいける!」

浦辺(この強い気配…くそ!シュートが怖くてDFなんて出来るか!!)

山森「…こい!」

82 :小田ジュニアの野望:2010/10/30(土) 22:31:34 ID:2wi0jKXY
ジルベルト ドライブオーバーヘッド35+! card

中岡 ヒールブロック25+(人数補正+2)+! card
浦辺 ダイビングブロック22+(ドコー完全体+5)+(人数補正+2)+! card
ドラミ リフトクリア27+(兄妹補正+3)+(人数補正+2)+! card

山森 がんばりダイビング31+! card

上から1.3.1行の3名さまで! cardのスペースを抜きコピペってください。
※ドライブオーバーヘッドのふっとばし係数4
蝶オダも土台となっているため人数補正は+2となります。

『攻撃陣−守備陣』が
≧5   威力が代わることなくゴールへ!
=2〜4 威力を人数分減らしゴールへ!
=1   ゴールポストにバウンド!木村がねじ込みに!
=0   ラインを割る。修哲FCコーナーキック
=−1  ボールがこぼれる!山森が素早く押さえ込み!
≦−2  ブロック成功!

『攻撃陣−GK』が
≧2 ゴール!ネットを揺らす!!
=1 かろうじて弾くが木村がねじ込みに!
=0 ラインを割る。修哲FCコーナーキック
=−1 ボールがこぼれる。ランダム!
≦2 ボールを弾き、すかさず宮本がクリア!

となります。

83 :森崎名無しさん:2010/10/30(土) 22:31:58 ID:???
ジルベルト ドライブオーバーヘッド35+ ダイヤ8

84 :森崎名無しさん:2010/10/30(土) 22:32:55 ID:???
中岡 ヒールブロック25+(人数補正+2)+ ハートK
浦辺 ダイビングブロック22+(ドコー完全体+5)+(人数補正+2)+ クラブ8
ドラミ リフトクリア27+(兄妹補正+3)+(人数補正+2)+ スペード10

85 :森崎名無しさん:2010/10/30(土) 22:38:30 ID:???
山森 がんばりダイビング31+ ダイヤJ

86 :森崎名無しさん:2010/10/30(土) 22:57:27 ID:???
うっし 一応触った!

87 :森崎名無しさん:2010/10/30(土) 23:01:31 ID:???
触ったてか弾いたね、ねじこみか

88 :小田ジュニアの野望:2010/10/30(土) 23:53:58 ID:2wi0jKXY
>>86
はい。見事に触りました。これで変なチョンボをしない限り恐らくほぼレギュラー定着でしょう。

>>87
はい、ねじ込みです。このスレの12スレ目辺りで詳しく書いてますが、ブロック陣は=−1を
優遇している代わり=1をきびし目にしているスレなのでまだ完全に脱したわけではないです。
運がいいことにジェトーリオのファング系とはことなり山森のがんばり系は連発可能なので
体勢不十分でも発動できるという利点がありますが。
(といっても12スレ目では−1優遇はありませんでしたが)

ジルベルト ドライブオーバーヘッド35+ダイヤ8=43
中岡 ヒールブロック25+(人数補正+2)+ハートK=40
浦辺 ダイビングブロック22+(ドコー完全体+5)+(人数補正+2)+クラブ8=37
ドラミ リフトクリア27+(兄妹補正+3)+(人数補正+2)+スペード10=42
山森 がんばりダイビング31+ダイヤJ=42

『攻撃陣−守備陣』が
=1   ゴールポストにバウンド!木村がねじ込みに!

89 :小田ジュニアの野望:2010/10/30(土) 23:55:11 ID:2wi0jKXY
ジルベルト「ひゃっほーーーー!!」

その構えから放たれるであろうシュートをブロックできる人物などそうはいないだろうと思われた。

が、

小「この技は妹と同じ軌道と見た!!」

猛は素早くドラミの競り合いコースを変え、ジルベルトの更に上方、有利な体勢へと移る!

ジルベルト(おもしろい!!)

シュートは放たれてこそ暴力的で圧倒的な威力を誇るといわんばかりに交錯し…

ガシ!!!

実況「な、なんと!シュートを実行する前に競り勝ちました!ボールは再び空中を舞い…」

90 :小田ジュニアの野望:2010/10/30(土) 23:56:29 ID:2wi0jKXY
木村「だがこちとらツートップなんだよ!」

ジルにだけ人が集まっておりフリーとなっている今、このチャンスに飛び込めるのは彼1人だけだった。

山森「しまった!」

既にジルベルトのドライブオーバーヘッドへの体勢を決め、瞬間的に予想されうるシュートコースで
構えていた山森はそのねじ込みに対応するには体勢が不十分。それでも何とかしようと
決死のがんばりダイビングで防ぎにかかる!

宮本「この!!!」

そして、ジルへの競り合いにこそ間に合わなかったがボールをフォローするために戻っていた
宮本も同時に飛ぶ!

91 :小田ジュニアの野望:2010/10/30(土) 23:57:47 ID:2wi0jKXY
木村 ディレイドオーバーヘッド31/ダイビングヘッド29+! card

宮本 競り合い24+! card

山森 がんばりダイビング31+(体勢ペナ−3)! card

上から1.1.1行の3名さまで! cardのスペースを抜きコピペってください。
※木村のカードがダイヤハートで高い浮き球となりディレイドオーバーヘッド、
スペードクラブで低い浮き球となりダイビングヘッドとなります。

『攻撃陣−守備陣』が
≧5   威力が代わることなくゴールへ!
=2〜4 威力を人数分減らしゴールへ!
=1   ゴールポストにバウンド!引き続き井沢がフォロー
=0   ラインを割る。修哲FCコーナーキック
=−1  ボールがこぼれる!小田がフォロー
≦−2  ブロック成功!

『攻撃陣−GK』が
≧2 ゴール!ネットを揺らす!!
=1 かろうじて弾くが井沢がフォロー
=0 ラインを割る。修哲FCコーナーキック
=−1 ボールがこぼれる。ランダム!
≦2 ボールを弾き、すかさず小田がクリア!

となります。

92 :森崎名無しさん:2010/10/31(日) 00:05:49 ID:???
木村 ディレイドオーバーヘッド31/ダイビングヘッド29+ ハート7

93 :森崎名無しさん:2010/10/31(日) 00:06:39 ID:???
宮本 競り合い24+ ハートJ

94 :森崎名無しさん:2010/10/31(日) 00:16:58 ID:???
山森 がんばりダイビング31+(体勢ペナ−3) ハート5

95 :小田ジュニアの野望:2010/10/31(日) 00:42:59 ID:HwaNMbF6
木村 ディレイドオーバーヘッド31/ダイビングヘッド29+ハート7=38
宮本 競り合い24+ハートJ=35
山森 がんばりダイビング31+(体勢ペナ−3)ハート5=33

『攻撃陣−守備陣』が
=2〜4 威力を人数分減らしゴールへ!
38→37

『攻撃陣−GK』が
≧2 ゴール!ネットを揺らす!!

運が悪い事に、ドラミが跳ね上げたボールは軌道が山形…つまり、木村が得意なコースだった。

木村「この状態で決めてこそ!!!」

待ってましたとばかりにオーバーヘッドの体勢へと移る木村に…

宮本「いかせない!」

フィジカル面では劣る5年生である宮本が喰らいつくのだが…

96 :小田ジュニアの野望:2010/10/31(日) 00:44:01 ID:HwaNMbF6
スカ!!!

なんと軸足の蹴りが思いっきりすかされ、宮本はかろうじてボールにさわり、続けざまに来るであろう
1人時間差のシュートのインパクトの大きさを止めるだけで精一杯だった。

宮本「あとは任せた〜!」

競り合いに負け打ち落とされる宮本を尻目に…

どぎゃーーーーん!

一旦振り下ろされた足とは別の足でボールを振りぬく!!

山森「くそ!コースが全く逆!!」

もし、山森の目指したキーパーのスタイルがが生ける伝説とも称される森崎ではなく、
空手キーパーであったのならばポストを使ってこの不利な状況を一転できたかもしれない。
しかし、そんなタラレバもここではむなしい話。体の瞬発力を一気に爆発させるダイビングですら
一瞬で逆サイドに行く事は出来ず…

ズシャン!!!

背後でゴールネットにボールが突き刺さる音が奏でられる。

実況「は、入ったーーー!前半8分!怒涛の攻撃によりまずは修哲の得点!キックオフのイニシアチブを
最後まで守り通し、まずは先取点をもぎ取る!最後の一手を決めた木村君、普段はジルベルト君に
隠れがちだったのが、ここに来て大きく面目躍如!このまま決まってしまうのか〜!」

97 :小田ジュニアの野望:2010/10/31(日) 00:45:08 ID:HwaNMbF6
小(く!完全に防げなかったとはいえ、ジルベルトのドライブオーバヘッドの方がダントツで
脅威だろうに…)

自身の仕事としては問題ないレベルだったと猛は…

どうしますか?
A.ジルとの競り合いに互角近い勝負をしたドラミを褒めておく。
B.結果的にねじ込みの要因となったドラミを叱責、発破をかける。
C.皆に、もう少し高く競りあえていればと珍しく殊勝な態度をとる。
D.結局自分とドラミ以外は使えないなとDF陣を非難する。
F.山森に確実にブロックできなくてすまないという。
G.山森に、第二FWのシュートぐらい取ってもらわないと困るとぶつける。
H.特に何も言わない
I.その他

先に1票入ったものを選択します。

98 :森崎名無しさん:2010/10/31(日) 00:46:37 ID:???
ボールを引っつかんで
「まだ試合は終わっちゃいない!」

とかどうよ?
でもJrぽくない、却下。

99 :森崎名無しさん:2010/10/31(日) 01:10:59 ID:unzmdbf+
F

100 :小田ジュニアの野望:2010/10/31(日) 11:03:07 ID:HwaNMbF6
>>98
きっとその日は雹が降ってきて没収試合になりますねw


F.山森に確実にブロックできなくてすまないという。

小「山森、すまん。俺とドラミのブロックが完璧じゃなかったから敵に追撃を許してしまった…」

珍しく男に対して謝罪の意を表す猛。

中岡(お、小田があやまったぁ!?)

浦辺(珍しい…雪でも降るんじゃないかな)

その光景にあっけに取られるDF陣。この頃ともなると猛の空気の読まなさは既に南葛SC生にとっては
当たり前の光景であり、それに対して腹を立てる人物も、逆に空気が読めないと生暖かく見守られていた
からだ。

101 :小田ジュニアの野望:2010/10/31(日) 11:04:24 ID:HwaNMbF6
つまりそれは…過程と心境こそ異なるものの、不良が捨て猫の赤ちゃんを拾ったのを
見てしまったのと同じような効果をもたらし…

ごめんなさい→! card

! cardのスペースを抜きコピペってください。

クラブ以外 山森「気にしないでくれ。小田君はナイスプレイだったよ」
クラブ ますます小田猛という人物がわからなくなり混乱中。

となります。

102 :森崎名無しさん:2010/10/31(日) 11:06:06 ID:???
ごめんなさい→ ハート6

103 :小田ジュニアの野望:2010/10/31(日) 11:29:20 ID:HwaNMbF6
ごめんなさい→ハート6

クラブ以外 山森「気にしないでくれ。小田君はナイスプレイだったよ」

山森(…えっと、これは謝っているんだよね。だとしたら…)

一瞬小田の真意を測ろうと瞳を覗く山森だったが、どうやら他意はないのだと判断し、

山森「気にしないでくれ。小田のほうこそナイスガッツ!本当ならナタリアちゃんのお兄さんの
シュートだけに気をつけるのじゃなくて視野を広く見る必要があったんだ。俺の落ち度だよ。
これからもガンガン頼むよ」

と、優等生的な言葉で小田の謝罪に返事をする。

ぴこーん!
山森の友好値が+1されました。 現在7

〜〜〜

104 :小田ジュニアの野望:2010/10/31(日) 11:30:24 ID:HwaNMbF6
〜〜〜

実況「それでは素早くボールをセンターマークに設置し、南葛SCによる再開です!」

宮本(わかってるな、ナターシャ。アニキに張り合おうといきなりドリブル正面突破なんて
絶対にするなよ!?)

ナターシャ(わかってるってベッキー。)

パン!!

実況「さあ再開!そしてボールを持つのはナタリアちゃん。再び兄妹対決がはじま…い、いや、
ナタリアちゃんすぐさまサイドにボールを流します!これにはジルベルト君もやや意外な顔をしますが
無理にボールを追いかけずに中盤にボール争いを任せる!」

小久保「今度こそ!」

矢田「何度でも止めてやるよ!」

105 :小田ジュニアの野望:2010/10/31(日) 11:34:24 ID:HwaNMbF6
小久保 ドリブル24+! card

矢田 タックル22+(孤高+2)+! card

上1行下1行のお二人様で! cardのスペースを抜きコピペってください。
※小久保のカードがダイヤハートで無心なドリブルとなり+3の補正がはいります。
矢田のカードがダイヤで喧嘩スライディングとなり+3の補正がかかります。(ふっとばし係数2)
矢田のスキル喧嘩上手により接触プレイにおいてふっとばし係数4がつきます。


『攻撃陣−守備陣』が
≧2 ドリブル突破!
=1 こぼれ球を池田がフォロー
=0 こぼれ球がラインを割る。合計数が奇数で南葛スローイン
=−1こぼれ球を井沢がフォロー
≦−2 ボールを奪取!

となります。

106 :森崎名無しさん:2010/10/31(日) 11:34:38 ID:???
小久保 ドリブル24+ JOKER

107 :森崎名無しさん:2010/10/31(日) 11:39:48 ID:???
矢田 タックル22+(孤高+2)+ クラブ8

108 :森崎名無しさん:2010/10/31(日) 11:45:05 ID:???
小久保のドリブル3/4になるな
これはデカイ

513KB
続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail(省略可)

0ch BBS 2007-01-24