キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
【暗黒から】ファイアーモリブレム30【英雄へ】
1 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/04/27(水) 22:35:11 ID:???
キャプテン森崎のスピンアウト作品です。『ファイアーエムブレム紋章の謎』の世界に
迷い込んだ森崎が、マルスたちと共にアカネイア大陸を冒険する物語となっています。
基本は本編と同様に、選択肢の中から第三者(ロムしている人)がどれかひとつを選ぶ事によって進んでいきます。
また必要に応じてトランプを引いてもらったりしてランダムに進行していくこともあります。
【注意】
このスレの物語やキャラの性格は、中の人の都合で原作並びにキャプテン森崎本編とは異なる場合があります。
設定などもストーリーの都合上若干オリジナル要素が含まれていますので、苦手な方はご注意ください。
〜これまでのお話〜
全日本ユース代表選抜特別試合は2対2の互角の展開を繰り広げ延長戦へと突入した!
熾烈な戦いの最中、眠れる才能を次々と覚醒させていく森崎率いるAチームの仲間たち。
勝利を狙う翼が放つ『サイクロン』をリンダの魔法ブーストでさらに強化した最強のシュートを、
森崎はポストとの衝突を利用した『頑張竜セービング』で見事防ぐ。
そしてPA外からのシュートは絶対に通さない伝説を持つ鉄壁セービングを、
過去にシュートをことごとく失敗してきたアベルが延長後半終了間際に見事得点し、試合を決めたのだった。
ワールドユースへ出場するため、そして世界最高のGKを目指すために森崎はブラジルへ。
アカネイア大陸を復興するため、そしてサッカーリーグを設立するためにマルスは祖国アリティアへ。
二人の若者は歩き出す。それぞれの夢へと向かって。今は別々の道も再び交わることを夢見て。
いつかまた一緒にサッカーをしようという新たな約束を『炎の紋章』に誓うのだった。
それから時は流れ……日本のサッカーは強大な力を手に入れた協会のもとで大きく変貌していた。
日本がサッカー後進国という話はすでに過去のものとなっていたのである。
アジア予選、そして本戦予選リーグにて圧倒的な実力を示す全日本ユースの姿がそこにあった。
今、新たな物語が動き出す。『進化』の力を授けられ、成長を司る数多の『星』に導かれし英雄の手によって。
☆前スレ
【しばし】ファイアーモリブレム29【別れの時】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1302883824/l50
271 :
森崎名無しさん
:2011/05/02(月) 05:52:25 ID:???
優勝逃すとやべえからしょうがないけど
できるだけバヤシ活躍せんかった試合になっとくれ
272 :
森崎名無しさん
:2011/05/02(月) 18:31:58 ID:???
森崎は主役になれない星の下に生れてるんだろうな
実力が付いてもリアルラックの悪さは直らない
273 :
森崎名無しさん
:2011/05/02(月) 21:16:57 ID:???
んなことはない!
と言いたいがこのスレは周りが眩しすぎる…
274 :
森崎名無しさん
:2011/05/02(月) 22:44:09 ID:???
これでバヤシボッコで敗退したら2部やばいか?w
275 :
ツδつδ環ブツδ個δ&
◆/ULmbmmOkY
:2011/05/02(月) 22:49:07 ID:???
>>267
本来ならば何かしら影響があると思いますが、大味な判定による試合なので特に影響はありません。
ちなみに今回の場合は失点で-1、吹っ飛びで-1となっています。
>>268
この後も打ち込まれる危険性はありますからね。
>>271
この後の判定によりますね。ただ、森崎が正GKであることは先の試合の影響で揺るがないので、そこはご安心を。
>>272
自分の幸運を周囲の友人たちに分け与えている、そんな印象が伺えます。
>>273
必ずしも主人公が最強ではないというあるいみFEらしいポジションとは言えますね。
>>274
この後の試合展開はカード判定になりますが、場合によっては…
============
>A残り体力が心もとないので見上に交代を進言する
森崎「(ちっくしょう!石崎のチョンボで失った得点じゃなく、
完全な力負けで点を奪われちまった。それもシュナイダーやディアス相手じゃなく
こんな勝手に一人相撲をしたがる二流の指揮官相手に……!)」
ズキッ!!
森崎「(ちいっ……さっきポストに体をぶつけたところが……)」
軽い打ち身だろうか。それほど深い痛みではないが、後々の試合に悪影響を残さないように、
そしてこれ以上ゴール前に立つことは日本のピンチをさらに際立ててしまうと自覚した森崎は、
キャプテンマークに手を触れながらベンチの見上の方を見る。事前に打ち合わせをした交代の合図である。
見上「(むう、アクシデントか?だが、残り時間のことを考えれば源三でも凌げることが出来るだろう)」
見上はすぐに審判に交代の申請をとると、既にアップを終えた若林を森崎のもとへ向かわせた。
276 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/05/02(月) 22:51:28 ID:???
ひいー名前欄がバグってるーー((((;゚Д゚))))
============
放送「ここで選手交代のお知らせです。キーパー森崎君に代わり、若林くんが入ります」
若林「懸命な判断だな森崎。スタミナが切れたキーパーはセービングもそうだが守備陣との連携も遅くなる。
残り20分弱。あとは俺が全日本のゴールを守らせてもらう」
森崎「…………」
若林の表情は試合前に自分に忠告を投げかけたような、感情の読めない氷のような鉄面皮だった。
蔑んでるわけでもなく、かといって心配しているわけでもない。
だが、その長年の貫禄と態度で染み付いた高圧的な口調は森崎の機嫌を逆なでするような不快感を煽る。
☆どうしますか?
A「…俺の後を頼んだぜ、若林。(激励と共にキャプテンマークを託す)
B「おい、控えキーパーのくせに偉そうにしてんじゃねぇよ。(どちらが上の立場なのかをはっきり言い聞かせる)
C「けっ…お前の忠告通りになっちまったな…(足元を掬われてしまったことを認める)
D「ここから逆転されて晒し者にならんようにな(皮肉と心配を同時に投げかける)
E「俺の代理を立派に勤め上げたらあとでいい女を紹介してやるぜ(若林に彼女作戦続行!)
F無視してすぐにベンチに引っ込む。
2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。
277 :
森崎名無しさん
:2011/05/02(月) 22:52:14 ID:YUsD7bnY
なにこれ名前欄こわい
C
278 :
森崎名無しさん
:2011/05/02(月) 22:52:36 ID:Iwerd14A
A
279 :
森崎名無しさん
:2011/05/02(月) 22:53:49 ID:PQuqRRNA
D
たぶん若林の言ってることは石崎のことじゃないよなあ
280 :
森崎名無しさん
:2011/05/02(月) 22:57:38 ID:0YRkPdE6
A
281 :
森崎名無しさん
:2011/05/02(月) 23:10:08 ID:???
えっと・・・ポイントの上限はいくつですか?
282 :
森崎名無しさん
:2011/05/02(月) 23:24:16 ID:???
10万以上はカンガルー募金に
283 :
森崎名無しさん
:2011/05/02(月) 23:24:55 ID:???
いや次回の4/1○○板改修募金に
284 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/05/02(月) 23:42:11 ID:???
>>281
特に上限は設けていませんが、10以上あればまずまずの初期能力は期待できると思います。
>>282
募金しましょう!もちろんちゃんと必要としてくれる人に届けてくれる団体にね!
>>283
中山、山森、中里と来て、次は誰が来ますかね…?
他にキャプテン森崎を象徴し、看板を任せられるキャラといえば……う〜〜〜ん、ロベr
============
>A「…俺の後を頼んだぜ、若林。(激励と共にキャプテンマークを託す)
森崎「(下手なことを言って若林のメンタルを揺さぶってしまえば、
ただでさえ俺より劣る守備力がさらに減少しかねん。
そうさ。これは日本が勝ち進むための行動だ。それだけのこと――)」
あくまでもチームの勝利のため。決して若林のことを応援したいわけじゃない。
そう心の中でしっかりと言い聞かせてから、森崎は右腕に巻かれたキャプテンマークを若林へ差し出した。
スッ…
森崎「…俺の後を頼んだぜ、若林。残り時間、日本のゴールを任せた」
若林「…………ああ」
森崎の励ましに驚でも嬉しがるわけでもなく、若林は森崎からキャプテンマークを引き継いだ。
が――ほんの少しだけ、彼のくすんでいた瞳の炎が大きく燃え上がっていたような気がした。
若林「(慢心を捨てろ。俺は今、自分ひとりだけじゃない、退く森崎の分までフィールドに立つことになるんだ)」
それは立場こそ真逆なれど、若林が昔から望んでいた関係。
自分の後を託せることが出来る、同じポジションを守る仲間と築きたかった関係だった。
285 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/05/02(月) 23:43:19 ID:???
若林「みんな!まだ俺達の1点リードだ!何も気落ちすることはない!
単純な縦パス構成に何度も振り回されるほど、俺達の守備は薄くはないはずだ!
こんなところで躓いていては、優勝なんて出来ないぞ!」
若林はピッチに入ると、まずは1点差に詰め寄られて焦りを隠せない味方たちに言葉を投げかける。
浮き足立った状態で試合を続行させることは、相手にさらなるチャンスを与えてしまいかねないからだ。
翼「若林くん……!
(いくらサイクロンといえども無敵じゃないのはこの間の試合でも分かっていたことじゃないか。
落ち着け、落ち着くんだ大空翼。俺はこんなところで負けるわけにはいかないんだ…!)」
石崎「おっ、若林の奴やる気充分って感じだな!よっしゃあ!俺もいっちょやったるぜぇ!」
岬「(育ってきた家柄とか、性格とかもあるんだろうけど……
やっぱり森崎とはまったくベクトルが違うカリスマがあるんだよね、若林くんには)」
森崎「…………」
ベンチへと戻り、見るからに士気が回復していく様を見て、森崎は思った。
遠い昔。半ば無理矢理キーパーというポジションを任せられ、
心無い級友たちから何度もボールをぶつけられていた頃。
キーパーなんて動けない、駄目な人間のやるところなんだという勝手な思い込みを
一瞬のうちに打ち消してくれた、一人の少年の影を思い出す。
森崎「(そうだよな。あいつはいつだってそうやって……周囲の空気をガラリと変える力を持っていた)」
小学生にしては恵まれた体格。なにかこだわりでもあるのか、練習中は常に帽子を身につけるその影に、
森崎は確かに『憧れ』の感情を抱いていた。そして自らすすんでキーパーをやっていこうと決意させてくれたきっかけでもあった。
若林源三。今でこそ疲労した自分の代理キーパーであるあの男に、森崎はヒーローを描いていたのだ。
森崎「(今の俺は……どうなんだろうな。アカネイアで立派に指揮官を勤め上げてきたという自負はあるが)」
286 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/05/02(月) 23:45:04 ID:???
今の自分は憧れの感情だけでサッカーをやってはいない。
若林に憧れ、彼に近づき、彼のようになりたいと思い、
いつしか彼に成り代わりたいと願うようになったあの頃とは違う。
今、何よりも森崎の原動力となっているのはあの夜に友と交わした新たな誓い。
世界一のGKとなる。そのために森崎はこれからもサッカーを続けていくのだろう。
森崎「(さァ、しっかり勝ってくれよ日本!ワールドユースなんて俺の夢の通過点でしか無いんだからな!)」
まだまだ追い上げムードが漂うイングランドユースの猛攻を凌ぎきれるか。
森崎はベンチの中からチームメイトたちの奮起を見守った。
それからどうなった?→ ! card
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します
ダイヤ→回復した士気の影響から俄然動きが良くなった日本、翼は名誉挽回の追加点を決め3対1で勝利!
ハート→若林の堅守が文字通り光り輝き、2対1で勝利!
スペード→少しピンチはあったものの、チーム一丸となって守りきり2対1で勝利!
クラブ5〜2→必死に守りに徹したものの試合終了間際に追いつかれる!勝負は延長戦へ!
クラブA→イングランドのベンチから秘密兵器登場!あれよあれよと点を奪われ、そして……
JOKER→ものたりないぜ!若林が森崎のお株を奪うオーバーラップを決めて3対1で勝利!
287 :
森崎名無しさん
:2011/05/02(月) 23:45:57 ID:???
それからどうなった?→
ダイヤ4
288 :
森崎名無しさん
:2011/05/02(月) 23:47:49 ID:???
ものたりないぜの若林が走るアニメ(?)は
もうすこしなんとかならなかったのだろうか
289 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/05/03(火) 00:56:30 ID:???
>>288
考えられる理由としてはあのイベントだけにGKのアップのドリブルグラを書き起こす容量が足りなかったとかですかね?
============
それからどうなった?→ ダイヤ4
>ダイヤ→回復した士気の影響から俄然動きが良くなった日本、翼は名誉挽回の追加点を決め3対1で勝利!
リチャード「消し飛びなぁ!ジェーーーット、ショットォッ!!」
ドガッシュルルルルッ!!ドガッ!バギィッ!!
次藤「ふがぁっ!」
石崎「げふぅっ!」
放送「出たっ!リチャードくんのジェットシュート!
地を這いながら突き進むその凶暴な鳥の爪はDFたちの足を払って突き進んでいく〜〜!!」
若林「PA外からのシュートは必ず止める!」
バァンッ!!
石崎「おおうっ!さっすがは若林だぜぇ」
次藤「森崎のほうがパワーはごつかばいが、安定しちょるのはこっちじゃのう」
バムッ!
中山「……」
岬「ナイスカバー中山。こっちだ!」
290 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/05/03(火) 00:58:11 ID:???
ブロックには飛ばず、こぼれ球をキープした中山はしばらくドリブルを続け、側によってきた岬へとボールを預ける。
そのボールは徐々に試合の流れを取り戻しつつあった日本の選手たちによって流れる川のようにつながっていく。
三杉「フッ…ついてこれるかい?」
リッキー「ぐっ…なんちゅう速さだ!」
三杉の華麗かつ素早いドリブルで中盤をかき乱し、
松山「周りが見えていない今のお前には負ける気はしない!」
シュバッ!ザザッ!
リネカー「くっ……そぉっ!!」
相手のキャプテンであるリネカーを松山が常に圧倒し続け、
日向「どけっ!俺の道を邪魔するな〜〜〜っ!!」
ボムッ!ドガァッ!!
ロバート「デ、デイビットにいさ〜〜〜ん!」
リチャード「ま、まずい!このままではまたシュートを撃たれる!」
日向の強引なドリブルが守備網に乱れを生じさせ、
新田「ここで抜かなきゃ男じゃな〜〜いっ!!」
ヒュ……タタタッ!バッ!
ロブソン「……ッ!」
291 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/05/03(火) 00:59:20 ID:???
チーム一の守備力を誇るロブソンを、新田が芸術的なドリブルで手玉に取る。
そして完全に崩壊したイングランド陣営にとどめの鉄槌を下したのが……
翼「いっけぇ〜〜〜〜っ!!!」
リカルド「このドラゴンキャッチでとめぐぎょばはぁっ!?」
ギュオッゴッバアアアアァァァァァアアアンッ!!!」
ピッピッピイイィィィィィッ!!
放送「試合終了〜〜!!全日本、3対1でサッカーの母国イングランドを下し一回戦突破だ!」
ロリマー「…ま、まけちゃったよう…」
ディーン「悔しいが、奴らの層の厚さと戦力差に負けたな。
森崎とほとんど見劣りしないキーパーが控えているんだ。仕方がない」
スティーブ「ぬう…重戦車軍団もこれではかたなしだな…」
ロブソン「サイクロンの弱点を発見できたとは言え、瞬時に浮き上げた玉をカットできなければ
至近距離であの化物シュートにその身をさらけ出すことになるからな…そうそう楽にはいかんか」
各々が反省し、相手の健闘をたたえつつ悔しがる姿は美しい敗者の姿と言えるだろう。
だが、ただひとりだけ。本来ならばチームをまとめるべき存在である彼だけは絶対に納得できないほどに顔を歪め喚き散らしていた。
リネカー「どいつも!こいつも!何も分かっていないんだ!
俺の指示通り、作戦通りに動いてさえいればこんな惨めな結果にはならなかったんだ!」
リッキー「…お前さん、それ、まさか本気で言ってるわけじゃあねえよな?」
292 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/05/03(火) 01:00:40 ID:???
リネカー「本気だと?そんなこと分かりきっていることだろうが!
まさかお前は本気で戦っていなかったとでも言うのか?
母国の誇りを胸に戦っていなかったというのか!?」
リッキー「(こいつは重症だ……悔しがるのは勝手だが、ここで出す話題じゃあるまいに)」
リネカー「(くそっ!くそっ!あと一息だったはずなのに……何かに計算を狂わされた!
その原因を見つけ出さない限り……俺は、俺は勝てない……!)」
そして観客席では母国の敗戦を目の当たりにし、必要以上に残念そうな顔をしたフラットとブロランがいた。
ブロラン「これじゃああイングランドが再び栄光を掴み取れる日が来るのはだいぶ先になりそうだねぇ」
フラット「……あの世代の中で優秀な者たちが上がってくれば、あるいはとは思っていたが」
ブロラン「だめだだめだ。スライスケーキよりも柔らかなメンタルじゃプロじゃやっていけんよ。
ちぇっ、悔しいからブラジルのカワイコちゃんでもナンパして気でも晴らしてくるかな〜」
フラット「(イングランドが力をつけられないのはお前のそういう不真面目さも原因だとは思わないのか…?)」
ブロランは突っ込みたいところを抑えつつ、若き獅子たちのこれからの期待希薄な成長を願うのだった。
シュナイダー「フゥ…これは驚いたな。日本で会ったときはなかなかの好人物だと思ったのだが」
後半でいきなり取り乱してチームの崩れる大元と成り果てたリネカーを見て、シュナイダーは失笑する。
シェスター「人ってなんらかのスイッチが入っちゃうと豹変しちゃうものだっての。
ほら、うちにだって実に分かりやすい自分スイッチ持ってる人がいるでしょ?」
そう言うとシェスターはカルツの方を指さして甘いマスクを僅かに、だがそれすらも何処か優雅に見えてしまうほどに歪める。
293 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/05/03(火) 01:02:04 ID:???
カルツ「…ワシの『爪楊枝』はあれだよ。決められた行動を常に取ることで全身に滞り無く指示を飛ばしておるんじゃ。
それにワシのは隠れた実力をひけらかすパワーアップであって豹変とは言わんよ」
カペロマン「そうだなぁ。豹変って言うんならどっちかって言えば……」
ぽつ……ぽつぽつ……
マーガス「ん、これは通り雨……ってことは、マ、マズイ!!」
フライハイト「おひょひょひょうーーーっ!!ひょうひょおおおーーーーっ!!」
突如謎の部族が謎の儀式の舞を踊るかのように叫び狂うフライハイト。
彼は旧東ドイツにおいて『雨の使者』と呼ばれるほど、雨天時のコンディションが優れた選手だった。
いったい彼にこの空からの水滴がどれほどの恵みを与えているのだろうか。
それを他のドイツメンバーは分からず、分かりたくもなかった。
シュナイダー「そろそろ俺達も別会場に向かうぞ。ニホンとは順調に行けば準決勝で当たる予定だ」
カルツ「…じゃが、ニホンが次に当たるチームはあのディアスがいるアルゼンチン。
一応アルゼンチンが上がってくることも考慮しておいたほうがいいんでないかい?」
シュナイダー「……アルゼンチンなど――」
フライハイト「ひょうひょうひょおおおおおおおっ!!」
シュナイダー「……もういくぞ。ミューラー、お前、しっかりとその雨男を抑えつけとけ!」
ミューラー「……ふう」
がっしりと大熊のような太い腕に羽交い締めにされながら、フライハイトは徐々に勢いを失っていく雨足を見上げつつ思った。
294 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/05/03(火) 01:03:25 ID:???
フライハイト「(西ドイツの皇帝シュナイダー。アルゼンチンすら眼中に入れさせない事実上欧州ナンバーワンの選手。
……だけどその台詞はきっと悪い流れを引き寄せるよ。油断や慢心……
私たちサッカー選手において、最大の敵とはそういった考えを次々生み出す『もう一人の自分』なのだからね……)」
〜ワールドユース決勝トーナメント準々決勝 全日本対アルゼンチン〜
ディアス「へぇ〜やっぱり上がってきたのはお前たちニホンかぁ」
パスカル「その方がこちらとて都合がいいさ。4年前の借りを返せるんだからな」
森崎「(準々決勝。優勝まであと3戦。ここからは少しも気の抜けない大勝負が続くはず)」
森崎の予想通り、試合はキックオフ直後いきなり動き出した。
準々決勝開始!→ ! card
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します
ダイヤ・ハート→なんとパスカルが負傷退場!アルゼンチンゴールデンコンビが崩壊!
スペード→ディアスが得意のドリブルで中盤を抜け攻めこんでくる!
クラブ→ディアスとパスカルが息のあったパスワークで攻めこんでくる!
JOKER→なんとディアスが負傷退場!アルゼンチンゴールデンコンビが、いや、チーム自体が崩壊!
295 :
森崎名無しさん
:2011/05/03(火) 01:05:38 ID:???
準々決勝開始!→
ハート4
296 :
森崎名無しさん
:2011/05/03(火) 01:14:33 ID:???
パスカルも2部キーパーソンかな?
297 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/05/03(火) 01:39:04 ID:???
アルゼンチンゴールデンコンビがいきなり崩壊したところで今夜はここまで。
お忙しい中更新にお付き合いいただき本当にありがとうございます。
============
〜アカネイア王宮〜
ミディア「四作品同時開催『春の人気投票祭り』は絶賛開催中よ。
下記のリンクから、自分のお気に入りのキャラへありったけの愛を送ってあげなさい」
ミディア「霧雨さんのところでの私の注目株は蓬莱山の姫君ね。
彼女はまさに女傑を絵に表した立派な方。一度お手合わせ願いたいところね」
ミディア「滝さんのところの一押しは天童くんかしら。
初期の頃から主役をフォローしてきた頼れる相棒ポジションは素敵だと思うわ」
ミディア「アナカンさんの高ランクにはモリブレムでも登場している
三杉くん、新田くん、中山くんの日本人トリオの健闘を応援したいわね。
世界を変えて立場も変わるキャプ森キャラの側面の魅力が改めてわかるのも
複数による人気投票のいいところですね」
第三回キャプテン霧雨キャラクター人気投票
http://capmori.net/vote/vote2n/bbs.cgi
第二回ラインライダー滝キャラクター人気投票
http://capmori.net/vote/vote2o/bbs.cgi
アナザーカンピオーネキャラクター人気投票
http://capmori.net/vote/vote2p/bbs.cgi
第二回ファイアーモリブレムキャラクター人気投票
http://capmori.net/vote/vote2q/bbs.cgi
298 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/05/03(火) 01:40:17 ID:???
ミディア「…さてと、あとはこの書類を纏めてっと……」
ガチャッ…
ジョルジュ「やあミディア。遅くまでご苦労様。…おや、今夜はひとりかい?」
ミディア「ジョルジュじゃない。……ええ、リンダもシーダも休暇をとっているわ。
片やカダインへ研究という名の慰安、片やグラへ観光ですって」
ジョルジュ「君は休暇は取らないのか?働き詰めは体に良くないとニーナ様も休暇を推奨している」
ミディア「……ほんと昔っから嫌味言う性格変わってないわね。休んだところで誘う相手がいないの、知ってるくせにさ」
ジョルジュ「ふふ、怒らせつるつもりはなかったんだがな。実は偶然にも質の良いグルニアワインが手に入ってね。
……まぁ、仕事終わりの晩酌ぐらいなら新兵の指導で多忙な俺でも付き合ってやるよ」
ミディア「…………りがと」
ジョルジュ「ん?何か言ったかい?」
ミディア「なんでもないわ。…先に外で待っていて。戸締り確認したら私もすぐに出るから」
ジョルジュ「了解。(アストリアを失った悲しみを忘れろだなんて無粋なことを言わないだけ……感謝して欲しいよ、まったく……)」
299 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/05/03(火) 22:56:11 ID:???
>>296
さーどーなることやらー
============
準々決勝開始!→ ハート4
>ダイヤ・ハート→なんとパスカルが負傷退場!アルゼンチンゴールデンコンビが崩壊!
ディアス「そらっ、パスカル!」
パスカル「おうっ、ディアス!」
バーン!ボーン!ダダダッ!バコッ!ダダダッ!
放送「このフィールドが彼らのダンスステージであるかのような、
まさに舞うように突き進むアルゼンチンゴールデンコンビ!
ここまで常に相手国を圧倒してきた全日本の中盤がボールを奪えない展開が続きます!」
岬「さすがにここからの相手は一筋縄じゃいかないね」
三杉「…しかし、そこまでの絶望的な力の差は感じない」
松山「絶対に破ってみせるぞ。相手の動きに惑わされるな!」
パスカル「(くっ…一瞬でも気を抜くとコースを潰されてしまう。4年前とは比べものにならないほどパワーアップしているな)」
ディアス「こっちだパスカル!一旦ボールを戻せ!」
じわじわと距離を詰められ、孤立していくパスカル。ディアスがフォローしようと距離を詰めようとするが、
アグレッシブな守備を続ける日本のDFが近づけさせない。
パスカル「ディアス、来るな!」
300 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/05/03(火) 22:57:25 ID:???
ディアス「パスカル…!」
パスカル「俺は絶対にお前にこのボールを届けてみせる。だからディアスは前線に上がってくれ!」
早田「そういう泣かせる台詞は俺を抜いてから言うんだな!」
ズッサアアアァァァッ!!
パスカル「なっ…!?」
ドギャアッ!!
早田「しゃあっ!これで今度はこっちの攻撃……」
ピピイィィィィッ!
早田「うっ…!?」
放送「おっと、どうやら早田くんの激しいタックルが反則を取られたようです」
審判は早田に厳しく注意を行ったが、幸いカードが出されることはなかった。
だが、本当の問題はその後のことだった。
バビントン「いい位置で反則をもらえたね。ナイスガッツだよパスカ……!?」
パスカル「ぐっ…あがっ……!」
サトルステギ「様子がおかしいぜ!お、おい担架だ!はやく担架をーっ!!」
フリーキックを得たことでチームメイトのバビントンとサトルステギは嬉しそうにパスカルに近づく。
が、倒れたまま苦痛で顔を歪めるパスカルを見て慌ててベンチの方へ声を飛ばす。
301 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/05/03(火) 22:58:49 ID:???
パスカル「だっ…めだ!俺はまだ……!俺はディアスのパートナーなんだ……
こんなところで…俺だけ負傷退場なんて……」
ディアス「パスカル。無理はするな。ここはおとなしく下がってるんだ」
パスカル「ディアス…?だ、だが俺はお前の――」
そこまで言いかけてパスカルは言葉を飲み込んだ。パートナー。幼い頃からディアスとパスカルは常に同じチームで戦ってきた。
だが、周囲が声高らかに称える『アルゼンチンゴールデンコンビ』の呼称はパスカルにとっては大きなプレッシャーとなっていた。
jrユースの時点で既に自覚しかけていた相棒との力量の差が、このユースチームになったことでさらに大きく感じてきていた。
全力のプレイについていくことが出来ないだけでなく、自分の未熟さが
ディアスにブレーキを踏ませているのではないかという自己嫌悪にも陥ったこともある。
そもそもアルヘンチノスのスカウトに目が止まった時に、ディアスが自分と同じチームでなければ
契約しないと言わなければこうして一緒にボールを蹴ることなど出来なかっただろう。
パートナー。これまで大好きだったこの単語が、パスカルは口にすることも恐ろしくなっていたのだ。
ディアス「大丈夫さ。俺は天才ファン・ディアス!俺がいる限りアルゼンチンは負けたりしない!
お前のとってくれたこのフリーキックでまずは先制点を奪ってやるさ。
だからお前は安心してベンチで怪我を見てもらえよ。な?」
パスカル「……」
泣きそうだった。きっとディアスは退場していく自分のことを気にかけてくれているのだろう。
だが、パスカルはその自分に対する気遣いですら申し訳ないと感じてしまっていた。
自分の存在がディアスに迷惑をかけている。負担にさせてしまっている。
そしてそれを否定出来ない自分がいる。パスカルは顔を俯かせながら、チームスタッフが運んできた担架へと乗せられた。
目を覆うほどの長い前髪のお陰で、涙が見られなかったのは彼の唯一の幸福だっただろう。
そしてフリーキックを蹴る前に、ディアスはチームメイトを呼びつけ作戦の指示を出す。
パスカルが抜けたことでチーム力が低下した今、少しでも明確な戦術のビジョンを伝えるためである。
302 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/05/03(火) 23:00:19 ID:???
ディアス「いいかみんな。パスカルの分まで俺がボールを運ぶ。サトルステギ!攻撃はひとまずお前に任せた」
サトルステギ「アイアイサー!まっかせとくれやディアっさん」
ディアス「そして…バビントン!お前がパスカルの代わりに俺のフォローを担当してくれ。
日本の中盤は得意な守備が分かれている。岬と三杉がカット、松山がタックルを得意としている。
そのことをしっかりと頭に入れて、俺と一緒にゲームを組み立てるんだ」
バビントン「う、うん…わ、わかった……」
大丈夫。サンパウロでゲームメイクしてきたように、このチームでも司令塔の動きができるはずだ。
バビントンはそう自分にしっかりと言い聞かせると、こくりと首を縦に振った。
バビントン「(だけど……本当に僕にパスカルの代わりが務まるのか…?
もしもこの大事な場面でミスなんてしたら……!)」
彼の中には、まだアルセナル時代に抱いていたディアスに対する劣等感が残っていた。
互角と評判を受けていたのはディアスが調子を落としていたからで。
代表チームとして合流し、一緒に練習を重ねてきたことでその気持ちはさらに大きくなる。
ディアス「(絶対にここでリードを奪っておきたい。見ていろパスカル。お前のプレイ、絶対に無駄にはさせん)」
パスカルの負傷。そしてバビントンの葛藤。嫌な雰囲気が漂うこの状況を一蹴すべく、
アルゼンチンの至宝。天才ディアスがボールを地面に置き日本ゴールを見据える。
森崎「(ちっ、いきなりフリーキックを与えちまったか。まぁパスカルが消えてくれたことで
間違いなくアルゼンチンの攻撃力はダウンした。このピンチを乗り切り、一気に試合を頂きに行くぞ)」
シュートを撃ってくるにはまさに絶妙な距離。おそらくディアスのドライブシュートが襲ってくることだろう。
森崎は入念に壁役へと指示を出すと、相手に先制させまいとセービングを選択する。
303 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/05/03(火) 23:02:15 ID:???
☆どのセービングで行きますか?
Aキャッチング 消費20
Bパンチング 消費40 +2 1/4で+3
Cがんばりダイビング 消費150 +7 味方のフォロー率UP
Dがんばりセービング改 消費200 +9
Eがんばりヒップアタック消費100〜400 +10 バランス矯正 マークにより消費変化
Fカウンターパンチ 消費220 +10 勝利時相手を吹っ飛ばし敗北時自分が吹っ飛ぶ
G頑張竜セービング 消費320 +15
・森崎のガッツ760/760
・森崎のセーブ力60
ディアス ドライブシュート70+(フリー補正+2)(吹っ飛び係数5)
次藤 ブロック58+(人数補正+3)
石崎 ブロック54+(人数補正+3)
中山 ブロック52+(人数補正+3)
2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。
304 :
森崎名無しさん
:2011/05/03(火) 23:03:38 ID:yQzxGxUA
G
ドライブでこれはきっついのう
305 :
森崎名無しさん
:2011/05/03(火) 23:08:07 ID:OyjcUTRA
F
306 :
森崎名無しさん
:2011/05/03(火) 23:11:46 ID:MQfHJqkY
F
307 :
森崎名無しさん
:2011/05/03(火) 23:13:05 ID:???
勇気あるなあw
308 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/05/03(火) 23:23:56 ID:???
>Fカウンターパンチ 消費220 +10 勝利時相手を吹っ飛ばし敗北時自分が吹っ飛ぶ
森崎「(フリーキックでいつも以上に相手のシュートには勢いがかかるだろう。
……だが、まだ試合は序盤。むやみにガッツを消費してはまた若林と交代しなくてはいけない)」
試合終了まで自分が残っていられることを考慮すれば、なるべくならば体力を温存しておきたい。
森崎は拳をディアスの方に向けると、腰を落として息を吐き、神経を集中させる。
ディアス「いけェ!ドライブシュートォ!!」
放送「ディアスくん軽い助走から足を大きく振り上げ……こ、この体制は!」
グアアァァ……ずっどぉぉぉおおおおおんっ!!
放送「ドライブシュートです!大きな弧を描きながら日本ゴールへと向かっていきます!」
次藤「よし、このタイミングで跳ぶタイ!」
石崎「翼とのブロック練習でそのシュートには慣れっこよォ!」
中山「(森崎の体力を温存させなければ…!)」
ブロッカーがタイミングを合わせてシュートコースを堰き止めにかかる。
森崎「自分のシュートで吹っ飛びやがれ!うおおぉぉぉ!!」
そして森崎も必殺の拳を固め、上空から襲いかかる凶弾に向かって飛び込んだ。
309 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/05/03(火) 23:25:40 ID:???
先着『3名』様でブロックごとに判定をお願いします。
ディアス→! card+ ドライブシュート70+(フリー補正+2)=
============
次藤→! card+ ブロック58+(人数補正+3)=
石崎→! card+ ブロック54+(人数補正+3)=
中山→! card+ ブロック52+(人数補正+3)=
============
森崎→! card+ カウンターパンチ70=
!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します
【攻撃側】−【守備側】(ディフェンダー)
≧5→そのままキーパーとの対決へ
≧4〜2→威力を減衰しながらキーパーとの対決へ
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(バビントンがフォロー)(早田がフォロー)(松山がフォロー)
≦−2→ブロック成功!ボールを奪った!
【攻撃側】−【守備側】(キーパー)
≧2→森崎が吹っ飛びアルゼンチンが先制点を奪う!
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(サトルステギがねじ込みに。森崎は倒れている)(ラインを割ってアルゼンチンのCK)(早田がフォロー)
≦−2→森崎がパンチ!ディアスが吹っ飛んだ!
310 :
森崎名無しさん
:2011/05/03(火) 23:25:59 ID:???
ディアス→
スペードK
+ ドライブシュート70+(フリー補正+2)=
311 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/05/03(火) 23:26:56 ID:???
【補足・補正】
『ドライブシュート』(吹っ飛び係数5)
ディアスは『ファンタジスタ』でAが15扱いに。
次藤のカードがダイヤで『ハイパワーブロック』で+8
次藤のカードがハート・スペードで『パワーブロック』で+3
石崎のカードがダイヤで『がんめんブロック』で+18
石崎のカードがクラブ4〜Aで『大チョンボ』でオウンゴールします。
中山のカードがダイヤで『デスペレイトブロック』で+8(減衰効果+4)
中山のカードがハート・スペードで『シャドーブロック』で+4
森崎のカードがクラブで『幼き頃のトラウマ』で-3
その他は
>>15
を参照してください。
312 :
森崎名無しさん
:2011/05/03(火) 23:27:05 ID:???
次藤→
JOKER
+ ブロック58+(人数補正+3)=
石崎→
ダイヤ5
+ ブロック54+(人数補正+3)=
中山→
ハートK
+ ブロック52+(人数補正+3)=
ディアスっていつもこうな
313 :
森崎名無しさん
:2011/05/03(火) 23:27:15 ID:???
次藤→
ダイヤQ
+ ブロック58+(人数補正+3)=
石崎→
クラブK
+ ブロック54+(人数補正+3)=
中山→
ハートJ
+ ブロック52+(人数補正+3)=
こりゃきつい
314 :
森崎名無しさん
:2011/05/03(火) 23:27:19 ID:???
次藤→
クラブ8
+ ブロック58+(人数補正+3)=
石崎→
ハートQ
+ ブロック54+(人数補正+3)=
中山→
ダイヤ8
+ ブロック52+(人数補正+3)=
315 :
森崎名無しさん
:2011/05/03(火) 23:28:27 ID:???
この大会は次頭の大会か?w
316 :
森崎名無しさん
:2011/05/03(火) 23:28:39 ID:???
森崎→
クラブ3
+ カウンターパンチ70=
次藤が凄すぎて凄すぎてw
317 :
森崎名無しさん
:2011/05/03(火) 23:28:49 ID:???
森崎→
ハート9
+ カウンターパンチ70=
とめおったw
318 :
森崎名無しさん
:2011/05/03(火) 23:28:54 ID:???
YZS
(やっぱり 次藤君は すごいや!)
319 :
312
:2011/05/03(火) 23:29:18 ID:???
やったぜ俺!
320 :
森崎名無しさん
:2011/05/03(火) 23:30:08 ID:???
ところで主人公くん、そのクラブ3はいったい何だね
321 :
森崎名無しさん
:2011/05/03(火) 23:30:22 ID:???
JYだとオブストラクションやろうとしたことを気付かれすらしなかったのに……
よくぞここまで……
322 :
森崎名無しさん
:2011/05/03(火) 23:30:37 ID:???
森崎の活躍が減るとかいうんじゃなくて
むしろ森崎の失態を帳消しにしてくれてるんだよな
323 :
森崎名無しさん
:2011/05/03(火) 23:33:27 ID:???
しかしこれだと活躍ポイントがマイナスになってもおかしくないなあ
二部のステータスだけを考えたら正GKにならない方がマシだったかもしれない
324 :
森崎名無しさん
:2011/05/03(火) 23:34:14 ID:???
実は中山さんも必殺で止めてるな
325 :
森崎名無しさん
:2011/05/03(火) 23:37:55 ID:???
このスレのモリサキのいらない子っぷりはどうにかならんのかw
326 :
森崎名無しさん
:2011/05/03(火) 23:42:02 ID:???
せ、戦場では大活躍だよ!
【守護】があるからシスターも安心して戦場にいけるよ!
327 :
森崎名無しさん
:2011/05/03(火) 23:46:45 ID:???
強い味方を有効に使うのはFEの主人公らしいともいえる
328 :
森崎名無しさん
:2011/05/03(火) 23:50:42 ID:???
新田次藤と意外なところが活躍するなー
329 :
森崎名無しさん
:2011/05/03(火) 23:51:12 ID:???
戦場パートだけなら森崎は居るだけでいいんだよな
でもサッカーでGKだと足を引っ張ってしまう
330 :
森崎名無しさん
:2011/05/03(火) 23:52:55 ID:???
リアルラックは誰にもどうにもならんからなー
他のスレならダイスを推すが、さすがにこのスレではよういわんw
331 :
森崎名無しさん
:2011/05/03(火) 23:53:36 ID:???
いっそのことクリスをGKとして鍛えてフィールダーに
332 :
森崎名無しさん
:2011/05/03(火) 23:57:58 ID:???
あとまあ、森崎の真価は支援と指揮なので、それがまるっと評価されないこの大会はしょうがないっちゃしょうがない
333 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/05/03(火) 23:59:00 ID:???
ディアス→ スペードK + ドライブシュート70+(フリー補正+2)=85
次藤→ JOKER+(ハイパワーブロック+8) + ブロック58+(人数補正+3)=☆
【攻撃側】−【守備側】(ディフェンダー)
≦−2→ブロック成功!ボールを奪った!
※次藤が『ブロック+2』になりました。
そして『フルパワーブロック+12(消費380)(減衰効果+2)(減衰範囲-2)』を習得しました。
============
全日本ユースがここまで強くなれたのは、確かに海外遠征を経験した選手が多いことも理由の一つである。
だが、そこからさらにもうワンランク上を目指すのであればもっと練習を積みかさなければならない。
次藤「(代表落ちした佐野の分まで、ワシは世界で活躍すると誓ったとね!!)」
世界の強豪たちのシュートを防ぐには、キーパーだけに任せる守備ではあまりにも不安すぎる。
jrユース大会で森崎に頼りっぱなしだった自分を省み、
次藤は合同練習後も一人で何度も何度も何度もブロックの練習に励んでいたのである。
次藤「(ワシの武器はなんといってもこの体格と高さ。そしてフィジカルの強さ。
じゃが、それだけではドイツでもアメリカでも通用しなかった。
ワシの頭を軽々超えていく者はそれこそ星の数のようにいたし、
ワシよりも一歩も二歩も速くボールへ向かって飛び込み、
ワシが守備へ動こうとする間もないほどの速いシュートを撃つものもいた。
……悔しかったタイ。ただのデブは壁にすらなることが出来ないと落ち込んだこともあった。
ワシの守備で試合を作る。守備から良い攻撃へと繋ぐにはどうするべきか。もう一度頭を冷やして考え直した。
そして気づいた。優秀なDFとなるためにはただ堅く、強くなるだけではだめだった。
いくら頑丈な盾でも相手の攻撃を防ぐためには狙われた場所へ素早く動かさなくてはならない。
……そう。堅い、強い、速い。この守備の三拍子が揃わなければいかんと気付かされた……タイ!)」
ギュウルルルッ!!
次藤「このタイミング…… タ イ ッ ! ! 」
334 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/05/04(水) 00:00:18 ID:???
ズムウウゥゥゥゥッ!!
ディアス「そ……そんな馬鹿な!この俺のシュートが完璧にブロックされただとォ!?」
放送「と…止めたァ!!次藤くんの鋭い、なおかつ力強いブロックがディアスくんのドライブシュートをブロック!」
次藤「物体は速く動くほど大きな力が働くタイ。まさかワシほどの重量級がここまで速い動きが出来るとは思わなかったタイね!」
石崎「す……すげぇ!すげぇや次藤!お前こそまさに全日本の守護神だぜぇ!!」
中山「おいおい石崎。それは森崎に少し失礼じゃないのか?」
森崎「(ははは……まさかディアスのフリーでのシュートをああもあっさり受け止めるとは……)」
次藤「いい攻撃はいい守備から生まれるタイ。そらっ!先制はワシたち全日本タイ!」
ドゴォッ!!
ディアス「し…しまった!戻れ!戻って守るんだァ!」
シュートを弾かれてこぼれ球にされてもすぐに押し込めるよう、少々前がかりになっていたことが裏目に出た。
次藤の大きなロビングは日向へと渡り、ここから全日本の怒涛の攻撃が始まるのである。
日向「なかなかいい根性を見せてくれるじゃねぇか次藤の奴。くくっ、俺も負けていられんなぁ!!」
ギンッ!!
バビントン「うっ…!こ、ここは通さない!通してたまるものかぁ!」
獲物を捉えた虎のような鋭い目線を向けられつつも、バビントンは勇気を振り絞ってタックルへと向かう。
335 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/05/04(水) 00:01:22 ID:???
全日本優勢ムード→ ! card
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します
ダイヤ・ハート・スペード→日向が圧倒的なパワーで突破!そのままライトニングタイガーで先制だ!
クラブ→バビントンが身を呈して日向を止める!しかしこぼれ球を新田がカバー。
JOKER→「バビントーン!頑張ってー!」観客の謎の声援がバビントンに奇跡を起こす!
336 :
森崎名無しさん
:2011/05/04(水) 00:02:28 ID:???
全日本優勢ムード→
ダイヤ4
337 :
森崎名無しさん
:2011/05/04(水) 00:03:23 ID:???
アーダン「ギギギ」
338 :
森崎名無しさん
:2011/05/04(水) 00:03:45 ID:???
…おや、観客席にウサミミが見えたような?
339 :
森崎名無しさん
:2011/05/04(水) 00:12:59 ID:???
森崎に必要なのはうどんジスタな気がしてきた
340 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/05/04(水) 00:41:56 ID:???
>>337
戦場パートではまた違ってきますから。やっつけ負けしないことも重騎士には重要なことですよ!
>>338
某スレのように愛の奇跡はそう頻繁には起こりませんね…
>>339
このスレの森崎は一番カードを引く数が多いはずなのにあまり覚醒に恵まれませんでしたからね…
============
全日本優勢ムード→ ダイヤ4
>ダイヤ・ハート・スペード→日向が圧倒的なパワーで突破!そのままライトニングタイガーで先制だ!
日向「どけっ!雑魚が!」
ドゴォッ!!
バビントン「(雑魚……か。はは……これじゃあそう言われても文句は言えないよね……)」
絶対的な先制のチャンスを跳ね返されたことで、この両者のメンタルの差が露骨に出た。
日向の何者が立ちはだかろうとも絶対に得点を奪おうとする気迫の前では、
使命感の重さに足取りが遅くなったバビントンでは勝負にならなかったのである。
放送「日向くんそのままドリブルで中央突破!そしてこの位置からの……」
日向「くらえアルゼンチンユース!俺のライトニングタイガーをお見舞いしてやるぜ!!」
グウウオオォォォッ!!ドッギャアアアアアアァァァァン!!
放送「き、決まったァ!!前半9分、日本が早々に先制点を叩き込んだ!
強敵アルゼンチン相手にも決して見劣りしないこのチーム!
黄金世代と称される彼らならば本当にやってくれるかもしれません!」
日向「この程度で満足させねぇよ。もっと……もっと味合わせてやらんとな」
341 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/05/04(水) 00:43:10 ID:???
新田「これで一気に勢いづいたはず、よし、俺も積極的にゴールを狙うぞ!」
サトルステギ「ぐぅぅ…まだ試合は始まったばかりだ!すーぐに俺が同点にしてやるっての!」
ディアス「(キーパーにすら届かなかった……くそっ、こんな屈辱は久しぶりだ!見ていろ日本め!)」
バビントン「(パスカルはボール捌きも、そして守備もこなせる器用さがあった。
でも僕にはそれがない。あの状況で軽々と相手を素通しさせることしか出来なかった……)」
ディアスのシュートを防がれ、そこから流れるように点を奪われたことでアルゼンチンの士気は明らかに落ちていた。
その様子を観客席から眺める二人の男は実に残念そうな口調で呟いた。
????「これはいけない。このままでは一気に流れを奪われかねないねカージャレくん」
?????「サッカーはメンタルなスポーツだからね。気を強く持たないと危ないよねバティンくん」
隣同士の席でぴったりと肩を寄せ合いながらチームの見解を語り合うこの二人は
アルゼンチンA代表のツートップを務める世界的なストライカーコンビ、カージャレとバティンである。
カージャレは丁寧に切りそろえられた前髪を触りながら、気落ちするアルゼンチン陣営を眺めて呟く。
カージャレ「パスカルくんの存在は思った以上にこのチームでは大きかった…
高い位置でのボールコントロール、守備。ディアスくんが攻撃的な分だけ、
彼が引き気味にいることでうまくチームのバランスが保たれていたんだね」
バティン「うんうん。彼が負傷退場したことで舵取りができなくなったんだ。
いくらディアスという強力な大砲が備わっていたとしても…
いまこのアルゼンチンという名の大きな船には船頭がいない……困った。実に困った」
342 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/05/04(水) 00:45:10 ID:???
そんなカージャレの言葉に相槌を打ちながら、肩までかかりそうな長髪を弄りつつバティンは応える。
カージャレ「しかしよい機会だ。彼には、ディアスくんには学んでほしい。
これまで自分を支えてきた目に見えぬ存在を。
大事なパートナーを失ったとき、一人で何が出来るか、何処まで出来るのかをね」
バティン「そうだねカージャレくん。これは天才と呼ばれ続けてきた彼にはいい薬になりそうだね」
プロの先輩たちのそんな考えなど露知らず、ディアスはすっくと立ち上がるとボールをセンターサクルに置く。
ディアス「(…さっきのはマグレさ。俺のシュートがそう何度も止められるわけ……ないさ!)」
ピピイィィィィッ!
ディアス「俺は……俺は天才!ファン・ディアスだ!!いくぞ全日本ユース!」
誰であろうと自分の上に立とうとするものは認めない。
この傲慢とも思える態度が彼をここまでの選手へと育て上げてきたのだ。
負けるわけがない。絶対に勝てる。この確固たる自信が折れぬ限り、
このディアスという男は戦い続けることが出来るのである。
天才の逆襲→ ! card
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します
ダイヤ→血迷ったかディアス!キックオフシュートだとォ!?
ハート→よし、いくぞ!単独ドリブルで中央突破を狙う!
スペード→バビントンとワンツーで駆け上がる。しかしなかなか息が合わず…?
クラブ→バビントンにボールを託して自分は上がる。だがどうもバビントンの足取りが怪しい…
JOKER→そのころアルゼンチのベンチでは…
343 :
森崎名無しさん
:2011/05/04(水) 00:45:34 ID:???
天才の逆襲→
クラブ5
344 :
森崎名無しさん
:2011/05/04(水) 00:50:17 ID:???
コーウェンくんスティンガーくんみたいな会話すんなw
345 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/05/04(水) 01:33:42 ID:???
>>344
第2部では彼らのような先輩キャラたちが結構活躍してくれます。応援してあげてくださいね!
============
天才の逆襲→ クラブ5
>クラブ→バビントンにボールを託して自分は上がる。だがどうもバビントンの足取りが怪しい…
ディアス「バビントン!ボールを前線まで運んでくれ!そして俺に、俺に渡すんだ!」
バコッ!
バビントン「えっ……あ、う、うん!」
放送「ディアスくん、ここはバビントンくんにボールを託し、自分はするすると前線へ上がります!
そしてボールを奪おうと日向くんと新田くんがバビントンくんへ向かっていく!」
日向「もう一度吹き飛ばされたくなかったらおとなしくボールを寄越しな!」
新田「バビントンさん!俺はそんな乱暴なことはしませんからね!だから俺にボールを渡してください!」
バビントン「(しっかりしろバビントン!いつものように、サンパウロで司令塔をこなせばいいだけなんだ)」
自分はディアスからパスカルの代理を任されているんだ。その期待に応えなくてはいけないんだ。
バビントン「このボールをディアスに……届けるんだ……!」
震える足に喝を入れるように、バビントンは力強いステップでボールを蹴る。
346 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/05/04(水) 01:35:30 ID:???
跳ね除けろプレッシャー→ ! card
!とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します
ダイヤ→バビントンの美しい南米式ドリブルが日向と新田を抜き去る!
ハート・スペード→日向のタイガータックルが無常にもバビントンを跳ね飛ばす!
クラブ→新田の隼タックルが素早くボールを掠め取る!
JOKER→そのころアルゼンチンのベンチでは…
347 :
森崎名無しさん
:2011/05/04(水) 01:35:53 ID:???
跳ね除けろプレッシャー→
JOKER
348 :
森崎名無しさん
:2011/05/04(水) 01:37:12 ID:???
またきたよwwwww
パスカル復活かな
349 :
森崎名無しさん
:2011/05/04(水) 01:37:26 ID:???
張り込みしてた甲斐があったなジジイ
350 :
森崎名無しさん
:2011/05/04(水) 01:37:30 ID:???
またかよw
351 :
森崎名無しさん
:2011/05/04(水) 01:38:52 ID:???
現在アロハシャツから黒ローブにマッハで着替えてますので
もう少々おまちください
352 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/05/04(水) 02:41:06 ID:???
>>348-350
イベント判定でよくJOKERが出ますねw
>>351
出番が来るまでは純粋にサッカー観戦を楽しむお爺さんとかむねあつですw
============
跳ね除けろプレッシャー→ JOKER
>JOKER→そのころアルゼンチンのベンチでは…
パスカル「痛ッ!も、もっと優しく治療はできないのかマネージャー!」
そのころアルゼンチンのベンチでは、チームマネージャー兼メディカルスタッフの
セレインが先ほど負傷退場したパスカルの治療を行っていた。
セレイン「いい年の男がいちいち騒がないの。ほら、包帯巻くからそこの台に足乗せなさい」
パスカル「(まぁ、腕がいいのは確かなんだけどな。優秀な医者の師匠がいるとか言ってたっけ)」
セレイン「それにしても……手ごわいわね、全日本ユース。
ディアスくんのシュートを簡単に止める選手がいるだなんて…予想外だったわ」
パスカル「ガルバンがついていながらあっさりと先制されちまったしな…くそっ、俺の足がこんなことにならなけりゃあ…」
いや。なったとしても今の自分ではディアスの役には立てないだろう。
先程のように要らぬ心配をかけさせてはディアスの動きを鈍らせることしかできない。
セレイン「大丈夫よ。きっと彼が……あなたの分までやってくれるから」
パスカル「ああ。ディアスならきっとすぐに同点に追いついてくれるさ。なにしろあいつは天才だから――」
セレイン「ちがーう!バビントンのことよ。あなたの代わりのポジションを勤めてるバビントン!」
353 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/05/04(水) 02:43:05 ID:???
パスカル「おいおい、自分のボーイフレンドだからってちょっと贔屓目に見過ぎじゃないかい?」
セレイン「んなっ…!」
ぼんっ!と音が立つほど瞬間的に赤面する彼女を見てパスカルは苦笑する。
パスカル「(マネージャーの見立ても悪くはない。あいつも足元の技術はディアス並の力は持っているはずなんだ。
ただ、いかんせんプレッシャーに弱すぎる。何かコンプレックスでも抱えてるのか…
はは、そのことに関しては俺が言えた義理じゃあないけどな)」
現在自分の代わりのポジションを務めるバビントンも、決して弱い選手ではないが
やはり日向や翼などの相手チームの一流選手相手では分が悪い。
加えて日本には岬、松山、三杉など優秀な中盤プレイヤーが揃っているのだ。
さすがに彼一人ではボールを回すことすら難しいとパスカルは分析する。
セレイン「……バビントンは試合前に私にこう言ってくれたもの。
いざとなったら僕には凄い秘密兵器がある。きっとアルゼンチンに勝利をもたらすって」
パスカル「秘密兵器?なんだそれは、聞いてないぞ?」
セレイン「何言ってるのよ。秘密にしているから秘密兵器なんじゃない」
パスカル「あ、それもそうか。はっはっは。
(だが…なんだか胸騒ぎがするな。バビントン。こんなキュートな彼女の期待を無下にするようなことはするなよ…)」
日向「さっさとボールを俺に寄越せ!」
新田「相変わらず巧いドリブルですね。だけど、キープし続けられるのも時間の問題ですよ!」
ガッ!ガガッ!ガガガッ!
354 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/05/04(水) 02:44:28 ID:???
バビントン「くうう…!」
放送「二人の激しいプレスをなんとかいなすバビントンくん!だが、このままではいずれボールをとられてしまうぞ!」
ガルバン「バビントン、こっちだ!一旦ボールを戻せ!」
日向「ちっ…そうはさせるかよ!食らえ!タイガータックル!!」
新田「隼タックルだ〜〜〜っ!!」
放送「日本のFW二人のタックルがバビントンくんに迫る!これは万事休すか〜〜〜っ!!」
バビントン「(……もう躊躇っている状況じゃないんだ。僕は……もっと力が…欲しい!!)」
この試合の前日。バビントンは練習中に黒いローブを身に付けた謎の老人と出くわしていた。
彼はいきなりバビントンからボールを奪い去ると、自分に勝負を挑んでくる。
まともな身動きが取れそうもないその格好からは考えられないほどのボール捌きをする
その老人の能力に驚くバビントンに対し、老人は穏やかな甘い声で彼の腕を皺だらけの手で握りしめる。
そして彼の手首に巻かれているマネージャーからのミサンガへ指をそっとなぞらせる。
????「ふぇふぇふぇ…たったいまそのミサンガに不思議なまじないをかけてやった。
今より更なる力を必要とするのなら……迷わずそのミサンガを断ち切るのじゃ。
その暁にはお主はあの天才ディアス以上の力を手に入れられるじゃろう」
バビントン「ディアス以上の……力……?」
????「信じるも信じないもお主次第じゃ。じゃが、わしのような老いぼれにボールを奪われ翻弄されているようでは
とてもじゃないが明日の日本戦には勝ち目がないじゃろうなぁ……」
バビントン「そ、そんなことはない!僕達アルゼンチンにはディアスやパスカル、
それにサトルステギやガルバンだっている!日本は手強いかもしれないけど、決して勝ち目が無いわけじゃない!」
355 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/05/04(水) 02:45:42 ID:???
????「ふふふ……その強い心こそ力強いプレイを生み出す源じゃ。
ならば言い方を変えようか。もしも心に不安を感じたとき…チームの役に立ちたいと思ったとき…
そのミサンガを断ち切るのじゃ。さすれば、きっとお主はチームを救う救世主となるじゃろうて」
そう言い残すと、その老人は影に溶けるように消えていった。
直後、バビントンは自分の頬をつねる。……痛い。どうやら夢ではないらしい。
バビントン「(夢、じゃない。じゃあ……本当にこのミサンガに……魔法が?)」
アリティアカップにてアカネイア同盟軍の者たちが使っていた不思議な力、魔法。
彼にとって幸か不幸か。未知の力に慣れていたことが、この不思議な出来事を容易に受け入れる原因となったのだ。
バビントン「(ごめんねセレイン。できれば自然に切れてくれることを願っていたけど……
待っているだけじゃだめなんだ。僕は今、今こそ大きな力を手に入れなくちゃいけないんだ!!)」
ババッ!!
ボールを足の裏を使い器用に後ろへと下げる。そうして出来た僅かな時間を使い、
バビントンは左手首に巻かれた瑠璃色のミサンガに手をかける。
バビントン「う……おおおぉぉぉぉぉおおおおおおあああああっ!!」
ぶ……ちぃんっ!!
日向「な……いったいなにが…ぐわぁっ!!」
新田「み、見えない…?バビントンさんが消え…がはぁっ!!」
356 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/05/04(水) 02:48:19 ID:???
ガルバン「な…?バ、バビン……トン……?」
彼のプレイを唯一はっきりと間近で見ていたガルバンは思わず顔が固まった。
見てしまったのだ。審判の死角の位置に素早く潜り込み、瞬時に二人をボール越しながら鋭い蹴りをお見舞いしているのを。
ガルバン「(あのバビントンが……反則スレスレのあんなプレイをするなんて……)」
放送「こ…これはいったいどうしたことでしょう!勢いよくタックルに向かったはずの
日向くんと新田くんが激しく空中に吹き飛ばされました!
対するバビントンは微動だにしていません!なんという強靭な足腰なのでしょうか!」
中山「! こ、この……気配は……」
石崎「中山?おい、なんだか顔色が悪いぜ?トイレでも行き忘れたのか?」
中山「大丈夫だ。気にしないでくれ。
(この感じ……オランダのイスラスのときも感じた。
体全身から熱が逃げていくような…この悪寒。まさか、まさかアルゼンチンにもあの人が?)」
ちらりとアルゼンチンのベンチの方へ眼を向ける中山。だが、そこには半裸の監督が腕を組んでどっしりと座っているだけである。
中山「(……どうして彼は服を脱いでいるのだろうか?)」
謎の老人の存在よりも、半裸にグラサンという危険極まりないあの監督の方に意識がいってしまう中山だった。
バビントン「(す…すごい!体の奥底から力が……大きな何かが溢れてくるよ!はは…はははははははははは)」
ズダダダダダダダダッ!!
放送「ボールをキープしたバビントンくん、そのままフィールドを中央突破だ!
加速し続けるそのドリブルに対し、全日本の選手たちはまったくついていけてない!」
357 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/05/04(水) 02:49:25 ID:???
翼「(動きがまるで別人だ。いったい彼に何が…?)」
松山「くそっ!あのドリブルスピード、ディアス以上じゃないか!?」
三杉「アリティアカップでは器用な選手だがここまで力強いプレイはしてこなかったはずなのに…」
岬「過去のデータがまったく参考にならないようだね。やっぱりサッカーはこうでなくちゃ!(あーあーめんどくさい相手だなー…)」
森崎「おいおいおい、バビントンの奴、まるで日向みたいな激しいドリブルしやがるじゃねぇか」
中山「気をつけるんだ森崎!今のあいつは…ディアスより手強いかもしれないぞ!」
石崎「はぁ?中山、お前さっきからやっぱりおかしいぜ?ディアス以上の強敵がアルゼンチンにいるものかよ」
次藤「まぁどんな奴が来たところでワシのパワーディフェンスで吹き飛ばしてやるたタイ」
森崎「(中山の言うことも一理あるな。あの見るからに温厚なバビントンのまるで別人のようなパワープレイ。
もしかすれば本当に何か隠し玉を用意しているかもしれん。
かといってディアスやサトルステギをフリーにするわけにもいかんな。……どうする?)」
358 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/05/04(水) 02:50:35 ID:???
☆どうしますか?
A全員バビントンにタックルだ!パスを出される前にボールを奪え!
B次藤はタックルに、石崎と中山はセンタリングに備えて待機だ!
C石崎はタックルに、次藤と中山はセンタリングに備えて待機だ!
D中山はタックルに、次藤と石崎はセンタリングに備えて待機だ!
E次藤と石崎はタックルに、中山はセンタリングに備えて待機だ!
F次藤と中山はタックルに、石崎はセンタリングに備えて待機だ!
G石崎と中山はタックルに、次藤はセンタリングに備えて待機だ!
H全員センタリングに備えて待機だ!
I俺がオーバーラップしてあいつからボールを奪ってやる!
2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。
359 :
森崎名無しさん
:2011/05/04(水) 02:53:49 ID:QV3U1URA
E
360 :
森崎名無しさん
:2011/05/04(水) 03:01:30 ID:3pHWlG+2
D
361 :
森崎名無しさん
:2011/05/04(水) 03:05:03 ID:3sW0sg5+
D
362 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/05/04(水) 03:49:55 ID:???
>D中山はタックルに、次藤と石崎はセンタリングに備えて待機だ!
森崎「それじゃあ中山を前に、次藤と石崎はゴール前に待機だ!」
中山「わかった!(俺の感が正しければ…あの選手も!)」
ダヒュンッ!!
石崎「(あれ…?おかしいな。なんだかいつもより中山の足が早く見えるような…)」
放送「たった一人で日本の厚い中盤を突破したバビントンくん、素晴らしいドリブルを見せてくれます!
これに対し全日本のDF中山くんがチェックに向かいます!」
バビントン「どいてよ。邪魔しないで。怪我しても知らないよ?」
中山「怪我…?怪我が怖くてサッカーが出来ると思っているのかお前は!」
幾多の怪我に運命を狂わされながらも、ようやく世界でも戦える力を手に入れた中山は激しくぶつかろうとする。
バビントン「ははははは、やめたほうがいいのになぁ。今の僕はもう……ディアスよりも強いんだよ?」
実に楽しそうに高笑いするバビントンの足元を中山は見る。
南米の暑い太陽が生み出す光で生まれる影から、実に禍々しい顔の模様なものが見て取れた。
この力の正体を中山は知っていた。なぜなら、この狂気じみた力こそ――
彼が森崎と共にもう一度世界の舞台に立つために欲した力なのだから。
中山「(彼も俺と同じ…何かに悩み、苦しみ、力を欲した選手だというのか……)」
自身の影の闇色をさらに濃くしながら、中山はさらに加速するバビントンへ向かっていく。
363 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/05/04(水) 03:51:22 ID:???
先着『2名』様でブロックごとに判定をお願いします。
バビントン→! card+ ドリブル59+(?????+5)=
============
中山→! card+ タックル52+(?????+5)=
!と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します
【攻撃側】−【守備側】
≧2→バビントンが突破!クラブ以外でそのままドリブル。クラブでディアスにパス。
=1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に
(ディアスがフォロー)(サトルステギと次藤が競り合い)(石崎がフォロー)
≦−2→中山がボールを奪う!
【補足・補正】
バビントンのカードがダイヤ・ハートで『シャドードリブル』で+4(吹っ飛び係数4)
中山のカードがハート・スペードで『シャドータックル』で+4(吹っ飛び係数4)
その他は
>>15
を参照してください。
============
あの温厚だったバビントンにいったい何が?暗躍する謎の老人の正体とは?
JOKERが起こす怪奇に全日本は果たして勝利することが出来るのか?
といったところで今夜の更新はここまで。遅くまでお付き合いいただきありがとうございました〜
364 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/05/04(水) 03:52:42 ID:???
〜アカネイア王宮〜
ミディア「残すところあと3日!ついに佳境となった人気投票のリンク先はこちらよ!
森崎くんがようやくトップに躍り出たわね。目立たないとか引きが弱いとか散々な言われようだけれど
主人公の面目躍如ってところかしら。でも、これだけは言わせてね。誰でも光り輝く権利は持っているの。
たとえ今回順位が低くても、票を入れてくれた人、コメントを入れてくれた人の思いは
こうしてちゃんと形に残ってくれているのだから。…ね?」
第三回キャプテン霧雨キャラクター人気投票
http://capmori.net/vote/vote2n/bbs.cgi
第二回ラインライダー滝キャラクター人気投票
http://capmori.net/vote/vote2o/bbs.cgi
アナザーカンピオーネキャラクター人気投票
http://capmori.net/vote/vote2p/bbs.cgi
第二回ファイアーモリブレムキャラクター人気投票
http://capmori.net/vote/vote2q/bbs.cgi
ミディア「うーん。思った以上に『幕間』でページをかけてしまいそうね。
はたして綺麗にこのスレで終われるのかしら…?」
ガチャッ。
ニーナ「お疲れ様ミディア。遅くまでご苦労様です」
ミディア「こ、これはニーナ様!わざわざこんな所までお越しいただけるなんて」
365 :
森崎名無しさん
:2011/05/04(水) 03:53:21 ID:???
バビントン→
クラブK
+ ドリブル59+(?????+5)=
366 :
モリブレム
◆RK7RVcZMX2
:2011/05/04(水) 03:53:44 ID:???
ニーナ「ふふ、そんなにかしこまらないでミディア。
何だか寝付けなくて。久しぶりにあなたとゆっくり話がしたいの」
ミディア「恐れ入ります。…ところでボア殿はまた懲りずに婚姻の話を?」
ニーナ「ええ。確かに国のことを思えば、私の体に流れるこのアカネイア王家の血を絶やすわけにはいきません。
父様や母様。多くの兵士たちが命がけで守ってくれた……私の使命は分かっているつもりです」
ミディア「だとしてもあのマルス王子をアカネイア皇帝の座に推薦するとは…デリカシーがないにもほどがありますよね」
ニーナ「暗黒戦争を率い、ファイアーエムブレムを携え勝利を飾った英雄王……
ボアの気持ちもわかります。彼が私のもとへ来ることになったのならば
アカネイアの威信は天へも登るものとなりましょう。
宗主国として、各国の民をいち早く安心させるためには最適なことかもしれません。でもそれは……」
ミディア「それはさすがに困りますよね。なんといってもマルス王子にはシーダ王女がいるのですし。
噂では既に婚約を結び、復興が終わった暁にはアリティア王への即位とともに婚姻を行うらしいですしね」
ニーナ「あ……そ、そうね。そうよ。マルス王子にはシーダ王女がいるのですから。
ボアは昔からそういった女性への心配りが足りていなくて困っているのです……」
ミディア「(ニーナ様…?もしやニーナ様の心の中には……まだあのグルニアの黒騎士が……)」
ニーナ「ミディア。私たちは確かに平和という大きな光を手に入れることができました。
ですが、それは多くの犠牲の上で手に入れたものであることを忘れてはいけません。
そう……忘れてはならないのです。それが――この炎の紋章を持つ者へ課される『アルテミスの宿命』なのですから」
ミディア「はっ……。
(かの英雄アンリも、互いに愛し合っていたアルテミスとは結ばれることのなかった逸話…
私も……アストリアを失うことは運命だったとでも言うのかしら……)」
367 :
森崎名無しさん
:2011/05/04(水) 03:54:32 ID:???
中山→
スペードK
+ タックル52+(?????+5)=
368 :
森崎名無しさん
:2011/05/04(水) 03:56:33 ID:???
KかJOKERじゃないとだめなところでちゃんと引くとは
369 :
森崎名無しさん
:2011/05/04(水) 03:56:56 ID:???
バビントン怪我したなwwww
>バビントン「どいてよ。邪魔しないで。怪我しても知らないよ?」
これがフラグだったとは
370 :
森崎名無しさん
:2011/05/04(水) 03:59:53 ID:???
まあ、バビ様はれいせ…じゃなかったセイレンちゃんとイチャイチャすればよろしいw
371 :
森崎名無しさん
:2011/05/04(水) 08:20:09 ID:???
ルナティックレッドアイズを持たぬ者にはわかるまい……
513KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
0ch BBS 2007-01-24