キャプテン森崎 Vol. II 〜Super Morisaki!〜
キャプテン森崎まとめ掲示板TOP
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【オーバーラップは】キャプテンEDIT33【GKの華】
1 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/05/27(金) 21:54:16 ID:0BVRL3PU
このスレはキャプテン森崎のスピンアウト作品に当たる、キャプテンEDITのスレです
森崎くんと同世代に生まれたサッカー少年・大前くん(オリキャラ)を操作し、彼を名選手に育てたり育てなかったりします
現在の目標は全国大会での南葛へのリベンジ&優勝!
読者の皆さんに引いて頂いたカードや、投票していただいた選択肢に従い、物語が展開します
前スレ
【恋色】キャプテンEDIT32【クリアボム】
http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1304866332/
〜前回までのあらすじ〜
霧雨恋色マジックとの練習試合を終えたのもつかの間、ついに中学生活最後の県大会を迎えた大前。
大前たち鳴紋中を打倒せんと、県内の各校は牙を研ぐ。
不撓不屈・氷潤中。異色の女性軍団・赤口中。そして、ライバル清栄学園……。
県大会二回戦、シード権を得た鳴紋中の初戦の敵は、県内でも堅守で鳴らす浪野中だった。
だが、相手GK安宅の行動で試合の模様は怪しくなり……?
〜前スレの出来事(?)〜
水守「マスタースパークを連続で受けて、僕の身体はボロボロだーっ!」
渡会「これが俺の新技……反動拳速迅砲だっ!」
魅魔「ミマーン……」
紫「鳴紋中強過ぎ修正されるわね」
大前「ぎゃー!? 最後のチームのボーナスに制限が!?」
早苗「再び常識を覆す為に! 新たな信仰を得るために! フィールドよ、私は帰って来たーっ!」
やす子「これが鳴紋中の新フォーメーション、ANSよーっ!」
菱野(←本来の発案者)「…………」
安宅「ふははははっ! これが俺のオーバーラップだーっ!」
雪村「もうロングシュートやらない方が良いんじゃないかな」
46 :
森崎名無しさん
:2011/05/27(金) 23:34:05 ID:???
★安宅の判断→
クラブ6
=★
★安宅→シュートに備える/ドリブルに備える 55+
クラブQ
=★
だからヒラヤマン待てってwww
47 :
森崎名無しさん
:2011/05/27(金) 23:57:26 ID:???
こりゃあ、コーチも400超えた相手には出来ないにしたほうがよさそうだなあ。
完全に限界が限界(笑)になってる。
48 :
森崎名無しさん
:2011/05/27(金) 23:58:26 ID:???
むしろ比良山もコーチする側になってw
49 :
森崎名無しさん
:2011/05/28(土) 00:01:15 ID:???
もう日向は豚のままでいてもらおう
50 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/05/28(土) 00:03:12 ID:???
カードの神は比良山をどこへ連れて行こうとしているのでしょうか(汗)
★比良山の判断→ ハート7 =シュート★
★比良山→バナナループ/ドリブル 67/55+ ダイヤK =80★
★安宅の判断→ ハート8 =シュートと読む!★
★安宅→シュートに備える/ドリブルに備える 55+ ハートQ+読み当たり(+2) =69★
2≦ 比良山がゴールを奪う! 更に比良山が覚醒フラグを回収し全能力+1!
……能力の総合値が400を超えた為、覚醒に制限が掛かります
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
安宅「シュートだァ!」
比良山「! 気付かれたかっ!?」
比良山の行動を読み切り、即座に手を伸ばして頭上を越そうとするボールを掴みに行く安宅。
判断の正確さ、思い切りの良さ、行動の敏速さは流石は県内トップクラスのキーパーと称賛されてしかるべきプレイだった。
だがしかし、惜しむらくは――、
比良山「……決まれっ!」
――今の比良山は、安宅が叶う限りのプレイを持ってしても、止められないレベルの選手に成長していたことだろうか。
安宅「……えっ?」
比良山のループシュートは、安宅の手が触れる寸前で曲がり逆方向の隅を目指す。
伸ばした掌を空振らせた安宅以外に、それを止めうるものは無く、
ピィイイイイイイイイイイイイイイっ!
鳴紋中の2点目を告げる笛が、吹き鳴らされるのだった。
51 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/05/28(土) 00:04:16 ID:???
実況「ゴールっ! ゴぉぉぉぉルっ! 鳴紋中、前半9分追加点っ!
比良山くんがボール奪取からそのまま突破を仕掛け、横回転を掛けながら放ったループシュートでゴールを奪うっ!
浪野中を相手に10分も経たない内に2点のリード! やはり鳴紋中、物が違うっ!」
実況「いやっほーっ! 良いぞ、比良山ーっ!」「浪野の5バックがまったく通じてねえ!?」「やっぱり鳴紋中は最強だ!」
比良山「ふふ……やはり良いものだな。公式戦でのゴールは」
安宅「う、嘘だ……俺がこんなに早く2失点だなんて……」
歓呼の声を背に笑みを浮かべる比良山と、がっくりと項垂れる安宅。
余りにも明白に勝者と敗者を分かつ構図だった。
大前「ナイスゴール、比良山」
比良山「なに、お前が相手の守備を引きつけてくれたお陰でもある。記録にはならんが、アシストして貰ったようなもんさ」
ハイタッチを交わすツートップ二人。
守備に偏重し攻撃力を欠く浪野中を相手に、この時点で2得点。最早勝利は決まった様なものだった。
安宅「おのれ、おのれ、おのれぇ……! 絶対にこのままでは済まさんぞ!」
大前(うわ……安宅のヤツ、凄い目で睨んできたぞ。……何だか、年を経るごとに関わりたくないヤツになってくるなあ。
さて、ここでどうしようかな)
52 :
森崎名無しさん
:2011/05/28(土) 00:04:19 ID:???
コーチは監督が春休みに大前にイロハ教えてたみたいだから、簡単には出来ないと思う。
技のフラグと習得も見直したほうがいいかもしれない。
現状だと、比良山とか高一の終わりにはサイクロンレベルのシュート覚えててもおかしくない早さなんじゃないか?
威力が高い技ほど覚えるのが難しいはずだけど、フラグ取った後の回収が早いし
今の本スレみたいに中学生編はここまでが覚えられる技の成長限界みたいにしとかないと洒落にならん。
53 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/05/28(土) 00:05:32 ID:QifLa3O6
先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
A.(まだまだ試合中だ。無視して再開に備えよう……) 君子危うきにはなんとやらです
B.「時間はまだまだある! みんな、もっとガンガン追加点を狙って行くぞ!」 チームメイトを煽る!
C.「俺も比良山には負けてられないな。早いところ大会初ゴールを決めなくっちゃ!」 大前くんがフラグを立てるようです
D.「どうなさいました? 浪野中の皆さん! まだまだ逆転の可能性は残されている……! どうぞ……存分に夢を追い続けてください。
我々は……その姿を心から応援するものです……!」 心がザワつく笑顔で挑発する!(※要・5票)
E.その他(自由選択です。大前に取らせたい行動を併記してください)
54 :
森崎名無しさん
:2011/05/28(土) 00:05:53 ID:Jf2YEOQs
D
55 :
森崎名無しさん
:2011/05/28(土) 00:06:19 ID:6V9gaQR+
B
56 :
森崎名無しさん
:2011/05/28(土) 00:06:43 ID:JNXsKoSo
C
57 :
森崎名無しさん
:2011/05/28(土) 00:06:48 ID:okegiGOs
B
58 :
森崎名無しさん
:2011/05/28(土) 00:06:54 ID:SATLFfQY
B
59 :
森崎名無しさん
:2011/05/28(土) 00:06:59 ID:t/6dqF6+
B
60 :
森崎名無しさん
:2011/05/28(土) 00:09:19 ID:???
しかしDはひでえw
61 :
森崎名無しさん
:2011/05/28(土) 00:18:21 ID:???
>>52
それかドリブルみたいに3/4で技を覚えているなら回収もJOKERでのみとかな
限界になったら特訓も26でフラグを得るようにして、回収も26以上にしたり
大前や比良山の浮き玉が上がりきってから変更するのは若干卑怯臭いが浮き玉の上昇が誤算になるようなら
完全に固定してナシにするか、それ専用の特訓しないと上がらない仕様に変えるのもあり
浮き玉って天性の才能云々みたいなものもあると思うし、厳しすぎるぐらいがいいんじゃないかな
かく言う自分は、大前と比良山の浮き玉でダイヤK、JOKER出した戦犯だがw
62 :
森崎名無しさん
:2011/05/28(土) 00:31:10 ID:???
>>52
,61
そもそも本スレの成長と同じに考えちゃいかん。
試合数も練習機会も桁違いなんだから。
63 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/05/28(土) 00:48:14 ID:???
>>成長に関する議論について
この辺り、ちょっと本スレより本番となる三年目までスパンを空け過ぎた弊害ですね……
JY編やWY編以降はもう少し考えて、本スレよりに設定する予定です
中学生編に比べて短くなりそうですが、モチベーションの低下や進行の遅れも懸念されますし
>>B.「時間はまだまだある! みんな、もっとガンガン追加点を狙って行くぞ!」 チームメイトを煽る!
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
大前「(時間も体力もまだまだあり余っているな)よし、みんな! もっと追加点を狙って行くぞ!
黙って勝ちを拾う様な試合をしちゃあ、観客の皆さんにも申し訳が立たないからな!」
安宅「なにィ!?」
雪村「そうだね。僕も司令塔として、得点だけじゃなくアシストも精力的に稼いでいかないと」
宇津木「封印がとけられた!」
本多「確かに、勝つだけでなく観客にも満足のいく試合を見せるのがサッカー選手の仕事ではあるな」
渡会「それはそうなんだが、安宅には同じキーパーとしてちょっと同情するぜ」
末松「ま、その辺は仕方ないでしょ〜」
達也「噂以上にイケイケの攻撃型チームなんだなあ……」
大前の宣言に鳴紋中の面々は好戦的に瞳を輝かせ、浪野中の面々はさっと顔色を変えた。
ただし、安宅のように真っ赤に気色ばむのは少数派だったが。
安宅(大前め、シュートを失敗した分際で調子に乗って……見ていろ、すぐに青ざめさせてやる!)
64 :
森崎名無しさん
:2011/05/28(土) 00:48:35 ID:???
とりあえず考えるのはJY終わってからでいいと思うけどな。
65 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/05/28(土) 00:49:15 ID:???
… … …
実況「前半をまだ1/3消化するかどうかという時間帯で、既に2点のリードを得た鳴紋中。
他のスポーツに比べてサッカーが点の入り難いものだという点、また両チームの攻撃力の差から考えても、勝敗の決した感があります。
しかし、何が起こるか分からないのがサッカーというもの。浪野中のここからの猛追を期待しましょう」
やす子「うーん、そうは言っても浪野中の士気はそこまで持つのかしら?」
菱野「持っていただきたいですね。まだまだこの新フォーメーションはデータが足りていませんから」
若尾「マネージャー、鬼だ……」
落田「ふっ、勝負とは非常なもの。そして勝利の女神は非情さゆえに鋭い美を相貌に秘めるもの……」
国岡「テメェは黙っていろ」
試合を見守る鳴紋中ベンチを余所に、浪野中のキックオフからの行動は、消極的極まるものだった。
浪野の11番「……それっ」
浪野の10番「よし」
ボールを受け取った10番は、そのままボールをしばらく捏ねていたかと思いきや、
比良山「何をボーっとしている? なら、ボールはまた貰って行くぞ!」
浪野の10番「おっとと、それは勘弁な」
FWが寄せてきた途端に後ろに戻す。そしてボールは、鳴紋中の前線の選手を避けた位置でひたすらと回される。
66 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/05/28(土) 00:50:23 ID:QifLa3O6
実況「浪野中、2点のビハインドがありながらボール回しに自陣での終始します。これは早くも試合を諦めてしまったのでしょうか?」
観客「おいおい、負けてんだろお前らー!?」「もっと攻めて来いよー!」「やる気あるのか?」
大前「おいおい、正気か浪野中。負けているチームが、そんなに時間を使ってどうするんだよ?」
安宅「…………ふん」
宇津木「おいィ? それでいいのか? このままでは時間を無駄に使っているだけの状態。
最終的に勝てれば問題無いのだが、大前さんはもっと攻めるといった手前格好が付かないでしょう?
早く解決策を探るべき、そうするべき」
比良山「確かに。このまま続ければ勝てるとはいえ、少々退屈だな」
それを見ている側の鳴紋中選手からも、焦れる声が聞こえ始める。
大前(うーん、このまま黙って見ていればこっちの有利になるけど、それじゃあさっきの宣言通りとは行かなくなるな。
けど、あの負けず嫌いな安宅がこんな手を使ってきたことも気になる……)
先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
A.とはいえ、埒があかないのは確かだ。みんなで突っ込んでボールをカットするぞ!
B.仕方ない。ここは俺たち前線の選手が積極的に走り回って止めに行こう
C.まて、これは安宅の罠だ。しばらく様子を見る!
D.その他(自由選択です。大前に取らせたい行動を併記してください)
67 :
森崎名無しさん
:2011/05/28(土) 00:51:10 ID:6V9gaQR+
B
68 :
森崎名無しさん
:2011/05/28(土) 00:51:48 ID:SATLFfQY
B
69 :
森崎名無しさん
:2011/05/28(土) 00:52:02 ID:t/6dqF6+
A
輝林・渡会がいるし、罠にハマっても平気でしょ
70 :
森崎名無しさん
:2011/05/28(土) 00:52:22 ID:Jf2YEOQs
A
71 :
森崎名無しさん
:2011/05/28(土) 00:52:39 ID:wko5Sbk2
A
72 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/05/28(土) 01:15:20 ID:???
>>A.とはいえ、埒があかないのは確かだ。みんなで突っ込んでボールをカットするぞ!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
大前「よし、俺もこうして無駄に時間を消費するのは性に合わない。ここは突っ込むぞ!」
宇津木「やっと許しが出たか!」
雪村「よーし、奪うぞっ!」
本多「やれやれ。前半の1/3を過ぎて、ようやく仕事の時間か!」
号令一下、前掛かりになってボールカットに挑む鳴紋中。
それを見て、安宅は笑う。
安宅(馬鹿め、罠に掛かったな!)
… … …
キックオフの直前、安宅は仲間たちにこれからの作戦を簡単に指示していた。
安宅『よし、みんなきけ。キックオフしたら、まずは後方でボールを回すぞ』
田西『なにィ!?』
名塚『そ、それじゃあ、リードしている鳴紋中がますます有利になるんじゃない?』
案の定、チームメイトからは反対の声が上がる。
73 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/05/28(土) 01:16:32 ID:???
安宅『ふっ、落ち着け。この俺が易々とあの連中に勝ちを譲るとでも思うか?』
横田『何だ、何か作戦でもあるのか?』
安宅『無論だ。いいか? 鳴紋中は自他共に認める攻撃的なチームだ。大前が先程更に追加点を取ると言ったように、な。
……俺個人として思う所が無いわけではないが、2点では満足はしないだろう』
浪野の10番『成程、向こうさんが前掛かりに奪いに来たところを一気に縦ポンか。けど、それにしたって――』
浪野の7番『連中、FWの守備力も並じゃないぜ? さっきみたいに前目で止められたらまたピンチじゃねえか』
安宅『そこをなんとかするから作戦なんだ。いいか――』
… … …
実況「鳴紋中、ラインを上げて一気にボールを奪いに行きます! 一方、浪野中の方は万事休すか!?
圧力に屈するように、ボールはどんどん後ろに下がって行く!」
大前「浪野中のDFは、フィードの正確さには難なり。安宅まで戻しても、蹴り出してくれるんならそれはそれで問題無い!」
田西「へへ、そう思うだろうな。けどよっ!」
プレスを掛ける大前から逃げるようにボールを安宅に渡す田西。
だが、それはゴール前に向かってではなく、
安宅「……忘れたか、大前!? 俺はゴール前にへばりついている様なキーパーではないっ!」
ディフェンスのすぐ後ろ、ペナルティエリア外に向かってだった。
74 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/05/28(土) 01:17:38 ID:QifLa3O6
実況「あっ! 安宅くん、PAを飛び出して素早く前へ蹴りに行く構え! 鳴紋中に戻る隙を与えずパスを通すつもりです!」
大前「なにィ!?」
安宅(ゴール前に構えているところへのバックパスならともかく、飛び出して前へ出た状態ならボランチを戻す隙は無いだろう?)
菱野「まずいですわ! ANSの今の習熟度では、まだ守備的MFと最終ラインの間に隙が!」
やす子「ウチを前掛かりにすることで、その間隙を更に広げに来たのね……」
安宅「攻撃的な姿勢を貫くのも、楽ではないな? もらったァ!!」
大前「ぐっ! それくらいで勝った気になるなよ!(どこだ? 安宅がパスを上げて来そうなのは?)」
先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
A.左サイド!
B.右サイド!
C.ど真ん中!
75 :
森崎名無しさん
:2011/05/28(土) 01:19:46 ID:okegiGOs
A
76 :
森崎名無しさん
:2011/05/28(土) 01:20:00 ID:t/6dqF6+
A
77 :
森崎名無しさん
:2011/05/28(土) 01:20:15 ID:SATLFfQY
A
78 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/05/28(土) 01:30:48 ID:???
>>A.左サイド!
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
大前「(今までの敵は俺たちの左を狙ってくることが多かった! なら今度も――)こっちだっ!」
安宅「馬鹿め、浅はかなんだよ!」
左に飛んだ大前を嘲笑うように、安宅は逆方向……すなわち鳴紋の右サイド目掛けてボールを蹴る。
安宅「(鳴紋の左はセンターバックの輝林がカバーに行ける位置! そんなところ、誰が狙うか)行け! まずは1点返して来い!」
実況「安宅くん、ロングパスを上げて鳴紋の右サイドを狙う! 大前くんは逆を突かれたか!?」
水守「き、来たっ!」
浪野の11番「よっしゃあ! これで貰ったぜっ!」
飛んできたボールを受け、鳴紋ゴールへ向かう11番。これに対して向かえるのは、サイドバックの水守のみ。
水守「ここは僕が……止める!」
浪野の11番「させっかよ! 千載一遇のチャンス、二年坊に邪魔されて堪るか!」
79 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/05/28(土) 01:31:48 ID:QifLa3O6
先着2名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。
【攻撃】
★敵の11番→ドリブル 46+! card=★
【守備】
★水守→タックル 50+! card=★
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 11番がドリブル突破
1= 敵の7番がフォロー
0= こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= 本多がフォロー
-2≧ 鳴紋中ボールに
【備考】
ドリブル対タックルは接触プレイです。両者のカードがクラブで一致した場合、カードの数字の低い方の反則になります。
水守のカードがダイヤ・ハートの時【フェイントタックル(+2)】が発動します
80 :
森崎名無しさん
:2011/05/28(土) 01:32:30 ID:???
★敵の11番→ドリブル 46+
スペード8
=★
81 :
森崎名無しさん
:2011/05/28(土) 01:32:54 ID:???
★水守→タックル 50+
スペード4
=★
82 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/05/28(土) 01:39:56 ID:QifLa3O6
★敵の11番→ドリブル 46+ スペード8 =54★
★水守→タックル 50+ スペード4 =54★
0= こぼれ球の奪い合いに ランダム
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
バチィ!
浪野の11番「ぬがっ!?」
水守「くっ……(奪えない相手じゃなかった。僕が焦り過ぎているって言うのか!?)」
実況「衝突は互角っ! ボールはこぼれ球となって中盤を転がります! 鳴紋中がこれを拾って難を逃れるか!?
それとも浪野中が拾って攻撃続行か!?」
本多「ちいっ! 渡さん!」
浪野の7番「なんとかフォローしないと!」
浪野の9番「俺の所に来れば大チャンスだ!」
達也「ええい、判断で裏目りやがってバカ兄貴め!」
転がるボールに食らいつく両チーム選手。さて、これを拾うのは――
先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。
★こぼれ球ころころ→ ! card=★
カードの絵柄で結果が変化します
ダイヤ → 達也がフォロー!
ハート・スペード → 本多と7番の低いせりあいに!
クラブ → 9番に拾われた!
JOKER → 輝林「…………」 輝林が素早くカバーし前線にクリアー! 神様仏様輝林様やーっ!!
83 :
森崎名無しさん
:2011/05/28(土) 01:40:20 ID:???
★こぼれ球ころころ→
ダイヤ6
=★
84 :
森崎名無しさん
:2011/05/28(土) 01:40:35 ID:???
★こぼれ球ころころ→
スペードA
=★
85 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/05/28(土) 01:55:55 ID:???
★こぼれ球ころころ→ ダイヤ6 =★
ダイヤ → 達也がフォロー!
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実況「ボールは左サイドに転がり、大前弟くんがフォローします! 鳴紋中、裏を掻かれましたがここでホッと一息吐けそうです」
達也「ふう。ヒヤリとさせやがって……」
やす子「難を逃れたとはいえ、良い形を作られかけちゃったわね。この点はマイナス、と」
菱野「か、監督。少し厳し過ぎませんか?」
やす子「菱野ちゃんは逆に甘い! これは全国で強豪を相手にする予行演習なんだからね。
練習できっちり出来ないと本番でも良い結果は出ない! それに大前くんみたいなタイプは厳し過ぎるくらいで丁度いいの!」
国岡「ですよねー、やっぱり大前はキャプテンとして判断に難が――」
やす子「君の方は選手として難がある現状をどうにかしなさい!」
国岡「――なにィ!?」
ベンチ側で今の攻防に評価を下されつつある間も、試合は続く。
ボールを拾った達也に対し、すかさずマークがつこうとする。
横田「くそ、上手くいきかけたんだがな……だが、ここで奪い返せれば!」
雪村「(んー、横田も悪い選手じゃないからね。援護しとこうか)弟くん、弟くん。こっちこっち」
達也「! 助かります、雪村さんっ!」
実況「大前弟くん、雪村くんとのワンツーから打開を図ります!」
86 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/05/28(土) 01:57:05 ID:QifLa3O6
先着4名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。
【攻撃】
★達也→ワンツー 50+! card=★
★雪村→ワンツー 57+! card=★
【守備】
★横田→パスカット 49+人数補正(+1)+! card=★
★敵の10番→パスカット 47+人数補正(+1)+! card=★
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ ワンツー突破成功!
1= 本多がフォロー
0= こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= 敵の7番がフォロー
-2≧ 浪野中ボールに
87 :
森崎名無しさん
:2011/05/28(土) 01:57:34 ID:???
★達也→ワンツー 50+
ハート3
=★
88 :
森崎名無しさん
:2011/05/28(土) 01:57:47 ID:???
★達也→ワンツー 50+
クラブ2
=★
89 :
森崎名無しさん
:2011/05/28(土) 01:58:27 ID:???
★雪村→ワンツー 57+
ダイヤK
=★
90 :
森崎名無しさん
:2011/05/28(土) 01:59:06 ID:???
★横田→パスカット 49+人数補正(+1)+
ハート8
=★
91 :
森崎名無しさん
:2011/05/28(土) 01:59:31 ID:???
★敵の10番→パスカット 47+人数補正(+1)+
スペードA
=★
92 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/05/28(土) 02:02:31 ID:???
ダイヤのKさん、大盤振る舞い! といったところで今回はここまでです
どうにも更新のペースの鈍化やシステム面の不備を指摘されたりと、
至らないGMではありますが、このスレでもよろしくお願いします(汗)
次回は突破後の達也の行動からになります
今回も深夜までお付き合いいただき、ありがとうございました
93 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/05/28(土) 22:34:13 ID:???
埋めネタの方は(毎度のことながら)ちょっと難航しておりますorz
もうしばらくお待ちください
★達也→ワンツー 50+ ハート3 =53★
★雪村→ワンツー 57+ ダイヤK =70★
★横田→パスカット 49+人数補正(+1)+ ハート8 =58★
★敵の10番→パスカット 47+人数補正(+1)+ スペードA =49★
2≦ ワンツー突破成功! 更に雪村が覚醒フラグ習得!
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
達也「くっ……それっ!」
雪村(んー、出しどころも精度も危なっかしくて仕方ないなあ。フォローに来て正解だったかな?)
などと心中で評を下しつつ、達也から回ってきたボールをワンタッチでリターンする雪村。
横田「て、適当に蹴っているようにしか見えないのに……な、なんだそのキック精度は!?」
達也「すげぇ……やっぱり何だかんだで三年の主力級は一味も二味も違う……!」
実況「鳴紋中、素早いワンツーで中盤を突破します! また浪野中のゴールへと迫って行くっ! 三点目の匂いが濃厚に漂ってきました!」
浪野の6番「ヤバいぞ安宅!? 敵が前掛かりになったままだから、このままだと押しこまれる!」
安宅「ええい、落ち着け! ボールを持っている大前弟は、所詮雪村の援護で上がって来ただけだ! すぐに潰せる!
アイツから奪えばそれで済むことだ!」
浪野の3番「分かった!」
達也「げげっ! DFが二人向かってきた!? となりゃあ、ここは――」
94 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/05/28(土) 22:35:13 ID:QifLa3O6
先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。
★達ちゃん、どうするの?→ ! card=★
カードの絵柄で結果が変化します
ダイヤ・ハート → さっさとボールを離して守備位置に戻ろう! 兄貴へパス!
スペード・クラブ → 攻撃が俺の本領だぜ! 抜いてやる!
JOKER → ???
95 :
森崎名無しさん
:2011/05/28(土) 22:35:38 ID:???
★達ちゃん、どうするの?→
ダイヤ4
=★
96 :
森崎名無しさん
:2011/05/28(土) 22:35:59 ID:???
★達ちゃん、どうするの?→
ハート3
=★
達ちゃんを守備が出来ないからと言って叱るのはお門違いなんだよなぁ…
97 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/05/28(土) 22:42:02 ID:QifLa3O6
★達ちゃん、どうするの?→ ダイヤ4 =★
ダイヤ・ハート → さっさとボールを離して守備位置に戻ろう! 兄貴へパス!
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
達也「(守備的MFで出ているんだし、いつまでも上がりっ放しは危険だよな)兄貴っ!」
不要なリスクを避ける計算を元に、達也はボールをゴール前に放る。
達也「ちょっと雑なパスだけど、勘弁しろよな!」
大前「まあ、任せておけ! 高い球ならどうにでもなる!」
実況「大前弟くんから兄へ向けてパスです! 浪野中陣内を斜めに切る形でパスが上がったァ!」
浪野の6番「くっ、ここは俺がパスを切るしかないか!」
先着2名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。
【攻撃】
★達也→パス 50+! card=★
【守備】
★浪野の6番→パスカット 47+! card=★
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 大前に高い球が上がる!
1= 宇津木がフォロー
0= こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= 敵の10番がフォロー
-2≧ 浪野中ボールに
98 :
森崎名無しさん
:2011/05/28(土) 22:42:28 ID:???
★達也→パス 50+
クラブ5
=★
99 :
森崎名無しさん
:2011/05/28(土) 22:42:55 ID:???
★浪野の6番→パスカット 47+
ハートK
=★
100 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/05/28(土) 22:54:12 ID:???
★達也→パス 50+ クラブ5 =55★
★浪野の6番→パスカット 47+ ハートK =60★
-2≧ 浪野中ボールに しかも浪野の6番が覚醒フラグを習得!
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
浪野の6番「大前のヤツにだけは……通せねえんだよ!」
過去幾度もの対戦で浪野中に苦杯をなめさせ続けてきた大前。
彼へのパスだけは通させまいと、6番は懸命に伸びあがってパスを切る。
実況「が、このパスは通らず! 咄嗟のパスだったせいか勢いが足りませんでした! 浪野中、土壇場で踏ん張ります!」
達也「げげっ、通らなかったのかよ……」
本多「まあ、元々が球離れのための雑なパスだからな。……それに、浪野中が相手ならすぐに取り戻せる」
浪野の6番「くっ、舐めやがって!」
宇津木「どちかというと大反対。こるは正当な評価というものなんだが?」
ボールを取った6番に、すかさず宇津木が追撃を掛ける。
宇津木「一度パスを切れば助かると思った浅はかさは愚かしい。早くそのボールを鳴紋に返すべき、そうするべき!」
浪野の6番「誰が返すか!(一旦、ボールを前線に蹴り出して、コイツらを押し戻さないと!)」
101 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/05/28(土) 22:55:22 ID:QifLa3O6
先着2名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。
【攻撃】
★敵の6番→パス 45+! card=★
【守備】
★宇津木→パスカット 50+! card=★
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 敵の9番にボールが渡る!
1= 横田がフォロー
0= こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= 本多がフォロー
-2≧ 鳴紋中ボールに
102 :
森崎名無しさん
:2011/05/28(土) 22:56:19 ID:???
★敵の6番→パス 45+
クラブ4
=★
103 :
森崎名無しさん
:2011/05/28(土) 22:56:44 ID:???
★宇津木→パスカット 50+
クラブ3
=★
104 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/05/28(土) 23:06:03 ID:QifLa3O6
★敵の6番→パス 45+ クラブ4 =49★
★宇津木→パスカット 50+ クラブ3 =53★
-2≧ 鳴紋中ボールに
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
浪野の6番「ていっ!」
ぽふ。
宇津木「おいィ? まるで俺に向けてパスしたみたいなんだが? やる気ねえのか?」
この場面では特に鋭い動きも読みも見せなかった宇津木。
だが、難なくパスコースに割り込んで自分に向けられたパスのようにトラップしてしまう。
6番のパスは、前線へ向けて蹴り出すのにキック力もコース取りもまるで足りていなかった。いわゆる一つのミスキックである。
安宅「な、何をしているんだお前はー!?」
大前「お、相手のミスからとはいえまたチャンス到来だな! よーし、ここは宇津木に――」
※ 大前の現在のガッツ:740/860 ※
先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
A.俺に向かって高い球を入れさせる
B.雪村に回させる
C.比良山を使わせる
D.自分で攻めてみろと指示を出す
E.宇津木のやりたいようにやらせてみる
F.その他(自由選択です。大前に取らせたい行動を併記してください)
105 :
森崎名無しさん
:2011/05/28(土) 23:07:49 ID:6V9gaQR+
A
106 :
森崎名無しさん
:2011/05/28(土) 23:11:09 ID:B78hUxa2
A
107 :
森崎名無しさん
:2011/05/28(土) 23:14:24 ID:wko5Sbk2
A
108 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/05/28(土) 23:22:57 ID:???
>>A.俺に向かって高い球を入れさせる
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
大前「来い、宇津木! 俺に高い球を!」
宇津木「そう指示されるのは大体分かっていた。まあ一般論でね」
何事か言いつつも、指示には素直に従いハイボールを上げる宇津木。
実況「大前くんに高い球が上がりました! 鳴紋中の得意攻撃パターンです! これは3点目は決まったかー!?」
安宅「ちっ! それくらいで決められて堪るか! お前ら、全員で守るぞ!」
田西「分かってるよ! そっちこそ、去年の秋みたいに余裕こいてキャッチに行ってしくじったりするなよ!?」
安宅「それはもう言うなーっ!」
名塚(今年はある意味、それ以上のことを既にやらかしているけどね……)
高い球へ併せに行く大前に対し、浪野中守備陣が総出で迎え撃ってくる。
大前「この試合、いきなり格好の悪い所見せちゃったからな……ここは確実に3点目を取る!」
109 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/05/28(土) 23:24:12 ID:QifLa3O6
※ 大前の現在のガッツ:740/860 ※
※ ポストプレイの対象:比良山、雪村、宇津木 ※
先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
A.確実に仕留める! クリアボムっ!(威力:73、消費ガッツ:250)
B.ヘディングなら、通常シュートみたいな無様は晒さない!(威力:67+1/4で+2、消費ガッツ:80)
C.ポストプレイで味方に繋ごう!(威力:70+1/2で+3or1/4で+2、消費ガッツ:40)※対象も併記してください※
D.ハイタワーポストで確実に味方へ渡す!(威力:72+1/2で+3or1/4で+2、消費ガッツ:100)※対象も併記してください※
E.いや、トラップして次の行動だ(威力:67+1/2で+3or1/4で+2)
F.その他(自由選択です。大前に取らせたい行動を併記してください)
110 :
森崎名無しさん
:2011/05/28(土) 23:24:32 ID:x+FhxrqM
B
111 :
森崎名無しさん
:2011/05/28(土) 23:26:41 ID:wko5Sbk2
C宇津木
112 :
森崎名無しさん
:2011/05/28(土) 23:28:06 ID:WhfG6OKQ
E
113 :
森崎名無しさん
:2011/05/28(土) 23:28:17 ID:6V9gaQR+
E
114 :
森崎名無しさん
:2011/05/28(土) 23:28:20 ID:tyhgGxmY
C宇津木
115 :
森崎転生
◆9eJgQP7yOM
:2011/05/28(土) 23:28:48 ID:8enGugLo
C宇津木
116 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/05/28(土) 23:39:03 ID:???
>>C.ポストプレイで味方に繋ごう! → 宇津木
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
大前「(! そうだ、ここはANSの利点を活かして波状攻撃を掛ける!)宇津木っ!」
中盤をボックス型にした利点は、ポストプレイの対象の多さ。そこに思い至った大前は宇津木への折り返しを選択する。
ボレーの必殺技を持ち、これまでの対戦ではあまり積極的にシュートを撃たなかった宇津木は相手の警戒が薄いという利点もある。
宇津木「ほう、ここで俺を使うか。見事な判断だと関心はするがどこもおかしくはない」
実況「大前くん、ポストプレイで宇津木くんに折り返す! 前線の人数の多さを利用して、畳みかける気かーっ!?」
田西「なにィ!?(ひ、比良山を使うんじゃないのか!?)」
名塚「雪村でもないの!?」
浪野の3番「裏を掻こうってか? 野郎、やらせるか!」
浪野の10番「全員で当たれ! 怖気づくなあ!」
大前「……それっ!」
117 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/05/28(土) 23:40:04 ID:QifLa3O6
先着5名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。
【攻撃】
★怪我にだけは気を付けてね→ポストプレイ 67+ポストプレイ◎(+3)+! card=★
【守備】
★敵の10番→高いクリアー 49+人数補正(+2)+! card=★
★敵の7番→高いクリアー 49+人数補正(+2)+! card=★
★敵の3番→高いクリアー 49+人数補正(+2)+! card=★
★敵の2番→高いクリアー 49+人数補正(+2)+! card=★
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 宇津木へのポストプレイ、成功!
1= 宇津木へのポストプレイ、微成功
0= こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= 敵の6番がフォロー
-2≧ 浪野中ボールに
【備考】
トラップ対クリアーは接触プレイです。両者のカードがクラブで一致した場合、数字の低い方の反則になります。
スキル・フェアプレイ精神により大前は反則を犯さず、替わりに反則の条件を満たした時は-3のペナを負います。
スキル・ダイヤジスタにより、大前がダイヤのA〜3を引いた場合はKに、4〜6を引いた場合はJに変化します。
大前のカードがダイヤ・ハートの時【鳳翼天翔(+3・吹っ飛び係数2)】が、
スペードの時【強引なせりあい(+2・吹っ飛び係数4)】発動します
118 :
森崎名無しさん
:2011/05/28(土) 23:40:19 ID:???
★怪我にだけは気を付けてね→ポストプレイ 67+ポストプレイ◎(+3)+
ハート4
=★
119 :
森崎名無しさん
:2011/05/28(土) 23:40:19 ID:???
★怪我にだけは気を付けてね→ポストプレイ 67+ポストプレイ◎(+3)+
クラブ3
=★
120 :
森崎名無しさん
:2011/05/28(土) 23:40:27 ID:???
★怪我にだけは気を付けてね→ポストプレイ 67+ポストプレイ◎(+3)+
ダイヤ7
=★
121 :
森崎名無しさん
:2011/05/28(土) 23:41:29 ID:???
★敵の10番→高いクリアー 49+人数補正(+2)+
クラブ10
=★
122 :
森崎名無しさん
:2011/05/28(土) 23:42:46 ID:???
★敵の7番→高いクリアー 49+人数補正(+2)+
スペードQ
=★
123 :
森崎名無しさん
:2011/05/28(土) 23:44:18 ID:???
★敵の3番→高いクリアー 49+人数補正(+2)+
スペード3
=★
124 :
森崎名無しさん
:2011/05/28(土) 23:44:18 ID:???
★敵の3番→高いクリアー 49+人数補正(+2)+
スペードJ
=★
125 :
森崎名無しさん
:2011/05/28(土) 23:46:41 ID:???
★敵の2番→高いクリアー 49+人数補正(+2)+
クラブ5
=★
126 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/05/29(日) 00:01:14 ID:???
★怪我にだけは気を付けてね→ポストプレイ 67+ポストプレイ◎(+3)+ ハート4 +鳳翼天翔(+3)=77★
★敵の10番→高いクリアー 49+人数補正(+2)+ クラブ10 =61★※吹っ飛んだ! 更に負傷!※
★敵の7番→高いクリアー 49+人数補正(+2)+ スペードQ =63★※吹っ飛んだ!※
★敵の3番→高いクリアー 49+人数補正(+2)+ スペード3 =54★※吹っ飛んだ!※
★敵の2番→高いクリアー 49+人数補正(+2)+ クラブ5 =56★※吹っ飛んだ!※
2≦ 宇津木へのポストプレイ、成功!
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
浪野中守備陣「「ぎゃあああああああっ!?」」
大前のポストプレイによって、浪野中守備陣がボーリングのピンの様に跳ね飛ばされていく。
実況「大前くん、せりあい一つで相手守備陣を壊滅状態に追い込むーっ!
激しい当たりですがここはノーファール! サッカーは格闘技、接触プレイは避けては通れないものです!」
安宅「いや、毎度ながらその解釈はおかしいっ!」
観客「出た出た出たァ!」「こういうのを待ってたんだよ、俺たちは!」「流石大前、そこにしびれる憧れるー!」
やす子「……どうも、大前くんが人を吹っ飛ばすようになってから、観客は柄が悪くなってくるわねー」
園村「や、そこは監督も人のことを言えないでしょ……」
菱野「特訓の度に部員を吹き飛ばしていますものね」
やす子「そこはそれ、これはこれよ」
毎度の光景に今更な突っ込みを入れる飯地らはさておき、ピッチでは大前が落としたボールに宇津木が詰め寄っているところだった。
127 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/05/29(日) 00:02:30 ID:wjOl1DfA
宇津木「壊滅的な壊滅状態に陥ったところを……追撃のヴォルカニックヴァイパァ!!」
実況「宇津木くん、上手く相手ディフェンスから抜け出してジャンピングボレーに行くぅ!」
安宅「ちいっ! この程度の相手に、決めさせるかァ!!」
先着2名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。
【攻撃】
★宇津木→ヴォルカニックヴァイパー 56+完全フリー補正(+2)+! card=★
【守備】
★安宅→パンチング 57+! card=★
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 宇津木のヴォルカニックヴァイパーがゴールを奪う!
1= 宇津木のカードがダイヤ(低)・ハート(高)で比良山が、スペード・クラブで雪村がねじこみに!
0= こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= ラインを割った! コーナーキックだ!
-2≧ 浪野中ボールに
【備考】
安宅のカードがダイヤ・ハートの時【鋭いパンチング(+3)】が発動します
128 :
森崎名無しさん
:2011/05/29(日) 00:02:47 ID:???
★宇津木→ヴォルカニックヴァイパー 56+完全フリー補正(+2)+
クラブ4
=★
129 :
森崎名無しさん
:2011/05/29(日) 00:03:01 ID:???
★安宅→パンチング 57+
ダイヤ8
=★
130 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/05/29(日) 00:16:44 ID:wjOl1DfA
★宇津木→ヴォルカニックヴァイパー 56+完全フリー補正(+2)+ クラブ4 =62★
★安宅→パンチング 57+ ダイヤ8+鋭いパンチング(+3) =68★
-2≧ 浪野中ボールに
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
宇津木の放ったジャンピングボレー……本人いわくヴォルカニックヴァイパーは、県内では大抵のキーパーから
ゴールを奪うに足る威力を誇っていた。
だが、安宅は腐っても『県内でも大抵』で済まされるレベルのキーパーではない。
安宅「温いわっ!」
真正面から迫るボールを、堂々と拳で撃ち抜いて弾き返す。
宇津木「おいィ!?」
実況「安宅くん得意の鋭いパンチングが炸裂っ! 宇津木くんのジャンピングボレーをこともなげに弾きました!」
大前「色々攻撃の形を試したかったけど、宇津木は現段階じゃシュート力が足りてない、か」
やす子「あちゃー……流石に安宅くんも県内有数のキーパーね」
菱野「上手い具合に味方が拾ってねじ込めれば、と思ったのですが……やはり一筋縄ではいきませんわね」
実況「さて、安宅くんが防ぎ浪野中は一旦ピンチを逃れます。彼の弾いたボールの行方ですが――」
先着1名様で以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。
★誰がフォロー?→ ! card=★
カードの絵柄で結果が変化します
ダイヤ・ハート → 横田がフォロー
スペード・クラブ → 11番がフォロー
JOKER → 審判「ぼ、ボールはどこだ? ……破裂している!?」 なにィ!? ……浪野中のゴールキックから試合再開
131 :
森崎名無しさん
:2011/05/29(日) 00:19:49 ID:???
★誰がフォロー?→
クラブ8
=★
132 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/05/29(日) 00:28:37 ID:???
★誰がフォロー?→ クラブ8 =★
スペード・クラブ → 11番がフォロー
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
実況「ボールは大きく弾かれハーフウェーライン上まで飛びます! これをフォローするのはフォワードの11番です!」
浪野の11番「ナイスディフェンス、安宅! さーて、このまま突っ込んでやるぜ!」
本多「……俺がそれを黙って見過ごすと思うか?」
浪野の11番「思わねえよ! だから……それっ!」
11番から見て左から寄ってくる本多。それに対して、彼が取った選択は、右を行く9番へのパスだった。
本多「む(とことん主力級を避けて進む気か?)」
達也「ちっ! 戻った途端また守備かよー!?」
もちろん、そのパスは守備位置に戻っていた達也がすかさずカットに行くが、
浪野の11番(分かっているな、横田?)
横田(ああ。万が一カットされたら、即座に俺が奪いに行くんだな?)
133 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/05/29(日) 00:29:41 ID:wjOl1DfA
先着2名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。
【攻撃】
★敵の11番→パス 45+! card=★
【守備】
★達也→パスカット 49+! card=★
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 敵の9番にボールが渡る!
1= 横田がフォロー
0= こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= 本多がフォロー
-2≧ 鳴紋中ボールに
134 :
森崎名無しさん
:2011/05/29(日) 00:30:33 ID:???
★敵の11番→パス 45+
クラブ4
=★
135 :
森崎名無しさん
:2011/05/29(日) 00:30:38 ID:???
★達也→パスカット 49+
ハート9
=★
136 :
森崎名無しさん
:2011/05/29(日) 00:37:59 ID:???
テレビが「大前!胸トラップ!」といってたので「三人くらい吹っ飛んだかな?」と思う程度の森崎板脳。
137 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/05/29(日) 00:50:18 ID:???
>>136
捻りの無いネーミングなものですから、キャラの名前が結構実在の選手と被ったりするんですよね(汗)
特に長谷部は名付けた時に自分が何考えてたんだかってレベルです
★敵の11番→パス 45+ クラブ4 =49★
★達也→パスカット 49+ ハート9 =58★
-2≧ 鳴紋中ボールに
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
達也「流石にこのくらいのパスは通せねえな!」
浪野の11番「ちっ、一年の癖に良い動きしやがる……」
簡単にカットされたものの、11番にはそれほど動揺の色は無い。それもそのはず、
横田「はっ! それじゃあ攻撃の方も兄譲りか、試してやるぜ!」
実況「浪野中、手抜かり無い! カットした大前弟くんに即座に横田くんが詰め寄ってきます!」
達也「ああん!?」
取られたボールを奪い返しに行く、二段構え。それを事前に用意していたのだ。
達也「上等だ……俺だって、ちょっとは自分だけで攻めてみたかったんだよ!」
横田「へへへ……来いっ!」
138 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/05/29(日) 00:51:41 ID:wjOl1DfA
先着2名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。
【攻撃】
★達也→ドリブル 53+! card=★
【守備】
★横田→タックル 49+! card=★
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 達也がドリブル突破
1= 本多がフォロー
0= こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= 敵の9番がフォロー
-2≧ 浪野中ボールに
【備考】
ドリブル対タックルは接触プレイです。両者のカードがクラブで一致した場合、カードの数字の低い方の反則になります。
139 :
森崎名無しさん
:2011/05/29(日) 00:51:50 ID:???
★達也→ドリブル 53+
ダイヤ8
=★
140 :
森崎名無しさん
:2011/05/29(日) 00:51:59 ID:???
★達也→ドリブル 53+
ハート2
=★
141 :
森崎名無しさん
:2011/05/29(日) 00:52:35 ID:???
★横田→タックル 49+
クラブ6
=★
142 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/05/29(日) 01:08:02 ID:???
★達也→ドリブル 53+ ダイヤ8 =61★
★横田→タックル 49+ クラブ6 =55★
2≦ 達也がドリブル突破
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
達也「遅ェんだよ……舐めるなァ!」
横田「おおっ!?」
素早い縦横への方向転換で、一気に横田をぶっちぎる達也。
実況「抜いたァ! 大前弟くん、二つ年上の三年生を鮮やかに突破しボールをキープします!」
観客「へえ。やるじゃん弟も」「こりゃあ鳴紋は後三年戦えるな!」「やめろォ! そのセリフは負けフラグが立つぞォ!」
本多「ふむ。まあ悪くない仕事だったぞ。ボールを貸せ」
達也「あ、はい」
本多は達也からボールを借りて前線を睨みつける。
本多「さて、時計もかなり進んでいることだし……そろそろ三点目を取らせるか!」
実況「そして、本多くんにボールが渡り、パスを出しに行く構えです!」
浪野の10番「や、やべえ……! 一気に仕掛けてくる気か!(くそ、さっきの接触で痛めた足が……!)」
浪野の7番「やらせるもんか!」
一気にロングパスの構えを見せる本多に、浪野中の中盤はコースを切りに掛かる。
143 :
キャプテンEDIT
◆wM6KXCkaLk
:2011/05/29(日) 01:09:08 ID:wjOl1DfA
だが、本多はそれに頓着せず、
本多「その程度で、俺のパスを妨げられるか! それっ!」
大きくボールを蹴り出すのだった。
先着3名様1行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。
【攻撃】
★本多→トップスピンパス 59+! card=★
【守備】
★敵の10番→パスカット 47+人数補正(+1)+軽傷未治療(-2)+! card=★
★敵の7番→パスカット 47+人数補正(+1)+! card=★
攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します
2≦ 大前に高いボールが渡る!
1= 宇津木がフォロー
0= こぼれ球の奪い合いに ランダム
-1= 敵の6番がフォロー
-2≧ 浪野中ボールに
【備考】
本多のカードがダイヤの時、スキル【鋭いパス(+2)】が発動します
本多のカードがダイヤ・ハート・スペードの時、スキル【アシスト】が発動しパスの受け手の次の行動に+2の補正が付きます
144 :
森崎名無しさん
:2011/05/29(日) 01:09:37 ID:???
★本多→トップスピンパス 59+
ダイヤ9
=★
145 :
森崎名無しさん
:2011/05/29(日) 01:10:52 ID:???
★敵の10番→パスカット 47+人数補正(+1)+軽傷未治療(-2)+
スペード6
=★
146 :
森崎名無しさん
:2011/05/29(日) 01:11:55 ID:???
★敵の7番→パスカット 47+人数補正(+1)+
ハートQ
=★
380KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
0ch BBS 2007-01-24